JP2015523789A - ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法 - Google Patents

ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015523789A
JP2015523789A JP2015515043A JP2015515043A JP2015523789A JP 2015523789 A JP2015523789 A JP 2015523789A JP 2015515043 A JP2015515043 A JP 2015515043A JP 2015515043 A JP2015515043 A JP 2015515043A JP 2015523789 A JP2015523789 A JP 2015523789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
encoding
stream
media server
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015515043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6463264B2 (ja
Inventor
セルゲイ ズルパル,
セルゲイ ズルパル,
レオニド ヴルニン,
レオニド ヴルニン,
Original Assignee
ソニック アイピー, インコーポレイテッド
ソニック アイピー, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニック アイピー, インコーポレイテッド, ソニック アイピー, インコーポレイテッド filed Critical ソニック アイピー, インコーポレイテッド
Publication of JP2015523789A publication Critical patent/JP2015523789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463264B2 publication Critical patent/JP6463264B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/56Motion estimation with initialisation of the vector search, e.g. estimating a good candidate to initiate a search
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/33Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability in the spatial domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/39Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability involving multiple description coding [MDC], i.e. with separate layers being structured as independently decodable descriptions of input picture data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/53Multi-resolution motion estimation; Hierarchical motion estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/184Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本発明の実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのシステムおよび方法が、開示される。適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのマルチメディアコンテンツのエンコーディングは、メディアサーバを使用して、複数のエンコーディングレベルから、第1のエンコーディングレベルを選択することと、第1のエンコーディングレベルおよびメディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームのためのエンコーディング情報を判定することと、メディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームをエンコーディングすることと、メディアサーバを使用して、複数のエンコーディングレベルから、第2のエンコーディングレベルを選択することと、エンコーディング情報およびメディアサーバを使用して、ビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることとを含む。

Description

(発明の分野)
本発明は、概して、適応ストリーミングシステムのためのシステムおよび方法に関し、より具体的には、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのシステムおよび方法に関する。
(背景)
メディアのストリーミングという用語は、再生デバイス上のメディアの再生を説明するものであって、メディアは、サーバ上に記憶され、再生の間、ネットワークを経由して、再生デバイスに継続的に送信される。典型的には、再生デバイスは、メディアの次の部分の受信に先立って、再生デバイスが全てのバッファされたメディアの再生を完了することによる再生の中断を防止するために、再生の間、任意の所与の時間において、十分な量のメディアをバッファ内に記憶する。適応ビットレートストリーミングまたは適応ストリーミングは、本ストリーミング状態(例えば、ユーザのネットワーク帯域幅およびCPU容量)をリアルタイムで検出し、適宜、ストリーミングされるメディアの量を調節することを伴う。インターネットを経由したビデオのストリーミングは、現代の現象となりつつある。Google, Inc.(Mountain View, California)のサービスであるYouTube(登録商標)およびESPN(Bristol, Connecticut)のサービスであるWatchESPN等の多くの人気のウェブサイトは、ビデオおよびテレビ番組をインターネットを介して消費者に提供するために、ストリーミングビデオを利用する。
スケーラブルビデオコーディング(SVC)は、International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector(Geneva, Switzerland)によるITU−T H.264規格によって規定されたH.264/MPEG−4 AVCビデオ圧縮規格の拡張機能である。SVCは、加えて、1つ以上のサブビットストリームを含有する、ビデオビットストリームのエンコーディングを可能にする。サブビットストリームは、ビデオビットストリームからのデータのパケットをドロップすることによって、ビデオビットストリームから派生し、オリジナルビデオビットストリームより低品質および低帯域幅のサブビットストリームをもたらす。SVCは、ビデオビットストリームのサブビットストリームへの3つの形態のスケーリング、すなわち、時間的スケーリング、空間的スケーリング、および品質的スケーリングをサポートする。これらのスケーリング技法はそれぞれ、具体的ビデオシステムに応じて、個々に使用される、または組み合わせられることができる。
適応ストリーミングシステムでは、ソースメディアは、典型的には、実際のビデオおよびオーディオデータを含有する、いくつかの代替ストリームをポイントする上位レベルインデックスファイルとして、メディアサーバ上に記憶される。各ストリームは、典型的には、1つ以上のコンテナファイル内に記憶される。異なる適応ストリーミングソリューションは、典型的には、異なるインデックスおよびメディアコンテナを利用する。Matroskaコンテナは、Matroska非営利団体(Aussonne, France)によって、オープンスタンダードプロジェクトとして開発されたメディアコンテナである。Matroskaコンテナは、Extensible Markup Language(XML)のバイナリ派生物である、Extensible Binary Meta Language(EBML)に基づく。Matroskaコンテナのデコーディングは、多くの消費者電子機器(CE)デバイスによってサポートされている。DivX, LLC(San Diego, California)によって開発されたDivX Plusファイル形式は、Matroska形式内に規定されない要素を含む、Matroskaコンテナ形式の拡張子を利用する。
(発明の要約)
本発明の実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのシステムおよび方法が、開示される。本発明の一実施形態では、適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのマルチメディアコンテンツをエンコーディングすることは、メディアサーバを使用して、複数のエンコーディングレベルから、第1のエンコーディングレベルを選択することと、第1のエンコーディングレベルおよびメディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームのためのエンコーディング情報を判定することと、メディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの第1のストリームは、第1の解像度および第1のビットレートを含む、ことと、メディアサーバを使用して、複数のエンコーディングレベルから、第2のエンコーディングレベルを選択することと、エンコーディング情報およびメディアサーバを使用して、ビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの第2のストリームは、第2の解像度および第2のビットレートを含む、こととを含む。
本発明の別の実施形態では、第1の解像度および第2の解像度は、同一である。
本発明の付加的実施形態では、第1のビットレートは、第2のビットレートを下回る。
本発明のさらに別の付加的実施形態では、第1のビットレートは、第2のビットレートを上回る。
本発明のなおも別の付加的実施形態では、第1の解像度は、第2の解像度を下回る。
本発明のさらになおも別の付加的実施形態では、第1の解像度は、第2の解像度を上回る。
本発明のさらに別の実施形態では、エンコーディング情報を判定することは、動き推定結果を推定すること、加重された予測加重を選択すること、および場面変化を判定することから成る群から選択される、エンコーディング情報を判定することを含む。
本発明のさらになおも別の実施形態では、マルチメディアコンテンツをエンコーディングすることはさらに、第1のエンコーディングレベルおよびメディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームのための動き推定を判定することと、第2のエンコーディングレベルおよびメディアサーバを使用して、ビデオデータの第2のストリームのための判定された動き推定の結果をスケーリングすることとを含む。
本発明のさらに別の付加的実施形態では、動き推定を判定することは、メディアサーバを使用した階層動き推定を含む。
本発明のなおも別の付加的実施形態では、マルチメディアコンテンツをエンコーディングすることはさらに、メディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームおよびビデオデータの第2のストリームをコンテナファイル内に記憶することを含む。
本発明のさらになおも別の付加的実施形態では、コンテナファイルは、Matroskaコンテナファイルである。
本発明のさらに別の実施形態では、エンコーディングマルチメディアコンテンツはさらに、メディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームおよびビデオデータの第2のストリームを別個のコンテナファイル内に記憶することを含む。
本発明のなおも別の実施形態では、ビデオデータの第1のストリームをエンコーディングすることおよびビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることは、スケーラブルビデオコーディングを利用する。
本発明のなおも別の実施形態は、メディアサーバを含み、メディアサーバは、マルチメディアコンテンツを記憶するように構成されたメモリであって、マルチメディアコンテンツは、ソースビデオを含む、メモリと、プロセッサとを含み、プロセッサは、メディアエンコーダアプリケーションによって、複数のエンコーディングレベルから、第1のエンコーディングレベルを選択することと、第1のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの第1のストリームのためのエンコーディング情報を判定することと、ビデオデータの第1のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの第1のストリームは、第1の解像度および第1のビットレートを含む、ことと、複数のエンコーディングレベルから、第2のエンコーディングレベルを選択することと、エンコーディング情報を使用して、ビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの第2のストリームは、第2の解像度および第2のビットレートを含む、こととを行うように構成される。
本発明のさらに別の付加的実施形態では、第1の解像度および第2の解像度は、同一である。
本発明のなおも別の付加的実施形態では、第1のビットレートは、第2のビットレートを下回る。
本発明のさらになおも別の付加的実施形態では、第1のビットレートは、第2のビットレートを上回る。
本発明のさらに別の実施形態では、第1の解像度は、第2の解像度を下回る。
本発明のなおも別の実施形態では、第1の解像度は、第2の解像度を上回る。
本発明のさらになおも別の実施形態では、判定されたエンコーディング情報は、感情推定結果、加重された予測加重、および場面変化から成る群から選択される。
本発明のさらに別の付加的実施形態では、プロセッサはさらに、第1のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの第1のストリームのための動き推定を判定し、第2のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの第2のストリームのための判定された動き推定の結果をスケーリングするように構成される。
本発明のなおも別の付加的実施形態では、判定された動き推定は、階層動き推定を含む。
本発明のさらになおも別の付加的実施形態では、プロセッサはさらに、ビデオデータの第1のストリームおよびビデオデータの第2のストリームをコンテナファイル内に記憶するように構成される。
本発明のさらに別の実施形態では、コンテナファイルは、Matroskaコンテナファイルである。
本発明のなおも別の実施形態では、プロセッサはさらに、ビデオデータの第1のストリームおよびビデオデータの第2のストリームを別個のコンテナファイル内に記憶するように構成される。
本発明のさらになおも別の実施形態では、ビデオデータの第1のストリームおよびビデオデータの第2のストリームは、スケーラブルビデオコーディングを使用してエンコーディングされる。
本発明のなおも別の実施形態は、プロセッサ命令を含有する機械可読媒体を含み、プロセッサによる命令の実行は、プロセッサに、複数のエンコーディングレベルから、第1のエンコーディングレベルを選択することと、第1のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの第1のストリームのためのエンコーディング情報を判定することと、ビデオデータの第1のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの第1のストリームは、第1の解像度および第1のビットレートを含む、ことと、複数のエンコーディングレベルから、第2のエンコーディングレベルを選択することと、エンコーディング情報を使用して、ビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの第2のストリームは、第2の解像度および第2のビットレートを含む、こととを含むプロセスを行わせる。
図1は、本発明のある実施形態による、適応ストリーミングシステムのシステム略図である。 図2は、本発明のある実施形態による、適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのビデオデータのストリームをエンコーディングするように構成される、メディアサーバのブロック図である。 図3は、本発明のある実施形態による、適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのビデオデータのストリームをエンコーディングするように構成される、メディアサーバを概念的に図示する。 図4は、本発明のある実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのプロセスを図示する、流れ図である。 図5は、本発明のある実施形態による、マッチングマクロブロックを有するビデオデータの代替ストリームのエンコーディング間の動き推定を再使用するためのプロセスを図示する、流れ図である。 図6は、本発明のある実施形態による、ビデオデータのフレーム内のマクロブロックの階層動き推定を行うためのプロセスを図示する、流れ図である。
(詳細な説明)
ここで、図面を参照すると、本発明の実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのシステムおよび方法が、開示される。本発明は、適応ストリーミングシステムおよびブロックベースのビデオエンコーディング技法に関して後述されるが、説明されるシステムおよび方法は、ビデオデータの異なるストリームが、ネットワーククライアントの接続品質およびブロックベースではないビデオエンコーディング技法に基づいて選択される、従来のストリーミングシステムにおいても等しく適用可能である。
適応ストリーミングシステムでは、マルチメディアコンテンツは、一式のビデオデータの代替ストリームとしてエンコーディングされる。ビデオデータの各代替ストリームは、同一のソースマルチメディアコンテンツを使用してエンコーディングされるため、類似エンコーディング情報が、ビデオデータの各代替ストリームのエンコーディングにおいて判定される。エンコーディング情報は、限定ではないが、動き推定結果、加重された予測加重の選択、および場面変化の判定を含む。本発明の多くの実施形態によるシステムおよび方法は、ビデオデータのある代替ストリームのエンコーディングにおいて判定されたエンコーディング情報を、ビデオデータの少なくとも1つの他の代替ストリームのエンコーディングにおいて再使用する。ビデオデータのいくつかの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用することによって、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおける有意な改良が、達成されることができ、特に、有意な時間節約が、本発明の実施形態に従って実現され得る。
適応ストリーミングシステムは、インターネット等のネットワークを経由して、異なる最大ビットレートおよび解像度においてエンコーディングされたマルチメディアコンテンツをストリーミングするように構成される。適応ストリーミングシステムは、現在のストリーミング条件に基づいてサポートされ得る、最高品質のマルチメディアコンテンツをストリーミングする。マルチメディアコンテンツは、典型的には、ビデオおよびオーディオデータ、字幕、および他の関連メタデータを含む。ネットワークデータレートから独立して、最高品質ビデオ経験を提供するために、適応ストリーミングシステムは、限定されないが、利用可能なネットワークデータレートおよびビデオデコーダ性能を含む、種々の要因に従って、ビデオデータの配信全体を通して、ビデオデータの利用可能なソース間を切り替えるように構成される。ストリーミング条件が悪化すると、適応ストリーミングシステムは、典型的には、より低い最大ビットレートでエンコーディングされたマルチメディアストリームに切り替えることを試みる。利用可能なネットワークデータレートが、最低最大ビットレートでエンコーディングされたストリームのストリーミングをサポートすることができない場合、次いで、再生は、多くの場合、十分な量のコンテンツが再生を再開するためにバッファされることができるまで、中断される。本発明の実施形態による、適応ストリーミングシステムにおいて利用され得る、再生の間、ビデオストリーム間を切り替えるためのシステムおよび方法は、2011年8月30日出願のBranessらの米国特許出願第13/221,682号「Systems and Methods for Adaptive Bitrate Streaming of Media Stored in Matroska Container Files Using Hypertext Transfer Protocol」に説明される(全体として、参照することによって組み込まれる)。
適応ストリーミングシステムにおいて利用されるビデオデータの複数のソースを作成するために、ソースエンコーダは、一連のマルチメディアコンテンツ内に含有されるソースビデオから、複数のビデオデータの代替ストリームをエンコーディングするように構成されることができる。適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのソースビデオをエンコーディングするためのシステムおよび方法は、2011年8月30日出願のBranessらの米国特許出願第13/221,794号「Systems and Methods for Encoding Source Media in Matroska Container Files for Adaptive Bitrate Streaming Using Hypertext Transfer Protocol」に開示される(全体として、参照することによって組み込まれる)。本発明の実施形態によると、ソースエンコーダは、メディアソースおよび/またはメディアサーバを使用して実装されてもよい。
前述のように、同一のソースビデオに基づくビデオデータの代替ストリームは、類似コンテンツを含有する。したがって、ソースビデオのためのビデオデータのある代替ストリームのエンコーディングにおいて判定されたエンコーディング情報は、ビデオデータの他の代替ストリームのうちの1つ以上のエンコーディングにおいて再使用されてもよい。本発明の実施形態によると、同一のソースビデオに基づく、一式のビデオデータの代替ストリームは、同一の解像度であるが、異なるビットレートにおいて、ビデオデータを含有してもよい。本発明の多くの実施形態では、ビデオデータの特定の代替ストリームのエンコーディングのために計算される動き推定結果は、ビデオデータの全代替ストリームの中から再使用されることができる。以下に論じられるように、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて判定された種々のエンコーディング情報は、ビデオデータの代替ストリームの中から再使用されてもよい。本発明の実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのシステムおよび方法は、以下にさらに論じられる。
(システム概要)
本発明の実施形態による、適応ストリーミングシステムは、ストリーミング条件に基づいて、ネットワーククライアントに伝送されるビデオに適応するように構成される。本発明のある実施形態による、適応ストリーミングシステムは、図1に図示される。図示される適応ストリーミングシステム10は、マルチメディアコンテンツを含有するメディアソース100を含む。本発明のいくつかの実施形態では、メディアソース100内に記憶されるマルチメディアコンテンツは、適応ストリーミングのために、複数のビットレートおよび解像度でエンコーディングされたビデオデータの複数の事前にエンコーディングされたストリームを含有し、ビデオデータの複数のストリーム内のビデオデータのストリームのうちの少なくとも1つのエンコーディングは、ビデオデータの第2のストリームのエンコーディングにおいて判定されたエンコーディング情報を再使用する。本発明のいくつかの実施形態では、メディアソース100は、ビデオデータの複数のストリームをリアルタイムでエンコーディングし、ビデオデータの複数のストリーム内のビデオデータのストリームのうちの少なくとも1つのエンコーディングは、ビデオデータの第2のストリームのエンコーディングにおいて判定されたエンコーディング情報を再使用する。本発明の多くの実施形態では、メディアソース100内に記憶されるマルチメディアコンテンツは、スケーラブルビデオコーディング(SVC)を利用してエンコーディングされたビデオデータを含有する。いくつかの実施形態では、メディアソース100は、ビデオデータの代替ストリームとして、等しいタイムラインを伴う、ビデオデータの複数のストリームを含有する。メディアソース100は、ネットワークレンダラ102に接続される。多くの実施形態では、メディアソース100およびネットワークレンダラ102は、メディアサーバを使用して実装される。ネットワークレンダラ102は、ネットワーク110を介して、複数のネットワーククライアント104に接続される。ネットワークレンダラ102は、ビデオデータを1つ以上のネットワーククライアント104にストリーミングするように構成される。ネットワーククライアント104はそれぞれ、ネットワークレンダラ102を使用して、メディアソース100からストリーミングされたメディアをデコーディングするように構成される、メディアデコーダ106を含有する。
本発明の多くの実施形態では、メディアソース100および/またはネットワークレンダラ102は、単一機械を使用して実装される。本発明のいくつかの実施形態では、メディアソース100および/またはネットワークレンダラ102は、複数の機械を使用して実装される。本発明の多くの実施形態では、メディアソース100およびネットワークレンダラ102は、メディアサーバを使用して実装される。多くの実施形態では、ネットワーク110は、インターネットである。いくつかの実施形態では、ネットワーク110は、任意のIPネットワークである。いくつかの実施形態では、ネットワーク110は、セルラーデータネットワークである。
適応ストリーミングシステムの具体的アーキテクチャが、図1に示されるが、具体的アプリケーションに適切な他の実装も、本発明の実施形態に従って、利用されることができる。本発明の実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおける、エンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法は、以下にさらに論じられる。
(適応ストリーミングのために、メディアをエンコーディング可能なメディアサーバ)
本発明の実施形態によると、メディアサーバは、マルチメディアコンテンツ内に含有されるソースビデオのための複数のビデオデータの代替ストリームをエンコーディングするように構成される。図2は、本発明のある実施形態による、メディアサーバのブロック図である。メディアサーバ200は、プロセッサ210およびビデオエンコーダ212を含む。プロセッサは、ソースビデオを前提として、ビデオデータの複数のストリームをエンコーディングするように構成される。いくつかの実施形態では、ビデオエンコーダ212は、ハードウェア内に実装される。いくつかの実施形態では、ビデオエンコーダ212は、グラフィック処理ユニットを利用して実装される。多くの実施形態では、ビデオエンコーダ212は、ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングするように、プロセッサ210を構成する、ソフトウェアアプリケーションである。
いくつかの実施形態では、メディアサーバ200は、マルチメディアコンテンツおよび/またはビデオデータの代替ストリームを記憶するように構成される、プロセッサ210に接続された記憶デバイス220を含む。本発明の多くの実施形態では、プロセス400は、スケーラブルビデオコーディングを使用して、マルチメディアコンテンツをエンコーディングする。いくつかの実施形態では、ビデオデータの代替ストリームは、Matroskaコンテナ形式を利用して、コンテナ内に記憶される。本発明の実施形態によると、ビデオデータの代替ストリームは、写真構造の適応グループを有する。
いくつかの実施形態では、メディアサーバ200は、プロセッサ210に接続されたディスプレイデバイス224を含み、ディスプレイデバイスは、ビデオデータの代替ストリームおよび/またはビデオデータの代替ストリームのエンコーディングに関連する情報を表示するために使用されてもよい。本発明の実施形態によると、メディアサーバ200は、マルチメディアコンテンツをエンコーディングおよび/またはストリーミングするために適切なソフトウェアアプリケーションとともに構成される、1つ以上のサーバを使用して実装される。メディアサーバ200は、随意に、プロセッサ210に接続されたネットワークデバイス222を含む。多くの実施形態では、ネットワークデバイス222は、ネットワーク接続を確立するように構成され、プロセッサ210は、適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのネットワーク接続を使用して、マルチメディアコンテンツをストリーミングするように構成される。
本発明のある実施形態による、メディアサーバの基本アーキテクチャは、図3に図示される。メディアサーバ300は、不揮発性メモリ330および揮発性メモリ320と通信する、プロセッサ310を含む。図示される実施形態では、不揮発性メモリは、ソースビデオのためのビデオデータの複数の代替ストリームをエンコーディングするようにプロセッサを構成する、ビデオエンコーダ332を含み、ビデオデータの代替ストリームのうちの少なくとも1つのエンコーディングは、ビデオデータの第2の代替ストリームのエンコーディングにおいて判定されたエンコーディング情報を再使用する。いくつかの実施形態では、ビデオエンコーダ332は、プロセッサ310を使用して実装される。ネットワーククライアント300はまた、ネットワーク接続を経由して、データを送受信するように構成される、ネットワークインターフェース340を含む。いくつかの実施形態では、ネットワークインターフェース340は、プロセッサ310、不揮発性メモリ330、および揮発性メモリ320と通信する。
本発明の多くの実施形態では、メディアサーバ300は、複数のプロセッサを含む。いくつかの実施形態では、ビデオエンコーダ332は、専用ハードウェアを使用して実装される。メディアサーバのための具体的アーキテクチャは、図3に図示されるが、ビデオエンコーダ332が、ディスクまたはいくつかの他の形態の記憶上に位置し、ランタイム時、揮発性メモリ320にロードされる、アーキテクチャを含む、種々のアーキテクチャのいずれかが、本発明の実施形態による、適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのメディアサーバを実装するために利用されてもよい。
メディアサーバの具体的実装が、図2に示されるが、具体的アプリケーションに適切な他の実装も、本発明の実施形態に従って、利用されることができる。本発明の実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのシステムおよび方法は、以下にさらに論じられる。
(ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおけるエンコーディング情報の再使用)
マルチメディアコンテンツの適応ストリーミングにおいて利用されるビデオデータのストリームを提供するために、メディアサーバは、ビデオデータの代替ストリームとしてマルチメディアコンテンツをエンコーディングすることができる。メディアサーバは、ビデオデータのあるストリームのエンコーディングにおいて判定されたエンコーディング情報を、ビデオデータの残りのストリームのうちの1つ以上のエンコーディングにおいて再使用することによって、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングの速度および性能を改善することができる。ソースビデオのためのビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、エンコーディング情報を再使用するためのプロセスは、図4に図示される。プロセス400は、ソースビデオを含有するマルチメディアコンテンツを受信するステップ(410)を含む。いくつかの実施形態では、エンコーディングレベルが、ソースビデオに対して判定される(412)。エンコーディングレベルが、選択される(414)。エンコーディング情報は、選択されたエンコーディングレベルに対して判定される(416)。エンコーディング情報は、選択されていないエンコーディングレベルのうちの1つ以上にわたって再使用される(418)。
いくつかの実施形態では、エンコーディングレベルは、限定されないが、予想されるネットワークデータレート、ネットワーククライアントの予想される画面解像度、および/またはソースビデオの解像度および/またはビットレートを含む要因に基づいて、判定される(412)。いくつかの実施形態では、エンコーディングレベルは、記憶された値を読み出すことによって判定される(412)。本発明の実施形態によると、ある解像度およびビットレートを有するビデオデータの代替ストリームが、各エンコーディングレベルに対してエンコーディングされる。多くの実施形態では、ビデオデータの代替ストリームは、同一の解像度および可変ビットレートを有する。いくつかの実施形態では、選択された(414)エンコーディングレベルは、最低ビットレートを伴うビデオデータの代替ストリームに対応する。いくつかの実施形態では、選択された(414)エンコーディングレベルは、最高ビットレートを伴うビデオデータの代替ストリームに対応する。いくつかの実施形態では、種々の判定された(416)エンコーディング情報は、限定されないが、動き推定結果、加重された予測加重の選択、および場面変化の判定を含む、同一の解像度および可変ビットレートにおけるビデオデータを有するエンコーディングレベルにわたって、再使用されてもよい(418)。本発明の実施形態によると、エンコーディング情報は、エンコーディングレベルにわたって再使用され(418)、算出上の複雑性における有意な節約をもたらすことができる。
いくつかの実施形態では、判定された(412)エンコーディングレベルに基づいてエンコーディングされたビデオデータの代替ストリームは、可変解像度およびビットレートを有する。多くの実施形態では、選択された(414)エンコーディングレベルは、最低解像度を有する、ビデオデータの代替ストリームに対応する。いくつかの実施形態では、選択された(414)エンコーディングレベルは、最高解像度を有する、ビデオデータの代替ストリームに対応する。いくつかの実施形態では、判定された(416)エンコーディング情報は、異なる解像度を有するビデオデータのストリームにわたって再使用される(418)。本発明の多くの実施形態によると、再使用されるエンコーディング情報(418)は、エンコーディングレベルにわたって変動してもよい。例えば、再使用される(418)エンコーディング情報が、動きベクトルである場合、動きベクトルは、ビデオデータの代替ストリームの異なる解像度に対してスケーリングされることができる。前述の情報等の他のエンコーディング情報も同様に、異なる解像度を有するビデオデータの代替ストリームに対応するエンコーディングレベル間でスケーリングされてもよい。
本発明のある実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおける、エンコーディング情報の再使用のための具体的プロセスが、前述されたが、具体的に列挙されていないエンコーディング情報を再使用するステップ、およびエンコーディング情報の初期判定後、後に作成されたビデオデータの代替ストリームにおいてエンコーディング情報を再使用するステップを含む、種々のプロセスが、本発明の実施形態に従って、利用されてもよい。本発明のある実施形態による、ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて使用される動き推定を再使用するためのプロセスは、以下に論じられる。
(ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおける動き推定の再使用)
H.264等の種々のビデオ圧縮規格が、適応ストリーミングシステムにおいて使用するためのビデオデータの代替ストリームをエンコーディングするために利用されてもよい。ビデオ圧縮規格の多くは、マクロブロックを含有するビデオのフレームを利用し、ビデオデータのストリームのエンコーディングは、ビデオのフレーム間のマクロブロックの動き推定の計算を伴う。本発明の実施形態によると、ビデオデータのストリームのビットレートは、動き推定の同一のビット数を配分し、マクロブロック記述に割り当てられるビット数を増減することによって、変動されることができる。
本発明のある実施形態による、一連のマルチメディアコンテンツ内に含有される同一のソースビデオから派生したビデオデータの代替ストリーム間のマクロブロックの動きの動き推定を再使用するためのプロセスは、図5に図示される。プロセス500は、ソースビデオのダウンスケーリングを行い、ビデオデータの代替ストリームを判定するステップを含む(510)。ビデオデータの代替ストリームが、選択される(512)。マクロブロックは、ビデオデータの選択されたストリームに対して判定される(514)。ビデオデータの第2の代替ストリーム内のマクロブロックをマッチングするための検索(516)が、行われる。ビデオデータの第2の代替ストリームが、1つ以上のマッチングマクロブロックを含有する場合、マッチングマクロブロックに関連する動き推定結果は、ビデオデータの第2の代替ストリームのエンコーディングにおいて再使用される(518)。
限定されないが、全検索、ヒューリスティック検索、および階層推定を含む、ビデオデータのフレーム内のマクロブロックの動きの推定を算出するためのいくつかの方法が、存在する。階層推定は、高速かつ効率的様式において、正確な結果を提供するため、一般に使用される。本発明のある実施形態による、ビデオデータのフレーム内のマクロブロックの階層動き推定を行うためのプロセスは、図6に図示される。プロセス600は、検索において使用されるゼロ解像度として知られる、ビデオデータのフレームを選択するステップ(610)を含む。解像度が、選択されたフレームに対して作成される(612)。本発明の実施形態によると、2つ以上の解像度が、作成され(612)、作成された解像度は、以前の解像度より低い。解像度は、限定されないが、平均強度およびサブサンプリングを含む、種々の画像サンプリング技法を使用して、作成されてもよい(612)。最高解像度が、ゼロ解像度におけるマクロブロックに対応するマクロブロックに対して検索される(614)。動き推定が、最高解像度における対応するマクロブロックに対して算出される(616)。ゼロ解像度フレームに達する場合(618)、算出された(616)動き推定は、ビデオデータのフレームに対する動き推定として使用され、プロセスは、完了する。ゼロ解像度フレームに達しない場合(618)、次の解像度が、検索され(614)、動き推定が、以前に算出された(616)動き推定および対応するマクロブロックが以前解像度と現在解像度との間で移動した距離を利用して、算出される(616)。いくつかの実施形態では、マクロブロック動きは、平均絶対偏差、平均平方偏差、およびピクセル差分類を含む、種々の方法によって算出される。
図5に戻ると、いくつかの実施形態では、マクロブロックをマッチングするための検索(516)は、階層動き推定を利用する。いくつかの実施形態では、中間結果を含む、階層動き推定結果が、異なる解像度を有するビデオデータの代替ストリーム間で再使用されてもよい(518)。多くの実施形態では、ビデオデータの選択された(512)ストリームは、最低解像度を伴うビデオデータの代替ストリームである。いくつかの実施形態では、ビデオデータの選択された(512)ストリームは、最高解像度を有する。いくつかの実施形態では、再使用される(518)動き推定結果は、ビデオデータの代替ストリーム間でスケーリングされる。ビデオデータの代替ストリームのエンコーディングにおいて、動き推定を再使用するための具体的プロセスが、前述された。しかしながら、動き推定を再使用するための種々のプロセスが、本発明の実施形態に従って、利用されてもよい。
本発明は、ある具体的側面において説明されたが、多くの付加的修正および変形例が、当業者に明白である。したがって、本発明は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、具体的に説明されるものと別様に実践され得ることを理解されたい。したがって、本発明の実施形態は、あらゆる観点において、制限ではなく、例証として見なされるべきである。故に、本発明の範囲は、図示される実施形態によってではなく、添付の請求項およびその均等物によって判定されるべきである。

Claims (27)

  1. 適応ストリーミングシステムにおいて使用するために、マルチメディアコンテンツをエンコーディングするための方法であって、前記方法は、
    メディアサーバを使用して、複数のエンコーディングレベルから、第1のエンコーディングレベルを選択することと、
    前記第1のエンコーディングレベルおよび前記メディアサーバを使用して、ビデオデータの第1のストリームのためのエンコーディング情報を判定することと、
    前記メディアサーバを使用して、ビデオデータの前記第1のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの前記第1のストリームは、第1の解像度および第1のビットレートを含む、ことと、
    前記メディアサーバを使用して、前記複数のエンコーディングレベルから、第2のエンコーディングレベルを選択することと、
    前記エンコーディング情報および前記メディアサーバを使用して、ビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの前記第2のストリームは、第2の解像度および第2のビットレートを含む、ことと
    を含む、方法。
  2. 前記第1の解像度および前記第2の解像度は、同一である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のビットレートは、前記第2のビットレートを下回る、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1のビットレートは、前記第2のビットレートを上回る、請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1の解像度は、前記第2の解像度を下回る、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の解像度は、前記第2の解像度を上回る、請求項1に記載の方法。
  7. エンコーディング情報を判定することは、動き推定結果を推定すること、加重された予測加重を選択すること、および場面変化を判定することから成る群から選択されるエンコーディング情報を判定することを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1のエンコーディングレベルおよび前記メディアサーバを使用して、ビデオデータの前記第1のストリームのための動き推定を判定することと、
    前記第2のエンコーディングレベルおよび前記メディアサーバを使用して、ビデオデータの前記第2のストリームのための前記判定された動き推定の結果をスケーリングすることと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 動き推定を判定することは、前記メディアサーバを使用した階層動き推定を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記メディアサーバを使用して、ビデオデータの前記第1のストリームおよびビデオデータの前記第2のストリームをコンテナファイル内に記憶することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記コンテナファイルは、Matroskaコンテナファイルである、請求項10に記載の方法。
  12. 前記メディアサーバを使用して、ビデオデータの前記第1のストリームおよびビデオデータの前記第2のストリームを別個のコンテナファイル内に記憶することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. ビデオデータの前記第1のストリームをエンコーディングすることおよびビデオデータの前記第2のストリームをエンコーディングすることは、スケーラブルビデオコーディングを利用する、請求項1に記載の方法。
  14. メディアサーバであって、前記メディアサーバは、
    マルチメディアコンテンツを記憶するように構成されたメモリであって、前記マルチメディアコンテンツは、ソースビデオを含む、メモリと、
    プロセッサと
    を備え、
    前記プロセッサは、メディアエンコーダアプリケーションによって、
    複数のエンコーディングレベルから、第1のエンコーディングレベルを選択することと、
    前記第1のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの第1のストリームのためのエンコーディング情報を判定することと、
    ビデオデータの前記第1のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの前記第1のストリームは、第1の解像度および第1のビットレートを含む、ことと、
    前記複数のエンコーディングレベルから、第2のエンコーディングレベルを選択することと、
    前記エンコーディング情報を使用して、ビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの前記第2のストリームは、第2の解像度および第2のビットレートを含む、ことと
    を行うように構成されている、メディアサーバ。
  15. 前記第1の解像度および前記第2の解像度は、同一である、請求項14に記載のメディアサーバ。
  16. 前記第1のビットレートは、前記第2のビットレートを下回る、請求項15に記載のメディアサーバ。
  17. 前記第1のビットレートは、前記第2のビットレートを上回る、請求項15に記載のメディアサーバ。
  18. 前記第1の解像度は、前記第2の解像度を下回る、請求項14に記載のメディアサーバ。
  19. 前記第1の解像度は、前記第2の解像度を上回る、請求項14に記載のメディアサーバ。
  20. 前記判定されたエンコーディング情報は、感情推定結果、加重された予測加重、および場面変化から成る群から選択される、請求項14に記載のメディアサーバ。
  21. 前記プロセッサはさらに、
    前記第1のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの前記第1のストリームのための動き推定を判定することと、
    前記第2のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの前記第2のストリームのための前記判定された動き推定の結果をスケーリングすることと
    を行うように構成されている、請求項14に記載のメディアサーバ。
  22. 前記判定された動き推定は、階層動き推定を含む、請求項21に記載のメディアサーバ。
  23. 前記プロセッサはさらに、ビデオデータの前記第1のストリームおよびビデオデータの前記第2のストリームをコンテナファイル内に記憶するように構成されている、請求項14に記載のメディアサーバ。
  24. 前記コンテナファイルは、Matroskaコンテナファイルである、請求項23に記載のメディアサーバ。
  25. 前記プロセッサはさらに、ビデオデータの前記第1のストリームおよびビデオデータの前記第2のストリームを別個のコンテナファイル内に記憶するように構成されている、請求項14に記載のメディアサーバ。
  26. ビデオデータの前記第1のストリームおよびビデオデータの前記第2のストリームは、スケーラブルビデオコーディングを使用してエンコーディングされる、請求項14に記載のメディアサーバ。
  27. プロセッサ命令を含有する機械可読媒体であって、プロセッサによる前記命令の実行は、前記プロセッサに、
    複数のエンコーディングレベルから、第1のエンコーディングレベルを選択することと、
    前記第1のエンコーディングレベルを使用して、ビデオデータの第1のストリームのためのエンコーディング情報を判定することと、
    ビデオデータの前記第1のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの前記第1のストリームは、第1の解像度および第1のビットレートを含む、ことと、
    前記複数のエンコーディングレベルから、第2のエンコーディングレベルを選択することと、
    前記エンコーディング情報を使用して、ビデオデータの第2のストリームをエンコーディングすることであって、ビデオデータの第2のストリームは、第2の解像度および第2のビットレートを含む、ことと
    を含むプロセスを行わせる、機械可読媒体。
JP2015515043A 2012-05-31 2013-05-20 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP6463264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/485,609 US9532080B2 (en) 2012-05-31 2012-05-31 Systems and methods for the reuse of encoding information in encoding alternative streams of video data
US13/485,609 2012-05-31
PCT/US2013/041874 WO2013181013A1 (en) 2012-05-31 2013-05-20 Systems and methods for the reuse of encoding information in encoding alternative streams of video data

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016236137A Division JP2017063495A (ja) 2012-05-31 2016-12-05 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法
JP2018194897A Division JP2019030022A (ja) 2012-05-31 2018-10-16 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523789A true JP2015523789A (ja) 2015-08-13
JP6463264B2 JP6463264B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=49670227

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515043A Expired - Fee Related JP6463264B2 (ja) 2012-05-31 2013-05-20 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法
JP2016236137A Pending JP2017063495A (ja) 2012-05-31 2016-12-05 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法
JP2018194897A Withdrawn JP2019030022A (ja) 2012-05-31 2018-10-16 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016236137A Pending JP2017063495A (ja) 2012-05-31 2016-12-05 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法
JP2018194897A Withdrawn JP2019030022A (ja) 2012-05-31 2018-10-16 ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9532080B2 (ja)
EP (1) EP2856751A4 (ja)
JP (3) JP6463264B2 (ja)
KR (1) KR102144557B1 (ja)
AU (2) AU2013267738A1 (ja)
BR (1) BR112014029794A2 (ja)
WO (1) WO2013181013A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10178399B2 (en) 2013-02-28 2019-01-08 Sonic Ip, Inc. Systems and methods of encoding multiple video streams for adaptive bitrate streaming
US11025902B2 (en) 2012-05-31 2021-06-01 Nld Holdings I, Llc Systems and methods for the reuse of encoding information in encoding alternative streams of video data

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140044197A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Yiting Liao Method and system for content-aware multimedia streaming
US9355613B2 (en) 2012-10-09 2016-05-31 Mediatek Inc. Data processing apparatus for transmitting/receiving compression-related indication information via display interface and related data processing method
US9568985B2 (en) 2012-11-23 2017-02-14 Mediatek Inc. Data processing apparatus with adaptive compression algorithm selection based on visibility of compression artifacts for data communication over camera interface and related data processing method
US9350990B2 (en) 2013-02-28 2016-05-24 Sonic Ip, Inc. Systems and methods of encoding multiple video streams with adaptive quantization for adaptive bitrate streaming
US9604139B2 (en) 2013-11-11 2017-03-28 Amazon Technologies, Inc. Service for generating graphics object data
US9634942B2 (en) * 2013-11-11 2017-04-25 Amazon Technologies, Inc. Adaptive scene complexity based on service quality
US9805479B2 (en) 2013-11-11 2017-10-31 Amazon Technologies, Inc. Session idle optimization for streaming server
US9596280B2 (en) 2013-11-11 2017-03-14 Amazon Technologies, Inc. Multiple stream content presentation
US9582904B2 (en) 2013-11-11 2017-02-28 Amazon Technologies, Inc. Image composition based on remote object data
US9578074B2 (en) 2013-11-11 2017-02-21 Amazon Technologies, Inc. Adaptive content transmission
US9641592B2 (en) 2013-11-11 2017-05-02 Amazon Technologies, Inc. Location of actor resources
US10567765B2 (en) * 2014-01-15 2020-02-18 Avigilon Corporation Streaming multiple encodings with virtual stream identifiers
US9699464B2 (en) 2014-07-10 2017-07-04 Intel Corporation Adaptive bitrate streaming for wireless video
JP2017097536A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
WO2018164930A1 (en) * 2017-03-08 2018-09-13 Vid Scale, Inc. Improving motion vector accuracy by sharing cross-information between normal and zoom views

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195956A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Sony Corp 動き量検出方法及び動き量検出装置
JP2001503225A (ja) * 1996-10-25 2001-03-06 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン トランスコーダ
JP2005229593A (ja) * 2004-02-14 2005-08-25 Samsung Electronics Co Ltd トランスコーディング前後にタイミングパラメータを一定に保持させるトランスコーディングシステム及びその方法
JP2006033393A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置および画像符号化方法
WO2010114092A1 (ja) * 2009-04-03 2010-10-07 日本電気株式会社 配信システムと方法と変換装置及びプログラム
WO2012009485A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for electronic sell-through of interactive multimedia content authored for distribution via physical media

Family Cites Families (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930473A (en) 1993-06-24 1999-07-27 Teng; Peter Video application server for mediating live video services
US5477272A (en) 1993-07-22 1995-12-19 Gte Laboratories Incorporated Variable-block size multi-resolution motion estimation scheme for pyramid coding
US5592226A (en) 1994-01-26 1997-01-07 Btg Usa Inc. Method and apparatus for video data compression using temporally adaptive motion interpolation
US5822524A (en) 1995-07-21 1998-10-13 Infovalue Computing, Inc. System for just-in-time retrieval of multimedia files over computer networks by transmitting data packets at transmission rate determined by frame size
EP0787405B1 (en) 1995-07-21 2000-03-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of receiving compressed video signals
US5742840A (en) 1995-08-16 1998-04-21 Microunity Systems Engineering, Inc. General purpose, multiple precision parallel operation, programmable media processor
US5734822A (en) 1995-12-29 1998-03-31 Powertv, Inc. Apparatus and method for preprocessing computer programs prior to transmission across a network
US6075884A (en) 1996-03-29 2000-06-13 Sarnoff Corporation Method and apparatus for training a neural network to learn and use fidelity metric as a control mechanism
US6118817A (en) 1997-03-14 2000-09-12 Microsoft Corporation Digital video signal encoder and encoding method having adjustable quantization
US6229850B1 (en) 1997-07-22 2001-05-08 C-Cube Semiconductor Ii, Inc. Multiple resolution video compression
IL122299A (en) 1997-11-25 2003-11-23 Broadcom Corp Video encoding device
KR19990042668A (ko) 1997-11-27 1999-06-15 정선종 다중 비디오 전송을 위한 비디오 부호화 장치 및 방법
US6192154B1 (en) 1998-01-26 2001-02-20 International Business Machines Corporation Two-pass encoding method of digital motion video sequences for constant-or variable bit rate
US6343098B1 (en) * 1998-02-26 2002-01-29 Lucent Technologies Inc. Efficient rate control for multi-resolution video encoding
US6859496B1 (en) 1998-05-29 2005-02-22 International Business Machines Corporation Adaptively encoding multiple streams of video data in parallel for multiplexing onto a constant bit rate channel
US6330369B1 (en) 1998-07-10 2001-12-11 Avid Technology, Inc. Method and apparatus for limiting data rate and image quality loss in lossy compression of sequences of digital images
US6141380A (en) 1998-09-18 2000-10-31 Sarnoff Corporation Frame-level rate control for video compression
US6563517B1 (en) 1998-10-02 2003-05-13 International Business Machines Corp. Automatic data quality adjustment to reduce response time in browsing
US6970602B1 (en) 1998-10-06 2005-11-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for transcoding multimedia using content analysis
US6233359B1 (en) 1998-10-29 2001-05-15 Seiko Epson Corporation File size bounded JPEG transcoder (FSBJT)
US6356668B1 (en) 1998-12-29 2002-03-12 Eastman Kodak Company Method for efficient rate control
US6275536B1 (en) 1999-06-23 2001-08-14 General Instrument Corporation Implementation architectures of a multi-channel MPEG video transcoder using multiple programmable processors
US6785704B1 (en) 1999-12-20 2004-08-31 Fastforward Networks Content distribution system for operation over an internetwork including content peering arrangements
TW519840B (en) 2000-06-02 2003-02-01 Sony Corp Image coding apparatus and method, image decoding apparatus and method, and recording medium
GB2364843A (en) 2000-07-14 2002-02-06 Sony Uk Ltd Data encoding based on data quantity and data quality
US7310678B2 (en) 2000-07-28 2007-12-18 Kasenna, Inc. System, server, and method for variable bit rate multimedia streaming
US6976151B1 (en) 2000-09-28 2005-12-13 Intel Corporation Decoding an instruction portion and forwarding part of the portion to a first destination, re-encoding a different part of the portion and forwarding to a second destination
JP4428680B2 (ja) 2000-11-06 2010-03-10 パナソニック株式会社 映像信号符号化方法および映像信号符号化装置
US7305560B2 (en) 2000-12-27 2007-12-04 Proxense, Llc Digital content security system
US6970506B2 (en) 2001-03-05 2005-11-29 Intervideo, Inc. Systems and methods for reducing frame rates in a video data stream
US7209519B2 (en) 2001-04-16 2007-04-24 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Encoding a video with a variable frame-rate while minimizing total average distortion
US7213072B2 (en) 2001-05-08 2007-05-01 Nokia Mobile Phones Method and apparatus for transcoding content with permissible operations authorized by content creator
EP1271926B1 (en) 2001-06-18 2015-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, apparatus and computer program for compression-encoding
US7072393B2 (en) 2001-06-25 2006-07-04 International Business Machines Corporation Multiple parallel encoders and statistical analysis thereof for encoding a video sequence
US20030031371A1 (en) 2001-08-02 2003-02-13 Shinichi Kato Image encoding apparatus and image decoding apparatus
EP1292153B1 (en) 2001-08-29 2015-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus, computer program, and storage medium
US7302102B2 (en) 2001-09-26 2007-11-27 Reynolds Jodie L System and method for dynamically switching quality settings of a codec to maintain a target data rate
JP2003143411A (ja) 2001-11-02 2003-05-16 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法及びコンピュータプログラム及び記憶媒体
FR2837330B1 (fr) 2002-03-14 2004-12-10 Canon Kk Procede et dispositif de selection d'une methode de transcodage parmi un ensemble de methodes de transcodage
US6995769B2 (en) 2002-03-21 2006-02-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for compressing rasterization setup data within a sort middle graphics architecture
JP2003299064A (ja) 2002-03-29 2003-10-17 Sony Corp コンテンツ視聴システム、視聴装置、および電子しおり
US7227998B2 (en) 2002-06-11 2007-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method of the same, computer program, and computer-readable storage medium
US7496283B2 (en) 2002-06-28 2009-02-24 Microsoft Corporation Methods and systems for processing digital data rate and directional playback changes
US8054880B2 (en) 2004-12-10 2011-11-08 Tut Systems, Inc. Parallel rate control for digital video encoder with multi-processor architecture and picture-based look-ahead window
JP3747910B2 (ja) 2003-01-24 2006-02-22 ソニー株式会社 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、情報管理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4104066B2 (ja) 2003-02-26 2008-06-18 Kddi株式会社 ビデオ情報複数同時符号化装置
US7424160B1 (en) 2003-04-28 2008-09-09 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus for monitoring compressed bitstreams
JP4196726B2 (ja) 2003-05-14 2008-12-17 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法、記録媒体、並びに、プログラム
JP2005033664A (ja) 2003-07-10 2005-02-03 Nec Corp 通信装置及びその動作制御方法
US7330509B2 (en) 2003-09-12 2008-02-12 International Business Machines Corporation Method for video transcoding with adaptive frame rate control
JP4287429B2 (ja) 2003-10-15 2009-07-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 階層型通信シナリオにおける複数の通信層の動作を制御する装置および方法
US7177474B2 (en) 2003-11-10 2007-02-13 Mobixell Networks Inc. Video to animation conversion with file size constraint
KR20050077874A (ko) 2004-01-28 2005-08-04 삼성전자주식회사 스케일러블 비디오 스트림 송신 방법 및 이를 이용한 장치
GB0403982D0 (en) 2004-02-23 2004-03-31 Logicacmg Uk Ltd Improvements relating to digital radio communications
JP2005260541A (ja) 2004-03-11 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置及び映像表示方法
US20050232497A1 (en) 2004-04-15 2005-10-20 Microsoft Corporation High-fidelity transcoding
JP4456920B2 (ja) 2004-04-16 2010-04-28 京セラ株式会社 携帯端末、番組再生システム
US20050251835A1 (en) 2004-05-07 2005-11-10 Microsoft Corporation Strategies for pausing and resuming the presentation of programs
US7523507B2 (en) 2004-05-27 2009-04-21 Nokia Corporation Delivery of non-permanent media files to a mobile station
KR100725385B1 (ko) 2004-08-14 2007-06-07 삼성전자주식회사 메시지 통신을 이용한 컨텐츠 디스플레이 시스템 및 방법
EP1786205A1 (en) 2004-08-30 2007-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recorder
US7660366B2 (en) 2004-08-30 2010-02-09 Harmonic Inc. Message synchronization over a stochastic network
US20060056508A1 (en) 2004-09-03 2006-03-16 Phillippe Lafon Video coding rate control
TWI243615B (en) 2004-10-11 2005-11-11 Ind Tech Res Inst System for enhancing compression ratio of scalable video coding and method thereof
US8356327B2 (en) 2004-10-30 2013-01-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
US7784076B2 (en) 2004-10-30 2010-08-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Sender-side bandwidth estimation for video transmission with receiver packet buffer
KR100641218B1 (ko) 2004-11-19 2006-11-02 엘지전자 주식회사 지상파 디지털 멀티미디어 방송을 위한 수신제한 방송시스템 및 방법
JP4251133B2 (ja) 2004-11-29 2009-04-08 ソニー株式会社 画像圧縮装置及び方法
KR100703399B1 (ko) 2004-12-13 2007-04-03 삼성전자주식회사 멀티미디어 컨텐츠를 연속적으로 전송하는 장치 및 방법
US8181266B2 (en) 2005-01-13 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for moving a rights object between devices and a method and device for using a content object based on the moving method and device
EP1839446A1 (en) 2005-01-19 2007-10-03 THOMSON Licensing Method and apparatus for real time parallel encoding
US10445748B2 (en) 2005-01-21 2019-10-15 Koninklijke Philips N.V. Ordering content by mobile phone to be played on consumer devices
WO2006079368A1 (en) 2005-01-25 2006-08-03 Nero Ag Method for preparing dvd-video formatted data, method for reconstructing dvd-video data and dvd-video data structure
KR20060088461A (ko) 2005-02-01 2006-08-04 엘지전자 주식회사 영상신호의 엔코딩/디코딩시에 영상블록을 위한 모션벡터를베이스 레이어 픽처의 모션벡터로부터 유도하는 방법 및장치
WO2006085301A2 (en) 2005-02-09 2006-08-17 Mobixell Networks Image adaptation with target size, quality and resolution constraints
US7676436B2 (en) 2005-02-23 2010-03-09 Trans World New York Llc Digital content distribution systems and methods
KR100672332B1 (ko) 2005-06-10 2007-01-24 엘지전자 주식회사 멀티미디어 콘텐츠 다운로드 방법 및 시스템
EP1908303A4 (en) 2005-07-01 2011-04-06 Sonic Solutions METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR USE IN MULTIMEDIA SIGNAL CODING
JP5484725B2 (ja) 2005-07-21 2014-05-07 トムソン ライセンシング スケーラブルビデオコーディングのための重み付け予測方法及び装置
US8879857B2 (en) * 2005-09-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Redundant data encoding methods and device
EP1932358A4 (en) 2005-09-28 2011-04-13 Ericsson Telefon Ab L M MEDIA CONTENTS MANAGEMENT
KR100664227B1 (ko) 2005-09-29 2007-01-04 엘지전자 주식회사 이동 단말의 멀티미디어 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
US20070086528A1 (en) 2005-10-18 2007-04-19 Mauchly J W Video encoder with multiple processors
KR100657343B1 (ko) 2005-10-19 2006-12-14 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 방법
US20070094691A1 (en) 2005-10-24 2007-04-26 Gazdzinski Robert F Method and apparatus for on-demand content transmission and control over networks
KR100736080B1 (ko) 2005-10-27 2007-07-06 삼성전자주식회사 다 계층으로 구성된 멀티미디어 스트림의 저작권을 계층별로 관리하는 방법 및 장치
WO2007053957A1 (en) 2005-11-14 2007-05-18 Cyberdiffusion Inc. Transcoder for live streams and on demand media
FR2895190A1 (fr) 2005-12-19 2007-06-22 France Telecom Procede de fourniture d'un service multimedia a la demande, plate-forme de service, programme et decodeur pour la mise en oeuvre du procede
US7826536B2 (en) 2005-12-29 2010-11-02 Nokia Corporation Tune in time reduction
US20070230586A1 (en) 2006-03-31 2007-10-04 Masstech Group Inc. Encoding, decoding and transcoding of audio/video signals using combined parallel and serial processing techniques
US20070271106A1 (en) 2006-05-19 2007-11-22 Lee David H System and method for secure internet channeling agent
US20070283269A1 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Pere Obrador Method and system for onboard camera video editing
US20080037880A1 (en) 2006-08-11 2008-02-14 Lcj Enterprises Llc Scalable, progressive image compression and archiving system over a low bit rate internet protocol network
US8428118B2 (en) * 2006-08-17 2013-04-23 Ittiam Systems (P) Ltd. Technique for transcoding MPEG-2/MPEG-4 bitstream to H.264 bitstream
US8135063B2 (en) 2006-09-08 2012-03-13 Mediatek Inc. Rate control method with frame-layer bit allocation and video encoder
US9247259B2 (en) 2006-10-10 2016-01-26 Flash Networks Ltd. Control of video compression based on file size constraint
US8180920B2 (en) 2006-10-13 2012-05-15 Rgb Networks, Inc. System and method for processing content
US20080120676A1 (en) 2006-11-22 2008-05-22 Horizon Semiconductors Ltd. Integrated circuit, an encoder/decoder architecture, and a method for processing a media stream
US8358690B2 (en) 2006-12-13 2013-01-22 Viasat, Inc. Predictive adaptive coding and modulation
US9270944B2 (en) 2007-02-14 2016-02-23 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for content delivery notification and management
US8254761B2 (en) 2007-03-07 2012-08-28 Rovi Solutions Corporation Copying digital content by emulating playing of a recording medium by a player
GB0708440D0 (en) 2007-05-02 2007-06-06 Film Night Ltd Data transmission
US9398346B2 (en) 2007-05-04 2016-07-19 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for predictive capacity allocation
WO2008154742A1 (en) 2007-06-19 2008-12-24 Vantrix Corporation A buffer-based rate control exploiting frame complexity, buffer level and position of intra frames in video coding
US8335266B2 (en) 2007-06-29 2012-12-18 Cisco Technology, Inc. Expedited splicing of video streams
US8023562B2 (en) 2007-09-07 2011-09-20 Vanguard Software Solutions, Inc. Real-time video coding/decoding
US8223837B2 (en) 2007-09-07 2012-07-17 Microsoft Corporation Learning-based image compression
US9247285B2 (en) 2007-09-10 2016-01-26 The Directv Group, Inc. Method and system for monitoring a content signal
JP5427785B2 (ja) 2007-09-28 2014-02-26 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション ビデオ圧縮技法及びビデオ伝達技法
EP2193663B1 (en) 2007-09-28 2017-11-08 Dolby Laboratories Licensing Corporation Treating video information
JP2009111691A (ja) 2007-10-30 2009-05-21 Hitachi Ltd 画像符号化装置及び符号化方法、画像復号化装置及び復号化方法
US8301793B2 (en) 2007-11-16 2012-10-30 Divx, Llc Chunk header incorporating binary flags and correlated variable-length fields
KR101350723B1 (ko) 2008-06-16 2014-01-16 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 비디오 코딩을 위한 슬라이스 종속성에 기초한 레이트 제어 모델 적응 방법
US8300696B2 (en) 2008-07-25 2012-10-30 Cisco Technology, Inc. Transcoding for systems operating under plural video coding specifications
EP2151970B1 (en) 2008-08-09 2011-08-03 Saffron Digital Limited Processing and supplying video data
EP2321969A4 (en) 2008-09-09 2012-05-09 Onmobile Global Ltd METHOD AND APPARATUS FOR VIDEO TRANSMISSION
JP5549903B2 (ja) 2008-09-14 2014-07-16 雅英 田中 コンテンツの受信装置および配信装置
US8249168B2 (en) 2008-11-06 2012-08-21 Advanced Micro Devices, Inc. Multi-instance video encoder
WO2010057170A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Cernium Corporation Analytics-modulated coding of surveillance video
US8396114B2 (en) 2009-01-29 2013-03-12 Microsoft Corporation Multiple bit rate video encoding using variable bit rate and dynamic resolution for adaptive video streaming
US8311115B2 (en) 2009-01-29 2012-11-13 Microsoft Corporation Video encoding using previously calculated motion information
JP5435217B2 (ja) 2009-04-06 2014-03-05 株式会社リコー 画像形成用トナー、画像形成装置、画像形成方法、およびプロセスカートリッジ
GB2469528B (en) 2009-04-18 2011-10-05 Saffron Digital Ltd Transcoding video data
JP2010258894A (ja) 2009-04-27 2010-11-11 Canon Inc 映像受信装置、映像受信方法及びプログラム
US8270473B2 (en) 2009-06-12 2012-09-18 Microsoft Corporation Motion based dynamic resolution multiple bit rate video encoding
US8279926B2 (en) * 2009-06-18 2012-10-02 Cisco Technology, Inc. Dynamic streaming with latticed representations of video
US8588296B2 (en) 2009-07-02 2013-11-19 Dialogic Corporation Bitrate control algorithm for video transcoding systems
JP5038367B2 (ja) 2009-07-27 2012-10-03 日本電信電話株式会社 スケーラブル動画像符号化方法、スケーラブル動画像符号化装置およびスケーラブル動画像符号化プログラム
US8355433B2 (en) 2009-08-18 2013-01-15 Netflix, Inc. Encoding video streams for adaptive video streaming
US9565439B2 (en) 2009-10-15 2017-02-07 Nbcuniversal Media, Llc System and method for enhancing data compression using dynamic learning and control
WO2011068807A1 (en) 2009-12-01 2011-06-09 Divx, Llc System and method for determining bit stream compatibility
KR101487687B1 (ko) 2010-01-14 2015-01-29 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
JP5368631B2 (ja) 2010-04-08 2013-12-18 株式会社東芝 画像符号化方法、装置、及びプログラム
US8467412B2 (en) * 2010-04-14 2013-06-18 Ericsson Television Inc. Adaptive rate shifting for delivery of video services to service groups
US8705616B2 (en) 2010-06-11 2014-04-22 Microsoft Corporation Parallel multiple bitrate video encoding to reduce latency and dependences between groups of pictures
US8947492B2 (en) * 2010-06-18 2015-02-03 Microsoft Corporation Combining multiple bit rate and scalable video coding
US8914534B2 (en) 2011-01-05 2014-12-16 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for adaptive bitrate streaming of media stored in matroska container files using hypertext transfer protocol
US9020039B2 (en) 2011-01-06 2015-04-28 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding alternative streams of video for use in adaptive bitrate streaming
US20160065959A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Lyrical Labs Video Compression Technology, LLC Learning-based partitioning for video encoding
JP5810700B2 (ja) 2011-07-19 2015-11-11 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013030899A (ja) 2011-07-27 2013-02-07 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR101606661B1 (ko) 2011-11-18 2016-03-25 모토로라 모빌리티 엘엘씨 고효율 비디오 코딩(hevc)을 위한 병치된 화상을 시그널링하기 위한 명시적 방법
US9532080B2 (en) 2012-05-31 2016-12-27 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for the reuse of encoding information in encoding alternative streams of video data
US9426498B2 (en) 2012-07-10 2016-08-23 Broadcom Corporation Real-time encoding system of multiple spatially scaled video based on shared video coding information
US9350990B2 (en) 2013-02-28 2016-05-24 Sonic Ip, Inc. Systems and methods of encoding multiple video streams with adaptive quantization for adaptive bitrate streaming
US9357210B2 (en) 2013-02-28 2016-05-31 Sonic Ip, Inc. Systems and methods of encoding multiple video streams for adaptive bitrate streaming
CN105359511A (zh) 2013-05-24 2016-02-24 索尼克Ip股份有限公司 为了自适应位速率流化而利用自适应量化编码多个视频流的系统和方法
EP3038370A1 (en) 2014-12-22 2016-06-29 Alcatel Lucent Devices and method for video compression and reconstruction
WO2016132152A1 (en) 2015-02-19 2016-08-25 Magic Pony Technology Limited Interpolating visual data
US20160249109A1 (en) 2015-02-25 2016-08-25 Skipr.Tv, Llc System and method for the detection of advertisements in television and other video programming
US10007977B2 (en) 2015-05-11 2018-06-26 Netflix, Inc. Techniques for predicting perceptual video quality
US10034005B2 (en) 2015-06-05 2018-07-24 Sony Corporation Banding prediction for video encoding
CA2997193C (en) 2015-09-03 2021-04-06 Mediatek Inc. Method and apparatus of neural network based processing in video coding
EP3151562B1 (en) 2015-09-29 2020-06-17 Dolby Laboratories Licensing Corporation Feature based bitrate allocation in non-backward compatible multi-layer codec via machine learning
US11166027B2 (en) 2016-06-10 2021-11-02 Apple Inc. Content adaptation for streaming
US11049005B2 (en) 2017-03-22 2021-06-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices and systems for managing network video traffic
US10979718B2 (en) 2017-09-01 2021-04-13 Apple Inc. Machine learning video processing systems and methods
US10721471B2 (en) 2017-10-26 2020-07-21 Intel Corporation Deep learning based quantization parameter estimation for video encoding

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195956A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Sony Corp 動き量検出方法及び動き量検出装置
JP2001503225A (ja) * 1996-10-25 2001-03-06 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン トランスコーダ
JP2005229593A (ja) * 2004-02-14 2005-08-25 Samsung Electronics Co Ltd トランスコーディング前後にタイミングパラメータを一定に保持させるトランスコーディングシステム及びその方法
JP2006033393A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置および画像符号化方法
WO2010114092A1 (ja) * 2009-04-03 2010-10-07 日本電気株式会社 配信システムと方法と変換装置及びプログラム
WO2012009485A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for electronic sell-through of interactive multimedia content authored for distribution via physical media

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
三村麻梨乃(外3名): "「ストリーミング動画配信機構におけるアプリケーション層レベルのフィードバック型転送レート制御の解析的", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 111, no. 468, JPN6016010520, 1 March 2012 (2012-03-01), JP, pages 第203〜208頁 *
仙田裕三: "「シームレスビデオサービスとビデオトランスコーダ」", NEC技報, vol. 51, no. 8, JPN6016010519, 25 August 1998 (1998-08-25), JP, pages 第46〜49頁 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11025902B2 (en) 2012-05-31 2021-06-01 Nld Holdings I, Llc Systems and methods for the reuse of encoding information in encoding alternative streams of video data
US10178399B2 (en) 2013-02-28 2019-01-08 Sonic Ip, Inc. Systems and methods of encoding multiple video streams for adaptive bitrate streaming
US10728564B2 (en) 2013-02-28 2020-07-28 Sonic Ip, Llc Systems and methods of encoding multiple video streams for adaptive bitrate streaming

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013181013A1 (en) 2013-12-05
JP2017063495A (ja) 2017-03-30
US20170104989A1 (en) 2017-04-13
BR112014029794A2 (pt) 2017-06-27
JP6463264B2 (ja) 2019-01-30
US11025902B2 (en) 2021-06-01
EP2856751A4 (en) 2017-03-01
JP2019030022A (ja) 2019-02-21
EP2856751A1 (en) 2015-04-08
KR102144557B1 (ko) 2020-08-13
US9532080B2 (en) 2016-12-27
AU2017203764A1 (en) 2017-06-22
AU2017203764B2 (en) 2018-11-01
AU2013267738A1 (en) 2014-11-13
KR20150023323A (ko) 2015-03-05
WO2013181013A8 (en) 2014-07-17
US20130322517A1 (en) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463264B2 (ja) ビデオデータの代替ストリームをエンコーディングすることにおけるエンコーディング情報の再使用のためのシステムおよび方法
US20200396451A1 (en) Systems and Methods for Encoding Alternative Streams of Video for Playback on Playback Devices Having Predetermined Display Aspect Ratios and Network Connection Maximum Data Rates
US9571827B2 (en) Techniques for adaptive video streaming
KR102086995B1 (ko) 멀티미디어 콘텐트의 심리스 해상도 전환을 위한 해상도들의 선택
EP2962461B1 (en) Systems and methods of encoding multiple video streams for adaptive bitrate streaming
US10003626B2 (en) Adaptive real-time transcoding method and streaming server therefor
KR20130139970A (ko) 클라이어트와, 콘텐트 생성기 엔티티 및 미디어 스트리밍을 위한 이들의 방법
US9354799B2 (en) Systems and methods for adaptive streaming systems with interactive video timelines
CA3057894C (en) Video compression using down-sampling patterns in two phases
US9060184B2 (en) Systems and methods for adaptive streaming with augmented video stream transitions using a media server
US11196795B2 (en) Method and apparatus for predicting video decoding time
WO2013163221A1 (en) Systems and methods for adaptive streaming with augmented video stream transitions
US20130287092A1 (en) Systems and Methods for Adaptive Streaming with Augmented Video Stream Transitions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees