JP2015519580A - 検査用気体容器を有する検査装置 - Google Patents

検査用気体容器を有する検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015519580A
JP2015519580A JP2015516611A JP2015516611A JP2015519580A JP 2015519580 A JP2015519580 A JP 2015519580A JP 2015516611 A JP2015516611 A JP 2015516611A JP 2015516611 A JP2015516611 A JP 2015516611A JP 2015519580 A JP2015519580 A JP 2015519580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
gas container
capillary
flexible material
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015516611A
Other languages
English (en)
Inventor
シルヴィオ デッカー
シルヴィオ デッカー
ルドルフ ゲルドー
ルドルフ ゲルドー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inficon GmbH Deutschland
Original Assignee
Inficon GmbH Deutschland
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inficon GmbH Deutschland filed Critical Inficon GmbH Deutschland
Publication of JP2015519580A publication Critical patent/JP2015519580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/007Leak detector calibration, standard leaks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

本発明は、検査用気体容器(12)を含む検査装置(10)に関し、検査用気体容器(12)には、所定の漏れ率で検査用気体流を生成する検査用漏れ部(24)が設けられる。検査用漏れ部は、気体伝導方式で検査用気体容器(12)の内部空間(20)を検査用気体容器の外部環境(22)に繋げる少なくとも一つも毛管を含む。この検査装置は、検査用気体容器(12)が少なくとも部分的に可撓性材料で形成される点において改良されている。

Description

本発明は、検査用気体容器及び検査用漏れ部を有する検査装置に関する。
検査対象の中空体、例えば、食品パッケージ等の気密度を検査する場合、漏れ検査システムを利用して、検査中の中空体に、所定の期間に亘って所定の差圧又は所定の圧力をかける。この期間における外圧の変動は、中空体に存在する漏れの指標となる。漏れ検査システムには、その機能についての検査を定期的に行う必要がある。このため、検査装置を利用して、検査用漏れ部が設けられた検査用気体容器を構成することによって漏れのある中空体をシミュレートし、所定の漏れ率で検査用気体流を発生させる。この場合、検査用漏れ部は、気体伝導方式で検査用気体容器の内部をその外部環境に繋げる少なくとも一つの毛管によって形成される。
検査用気体容器は、検査用漏れ部から漏れ検査装置に供給される検査用気体の供給源として機能する。従来の検査用気体容器は、一般に、剛体設計であり、例えば、金属で作製される。浸透性漏れ部又は毛細管式漏れ部が設けられた検査用気体容器が存在し、これらの容器はそれぞれ所定の漏れ率を有する。漏れ率は、毛管又は膜の漏れ率によって、且つ検査用気体容器と環境との差圧によって定義される。
例えば、パッケージの気密性を検査する漏れ検査システムの場合、検査装置には、継続して定期的に利用されることが求められると共に、比較的高い漏れ率で検査用の漏れを提供することが求められる。剛体の検査用気体容器では、高い漏れ率によって検査用気体容器内に大きな圧力降下が生じるため、漏れ率があまりに早急に低下することを避けるために、検査用気体容器を頻繁に補充しなければならないという難点がある。既知の検査用気体容器の容積は比較的小さいが、これは、検査装置が検査対象の物体よりも大幅に大きくなってはならないためである。したがって、検査用気体容器の体積を必要に応じて大きくして、検査用気体容器内の圧力降下を抑制することは不可能である。
従来、圧力降下の問題には、気体貯留槽に連結された圧力調整器を利用して、毛管又は膜の領域内に一定の圧力を生成することによって対処している。ただし、このような解決策は、高い費用を伴う上、小さい容積での実現が困難である。
本発明の目的は、所定の漏れ率で検査用気体流を生成する、改良された検査装置を提供することである。
本発明の検査装置は、請求項1の特徴によって定義される。
本検査装置によれば、検査用気体容器は、少なくとも部分的に可撓性材料で形成される。可撓性材料は、薄膜であってよい。検査用気体容器は、完全に可撓性材料で作製された袋、すなわち薄膜袋であると好ましい。このような薄膜袋は、各端縁部位において、すなわち外側端縁に沿って2つの薄膜を互いに重ね合わせ、その後、これらの端縁部位を気密に接合するという簡単な方式で提供できる。この気密接合は、溶接又は接着によって実現できる。毛管は、前述の端縁部分に埋め込む、すなわち溶接又は接着することができ、これにより、毛管の一方の端部が検査用気体容器の内部に通じ、反対側の端部が周囲環境と通じた状態になる。
検査用気体容器の内部は、スペーサを収容できると好ましく、このスペーサは、検査用気体容器の他の壁面の少なくとも一部から距離をとって可撓性材料の少なくとも一部を保持するように構成される。したがって、スペーサは、可撓性材料が検査用気体容器の内部壁面に張り付くことを防止できる。また、検査用気体容器への充填が容易になる。薄膜袋の場合、スペーサは、2つの薄膜の間に導入されて、その間のスペーサとして機能する不織物、布、又は可撓性のある柔軟な他の材料であってよい。薄膜袋への充填時には、このスペーサによって、2つの薄膜間への気体の流入が容易になり、これらの薄膜が互いに貼り付くことがなくなる。
毛管の長さ及び内径は、検査用気体容器の内部で用いられる圧力において、10-3mbar・l/s(ミリバール・リッターパーセカンド)より大きい毛管の漏れ率Qが得られるように選択される。ここで、検査用気体容器は、100〜500cmの間、好ましくは、150〜250cmの間の内部容積を有する。検査用気体容器の内部容積は、約200cmであると特に有利である。
下記において、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。図面は次のとおりである。
検査装置の長手方向断面図である。 図1の線II−IIに沿って切断した、検査装置の断面図である。
本実施形態の検査装置10は、薄膜袋の形式の検査用気体容器12を含む。検査用気体容器12は、2つの平坦な薄膜14,16によって形成され、これらの薄膜14,16は、互いの上に配置されて、その外側端縁部位18において互いに溶接される。これにより、検査用気体容器12が内部空間20を密閉し、内部空間20は、検査用気体容器の周囲環境22から薄膜によって隔離される。
端縁部位18において、検査用漏れ部24が毛管の形式で設けられ、この毛管は、気体伝導方式で内部空間20を周囲環境22に繋げる。ここで、気体の伝導は、内部空間20から周囲環境22へと毛管を介してのみ生じる。毛管の長さは、その内径よりも大きい。
可撓性のある柔軟な布の形式のスペーサ26が、2つの薄膜14,16の間で内部空間20内に挿入される。スペーサ26は、検査用気体容器12が空の状態において2つの薄膜14,16が互いに貼り付くことを防ぐ。これにより、空の検査用気体容器12への充填が容易になる。
検査用気体容器12への充填を行うときには、まず、2つの薄膜14,16の一方に穴をあけ、形成されたその穴から検査用気体を充填する。形成された穴は、充填後、接着テープ又は接着剤を用いて閉じられる。代替方式として、2つの薄膜の一方に密閉可能な開口部を設けることも考えられる。
薄膜袋の形式のこのような検査用気体容器の内圧は、外部大気圧にほぼ対応する。検査用気体容器12内の気体の量が減少すると、それに応じて容器の容積自体が調整される。このため、検査装置10の漏れ率は、比較的長い期間に亘って比較的一定である。200cmの内部容積と10-3mbar・l/sの漏れ率を有する検査用気体容器12の場合、各較正時間が10秒に設定された較正処理を20,000回、実行することができる。

Claims (7)

  1. 所定の漏れ率で検査用気体流を生成する検査用漏れ部(24)が設けられた検査用気体容器(12)を含み、前記検査用漏れ部(24)が少なくとも一つの毛管を含み、前記毛管が、気体伝導方式で、前記検査用気体容器(12)の内部空間(20)を検査用気体容器の周囲環境(22)に繋げる、検査装置(10)であって、
    前記検査用気体容器(12)は、少なくとも部分的に可撓性材料で形成される、検査装置(10)。
  2. 前記検査用気体容器(12)は、全体が可撓性材料で形成された袋である、請求項1に記載の検査装置(10)。
  3. 前記袋は、端縁部位(18)において気密接合された2つの薄膜(14,16)によって形成され、前記毛管は、前記薄膜(14,16)の前記端縁部位(18)に埋め込まれる、請求項2に記載の検査装置(10)。
  4. 前記検査用気体容器(12)は、その内部空間(20)内にスペーサ(26)を含み、前記スペーサ(26)は、前記検査用気体容器(12)の他の壁面の少なくとも一部から前記可撓性材料の一部を離間させる役割を担う、請求項1乃至3のいずれか一つに記載の検査装置(10)。
  5. 前記スペーサ(26)は、可撓性のある柔軟な材料、例えば、不織物又は布で形成される、請求項4に記載の検査装置(10)。
  6. 前記毛管の長さ及び内径は、結果的に得られる毛管の漏れ率qが10-3mbar・l/s以上になるように選択される、請求項1乃至5のいずれか一つに記載の検査装置(10)。
  7. 前記検査用気体容器(12)の内部容積が、100〜500cmの間、好ましくは、150〜250cmの間であり、特に、約200cmである、請求項1乃至6のいずれか一つに記載の検査装置(10)。
JP2015516611A 2012-06-14 2013-06-13 検査用気体容器を有する検査装置 Pending JP2015519580A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012210040A DE102012210040A1 (de) 2012-06-14 2012-06-14 Prüfvorrichtung mit einem Prüfgasbehälter
DE102012210040.7 2012-06-14
PCT/EP2013/062226 WO2013186295A1 (de) 2012-06-14 2013-06-13 Prüfvorrichtung mit einem prüfgasbehälter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015519580A true JP2015519580A (ja) 2015-07-09

Family

ID=48607285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516611A Pending JP2015519580A (ja) 2012-06-14 2013-06-13 検査用気体容器を有する検査装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9632001B2 (ja)
EP (1) EP2861951B1 (ja)
JP (1) JP2015519580A (ja)
CN (1) CN104350370B (ja)
DE (1) DE102012210040A1 (ja)
IN (1) IN2014DN10321A (ja)
RU (1) RU2660340C2 (ja)
WO (1) WO2013186295A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012220108A1 (de) * 2012-11-05 2014-05-22 Inficon Gmbh Verfahren zur Prüfung einer Dichtheitsprüfanlage
AT519682A1 (de) 2017-02-24 2018-09-15 Mits Gmbh Verfahren zum Überprüfen einer Dichtheit eines flexiblen Behälters
CN110291374B (zh) * 2017-12-07 2021-08-24 苏州富强科技有限公司 一种水密性测试装置
CN109001102B (zh) * 2018-05-17 2020-11-13 杭州伊弗欧质量检测有限公司 耐二氧化硫试验箱
EP3608648A1 (de) * 2018-08-10 2020-02-12 Johann Trummer Vorrichtung und verfahren zur erkennung eines lecks
US11598689B1 (en) * 2021-10-24 2023-03-07 Philip Becerra Method of detecting and identifying underground leaking pipes

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551727U (ja) * 1978-09-30 1980-04-05
JPH02115747A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Nec Corp ガスの貯蔵容器
JPH02113145U (ja) * 1989-02-27 1990-09-11
JPH04194719A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Hitachi Ltd ガス標準リーク装置
JP2002537552A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング テストリーク装置
JP2004061128A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Furukawa Electric Co Ltd:The ヒートパイプのリーク検査方法およびその検査装置
JP2004525387A (ja) * 2001-05-18 2004-08-19 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 中空本体の不透過性をモニタするシステムのモニタリングシステム
EP1637861A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-22 Ronald Douglas Collins Reference gas leak

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1649331A1 (ru) * 1988-11-09 1991-05-15 Государственный Научно-Исследовательский И Проектный Институт По Использованию Газа В Народном Хозяйстве, Проектированию Систем Газоснабжения И Конструированию Газовой Аппаратуры Способ создани испытательного давлени при контроле герметичности систем
EP0432305B1 (de) * 1989-12-15 1994-02-02 ALCATEL HOCHVAKUUMTECHNIK GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Leckprüfung
US5242111A (en) * 1992-08-13 1993-09-07 John Nakoneczny Wick type liquid dispensing device for the slow controlled dispensing and diffusion of liquids over an extended period of time
DE4320363A1 (de) 1993-06-19 1994-12-22 W Von Der Heyde Gmbh Maschinen Verfahren und Vorrichtung zur Dichtheitsprüfung von Hohlkörpern
EP0791814A3 (en) 1997-05-26 1997-11-26 Martin Lehmann Method for leak testing and leak testing apparatus
JP4475224B2 (ja) 2005-11-15 2010-06-09 株式会社デンソー 気密漏れ検査装置
CN100578176C (zh) * 2006-09-07 2010-01-06 深圳市比克电池有限公司 软包装产品气密性的检测方法
EP2271906B1 (en) * 2008-03-31 2016-11-16 Pall Technology UK Limited Apparatus and method for the integrity testing of flexible containers
DE102009012213A1 (de) * 2009-03-07 2010-09-09 Inficon Gmbh Testleck
CA2790035A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Gueorgui M. Mihaylov Container for fluid sampling with flexible metal alloy walls
US8448498B1 (en) * 2010-08-27 2013-05-28 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Hermetic seal leak detection apparatus
EP2447694B1 (de) 2010-10-28 2014-05-21 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Prüfleck zur Überprüfung von Leckagemesssystemen
DE102013114441B4 (de) * 2013-12-19 2016-02-04 Institut Für Luft- Und Kältetechnik Gemeinnützige Gmbh Prüfleck und Verfahren zu dessen Herstellung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551727U (ja) * 1978-09-30 1980-04-05
JPH02115747A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Nec Corp ガスの貯蔵容器
JPH02113145U (ja) * 1989-02-27 1990-09-11
JPH04194719A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Hitachi Ltd ガス標準リーク装置
JP2002537552A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング テストリーク装置
JP2004525387A (ja) * 2001-05-18 2004-08-19 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 中空本体の不透過性をモニタするシステムのモニタリングシステム
JP2004061128A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Furukawa Electric Co Ltd:The ヒートパイプのリーク検査方法およびその検査装置
EP1637861A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-22 Ronald Douglas Collins Reference gas leak

Also Published As

Publication number Publication date
US9632001B2 (en) 2017-04-25
DE102012210040A1 (de) 2013-12-19
CN104350370A (zh) 2015-02-11
EP2861951B1 (de) 2018-12-26
US20150192489A1 (en) 2015-07-09
EP2861951A1 (de) 2015-04-22
WO2013186295A1 (de) 2013-12-19
RU2660340C2 (ru) 2018-07-05
IN2014DN10321A (ja) 2015-08-07
RU2015100190A (ru) 2016-08-10
CN104350370B (zh) 2018-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015519580A (ja) 検査用気体容器を有する検査装置
CN103998910B (zh) 用于在非刚性待测样本上进行泄漏检测的方法
US10670489B2 (en) Device and method for calibrating a film chamber for leak detection
CN107076636B (zh) 具有用于粗泄漏测试的测量体积的薄膜腔
SG189688A1 (en) Apparatus and method for the integrity testing of flexible containers
JP6640103B2 (ja) 排気可能でフレキシブルな漏れテストチャンバ
TWI611620B (zh) 檢測裝置、檢測方法及電池檢測室
US11860065B2 (en) Method for leak testing and reference leak device for leak testing
JP6492084B2 (ja) フィルムチャンバ排気時の密閉度試験法
US10900862B2 (en) Gross leak measurement in an incompressible test item in a film chamber
JP2016529503A5 (ja)
JPH02165043A (ja) 野外で用い得る湿度計用カリブレーター
WO2012027406A3 (en) Vacuum chamber assembly for supporting a workpiece
CN110530584A (zh) 一种防水透气膜密封性能自动化测试方法和设备
CN104797916A (zh) 测试泄漏检测系统的方法
JP6631482B2 (ja) 組電池の検査方法
JP2010094540A (ja) 医療用薬液封入物の製造方法及びそのための容器
JP6286437B2 (ja) 被試験部材の可撓性壁に取付けるためのリーク試験装置
JP2003294570A (ja) エアリーク測定装置
JP6944527B2 (ja) 二重フィルムを有するフィルムチャンバ
DK2258972T3 (da) Komponent med flange og fremgangsmåde til fremstilling deraf
JP4045190B2 (ja) 耐漏洩性試験システムの完全性試験システム及び方法
US7526917B1 (en) Gas diffusion vacuum device
WO2023244881A2 (en) System and method for leak testing a sealed package
JP2020076592A (ja) リークテスト用疑似漏れ器および疑似漏れ用ワーク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703