JP2015516042A - 往復圧縮機のための回転弁および関連する方法 - Google Patents

往復圧縮機のための回転弁および関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516042A
JP2015516042A JP2015509435A JP2015509435A JP2015516042A JP 2015516042 A JP2015516042 A JP 2015516042A JP 2015509435 A JP2015509435 A JP 2015509435A JP 2015509435 A JP2015509435 A JP 2015509435A JP 2015516042 A JP2015516042 A JP 2015516042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
reciprocating compressor
compression chamber
actuator
rotary valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015509435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6334513B2 (ja
Inventor
バガーリ,リカルド
トグナレッリ,レオナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuovo Pignone SpA
Nuovo Pignone SRL
Original Assignee
Nuovo Pignone SpA
Nuovo Pignone SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuovo Pignone SpA, Nuovo Pignone SRL filed Critical Nuovo Pignone SpA
Publication of JP2015516042A publication Critical patent/JP2015516042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6334513B2 publication Critical patent/JP6334513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/102Adaptations or arrangements of distribution members the members being disc valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/0019Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving a common distribution member forming a single discharge distributor for a plurality of pumping chambers
    • F04B7/0023Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving a common distribution member forming a single discharge distributor for a plurality of pumping chambers and having a rotating movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/102Adaptations or arrangements of distribution members the members being disc valves
    • F04B39/1033Adaptations or arrangements of distribution members the members being disc valves annular disc valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1066Valve plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/0057Mechanical driving means therefor, e.g. cams
    • F04B7/0061Mechanical driving means therefor, e.g. cams for a rotating member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/072Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members
    • F16K11/074Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted closure members with flat sealing faces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/53Mechanical actuating means with toothed gearing
    • F16K31/535Mechanical actuating means with toothed gearing for rotating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/53Mechanical actuating means with toothed gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

回転弁340を有する往復圧縮機300および関連する方法が提供される。往復圧縮機300は、(1)吸込み口を介して圧縮室に入った流体を圧縮するとともに、流体が、圧縮後、圧縮室から吐出し口を介して吐き出されるように構成された圧縮室310と、(2)角度変位を与えるように構成されたアクチュエータ350と、(3)角度変位を受けて、吸込み口および吐出し口が角度変位に応じて開放するか閉鎖するかを決定するように構成された回転弁340とを有する。回転弁340は、角度変位に起因して回転するように構成されるとともに、第1の開口部が吸込み口に重なるとき、吸込み流体流れが圧縮室に入ることを可能にする第1の開口部と、第2の開口部が吐出し口に重なるとき、吐出し流体流れが圧縮室から出ることを可能にする第2の開口部とを有する回転可能ディスクを有する。【選択図】図3

Description

本明細書において開示される主題の実施形態は、一般に単一のアクチュエータを使用して、往復圧縮機の圧縮室において流体の吸い込みおよび吐き出しを制御するための装置および方法に関する。より詳細には、圧縮室への吸込み流路および圧縮室からの吐出し流路を開放するかまたは閉鎖するように構成された回転弁を作動させるための装置または方法に関する。
圧縮機は容積式圧縮機(例えば、往復圧縮機、スクリュー圧縮機もしくはベーン圧縮機)または動的圧縮機(例えば、遠心圧縮機もしくは軸流圧縮機)に分類することができる。容積式圧縮機については、圧縮は、ガスを取り込み、次いでガスの体積を減少させることにより実現される。動的圧縮機については、ガスは、運動エネルギーを、典型的にはインペラなどの回転要素から圧縮機により圧縮されているガスへ移すことによって圧縮される。
図1は、従来の二重室往復圧縮機10の説明図である。流体圧縮は、通常円筒形状を有する本体20の内部で行われる。圧縮される流体(例えば、天然ガス)は入口30ならびに吸込み弁32および34を介して本体20の中へ入力され、圧縮後、流体は出口40ならびに吐出し弁42および44を介して出力される。圧縮とは、本体20の内部でヘッドエンド26とクランクエンド28との間でピストン50が移動することに起因して流体が圧縮される周期的プロセスである。ピストン50は、本体20を圧縮サイクルの異なるフェーズで動作する2つの圧縮室22および24に分け、圧縮室24の容積がその最大値のとき、圧縮室22の容積はその最小値となり、その逆も同様である。
吸込み弁32および34は、(第1の圧力P1を有する)流入する流体が、それぞれ圧縮室22および24に入ることができるために開放するように構成される。吐出し弁42および44は、(第2の圧力P2(>P1)を有する)流出する圧縮流体が、それぞれ圧縮室22および24から出力できるために開くように構成される。ピストン50は、クランクシャフト60からクロスヘッド70およびピストン棒80を介して伝達されたエネルギーに起因して運動する。弁32、34、42、および44は本体20の側壁上に示されているが、本体20のヘッドエンド26およびクランクエンド28上に配置することもできる。
従来から、往復圧縮機に使用されるている吸込弁および吐出し弁は、弁の両端の差圧に起因して閉鎖状態と開放状態との間(すなわち、弁の可動部分の一方の側の圧力と可動部分の他方の側の圧力との間)で切り換えられる自動弁である。自動弁には、自動弁がかなり圧縮室の圧縮容積を増大させ、この圧縮容積(例えば、25)は圧縮サイクルにおいては効果的に使用することができない容積であるという欠点がある。圧縮容積が大きいほど、圧縮効率が低下する。
作動回転弁は、弁に起因する圧縮室の圧縮容積の部分を最小化し、流れ領域を増大させる。図2Aおよび図2Bは、入口30と圧縮室22との間で配置されうる流路を開放しまたは閉鎖する従来の回転弁200を示す。回転弁200は、弁32、34、42、および44のいずれの代わりにも使用することが考慮されうる。回転弁200は、弁座(またはステータ)210と、ロータ220とを含む。弁座210およびロータ220は、開口部が心棒230の周りで同じサイズの扇形に及ぶ同軸ディスクである。ロータ220は、作動して心棒230の周りで、ロータの開口部222が弁座の開口部212に重なる第1の位置(図2A)からロータの開口部222および弁座の開口部212(破線で示す)が異なる扇形に及ぶ第2の位置(図2B)へ回転することができる。ロータ220が第1の位置にあるとき、回転弁200は、開放状態にあり、流体が弁を通って流れることを可能にする。ロータ220が第2の位置にあるとき、回転弁200は閉鎖状態にあり、したがって流体が弁を通って流れることを阻止する。
回転弁の使用は、たとえ石油産業およびガス産業に使用される圧縮機に適しているとしても、困難である。石油産業およびガス産業に使用される圧縮機は、例えば圧縮流体がしばしば腐食性であり可燃性であることを考慮に入れるという産業界特有の要件に適合しなければならない。アメリカ石油協会(API)、すなわち石油産業およびガス産業に使用される機器の公認工業規格を定める組織は、往復圧縮機に対する最低限の要件の完全セットを列挙する文書API618を発行している。
オイルおよびガス圧縮機に使用される弁が、一般に、そのような圧縮機に対して回転弁を作動させるために約5msの作動時間を有することを考慮すると、(利用可能な空間に対して)容積の大きいアクチュエータが必要である。潜在的な爆発の危険性に起因して、(必要な作動時間を与えることが可能な)電気弁アクチュエータが可燃性ガスと接触しないように配置され、これらのアクチュエータにより生成された運動が、流体と接触している弁の可動部分に機械的に伝達されるることが好ましい。アクチュエータ、およびアクチュエータにより生成された変位を弁の可動部分に伝達するための機構を配置するのに必要な空間は、必ずしも利用可能であるとは限らない。さらに、二重往復圧縮機のクランクエンド側は通常ヘッドエンド側よりもスペースが少ない。
したがって、要件に適合し限られた空間を考慮に入れた、石油産業およびガス産業に使用される往復圧縮機のための自動弁に関する代替の解決策を提供することが望ましい。
米国特許出願公開第2010/092311号明細書
往復圧縮機に回転弁を使用すると、吸込み流路および吐出し流路の両方を単一のアクチュエータで制御するという利点がある。回転弁は、二重往復圧縮機のヘッドエンドおよびクランクエンドに装着してもよい。二重往復圧縮機における2つの回転弁は、同じアクチュエータを使用して作動させてもよい。
例示的実施形態によると、往復圧縮機は、(1)吸込み口を介して圧縮室に入り、圧縮された後圧縮室から吐出し口を介して吐き出される流体を圧縮するように構成された圧縮室と、(2)角度変位を与えるように構成されたアクチュエータと、(3)角度変位を受けるとともに、吸込み口および吐出し口が角度変位に応じて開放するか閉鎖するかを制御するように構成された回転弁とを有する。回転弁は、角度変位に起因して回転するとともに、第1の開口部が吸込み口と重なるとき、吸込み流体流れが圧縮室に入ることを可能にする第1の開口部と、第2の開口部が吐出し口と重なるとき、吐出し流体流れが圧縮室から出ることを可能にする第2の開口部とを有するように構成された回転可能ディスクを含む。
別の例示的実施形態によると、二重往復圧縮機は、(1)2つの圧縮室に分けられ、各圧縮室が、吸込み口を介して圧縮室に入り、圧縮室から吐出し口を介して吐き出される流体を圧縮するように構成された本体と、(2)本体に沿って移動し、それによって2つの圧縮室の容積を変動させるように構成されたピストンと、(3)角度変位を与えるように構成されたアクチュエータと、(4)本体の反対の端部に配置されるとともに、角度変位を受け、それぞれの室の吸込み口および吐出しが角度変位に応じて開放するか閉鎖するかを制御するように構成された2つの回転弁とを有する。各回転弁は、角度変位に起因して回転するとともに、(A)第1の開口部が吸込み口に重なるとき、吸込み流体流れがそれぞれの圧縮室に入ることを可能にする第1の開口部と、(B)第2の開口部が吐出し口に重なるとき、吐出し流体流れが、それぞれの圧縮室から出ることを可能にする第2の開口部とを有するように構成された回転可能ディスクを含む。2つの回転弁のうちの少なくとも一方の角度の作動は角度変位により引き起こされる。
別の例示的実施形態によると、圧縮室の一端で使用可能であるとともに、吸込み流体流れが圧縮室に入ることを可能にするように構成された吸込み開口部と、吐出し流体流れが圧縮室を出ることを可能にするように構成された吐出し開口部とを有するエンドプレートを有する回転弁。回転弁は、回転可能ディスクであって、異なる角度位置に配置された第1の開口部および第2の開口部を有して、第1の開口部が吸込み開口部に重なるとき、吸込み流体流れが回転可能ディスクを通って通過することができるとともに、第2の開口部が吐出し開口部に重なるとき、吐出し流体流れが回転可能ディスクを通って通過することができる回転可能ディスクを含む。
別の例示的実施形態によると、当初往復圧縮機の圧縮室のエンドプレート上に配置された2つの自動弁を有する往復圧縮機に後付けするための方法が提案される。方法は、(1)弁の可動部分を取り外し、弁の弁座を定位置に残して、各弁座が圧縮室の内部に向いた開口部を有するステップと、(2)角度変位を与えるように構成されたアクチュエータを設けるステップと、(3)圧縮室の端部の外側で、2つの開口部を異なる角度位置に有する回転可能ディスクを装着して、回転可能ディスクの開口部のうちの1つが弁座のうちの1つの開口部に第1の角度の位置で重なり、回転可能ディスクの開口部の他の1つが、弁座のうちの他の1つの開口部に、第1の角度位置とは異なる第2の角度位置で重なるステップとを含む。方法は、(4)回転可能ディスクをアクチュエータに接続して、回転可能ディスクが、角度変位に起因して、回転可能ディスクの開口部のうちの1つが弁座のうちの1つの開口部とそれぞれ重なる位置へ回転できるようにして、流体流れが回転可能ディスクを通って圧縮室の方へまたは圧縮室から通過することを可能にするステップをさらに含む。
明細書の一部に組み込まれ、明細書の一部を構成する添付の図面は、1つまたは複数の実施形態を示し、明細書と共にこれらの実施形態を説明する。
従来の二重室往復圧縮機の概略図である。 従来の作動回転弁を開放状態で示す。 従来の作動回転弁を閉鎖状態で示す。 一例示的実施形態による単一室往復圧縮機の概略図である。 一例示的実施形態による回転弁の回転可能ディスクの説明図である。 一例示的実施形態による二重室往復圧縮機の概略図である。 一例示的実施形態による二重室往復圧縮機の概略図である。 一例示的実施形態による往復圧縮機に後付けするための方法の流れ図である。
例示的実施形態の以下の説明では、添付の図面を参照する。異なる図面における同じ参照番号は、同一または同様の要素を特定する。以下の詳細な説明は本発明を限定するものでなない。その代わりに、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲により規定される。以下の実施形態は、簡単にするために、石油産業およびガス産業に使用される往復圧縮機の用語および構造に関連して議論される。しかしながら、ここで議論される実施形態はこれらの圧縮機に限定されず、低価格および少ない設置面積で動力の供給を必要とする他のシステムに適用してもよい。
「1つの実施形態」または「一実施形態」への本明細書にわたる参照は、一実施形態と関連して説明される特定の特徴、構造または特性は、開示された主題の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって明細書にわたる様々な場所において「1つの実施形態では」または「一実施形態では」のフレーズの様相は、必ずしも同じ実施形態を参照するとは限らない。さらに、特定の特徴、構造または特性は、1つまたは複数の実施形態においていずれかの適切な方法で組み合わされてもよい。
背景技術に関連して議論したように、往復圧縮機における作動弁の使用に関連する1つの技術的課題は、極めて短時間(すなわち、約5ms)に角度変位を与えることができるアクチュエータは比較的容積が大きく電気式であるということである。石油産業およびガス産業における流体の可燃性に起因して、アクチュエータは流体と接触すべきではなく、作動運動は、この場合流体と接触している弁の可動部分に伝達されなければならない。アクチュエータおよび各弁に対する変速機構を取り付けるのに必要な空間は、往復圧縮機の弁のかなり近くでは利用することができない。以下に説明されるいくつかの実施形態は、圧縮室へまたは圧縮室からの2つの流路を制御する(すなわち、開放および閉鎖する)ために単一のアクチュエータを使用する。その上、いくつかの実施形態では、同じアクチュエータが二重往復圧縮機の2つの圧縮室への、および二重往復圧縮機の2つの圧縮室からの全部で4つの流路を制御する。
図3に示された一例示的実施形態によると、単一室往復圧縮機300は吸込み口320を介して流体を受け、流体を圧縮し、次いで圧縮室310から吐出し口330を介して流体を吐出すように構成された圧縮室310を有する。吸込み口320から圧縮室310への流体流路および圧縮室310から吐出し口330への流体流路が開放されているかどうかは、アクチュエータ350により与えられる角度変位に起因して回転する回転可能ディスク340の開口部の位置によって決まる。回転可能ディスク340は、流体が圧縮室310からおよび圧縮室310の方へ流れるかどうかを制御する回転弁の切換え(運動)構成部品である。回転可能ディスク340の開口部は、ある一定の角度位置で吸込み口320および吐出し口330に整合するように構成される。吸込み口320および吐出し口330は、圧縮室310のヘッドエンド360に形成される。カバー365は、回転可能ディスク340が配置されている容積から周囲を隔てる。
流体圧縮は、ピストン370の前後運動に起因して軸線375に沿って、回転可能ディスク340による吸込み口320および吐出し口330の適時の開放または閉鎖に相関して周期的に行われる。
回転可能ディスク340の正面図が、図4に示されている。回転可能ディスク340は、第1の開口部342が吸込み口320に重なるとき、第1の開口部342を通って流体流れが圧縮室310に入る第1の開口部342を有する。回転可能ディスク340はまた、第2の開口部344が吐出し口330に重なるとき、第2の開口部344を通って流体流れが圧縮室310を出る第2の開口部344を有する。
回転可能ディスク340の角度変位は、アクチュエータ350から歯車機構を介して伝達される。角度変位は、連続した(一方向)回転または(時計回りおよび半時計回りに)交番する回転であってもよい。アクチュエータ350は、(流体がおそらく可燃性であることを考えると)爆発の危険性を回避するために流体の外側に配置されることが好ましい。歯車機構はカバー365を貫通する弁心棒380を含む。歯車382は、弁心棒380の端部に装着され、流体が充填された容積の内部で回転可能ディスク340とカバー365との間で回転可能ディスク340と噛合う(すなわち、歯車382の歯382Aは回転可能ディスク340の歯340Aと係合する)。別の歯車384は、弁心棒380の他端に装着される。アクチュエータ心棒390の一端はアクチュエータ350に装着され、他端は歯車384と噛合う歯車392に装着される(すなわち、歯車384の歯384Aは歯車392の歯392Aと係合する)。弁心棒380は、動作に際してその安定性を高めるために、カバー365の両側にカラー386およびブシュ388を有してもよい。
図3では、アクチュエータ350および歯車機構は、吸込み口320の近くに配置されるように示されている。しかしながら、他の実施形態では、アクチュエータ350および歯車機構は吐出し口330の近く、または圧縮室310の周りで別の位置に配置されてもよい。構成部品間での相対的な寸法関係は、図3からまたは諸図に示された他の例示的実施形態から推測すべきではない。
二重室(または動作)往復圧縮機は、石油産業およびガス産業において単一室(または動作)往復圧縮機よりも頻繁に使用される。図5は、別の例示的実施形態による二重室往復圧縮機500を示している。流体は、本体520の内部に設けられたピストン510の前後運動に起因してヘッドエンドプレート530とクランクエンドプレート540との間で圧縮される。ピストン510は、本体520を異なるフェーズで動作する2つの圧縮室522および524に分け、圧縮室524の容積がその最大値のとき、圧縮室522の容積は、その最小値となり、その逆も同様である。ピストン510は、例えばクランクシャフト(図示せず)からクロスヘッド(図示せず)およびピストン棒512を介して受け取ったエネルギーに起因して前後に運動する。
圧縮室522と連通する吸込み口532および吐出し口534は、ヘッドエンドプレート530を通じて形成される。同様に、圧縮室524と連通する吸込み口542および吐出し口544は、クランクエンドプレート540を通じて形成される。本体520の外側では回転可能ディスク550および560は、それぞれヘッドエンドおよびクランクエンドで配置される。回転可能ディスク550および560は、それぞれアクチュエータ570および580から受けた角度変位に起因して回転するように構成される。回転可能ディスク550および560の各々は、第1の開口部がそれぞれ吸込み口532または542に重なるとき、流体流れがそれぞれの圧縮室522または524に入るのを可能にする第1の開口部を有する。さらに、回転可能ディスク550および560の各々は、第2の開口部がそれぞれ吐出し口534または544に重なるとき、流体流れがそれぞれの圧縮室522または524から出ることを可能にする第2の開口部を有する。回転可能ディスク550および560の構造は、図4に示された回転可能ディスク340と同様であってもよい。クランクエンド側のいくつかの細部(すなわち、回転可能ディスク560の周り)は、重要な詳細を明確にするために省略されている。
歯車アセンブリ575および585は、それぞれ角度変位をアクチュエータ570および580から、それぞれ回転可能ディスク550および560へ伝達するように構成される。カバー555および565は、流体容積を周囲から隔てる。歯車アセンブリの構成部品の各々の詳細な記載は、歯車アセンブリが単一室往復圧縮機300について説明した歯車アセンブリと同様であるので省略されている。
図5では、二重室往復圧縮機500がそのヘッドエンドおよびクランクエンドの両方で(回転可能ディスクにより規定される)回転弁550および560を有するように示されているが、代替の実施形態は、回転弁をヘッドエンドまたはクランクエンドの一端でのみ有し、他のタイプの弁を圧縮室の他端で有してもよい。
図6は、はヘッドエンドおよびクランクエンドの両方で回転弁を有する二重室往復圧縮機600を示している。二重室往復圧縮機600の回転可能ディスク550および560は、図5の2つのアクチュエータ570および580の代わりに同じ単一のアクチュエータ590により作動される。二重室往復圧縮機500の構成部品と同様の二重室往復圧縮機600の構成部品の説明は、繰り返さない。
自動弁を有する既存の往復圧縮機は、作動回転弁(複数あり)を使用するために後付けすることができる。当初往復圧縮機の圧縮室のエンドプレート上に配置された2つの自動弁を有する往復圧縮機に後付けするための方法700が、図7に示される。方法700は、S710で、自動弁の可動部分を取り外し、自動弁の弁座を定位置に残し、各弁座が圧縮室の内部の方に向いた開口部を有するステップを含む。吸込み口弁の弁座は、吸込み口として働いてもよく、吐出し弁の弁座は吐出し口として働いてもよい。
方法700は、S720で角度変位を与えるように構成され接続されたアクチュエータを設けるステップと、S730で圧縮室の端部の外側で2つの開口部を異なる角度位置で有する回転可能ディスクを装着するステップとをさらに含む。
方法700はまた、S740で、回転可能ディスクをアクチュエータに接続して、ディスクが角度変位に起因して、ディスクの開口部のうちの1つが、それぞれ弁座のうちの1つの開口部と重なる位置へ回転するのを可能にし、流体流れが回転可能ディスクを通って圧縮室の方へまたは圧縮室から通過するのを可能にするステップを含む。
方法700は、アクチュエータから回転可能ディスクへ角度変位を伝達するための歯車機構を装着するステップをさらに含んでもよい。歯車機構は、アクチュエータが配置されている周囲から流体で充填された容積を隔てる往復圧縮機のカバーを貫通するように構成されてもよい。
後付けされる往復圧縮機が本体に背中合わせの2つの圧縮室を有する二重室往復圧縮機であり、当初、2つの自動弁が配置されている端部より本体の反対側の端部上に配置されている他の2つの自動弁を有する場合、方法700は、他の2つの自動弁を他の回転弁で置き換えるステップをさらに含んでもよい。したがって、方法700は、(1)他の2つの弁から可動部分を取り外して、他の2つの弁の弁座を定位置に残し、各弁座が他の圧縮室の内部の方に向いた開口部を有するステップと、(2)反対側の端部の外側に、他の2つの開口部を異なる角度の位置で有する他の回転可能ディスクを装着するステップと、(3)他の回転可能ディスクをアクチュエータに接続して、他の回転可能ディスクが角度変位に起因して、他の回転可能ディスクの開口部のうちの1つが、それぞれ他の2つの開口部のうちの1つに重なる位置へ回転するのを可能にし、流体流れが他の回転可能ディスクを通って他の圧縮室へまたは他の圧縮室から通過するのを可能にするステップとをさらに含んでもよい。
開示された例示的実施形態は、少なくとも1つの回転弁を有する往復圧縮機と、既存の往復圧縮機に少なくとも1つの回転弁を後付けする方法とを提供する。本明細書は本発明を限定することを意図していないことを理解すべきである。むしろ、例示的実施形態は、添付の特許請求の範囲により規定される本発明の精神と範囲に含まれる代替、変更、および均等物を包含することを意図している。さらに、例示的実施形態の詳細な説明では、多数の特有の詳細が特許請求された発明の包括的な理解を与えるために説明されている。しかしながら、当業者なら様々な実施形態がそのような特有の詳細がなくても実施できることを理解されよう。
本例示的実施形態の特徴および要素が実施形態において特定の組合せで説明されているが、各特徴または要素は、実施形態の他の特徴および要素がなしに、または本明細書において開示された他の特徴および要素とともにまたはなしに様々な組合せで、単独で使用することができる。
この書面での明細書は、開示された主題の例を使用して、当業者が任意の装置またはシステムを作製し、使用すること、および具体化された任意の方法を実施することを含めて、同じことを実施できるようにする。主題の特許を受けられる範囲は、特許請求の範囲により規定され、当業者に浮かぶ他の例を含んでもよい。そのような他の例は、特許請求の範囲にあるものとする。
10 二重室往復圧縮機
20 本体
22 圧縮室
24 圧縮室
25 圧縮容積
26 ヘッドエンド
28 クランクエンド
30 入口
32 吸込み弁
34 吸込み弁
40 出口
42 吐出し弁
44 吐出し弁
50 ピストン
60 クランクシャフト
70 クロスヘッド
80 ピストン棒
200 回転弁
210 弁座
212 弁座の開口部
220 ロータ
222 ロータの開口部
230 心棒
300 単一室往復圧縮機
310 圧縮室
320 吸込み口
330 吐出し口
340 回転可能ディスク、回転弁
340A 歯
342 第1の開口部
344 第2の開口部
350 アクチュエータ
360 ヘッドエンド
365 カバー
370 ピストン
375 軸線
380 弁心棒
382 歯車
382A 歯
384 歯車
384A 歯
386 カラー
388 ブシュ
390 アクチュエータ心棒
392 歯車
392A 歯
500 二重室往復圧縮機
510 ピストン
512 ピストン棒
520 本体
522 圧縮室
524 圧縮室
530 ヘッドエンドプレート
532 吸込み口
534 吐出し口
540 クランクエンドプレート
542 吸込み口
544 吐出し口
550 回転可能ディスク、回転弁
555 カバー
560 回転可能ディスク、回転弁
565 カバー
570 アクチュエータ
575 歯車アセンブリ
580 アクチュエータ
585 歯車アセンブリ
590 アクチュエータ
600 二重室往復圧縮機

Claims (12)

  1. 吸込み口(320、532、542)を介して圧縮室(310、522、524)に入った流体を圧縮するように構成され、流体が、圧縮された後、吐出し口(330、534、544)を介して前記圧縮室(310、522、524)から吐き出される前記圧縮室(310、522、524)と、
    角度変位を与えるように構成されたアクチュエータ(350、570、580、590)と、
    前記角度変位を受けて、前記吸込み口(320、532、542)および前記吐出し口(330、534、544)が前記角度変位に応じて開放するか閉鎖するかを制御するように構成されるとともに、前記角度変位に起因して回転するように構成された回転可能ディスク(550、560)を含み、第1の開口部(342)が前記吸込み口(320、532、542)に重なるとき、吸込み流体流れが前記圧縮室(310、522、524)に入ることを可能にする前記第1の開口部(342)、および第2の開口部(344)が前記吐出し口(330、534、544)に重なるとき、吐出し流体流れが前記圧縮室(310、522、524)から出ることを可能にする前記第2の開口部(344)を有する、回転弁(340、550、560)と
    を備える往復圧縮機(300、500、600)。
  2. 前記圧縮室(310、522、524)の外側に配置され、前記角度変位を前記アクチュエータ(350、570、580、590)から前記回転弁の前記回転可能ディスク(550、560)へ伝達するように構成された歯車機構(575、585)を
    さらに備える請求項1に記載の往復圧縮機。
  3. 前記歯車機構(575、585)が、
    前記アクチュエータ(350、570、580、590)に接続されたアクチュエータ心棒(390)と、
    前記アクチュエータ心棒(390)に装着されるとともに、前記アクチュエータ心棒(390)と共に回転する第1の歯車(392)、および前記角度変位を前記回転弁の前記回転可能ディスク(550、560)へ伝達する第2の歯車(384)を含む少なくとも2つの歯車(384、392)と
    を備える、請求項1また2に記載の往復圧縮機。
  4. 前記アクチュエータ(350、570、580、590)がカバー(365、555、565)の外側に配置され、前記回転弁が前記容積の内部に配置される前記カバー(365、555、565)をさらに備え、
    前記歯車機構(575、585)が、
    前記カバーを貫通するように構成されるとともに、一端で、前記第2の歯車(384)を有する弁心棒(380)と、
    前記弁心棒の他端に接続されるとともに、前記第1の歯車(392)と噛合う第3の歯車(382)と
    をさらに備える、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の往復圧縮機。
  5. 前記弁心棒が、前記カバーと前記第2の歯車(384)との間で第1のカラー(386)を有するとともに、前記カバーと前記第3の歯車(382)との間で第2のカラー(386)を有するように構成され、
    前記歯車機構(575、585)が、前記第1のカラー(386)と前記カバーとの間に配置された第1のブシュ(388)と、前記第2のカラー(386)と前記カバーとの間に配置された第2のブシュ(388)とをさらに備える、請求項1乃至4に記載の往復圧縮機。
  6. 前記往復圧縮機は2つの圧縮室(310、522、524)を有する二重往復圧縮機であり、前記回転弁は前記往復圧縮機のヘッドエンド(26、360)またはクランクエンド(28)上に配置され、前記圧縮室(310、522、524)は前記2つの圧縮室のうちの一方である請求項1乃至5に記載の往復圧縮機。
  7. 前記2つの圧縮室のうちの他の1つの吸込み口(320、532、542)および吐出し口(330、534、544)が、前記角度の作動に起因して回転するように構成された第2の回転可能ディスクへ加えられた角度の作動に応じて開放するか閉鎖するかを制御するように構成されるとともに、(A)他の第1の開口部(342)が前記吸込み口(320、532、542)に重なるとき、吸込み流体流れが前記2つの圧縮室の前記他の1つに入ることを可能にする前記他の第1の開口部(342)と、(B)他の第2の開口部(344)が前記吐出し口(330、534、544)に重なるとき、吐出し流体流れが前記2つの圧縮室の前記他の1つから出ることを可能にする前記他の第2の開口部(344)とを有する第2の回転弁(550、560)をさらに備える、請求項1乃至6に記載の往復圧縮機。
  8. 前記アクチュエータ(350、570、580、590)からの前記角度変位を伝達して、前記回転弁および前記第2の回転弁(550、560)のうちの少なくとも一方の前記回転可能ディスクの前記角度の作動を引き起こすように構成された少なくとも1つの歯車機構(575、585)をさらに備える、請求項1乃至7に記載の往復圧縮機。
  9. 吸込み流体流れが前記圧縮室(310、522、524)に入ることを可能にするように構成された吸込み開口部(320、532、542)を有するエンドプレート(360、530、540)と、吐出し流体流れが前記圧縮室(310、522、524)を出ることを可能にするように構成された吐出し開口部(330、534、544)とを有する圧縮室(310、522、524)の一端で使用可能な回転弁(340、550、560)であって、
    回転されるとともに異なる角度位置で配置された、第1の開口部(342)および第2の開口部(344)を有するように構成された回転可能ディスク(550、560)を備え、前記第1の開口部(342)が前記吸込み開口部(320、532、542)に重なるとき、前記吸込み流体流れが前記回転可能ディスク(550、560)を通過し、前記第2の開口部(344)が前記吐出し開口部(330、534、544)に重なるとき、前記吐出し流体流れが前記回転可能ディスク(550、560)を通過する回転弁(340、550、560)。
  10. 吸込み口(320、532、542)を介して圧縮室(310、522、524)に入った流体を圧縮するとともに、圧縮後、前記圧縮室(310、522、524)から吐出し口(330、534、544)を介して吐き出されるように構成された前記圧縮室(310、522、524)と、
    角度変位を与えるように構成されたアクチュエータ(350、570、580、590)と、
    前記角度変位を受ける、請求項9に記載の回転弁(340、550、560)と
    を備える往復圧縮機(300、500、600)。
  11. 請求項9に記載の回転弁(340、550、560)を含む、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の往復圧縮機(300、500、600)。
  12. 当初往復圧縮機(10)の圧縮室(22、24)のエンドプレート上に配置された2つの自動弁(32、34、42、44)を有する前記往復圧縮機(10)に後付けする方法(700)であって、
    前記弁の可動部分を取り外し、前記弁の弁座を定位置に残し、各弁座が前記圧縮室(22、24)の内部の方へ向いた開口部を有するステップ(S710)と、
    角度変位を与えるように構成されたアクチュエータ(350、570、580、590)を設けるステップ(S720)と、
    前記圧縮室の端部の外側で、2つの開口部(342、344)を異なる角度位置で有する回転可能ディスク(550、560)を装着して、前記回転可能ディスク(550、560)の前記開口部(342、344)のうちの1つが第1の角度位置で前記弁座のうちの1つの前記開口部(342、344)に重なり、前記回転可能ディスク(550、560)の前記開口部(342、344)のうちの他の1つが、前記第1の角度の位置から異なる第2の角度位置で前記弁座のうちの他の1つの前記開口部(342、344)に重なるステップ(S730)と、
    前記回転可能ディスク(550、560)を前記アクチュエータ(350、570、580、590)に接続して、前記回転可能ディスク(550、560)が前記角度変位に起因して回転することを可能にするステップ(S740)と
    を含む方法(700)。
JP2015509435A 2012-05-02 2013-05-02 往復圧縮機のための回転弁および関連する方法 Expired - Fee Related JP6334513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITCO2012A000022 2012-05-02
IT000022A ITCO20120022A1 (it) 2012-05-02 2012-05-02 Valvole rotative per compressori alternativi e relativi metodi
PCT/EP2013/059107 WO2013164385A1 (en) 2012-05-02 2013-05-02 Rotative valves for reciprocating compressors and related methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516042A true JP2015516042A (ja) 2015-06-04
JP6334513B2 JP6334513B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=46466643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015509435A Expired - Fee Related JP6334513B2 (ja) 2012-05-02 2013-05-02 往復圧縮機のための回転弁および関連する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20150139837A1 (ja)
EP (1) EP2844876A1 (ja)
JP (1) JP6334513B2 (ja)
KR (1) KR20150006451A (ja)
CN (1) CN104395604B (ja)
BR (1) BR112014026085A2 (ja)
CA (1) CA2871326A1 (ja)
IT (1) ITCO20120022A1 (ja)
MX (1) MX369235B (ja)
RU (1) RU2631471C2 (ja)
WO (1) WO2013164385A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526702A (ja) * 2017-07-10 2020-08-31 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 往復動ピストンマシンを用いて気体を膨張させるための方法およびデバイス

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105233964B (zh) * 2015-10-29 2018-02-09 苏州美生环保科技有限公司 一种排出组件
CN105233931B (zh) * 2015-10-29 2017-12-01 苏州美生环保科技有限公司 一种家用生物垃圾处理器上的排出组件
ES2879453T3 (es) * 2018-10-12 2021-11-22 Romaco Srl Dispositivo y aparato para dispensar cantidades dosificadas de un material líquido
IT201800009423A1 (it) * 2018-10-12 2020-04-12 Romaco Srl Dispositivo e apparecchiatura per l’erogazione di quantità dosate di un materiale liquido

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220911A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 Toyo Radiator Kk 内燃機関
JPH0224164U (ja) * 1988-08-01 1990-02-16
JPH0738827U (ja) * 1993-12-15 1995-07-14 株式会社クボタ オリフィス弁
JPH09184479A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 両頭ピストン式圧縮機
JP2010538213A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 リベイロ、レナト バストス 一体式流体交換回転ディスクバルブを備えた往復ピストンシリンダヘッドカバー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1382336A (en) * 1919-10-25 1921-06-21 Hans C Behr Pump and similar apparatus
GB234204A (en) * 1924-03-03 1925-05-28 Samuel Henry Adams Improvements in air compressors
US1840870A (en) * 1926-03-27 1932-01-12 Automotive Engineering Corp Power transmission
US1774662A (en) * 1928-04-12 1930-09-02 Arthur S Parks Vacuum pump
US2135247A (en) * 1936-05-26 1938-11-01 Westinghouse Air Brake Co Compressor valve control
US2288774A (en) * 1939-06-22 1942-07-07 William R Beckman Valve mechanism
US4418658A (en) * 1980-07-07 1983-12-06 Diross James Engine valve
US4754949A (en) * 1987-09-08 1988-07-05 Rikuo Fukamachi Actuator for valve
US4901977A (en) * 1989-06-02 1990-02-20 Automatic Control Components, Inc. Gear drive for a disk
US5558049A (en) * 1995-06-05 1996-09-24 Dubose; G. Douglas Variable orbital aperture valve system for fluid processing machines
US5988133A (en) * 1998-02-24 1999-11-23 Agapiades; Thomas Engine disc valve
JP2005214018A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Bay City Service Co Ltd 流体の吸引・送出しプランジヤー型ポンプ
ES2399158T3 (es) * 2007-01-25 2013-03-26 Bladena Aps Pala reforzada para aerogenerador
KR100993774B1 (ko) * 2008-10-09 2010-11-12 주식회사 두원전자 용량가변형 압축기의 용량제어밸브

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220911A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 Toyo Radiator Kk 内燃機関
JPH0224164U (ja) * 1988-08-01 1990-02-16
JPH0738827U (ja) * 1993-12-15 1995-07-14 株式会社クボタ オリフィス弁
JPH09184479A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 両頭ピストン式圧縮機
JP2010538213A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 リベイロ、レナト バストス 一体式流体交換回転ディスクバルブを備えた往復ピストンシリンダヘッドカバー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020526702A (ja) * 2017-07-10 2020-08-31 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 往復動ピストンマシンを用いて気体を膨張させるための方法およびデバイス
JP7225196B2 (ja) 2017-07-10 2023-02-20 ブルクハルト コンプレッション アーゲー 往復動ピストンマシンを用いて気体を膨張させるための方法およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP2844876A1 (en) 2015-03-11
BR112014026085A2 (pt) 2017-06-27
WO2013164385A1 (en) 2013-11-07
US20150139837A1 (en) 2015-05-21
CN104395604A (zh) 2015-03-04
CA2871326A1 (en) 2013-11-07
MX369235B (es) 2019-11-01
RU2631471C2 (ru) 2017-09-22
MX2014013261A (es) 2015-02-05
KR20150006451A (ko) 2015-01-16
CN104395604B (zh) 2017-11-17
RU2014141997A (ru) 2016-06-20
ITCO20120022A1 (it) 2013-11-03
JP6334513B2 (ja) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6334513B2 (ja) 往復圧縮機のための回転弁および関連する方法
EP2798221B1 (en) Translo-rotating actuated rotatory valves for reciprocating compressors and related methods
JP6163495B2 (ja) 弁を作動させる装置及び方法
JP6250928B2 (ja) 作動カウンターシートに取り付けられたバルブ閉鎖部材を備えたバルブ及びその関連方法
CA2859275C (en) Rotary valves having sealing profiles between stator and rotor and related methods
RU2618363C2 (ru) Устройство и способ приведения в действие клапанов
EP2844901B1 (en) Positive drive actuated valve for reciprocating compressor and method
RU2619513C2 (ru) Регулирование времени открытия клапана с кулачковым приводом, поршневой компрессор и способ
JP5781345B2 (ja) 油圧アクチュエータシステム
JP5891475B2 (ja) 油圧アクチュエータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6334513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees