JP2015512575A - ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法 - Google Patents

ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015512575A
JP2015512575A JP2015500995A JP2015500995A JP2015512575A JP 2015512575 A JP2015512575 A JP 2015512575A JP 2015500995 A JP2015500995 A JP 2015500995A JP 2015500995 A JP2015500995 A JP 2015500995A JP 2015512575 A JP2015512575 A JP 2015512575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecce
user equipment
nack
ack
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015500995A
Other languages
English (en)
Inventor
リウ,ツェン
ジアン,キ
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2015512575A publication Critical patent/JP2015512575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1893Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法を提案する。本発明の実施形態によれば、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースは、eCCEの番号設定に基づいてインデックスが付けられる。明示的リンクを介してACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをインデックス付けする方法と比較して、暗黙的にリンクするこの方法は、かなりのシグナリング・オーバーヘッドを減らし、標準化過程を促進することができる。また、この方法はさらに、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースからEPDCCHによって使用されるeCCEへの暗黙的なリンクの欠如という従来技術の問題点に対処する。

Description

本開示は、物理アップリンク制御チャネル(physical uplink control channel)に関し、より詳細には、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法に関する。
現在、拡張物理ダウンリンク制御チャネル(enhanced Physical Downlink Control Channel:EPDCCH)が、3GPP LTE−Aの標準化の過程で導入されており、ますます広く利用されていくであろう。EPDCCHは、データ領域にあり、ダウンリンク制御情報の送信のために割り当てられた物理リソース・ブロックで送信される復調基準信号(Demodulation−Reference Signal:DM−RS)に基づいて復調される。元のPDCCHと組み合わせたEPDCCHの導入により、より多くのユーザ機器を所与のフレームでスケジューリングすることを可能にでき、これには、ハイブリッドARQ肯定応答/否定応答(HARQ ACK/NACK)のフィードバック用により多くのPUCCHリソースが必要となる。
このため、Alcatel−Lucent Shanghai Bellによる文献「PUCCH resource mapping with EPDCCH」では、EPDCCHスケジューリングから生じるかなりのACK/NACKの必要を満たすために、拡張PUCCHリソースが提案され導入されている。図1に示すように、図の左部および右部にそれぞれ、拡張前および拡張後のPUCCHリソース・マッピングを概略的に示している。しかしながら、拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって占有されるそれぞれのリソースにどのようにリンクするかは、依然として解決されていない。
一方、Rel−10では、ACK/NACK用の対応するPUCCHリソースは、レガシ(legacy)のPDCCH制御チャネル要素(CCE)の番号設定によってリンクされる。しかしながら、上述のリンク方式は、構造的にPDCCHとは異なるEPDCCHに適用できない。さらに、拡張制御チャネル要素(enhanced Control Channel Element:eCCE)に関して3GPP RAN1において進行中の議論があり、その詳細については、Alcatel−Lucent、Alcatel−Lucent Shanghai Bellによる文献「Multiplexing of different DCI messages on EPDCCH」を参照することができるが、どのようにeCCEに番号設定をするかに関しての議論はない。
Alcatel−Lucent Shanghai Bell、「PUCCH resource mapping with EPDCCH」 Alcatel−Lucent、Alcatel−Lucent Shanghai Bell、「Multiplexing of different DCI messages on EPDCCH」
したがって、EPDCCHの場合、どのようにACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクするかという喫緊の課題がある。
明らかに、本発明の背景技術に述べたようなレガシのPDCCH CCEの番号設定によってACK/NACK用の対応するPUCCHリソースをリンクする方式は、EPDCCHの場合に適用することができず、従来技術では対応する解決策が提案されていない。
上記に鑑みて、本発明は、eCCEの番号設定に基づいてACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをインデックス付けし、それによって、適正なACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定することを提案する。
本発明の第1の態様によれば、通信システムの基地局において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、基地局は、ユーザ機器にサービスし、EPDCCHは、送信のためにeCCEを使用し、前記方法は、a.ACK/NACK用の複数の拡張PUCCHリソースに番号設定するステップであって、複数の拡張PUCCHリソースの各々が、1つのユーザ機器に対応する、ステップと、b.すべてのEPDCCHによって使用されるeCCEに番号設定するステップと、c.拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを決定するステップと、d.リンク、および拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報を、ユーザ機器と共有するステップと、e.eCCEに関連付けられた番号情報をユーザ機器に送信するステップとを含む方法が提案される。
詳細には、eCCEはユーザ機器に対して番号設定され、すなわち、あるユーザ機器に対応するeCCEは、そのユーザ機器に基づいて決定され得る。さらに、拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報は、例えば、拡張PUCCHリソースと拡張PUCCHリソースの番号設定との間の対応関係を含むことができる。
本発明の一実施形態によれば、ステップcは、境界インデックス(boundary index)に従って、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを決定するステップをさらに含む。境界インデックスは、例えば、レガシのPUCCHリソースと拡張PUCCHリソースとの間のオフセットを反映することができ、その詳細については、Alcatel−Lucent Shanghai Bellによる文献「PUCCH resource mapping with EPDCCH」を参照することができる。
本発明の一実施形態によれば、ステップeは、番号情報が、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後にEPDCCHリソースのeCCEが番号設定される場合に、オフセット・ファクタ(offset factor)を含むことをさらに含む。オフセット・ファクタは、レガシのPDCCHのCCEの番号設定に対してEPDCCHのeCCEの番号設定が有するオフセットの程度を示し、したがって、ユーザ機器は、オフセット・ファクタを受け取ると、オフセット・ファクタに対応するeCCEの番号設定を突き止めることができる。
本発明の一実施形態によれば、ステップeは、番号情報が、EPDCCHリソースのeCCEが別個に番号設定される場合に、eCCEの番号設定を含むことをさらに含む。
本発明の一実施形態によれば、前記方法は、受信するユーザ機器に対応するeCCEの番号設定に従って、かつリンクに基づいて、ユーザ機器のためのACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定し、決定したリソース上でACK/NACKをユーザ機器から受け取るステップfをさらに含む。詳細には、基地局は、どのユーザ機器がACK/NACKを送信したかを識別することができ、したがって、ユーザ機器に対応するeCCEの番号設定を決定することができ、例えば、eCCEの番号設定は、ユーザ機器に対応するeCCEの最も小さい番号設定とされ得る。次いで、基地局は、リンクを使用してユーザ機器のためのACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの番号設定を決定し、それにより、その番号設定に対応する拡張PUCCHリソース上で、ユーザ機器からACK/NACKを受け取る。
本発明の第2の態様によれば、通信システムのユーザ機器において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、ユーザ機器は、基地局によってサービスされ、EPDCCHは、送信のためにeCCEを使用し、前記方法は、A.拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報、および拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを、基地局と共有するステップと、B.基地局から、eCCEに関連付けられた番号情報を受け取るステップと、C.番号情報およびリンクに基づいて、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの番号設定を決定するステップとを含む方法が提案される。
本発明の一実施形態によれば、リンクは、境界インデックスに従う、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクである。
本発明の一実施形態によれば、番号情報は、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後にEPDCCHリソースのeCCEが番号設定される場合に、オフセット・ファクタを含む。
本発明の一実施形態によれば、番号情報は、EPDCCHリソースのeCCEが別個に番号設定される場合に、eCCEの番号設定を含む。
本発明の一実施形態によれば、前記方法は、拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報に従って、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの決定した番号設定に対応する拡張PUCCHリソース上で、ACK/NACKを基地局に送信するステップDをさらに含む。詳細には、ユーザ機器は、それ自体に対応する拡張PUCCHリソースを、拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報に従ってインデックス付けし、インデックス付けしたリソース上でACK/NACKを基地局に送信することができる。
本発明の第3の態様によれば、通信システムの基地局において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、基地局は、ユーザ機器にサービスし、EPDCCHは、送信のためにeCCEを使用し、前記方法は、G1.ACK/NACK用の複数の拡張PUCCHリソースに番号設定するステップであって、複数の拡張PUCCHリソースの各々が、1つのユーザ機器に対応する、ステップと、G2.所定のパラメータに従って、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを決定するステップと、G3.リンク、および拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報を、ユーザ機器と共有するステップとを含む方法が提案される。
本発明の一実施形態によれば、前記方法は、G4.受信するユーザ機器に対応するeCCEの番号設定に従って、かつリンクに基づいて、ユーザ機器のためのACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定し、決定したリソース上でACK/NACKをユーザ機器から受け取るステップをさらに含む。
本発明の一実施形態によれば、所定のパラメータは、ユーザ機器によって占有される物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号と、物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEの総数と、DM−RS構成情報と、境界インデックスとを含む。詳細には、それぞれのユーザ機器によって決定された拡張PUCCHの番号設定の競合を回避するために、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを、上記のパラメータから決定することができ、上記のパラメータは、例えば、ユーザ機器に対応するEPDCCHの番号設定が最も小さいeCCEを含む物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号、eCCEに適用されるDM−RS構成の総数、ユーザ機器のDM−RS構成のシーケンス番号などである。上記の各所定のパラメータの特定の構成が、例えばユーザ機器の数に応じて、調整され得ることは、当業者には理解できよう。
本発明の第4の態様によれば、通信システムのユーザ機器において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、ユーザ機器は、基地局によってサービスされ、EPDCCHは、送信のためにeCCEを使用し、前記方法は、i.拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報、および拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを、基地局と共有するステップであって、リンクが、所定のパラメータに従って決定される、ステップと、ii.ユーザ機器に割り当てられた物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEに番号設定するステップと、iii.eCCEの番号設定およびリンクに基づいて、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの番号設定を決定するステップとを含む方法が提案される。
本発明の一実施形態によれば、前記方法は、iv.拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報に従って、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの決定した番号設定に対応する拡張PUCCHリソース上で、ACK/NACKを基地局に送信するステップをさらに含む。
本発明の一実施形態によれば、所定のパラメータは、ユーザ機器によって占有される物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号と、物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEの総数と、DM−RS構成情報と、境界インデックスとを含む。
本発明の好ましい技術的解決手段により、eCCEは、基地局側でグローバルにまたはユーザ機器側でローカルに番号設定されることが可能であり、eCCEがユーザ機器側でローカルに番号設定される場合は、ユーザ機器に対するeCCEに関連付けられた番号情報の送信から生じる追加的シグナリング・オーバーヘッドを、さらに減らすことができる。さらに、本発明の好ましい実装により、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースとEPDCCHによって使用されるeCCEとの間に暗黙的なリンクが作成され、それによって、各ユーザ機器が、EPDCCHによりスケジューリングされたダウンリンク・スケジューリング・データに対応する拡張PUCCHリソース上で、ACK/NACKを送信できるようになる。一方、明示的なリンクと比べてシグナリング・オーバーヘッドをさらに減らすことができ、それによって標準化過程が促進される。
本発明の他の特徴、目的、および利点は、図面を参照して行われる非限定的実施形態の以下の詳細な説明を検討することで、より明らかになろう。
拡張前および拡張後のPUCCHリソース・マッピングの概略を示す図である。 本発明の実施形態による、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクするシステム方法の流れ図である。 本発明の別の実施形態による、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクするシステム方法の流れ図である。 ユーザ機器に割り当てられた物理リソース・ブロック・ペアにおけるユーザ機器によって番号設定されたeCCEの概略図である。
同一または同様の参照番号は、全図面を通して同一または同様の構成要素または特徴を示す。
図2は、本発明の実施形態による、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクするシステム方法の流れ図を示す。この実施形態では、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースは、すべてのEPDCCHによって使用されるeCCEに番号設定することによって、すなわち、基地局側でグローバルにeCCEに番号設定することによって、インデックス付けされる。
ステップS11に示すように、基地局は、ACK/NACK用の複数の拡張PUCCHリソースに番号設定し、ここで、複数の拡張PUCCHリソースの各々は1つのユーザ機器に対応する。
ステップS12では、基地局が、すべてのEPDCCHによって使用されるeCCEに番号設定し、すなわち、基地局がeCCEをグローバルに番号設定する。この番号設定プロセスはユーザ機器に対して行われ、すなわち、ユーザ機器によって占有されるeCCEの番号設定、および対応するeCCEは、ユーザ機器を介して決定することができる。
ステップS13では、基地局が、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを決定する。好ましくは、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクは、境界インデックスに従って決定することができる。
Figure 2015512575
式中、
Figure 2015512575
は、拡張PUCCHリソースの番号設定を表し、nglobal_eCCEは、ユーザ機器に対応する、対応するダウンリンク・スケジューリング・データのためのEPDCCHによって占有されるeCCEの最も小さい番号設定を表し、すなわち、eCCEがグローバルに番号設定される場合は、ユーザ機器によって占有される最初のeCCEの番号設定を表し、
Figure 2015512575
は、拡張PUCCHリソースに対する境界インデックスを表し、例えば、レガシのPUCCHリソースと拡張PUCCHリソースとの間のオフセットを反映するために、より高い層で設定可能であり、その詳細については、Alcatel−Lucent Shanghai Bellによる文献「PUCCH resource mapping with EPDCCH」を参照することができる。
式1が、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを表すための1つの実装例にすぎないことは、当業者には理解できよう。別の実施形態では、類似したリンクを、式1の各パラメータを相応に修正した場合に導くことができ、例えば、nglobal_eCCEが、ユーザ機器によって占有される最初のeCCEの番号設定の代わりに、ユーザ機器によって占有される最後のeCCEの番号設定を表すことが可能である。
ステップS14では、基地局が、リンク、および拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報を、ユーザ機器と共有する。好ましくは、このプロセスは、例えば、事前定義の通りに行うことができ、それにより、上述のプロセスを実行するために基地局がユーザ機器に追加のシグナリングを送信する必要性を回避することができる。さらに、拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報は、例えば、拡張PUCCHリソースと拡張PUCCHリソースの番号設定との間の対応関係を含むことができる。
ステップS15では、基地局が、eCCEに関連付けられた番号情報をユーザ機器に送信する。番号情報は、例えば、EPDCCHリソースのeCCEの番号設定に関連付けられた情報、例えば、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後にEPDCCHリソースのeCCEが番号設定されるのか、あるいはEPDCCHリソースのeCCEが別個に番号設定されるのかを含むことができる。
代替的に、基地局およびユーザ機器は、EPDCCHリソースのeCCEの番号設定に関連付けられた情報、すなわち、例えば、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後にEPDCCHリソースのeCCEが番号設定されるのか、あるいはEPDCCHリソースのeCCEが別個に番号設定されるのかを事前定義することもできる。したがって、この場合、番号情報は、EPDCCHリソースのeCCEの番号設定に関連付けられたいかなる情報も含まなくてよい。
番号情報は、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後にEPDCCHリソースのeCCEが番号設定される場合に、オフセット・ファクタを含む。オフセット・ファクタは、レガシのPDCCHのCCEの番号設定に対してEPDCCHのeCCEの番号設定が有するオフセットの程度を示し、したがって、ユーザ機器は、オフセット・ファクタを受け取ると、オフセット・ファクタによって、オフセット・ファクタに対応するeCCEの番号設定、すなわち、式中のnglobal_eCCEを突き止めることができる。
代替的に、番号情報は、EPDCCHリソースのeCCEが別個に番号設定される場合に、eCCEの番号設定、すなわち、式中のnglobal_eCCEを含む。
好ましくは、ステップS15は、基地局によって、ユーザ固有のより高い層のシグナリング(例えば、RRCシグナリング)を使用して行うことができる。
代替的に、EPDCCHリソースがすべてのユーザ機器によってアクセスできる場合、例えば、分散されたEPDCCHマッピングがEPDCCHによって行われるとき、ステップS15は行われないことがある。一方、EPDCCHリソースがすべてのユーザ機器によってはアクセスできない場合、例えば、局所化されたEPDCCHマッピングまたはグループ固有の分散されたEPDCCHマッピングがEPDCCHによって行われるとき、ステップS15は行われる。
次に、ステップS16では、番号情報およびリンク(例えば、式1)に基づいて、ユーザ機器が、それ自体に対応するACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの番号設定を決定する。
例えば、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後にEPDCCHリソースのeCCEが番号設定される場合、ユーザ機器は、受け取ったオフセット・ファクタを使用して、eCCEの番号設定(例えば、ユーザ機器によって占有される最初のeCCEの番号設定)を得ることができ、したがって、式1を使用することによって、ユーザ機器に対応するACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの番号設定
Figure 2015512575
を決定することができる。
別の例において、EPDCCHリソースのeCCEが別個に番号設定される場合、ユーザ機器は、受け取ったeCCEの番号設定(例えば、ユーザ機器によって占有される最初のeCCEの番号設定)に従って、式1によって、ユーザ機器に対応するACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの番号設定
Figure 2015512575
を決定することができる。
次いで、ステップS17では、ユーザ機器は、拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報に従って、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの決定した番号設定に対応する拡張PUCCHリソース上で、ACK/NACKを基地局に送信する。詳細には、ステップS14で、ユーザ機器は、拡張PUCCHリソースと拡張PUCCHリソースの番号設定との間の対応関係を取得したので、ステップS17において、ユーザ機器は、ステップS16で決定された
Figure 2015512575
に従って、ユーザ機器に対応するACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定することができる。次いで、ユーザ機器は、そのリソース上でACK/NACKを基地局に送信する。
ステップS18では、受信するユーザ機器に対応するeCCEの番号設定に従って、かつリンクに基づいて、基地局は、ユーザ機器のためのACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定し、決定したリソース上でACK/NACKをユーザ機器から受け取る。詳細には、基地局は、どのユーザ機器がACK/NACKを送信するかを識別し、それにより、そのユーザ機器に対応するeCCEの番号設定、すなわちnglobal_eCCE、およびリンク、例えば式1を使用して、対応するPUCCHリソースを突き止め、そのリソース上でACK/NACKをユーザ機器から受け取ることができる。
この実施形態におけるステップのいくつかは必ずしも特定の順序で行われなくてもよく、例えば、ステップS11とステップS12のように、同時または逆の順序で行われてもよいことは、当業者には理解されよう。
図3は、本発明の別の実施形態による、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクするシステム方法の流れ図である。
この実施形態では、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースは、ユーザ機器に割り当てられた物理リソース・ブロックにおけるeCCEに番号設定することによって、インデックス付けされ、すなわち、eCCEは、ユーザ機器側でローカルに番号設定される。
図示のように、ステップS21では、基地局は、ACK/NACK用の複数の拡張PUCCHリソースに番号設定し、ここで、複数の拡張PUCCHリソースの各々は1つのユーザ機器に対応する。
ステップS22では、基地局は、所定のパラメータに従って、拡張PUCCHリソースの番号設定とeCCEの番号設定との間のリンクを決定する。好ましくは、それぞれのユーザ機器によって決定された拡張PUCCHの番号設定の競合を回避するために、所定のパラメータは、ユーザ機器に対応するEPDCCHの番号設定が最も小さいeCCEを含む物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号、eCCEに適用されるDM−RS構成の総数、ユーザ機器のDM−RS構成のシーケンス番号などを含むことができる。
リンクは、例えば、以下の式によって決定することができる。
Figure 2015512575
式中、
Figure 2015512575
は、拡張PUCCHリソースの番号設定を表し、IPRBは、EPDCCHの番号設定が最も小さいeCCEを含む物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号を表し、NeCCEは、物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEの総数を表し、例えば、EPDCCHのための物理リソース・ブロック・ペアにおいて使用可能なリソース要素の数によって決定される。eCCEがローカルに番号設定される場合、nlocalized_eCCEは、ダウンリンク・スケジューリング・データのためにEPDCCHによって占有されるユーザ機器に対応するeCCEの最も小さい番号設定、すなわち、ユーザ機器によって占有される最初のeCCEの番号設定を表す。
Figure 2015512575
は、拡張PUCCHリソースに対する境界インデックスを表し、例えば、レガシのPUCCHリソースと拡張PUCCHリソースとの間のオフセットを反映するために、より高い層で設定可能であり、その詳細については、Alcatel−Lucent Shanghai Bellによる文献「PUCCH resource mapping with EPDCCH」を参照することができる。NDMRS_configは、eCCEに適用されるDM−RS構成の総数を表し、IDMRSは、ユーザ機器のDM−RS構成のシーケンス番号を表し、NDMRS_configおよびIDMRSは、DM−RS構成情報に含まれる。EPDCCH MU−MIMO送信において、アンテナ・ポートのDM−RS構成によって、または同じアンテナ・ポートを介したスクランブリング・コードの異なるシーケンスによって、あるいはこれらの組み合わせによって、各ユーザ機器を識別することができ、したがって、各ユーザ機器によって決定された拡張PUCCHの番号設定の競合は、上記のパラメータを用いて効果的に回避することができる。このようにして、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースが、物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号、eCCEの番号設定(すなわち、各ユーザ機器におけるeCCEのローカルな番号設定)、およびDM−RS構成情報によって、識別されインデックス付けされ得る。
上記のリンクは単に例示であり、式2中のパラメータは、実際の条件、例えば、ユーザ機器の数に応じて構成されてよく、例えば、同じ時間および周波数リソースにアクセスする2つのユーザ機器があるとき、NDMRS_configの数は2となることは、当業者には理解されよう。
代替実施形態では、次のリンクが利用され得る。
Figure 2015512575
式3中の各パラメータは、式2中の対応するそれぞれのパラメータと同じである。式3で表されるリンクの適用は、いくらかの競合、すなわち、各ユーザ機器によって決定される拡張PUCCHの番号設定の競合を引き起こす可能性があるが、式3は、PUCCHリソースを比較的節約することができ、基地局は、実際の条件に応じてスケジューリング中に特定の制約をさらに課すことができるので、競合を回避する柔軟性を助長することができる。例えば、ユーザ機器1のeCCE0とユーザ機器2のeCCE1との間に発生するPUCCHリソースの番号設定の競合があるとき、基地局は、例えば、ユーザ機器2がeCCE0にアクセスするようにして、競合を回避することができる。
式2および式3で示されるリンクは単に例示であり、また実際の条件および通信要件に応じて選択され得ることに留意されたい。また、何らかの異なる実装形態において同様のリンクを得るために、他のパラメータを選択する、または上記のリンクにおけるパラメータの一部を省略することも可能であることは、当業者には理解されよう。いくつかの他の実施形態では、例えば、nlocalized_eCCEは、ユーザ機器によって占有される最初のeCCEの番号設定の代わりに、ユーザ機器によって占有される最後のeCCEの番号設定を表すことが可能である。
ステップS23では、基地局は、リンク、および拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報を、ユーザ機器と共有する。好ましくは、このプロセスは、例えば、事前定義の通りに行うことができ、それにより、上述のプロセスを実行後に基地局がユーザ機器に追加のシグナリングを送信する必要性を回避することができる。さらに、拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報は、例えば、拡張PUCCHリソースと拡張PUCCHリソースの番号設定との間の対応関係を含むことができる。
ステップS24では、ユーザ機器は、ユーザ機器に割り当てられた物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEに番号設定する、すなわち、ユーザ機器は、ローカルにeCCEに番号設定する。詳細には、図4の左側に示すように、物理リソース・ブロック・ペアnおよび物理リソース・ブロック・ペアn+1はそれぞれ、ユーザ機器に割り当てられた物理リソース・ブロック・ペアに対応する。この実施形態では、各物理リソース・ブロック・ペア内に4つのeCCEがあり、すなわち、NeCCEの数が4であり、eCCE0、eCCE1、eCCE2、およびeCCE3は、それぞれの物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEのローカル番号である。
ステップS25では、ユーザ機器は、eCCEの番号設定およびリンクに基づいて、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの番号設定を決定する。
詳細には、ユーザ機器は、EPDCCHの番号が最も小さいeCCEを含むユーザ機器に割り当てられた物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号を取得することができ、またはDM−RS構成情報を取得することができる。さらに、ユーザ機器は、どのeCCEがユーザ機器自体によってアクセスされるかを知り、占有されるeCCEの最も小さい番号をnlocalized_eCCEとして得ることもできる。
さらに、ユーザ機器1とユーザ機器2の両方が同じ物理リソース・ブロック・ペア内の同じeCCE(例えば、図4のeCCE0)を使用するとき、すなわち、ユーザ機器1およびユーザ機器2の時間および周波数リソースが重なるとき、この問題は、空間多重化によって対処することができる。例えば、図4に示すような2つのユーザ機器の場合、NDMRS_configの数が2に設定され、また、ユーザ機器1に対応するIDMRSが0(すなわち、スクラブリング・コード識別子(SCID)=0)にされ、ユーザ機器2に対応するIDMRSが1(すなわち、SCID=1)にされ得る。つまり、ユーザ機器1およびユーザ機器2によって決定されたePUCCHの番号設定間の競合は、DM−RS構成情報を利用することによって、例えば、同じアンテナ・ポートを介して異なるシーケンスのスクランブリング・コードを使用することによって、回避することができる。
要約すると、ユーザ機器は、式2または式3に示されたリンク内のすべてのパラメータを決定することができ、したがって、PUCCHの番号設定
Figure 2015512575
を決定することができる。
次いで、ステップS26では、ユーザ機器は、拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報に従って、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースの決定した番号設定に対応する拡張PUCCHリソース上で、ACK/NACKを基地局に送信する。詳細には、ステップS234で、ユーザ機器は、拡張PUCCHリソースと拡張PUCCHリソースの番号設定との間の対応関係を取得したので、ステップS26では、ユーザ機器は、ステップS25で決定された
Figure 2015512575
に従って、ユーザ機器に対応するACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定することができる。次いで、ユーザ機器は、そのリソース上でACK/NACKを基地局に送信する。
ステップS27では、受信するユーザ機器に対応するeCCEの番号設定に従って、かつリンクに基づいて、基地局は、ユーザ機器のためのACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定し、決定したリソース上でACK/NACKをユーザ機器から受け取る。詳細には、基地局は、どのユーザ機器がACK/NACKを送信するかを識別し、各ユーザ機器のeCCEのローカルな番号設定を合計することができ(すなわち、各ユーザ機器がそれぞれ対応するeCCEに番号設定するが、基地局は、最終的にすべてのeCCEの番号設定を合計する情報を取得することができ、また前述のように、eCCEはユーザ機器に対して番号設定され、すなわち、ユーザ機器に対応するeCCEは、そのユーザ機器に基づいて決定され得る)、そうすることで、基地局は、ユーザ機器に対応するeCCEの番号設定を決定し、リンク、例えば、式2または式3によって、対応するPUCCHリソースを突き止め、そのリソース上でACK/NACKをユーザ機器から受け取ることができる。
この実施形態におけるステップのいくつかは必ずしも特定の順序で行われなくてもよく、例えば、ステップS23とステップS24のように、同時または逆の順序で行われてもよいことは、当業者には理解されよう。
上述の実施形態は単に例示であって限定するものではないことは当業者には理解されよう。異なる実施形態における異なる技術的特徴は有利に組み合わせることが可能である。当業者は、図面、明細書、および特許請求の範囲を検討することで、開示された実施形態の他の変形形態を理解および実装することになろう。特許請求の範囲において、「含む」という用語は、他の装置(複数可)またはステップ(複数可)を排除するものではなく、不定冠詞「a」または「an」は複数を排除するものではなく、「第1」、「第2」などの用語は、名前を指定するものであって何ら特定の順序を示すことを意図しない。いずれの参照番号も特許請求される範囲を限定するものと解釈されるべきではない。特許請求の範囲にある複数の部分の機能は、別個の部分によって実施されてもよい。いくつかの技術的特徴が異なる従属請求項に存在していても、これらの技術的特徴を有利に組み合わせられないことを意味するものではない。

Claims (15)

  1. 通信システムの基地局において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、前記基地局は、ユーザ機器にサービスし、前記EPDCCHは、送信のために前記eCCEを使用し、前記方法は、
    a.前記ACK/NACK用の複数の前記拡張PUCCHリソースに番号設定するステップであって、前記複数の拡張PUCCHリソースの各々が、1つのユーザ機器に対応する、ステップと、
    b.すべての前記EPDCCHによって使用される前記eCCEに番号設定するステップと、
    c.前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定と前記eCCEの前記番号設定との間のリンクを決定するステップと、
    d.前記リンク、および前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定に関連付けられた情報を、前記ユーザ機器と共有するステップと、
    e.前記eCCEに関連付けられた番号情報を前記ユーザ機器に送信するステップと
    を含む方法。
  2. 前記ステップcは、
    境界インデックスに従って、前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定と前記eCCEの前記番号設定との間のリンクを決定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップeは、
    前記番号情報が、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後に前記EPDCCHリソースの前記eCCEが番号設定される場合に、オフセット・ファクタを含むこと
    をさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ステップeは、
    前記番号情報が、前記EPDCCHリソースの前記eCCEが別個に番号設定される場合に、前記eCCEの前記番号設定を含むこと
    をさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  5. 受信するユーザ機器に対応するeCCEの番号設定に従って、かつ前記リンクに基づいて、前記ユーザ機器のための前記ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定し、前記決定したリソース上で前記ACK/NACKを前記ユーザ機器から受け取るステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 通信システムのユーザ機器において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、前記ユーザ機器は、基地局によってサービスされ、前記EPDCCHは、送信のために前記eCCEを使用し、前記方法は、
    A.前記拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報、および前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定と前記eCCEの番号設定との間のリンクを、前記基地局と共有するステップと、
    B.前記基地局から、前記eCCEに関連付けられた番号情報を受け取るステップと、
    C.前記番号情報および前記リンクに基づいて、前記ACK/NACK用の前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定を決定するステップと
    を含む方法。
  7. 前記リンクは、境界インデックスに従う、前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定と前記eCCEの前記番号設定との間のリンクである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記番号情報は、レガシのPDCCHリソースのCCEの番号設定の後に前記EPDCCHリソースの前記eCCEが番号設定される場合に、オフセット・ファクタを含む、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記番号情報は、前記EPDCCHリソースの前記eCCEが別個に番号設定される場合に、前記eCCEの前記番号設定を含む、請求項6または7に記載の方法。
  10. 前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定に関連付けられた前記情報に従って、前記ACK/NACK用の前記拡張PUCCHリソースの前記決定した番号設定に対応する前記拡張PUCCHリソース上で、前記ACK/NACKを前記基地局に送信するステップDをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  11. 通信システムの基地局において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、前記基地局は、ユーザ機器にサービスし、前記EPDCCHは、送信のために前記eCCEを使用し、前記方法は、
    G1.前記ACK/NACK用の複数の前記拡張PUCCHリソースに番号設定するステップであって、前記複数の拡張PUCCHリソースの各々が、1つのユーザ機器に対応する、ステップと、
    G2.所定のパラメータに従って、前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定と前記eCCEの番号設定との間のリンクを決定するステップと、
    G3.前記リンク、および前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定に関連付けられた情報を、前記ユーザ機器と共有するステップと
    を含む方法。
  12. G4.受信するユーザ機器に対応するeCCEの番号設定に従って、かつ前記リンクに基づいて、前記ユーザ機器のための前記ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを決定し、前記決定したリソース上で前記ACK/NACKを前記ユーザ機器から受け取るステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記所定のパラメータは、前記ユーザ機器によって占有される物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号と、前記物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEの総数と、DM−RS構成情報と、境界インデックスとを含む、請求項11または12に記載の方法。
  14. 通信システムのユーザ機器において、ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースを、EPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法であって、前記ユーザ機器は、基地局によってサービスされ、前記EPDCCHは、送信のために前記eCCEを使用し、前記方法は、
    i.前記拡張PUCCHリソースの番号設定に関連付けられた情報、および前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定と前記eCCEの番号設定との間のリンクを、前記基地局と共有するステップであって、前記リンクが、所定のパラメータに従って決定される、ステップと、
    ii.前記ユーザ機器に割り当てられた物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEに番号設定するステップと、
    iii.前記eCCEの前記番号情報および前記リンクに基づいて、前記ACK/NACK用の前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定を決定するステップと、
    iv.前記拡張PUCCHリソースの前記番号設定に関連付けられた前記情報に従って、前記ACK/NACK用の前記拡張PUCCHリソースの前記決定した番号設定に対応する前記拡張PUCCHリソース上で、前記ACK/NACKを前記基地局に送信するステップと
    を含む方法。
  15. 前記所定のパラメータは、前記ユーザ機器によって占有される物理リソース・ブロック・ペアのシーケンス番号と、前記物理リソース・ブロック・ペアにおけるeCCEの総数と、DM−RS構成情報と、境界インデックスとを含む、請求項14に記載の方法。
JP2015500995A 2012-03-19 2013-03-04 ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法 Pending JP2015512575A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210073146.X 2012-03-19
CN201210073146.XA CN103327614B (zh) 2012-03-19 2012-03-19 将用于ACK/NACK的扩展的PUCCH资源与ePDCCH所使用的eCCE隐式关联的方法
PCT/IB2013/000540 WO2013140237A1 (en) 2012-03-19 2013-03-04 Method of linking extended pucch resources for ack/nack implicitly to ecces used by epdcch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015512575A true JP2015512575A (ja) 2015-04-27

Family

ID=48182946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500995A Pending JP2015512575A (ja) 2012-03-19 2013-03-04 ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10985890B2 (ja)
EP (1) EP2828999B1 (ja)
JP (1) JP2015512575A (ja)
KR (1) KR101672113B1 (ja)
CN (1) CN103327614B (ja)
BR (1) BR112014022922B1 (ja)
ES (1) ES2944842T3 (ja)
PL (1) PL2828999T3 (ja)
RU (1) RU2595765C2 (ja)
TW (1) TWI508597B (ja)
WO (1) WO2013140237A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109921885B (zh) * 2012-04-20 2021-11-26 北京三星通信技术研究有限公司 支持发送分集和信道选择的分配harq-ack信道资源的方法
JP5990793B2 (ja) * 2012-06-07 2016-09-14 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法および集積回路
US10396960B2 (en) * 2012-08-06 2019-08-27 Kt Corporation Method for transmitting control information on transmission points and corresponding transmission point, as well as method for mapping uplink control channel resource of terminal and corresponding terminal
CN104737484B (zh) * 2013-01-31 2018-03-23 Lg 电子株式会社 在无线通信系统中发送接收肯定应答的方法和装置
CN104219036B (zh) * 2014-09-30 2017-11-14 北京北方烽火科技有限公司 Epdcch盲检测方法、资源映射方法及装置
CN105722229B (zh) * 2016-02-05 2019-08-27 北京佰才邦技术有限公司 信道的选择方法和装置
CN108242987B (zh) * 2016-12-23 2022-09-13 中兴通讯股份有限公司 参考信号发送方法及基站,配置确定方法及终端
EP3706349A4 (en) 2017-11-17 2021-06-16 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. FEEDBACK INDICATION AND FEEDBACK PROCESS OF HYBRID AUTOMATIC REPEAT REQUEST, DEVICE AND BASE STATION

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136523A2 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Resource mapping method and apparatus of ofdm system
US20110317653A1 (en) * 2009-03-31 2011-12-29 Yeong Hyeon Kwon Method for allocating resource to uplink control signal in wireless communication system and apparatus therefor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100438677C (zh) * 2006-08-31 2008-11-26 华为技术有限公司 一种资源分配的处理方法、装置及系统
US9084277B2 (en) 2007-05-04 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for UL ACK allocation
US8792427B2 (en) * 2009-05-04 2014-07-29 Qualcomm Incorporated Transmission of feedback information for data transmissions on multiple carriers
US20130064216A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-14 Research In Motion Limited DMRS Association and Signaling for Enhanced PDCCH in LTE Systems
EP2771991B1 (en) * 2011-10-24 2018-12-19 LG Electronics Inc. Method and apparatus for allocating resources in wireless communication system
US9526091B2 (en) * 2012-03-16 2016-12-20 Intel Corporation Method and apparatus for coordination of self-optimization functions in a wireless network

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110317653A1 (en) * 2009-03-31 2011-12-29 Yeong Hyeon Kwon Method for allocating resource to uplink control signal in wireless communication system and apparatus therefor
WO2011136523A2 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Resource mapping method and apparatus of ofdm system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ASUSTEK: "PUCCH Resource Allocation Corresponding to ePDCCH[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#68 R1-120666, JPN6016026554, 31 January 2012 (2012-01-31) *
SAMSUNG: "HARQ-ACK Transmission in Response to E-PDCCH Detection[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#68 R1-120193, JPN6015034440, 31 January 2012 (2012-01-31) *

Also Published As

Publication number Publication date
CN103327614B (zh) 2016-08-03
TWI508597B (zh) 2015-11-11
ES2944842T3 (es) 2023-06-26
EP2828999B1 (en) 2023-04-05
RU2014142049A (ru) 2016-05-20
PL2828999T3 (pl) 2023-07-17
BR112014022922A2 (ja) 2017-06-20
US10985890B2 (en) 2021-04-20
KR101672113B1 (ko) 2016-11-02
KR20140142292A (ko) 2014-12-11
CN103327614A (zh) 2013-09-25
WO2013140237A1 (en) 2013-09-26
BR112014022922B1 (pt) 2022-12-06
TW201349908A (zh) 2013-12-01
EP2828999A1 (en) 2015-01-28
US20150110022A1 (en) 2015-04-23
RU2595765C2 (ru) 2016-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11026216B2 (en) Wireless communication control channel apparatus and method
JP2015512575A (ja) ACK/NACK用の拡張PUCCHリソースをEPDCCHによって使用されるeCCEに暗黙的にリンクする方法
JP5980330B2 (ja) 異種ネットワークにおいて動的アップリンクおよびダウンリンク構成を知らせる方法およびそのための装置
JP6519755B2 (ja) 端末装置、および基地局装置
JP6208759B2 (ja) 下りデータのレートマッチング方法及び装置
JP6110472B2 (ja) 無線通信システムにおける制御情報受信方法及び装置
JP6081470B2 (ja) 無線通信システムにおける制御情報の送受信方法及び装置
JP5823054B2 (ja) Pucchリソースを判定するための方法、pucchリソースの判定を容易にするための方法および装置
WO2018045919A1 (zh) 一种上行控制信息传输方法和装置
KR101663879B1 (ko) 사전 코딩된 pdcch 기준 신호 및 블라인드 디코딩을 위한 방법 및 장치
AU2012391349B2 (en) Method and apparatus for allocating control channel candidates
JP2015523791A (ja) 上り制御チャネルリソースの確定方法及び装置
WO2013099269A1 (en) Method and device for physical uplink control channel (pucch) resource mapping
KR102197442B1 (ko) 업링크 전송의 피드백 정보의 전송 방법 및 장치
KR20150090727A (ko) 주파수 집적 시스템에서 제어 채널 전송장치 및 방법
JP2022518891A (ja) 処理方法、及び機器
JP6288177B2 (ja) 上り制御チャネルリソースの確定方法及び装置
JP2014512767A (ja) リソース構成方法、レスポンス信号送信方法、基地局及びユーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328