JP2015524166A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015524166A5
JP2015524166A5 JP2015513278A JP2015513278A JP2015524166A5 JP 2015524166 A5 JP2015524166 A5 JP 2015524166A5 JP 2015513278 A JP2015513278 A JP 2015513278A JP 2015513278 A JP2015513278 A JP 2015513278A JP 2015524166 A5 JP2015524166 A5 JP 2015524166A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic radiation
resonant element
gain medium
microwave
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015513278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524166A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB201209246A external-priority patent/GB201209246D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015524166A publication Critical patent/JP2015524166A/ja
Publication of JP2015524166A5 publication Critical patent/JP2015524166A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (25)

  1. マイクロ波または高周波電磁放射の誘導放出を発生させるためのデバイスであって、
    共振素子と利得媒質とを備える共振器構造と、
    増幅されるマイクロ波または高周波電磁放射の入力ソースと、
    前記共振器構造をポンピングすることによって前記電磁放射の増幅を引き起こすように配列されたエネルギーの入力部と、を備え、
    前記共振素子は、1つ以上の折り返しを有する電気的に誘導性の金属ループ構造と、電気的に容量性の構造とを備える、
    デバイス。
  2. 前記共振素子は、スプリットリング、ヘアピン、またはLC共振器を備え、
    前記電気的に容量性の構造は、ギャップ、スロットまたは平行板を備える、
    請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記電気的に誘導性の金属ループ構造は、金、銀または銅で形成される、
    請求項1または請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記電気的に誘導性の金属ループ構造は、金属層として形成される、
    請求項1からのいずれかに記載のデバイス。
  5. 前記金属層は、基板上に配設され
    前記基板は、10よりも高い比誘電率を有する材料を備える、
    請求項に記載のデバイス。
  6. 前記金属層は、基板上に配設され、前記基板は、20よりも高い比誘電率を有する材料を備える、
    請求項に記載のデバイス。
  7. 前記金属層は、基板上に配設され、前記基板は、単結晶材料誘電体媒質、単結晶セラミック、焼結酸化物多結晶セラミック、高分子化合物、高分子複合材料、金属、金属誘電体構造、及びプリント回路板材料を含む群から選択される材料を備える、
    請求項に記載のデバイス。
  8. 前記電気的に誘導性の金属ループ構造は、第1の電気的に誘導性の金属ループ構造であり、前記共振素子がさらに、前記第1の電気的に誘導性の金属ループ構造内に配列された第2の電気的に誘導性の金属ループ構造を備え
    前記第1および第2の電気的に誘導性のループ構造は、同心円状に配列され、各々が、それぞれのギャップまたはスロットを備え、前記それぞれのギャップまたはスロットは、前記共振素子の互いに反対側に配列される、
    請求項1からのいずれかに記載のデバイス。
  9. 前記利得媒質は、前記共振素子内に配設され、前記共振素子内の相対的に高い磁場密度の1つ以上の領域に位置している、
    請求項1からのいずれかに記載のデバイス。
  10. 前記利得媒質は、多環芳香族炭化水素を包含する、
    請求項1からのいずれかに記載のデバイス。
  11. 前記利得媒質は、ペンタセンが添加されたp−テルフェニルを包含する
    請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記共振器構造は、10 cm −3 のオーダーの磁気パーセル係数を有する
    請求項1から11のいずれかに記載のデバイス。
  13. マイクロ波または高周波電磁放射の誘導放出を発生させるためのデバイスであって、
    共振素子内に配設された利得媒質を備える共振器構造と、
    増幅されるマイクロ波または高周波電磁放射の入力ソースと、
    前記利得媒質をポンピングすることによって前記電磁放射の増幅を引き起こすように配列されたエネルギーの入力部と、を備え、
    前記共振素子は、13よりも高い比誘電率を有する材料を備える、
    デバイス。
  14. 前記電磁放射の誘導放出は、1kHz〜300GHzのレンジの周波数でのものである、
    請求項1から13のいずれかに記載のデバイス。
  15. 前記電磁放射の誘導放出は、マイクロ波の周波数でのものである、
    請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記電磁放射の誘導放出は、高周波でのものである、
    請求項14に記載のデバイス。
  17. 温度安定化または熱管理手段をさらに備える、
    請求項1から16のいずれかに記載のデバイス。
  18. 前記温度安定化または熱管理手段は、ペルティエ素子、スターリングサイクルクーラー、パルスチューブクーラー、フォースドエアまたはガスクーリング、及びギフォード−マクマホンクーラーを含む群から選択される、
    請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記共振素子の周りのアウターケーシングを有しない、
    請求項1から18のいずれかに記載のデバイス。
  20. 前記利得媒質に磁場を印加するための手段をさらに備える、
    請求項1から19のいずれかに記載のデバイス。
  21. 前記磁場を印加するための手段は、永久磁石、及び電流が通され得るコイルを含む群から選択される、
    請求項20に記載のデバイス。
  22. 前記共振器構造の共振周波数を調整するための手段をさらに備える、
    請求項1から21のいずれかに記載のデバイス。
  23. 前記共振周波数を調整するための手段は、調節可能な壁、及び調整ねじを含む群から選択される
    請求項22に記載のデバイス。
  24. マイクロ波または高周波電磁放射の誘導放出を発生させる方法であって、
    共振素子と利得媒質とを備える共振器構造を提供することと、
    増幅されるマイクロ波または高周波電磁放射を前記共振器構造に供給することと、
    エネルギーの入力を用いて前記共振器構造をポンピングすることにより前記電磁放射の増幅を引き起こすことと、を含み、
    前記共振素子は、1つ以上の折り返しを有する電気的に誘導性の金属ループ構造と、電気的に容量性の構造とを備える、
    方法。
  25. マイクロ波または高周波電磁放射の誘導放出を発生させる方法であって、
    共振素子内に配設された利得媒質を備える共振器構造を提供することと、
    増幅されるマイクロ波または高周波電磁放射を前記共振器構造に供給することと、
    エネルギーの入力を用いて前記利得媒質をポンピングすることにより前記電磁放射の増幅を引き起こすことと、を含み、
    前記共振素子は、13よりも高い比誘電率を有する材料を備える、
    方法。
JP2015513278A 2012-05-25 2013-05-24 マイクロ波または高周波の誘導放出を発生させるためのデバイスおよび方法 Pending JP2015524166A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB201209246A GB201209246D0 (en) 2012-05-25 2012-05-25 Structures and materials
GB1209246.6 2012-05-25
PCT/GB2013/051385 WO2013175235A1 (en) 2012-05-25 2013-05-24 Device and method for generating stimulated emission of microwave or radio frequency radiation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524166A JP2015524166A (ja) 2015-08-20
JP2015524166A5 true JP2015524166A5 (ja) 2016-06-09

Family

ID=46546669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513278A Pending JP2015524166A (ja) 2012-05-25 2013-05-24 マイクロ波または高周波の誘導放出を発生させるためのデバイスおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9293890B2 (ja)
EP (1) EP2856582B1 (ja)
JP (1) JP2015524166A (ja)
GB (1) GB201209246D0 (ja)
WO (1) WO2013175235A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201214720D0 (en) 2012-08-17 2012-10-03 Sec Dep For Business Innovation & Skills The Maser assembly
US9093750B2 (en) * 2013-09-12 2015-07-28 Laird Technologies, Inc. Multiband MIMO vehicular antenna assemblies with DSRC capabilities
US10020793B2 (en) * 2015-01-21 2018-07-10 Qualcomm Incorporated Integrated filters in output match elements
JP6713682B2 (ja) * 2015-09-11 2020-06-24 国立大学法人横浜国立大学 光子放出素子、量子デバイス及び光子放出素子の製造方法
US20180325413A1 (en) * 2015-11-09 2018-11-15 Opr Mikrovågsteknik Ekonomisk Förening Quantification of inhomogeneities in objects by electromagnetic fields
CN107623549A (zh) * 2016-07-15 2018-01-23 深圳光启高等理工研究院 无线光通信系统
WO2018021259A1 (ja) * 2016-07-23 2018-02-01 国立大学法人千葉大学 赤外光素子
GB201615645D0 (en) * 2016-09-14 2016-10-26 Imp Innovations Ltd Apparatus and method for establishing quantum oscillations
GB201712187D0 (en) 2017-07-28 2017-09-13 Imp Innovations Ltd Room temperature masing using spin-defect centres
JP7102526B2 (ja) * 2017-09-07 2022-07-19 アマースト カレッジ スピン共鳴分光法のためのループギャップ共振器
CN107910734B (zh) * 2017-12-06 2023-12-08 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种激光驱动的微波脉冲发射装置
JP2020188455A (ja) * 2019-03-04 2020-11-19 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園 超低雑音極低温マイクロ波増幅
US11815588B2 (en) * 2019-07-05 2023-11-14 University Of Electronic Science And Technology Of China Room-temperature semiconductor maser and applications thereof
WO2021146306A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-22 Ceromaze Inc. Thin film maser emitter and thin panel phased array of emitters
WO2022040385A1 (en) * 2020-08-19 2022-02-24 Marquette University Continuous heavy metal water contaminant measurement system
CN112751214B (zh) * 2021-01-22 2022-09-27 俞熊斌 基于开口谐振环的太赫兹发射器
CN116154435B (zh) * 2023-04-21 2023-08-08 成都威频科技有限公司 一种基于开口谐振环的yig限幅器
CN116154434B (zh) * 2023-04-23 2023-08-08 成都威频科技有限公司 一种互补开口谐振环yig限幅器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL221512A (ja) 1956-10-15
US4446429A (en) * 1981-10-09 1984-05-01 Medical College Of Wisconsin Microwave resonator
JPH04284681A (ja) 1991-03-14 1992-10-09 Hitachi Ltd マイクロ波処理装置
US6133800A (en) 1999-08-02 2000-10-17 Datum Inc. Subminiature microwave cavity
JP2001102194A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Victor Co Of Japan Ltd マイクロ波放電光源装置及びこのマイクロ波放電光源装置を用いた画像表示装置
US6515539B1 (en) 2000-04-12 2003-02-04 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Microwave devices based on chemically induced dynamic electron spin polarization
US7205941B2 (en) * 2004-08-30 2007-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Composite material with powered resonant cells
US7695646B2 (en) 2005-11-23 2010-04-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Composite material with electromagnetically reactive cells and quantum dots
GB0817215D0 (en) 2008-09-19 2008-10-29 Imp Innovations Ltd A resonator
JP5665042B2 (ja) * 2010-09-01 2015-02-04 独立行政法人情報通信研究機構 位相保持型ラムゼー法を用いた基準信号発生器および基準信号発生方法
CN102013537B (zh) 2010-12-13 2014-03-19 中兴通讯股份有限公司 基于衬底集成波导开口谐振环的微波带通滤波器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015524166A5 (ja)
US9293890B2 (en) Device and method for generating stimulated emission of microwave or radio frequency radiation
Bragg et al. All solid-state high power microwave source with high repetition frequency
Nagahama et al. Highly sensitive superconducting circuits at∼ 700 kHz with tunable quality factors for image-current detection of single trapped antiprotons
Liu et al. Hugely enhanced output power of direct‐current triboelectric nanogenerators by using electrostatic breakdown effect
Nick et al. Low phase-noise planar oscillators based on low-noise active resonators
US10381876B2 (en) Inductive power transfer system
Prokopenko et al. Spin-torque nano-oscillator as a microwave signal source
US10734778B2 (en) Apparatus and method for establishing quantum oscillations
US9536758B1 (en) Time-varying frequency powered semiconductor substrate heat source
Bankowski et al. Magnonic crystal as a delay line for low-noise auto-oscillators
Cross et al. Theory and demonstration of narrowband bent hairpin filters integrated with AC-coupled plasma limiter elements
Fu et al. The experiment of a 220 GHz gyrotron with a pulse magnet
Ju et al. Piezoelectric ceramic acting as inductor for capacitive compensation in piezoelectric transformer
US20150244052A1 (en) Radio frequency (rf) conductive medium
Liu et al. Phenomena of oscillations in atmospheric pressure direct current glow discharges
Deng et al. Miniaturized magnet-less RF electron trap. II. Experimental verification
RU2011137642A (ru) Беспроводной электромагнитный приемник и система беспроводной передачи энергии
Anilkumar et al. Design and Thermal Study of 5 MW $ S $-Band Tunable Pulsed Magnetron for Linear Accelerator System
Yurkin Copper vapour laser with an efficient semiconductor pump generator having comparable pump pulse and output pulse durations
Hung et al. MnP Films with Desired Magnetic, Magnetocaloric, and Thermoelectric Properties for a Perspective Magneto‐Thermo‐Electric Cooling Device
Cho et al. Comparative analysis of the electrical properties of a low noise oscillator embedded in a symmetrical square open‐loop with loaded stub resonator
RO126682A2 (ro) Procedeu de ecranare electromagnetică
Ghaffar et al. A self-biased 3D tunable helical antenna in ferrite LTCC substrate
Ding et al. Impact of magnetic field distribution on performance of 18-vane 5.8 GHz magnetron