JP2015517055A - ターボファンジェットエンジン排気用の可変浸漬ローブミキサおよびその製造方法 - Google Patents

ターボファンジェットエンジン排気用の可変浸漬ローブミキサおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015517055A
JP2015517055A JP2015509166A JP2015509166A JP2015517055A JP 2015517055 A JP2015517055 A JP 2015517055A JP 2015509166 A JP2015509166 A JP 2015509166A JP 2015509166 A JP2015509166 A JP 2015509166A JP 2015517055 A JP2015517055 A JP 2015517055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bypass
mixer
lobe
immersion
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015509166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6159795B2 (ja
Inventor
ディンダー,ムスタファ
クンゼ,ヴォーン・レイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015517055A publication Critical patent/JP2015517055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6159795B2 publication Critical patent/JP6159795B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/38Introducing air inside the jet
    • F02K1/386Introducing air inside the jet mixing devices in the jet pipe, e.g. for mixing primary and secondary flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/04Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of exhaust outlets or jet pipes
    • B64D33/06Silencing exhaust or propulsion jets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/46Nozzles having means for adding air to the jet or for augmenting the mixing region between the jet and the ambient air, e.g. for silencing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/46Nozzles having means for adding air to the jet or for augmenting the mixing region between the jet and the ambient air, e.g. for silencing
    • F02K1/48Corrugated nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/04Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of exhaust outlets or jet pipes
    • B64D2033/045Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of exhaust outlets or jet pipes comprising infrared suppressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/38Introducing air inside the jet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • F02K1/82Jet pipe walls, e.g. liners
    • F02K1/827Sound absorbing structures or liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/18Two-dimensional patterned
    • F05D2250/184Two-dimensional patterned sinusoidal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/60Structure; Surface texture
    • F05D2250/61Structure; Surface texture corrugated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/60Structure; Surface texture
    • F05D2250/61Structure; Surface texture corrugated
    • F05D2250/611Structure; Surface texture corrugated undulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/71Shape curved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • F05D2300/6033Ceramic matrix composites [CMC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49231I.C. [internal combustion] engine making
    • Y10T29/49234Rotary or radial engine making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

ガスタービンエンジン用のミキサを製造する方法を提供する。その方法は、ミキサの前方端部および後方端部を形成するステップと、前方端部と後方端部との間の複数のコア浸漬ローブおよび複数のバイパス浸漬ローブを画定する環状の波状輪郭を形成するステップとを含む。複数のバイパス浸漬ローブが、第1のバイパス浸漬ローブおよび第2のバイパス浸漬ローブを備える。第1のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第1の頂部等高線を含み、第2のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第2の頂部等高線を含む。第1の頂部等高線が、第2の頂部等高線とは異なる。【選択図】図1

Description

本開示の分野は、全体にミキサに関し、より詳細には、ガスタービンエンジン排気システム用のミキサに関する。
多くの公知のガスタービンエンジンは、軸方向に互いに流体連通するように配置されたファンシステム、コアシステム、および排気システムを備える。ファンシステムは、コアシステムへの空気流(「コア流」)、およびコアシステムを取り囲むバイパスダクトへの空気流(「バイパス流」)を提供する。コア流およびバイパス流は、それぞれコアシステムおよびバイパスダクトを出るとき、大気中に排出されるために排気システム中に導かれる。
少なくとも公知のガスタービンエンジンは、全体的なエンジンの性能を向上することを促進するために、排気システム内でコア流をバイパス流とより良好に混合するためにミキサを利用する。しかし、排気システム内の圧力損失が、少なくともいくつかのミキサを使用することに付随すると知られており、これらの圧力損失が、混合に付随して性能の利点を減少させる可能性がある。したがって、ガスタービンエンジンの排気システム内のコア流とバイパス流との混合を促進する一方で、そのような混合に付随する圧力損失を最小にするミキサを備えることが有益であろう。
米国特許出願公開第2010/126183号明細書
一態様では、ガスタービンエンジンを通って、ガスのコア流を導くためのコアシステムと、ガスタービンエンジンを通って、ガスのバイパス流を導くための、コアシステムの外部のバイパスダクトとを備えるガスタービンエンジン用のミキサを製造する方法を提供する。その方法は、ミキサの前方端部および後方端部を形成するステップと、前方端部と後方端部との間の複数のコア浸漬ローブおよび複数のバイパス浸漬ローブを画定する環状の波状輪郭を形成するステップとを含む。複数のバイパス浸漬ローブが、第1のバイパス浸漬ローブおよび第2のバイパス浸漬ローブを備える。第1のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第1の頂部等高線を含み、第2のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第2の頂部等高線を含む。第1の頂部等高線が、第2の頂部等高線とは異なる。
別の態様では、ガスタービンエンジンを通って、ガスのコア流を導くためのコアシステムと、ガスタービンエンジンを通って、ガスのバイパス流を導くための、コアシステムの外部のバイパスダクトとを備えるガスタービンエンジン用のミキサが提供される。ミキサは、前方端部と、後方端部と、前方端部と後方端部との間の複数のコア浸漬ローブおよび複数のバイパス浸漬ローブを画定する環状の波状輪郭とを備える。複数のバイパス浸漬ローブが、第1のバイパス浸漬ローブおよび第2のバイパス浸漬ローブを備える。第1のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第1の頂部等高線を含み、第2のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第2の頂部等高線を含む。第1の頂部等高線が、前記第2の頂部等高線とは異なる。
別の態様では、ガスタービンエンジンが提供される。ガスタービンエンジンが、圧縮機アセンブリと、圧縮機アセンブリの後方の燃焼アセンブリと、燃焼アセンブリの後方のタービンアセンブリとを備えるコアシステムを備える。圧縮機アセンブリ、燃焼アセンブリおよびタービンアセンブリが、ガスタービンエンジンの軸方向に沿って流体連通するように配置されている。ガスタービンエンジンは、コアシステムの軸方向に沿って延在するバイパスダクトと、圧縮機アセンブリおよびバイパスダクトの前方のファンシステムとを更に備える。ファンシステムは、コアシステム内にガスのコア流、およびバイパスダクト内にガスのバイパス流を提供するように構成されている。ガスタービンエンジンは、コアシステムおよびバイパスダクトの後方の排気システムを更に備え、排気システムは、コア流およびバイパス流を受けるように構成されているテールパイプと、テールパイプ内のタービンアセンブリの後方のコアシステムに結合されて、テールパイプのバイパス流領域およびテールパイプのコア流領域を画定するミキサとを備える。ミキサは、前方端部と、後方端部と、前方端部と後方端部との間の複数のコア浸漬ローブおよび複数のバイパス浸漬ローブを画定する環状の波状輪郭とを備える。コア浸漬ローブが、バイパス流をテールパイプのコア流領域内に送達するように構成され、バイパス浸漬ローブが、コア流をテールパイプのバイパス流領域内に送達するように構成されている。複数のバイパス浸漬ローブが、第1のバイパス浸漬ローブおよび第2のバイパス浸漬ローブを備える。第1のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第1の頂部等高線を含み、第2のバイパス浸漬ローブが、ミキサの前方端部から後方端部に延在する第2の頂部等高線を含む。第1の頂部等高線が、第2の頂部等高線とは異なる。
ガスタービンエンジンの概略図である。 図1に示すガスタービンエンジン上に使用するためのミキサの第1の実施形態の斜視図である。 図2に示すミキサの背面図である。 図1に示すガスタービンエンジン上に使用するためのミキサの第2の実施形態の斜視図である。 図4に示すミキサの背面図である。 図1に示すガスタービンエンジン上に使用するためのミキサの第3の実施形態の斜視図である。 図6に示すミキサの背面図である。
以下の詳細な説明は、ミキサおよびそのミキサを製造する方法を実施例として記載し、限定するつもりで記載するのではない。この説明により、当業者がそのミキサを作成および使用することを明らかに可能にするはずである。この説明には、複数の実施形態、適合、変形形態、代替形態およびミキサの使用が記載され、現在最良の形態であると考えられるものが含まれる。ミキサは、好ましい実施形態、すなわちガスタービンエンジン用の排気システムに応用されるものとして本明細書に記載する。しかし、ミキサおよびそのミキサを製造する方法は、広範囲のシステム、および/またはガスタービンエンジン用の排気システム以外の様々な市販用、産業用、および/または民生用用途において一般的な用途を有することができると考慮されたい。
図1は、軸方向Aおよび半径方向Rを有する例示的なガスタービンエンジン100の概略図である。ガスタービンエンジン100は、互いに軸方向に流体連通するように配置されるファンシステム102、コアシステム104、排気システム106を備える。コアシステム104は、圧縮機アセンブリ108、燃焼アセンブリ110、高圧タービンアセンブリ112および低圧タービンアセンブリ114を備える。作動中、ファンシステム102は、第1の空気流をコアシステム104内に導き(「コア流」116)、第2の空気流をコアシステム104の外部のバイパスダクト118内に導く(「バイパス流」120)。
コア流116は、圧縮機アセンブリ108内に導かれ、圧縮機アセンブリ108内でコア流116が圧縮され、次いで燃焼アセンブリ110の中に導かれる。燃焼アセンブリ110内で、コア流116は、燃料と混合され、点火されて燃焼ガスを生成し、続いてコア流116は高圧タービンアセンブリ112および低圧タービンアセンブリ114を通って導かれる。コア流116は、低圧タービンアセンブリ114を出て、排気システム106に入り、排気システム106内でコア流116は、ミキサ200によってバイパス流120と混合される。別の態様では、ガスタービンエンジン100は、任意の適切なファンシステム、コアシステム、および/またはミキサ200が本明細書で説明するように機能することを可能にすることを促進する、任意の適切な方法で構成される排気システムを備えることができる。本明細書で使用する場合、ガスタービンエンジン100内での配向に関してミキサ200に対する参照(例えば、「後方」、「前方」、「軸方向」、「半径方向」または任意のその変化などの参照)は、ミキサ200が本明細書に記載するようなガスタービンエンジン100内に取り付けられる場合の態様で配向されるようにミキサ200が構成されるということを意味すると意図するものであり、配向に対するそのような参照は、実際にガスタービンエンジン内に取り付けられているミキサだけに本開示の範囲を限定することを意図するのではない。むしろ、本開示は、ガスタービンエンジン内に取り付けられるかどうかに関わらず、一般的なミキサに応用することを意図する。
図2〜図7は、ミキサ200の様々な実施形態の斜視図および背面図である。ミキサ200は、排気コーン122の周りに、排気システム106のテールパイプ124(図1、3、5、7に概略的に図示する)内に、コアシステム104に結合されるように構成されて、テールパイプ124のバイパス流領域128である半径方向外側からのバイパス流120をテールパイプ124のコア流領域126である半径方向内側からのコア流116と混合することを促進する。例示的な実施形態では、ミキサ200は、セラミックマトリックス複合(CMC)材料から製造され、軸方向の前方端部202および軸方向の後方端部204を備え、軸方向の前方端部202は、コアシステム104に結合するために適切に構成可能であり、軸方向の後方端部204は後縁206を備える。ミキサ200は、複数のバイパス浸漬ローブ208および複数のコア浸漬ローブ210を画定する環状の波状輪郭を有し、バイパス浸漬ローブ208は、テールパイプ124のバイパス流領域128の中に延在するように構成され、コア浸漬ローブ210は、テールパイプ124のコア流領域126の中に延在するように構成される。このようにして、バイパス流120はコア浸漬ローブ210を経てコア流領域126の中に送達され、コア流116はバイパス浸漬ローブ208を経てバイパス流領域128の中に送達され、それによって、テールパイプ124の中でバイパス流120とコア流116とをより良好に混合する。別法として、ミキサ200は、任意の適切な材料から作製可能である。
各バイパス浸漬ローブ208は、前方端部202から後方端部204に延在する頂部等高線212を有し、各コア浸漬ローブ210は、前方端部202から後方端部204に延在する基部等高線214を有する。いくつかの実施形態では、頂部等高線212の曲線(または軸方向に沿った半径の変化)が、少なくとも2つのバイパス浸漬ローブ208の間で変化して(すなわち異なり)、いくつかのバイパス浸漬ローブ208が、他のバイパス浸漬ローブ208の後縁頂部218よりもテールパイプ124のバイパス流領域128の中に更に遠くへ延在する後縁頂部218を有するようになる(例えば、一対の軸方向の位置の間で測定される場合の、第1のバイパス浸漬ローブの頂部等高線212のスロープは、同じ対の軸方向の位置の間で測定される場合の、第2のバイパス浸漬ローブの頂部等高線212のスロープとは異なる)。同様に、いくつかの実施形態では、基部等高線214の曲線(または軸方向に沿った半径の変化)が、少なくとも2つのコア浸漬ローブ210の間で変化して(すなわち異なり)、いくつかのコア浸漬ローブ210が、他のコア浸漬ローブ210の後縁谷部216よりもテールパイプ124のコア流領域126の中に更に遠くへ延在する後縁谷部216を有するようになる(例えば、一対の軸方向の位置の間で測定される場合、第1のコア浸漬ローブの基部等高線214のスロープは、同じ対の軸方向の位置の間で測定される場合、第2のコア浸漬ローブの基部等高線214のスロープとは異なる)。そうであるので、バイパス浸漬ローブ208の幾何形状は互いの間で変化することができ、および/またはコア浸漬ローブ210の幾何形状は互いの間で変化することができて、向上した混合、低減した圧力損失、およびそれに伴う音響利点を促進することができる。
いくつかの実施形態では、バイパス浸漬ローブ208および/またはコア浸漬ローブ210は、略半楕円形状(例えば、U字形)になるような寸法に形成可能である。例えば、一実施形態では、ミキサ200の周りのバイパス浸漬ローブ208の間の寸法の変化を最適にするために、各バイパス浸漬ローブ208は、後縁206で長半径AMJおよび短径AMNを与えられ、各バイパス浸漬ローブ208は、互いに対して概ね逆比例して径AMJおよび径AMNを延長、または短縮することによって、サイズ調整される(例えば、バイパス浸漬ローブ208の長半径AMJが延長されると、それによって、そのバイパス浸漬ローブ208の後縁頂部218がバイパス流領域128の中に更に遠くに延長されて混合を増加させ、バイパス浸漬ローブ208の短径AMNが比例して短縮されて、そのバイパス浸漬ローブ208をバイパス流領域128の中に更に遠くに延長するにもかかわらず、そのバイパス浸漬ローブ208についての所望の流量範囲を維持することを促進する(各バイパス浸漬ローブ208の流量範囲は概ね、((π・AMJ・(AMN÷2))÷2)である)。このようにして、バイパス浸漬ローブ208を最適化することによって、いくつかのバイパス浸漬ローブ208が他のバイパス浸漬ローブ208よりもより高くなり、またはより薄くなることができるが、しかし、すべてのバイパス浸漬ローブ208の総計の全体流量範囲(すなわち、すべてのバイパス浸漬ローブ208の個々の流量範囲の合計であり、各個々の流量範囲が概ね((π・AMJ・(AMN÷2))÷2)である)は、ミキサ200に対して実質的に依然として同じであり、それによって、混合を改善することに付随する圧力損失を最小にする。コア浸漬ローブ210が、いくつかの実施形態の中で同様にサイズ調節可能であることは明らかである。
加えて、混合は、少なくとも一対の隣接するローブ208、210の後縁頂部218と後縁谷部216との間のスカラップ形(例えば、軸方向の凹所)後縁側部220によって更に最適化されて、ミキサ200の周りに後縁206の全体的長さを増加し、それによって、コア流116およびバイパス流120が互いの中に膨張することができる全体的な距離を増加させる。更に、スカラップ形後縁側部220は、後縁206の後部のバイパス流120とコア流116との間の境界面で回転する領域(または渦)の力を最適化することによって、バイパス流120(すなわち、より低温のガス)とコア流116(すなわち、より高温のガス)との間のより良好な混合を可能にすることを促進する。いくつかのバイパス浸漬ローブ208が、前述のように他のバイパス浸漬ローブ208よりもバイパス流領域128の中に更に遠くに延在するので、渦の半径方向の位置は、バイパス浸漬ローブ208の変化する半径方向の延長に応じて、排気システム106の周りで変化する。それによって、バイパス流120およびコア流116をより良好に付勢(または混合)し、したがって排気システム106全体により均一な温度をもたらす。更に、別の実施形態では、ローブ208、210は、スカーフ継ぎで接合することができる(すなわち、軸方向Aに斜めの角度で切り落とされる)。別の実施形態では、ローブ208、210は、スカラップ形にされず、および/またはローブ208、210は、スカーフ継ぎで接合されない。したがって、ミキサ200は、ミキサ200の円周の周りにローブ浸漬部を変化させることによって構成されて、ガスタービンエンジン100に対して温度混合および圧力損失を最適化することを促進し、推力および燃料消費率(SFC)における正味の改良をもたらすことができる。
前述のミキサの実施形態は、より低温のバイパス流とより高温のコア流との混合に付随する全体的な圧力損失を低減することによりSFCを低減し、一方で、より高い水準の混合効率を維持することによって、排気システム性能を向上させることを促進する。ミキサの周りにローブ浸漬を変化させることによって、渦配置を最適化することを促進し、それによって、より高い浸漬ローブによる向上した混合と縮小した浸漬ローブによるより少ない圧力損失とを均衡させることによって達成される全体的なSFCの利得をもたらす。加えて、より良好な混合は、異なる半径で渦を生成するローブに起因する可能性もあり、それによって、テールパイプ内の渦の最適な配置を促進して、全体の排気プロフィールが活性化されることを促進することができる。ローブのバイパス流領域および/またはコア流領域の中への半径方向の延長部を変化させること、ならびにミキサ後縁の周囲の長さを変化させることによって、乱流の密度(大きさ)および円周方向の範囲が最適化されて、混合の量を制御することを促進する。
このようにして、ローブ型ミキサは、最適な性能のために混合効率と混合圧力損失とをより良好に均衡させる最適な浸漬のために構成され得る(例えば、ミキサの後縁によって与えられる渦の最適な配置が達成可能であり、渦構造の半径方向の配置が制御可能である)。そのような設計の1つの実施例が交番のローブパターン(図2および図3参照)であり、その設計では、1つ置きのローブがより高いバイパス浸漬部を有し、中間ローブが、バイパス流に対してより小さい閉鎖部を提供するより低いバイパス浸漬部を有し、それによって、システムにとって圧力損失を最小にする。加えて、より低い浸漬ローブから与えられる渦は、より半径方向内側に配置され、テールパイプのコア流領域(すなわち、内側半径方向領域)内の混合を向上させる。したがって、排気システムにとって正味の推力増加(またはSFC改良)が改善される。加えて、前述の実施形態は、ミキサ間の浸漬パターンを変化させる一方で、実質的に同じ物理的流量範囲を維持することを促進する。例えば、より低い浸漬ローブは、より高い浸漬ローブと同じ流量範囲を維持するために、円周方向の位置でより幅広くなるような寸法に形成され、それによって、変化する浸漬ローブを途切れなく一体化する。
更に、前述の実施形態は、混合の全体的な水準および大きさを犠牲にせずに、バイパス流(低温)とコア流(高温)をより均一に混合することを提供する。排気ガスによる高周波ジェット騒音の減衰は、一般にバイパス流およびコア流がテールパイプの出口で周囲空気に膨張する前の混合水準に比例するので、高周波騒音の原因は、2つの未混合フローストリーム間のせん断相互作用に関連する可能性がある。その点で、前述のミキサは、バイパス流とコア流との局所的および全体的な混合を向上させて、2つの流れの間のせん断相互作用を低減し、それによって、関連するジェット騒音をより良好に減衰する。ミキサの前述の実施形態は、長いダクト混合流(LDMF:long duct mixed flow)排気システムを備えるバイパスガスタービンエンジンの中で特に有益である可能性があるが、前述の実施形態は、他の適切なガスタービンエンジン構成の中でもまた有益である可能性があることに留意すべきである。
ミキサおよびそのミキサを製造する方法の例示的な実施形態を上記に詳細に説明している。方法およびシステムは、本明細書に記載する特定の実施形態に限定されず、しかしむしろ、方法およびシステムの構成要素は、独立して、かつ本明細書に記載する他の構成要素から分離して利用可能である。例えば、本明細書に記載する方法およびシステムは、他の産業用および/または民生用用途を有することができ、本明細書に記載するガスタービンエンジンの排気システムだけを用いて実施することに限定されない。むしろ、本発明は、多くの他の産業に関連して実施および利用可能である。
本発明を様々な特定の実施形態について説明したが、当業者は、本発明が特許請求の範囲の精神および範囲の中で修正によって実施可能であることを理解するであろう。
100 ガスタービンエンジン
102 ファンシステム
104 コアシステム
106 排気システム
108 圧縮機アセンブリ
110 燃焼アセンブリ
112 高圧タービンアセンブリ
114 低圧タービンアセンブリ
116 コア流
118 バイパスダクト
120 バイパス流
122 排気コーン
124 テールパイプ
126 コア流領域
128 バイパス流領域
200 ミキサ
202 前方端部
204 後方端部
206 後縁
208 バイパス浸漬ローブ
210 コア浸漬ローブ
212 頂部等高線
214 基部等高線
216 後縁谷部
218 後縁頂部
220 スカラップ形後縁側部
A 軸方向
R 半径方向
MJ 長半径
MN 短径

Claims (20)

  1. ガスタービンエンジン(100)を通って、ガスのコア流(116)を導くためのコアシステム(104)と、前記ガスタービンエンジン(100)を通って、ガスのバイパス流(120)を導くための、前記コアシステム(104)の外部のバイパスダクト(118)とを備えるガスタービンエンジン(100)用のミキサ(200)を製造する方法であって、
    前記ミキサ(200)の前方端部(202)および後方端部(204)を形成するステップと、
    前記前方端部(202)と前記後方端部(204)との間の複数のコア浸漬ローブ(210)および複数のバイパス浸漬ローブ(208)を画定する環状の波状輪郭を形成するステップであって、前記複数のバイパス浸漬ローブ(208)が、第1のバイパス浸漬ローブ(208)および第2のバイパス浸漬ローブ(208)を備え、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記ミキサ(200)の前記前方端部(202)から前記後方端部(204)に延在する第1の頂部等高線(212)を含み、前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記ミキサ(200)の前記前方端部(202)から前記後方端部(204)に延在する第2の頂部等高線(212)を含み、前記第1の頂部等高線(212)が前記第2の頂部等高線(212)とは異なる、ステップと
    を含む方法。
  2. 前記第2の頂部等高線(212)とは異なる曲線を含むように前記第1の頂部等高線(212)を形成するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 後縁(206)を備えるように後方端部(204)を形成するステップと、
    略半楕円形状であるように前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)および前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)を形成するステップであって、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が前記後縁(206)に第1の長半径(AMJ)および第1の短径(AMN)を含み、前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が前記後縁(206)に第2の長半径(AMJ)および第2の短径(AMN)を含み、前記第1の短径(AMN)が前記第2の短径(AMN)とは異なる、ステップと
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の短径(AMN)よりも長くなるように前記第2の短径(AMN)を形成するステップを更に含む、請求項3に記載の方法。
  5. セラミックマトリックス複合(CMC)材料から前記ミキサ(200)を形成するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. スカラップ形後縁(220)を含むように前記後方端部(204)を形成するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. ガスタービンエンジン(100)を通って、ガスのコア流(116)を導くためのコアシステム(104)と、前記ガスタービンエンジン(100)を通って、ガスのバイパス流(120)を導くための、前記コアシステム(104)の外部のバイパスダクト(118)とを備えるガスタービンエンジン(100)用のミキサ(200)であって、
    前方端部(202)と、
    後方端部(204)と、
    前記前方端部(202)と前記後方端部(204)との間の複数のコア浸漬ローブ(210)および複数のバイパス浸漬ローブ(208)を画定する環状の波状輪郭であって、前記複数のバイパス浸漬ローブ(208)が、第1のバイパス浸漬ローブ(208)および第2のバイパス浸漬ローブ(208)を備え、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記ミキサ(200)の前記前方端部(202)から前記後方端部(204)に延在する第1の頂部等高線(212)を含み、前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記ミキサ(200)の前記前方端部(202)から前記後方端部(204)に延在する第2の頂部等高線(212)を含み、前記第1の頂部等高線(212)が前記第2の頂部等高線(212)とは異なる、環状の波状輪郭と
    を備えるミキサ(200)。
  8. 前記第1の頂部等高線(212)が、前記第2の頂部等高線(212)とは異なる曲線を含む、請求項7に記載のミキサ(200)。
  9. 前記後方端部(204)が後縁(206)を備え、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)および前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が略半楕円形状であり、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記後縁(206)に第1の長半径(AMJ)および第1の短径(AMN)を含み、前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記後縁(206)に第2の長半径(AMJ)および第2の短径(AMN)を含み、前記第1の短径(AMN)が、前記第2の短径(AMN)とは異なる、請求項7に記載のミキサ(200)。
  10. 前記第2の短径(AMN)が、前記第1の短径(AMN)よりも長い、請求項9に記載のミキサ(200)。
  11. 前記ミキサ(200)が、複数の前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)および複数の前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)を備える、請求項7に記載のミキサ(200)。
  12. 各前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が、一対の隣接する第2のバイパス浸漬ローブ(208)の間に配置される、請求項11に記載のミキサ(200)。
  13. 前記後方端部(204)が、スカラップ形後縁(220)を備える、請求項7に記載のミキサ(200)。
  14. 圧縮機アセンブリ(108)と、前記圧縮機アセンブリ(108)の後方の燃焼アセンブリ(110)と、前記燃焼アセンブリ(110)の後方のタービンアセンブリ(112、114)とを備えるコアシステム(104)であって、前記圧縮機アセンブリ(108)、前記燃焼アセンブリ(110)および前記タービンアセンブリ(112、114)が、ガスタービンエンジン(100)の軸方向(A)に沿って流体連通するように配置されている、コアシステム(104)と、
    前記コアシステム(104)の前記軸方向(A)に沿って延在するバイパスダクト(118)と、
    前記圧縮機アセンブリ(108)および前記バイパスダクト(118)の前方のファンシステム(102)であって、前記コアシステム(104)内にガスのコア流(116)、および前記バイパスダクト(118)内にガスのバイパス流(120)を提供するように構成されているファンシステム(102)と、
    前記コアシステム(104)および前記バイパスダクト(118)の後方の排気システム(106)であって、
    前記コア流(116)および前記バイパス流(120)を受けるように構成されているテールパイプ(124)と、
    前記テールパイプ(124)内の前記タービンアセンブリ(112、114)の後方の前記コアシステム(104)に結合されて、前記テールパイプ(124)のバイパス流領域(128)および前記テールパイプ(124)のコア流領域(126)を画定するミキサ(200)であって、
    前方端部(202)と、
    後方端部(204)と、
    前記前方端部(202)と前記後方端部(204)との間の複数のコア浸漬ローブ(210)および複数のバイパス浸漬ローブ(208)を画定する環状の波状輪郭であって、前記コア浸漬ローブ(210)が、バイパス流(120)を前記テールパイプ(124)のコア流領域(126)内に送達するように構成され、前記バイパス浸漬ローブ(208)が、コア流(116)を前記テールパイプ(124)の前記バイパス流領域(128)内に送達するように構成されている、環状の波状輪郭において、
    前記複数のバイパス浸漬ローブ(208)が、第1のバイパス浸漬ローブ(208)および第2のバイパス浸漬ローブ(208)を備え、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記ミキサ(200)の前記前方端部(202)から前記後方端部(204)に延在する第1の頂部等高線(212)を含み、前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記ミキサ(200)の前記前方端部(202)から前記後方端部(204)に延在する第2の頂部等高線(212)を含み、前記第1の頂部等高線(212)が前記第2の頂部等高線(212)とは異なる、環状の波状輪郭と
    を備えるミキサ(200)と
    を排気システム(106)と
    を備えるガスタービンエンジン(100)。
  15. 前記第1の頂部等高線(212)が、前記第2の頂部等高線(212)とは異なる曲線を含む、請求項14に記載のガスタービンエンジン(100)。
  16. 前記後方端部(204)が後縁(206)を備え、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)および前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が略半楕円形状であり、前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記後縁(206)に第1の長半径(AMJ)および第1の短径(AMN)を含み、前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)が、前記後縁(206)に第2の長半径(AMJ)および第2の短径(AMN)を含み、前記第1の短径(AMN)が、前記第2の短径(AMN)とは異なる、請求項14に記載のガスタービンエンジン(100)。
  17. 前記第2の短径(AMN)が、前記第1の短径(AMN)よりも長い、請求項16に記載のガスタービンエンジン(100)。
  18. 前記ミキサ(200)が、複数の前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)および複数の前記第2のバイパス浸漬ローブ(208)を備える、請求項14に記載のガスタービンエンジン(100)。
  19. 各前記第1のバイパス浸漬ローブ(208)が、一対の隣接する第2のバイパス浸漬ローブ(208)の間に配置される、請求項18に記載のガスタービンエンジン(100)。
  20. 前記後方端部(204)が、スカラップ形後縁(220)を備える、請求項14に記載のガスタービンエンジン(100)。
JP2015509166A 2012-04-27 2013-04-26 ターボファンジェットエンジン排気用の可変浸漬ローブミキサおよびその製造方法 Active JP6159795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261639677P 2012-04-27 2012-04-27
US61/639,677 2012-04-27
PCT/US2013/038332 WO2014007907A2 (en) 2012-04-27 2013-04-26 Variable immersion lobe mixer for turbofan jet engine exhauts and method of fabricating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517055A true JP2015517055A (ja) 2015-06-18
JP6159795B2 JP6159795B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=49584769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509166A Active JP6159795B2 (ja) 2012-04-27 2013-04-26 ターボファンジェットエンジン排気用の可変浸漬ローブミキサおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9995245B2 (ja)
EP (1) EP2841750B1 (ja)
JP (1) JP6159795B2 (ja)
CN (1) CN104379918B (ja)
CA (1) CA2870709C (ja)
WO (1) WO2014007907A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10451001B2 (en) * 2014-12-09 2019-10-22 Rolls-Royce Corporation CMC oxide-oxide mixer design
EP3091288B1 (en) * 2015-05-08 2019-04-03 Ansaldo Energia Switzerland AG Mixing system
CN104989561A (zh) * 2015-07-14 2015-10-21 中国航空工业集团公司沈阳发动机设计研究所 一种非轴对称混合器及具有其的飞机
CA2940706C (en) 2015-09-29 2023-10-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine exhaust mixer with lobes cross-over offset
DE102016222583A1 (de) * 2016-11-16 2018-05-17 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Mischer für ein Triebwerk hergestellt aus mindestens einem Verbundwerkstoff, Herstellungsverfahren und Herstellungsvorrichtung
US11118481B2 (en) * 2017-02-06 2021-09-14 Raytheon Technologies Corporation Ceramic matrix composite turbine exhaust assembly for a gas turbine engine
FR3066714B1 (fr) 2017-05-23 2021-01-08 Safran Nacelles Piece tubulaire a volutes en composite et structure fibreuse pour la draper
US10738649B2 (en) 2017-08-03 2020-08-11 Rolls-Royce Corporation Reinforced oxide-oxide ceramic matrix composite (CMC) component and method of making a reinforced oxide-oxide CMC component
US11199134B2 (en) * 2017-08-11 2021-12-14 Ford Global Technologies, Llc Lobed gas discharge fairing for a turbofan engine
FR3071765B1 (fr) * 2017-10-03 2020-11-20 Safran Ceram Realisation en materiau composite d'une structure a lobes de melangeur de flux
EP3798131B1 (en) * 2019-09-27 2022-11-02 Rohr, Inc. Passive internal compartment exhaust for an aircraft propulsion system
CN111997780A (zh) * 2020-09-02 2020-11-27 南昌航空大学 一种用于交变波瓣喷管的爪型波峰扰流片
EP4008636B1 (en) * 2020-12-03 2024-05-01 The Boeing Company Aircraft environmental control systems including airflow interleavers and methods for controlling airflow within aircraft
WO2022216932A1 (en) * 2021-04-08 2022-10-13 Boom Technology, Inc. Lobed mixer nozzles for supersonic and subsonic aircraft, and associated systems and methods
CN113586281B (zh) * 2021-07-15 2022-08-02 哈尔滨工程大学 一种带非均匀波瓣引射混合器的船舶燃气轮机
CN113464277A (zh) * 2021-07-15 2021-10-01 哈尔滨工程大学 一种带异形波瓣引射混合器的船舶燃气轮机

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4548034A (en) * 1983-05-05 1985-10-22 Rolls-Royce Limited Bypass gas turbine aeroengines and exhaust mixers therefor
JPH09170453A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 航空機エンジンの流体混合器
JPH11173213A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機用排気音低減装置の取付構造
JP2002317698A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ジェットエンジン用ローブミキサー
US6578355B1 (en) * 1999-03-05 2003-06-17 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Bloom mixer for a turbofan engine
JP2006116539A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 United Technol Corp <Utc> 流体ミキサ
US20100126183A1 (en) * 2007-04-10 2010-05-27 Snecma Propulsion Solide Cmc mixer with structural outer cowling
JP2010518313A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド ガスタービン航空エンジンのためのcmcフローミキサのローブ構造体を製造する方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3053340A (en) 1958-07-21 1962-09-11 Gen Electric Noise suppression nozzle
US4066214A (en) 1976-10-14 1978-01-03 The Boeing Company Gas turbine exhaust nozzle for controlled temperature flow across adjoining airfoils
US4401269A (en) 1980-09-26 1983-08-30 United Technologies Corporation Lobe mixer for gas turbine engine
GB2114229B (en) 1981-11-03 1984-11-21 Rolls Royce Gas turbine engine infra-red radiation suppressor
GB2119859A (en) * 1982-05-06 1983-11-23 Rolls Royce Exhaust mixer for bypass gas turbine aeroengine
GB2160265A (en) 1984-06-12 1985-12-18 Rolls Royce Turbofan exhaust mixers
GB2209054B (en) * 1987-08-26 1992-04-15 Rolls Royce Plc Gas turbine nozzles
US5117628A (en) * 1990-01-25 1992-06-02 General Electric Company Mixed flow augmentor pre-mixer
US5638675A (en) * 1995-09-08 1997-06-17 United Technologies Corporation Double lobed mixer with major and minor lobes
US5884472A (en) 1995-10-11 1999-03-23 Stage Iii Technologies, L.C. Alternating lobed mixer/ejector concept suppressor
DE19909792A1 (de) 1999-03-05 2000-09-07 Rolls Royce Deutschland Blütenmischer für ein Zweikreis-Strahltriebwerk
US6412283B1 (en) 2000-02-24 2002-07-02 Honeywell International, Inc. Deep lobed deswirling diffuser tailpipe
JP3956283B2 (ja) 2002-02-06 2007-08-08 石川島播磨重工業株式会社 ジェット噴流用ローブミキサ
US8635875B2 (en) 2010-04-29 2014-01-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine exhaust mixer including circumferentially spaced-apart radial rows of tabs extending downstream on the radial walls, crests and troughs

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4548034A (en) * 1983-05-05 1985-10-22 Rolls-Royce Limited Bypass gas turbine aeroengines and exhaust mixers therefor
JPH09170453A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 航空機エンジンの流体混合器
JPH11173213A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機用排気音低減装置の取付構造
US6578355B1 (en) * 1999-03-05 2003-06-17 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Bloom mixer for a turbofan engine
JP2002317698A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ジェットエンジン用ローブミキサー
JP2006116539A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 United Technol Corp <Utc> 流体ミキサ
JP2010518313A (ja) * 2007-02-12 2010-05-27 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド ガスタービン航空エンジンのためのcmcフローミキサのローブ構造体を製造する方法
US20100126183A1 (en) * 2007-04-10 2010-05-27 Snecma Propulsion Solide Cmc mixer with structural outer cowling

Also Published As

Publication number Publication date
CN104379918B (zh) 2017-12-12
US9995245B2 (en) 2018-06-12
JP6159795B2 (ja) 2017-07-05
US20150107225A1 (en) 2015-04-23
WO2014007907A3 (en) 2014-04-17
CN104379918A (zh) 2015-02-25
CA2870709C (en) 2017-12-05
WO2014007907A2 (en) 2014-01-09
CA2870709A1 (en) 2014-01-09
EP2841750A2 (en) 2015-03-04
EP2841750B1 (en) 2018-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6159795B2 (ja) ターボファンジェットエンジン排気用の可変浸漬ローブミキサおよびその製造方法
JP6063246B2 (ja) 小型高圧排気消音装置
JP5887049B2 (ja) タービン・エンジン用の排気プレナム部
US7305817B2 (en) Sinuous chevron exhaust nozzle
JP6018293B2 (ja) 高圧消音装置
CA2704366C (en) Deswirling exhaust mixer
EP2383455B1 (en) Gas turbine engine exhaust mixer
JP5883594B2 (ja) タービン排気プレナム
CN103363550A (zh) 用于燃烧室的旋流器
CA2851073C (en) Exhaust mixer with offset lobes
JP2010516946A (ja) 案内リングとミキサとを備えるガスタービン
JPS5848758A (ja) 航空エンジン用排気ミキサ
JP6258325B2 (ja) 半径方向ディフューザーおよび短縮された中間部を有するガスタービンエンジン
JP6193551B2 (ja) ターボファンエンジンミキサ組立体
US20140060001A1 (en) Gas turbine engine with shortened mid section
EP3181880B1 (en) Gas turbine engine exhaust mixer with lobes cross-over offset
CA3082693A1 (en) Diffuser pipe with axially-directed exit
JP2015529782A (ja) タービンエンジンで使用するための移行ダクトおよび組立方法
GB2356897A (en) By-pass engine nozzle arrangment for reducing noise
US20180216576A1 (en) Supersonic turbofan engine
JP4061574B2 (ja) ガスタービン用のローブミキサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6159795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250