JP2015519945A - 治療テープ - Google Patents

治療テープ Download PDF

Info

Publication number
JP2015519945A
JP2015519945A JP2015512623A JP2015512623A JP2015519945A JP 2015519945 A JP2015519945 A JP 2015519945A JP 2015512623 A JP2015512623 A JP 2015512623A JP 2015512623 A JP2015512623 A JP 2015512623A JP 2015519945 A JP2015519945 A JP 2015519945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive
pattern
ridges
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015512623A
Other languages
English (en)
Inventor
建造 加瀬
建造 加瀬
優香里 武田
優香里 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinesio IP LLC
Original Assignee
Kinesio IP LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinesio IP LLC filed Critical Kinesio IP LLC
Publication of JP2015519945A publication Critical patent/JP2015519945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/025Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer having a special distribution arrangement of the adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/0253Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer characterized by the adhesive material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/0028Wound bandages applying of mechanical pressure; passive massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00727Plasters means for wound humidity control
    • A61F2013/00761Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers
    • A61F2013/0077Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers arranged in lines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

種々の実施形態で、治療テープが提供される。該治療テープは、人間の指紋に似ている繰返しパターンを含み得る。患者の皮膚に当てられた場合、該繰返しパターンにより治療効果を改善することができる。【選択図】図3A

Description

本願は、2012年5月17日に出願された、米国仮出願第61/648,539号について米国特許法第119条に基づく優先権を主張する。
本開示は、一般的に、テープのような柔軟な材料を使用して組織を処置するシステムおよび方法に関する。
現在、種々の種類のテープが、組織を支持したり、筋肉、関節および他の組織に作用させるために使用されている。たとえば、細長いテープを患者の皮膚に付けることで、下層組織を支持し、または他の治療効果を与えることができる。ある症例では、治療テープは、単に構造的な支持を提供する、平坦な細長い材料であり得る。他の症例では、テープは、ヒトの皮膚に関連する特定の表面パターンを含むことができ、表皮、真皮ならびに周囲の結合組織、筋肉および細胞を始めとする下層組織を刺激することによって治療効果を提供することができる。このような表面パターンは、隆起と溝とで形成されたパターンを含むことができる。
現在利用できるテープは、ある用途には効果的であるが、幹細胞をより特異的に標的とし、免疫サポート、筋肉刺激、組織再生および修復、うっ血および毒物の除去、血流の改善および/または正常な体液バランスの維持のような治療効果を提供するために、改善されてもよい。したがって、本開示は、柔軟な材料を使用し、改善された組織処置をするデバイスおよび方法を提供する。
ある実施形態では、本開示は、治療テープを提供する。該テープは、第一表面と該第一表面の反対側に位置する第二表面とを有する柔軟な材料の層を含み得る。第二表面は、皮膚に対面して形成することができ、第二表面を皮膚にしっかりと付着する接着剤を含み得る。第二表面は、人間の指紋を模倣する繰返しパターンを含み得る。
ある実施形態では、ヒトに治療を施す方法が提供される。該方法は、第一表面と該第一表面の反対側に位置する第二表面とを有する、柔軟な材料の層を選択することを含み得る。第二表面は、皮膚に対面して形成することができ、人間の指紋を模倣する繰返しパターンを含み得る。該方法は、さらに、接着剤を使用して第二表面を皮膚にしっかり付着することを含み得る。
本開示のある実施形態による治療テープを示す。
本開示のある実施形態による治療テープの断面図を示す。
本開示のある実施形態による治療テープの表面を示す。
図3の断面を示す。
本開示のある実施形態による治療テープの表面を示す。
本開示は、治療テープ、および患者の処置のために治療テープを使用する方法を提供する。種々の実施形態では、図1に示すように、治療テープ10は、柔軟な材料20の層を含み得る。柔軟な20は、第一表面30と、該第一表面30の反対側に位置する第二表面40とを有し得る。第二表面40は、皮膚に対面して形成することができる。さらに、第二表面は、第二表面40を皮膚にしっかり付着する接着剤50を含み得る。ある実施形態では、治療テープ10は、以下でさらに説明するように、第二表面上に繰返しパターンを含むことができる。
本開示による治療テープは、一般的に、筋骨格疾患を処置するため、および他の数多くの治療を提供するために使用することができる。治療テープ10は、ヒトまたは動物の皮膚の上に置き、種々の治療処置を施すことができる。たとえば、いくつかの症例では、治療テープ10を、間接の回り、筋骨格構造の回り、または皮膚のある個所上に置き、下層組織に支持またはマッサージ構造を提供したり、他の治療方法の補助をしたりすることができる。ある実施形態では、治療テープ10は、細胞構造(たとえば、幹細胞)を含む下層構造を刺激することで、心理的機能を改善し、免疫機能を改善し、毒物を除去し、健康な組織発生を刺激し、毒物および/またはうっ血を除去し、血流を改善し、および/または水分バランスを改善するように形成される。
図1に示すように、治療テープ10は、処置の改善をもたらすために、種々の特徴を含むことができる。たとえば、治療テープ10は、下層組織の刺激に改善をもたらす表面構造を含むことができる。たとえば、いくつかの実施形態では、治療テープ10の第二表面40は、ヒトの指紋を模倣する繰返しパターンを含み得る。該繰返しパターンは、テープが、的確な刺激を与え、下層組織の過剰刺激を避けるように選択することができる。いくつかの実施形態では、下層表皮および真皮の間の幹細胞を刺激するように、繰返しパターンを選択することができる。幹細胞および他の細胞または組織の刺激は、先に挙げたような、種々の治療効果をもたらすことができる。人間の指紋に似ているパターンは、単なる波状のデザインに比べて、治療効果が改善されると考えられている。たとえば、指紋状パターンは、動いている間マッサージおよびリフティング効果を改善し、過剰に刺激することなく下層構造に作用すると考えられている。
図1に示すように、治療テープは、種々の異なる形状を含むことができる。たとえば、治療テープ10は、図1に示されるような、細長い矩形構造を含むことができ、または種々の異なる形状を含むことができる。たとえば、治療テープは、正方形、卵型、円形、長方形、星形であることが可能であり、または「Y」、「M」、「X」、「H」または「T」のような種々の交差した形状を形成することができる。さらに、テープ10は、所望の用途および処置部位に応じて、広範囲の寸法を持つことができる。たとえば、丸い、卵型、または不規則な構造の、小片のテープは、着目される解剖学的部位(たとえば、足底、手のひら、または胴体、腕、頭または他の解剖学的位置上の特定の領域)の個々の刺激のために使用してもよい。あるいは、大きな片のテープは、より大きな領域(たとえば、ウマやウシのようなより大きな動物の肢、背中および/または筋骨格構造)を処置するために使用できる。
さらに、治療テープは、種々の異なる構造材料で形成することができる。ある実施形態では、治療テープ10は、十分な構造的支持を提供し、機械的刺激の下層組織への伝達を可能にするに伝える、柔軟な高分子材料または布地で形成される。ある実施形態では、治療テープは、下層組織の刺激を可能にする十分な強度と硬さを持ちつつ、柔軟性を与えるように選択される。
図2に、種々の実施形態によるテープ10の断面図を示す。先に記載したように、テープ10の第二表面40は、パターンおよび接着剤を含むことができる。種々の実施形態では、該パターンは、第二表面40上に隆起と溝により形成され、織物風の表面を製造することができる。隆起32および溝34は、種々の高さおよび幅を持つように選択することができる。隆起32の高さおよび溝34の深さは、第二表面全体を通して揃っていることもでき、また第二表面40上で変化を与えることもできる。種々の実施形態では、該高さおよび深さは、過剰刺激を起こすことなく、所望のレベルの刺激を下層組織に与えるように選択される。
パターンは、数多くの方法で形成することができる。たとえば、一実施形態では、パターンは接着剤で形成される。つまり、隆起32は、所望の厚さを有する接着剤層で形成される。あるいは、隆起は、織物風の表面を形成する異なる構造材料で形成され、接着剤を該異なる構造材料に塗布することができる。いくつかの実施形態では、隆起32は所望の厚さを持つ接着剤層で形成され、溝34は、接着剤が存在しない、または隆起32の厚さより薄い厚さの領域により形成される。
パターンは、数多くの適切な製造方法を使用して造ることができる。たとえば、先に記載したように、パターンは、接着剤が存在する隆起32が形成され、接着剤が存在しない、または、先に記載したように、より少なく存在する範囲が溝34として形成されるように接着剤で形成される。隆起32および溝34は、いくつかの方法で造ることができる。たとえば、隆起32が望まれる場所にのみ接着剤を塗布するような集中塗布方法を使用して、接着剤を塗布してもよい。このような塗布方法は、型または集中散布(たとえば、自動搬送システムを備える)を含むことができる。あるいは、表面40全体に接着剤を均一に塗布してもよく、および溝34は、接着剤のいくらかまたは全てを、削り落とすまたは他の手段で除去することによって形成することができる。
第二表面40上の人間の指紋を模倣する繰返しパターンの特定のデザインは、テープの長さおよび幅全体にわたって、同じでも、変化することもできる。図3および図4に、本開示によるテープの種々の実施形態を示す。図3に示すように、第二表面40は、テープ10の長さ全体に繰り返される単一パターンデザイン60を含むことができる。あるいは、テープ10は、テープ10の長さまたは幅全体に、規則的または不規則な間隔で繰り返される複数のパターンデザインを有することができる。たとえば、図4に示すように、テープ10’の第二表面40’は、2つ以上のパターンデザイン60、62を含むことができる。本開示によるテープは、複数の異なるパターンデザインを含むことができ、互いに関連する特定のパターンデザインの位置は、提供されまたは強調される治療法が処置される組織部位に基づいて選択してもよいことは理解されよう。単なる例として、1つのまたは同じパターンを、他に対してある角度(たとえば、直角)で、すなわち連続しているように見えないように置くことも可能である。
先に記載したように、テープ10、10’のパターンは、第二表面40、40’上に隆起32および溝34で形成することができる。隆起は、接着剤が存在する位置で形成することができ、一方溝34は、接着剤が存在しない、またはそれより少なく存在する位置で形成することができる。さらに、隆起および溝の幅および高さも変化してよい。また、他の溝36は、接着剤を除去することにより形成し、異なるパターンを造ってもよい。人間の指紋を模倣するいかなるパターンおよび/またはパターンの組合せを使用してもよく、手の上で形成されるものが含まれる。このようなパターンとして、円形、卵型、波状または人間の指紋と一致する他のパターンを挙げることができる。
繰返しパターンは、所望の機械的刺激を下層細胞、組織、または他の構造に提供するように選択することができる。たとえば、曲げている、回転している、圧迫している、または伸ばしている間、テープは、過剰刺激をおこすことなく、穏やかなリフティングおよびマッサージ効果を提供するように設計される。穏やかなリフティングおよびマッサージは、疼痛をへらし、血流を改善し、リンパ排出を改善し、筋肉の機能および回復を改善し、および/または関節の構造および機能を改善する。
先に記載したように、本開示のテープは、皮膚に当てて治療を行う。テープは、ヒトおよび非ヒト対象(たとえば、家畜、ウマ、ペット)に適用し、先に検討した治療効果のいずれも達成することができることは、理解されよう。

Claims (21)

  1. 第一表面と、該第一表面の反対側に位置する第二表面とを有する柔軟な材料の層を含む治療テープであって、前記第二表面は、皮膚に対面して形成され、該第二表面を皮膚にしっかりと付着する接着剤を含み、および人間の指紋を模倣する繰返しパターンを含む治療テープ。
  2. 前記繰返しパターンは、第二表面の長さまたは幅全体にわたって繰り返される波状形状を含む請求項1のテープ。
  3. 前記パターンは、接着剤が存在する隆起で形成されている請求項1のテープ。
  4. 前記パターンは、接着剤が存在する隆起と、接着剤が存在しない、または接着剤の厚さが隆起の厚さより小さい溝とで形成される請求項1のテープ。
  5. 前記繰返しパターンは、第二表面の長さまたは幅全体にわたって繰り返される波状形状を含む請求項3または4のテープ。
  6. 前記パターンは、第二表面上に織物風の表面を含む請求項1のテープ。
  7. 前記織物風の表面は、テープが皮膚にしっかり付着した時、表皮と真皮との間に位置する幹細胞に刺激を与えるように選択された高さおよび深さを有する隆起および溝を含む請求項1のテープ。
  8. 前記織物風の表面は、接着剤が存在する隆起で形成されている請求項6または7のテープ。
  9. 前記パターンは、接着剤が存在する隆起と、接着剤が存在しない、または接着剤の厚さが隆起の厚さより小さい溝とで形成される請求項6または7のテープ。
  10. 前記繰返しパターンは、単一のパターンデザインを含む請求項1のテープ。
  11. 前記繰返しパターンは、2つ以上のパターンデザインを含む請求項1のテープ。
  12. 各パターンデザインは、波状パターンを含むパターン請求項10および11のテープ。
  13. 皮膚を治療する方法であって、第一表面と、該第一表面に向かい合う第二表面とを有する柔軟な材料の層を選択するステップであって、前記第二表面は、皮膚に対面して形成されおよび人間の指紋模倣する繰返しパターンを含むステップと、
    接着剤を使用して、前記第二表面を皮膚にしっかりと付着するステップとを含む方法。
  14. 繰返しパターンは、第二表面の長さまたは幅全体にわたって繰り返される波状形状を含む請求項13の方法。
  15. 前記パターンは、接着剤が存在する隆起で形成されている請求項13の方法。
  16. 前記パターンは、接着剤が存在する隆起と、接着剤が存在しない、または接着剤の厚さが隆起の厚さより小さい溝とで形成される請求項13の方法。
  17. 前記繰返しパターンは、第二表面の長さまたは幅全体にわたって繰り返される波状形状を含む請求項15または16の方法。
  18. 前記パターンは、第二表面上に織物風の表面を含む請求項13の方法。
  19. 前記織物風の表面は、テープが皮膚にしっかり付着した時、表皮と真皮との間に位置する幹細胞に刺激を与えるように選択された高さおよび深さを有する隆起および溝を含む請求項13の方法。
  20. 前記織物風の表面は、接着剤が存在する隆起で形成されている請求項18または19の方法。
  21. 前記パターンは、接着剤が存在する隆起と、接着剤が存在しない、または接着剤の厚さが隆起の厚さより小さい溝とで形成される請求項18または19の方法。
JP2015512623A 2012-05-17 2013-01-31 治療テープ Pending JP2015519945A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261648539P 2012-05-17 2012-05-17
US61/648,539 2012-05-17
PCT/US2013/024095 WO2013172883A1 (en) 2012-05-17 2013-01-31 Therapeutic tape

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001604U Continuation JP3213170U (ja) 2012-05-17 2017-04-11 治療テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015519945A true JP2015519945A (ja) 2015-07-16

Family

ID=47684070

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512623A Pending JP2015519945A (ja) 2012-05-17 2013-01-31 治療テープ
JP2017001604U Expired - Lifetime JP3213170U (ja) 2012-05-17 2017-04-11 治療テープ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001604U Expired - Lifetime JP3213170U (ja) 2012-05-17 2017-04-11 治療テープ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9205002B2 (ja)
JP (2) JP2015519945A (ja)
CN (1) CN104379098B (ja)
HK (1) HK1206236A1 (ja)
WO (1) WO2013172883A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2578927C (en) 2007-02-19 2011-09-27 Ray Arbesman Precut adhesive body support articles and support system
US20090264709A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Plexus Biomedical, Inc. Method and Apparatus for Retention of Adipose Tissue
JP2016077351A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 皮膚貼付材
USD765389S1 (en) 2014-12-30 2016-09-06 Medline Industries, Inc. Dispenser
TWD179958S (zh) 2015-04-20 2016-12-01 思拜德泰克有限公司 縫合帶之離型紙
JP1545405S (ja) * 2015-05-29 2018-02-26
ES2961574T3 (es) * 2016-03-16 2024-03-12 Lead Chem Co Ltd Parche adhesivo para la piel
DE102016111360A1 (de) 2016-06-21 2017-12-21 Förderkreis Handball Tv Spaichingen Hafttape
US10959906B2 (en) * 2017-02-02 2021-03-30 Harrison Legacy 301, Llc Conditioning massage sleeve for gamers
US10112073B2 (en) 2017-02-02 2018-10-30 Harrison Legacy 301, Llc Gamers multi-digit device for hand exercises
US9993382B1 (en) * 2017-07-10 2018-06-12 Stetrix, Inc. Tissue retention systems and methods
USD844151S1 (en) * 2017-10-06 2019-03-26 Kinesio Ip Llc Set of adhesive tapes
US10667597B2 (en) * 2017-10-20 2020-06-02 L'oreal Anti-aging tapes
USD915607S1 (en) * 2019-05-09 2021-04-06 Kinesio Ip Llc Adhesive tape

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457919A (en) * 1966-06-22 1969-07-29 Smith & Nephew Adhesive surgical and other tapes,plasters,bandages,dressings,and the like
JPH1033741A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Kineshio:Kk 身体接着テ−プ
JPH11511348A (ja) * 1995-08-25 1999-10-05 イノベイティブ・テクノロジーズ・リミテッド 創傷包帯
JP2000245771A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Kineshio:Kk 皮膚接着テープ並びにシート
US6191338B1 (en) * 1998-11-19 2001-02-20 Kurt Haller Adhesive bandage, matrix, and methods of removal
JP2006175093A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Kineshio:Kk 身体貼着用テープ
JP2006326327A (ja) * 2006-07-14 2006-12-07 Nitto Denko Corp 粘着シート
US20100210987A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Hsin-Kai Lu Breathable medical adhesive tape and manufacturing method thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658952A (en) * 1995-08-29 1997-08-19 Jacobus Pharmaceutical Co., Inc. 1-[4-(4'-sulfanilyl)phenyl]urea and derivatives for the treatment of Leishmaniasis
JP1337287S (ja) 2007-11-26 2008-08-04
USD621051S1 (en) 2008-10-17 2010-08-03 Kinesio IP, LLC Adhesive tape
US9308115B2 (en) 2008-11-26 2016-04-12 Kt Health, Llc Body-adhesive kinesiology tape
JP5545704B2 (ja) 2008-12-18 2014-07-09 キネシオ アイピー エルエルシー 粘着テープの製造方法および粘着テープ
US8216415B2 (en) * 2009-09-04 2012-07-10 Quinn Reed M Manufacture of kinesiology tape
USD621054S1 (en) 2009-09-21 2010-08-03 Kinesio IP, LLC Pre-cut body tape for the knee
USD621052S1 (en) 2009-09-21 2010-08-03 Kinesio IP, LLC Pre-cut body tape for the shoulder
USD621053S1 (en) 2009-09-21 2010-08-03 Kinesio IP, LLC Pre-cut body tape for the back

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457919A (en) * 1966-06-22 1969-07-29 Smith & Nephew Adhesive surgical and other tapes,plasters,bandages,dressings,and the like
JPH11511348A (ja) * 1995-08-25 1999-10-05 イノベイティブ・テクノロジーズ・リミテッド 創傷包帯
JPH1033741A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Kineshio:Kk 身体接着テ−プ
US6191338B1 (en) * 1998-11-19 2001-02-20 Kurt Haller Adhesive bandage, matrix, and methods of removal
JP2000245771A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Kineshio:Kk 皮膚接着テープ並びにシート
JP2006175093A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Kineshio:Kk 身体貼着用テープ
JP2006326327A (ja) * 2006-07-14 2006-12-07 Nitto Denko Corp 粘着シート
US20100210987A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Hsin-Kai Lu Breathable medical adhesive tape and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US9205002B2 (en) 2015-12-08
US20130310774A1 (en) 2013-11-21
CN104379098B (zh) 2018-02-06
CN104379098A (zh) 2015-02-25
WO2013172883A1 (en) 2013-11-21
JP3213170U (ja) 2017-10-26
HK1206236A1 (en) 2016-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213170U (ja) 治療テープ
US20120165862A1 (en) Intraoral acupressure apparatus
RU2471518C2 (ru) Способ электрической стимуляции спинного мозга
US20120232448A1 (en) New kinesiology tape
WO2012156335A1 (de) Kinesiologisches tape
US9345909B2 (en) Skin ulcer treatment
Ptaszkowski et al. Comparison of the short-term outcomes after postisometric muscle relaxation or kinesio taping application for normalization of the upper trapezius muscle tone and the pain relief: a preliminary study
US11986613B2 (en) Microstructure systems and methods for pain treatment
US20150351996A1 (en) Expandable pressure point mat
RU2145834C1 (ru) Ипликатор
JP2005144189A (ja) 磁場を利用した血流制御装置及びその方法
Baxter et al. Principles of electrotherapy in veterinary physiotherapy
CH683822A5 (de) Hilfsgerät zur medizinischen Behandlung und Stimulation des menschlichen Körpers.
RU2247551C1 (ru) Аппликатор для рефлекторной физиотерапии
KR100939665B1 (ko) 치료용 패드
CA2775687A1 (en) New kinesiology tape
RU199740U1 (ru) Устройство для акупрессуры
NL1021021C2 (nl) Massage-inrichting.
WO2016151346A1 (ru) Способ и устройство для воздействия на кожные покровы живого существа и способ борьбы с изменениями кожи (варианты)
RU209065U1 (ru) Аппликаторный массажный модуль
US20230044036A1 (en) Therapeutic apparatus as an expandable pressure point mat comprising pressure point fingers to target human tissue areas to relieve pain and provide therapeutic treatment
RU2672799C1 (ru) Набор для лечебно-профилактического воздействия на ткани и органы тела человека
RU43764U1 (ru) Устройство для тренировки и массажа нижних конечностей
RU75942U1 (ru) Секция устройства для массажа
RU36226U1 (ru) Устройство для массажа позвоночника

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170324