JP2015519351A - 置換ピロリジン−2−カルボキサミド - Google Patents

置換ピロリジン−2−カルボキサミド Download PDF

Info

Publication number
JP2015519351A
JP2015519351A JP2015514443A JP2015514443A JP2015519351A JP 2015519351 A JP2015519351 A JP 2015519351A JP 2015514443 A JP2015514443 A JP 2015514443A JP 2015514443 A JP2015514443 A JP 2015514443A JP 2015519351 A JP2015519351 A JP 2015519351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
phenyl
fluoro
cyano
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015514443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6067108B2 (ja
Inventor
デイビッド ジョゼフ バートコビッツ,
デイビッド ジョゼフ バートコビッツ,
シン−チー チュー,
シン−チー チュー,
ジョージ エールリヒ,
ジョージ エールリヒ,
チン−ジュン リュー,
チン−ジュン リュー,
ハンスペーター ミッシェル,
ハンスペーター ミッシェル,
ビン タン ヴー,
ビン タン ヴー,
チュンリン チャオ,
チュンリン チャオ,
Original Assignee
エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2015519351A publication Critical patent/JP2015519351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6067108B2 publication Critical patent/JP6067108B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/572Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/08Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals directly attached to carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/02Heterocyclic radicals containing only nitrogen as ring hetero atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

X、Y、Z、R1、R2及びR3が明細書に記載の通りである式(I)の化合物、そのエナンチオマー、並びに、薬学的に許容される塩及びエステル、そのような化合物を作製するための方法、並びに、そのような化合物の医薬、特に抗癌剤としての使用を提供する。

Description

p53は、癌の発生に対する保護において中心的な役割を果たす腫瘍抑制タンパク質である。これは、細胞の完全性を保護し、増殖停止又はアポトーシスの誘導により、永久的に損傷した細胞のクローンの増殖を防ぐ。分子レベルでは、p53は、細胞周期及びアポトーシスの調節に関与する遺伝子パネルを活性化することができる転写因子である。細胞レベルでは、p53は、MDM2によって厳密に調節される強力な細胞周期阻害剤である。MDM2及びp53は、フィードバック制御ループを形成する。MDM2はp53に結合し、p53調節遺伝子を転写活性化する能力を阻害することができる。加えて、MDM2は、p53のユビキチン依存性分解を媒介する。p53は、MDM2遺伝子の発現を活性化することができ、これにより、MDM2タンパク質の細胞レベルを上昇させることが可能である。このフィードバック制御ループは、正常に増殖する細胞において、MDM2及びp53の両方が低いレベルを維持することを保証する。MDM2はまた、細胞周期の調節において中心的な役割をするE2Fの補因子である。
p53(E2F)に対するMDM2の比率は、多くの癌において調節不全である。例えば、p16INK4/p19ARF座位において頻繁に起こる分子欠損は、MDM2タンパク質分解に影響を及ぼすことが示されている。野生型p53を有する腫瘍細胞におけるMDM2−p53相互作用の阻害は、p53の蓄積、細胞周期停止及び/又はアポトーシスを引き起こすであろう。従って、MDM2アンタゴニストは、単一薬剤として、又は広範な他の抗腫瘍治療と併用して、癌治療への新規なアプローチを提供することができる。この方法の実現可能性は、MDM2−p53相互作用の阻害のための異なる高分子ツール(例えば抗体、アンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド)の使用によって示されている。MDM2はまた、p53として保存された結合領域を通じてE2Fを結合し、サイクリンAのE2F依存性転写を活性化させ、MDM2アンタゴニストがp53変異細胞に効果を有し得ることを示唆している。
本発明は、mdm2相互作用のアンタゴニストとして作用し、よって、強力かつ選択的な抗癌剤として有用である、ピロリジン−2−カルボキサミド誘導体Iに関する。本発明の化合物は、X、Y、Z、R、R及びRはここに記載の通りである一般式


のものであり、またそのエナンチオマー並びに薬学的に許容される塩及びエステルである。



[上式中、
Xは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、シアノ、ニトロ、エチニル、シクロプロピル、メチル、エチル、イソプロピル、ビニル及びメトキシからなる群から選択され;
Yは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、シクロアルケニル及び低級アルキニルからなる群から独立して選択される1から4の基であり;
Zは、低級アルコキシであり;
は、低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環、置換複素環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル及び置換シクロアルケニルからなる群から選択され;
は、


から選択される置換フェニルであり:
Wは、−F、−Cl又は−Brであり;
Vは、−H又は−Fであり;
は、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、グルクロン酸、ヘキソース、アミノヘキソース、ピラノース、アミノグリコシド、天然及び非天然アミノ酸、−OCHC(O)N(CH)、−(OCHCH)−OH、−(OCHCH)−OCH、−(OCHCH)−OP(O)(OR)、−OCHC(O) −(OCHCH)−OH、−OCHC(O) −(OCHCH)−OCH、−NH(CHCHO)−CH、−NH(CHCHO)−H、−OCHC(O)NH(CHCHO)−CH、−O−R、−OCH−R、OCHCH−R、−OCHC(O) −R、−NH(OCHCH)−NH及び−OCHCH−アミノ酸からなる群から選択され、ここで、nは3から80であり;
は、水素又はベンジルであり;
は、複素環、置換複素環、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ及びアミノアルキルアルコールからなる群から選択される]
の化合物;又は
その薬学的に許容される塩若しくはエステルが提供される。
別法としては、
Xは、−H、−F又は−Clから選択され;
Yは、−H、−F又は−Clから選択され;
は、低級アルキル又は置換低級アルキルであり;
は、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、グルクロン酸、ヘキソース、アミノヘキソース、ピラノース、アミノグリコシド、天然及び非天然アミノ酸、−OCHC(O)N(CH)、−(OCHCH)−OH、−(OCHCH)−OCH、−(OCHCH)−OP(O)(OR)、−OCHC(O) −(OCHCH)−OH、−OCHC(O) −(OCHCH)−OCH、−NH(CHCHO)−CH、−NH(CHCHO)−H、−OCHC(O)NH(CHCHO)−CH、−O−R、−OCH−R、OCHCH−R、−OCHC(O) −R、−NH(OCHCH)−NH及び−OCHCH−アミノ酸からなる群から選択され、ここで、nは3から60であり;
は、水素又はベンジルであり;
は、複素環、置換複素環、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ及びアミノアルキルアルコールからなる群から選択される、化合物;又は
その薬学的に許容される塩若しくはエステルである。
別法としては、
Xは、−H、−F又は−Clから選択され;
Yは、−H、−F又は−Clから選択され;
は、低級アルキル又は置換低級アルキルであり;
は、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、グルクロン酸、ヘキソース、アミノヘキソース、ピラノース、アミノグリコシド、天然及び非天然アミノ酸、−OCHC(O)N(CH)、−(OCHCH)−OH、−(OCHCH)−OCH、−(OCHCH)−OP(O)(OR)、−OCHC(O) −(OCHCH)−OH、−OCHC(O) −(OCHCH)−OCH、−NH(CHCHO)−CH、−NH(CHCHO)−H、−OCHC(O)NH(CHCHO)−CH、−O−R、−OCH−R、OCHCH−R、−OCHC(O) −R、−NH(OCHCH)−NH及び−OCHCH−アミノ酸からなる群から選択され、ここでnは3から45であり、
は、水素又はベンジルであり;
は、複素環、置換複素環、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ及びアミノアルキルアルコールからなる群から選択される、化合物;又は
その薬学的に許容される塩若しくはエステルである。
特に好ましくは、
2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
2−(ジメチルアミノ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
2−メトキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
2−ヨードエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
2−(ジ−tert−ブトキシホスホリルオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
2−(ホスホノオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、トリフルオロ酢酸塩、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−ジエチルアミノ−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルメチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−2−モルホリン−4−イル−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−エチルエステル、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−ジエチルアミノ−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸ジメチルカルバモイルメチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−プロピルエステル、塩酸塩、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルカルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ジメチルカルバモイル−2−メトキシ−フェニル)−アミド、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−アミノ−アセトキシ)−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2 ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−アセトキシ]−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−メチルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニル−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸メトキシカルボニルメチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸3−カルボキシ−プロピルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−tert−ブトキシカルボニル−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−カルボキシ−エチルエステル、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ヒドラジノカルボニル−2−メトキシ−フェニル)−アミド、
(2S,3S,4S,5R,6S)−6−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−3,4,5−トリヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−カルボン酸;トリフルオロ−酢酸付加、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2R,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−イルメチルエステル;トリフルオロ−酢酸付加、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、トリフルオロ酢酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ドデカエチレングリコールエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−600エステル、トリフルオロ酢酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−200エステル、トリフルオロ酢酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩、
(R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸ジメチルエステル、塩酸塩、
(R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸、塩酸塩、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[メチル−((2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシル)−カルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [2−メトキシ−4−((2S,3R,4R,5S,6R)−2,4,5−トリヒドロキシ−6−ヒドロキシメチル−テトラヒドロ−ピラン−3−イルカルバモイル)−フェニル]−アミド、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−350エステル、トリフルオロ酢酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−550エステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、ダイマー、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、PEG−400エステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、mPEG−750エステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルエステル、塩酸塩、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルバモイルメチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[(2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イルメチル)−カルバモイル]−メチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2,3−ジヒドロキシ−プロピルカルバモイル)−メチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルボキシルメチルエステル、
(S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸ジベンジルエステル、
(S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシカルボニルメチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシカルボニルメチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチルカルバモイル]−メチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−メチルエステル、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、ダイマー、
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸((S)−1−アリルオキシカルボニル−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ペンチルカルバモイル)−メチルエステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−1000アミド、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−1000エステル、
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−2000アミド、及び
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−2000エステルから選択される化合物である。
明細書において、種々の基は、低級アルキル、低級−アルケニル、低級−アルキニル、ジオキソ−低級−アルキレン(例えば、ベンゾジオキシル基を形成)、ハロゲン、ヒドロキシ、−CN、−CF、−NH、−N(H、低級−アルキル)、−N(低級−アルキル)、アミノカルボニル、カルボキシ、−NO、低級−アルコキシ、チオ−低級−アルコキシ、低級−アルキルスルホニル、アミノスルホニル、低級−アルキルカルボニル、低級−アルキルカルボニルオキシ、低級−アルコキシカルボニル、低級−アルキル−カルボニル−NH、フルオロ−低級−アルキル、フルオロ−低級−アルコキシ、低級−アルコキシ−カルボニル−低級−アルコキシ、カルボキシ−低級−アルコキシ、カルバモイル−低級−アルコキシ、ヒドロキシ−低級−アルコキシ、−NH−低級−アルコキシ、−N(H、低級−アルキル)−低級−アルコキシ、−N(低級−アルキル)−低級−アルコキシ、低級−アルキル−1−オキシラニル−低級−アルコキシ−低級−アルキル、2−オキソ−ピロリジン−1−イル、(1,1−ジオキソ)−2−イソチアゾリジン、3−低級−アルキルスルフィニル、置換又は未置換の複素環、置換又は未置換のアリール環、置換又は未置換のヘテロアリール環、トリフルオロ−低級−アルキルスルホニルアミノ−アリール、低級−アルキルスルホニルアミノカルボニル、低級−アルキルスルホニルアミノカルボニル−アリール、ヒドロキシカルバモイル−フェニル、ベンジルオキシ−低級−アルコキシ、モノ−又はジ−低級アルキル置換アミノ−スルホニル及び低級−アルキルであって、ハロゲン、ヒドロキシ、−NH、−N(H、低級−アルキル)又は−N(低級−アルキル)で置換されていてもよいものからなる群から独立して選択される、1−5、又は好ましくは1−3の置換基で置換されてもよいことが示されている。シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール及び複素環に対する好ましい置換基は、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキル、ヒドロキシカルボニル、カルボキシ、カルボキシ低級アルコキシ、オキソ及び−CNである。アルキルに対する好ましい置換基は、アルコキシ及び−N(低級アルキル)である。
「アルキル」なる用語は、1から約7の炭素原子を有する基を含む、1から約20の炭素原子を有する、直鎖状又は分枝鎖状の飽和水素基を指す。ある実施態様では、アルキル置換基は低級アルキル置換基であり得る。「低級アルキル」なる用語は、1から6の炭素原子、及び、ある実施態様では1から4の炭素原子を有するアルキル基を指す。アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル及びs−ペンチルを含むが、これらに限定されない。
ここで使用される場合、「シクロアルキル」とは、炭素原子のみからなる任意の安定した単環系又は多環系で、その任意の環が飽和しているものを指すことを意図し、「シクロアルケニル」なる用語は、炭素原子のみからなる任意の安定した単環系又は多環系で、その少なくとも一つの環が部分的に不飽和であるものを指すことを意図している。シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、シクロオクチル、ビシクロアルキルを含み、[2.2.2]ビシクロオクタン又は[3.3.0]ビシクロオクタン等のビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン等のビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカン(デカリン)等のビシクロデカン、又はスピロ化合物を含むが、これらに限定されない。シクロアルケニルの例は、シクロペンテニル又はシクロヘキセニルを含むが、これらに限定されない。
ここで使用される「アルケニル」なる用語は、一つの二重結合を含み、2から6、好ましくは2から4の炭素原子を有する不飽和の直鎖状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基を意味する。このような「アルケニル基」の例は、ビニルエテニル、アリル、イソプロペニル、1−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−エチル−1−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、4−メチル−3−ペンテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル及び5−ヘキセニルである。
ここで使用される「アルキニル」なる用語は、一つの三重結合を含み、2から6、好ましくは2から4の炭素原子を有する不飽和の直鎖状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基を意味する。このような「アルキニル基」の例は、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル及び5−ヘキシニルである。
定義で使用される「ハロゲン」なる用語は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を意味し、好ましくはフッ素及び塩素である。
「アリール」とは、一価の、単環又は二環の、芳香族炭素環式炭化水素基を意味し、好ましくは6−10員の芳香族環系である。好ましいアリール基は、フェニル、ナフチル、トリル及びキシリルを含むが、これらに限定されない。アリール基が二環である場合、好ましい基は、1,3−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル基である。
「ヘテロアリール」とは、2つまでの環を含む芳香族複素環系を意味する。好ましいヘテロアリール基は、チエニル、フリル、インドリル、ピロリル、ピリジニル、ピラジニル、オキサゾリル、チアゾリル、キノリニル、ピリミジニル、イミダゾール、置換若しくは未置換トリアゾリル及び置換若しくは未置換テトラゾリルを含むが、これらに限定されない。
二環式であるアリール又はヘテロアリールの場合、一つの環がアリールで他方がヘテロアリールであり得、双方が置換又は未置換であると理解される。
「複素環」とは、置換又は未置換の5から8員の、単環又は二環式の、非芳香族炭化水素を意味し、ここで1から3の炭素原子が、窒素、酸素又は硫黄原子から選択されるヘテロ原子によって置換される。例は、ピロリジン−2−イル;ピロリジン−3−イル;ピペリジニル;モルホリン−4−イル等を含み、これらは順に置換され得る。「ヘテロ原子」とは、N、O及びSから選択される原子を意味する。
「アルコキシ、アルコキシル又は低級アルコキシ」とは、酸素原子に結合した上記の低級アルキル基の何れかを指す。典型的な低級アルコキシ基は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、プロポキシ、ブチルオキシ等を含む。アルコキシの意味に更に含まれるものは、多アルコキシ側鎖、例えばエトキシエトキシ、メトキシエトキシ、メトキシエトキシエトキシ等、及び置換アルコキシ側鎖、例えば、ジメチルアミノエトキシ、ジエチルアミノエトキシ、ジメトキシ−ホスホリルメトキシ等である。
薬学的に許容される担体、賦形剤等、「薬学的に許容される」とは、特定の化合物が投与される対象に対して薬理学的に許容され、実質的に非毒性であることを意味する。
「薬学的に許容される塩」とは、本発明の化合物の生物学的効果及び特性を保持し、適切な非毒性の有機若しくは無機酸又は有機若しくは無機塩基から形成される、一般的な酸付加塩又は塩基付加塩を指す。例となる酸付加塩は、無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸等に由来するもの、並びに、有機酸、例えばp−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸、トリフルオロ酢酸等に由来するものを含む。例となる塩基付加塩は、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、及び水酸化第4級アンモニウム、例えば水酸化テトラメチルアンモニウム等に由来するものを含む。薬学的化合物(すなわち、薬物)の塩への化学修飾は、化合物の改善された物理的及び化学的安定性、吸湿性、流動性及び溶解性を得るために、薬化学者にとってよく知られた技術である。例えば、Ansel等, Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(第6版. 1995)p.196及び1456−1457を参照のこと。
少なくとも一つの不斉炭素原子を有する式(I)の化合物並びにそれらの塩は、ラセミ混合物又は異なる立体異性体として存在し得る。種々の異性体は、例えばクロマトグラフィー等の既知の分離法によって単離することができる。
ここに開示され、また上記の式(I)に包含される化合物は、互変異性又は構造異性を呈し得る。本発明は、これらの化合物の任意の互変異性又は構造異性の形態、又はかかる形態の混合物を包含し、上記の式に示された何れか一つの互変異性又は構造異性の形態に限定されないことを意図する。
本発明の化合物は、細胞増殖性疾患、特に腫瘍学的疾患の治療又は制御において有用である。これらの化合物及び前記化合物を含む製剤は、固形腫瘍、例えば乳、結腸、肺及び前立腺の腫瘍等の治療又は制御において特に有用であり得る。これらの化合物は、白血病及びリンパ腫等の特定の非固形腫瘍の治療においても有用であり得る。従って、本発明の一実施態様において、医薬として使用するための式(I)の化合物が提供される。
本発明による化合物の治療的有効量とは、治療されている対象の疾病の症状を予防、軽減若しくは改善するため又は生存を延長するために有効な化合物の量を意味する。治療的有効量の決定は、当技術分野の技術の範囲内である。
本発明による化合物の治療的有効量又は投薬量は、広範囲で変化する可能性があり、当技術分野で既知の方法で決定され得る。このような投薬量は、投与されている特定の化合物、投与経路、治療されている病状、並びに治療されている患者を含む、各特定の症例における、個々の要件に従って調節されるであろう。一般に、約70Kgの体重の成人に経口又は非経口投与する場合は、一日の投薬量は約10mgから約10000mg、好ましくは約200mgから約1000mgが適切であると考えられるが、必要であれば上限を超えてもよい。一日の投与量は、単回投与として、又は分割投与で、又は非経口投与で投与されることが可能であり、持続注入として投与されてもよい。
本発明の製剤は、経口、経鼻、局所(頬及び舌下を含む)、直腸、膣及び/又は非経口投与に適したものを含む。製剤は、単位投与形態で簡便に提供され、薬学の分野においてよく知られた任意の方法によって調製され得る。単一投与形態を製造するために担体物質と組み合わせることができる活性成分の量は、治療されている宿主、並びに特定の投与様式によって様々であろう。単一投与形態を製造するために担体物質と組み合わせることができる活性成分の量は通常、治療効果を生じさせる式Iの化合物の量であろう。一般に、100パーセントの内、この量は、約1パーセントから約99パーセント、好ましくは約5パーセントから約70パーセント、最も好ましくは約10パーセントから約30パーセントの範囲の活性成分の量となるであろう。
これらの製剤又は組成物を調製する方法は、本発明の化合物を、担体と、及び、場合によっては一又は複数の副成分と混合する工程を含む。一般に、製剤は、本発明の化合物を、液体担体又は微粉化された固体担体、若しくはその両方と均一かつ密に混合し、次いで、必要であれば生成物を成形することによって調製される。
別の実施態様は、本発明の化合物と治療的に不活性な担体、希釈剤又は賦形剤を含む薬学的組成物又は医薬、並びにこのような組成物及び医薬を調製するために本発明の化合物を使用する方法を提供する。一例において、式Iの化合物は、生理学的に許容される担体、すなわち、ガレヌス投与形態へ用いられる投薬量及び濃度で受容者に対して非毒性である担体と共に、適切なpHで、かつ所望の純度で、常温で混合することにより製剤化し得る。製剤のpHは、主に化合物の特定の使用及び濃度に依拠するが、好ましくは、その範囲は約3から約8である。一例において、式Iの化合物は、pH5の酢酸バッファー中で製剤化される。別の実施態様において、式Iの化合物は、無菌である。化合物は、例えば、固体又は非晶質組成物として、凍結乾燥製剤として、又は、水溶液として保存され得る。
組成物は、良好な医療実務に合致した方法で処方され、服用され、投与される。この観点において考慮される要因は、治療されている特定の疾患、治療されている特定の哺乳動物、個々の患者の臨床状態、疾患の原因、薬剤送達部位、投与方法、投与スケジュール及び医療従事者が知る他の要因を含む。投与される化合物の「有効量」とは、このような考慮により制御され、MDM2のp53との相互作用を阻害するのに必要な最小量である。例えば、そのような量は、正常細胞、又は、全体としての哺乳動物に対して毒性がある量を下回り得る。
本発明の化合物は、経口、局所(頬及び舌下を含む)、直腸、膣、経皮、非経口、皮下、腹腔内、肺内、皮内、髄腔内、硬膜外及び鼻腔内、また、局所療法を希望する場合は病巣内投与を含む、任意の適切な手段によって投与され得る。非経口注入には、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、又は皮下投与が含まれる。
本発明の化合物は、任意の簡便な投与形態、例えば、錠剤、粉剤、カプセル剤、溶液、分散液、懸濁液、シロップ、スプレー、坐薬、ゲル、乳液、パッチ等で投与され得る。このような組成物は、薬学的調製物において常套的な成分、例えば、希釈剤、担体、pH調節剤、甘味料、充填剤及び更なる活性薬剤を含み得る。
典型的な製剤は、本発明の化合物と担体又は賦形剤とを混合することによって調製される。適切な担体及び賦形剤は、当業者にとってよく知られており、例えば、Ansel, Howard C.等, Ansel's Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, Philadelphia: Lippincott, Williams & Wilkins, 2004; Gennaro, Alfonso R.等, Remington: The Science and Practice of Pharmacy, Philadelphia: Lippincott, Williams & Wilkins, 2000及びRowe, Raymond C. Handbook of Pharmaceutical Excipients, Chicago, Pharmaceutical Press, 2005に詳細に記載されている。製剤はまた、薬剤(すなわち、本発明の化合物又はその薬学的組成物)を見栄え良く提供するため又は薬学的製品(すなわち、医薬)の製造を補助するための一又は複数のバッファー、安定剤、界面活性剤、湿潤剤、平滑剤、乳化剤、懸濁化剤、保存料、酸化防止剤、不透明化剤、流動促進剤、加工助剤、着色料、甘味料、香料、香味料、希釈剤及びその他既知の添加剤も含み得る。
「有効量」とは、治療されている対象の疾病の症状を予防、軽減若しくは改善するため又は生存を延長するために有効な量を意味する。
「IC50」とは、測定された比活性の50%を阻害するために必要な特定の化合物の濃度を指す。IC50は、とりわけ、以下に記載するように測定することができる。
合成方法
式Iの化合物の一般的な調製方法を、スキームIに示す。簡潔には、このプロセスは、当技術分野で既知の典型的な条件を使用した、R−NH又はR−OHと安息香酸IIとのカップリングを含む。
スキーム1

以下の実施例及び参考例は、本発明の理解を補助するために提供される。ただし、本発明の真の範囲は、添付する特許請求の範囲に記載される。
実施例1
2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート


分子量660.55 C3333Cl
塩化メチレン(8mL)にキラル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号、197mg、0.320mmol)が入った懸濁液に、トリエチルアミン(97.0mg、0.14mL、0.959mmol)を添加し、次いで、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)塩化ホスフィン酸(Aldrich、114mg、0.447mmol)を添加した。この混合物を室温で10分間撹拌した後、エタン−1,2−ジオール(Aldrich、122mg、0.11mL、1.97mmol)を添加した。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、これを塩化メチレンで希釈し、水、ブラインで洗浄し、濃縮して乾燥させた。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、80/20から10/90で溶出)により精製し、キラル 2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを白色の固形物(112.2mg、収率53%)として得た。MS (ES) m/z, C3334Cl[(M+H)]として計算値:660、実測値:660。
実施例2
2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート


分子量704.60 C3537Cl
塩化メチレン(8mL)にキラル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(150mg、0.243mmol)が入った懸濁液に、トリエチルアミン(72.0mg、0.10mL、0.717mmol)を添加し、次いで、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)塩化ホスフィン酸(Aldrich、92mg、0.365mmol)を添加した。この混合物を室温で10分間撹拌した後、2,2’−オキシジエタノール(Aldrich、154mg、0.14mL、1.45mmol)を添加した。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、これを塩化メチレンで希釈し、水、ブラインで洗浄し、濃縮して乾燥させた。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、80/20から10/90で溶出) により精製し、キラル 2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを白色の固形物(40.8mg、収率23%)として得た。MS (ES) m/z, C3538Cl[(M+H)]として計算値:704、実測値:704。
実施例3
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル


分子量831.75 C4146Cl
ジメチルホルムアミド(8mL)に(S)−L−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(Chem−Impex、13.6mg、0.072mmol)、HATU(Bachem、27.3mg、0.072mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(18.6mg、0.025mL、0.144mmol)及びジメチルアミノピリジン(Aldrich、2.2 mg、0.018mmol)が入った混合物を、10分間撹拌した後、2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(実施例1、19mg、0.028mmol)が入ったジメチルホルムアミド(1mL)を添加した。この反応混合物を一晩撹拌し、次いで、酢酸エチルで希釈し、重炭酸ナトリウム水溶液、水(3×15mL)及びブライン(15mL)で連続して洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル、95/5から65/35)により精製し、キラル 4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステルを白色の固形物(17mg、収率71%)として得た。MS (ES) m/z, C4147Cl[(M+H)]として計算値:831、実測値:831。
実施例4
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル


分子量731.63 C3638Cl
0℃の塩化メチレン(4mL) にキラル 4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル(実施例3、98.2mg、0.118mmol)が入った溶液に、トリフルオロ酢酸(2mL)をゆっくり添加し、混合物を0℃で1時間撹拌できるようにした。この混合物を濃縮し、残留物を塩化メチレン(100mL)中に取り出し、炭酸ナトリウム水溶液及び水で連続して洗浄し、濃縮した。この物質をアセトニトリル及び水で処理し、凍結乾燥させ、キラル 4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステルを白色の固形物(78mg、収率90%)として得た。MS (ES) m/z, C3639Cl[(M+H)]として計算値:731、実測値:731。
実施例5
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル


分子量831.75 C4146Cl
実施例3に記載した方法に類似した方式で、キラル 2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(実施例1、105.2mg、0.159mmol)を、(R)−(2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(Chem−Impex、75mg、0.398mmol)、HATU(Bachem、151mg、0.398mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(104mg、0.14L、0.802mmol)及びジメチルアミノピリジン(Aldrich、10.8mg、0.088mmol)が入ったジメチルホルムアミド(8mL)と反応させ、キラル 4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステルを白色の固形物(119mg、収率89%)として得た。MS (ES) m/z, C4147Cl[(M+H)]として計算値:831、実測値:831。
実施例6
4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル


分子量731.63 C3638Cl
実施例4に記載した方法に類似した方式で、キラル 4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル(実施例5、112mg、0.135mmol)が入った塩化メチレン(2mL)をトリフルオロ酢酸(2mL)で処理し、キラル 4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステルを白色の固形物として得た。MS (ES) m/z, C3639Cl[(M+H)]として計算値:731、実測値:731。
実施例7
2−(ジメチルアミノ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート


分子量687.62 C3538Cl
テトラヒドロフラン(5mL)にキラル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(100.2mg、0.164mmol)とN,N’−カルボニルジイミダゾール(68.8mg、0.424mmol、Aldrich) が入った混合物を室温で一晩撹拌した。N,N−ジメチルエタノールアミン(44.3mg、0.495mmol、Aldrich)を、テトラヒドロフラン(4mL)に水素化ナトリウム(12mg、0.475mmol)が入った懸濁液に添加し、室温で1時間撹拌した。次いで、これを上記の混合物に添加し、室温で1時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、キラル 2−(ジメチルアミノ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを白色の固形物(97.2mg、収率86%)として得た。MS (ES) m/z, C3539Cl[(M+H)]として計算値:687、実測値:687。
実施例8
(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート


分子量:730.64C3739Cl
実施例7に記載した方法に類似した方式で、キラル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(100.8mg、0.164mmol)をN,N’−カルボニルジイミダゾール(Aldrich、67.8mg、0.406mmol)と反応させ、次いで、テトラヒドロフランに(2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−メタノール(Aldrich、69.3mg、0.514nmol)と水素化ナトリウム(11.2mg、0.443mmol)が入った混合物と反応させ、(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを白色の凍結乾燥固形物(104.2mg、収率87%)として得た。MS (ES) m/z, C3740Cl[(M+H)]として計算値:730、実測値:730。
実施例9
3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート


分子量:704.6 C3537Cl
実施例7に記載した方法に類似した方式で、キラル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸 (100.2mg、0.163mmol)をN,N’−カルボニルジイミダゾール(Aldrich、69.5mg、0.416mmol)と反応させ、次いで、テトラヒドロフランに2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール(Aldrich、91.8mg、0.839mmol)と水素化ナトリウム(41.6mg、1.65mmol)が入った混合物と反応させ、キラル 3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを白色の凍結乾燥固形物(57.5mg、収率50%)として得た。MS (ES) m/z, C3538Cl[(M+H)]として計算値:704、実測値:704。
実施例10
2−メトキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート


分子量674.58 C3436Cl
実施例7に記載した方法に類似した方式で、キラル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(100.4mg、0.163mmol)をN,N’−カルボニルジイミダゾール(Aldrich、69.2mg、0.414mmol)と反応させ、次いで、テトラヒドロフランに2−メトキシエタノール(Sigma Aldrich、38.6mg、0.506mmol)と水素化ナトリウム(9.7mg、0.384mmol)が入った混合物と反応させ、キラル 2−メトキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを白色の固形物(89mg、収率81%)として得た。MS (ES) m/z, C3437Cl[(M+H)]として計算値:674、実測値:674。
実施例11
2−ヨードエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート

分子量770.45 C3332ClIN
実施例1に記載した方法に類似した方式で、キラル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(200mg、0.324mmol)を、ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)塩化ホスフィン酸(Aldrich、121.6mg、0.478mmol)、トリエチルアミン(203mg、2.00mmol)の存在下で、ヨードエタノール(Aldrich、220mg、1.28mmol)と反応させ、キラル 2−ヨードエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートをオフホワイト色の固形物(137.4mg、収率55%)として得た。MS (ES) m/z, C3333ClIN[(M+H)]として計算値:770、実測値:770。
実施例12
2−(ジ−tert−ブトキシホスホリルオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート


分子量852.75 C4150Cl
ジメチルホルムアミド(2mL)にキラル 2−ヨードエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(実施例11、20mg、0.026mmol)が入った溶液に、ジ−tert−ブチルリン酸カリウム(Accela ChemBio、21.8mg、0.088mmol)を添加した。反応混合物を60℃で6時間加熱した。混合物を酢酸エチルで希釈し、水、次いでブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。粗物質をフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、キラル 2−(ジ−tert−ブトキシホスホリルオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(12mg、収率54%)を得た。MS (ES) m/z, C4150ClPNa [(M+Na)]として計算値:874、実測値:874。
実施例13
2−(ホスホノオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、トリフルオロ酢酸塩


分子量854.54 C3334ClP.CHF
塩化メチレン(2mL)にキラル 2−(ジ−tert−ブトキシホスホリルオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(実施例12、89.1mg、0.104mmol)が入った溶液を、トリフルオロ酢酸(1mL)で処理し、0℃で45分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を凍結乾燥して、キラル 2−(ホスホノオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートトリフルオロ酢酸塩を白色の固形物(80.7mg、収率90%)として得た。MS (ES) m/z, C3335ClP [(M+H)]として計算値:740、実測値:740。
実施例14
Rac−(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド


分子量 673.58 C3436Cl
4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、119.9mg、194μmol)を塩化メチレン(5mL)に懸濁させ、次いで、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(156mg、210μL、1.21mmol)を添加し、その後2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩(HATU、120mg、316μmol)を添加した。アルゴン下で室温で数分間撹拌した後、DL−アラニノール(24.1mg、25μL、321μmol)を添加した。反応進行をLC−MSによってモニターした。完了後(〜2時間)、反応混合物を酢酸エチル(75mL)及び水(15mL)に取り出した。層を分離させ、有機層を重炭酸ナトリウム飽和溶液(10mL)、水(15mL)、ブライン(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。固形物を濾過し、粗残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル8g、0.5−5.0% エタノールが入った塩化メチレンで溶出)により精製し、Rac−(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−N−(4−(1−ヒドロキシプロパン−2−イルカルバモイル)−2−メトキシフェニル)−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミドを白色の固形物(118.9mg、177μmol、収率90.8%)として得た。MS (ES) m/z, C3437Cl[(M+H)]として計算値:673、実測値:673。
実施例16
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−ジエチルアミノ−エチルエステル


分子量715.66 C3742Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−(ジエチルアミノ)エタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−ジエチルアミノ−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3743Cl[(M+H)]として計算値:715、実測値:715。
実施例17
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルエステル


分子量713.64 C3740Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、1−メチルピペリジン−4−オールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3741Cl[(M+H)]として計算値:713、実測値:713。
実施例18
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルメチルエステル


分子量727.67 C3842Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を(1−メチルピペリジン−4−イル)メタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルメチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3843Cl[(M+H)]として計算値:727、実測値:727。
実施例19
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルエステル


分子量742.68 C3843Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3844Cl[(M+H)]として計算値:742、実測値:742。
実施例20
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルエステル


分子量734.58 C3631Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、HATUと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3632Cl[(M+H)]として計算値:734、実測値:734。
実施例21
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−2−モルホリン−4−イル−エチルエステル


分子量743.675 C3842Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、1−モルホリノプロパン−2−オールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−2−モルホリン−4−イル−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3843Cl[(M+H)]として計算値:743、実測値:743。
実施例22
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−エチルエステル


分子量729.64 C3740Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−モルホリノエタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3741Cl[(M+H)]として計算値:729、実測値:729。
実施例23
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−ジエチルアミノ−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、塩酸塩


分子量787.59 C3743Cl.2HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、N,N−ジエチルエタン−1,2−ジアミンと反応させ、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−ジエチルアミノ−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド 塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3744Cl[(M+H)]として計算値:714、実測値:714。
実施例24
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸ジメチルカルバモイルメチルエステル、塩酸塩


分子量774.51 C3536Cl.2HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−ヒドロキシ−N,N−ジメチルアセトアミドと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸ジメチルカルバモイルメチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3537Cl[(M+H)]として計算値:703、実測値:703。
実施例25
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−プロピルエステル、塩酸塩


分子量816.597 C3842Cl.2HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−モルホリノプロパン−1−オールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−プロピルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3843Cl[(M+H)]として計算値:744、実測値:744。
実施例26
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルカルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩


分子量851.08 C3844Cl.3HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタンアミンと反応させ、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルカルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3845Cl[(M+H)]として計算値:741、実測値:741。
実施例27
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ジメチルカルバモイル−2−メトキシ−フェニル)−アミド


分子量643.55 C3334Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ジメチルアミンと反応させ、2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ジメチルカルバモイル−2−メトキシ−フェニル)−アミドを得た。MS (ES) m/z, C3335Cl[(M+H)]として計算値:643、実測値:643。
実施例28
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシルエステル


分子量780.64 C3741Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190に記載のように調製)を、(2R,3R,4R,5S)−ヘキサン−1,2,3,4,5,6−ヘキサオールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3742Cl[(M+H)]として計算値:780、実測値:780。
実施例29
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−tert −ブトキシカルボニルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル


分子量817.7 C4044Cl
実施例3に記載した方法に類似した方式で、2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)酢酸と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−tert −ブトキシカルボニルアミノ−アセトキシ)−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C4045Cl[(M+H)]として計算値:817、実測値:817。
実施例30
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−アミノ−アセトキシ)−エチルエステル


分子量717.593 C3536Cl
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−tert −ブトキシカルボニルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル(実施例29)をトリフルオロ酢酸と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−アミノ−アセトキシ)−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3537Cl[(M+H)]として計算値:717、実測値:717。
実施例31
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−アセトキシ]−エチルエステル


分子量831.73 C4146Cl
実施例3に記載した方法に類似した方式で、2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを、2−(tert−ブトキシカルボニル(メチル)アミノ)−酢酸と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−アセトキシ]−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C4147Cl[(M+H)]として計算値:831、実測値:831。
実施例32
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−メチルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル、塩酸塩


分子量804.53 C3638Cl.2HCl
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−アセトキシ]−エチルエステル(実施例31)を、トリフルオロ酢酸と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−メチルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3639Cl[(M+H)]として計算値:731、実測値:731。
実施例33
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニル−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル


分子量944.89 C4757Cl
実施例3に記載した方法に類似した方式で、2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(実施例1)を、(S)−2−((S)−2−(tert−ブトキシカルボニル(メチル)アミノ)プロパンアミド)−3−メチルブタン酸と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニル−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C4758Cl[(M+H)]として計算値:944、実測値:944。
実施例34
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル、塩酸塩


分子量917.69 C4249Cl.2HCl
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニル−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル(実施例33)を、トリフルオロ酢酸と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C4250Cl[(M+H)]として計算値:844、実測値:844。
実施例35
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸メトキシカルボニルメチルエステル


分子量688.55 C3433Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、メチル 2−ヒドロキシアセテートと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸メトキシカルボニルメチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3434Cl[(M+H)]として計算値:688、実測値:688。
実施例36
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸3−カルボキシ−プロピルエステル


分子量702.57 C3535Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、tert−ブチル 4−ヒドロキシブタノエートと反応させ、トリフルオロ酢酸によりBoc保護基を除去した後に、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸3−カルボキシ−プロピルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3536Cl[(M+H)]として計算値:702、実測値:702。
実施例37
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−tert−ブトキシカルボニル−エチルエステル


分子量744.65 C3841Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、tert−ブチル 3−ヒドロキシプロパノエートと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−tert−ブトキシカルボニル−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3842Cl[(M+H)]として計算値:744、実測値:744。
実施例38
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−カルボキシ−エチルエステル


分子量688.55 C3433Cl
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−tert−ブトキシカルボニル−エチルエステルを、トリフルオロ酢酸で処理し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−カルボキシ−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3434Cl[(M+H)]として計算値:688、実測値:688。
実施例39
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ヒドラジノカルボニル−2−メトキシ−フェニル)−アミド


分子量630.52 C3131Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ヒドラジンと反応させ、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ヒドラジノカルボニル−2−メトキシ−フェニル)−アミドを得た。MS (ES) m/z, C3132Cl[(M+H)]として計算値:630、実測値:630。
実施例40
(2S,3S,4S,5R,6S)−6−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−3,4,5−トリヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−カルボン酸;トリフルオロ−酢酸付加化合物


分子量906.634 C3737Cl10.CHF
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、(2S,3S,4S,5R)−ベンジル 3,4,5,6−テトラヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−2−カルボキシレート(Bowkett等,Tetrahedron 2007, 63, 7596−7605で報告されている手順に従って調製) と反応させ、(2S,3S,4S,5R,6S)−ベンジル 6−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)−3,4,5−トリヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−2−カルボキシレートを得た。
(2S,3S,4S,5R,6S)−ベンジル6−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)−3,4,5−トリヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−2−カルボキシレート (40mg、43.3μmol)を、イソプロパノール(超音波処理により補助、10mL)に溶解させ、次いで、10%のパラジウムを含む炭素(20mg)を添加した。フラスコを空にし、次いで、水素ガス(2x、バルーンを使用)で補充した。反応物を水素下で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、固形物をメタノールで洗浄した。濾液を濃縮し、粗残留物を高速液体クロマトグラフィー(C18、50−95% アセトニトリル−水で溶出)により精製し、(2S,3S,4S,5R,6S)−6−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−3,4,5−トリヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−カルボン酸、トリフルオロ酢酸塩を、白色の固形物(32mg、77%)として得た。MS (ES) m/z, C3738Cl10 [(M+H)]として計算値:792、実測値:792。
実施例41
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2R,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−イルメチルエステル;トリフルオロ−酢酸付加化合物


分子量892.651 C3739Cl.CHF
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、(2R,3R,4S,5S,6R)−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2,3,4,5−テトラオールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2R,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−イルメチルエステル;トリフルオロ−酢酸付加化合物を得た。MS (ES) m/z, C3738Cl[(M+H)]として計算値:780、実測値:780。
実施例42
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、トリフルオロ酢酸塩


分子量1082.93 C4761Cl12.CHF
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、3,6,9,12,15,18,21−ヘプタオキサトリコサン−1,23−ジオールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、トリフルオロ酢酸塩を得た。MS (ES) m/z, C4762Cl12 [(M+H)] として計算値:970、実測値:970。
実施例43
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ドデカエチレングリコールエステル


分子量1523.46 C67101Cl22.CHF
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ドデカエチレングリコールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ドデカエチレングリコールエステルを得た。
実施例44
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−600エステル、トリフルオロ酢酸塩


分子量〜1198
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ポリエチレングリコール−600と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−600エステル、トリフルオロ酢酸塩を得た。
実施例45
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−200エステル、トリフルオロ酢酸塩


分子量〜798
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ポリエチレングリコール−200と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−200エステル、トリフルオロ酢酸塩を得た。
実施例46
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩


分子量768.125 C3742Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)エタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3742Cl(M) として計算値:731、実測値:731。
実施例47
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩


分子量785.108 C3741Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2,2’−(エタン−1,2−ジイルビス(オキシ))ジエタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3741Cl[(M)] として計算値:748、実測値:748。
実施例48
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩


分子量799.135 C3843Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2−(2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ)エタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3843Cl[(M)] として計算値:762、実測値:762。
実施例49
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルエステル、塩酸塩


分子量843.187 C4047Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2,5,8,11−テトラオキサトリデカン−13−オールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C4047Cl[(M)] として計算値:806、実測値:806。
実施例50
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩


分子量873.213 C4149Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸 米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、3,6,9,12−テトラオキサテトラデカン−1,14−ジオールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C4150Cl[(M+H)] として計算値:836、実測値:836。
実施例51
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩


分子量887.24 C4251Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2,5,8,11,14−ペンタオキサヘキサデカン−16−オールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C4252Cl[(M+H)] として計算値:851、実測値:851。
実施例52
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩


分子量917.266 C4353Cl10.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、3,6,9,12,15−ペンタオキサヘプタデカン−1,17−ジオールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C4354Cl10 [(M+H)] として計算値:880、実測値:880。
実施例53
(R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸ジメチルエステル、塩酸塩


分子量810.118 C3840Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、(R)−ジメチル 2−アミノペンタンジオエートと反応させ、(R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸ジメチルエステル、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3841Cl[(M+H)] として計算値:773、実測値:773。
実施例54
(R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸、塩酸塩


分子量782.064 C3636Cl.HCl
(R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸ジメチルエステル、塩酸塩(200mg、259μmol)を、5mLのテトラヒドロフラン/水(4/1の比率)に懸濁させ、次いで、水酸化リチウム(100mg)を添加した。室温で4時間撹拌した後に、反応混合物を濾過し、粗残留物を高速液体クロマトグラフィー(C18、40−95% アセトニトリル−水で溶出)により精製し、アセトニトリル及び1N塩酸で凍結乾燥させた後、(R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3637Cl[(M+H)] として計算値:745、実測値:745。
実施例55
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[メチル−((2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシル)−カルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩


分子量830.148 C3844Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、(2R,3R,4R,5S)−6−(メチルアミノ)−ヘキサン−1,2,3,4,5−ペンタオールと反応させ、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[メチル−((2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシル)−カルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3845Cl[(M+H)] として計算値:793、実測値:793。
実施例56
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [2−メトキシ−4−((2S,3R,4R,5S,6R)−2,4,5−トリヒドロキシ−6−ヒドロキシメチル−テトラヒドロ−ピラン−3−イルカルバモイル)−フェニル]−アミド、塩酸塩


分子量814.106 C3740Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、(2S,3R,4R,5S,6R)−3−アミノ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2,4,5−トリオール塩酸塩と反応させ、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [2−メトキシ−4−((2S,3R,4R,5S,6R)−2,4,5−トリヒドロキシ−6−ヒドロキシメチル−テトラヒドロ−ピラン−3−イルカルバモイル)−フェニル]−アミド、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3741Cl[(M+H)] として計算値:777、実測値:777。
実施例57
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルエステル、塩酸塩


分子量829.16 C3945Cl.HCl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2,2’−(2,2’−オキシビス(エタン−2,1−ジイル)ビス(オキシ))ジエタノールと反応させ、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [2−メトキシ−4−((2S,3R,4R,5S,6R)−2,4,5−トリヒドロキシ−6−ヒドロキシメチル−テトラヒドロ−ピラン−3−イルカルバモイル)−フェニル]−アミド、塩酸塩を得た。MS (ES) m/z, C3946Cl[(M+H)]として計算値:792、実測値:792。
実施例58
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−350エステル、トリフルオロ酢酸塩


分子量〜948
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ポリエチレングリコール−350モノメチルエーテル(mPEG−350)と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−350エステル、塩酸塩を得た。
実施例59
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−550エステル、塩酸塩


分子量〜1148
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ポリエチレングリコール−550モノメチルエーテル(mPEG−550)と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−550エステル、塩酸塩を得た。
実施例60
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、ダイマー


分子量1371.19 C7072Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2,2’−(ピペラジン−1,4−ジイル)ジエタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、ダイマーを得た。MS (ES) m/z, C7073Cl[(M+H)] として計算値:1369、実測値:1369。
実施例61
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル


分子量772.716 C3945Cl
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、2,2’−(ピペラジン−1,4−ジイル)ジエタノールと反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステルを得た。MS (ES) m/z, C3946Cl[(M+H)] として計算値:772、実測値:772。
実施例62
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、PEG−400エステル、塩酸塩


分子量〜998
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ポリエチレングリコール−400(PEG−400)と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、PEG−400エステル、塩酸塩を得た。
実施例63
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、mPEG−750エステル、塩酸塩


分子量〜1348
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、ポリエチレングリコール−750モノメチルエーテル(mPEG−750)と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−750エステル、塩酸塩を得た。
実施例64
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルエステル、塩酸塩


分子量793.135 C3841Cl.HCl
15mL圧力管において、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、100mg、162μmol)、2−クロロ−1−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタノン、塩酸塩(34.6mg、162μmol)及び炭酸セシウム(111mg、341μmol)を、無水ジメチルホルムアミド(2mL)と結合させ、白色の懸濁液を得た。この圧力管に蓋をし、撹拌しながら50℃で加熱した。1.5時間後、反応混合物を室温まで冷却した。これを水に注ぎ、塩化メチレン(2x)で抽出した。塩化メチレン層を結合させ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(24gプレパックシリカゲルカラム、メタノールが入った塩化メチレンで溶出)により精製し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルエステル、塩酸塩を、オフホワイト色の固形物(99mg、収率81%)として得た。生成物をアセトニトリル(2mL)と混合し、懸濁液を形成した。この混合物に1N水性塩酸を数滴添加した。懸濁液は透明な溶液となった。これを凍らせ、凍結乾燥して、塩酸塩としてオフホワイト色の固形物を得た。LCMS (ES) m/z, C3842Cl[(M+H)]として計算値:756、実測値:756。
実施例65
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルバモイルメチルエステル


分子量673.53 C3332Cl
15mL圧力管において、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、100mg、162μmol)及び炭酸セシウム(63.4mg、195μmol)を、ジメチルホルムアミド(2mL)と結合させた。この混合物を撹拌しながら、2−クロロアセトアミド(15.2mg、162μmol)を添加し、白色の懸濁液を得た。この圧力管に蓋をし、50℃で一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却した。これを水に注ぎ、酢酸エチル(2x)で抽出した。酢酸エチル層を結合させ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。この残留物をフラッシュクロマトグラフィー(24gプレパックシリカゲルカラム、酢酸エチルが入ったヘキサンで溶出)で精製し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルバモイルメチルエステルを、オフホワイト色の固形物(62mg、収率58%)として得た。LCMS (ES) m/z, C3333Cl[(M+H)]として計算値:673、実測値:673。
実施例66
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチルエステル


分子量743.62 C3738Cl
15mL圧力管において、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、100mg、162μmol)及び炭酸セシウム(63.4mg、195μmol)を、無水ジメチルホルムアミド(5mL)と結合させた。この混合物を撹拌しながら、2−クロロ−1−モルホリノエタノン(26.5mg、21.1μL、162μmol)を添加した。この圧力管に蓋をし、50℃で加熱した。1.5時間後、反応混合物を室温まで冷却した。これを水に注ぎ、酢酸エチル(2x)で抽出した。酢酸エチル層を結合させ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(24gプレパックシリカゲルカラム、酢酸エチルが入ったヘキサンで溶出)で精製し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチルエステルを、オフホワイト色の固形物(104mg、収率86%)として得た。LCMS (ES) m/z, C3739Cl[(M+H)]として計算値:743、実測値:743。
実施例67
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[(2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イルメチル)−カルバモイル]−メチルエステル


分子量787.68 C3943Cl
15mL圧力管において、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、300mg、487μmol)及び2−クロロ−N−((2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル)アセトアミド(101mg、487μmol)を、無水ジメチルホルムアミド(5mL)と結合させ、白色の懸濁液を得た。この圧力管に蓋をし、50℃で一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却した。これを水に注ぎ、酢酸エチル(2x)で抽出した。酢酸エチル層を結合させ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(24gプレパックシリカゲルカラム、メタノールが入った酢酸エチルで溶出)で精製し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[(2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イルメチル)−カルバモイル]−メチルエステルを、オフホワイト色の固形物(92mg、収率24%)として得た。LCMS (ES) m/z, C3942Cl[(M+H)]として計算値:787、実測値:787。
実施例68
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2,3−ジヒドロキシ−プロピルカルバモイル)−メチルエステル


分子量747.61 C3638Cl
4ドラムバイアルにおいて、2−((2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチルアミノ)−2−オキソエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(実施例67、67mg、85.1μmol)を、メタノール(1mL)、塩化メチレン(0.5mL)及び水(2滴)と結合させ、無色の溶液を得た。トリフルオロ酢酸(19.4mg、13.1μL、170μmol)を添加した。反応混合物を室温で5時間撹拌し、次いで、濃縮した。残留物を塩化メチレン(100mL)で再構成した。これを炭酸水素ナトリウム飽和水溶液で、次いで、ブラインで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗残留物をフラッシュクロマトグラフィー(23gのSUPELCO球状シリカゲルカラム、メタノールが入った酢酸エチルで溶出)により精製し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2,3−ジヒドロキシ−プロピルカルバモイル)−メチルエステル(23mg、収率36%)を得た。LCMS (ES) m/z, C3639Cl[(M+H)]として計算値:747、実測値:747。
実施例69
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルボキシルメチルエステル


分子量674.53 C3331Cl
50mL圧力管において、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、1g、1.62mmol)、tert−ブチル 2−ブロモアセテート(316mg、240μL、1.62mmol)及び炭酸セシウム(634mg、1.95mmol)を、無水ジメチルホルムアミド(10mL)と結合させ、白色の懸濁液を得た。この圧力管に蓋をし、50℃で加熱した。10分後、反応混合物を室温まで冷却し、これを水に注ぎ、酢酸エチル(2x)で抽出した。結合させた酢酸エチル層をブライン溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエートを、淡黄色の固形物(1280mg)として得、これを更に精製せずに使用した。
25mL丸底フラスコに、45%の臭化水素が入った酢酸(10mL、794μmol)を添加した。これを0℃まで冷却し、次いで、固体として2−tert−ブトキシ−2−オキソエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート(580mg、794μmol)を添加した。30分後、反応混合物を濃縮し、残留物に水(50mL)を添加した。これを塩化メチレン(2x300mL)で抽出した。塩化メチレン層を結合させ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルボキシルメチルエステルを、オフホワイト色の固形物(530mg、収率99%)として得、これをシリカゲルのショートプラグを通して濾過することにより精製した。LCMS (ES) m/z, C3332Cl[(M+H)]として計算値:674、実測値:674。
実施例70
(S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸ジベンジルエステル


分子量983.88 C5250Cl
20mL丸底フラスコにおいて、2−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)−酢酸(実施例69、133mg、197μmol)、HATU(75.0mg、197μmol)及びヒューニッヒ塩基(51.0mg、68.9μL、394μmol)を無水テトラヒドロフラン(1mL)と結合させ、室温でオフホワイト色の懸濁液を得た。この混合物を30分間撹拌し、無水テトラヒドロフラン(1mL)に(S)−ジベンジル2−アミノペンタンジオエート塩酸塩(108mg、296μmol)及びヒューニッヒ塩基(2eq.)が入った溶液を添加した。1時間後、反応混合物を逆相高速液体クロマトグラフィーで直接精製し、所望の留分を単離して、これを炭酸ナトリウム飽和水溶液で中和し、塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン層を水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、(S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸ジベンジルエステル(63mg、収率33%)を得た。LCMS (ES) m/z, C5251Cl[(M+H)]として計算値:983、実測値:983。
実施例71
(S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸


分子量803.63 C3838Cl
25mL三口フラスコにおいて、(S)−ジベンジル2−(2−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)アセトアミド)ペンタンジオエート(実施例70、61mg、62.0μmol)をイソプロパノール(5mL)と室温で結合させた。次いで、パラジウムを含む炭素(33.0mg、31.0μmol)を添加した。フラスコを窒素でフラッシュし、次いで、水素で置換した。これを水素バルーン下で室温で撹拌した。30分後、反応混合物をセライトケーキを通して濾過し、触媒を除去した。セライトケーキをイソプロパノールで完全に洗浄した。濾液及び洗浄溶液を結合させ、濃縮し、粗生成物を得、これを逆相高速液体クロマトグラフィーで精製した。純留分を濃縮し、凍結乾燥させ、(S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸を白色の生成物(20mg、収率33%)として得た。LCMS (ES) m/z, C3839Cl[(M+H)]として計算値:803、実測値:803。
実施例72
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシカルボニルメチルエステル


分子量820.7 C4045Cl
20mL丸底フラスコにおいて、2−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)酢酸(実施例69、150mg、222μmol)、HATU(84.6mg、222μmol)及びヒューニッヒ塩基(86.2mg、117μL、667μmol)を無水テトラヒドロフラン(1mL)と結合させ、室温で淡褐色の懸濁液を得た。30分間撹拌し、この溶液は透明になった。混合物にトリエチレングリコールモノメチルエーテル(76.9mg、73.4μL、445μmol)を滴下した。室温で一晩撹拌した後、反応混合物を濃縮した。残留物を酢酸エチルで再構成した。これを水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を少量のシリカゲルに吸収させ、24gプレパックシリカゲルカラムにロードした。このカラムを酢酸エチルで溶出し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシカルボニルメチルエステルをオフホワイト色の固形物(65mg、収率35%)として得た。LCMS (ES) m/z, C4046Cl[(M+H)]として計算値:820、実測値:820。
実施例73
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシカルボニルメチルエステル


分子量864.76 C4249Cl10
20mL丸底フラスコにおいて、2−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)−酢酸(実施例69、150mg、222μmol)、HATU(84.6mg、222μmol)及びヒューニッヒ塩基(86.2mg、117μL、667μmol)を無水テトラヒドロフラン(2mL)と結合させ、室温でオフホワイト色の懸濁液を得た。室温で30分間撹拌し、この溶液は透明になった。2,5,8,11−テトラオキサトリデカン−13−オール(94.5mg、90.4μL、445μmol) を添加した。混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、濃縮した。残留物を酢酸エチルで再構成した。これを水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を少量のシリカゲルに吸収させ、24gプレパックシリカゲルカラムにロードした。このカラムを酢酸エチルで溶出し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシカルボニルメチルエステルをオフホワイト色の固形物(19mg、収率10%)として得た。LCMS (ES) m/z, C4250Cl10[(M+H)]として計算値:864、実測値:864。
実施例74
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチルカルバモイル]−メチルエステル


分子量761.64 C3740Cl
20mL丸底フラスコにおいて、2−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)酢酸(実施例69、150mg、152μL、222μmol)、HATU(84.6mg、222μmol)及びヒューニッヒ塩基(86.2mg、117μL、667μmol)を、無水テトラヒドロフラン(2mL)と結合させ、室温でオフホワイト色の懸濁液を得た。30分間撹拌し、この溶液は透明になった。2−(2−アミノエトキシ)エタノール(23.4mg、16.0μL、222μmol)を添加した。室温で一晩撹拌した後、反応混合物を濃縮した。残留物を酢酸エチルで再構成した。これを水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を少量のシリカゲルに吸収させ、24gプレパックシリカゲルカラムにロードした。このカラムを酢酸エチルで溶出し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチルカルバモイル]−メチルエステルをオフホワイト色の固形物(24mg、収率15%)として得た。LCMS (ES) m/z, C3741Cl[(M+H)]として計算値:761、実測値:761。
実施例75
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−メチルエステル


分子量849.74 C4148Cl
20mL丸底フラスコにおいて、2−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)−酢酸(実施例69、150mg、152μL、222μmol)、HATU(84.6mg、222μmol)及びヒューニッヒ塩基(86.2mg、117μL、667μmol)を無水テトラヒドロフラン(2mL)と結合させ、室温でオフホワイト色の懸濁液を得た。30分間撹拌し、この溶液は透明になった。2−(2−(2−(2−アミノエトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール(43.0mg、222μmol)を添加した。室温で一晩撹拌した後、反応混合物を濃縮した。残留物を酢酸エチルで再構成した。これを水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を少量のシリカゲルに吸収させ、24gプレパックシリカゲルカラムにロードした。このカラムを0−10%のメタノールが入った酢酸エチルで20分かけて溶出し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−メチルエステルをオフホワイト色の固形物(20mg、収率10%)として得た。LCMS (ES) m/z, C4148Cl[(M+H)]として計算値:849、実測値:849。
実施例76
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、ダイマー


分子量1389.21 C7074Cl
20mL丸底フラスコにおいて、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、100mg、162μmol)、HBTU(61.5mg、162μmol)及びヒューニッヒ塩基(105mg、142μL、811μmol)を、無水テトラヒドロフラン(2mL)と結合させ、室温でオフホワイト色の懸濁液を得た。これを室温で30分間撹拌した。1,11−ジアミノ−3,6,9−トリオキサウンデカン(15.6mg、15.2μL、81.1μmol)を添加した。室温で一晩撹拌した後、反応混合物を少量のシリカゲルに吸収させ、24gプレパックシリカゲルカラムにロードし、酢酸エチルで溶出し、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、ダイマーを白色の固形物(148mg、収率66%)として得た。LCMS (ES) m/z, C7074Cl[(M+H)]として計算値:1387、実測値:1387。
実施例77
(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド


分子量790.731 C3947Cl
20mL丸底フラスコにおいて、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製、200mg、324μmol)及びHATU(136mg、357μmol)を、無水テトラヒドロフラン(2mL)と結合させ、室温でオフホワイト色の懸濁液を得た。これを室温で30分間撹拌した。無水テトラヒドロフラン(1.5mL)に1,11−ジアミノ−3,6,9−トリオキサウンデカン(312mg、304μL、1.62mmol)が入った溶液に、反応混合物を0℃でゆっくり滴下した。室温で20分間撹拌した後、反応は終了した。これを濾過し、ギルソン(Gilson)逆相高速液体クロマトグラフィーに注入し、精製した。所望の留分を遊離塩基に変換し、凍結乾燥させ、(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミドを白色の固形物(169mg、収率66%)として得た。LCMS (ES) m/z, C3947Cl[(M+H)]として計算値:790、実測値:790。
実施例78
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸((S)−1−アリルオキシカルボニル−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ペンチルカルバモイル)−メチルエステル


分子量942.88 C4755Cl
20mL丸底フラスコにおいて、2−(4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾイルオキシ)酢酸(実施例69、144mg、213μmol)、HATU(106mg、278μmol)、及びヒューニッヒ塩基(69.0mg、93.2μL、534μmol)を無水テトラヒドロフラン(2mL)と結合させ、室温で白色の懸濁液を得た。これを室温で2時間撹拌した。次いで、無水テトラヒドロフラン(2mL)に(S)−アリール2−アミノ−6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキサン酸 塩酸塩(103mg、320μmol)及びヒューニッヒ塩基(55.2mg、74.6μL、427 μmol)が入った混合物を添加した。20分後、反応混合物を高速液体クロマトグラフィー(C18、60−80%の勾配のアセトニトリルが入った水で10分かけて溶出)で精製し、所望の留分を単離し、これを炭酸ナトリウム飽和水溶液で中和し、塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン層を水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸((S)−1−アリルオキシカルボニル−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ペンチルカルバモイル)−メチルエステル(16mg、収率8%)を得た。LCMS (ES) m/z, C4756Cl[(M+H)]として計算値:942、実測値:942。
実施例79
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−1000アミド


平均分子量〜1598
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、モノメトキシポリエチレングリコール−アミン1000(mPEG−アミン1000)と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−アミド1000を得た。
実施例80
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−1000エステル


平均分子量〜1598
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、モノメトキシ ポリエチレングリコール1000(mPEG−1000) と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−1000エステルを得た。
実施例81
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−2000アミド


平均分子量〜2598
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、モノメトキシ ポリエチレングリコール−アミン2000(mPEG−アミン2000)と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−アミド2000を得た。
実施例82
4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−2000エステル


平均分子量〜2598
実施例14に記載した方法に類似した方式で、4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシ安息香酸(米国特許公開第2010/0152190号に記載のように調製)を、モノメトキシ ポリエチレングリコール2000(mPEG−2000)と反応させ、4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−2000エステルを得た。
実施例83
インビトロ活性アッセイ
組換えGST−タグMDM2が、p53のMDM2−相互作用領域に類似したペプチドに結合する、HTRF(均質時間−分割蛍光)アッセイにより、p53とMDM2タンパク質との相互作用を阻害する本化合物の能力を測定した(Lane等)。GST−MDM2タンパク質とp53−ペプチド(そのN−末端でビオチン化)との結合は、ユーロピウム(Eu)標識された抗−GST抗体と、ストレプトアビジンコンジュゲートアロフィコシアニン(APC)との間のFRET(蛍光共鳴エネルギー転移)により登録される。
試験は、90nMのビオチン化ペプチド、160ng/mlのGST−MDM2、20nMのストレプトアビジン−APC(PerkinElmerWallac)、2nMのEu−標識された抗−GST−抗体(PerkinElmerWallac)、0.02%のウシ血清アルブミン(BSA)、1mMのジチオスレイトール(DTT)及び20mMのトリス−ボラート生理食塩水(TBS)バッファーを含有する全容量40μLにて、黒色の平底384−ウェルプレート(Costar)において、以下の様にして実施する:反応バッファーにおいて、10uLのGST−MDM2(640ng/mlの作業用溶液)を各ウェルに添加。10uLの希釈した化合物(反応バッファーに1:5に希釈)を各ウェルに添加し、振とうして混合。反応バッファーにおいて、20uLのビオチン化されたp53ペプチド(180nMの作業用溶液)を各ウェルに添加し、振揺器で混合。37℃で1時間インキュベート。20uLのストレプトアビジン−APC及びEu−抗−GST抗体の混合物(6nMのEu−抗−GSTと60nMのストレプトアビジン−APC作業用溶液)を、0.02%のBSAを含有するTBSバッファーに添加し、室温で30分振とうさせ、665及び615nmでTRF−可能プレートリーダーを使用して読み取る(Victor 5, Perkin ElmerWallac)。指定しなかった場合、試薬はSigma Chemical Coから購入した。
IC50:bsa:0.02%として表す幾つかの実施例の化合物の活性データは以下の通りである:

Claims (16)




  1. [上式中、
    Xは、H、F、Cl、Br、I、シアノ、ニトロ、エチニル、シクロプロピル、メチル、エチル、イソプロピル、ビニル及びメトキシからなる群から選択され;
    Yは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−OH、ニトロ、低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、シクロアルケニル及び低級アルキニルからなる群から独立して選択される1から4の基であり;
    Zは、低級アルコキシであり;
    は、低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルケニル、置換低級アルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、複素環、置換複素環、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル及び置換シクロアルケニルからなる群から選択され;
    は、


    から選択される置換フェニルであり;
    Wは、−F、−Cl又は−Brであり;
    Vは、−H又は−Fであり;
    は、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、グルクロン酸、ヘキソース、アミノヘキソース、ピラノース、アミノグリコシド、天然及び非天然アミノ酸、−OCHC(O)N(CH)、−(OCHCH)−OH、−(OCHCH)−OCH、−(OCHCH)−OP(O)(OR)、−OCHC(O) −(OCHCH)−OH、−OCHC(O) −(OCHCH)−OCH、−NH(CHCHO)−CH、−NH(CHCHO)−H、−OCHC(O)NH(CHCHO)−CH、−O−R、−OCH−R、OCHCH−R、−OCHC(O) −R、−NH(OCHCH)−NH及び−OCHCH−アミノ酸からなる群から選択され、ここで、nは3から80であり、
    は、水素又はベンジルであり;
    は、複素環、置換複素環、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ及びアミノアルキルアルコールからなる群から選択される]
    の化合物;又は
    その薬学的に許容される塩若しくはエステル。
  2. Xは、−H、−F又は−Clから選択され;
    Yは、−H、−F又は−Clから選択され;
    は、低級アルキル又は置換低級アルキルであり;
    は、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、グルクロン酸、ヘキソース、アミノヘキソース、ピラノース、アミノグリコシド、天然及び非天然アミノ酸、−OCHC(O)N(CH)、−(OCHCH)−OH、−(OCHCH)−OCH、−(OCHCH)−OP(O)(OR)、−OCHC(O) −(OCHCH)−OH、−OCHC(O) −(OCHCH)−OCH、−NH(CHCHO)−CH、−NH(CHCHO)−H、−OCHC(O)NH(CHCHO)−CH、−O−R、−OCH−R、OCHCH−R、−OCHC(O) −R、−NH(OCHCH)−NH及び−OCHCH−アミノ酸からなる群から選択され、ここで、nは3から60であり、
    は、水素又はベンジルであり;
    は、複素環、置換複素環、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ及びアミノアルキルアルコールからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物;又は
    その薬学的に許容される塩若しくはエステル。
  3. Xは、−H、−F又は−Clから選択され;
    Yは、−H、−F又は−Clから選択され;
    は、低級アルキル又は置換低級アルキルであり;
    は、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、グルクロン酸、ヘキソース、アミノヘキソース、ピラノース、アミノグリコシド、天然及び非天然アミノ酸、−OCHC(O)N(CH)、−(OCHCH)−OH、−(OCHCH)−OCH、−(OCHCH)−OP(O)(OR)、−OCHC(O)−(OCHCH)−OH、−OCHC(O)−(OCHCH)−OCH、−NH(CHCHO)−CH、−NH(CHCHO)−H、−OCHC(O)NH(CHCHO)−CH、−O−R、−OCH−R、OCHCH−R、−OCHC(O)−R、−NH(OCHCH)−NH及び−OCHCH−アミノ酸からなる群から選択され、ここで、nは3から45であり、
    は、水素又はベンジルであり;
    は、複素環、置換複素環、ジアルキルアミノ、アルキルアミノ及びアミノアルキルアルコールからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物;又は
    その薬学的に許容される塩若しくはエステル。
  4. 2−ヒドロキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
    2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((S)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−((R)−2−アミノ−プロピオニルオキシ)−エチルエステル、
    2−(ジメチルアミノ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
    (2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
    3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
    2−メトキシエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、
    2−ヨードエチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、及び
    2−(ジ−tert−ブトキシホスホリルオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  5. 2−(ホスホノオキシ)エチル 4−((2R,3S,4R,5S)−3−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−シアノ−5−ネオペンチルピロリジン−2−カルボキサミド)−3−メトキシベンゾエート、トリフルオロ酢酸塩、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−ジエチルアミノ−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−ピペリジン−4−イルメチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸1−メチル−2−モルホリン−4−イル−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−エチルエステル、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−ジエチルアミノ−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、塩酸塩、及び
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸ジメチルカルバモイルメチルエステル、塩酸塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  6. 4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−プロピルエステル、塩酸塩、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルカルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ジメチルカルバモイル−2−メトキシ−フェニル)−アミド、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−アミノ−アセトキシ)−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2 ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(tert−ブトキシカルボニル−メチル−アミノ)−アセトキシ]−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−メチルアミノ−アセトキシ)−エチルエステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−tert−ブトキシカルボニル−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[(S)−3−メチル−2−((S)−2−メチルアミノ−プロピオニルアミノ)−ブチリルオキシ]−エチルエステル、塩酸塩、及び
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸メトキシカルボニルメチルエステル
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  7. 4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸3−カルボキシ−プロピルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−tert−ブトキシカルボニル−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−カルボキシ−エチルエステル、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 (4−ヒドラジノカルボニル−2−メトキシ−フェニル)−アミド、
    (2S,3S,4S,5R,6S)−6−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−3,4,5−トリヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−カルボン酸;トリフルオロ−酢酸付加化合物、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2R,3S,4S,5R,6R)−3,4,5,6−テトラヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−2−イルメチルエステル;トリフルオロ−酢酸付加化合物、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、2−(2−{2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、トリフルオロ酢酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ドデカエチレングリコールエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−600エステル、トリフルオロ酢酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、ポリエチレングリコール−200エステル、トリフルオロ酢酸塩、及び
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  8. 4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルエステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エチルエステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシ)−エトキシ]−エチルエステル、塩酸塩、
    (R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸ジメチルエステル、塩酸塩、
    (R)−2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルアミノ)−ペンタン二酸、塩酸塩、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 {2−メトキシ−4−[メチル−((2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシル)−カルバモイル]−フェニル}−アミド、塩酸塩、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [2−メトキシ−4−((2S,3R,4R,5S,6R)−2,4,5−トリヒドロキシ−6−ヒドロキシメチル−テトラヒドロ−ピラン−3−イルカルバモイル)−フェニル]−アミド、塩酸塩、及び
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルエステル、塩酸塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  9. 4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−350エステル、トリフルオロ酢酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−550エステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、ダイマー、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、PEG−400エステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エチルエステル、mPEG−750エステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−2−オキソ−エチルエステル、塩酸塩、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルバモイルメチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[(2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イルメチル)−カルバモイル]−メチルエステル、及び
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2,3−ジヒドロキシ−プロピルカルバモイル)−メチルエステル
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  10. 4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸カルボキシルメチルエステル、
    (S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸ジベンジルエステル、
    (S)−2−[2−(4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−ベンゾイルオキシ)−アセチルアミノ]−ペンタン二酸、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシカルボニルメチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸2−{2−[2−(2−メトキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エトキシカルボニルメチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチルカルバモイル]−メチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸(2−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−メチルエステル、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、ダイマー、
    (2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボン酸 [4−(2−{2−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エトキシ]−エトキシ}−エチルカルバモイル)−2−メトキシ−フェニル]−アミド、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸((S)−1−アリルオキシカルボニル−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−ペンチルカルバモイル)−メチルエステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−1000アミド、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−1000エステル、
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−2000アミド、及び
    4−{[(2R,3S,4R,5S)−4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−3−(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−シアノ−5−(2,2−ジメチル−プロピル)−ピロリジン−2−カルボニル]−アミノ}−3−メトキシ−安息香酸、mPEG−2000エステル
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  11. 医薬としての使用のための、請求項1から10の何れか一項に記載の化合物。
  12. 請求項1から10の何れか一項に記載の化合物、並びに薬学的に許容される担体又は賦形剤を含む、薬学的組成物。
  13. 癌、特に固形腫瘍、より詳細には乳、結腸、肺及び前立腺腫瘍の治療のための、請求項1から10の何れか一項に記載の化合物の使用。
  14. 癌、特に固形腫瘍、より詳細には乳、結腸、肺及び前立腺腫瘍の治療に用いる医薬を調製するための、請求項1から10の何れか一項に記載の化合物の使用。
  15. 癌、特に固形腫瘍、より詳細には乳、結腸、肺及び前立腺腫瘍の治療又は予防のための、請求項1から10の何れか一項に記載の化合物。
  16. 明細書に実質的に記載された新規化合物、方法、組成物及び使用。
JP2015514443A 2012-05-30 2013-05-27 置換ピロリジン−2−カルボキサミド Expired - Fee Related JP6067108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261653133P 2012-05-30 2012-05-30
US61/653,133 2012-05-30
PCT/EP2013/060834 WO2013178570A1 (en) 2012-05-30 2013-05-27 Substituted pyrrolidine-2-carboxamides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015519351A true JP2015519351A (ja) 2015-07-09
JP6067108B2 JP6067108B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=48536854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514443A Expired - Fee Related JP6067108B2 (ja) 2012-05-30 2013-05-27 置換ピロリジン−2−カルボキサミド

Country Status (17)

Country Link
US (1) US9371280B2 (ja)
EP (1) EP2854800B1 (ja)
JP (1) JP6067108B2 (ja)
KR (1) KR101714856B1 (ja)
CN (2) CN104349774A (ja)
AR (1) AR091176A1 (ja)
AU (1) AU2013269798A1 (ja)
BR (1) BR112014029530A2 (ja)
CA (1) CA2869101A1 (ja)
HK (2) HK1248702A1 (ja)
IL (1) IL235019A0 (ja)
MX (1) MX2014014229A (ja)
NZ (1) NZ631477A (ja)
RU (1) RU2014150492A (ja)
SG (1) SG11201406889WA (ja)
WO (1) WO2013178570A1 (ja)
ZA (1) ZA201407694B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015512890A (ja) * 2012-03-15 2015-04-30 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 置換ピロリジン−2−カルボキサミド
JP2018526430A (ja) * 2015-07-10 2018-09-13 アルヴィナス・インコーポレイテッド タンパク質分解のmdm2系修飾因子および関連の使用方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201311888D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
GB201311891D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compound
WO2015158648A1 (en) * 2014-04-15 2015-10-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Solid forms of a pharmaceutically active compound
CN107428734A (zh) 2015-01-20 2017-12-01 阿尔维纳斯股份有限公司 用于雄激素受体的靶向降解的化合物和方法
US20170327469A1 (en) 2015-01-20 2017-11-16 Arvinas, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of androgen receptor
US20180147202A1 (en) 2015-06-05 2018-05-31 Arvinas, Inc. TANK-BINDING KINASE-1 PROTACs AND ASSOCIATED METHODS OF USE
WO2017030814A1 (en) 2015-08-19 2017-02-23 Arvinas, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of bromodomain-containing proteins
PL3458101T3 (pl) 2016-05-20 2021-05-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Koniugaty PROTAC-przeciwciało i sposoby ich stosowania
JP6848047B2 (ja) 2016-08-08 2021-03-24 フェイ シアオ, スピロインドロンポリエチレングリコールカーボネート系化合物及びその組成物、調製方法及びその使用
CA3209295A1 (en) 2016-11-01 2018-06-07 Arvinas, Inc. Tau-protein targeting protacs and associated methods of use
HRP20231537T1 (hr) 2016-12-01 2024-03-15 Arvinas Operations, Inc. Derivati tetrahidronaftalena i tetrahidroizokinolina kao degradatori estrogenskih receptora
CN106854225A (zh) * 2016-12-14 2017-06-16 盐城市春竹香料有限公司 一种葡萄糖酯的制备方法及其应用
CA3047586A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Arvinas Operations, Inc. Egfr proteolysis targeting chimeric molecules and associated methods of use
EP3559006A4 (en) 2016-12-23 2021-03-03 Arvinas Operations, Inc. COMPOUNDS AND METHODS FOR TARGETED DEGRADATION OF FETAL LIVER KINASE POLYPEPTIDES
US10723717B2 (en) 2016-12-23 2020-07-28 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of rapidly accelerated fibrosarcoma polypeptides
US11173211B2 (en) 2016-12-23 2021-11-16 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of rapidly accelerated Fibrosarcoma polypeptides
US11191741B2 (en) 2016-12-24 2021-12-07 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of enhancer of zeste homolog 2 polypeptide
US10604506B2 (en) 2017-01-26 2020-03-31 Arvinas Operations, Inc. Modulators of estrogen receptor proteolysis and associated methods of use
US11065231B2 (en) 2017-11-17 2021-07-20 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of interleukin-1 receptor- associated kinase 4 polypeptides
JP2021521112A (ja) 2018-04-04 2021-08-26 アルビナス・オペレーションズ・インコーポレイテッドArvinas Operations, Inc. タンパク質分解の調節因子および関連する使用方法
JP7297053B2 (ja) 2018-08-20 2023-06-23 アルビナス・オペレーションズ・インコーポレイテッド 神経変性疾患を治療するためのe3ユビキチンリガーゼ結合活性を有するキメラ(protac)化合物を標的とし、アルファ-シヌクレインタンパク質を標的とするタンパク質分解
WO2020071911A1 (en) 2018-10-03 2020-04-09 Rijksuniversiteit Groningen Photoresponsive nutlin derivatives and uses thereof
AU2020397059A1 (en) 2019-12-06 2022-07-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Substituted tetrahydrofurans as modulators of sodium channels
CN115215872A (zh) * 2021-04-15 2022-10-21 中国科学院上海药物研究所 具有取代苯基螺[吲哚啉-3,3′-吡咯烷]结构的小分子化合物
IL308953A (en) 2021-06-04 2024-01-01 Vertex Pharma N-Hydroalkyl(Hetero)Aryl)Tetrahydrofuran Carboxamides as Natrene Channel Modulators
WO2023056069A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Angiex, Inc. Degrader-antibody conjugates and methods of using same
US11957759B1 (en) 2022-09-07 2024-04-16 Arvinas Operations, Inc. Rapidly accelerated fibrosarcoma (RAF) degrading compounds and associated methods of use

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011098398A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Substituted pyrrolidine-2-carboxamides
US20120010235A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-12 Xin-Jie Chu N-substituted pyrrolidines
JP2012502940A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 置換ピロリジン−2−カルボキサミド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8993614B2 (en) 2012-03-15 2015-03-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Substituted pyrrolidine-2-carboxamides

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502940A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 置換ピロリジン−2−カルボキサミド
WO2011098398A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Substituted pyrrolidine-2-carboxamides
US20120010235A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-12 Xin-Jie Chu N-substituted pyrrolidines

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015512890A (ja) * 2012-03-15 2015-04-30 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 置換ピロリジン−2−カルボキサミド
JP2018526430A (ja) * 2015-07-10 2018-09-13 アルヴィナス・インコーポレイテッド タンパク質分解のmdm2系修飾因子および関連の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6067108B2 (ja) 2017-01-25
BR112014029530A2 (pt) 2017-06-27
SG11201406889WA (en) 2015-02-27
HK1201200A1 (en) 2015-08-28
IL235019A0 (en) 2014-12-31
AU2013269798A1 (en) 2014-10-02
AR091176A1 (es) 2015-01-14
HK1248702A1 (zh) 2018-10-19
ZA201407694B (en) 2015-05-27
EP2854800B1 (en) 2018-03-28
EP2854800A1 (en) 2015-04-08
WO2013178570A1 (en) 2013-12-05
RU2014150492A (ru) 2016-07-20
KR101714856B1 (ko) 2017-03-09
CN104349774A (zh) 2015-02-11
US9371280B2 (en) 2016-06-21
CN107540594A (zh) 2018-01-05
CA2869101A1 (en) 2013-12-05
KR20150013215A (ko) 2015-02-04
US20130324531A1 (en) 2013-12-05
NZ631477A (en) 2016-12-23
MX2014014229A (es) 2015-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6067108B2 (ja) 置換ピロリジン−2−カルボキサミド
JP6125546B2 (ja) 置換ピロリジン−2−カルボキサミド
US8076482B2 (en) 3,3′-spiroindolinone derivatives
US20110118283A1 (en) Substituted Pyrrolidine-2-Carboxamides
JP2010527954A (ja) スピロインドリノン誘導体
WO2011101297A1 (en) Substituted spiroindolinones
EP2265583B1 (en) Spiroindolinone derivatives
JP2009530236A (ja) スピロインドリノン誘導体
JP2013507416A (ja) Mdm2−p53相互作用の阻害剤として新規なn−置換ピロリジン
KR20110096174A (ko) 스피로인돌리논 유도체 전구약물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6067108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees