JP2015505939A - 密閉された微少流体導管アセンブリおよびそれを加工する方法 - Google Patents

密閉された微少流体導管アセンブリおよびそれを加工する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015505939A
JP2015505939A JP2014541768A JP2014541768A JP2015505939A JP 2015505939 A JP2015505939 A JP 2015505939A JP 2014541768 A JP2014541768 A JP 2014541768A JP 2014541768 A JP2014541768 A JP 2014541768A JP 2015505939 A JP2015505939 A JP 2015505939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
layer
malleable material
end section
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014541768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015505939A5 (ja
JP6054983B2 (ja
Inventor
スティーブン エドワード ホブス,
スティーブン エドワード ホブス,
Original Assignee
ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド
ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド, ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド filed Critical ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド
Publication of JP2015505939A publication Critical patent/JP2015505939A/ja
Publication of JP2015505939A5 publication Critical patent/JP2015505939A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6054983B2 publication Critical patent/JP6054983B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6034Construction of the column joining multiple columns
    • G01N30/6039Construction of the column joining multiple columns in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/18Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns
    • B01D15/1864Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns using two or more columns
    • B01D15/1871Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns using two or more columns placed in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/14Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
    • F16L13/141Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling by crimping or rolling from the outside
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/562Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52295Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52298Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/735General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the extensive physical properties of the parts to be joined
    • B29C66/7352Thickness, e.g. very thin
    • B29C66/73521Thickness, e.g. very thin of different thickness, i.e. the thickness of one of the parts to be joined being different from the thickness of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/756Microarticles, nanoarticles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6095Micromachined or nanomachined, e.g. micro- or nanosize
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7233Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
    • G01N30/724Nebulising, aerosol formation or ionisation
    • G01N30/7266Nebulising, aerosol formation or ionisation by electric field, e.g. electrospray
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
    • Y10T137/8326Fluid pressure responsive indicator, recorder or alarm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/108Flash, trim or excess removal

Abstract

密閉された微少流体導管アセンブリは、第1の導管を第2の導管に接触させることによって、第1の導管が、第2の導管と流動的に連通する、継手を形成することによって加工される。導管の一方または両方を囲繞する可鍛性材料の層が、半径方向力を導管および可鍛性層を囲繞する外被の外側表面に印加することによって、継手に対して圧縮され、継手を流動的に密閉する。第1の導管および第2の導管の個別の組成物および/またはサイズは、異なり得る。

Description

(関連出願)
本出願は、2011年11月18日に出願された米国特許出願第13/299,506号に対して優先権を主張する。上記文献は、全体として参照することによって本明細書において援用される。
(技術分野)
本発明は、概して、特に、微少流体用途において、流体導管をともに接続することに関する。
(背景)
微少流体用途は、多くの場合、2つの元々別個の導管間に液密接続が生成されることを要求する。導管を接続するための従来の技法は、フェルールおよび他のタイプの機械加工された接手と、UV硬化性接着剤等のある接着剤との使用を含む。多くの問題が、特に、微少流体用途における、従来の流体接続に随伴する。フェルール等の機械加工された接手は、嵩張る傾向があり、したがって、多くの場合、狭い空間内への取付を要求する用途に好適ではない。機械加工された接手および接着剤は、典型的には、HPLC(高性能液体クロマトグラフィ)等の超高流体圧力を伴う微少流体用途では、容認可能なほど十分に長い耐用年数を提供しない。機械加工された接手および接着剤は、典型的には、異なる材料から作製される2つの導管または異なるサイズの2つの導管間に頑強な接続を提供することができない。
加えて、機械加工された接手および接着剤は、内径約数10ミクロンを有する導管を要求する、低流動(マイクロスケールまたはナノスケール流動)用途において、容認可能な密閉完全性の流体接続を提供し得ない。本スケールの導管は、特に、低流動HPLCシステム等の低流動分析用分離システム、および小スケール電気スプレープローブ(HPLCシステムに連結され得る)等の大気圧イオン化法(API)において利用される低流動イオン化デバイスにおいて望ましい。低流動体制は、急峻かつ高度に判別可能(低分散)である信号ピークが、流体流動中で搬送される検体から生成されることを保証するために、小断面流動面積を要求する。そのような用途において採用される流体接続は、高ピーク分解能を保証するように構成されるべきである。
したがって、導管、特に、微少流体用途における、導管間の改良された流体接続、ならびにそのような接続を採用するデバイスおよびアセンブリの継続的必要性が存在する。
(要約)
全体として、あるいは部分的に、前述の問題、および/または当業者によって観察され得る他の問題に対処するために、本開示は、一例として以下に記載される実施形態に説明されるような方法、プロセス、システム、装置、器具、および/またはデバイスを提供する。
一実施形態によると、密閉された微少流体導管アセンブリを加工するための方法は、第1の導管の第1の軸方向端区画を第2の導管の第2の軸方向端区画と接触させることによって、第1の導管が、第2の導管と流動的に連通する、継手を形成するステップであって、可鍛性材料の層が、第1の軸方向端区画を同軸方向に囲繞し、外被が、可鍛性材料の層、第1の軸方向端区画、および第2の軸方向端区画を同軸方向に囲繞し、可鍛性材料の層が、第1の導管、第2の導管、および外被より低い硬度を有する、ステップと、継手からある軸方向距離において、半径方向力を外被の外側表面に印加することによって、可鍛性材料の層を継手に対して圧縮し、継手を流動的に密閉するステップであって、可鍛性材料の層は、流体密閉を形成する、ステップとを含む。
別の実施形態によると、継手を形成するステップは、第1の軸方向端区画をフィルタの第1の側と接触させるステップと、第2の軸方向端区画をフィルタの反対の第2の側と接触させるステップとを含む。
別の実施形態によると、第1の導管と第2の導管との間に形成される継手は、第1の継手であって、本方法はさらに、第1の導管と第2の導管と軸方向に反対の第3の導管との間に第2の継手を形成するステップと、第2の継手からある軸方向距離において、半径方向力を外被の外側表面に印加することによって、可鍛性材料の層を第2の継手に対して圧縮するステップとを含む。
別の実施形態によると、流動モジュールは、本明細書に開示される方法のいずれかに従って加工される密閉された微少流体導管アセンブリと、密閉された微少流体導管アセンブリと流動的に連通する圧力センサとを含む。第1の導管の内径は、第2の導管および第3の導管のもの未満である。
他の実施形態によると、密閉された微少流体導管アセンブリが、提供される。密閉された微少流体導管アセンブリは、本明細書に開示される方法のいずれかに従って加工されてもよい。
別の実施形態によると、電気スプレープローブは、第1の導管が電気伝導性材料から成る、密閉された微少流体導管アセンブリを含む。密閉された微少流体導管アセンブリは、本明細書に開示される方法のいずれかに従って加工されてもよい。
本発明の他のデバイス、装置、システム、方法、特徴、および利点は、以下の図および発明を実施するための形態の検討によって、当業者に明白である、または明白となるであろう。全てのそのような付加的システム、方法、特徴、および利点は、本説明内に含まれ、本発明の範囲内であって、かつ付随の請求項によって保護されることが意図される。
本発明は、以下の図を参照することによってより理解され得る。図中の構成要素は、必ずしも、正確な縮尺ではなく、代わりに、本発明の原理の例証に応じて、強調される。図中、類似参照番号は、異なる図全体を通して、対応する部品を指す。
図1Aは、組立の完了に先立った、一実施形態による、微少流体導管アセンブリの実施例の断面図である。
図1Bは、組立完了後の、微少流体導管アセンブリの断面図である。
図2Aは、組立の完了に先立った、別の実施形態による、微少流体導管アセンブリの実施例の断面図である。
図2Bは、組立完了後の、微少流体導管アセンブリの断面図である。
図3は、別の実施形態による、微少流体導管アセンブリの実施例の断面図である。
図4は、4つの異なる電気スプレープローブに対する信号ピークのプロットであって、そのうち2つは、図3に図示される実施形態と一貫した様式で加工されたものである。
図5は、別の実施形態による、流動モジュールの概略図である。
本明細書で使用されるように、用語「微少流体導管」は、概して、内径わずか約2mmを有する、導管(管、毛細管等)を指す。実際は、微少流体導管の内径は、約0.01mm〜約2mmの範囲であり得る。微少流体導管は、例えば、0.025mm、0.05mm、0.15mm、0.2mm、0.3mm等の異なる内径で市販されている。より一般的には、微少流体導管は、ナノスケール流速(nL/分)および/またはマイクロスケール流速(典型的には、最大数百μL/分)で流体を効果的に移送するために定寸される。分析用分離を伴う用途では、微少流体導管は、試料ピークデータの分散を最小限にするように定寸されるべきである。概して、長さが、所与の用途におけるその意図された目的のために十分である限り、微少流体導管の長さに制限はない。有意な長さの微少流体導管が、最初に提供され、その後、必要に応じて、所望のより短い長さに切断されてもよい。概して、外径が、所与の用途において想定される流体圧力に耐えるために要求される構造頑強性レベルを提供する壁厚をもたらす限り、微少流体導管の外径に制限はない。マイクロスケール(マイクロカラム)HPLC等のいくつかの用途では、流体圧力は、約数万psiであり得る。コンパクト性のための特定の必要性を有する用途に対して、外径は、過度に大きくあるべきではなく、または想定される流体圧力のために必要とされるものを超えるべきではない。いくつかの実施形態では、微少流体導管の外径は、約0.125mm〜約2mmの範囲であってもよい。微少流体導管は、例えば、0.15、0.36mm、1/32インチ(約0.8mm)、1/16インチ(約1.6mm)等の異なる外径で市販されている。
便宜上、用語「導管」は、本開示では、用語「微少流体導管」と交換可能に使用される。
便宜上、用語「直径」(「内径」および「外径」を含む)は、本明細書で使用されるように、概して、導管、管、毛細管、外筒、外被、層、コーティング、または同等物等の構成要素の任意の断面積の特性寸法(または、サイズ)を指す。典型的実施形態では、そのような構成要素は、用語「直径」が、そのような構成要素の特性寸法を正確に描写するように、円形断面を伴う円筒形である。しかしながら、そのような構成要素は、代替として、楕円形または多角形断面を有してもよいことを理解されたい。楕円形断面の特性寸法は、主軸と見なされ得る。多角形断面の特性寸法は、ある側面の主要長または幅、すなわち、2つの対角間の距離として見なされ得る。用語「直径」は、本明細書で使用されるように、断面の実際の形状にかかわらず、全てのそのようなタイプの特性寸法を包含し、したがって、円形断面を有する任意の所与の構成要素に限定することを意図しない。
図1Aは、一実施形態による、組立の完了に先立った(特に、以下に説明されるように、半径方向圧縮力を印加する前の)、微少流体導管アセンブリ100の実施例の断面図である。微少流体導管アセンブリ100は、概して、第1の導管104、第2の導管108、可鍛性材料(または、可鍛性層112)の層112、および外被116を含む。典型的実施例では、前述の構成要素はそれぞれ、円筒形である。
第1の導管104および第2の導管108は、電気伝導性材料(例えば、ステンレス鋼等の金属)または電気絶縁材料から成ってもよい。本開示の文脈では、用語「電気絶縁材料」は、誘電材料を包含する。電気絶縁材料の非限定的実施例として、溶融石英等のセラミック、PEEK(ポリエーテルケトン)(例えば、PEEKsilTM管類)等のポリマーで被覆またはコーティングされた溶融石英等の複合材、および以下に説明される組立プロセスに耐えることが可能な硬度を有する、あるポリマーが挙げられる。第1の導管104および第2の導管108は、同一のまたは異なる組成物を有してもよい。第1の導管104および第2の導管108は、前述のような寸法を有する、微少流体導管であってもよい。本実施形態では、第1の導管104および第2の導管108の外径は、同一または実質的に同一である(例えば、0.02mm以下だけ異なる)。以下に説明されるような他の実施形態では、第1の導管104および第2の導管108の外径は、異なる。第1の導管の内径104および第2の導管108は、同一または異なってもよい。
可鍛性層112は、以下に説明される方法に従って、半径方向圧縮力に曝されるとき、十分に可鍛性であって、第1の導管104、第2の導管108、および外被116の個別の硬度未満の硬度を有する、任意の材料から成ってもよい。本文脈では、用語「半径方向」は、第1の導管104および第2の導管108が配向される縦軸に直交する方向を指す。また、本文脈では、「硬度」の特性は、任意の一般的容認可能規格、例えば、ASTM Internationalによって公布された現在の規格に従うRockwell Hardness試験に準拠して定量化されてもよい。本文脈における可鍛性の実施例として、可鍛性層112は、半径方向圧縮力に曝されるとき、外被116と第1の導管104および/または第2の導管108との間で拡張(または、「圧搾」)可能である。可鍛性層112のために利用される材料のいくつかの実施例として、ポリマーまたはエンジニアリングプラスチック、例えば、PEEKおよびポリイミド等が挙げられるが、それらに限定されない。本文脈では、用語「ポリマー」は、コポリマーおよびポリマー混成物を包含する。故に、PEEK(または、ポリイミド)ポリマーは、PEEK(または、ポリイミド)を排他的に含むポリマー、あるいはPEEK(または、ポリイミド)を含むコポリマーまたはポリマー混成物を包含してもよい。いくつかの実施形態では、半径方向圧縮に先立った可鍛性層112の壁の初期厚(半径方向に)は、0.010mm〜1mmに及ぶ。
外被116は、以下に説明される組立プロセスに耐えることが可能な任意の硬質材料から成ってもよい。典型的実施形態116では、外被は、ステンレス鋼等の金属である。いくつかの実施形態では、外被116の軸方向長は、1mm〜100mmに及ぶ。
一実施形態によると、微少流体導管アセンブリ100は、以下のように加工される。第1の導管104および第2の導管108、より具体的には、第1の導管104の第1の軸方向端区画120および第2の導管108の第2の軸方向端区画124が、継手(すなわち、突き合わせ継手)128を形成するように、その個別の軸方向端において、相互と接触させられる。第1の導管104および第2の導管108は、第1の導管104の内部が、継手128を通して、第2の導管108の内部と流動的に連通するような整合された様式において、接触させられる。本文脈では、用語「継手」は、概して、相互に接触させられた後の2つの軸方向端の界面または境界を指す。いくつかの実施形態では、可鍛性層112は、継手を形成するステップ128に応じて、第1の導管104および第2の導管108に接触する、外筒の形態で提供される。外筒は、第1の軸方向端区画120および/または第2の軸方向端区画124を同軸方向に囲繞してもよい。第1の導管104および第2の導管108が同一のまたは実質的に同一の外径を有する、本実施形態では、外筒は、第1の軸方向端区画120および第2の軸方向端区画124の両方を同軸方向に囲繞する。したがって、本実施形態では、継手128は、可鍛性層112を外被116内に挿入し、相互に接触(すなわち、相互に当接)するまで、第1の軸方向端区画120および第2の軸方向端区画124を可鍛性層112の反対の軸方向端内に挿入することによって形成されてもよい。継手128は、次いで、次に説明されるように、半径方向圧縮技法を実装することによって、流動的に密閉される(液密継手を形成するように密閉される)。
図1Bは、組立完了後の、すなわち、半径方向圧縮力を印加後の、微少流体導管アセンブリ100の断面図である。半径方向圧縮力は、継手128からある軸方向距離において、半径方向力を外被の外側表面116に印加することによって印加される。第1の導管104および第2の導管108が同一のまたは実質的に同一の外径を有する、本実施形態では、第1の半径方向力136は、継手128からある軸方向距離に位置する第1の軸方向位置(すなわち、第1の軸方向端区画120と半径方向に整合された外側表面のある場所)において印加されてもよく、第2の半径方向力140は、継手128からある軸方向距離に位置する第2の軸方向位置(すなわち、第1の軸方向位置に対して継手128の反対側にある、第2の軸方向端区画124と半径方向に整合された外側表面のある場所)において印加されてもよい。図1Bにおける矢印によって図式的に示されるように、個別の軸方向位置において、半径方向力136、140がそれぞれ、外被の外側表面116の周囲の複数の円周方向場所に印加されてもよい。便宜上、図1Bは、第1の軸方向位置における外被116上の2つの直径方向に反対の場所で印加される、第1の半径方向力136と、第2の軸方向位置における外被116上の2つの直径方向に反対の場所で印加される、第2の半径方向力140とを図示する。しかしながら、半径方向力136、140はそれぞれ、個別の軸方向位置において、円周の周囲の2つを上回る場所で印加されてもよいことを理解されたい。さらに、半径方向力136、140は、外被116の外側表面上の局所接触点で印加される必要はない。すなわち、半径方向力136、140を印加するために利用されるツール(例えば、セグメント化されたコレット等)が、ある均一度を伴って、外側表面の2つ以上の連続区画にわたって、半径方向力136、140を拡散させるように構造化されてもよい。さらに、半径方向力136、140は、外被116の円周の周囲に対称的に印加される必要はない。すなわち、半径方向力136、140が印加される、外側表面上の複数の場所は、相互から等しく円周方向に離間される必要はない。
全てのそのような場合において、半径方向力136、140の印加は、外被116の偏向された区画144、146によって、図1Bに描写されるように、外被116に可鍛性層112に対して重みをかけさせ、それによって、外被116と第1の軸方向端区画120および第2の軸方向端区画124との間の可鍛性材料112を半径方向に圧縮(または、「圧搾」)する。本半径方向圧縮に応答して、可鍛性材料は、「流動」可能である、全方向に押出される。特に、可鍛性材料は、継手128に対して圧縮され、それによって、2つの導管104および108の個別の軸方向端の界面間の既存のいかなる空間も充填する。本半径方向圧縮の効果は、継手128の周囲に恒久的液密密閉を作成することである。結果として生じる密閉は、特に、小ボアまたは毛細管サイズの導管において、非常に効果的であることが分かっている。例えば、ミリメートルスケールの導管から加工される微少流体導管アセンブリでは、密閉された継手128は、故障せずに、10,000psiを上回る流体圧力に耐えることが可能であることが分かっている。いくつかの評価では、これらの微少流体導管アセンブリにおける流体シールの完全性は、約60,000psi程度もの圧力を維持した。
また、図1Bに示されるように、可鍛性材料は、外被116と導管104および108との間の環状空間を通して軸方向に押出される。所与の実施形態において提供される可鍛性材料の量および印加される力の量に応じて、可鍛性材料の部分150および152は、外被116の軸方向端から押出され得る。押出された部分150および152は、所望に応じて、任意の好適な手段(例えば、切断)によって、微少流体導管アセンブリ100から除去されてもよい。典型的実施形態では、外被116の軸方向端からの押出成形は、適正な流体密閉が形成されることを保証するために必要ではない。
いくつかの実施形態では、外被116の軸方向長は、1mm〜100mmに及ぶ。概して、可鍛性層112の初期または公称軸方向長(すなわち、圧縮前)は、図1Aに図示されるように、外被116の軸方向長と同一であってもよく、または代替として、外被116の軸方向長を上回る、またはそれ未満であってもよい。
図1Bに図示される半径方向圧縮力の印加は、種々の方法で実装されてもよい。一実施例では、分裂コレット(2つ以上のセグメントに分割される)が、外被116の周囲に定置され、外被116上のいくつかの点において、半径方向力を印加するように構成されてもよい。半径方向力は、続いて、コレットに対して外被116を回転させ、半径方向力の印加を繰り返すことによって、付加的点に印加されてもよい。別の実施例では、回転式スエージングまたは管スエージング技法が、採用されてもよい。全てのそのような場合において、従来のフェルールおよび圧縮接手は、本明細書に開示される密閉された微少流体導管アセンブリ100の加工に要求されないことが分かり得る。接着剤もまた、要求されない。
前述のように、いくつかの実施形態では、導管104、108の一方または両方は、最初は、導管104、108が可鍛性材料(例えば、PEEKsilTM管類)の外側コーティングを有する、複合材形態で提供されてもよい。可鍛性外側コーティングの厚さは、例えば、0.01〜1mmに及び得る。そのような複合材導管は、前述の密閉された微少流体導管アセンブリ100の加工において、可鍛性層112と併用されてもよい。可鍛性外側コーティングは、概して、可鍛性層112と同一の様式で半径方向に圧縮および押出されるであろう。第1の導管104および第2の導管108の個別の可鍛性外側コーティングは、継手128の近傍で相互内に軸方向に押出され、個別の可鍛性外側コーティングはそれぞれ、継手128の密閉に寄与し得る。半径方向圧縮力の印加に応じて、可鍛性層112および個別の可鍛性外側コーティングは、ある程度、これらの材料間の初期境界が、もはや判別不能または少なくともほぼ判別不能であり得るほど、相互に融合し得る。
いくつかの実施形態では、導管104および108は両方とも、最初は、導管104および108がそれぞれ、可鍛性材料の外側コーティングを有する、複合材形態で提供されてもよい。そのように提供される可鍛性材料の厚さおよび量は、可鍛性材料の付加的層が必要とされないように、密閉された微少流体導管アセンブリ100を加工する際に使用するために十分であり得る。図1Aおよび1Bは、第1の導管104および第2の導管108の個別の可鍛性外側コーティングを表す、可鍛性層112を伴う、これらの実施形態を描写すると見なされ得る。これらの実施形態では、第1の導管104および第2の導管108は、適切に定寸された外被116の両端を通してそれらを挿入することによって、相互と接触されてもよい。
他の実施形態では、3つ以上の導管が、本明細書に説明される方法のいずれかに従って、複数の密閉された継手を提供することによって、直列にともに接続されてもよい。
図1Bに図示されるような密閉された微少流体導管アセンブリ100は、2つの個別の導管間に密閉された継手を要求する、任意の微少流体用途において利用されてもよい。実施例として、微少流体チップ、ラボオンチップ、マイクロ全分析システム(μ−TAS)、微小電気機械システム(MEMS)、およびマイクロスケールおよびナノスケール流体混合器、希釈装置、流体導入または分注デバイス、分光フローセル、およびHPLCシステムが挙げられるが、それらに限定されない。密閉された微少流体導管アセンブリ100は、特に、狭い空間における取付のためにコンパクトな微少流体接続を要求する用途、高圧力微少流体接続を要求する用途、および分析用分離を伴い、したがって、最小信号/ピーク分散を要求する用途において有用であり得る。密閉された微少流体導管アセンブリ100は、概して、典型的には、従来の流体接続と関連付けられる、より高価かつ嵩張る機械加工された接手の代用において採用されてもよい。さらに、本明細書に開示される加工の方法は、低コストで密閉された微少流体導管アセンブリ100を生産するように、容易に拡張され得る。多くの用途に対して、密閉された微少流体導管アセンブリ100の低コスト、信頼性、および廃棄性は、有用寿命を延長し、交換を回避するために、点検を要求する、より高価な流体接続より有利であると見なされ得る。加えて、密閉された微少流体導管アセンブリ100は、液体試料流動が、最小死容積および分散を伴って行なわれるべきである分析用システムにおいて有用である。
また、微少流体導管アセンブリ100を加工するための方法は、異なる材料から成る2つの導管を接続するために高度に互換性がある。多くの用途に対して、これは、両タイプの材料の利点が利用されることを可能にする。例えば、溶融石英管類は、非常に厳密な内径公差を提供し得るが、脆弱性かつ非伝導性であり得る。一方、ステンレス鋼は、非常に頑強かつ伝導性であるが、非常に大きな内径公差を有し得る。溶融石英導管と金属導管との間で行なわれる接続は、微少流体導管アセンブリ100が、精密な直径公差および強固な端部を伴って作製されることを可能にし得る。精密な直径公差は、デバイスが、分散および流動インピーダンス等の再現可能仕様を伴って製造されることを可能にする。
図2Aは、組立の完了に先立った(特に、半径方向圧縮力を印加する前の)、別の実施形態による、微少流体導管アセンブリ200の実施例の断面図である。図2Bは、組立完了後の、すなわち、半径方向圧縮力を印加後の、微少流体導管アセンブリ200の断面図である。微少流体導管アセンブリ200の特徴または構成要素のいくつかは、前述され、図1Aおよび1Bに図示される、微少流体導管アセンブリ100のものと同一または同様であってもよく、故に、図2Aおよび2Bでは、同一または類似参照番号によって指定される。微少流体導管アセンブリ200は、第1の導管104と第2の導管108との間に軸方向に介在されるフィルタ256を含む。故に、本実施形態では、継手228は、第1の導管104とフィルタ256との間の界面および第2の導管108とフィルタ256との間の界面によって画定される。典型的実施形態では、フィルタ256は、図示されるように、円盤形状である。フィルタ256は、当業者によって理解されるように、メッシュフィルタまたは多孔性フリット等の任意のタイプの構成を有してもよい。本実施形態では、継手228は、第1の導管104を片側のフィルタ256と接触させ、第2の導管108を反対側のフィルタ256と接触させることによって形成される。可鍛性層112は、外筒として、または代替として、前述のように、導管104、108の一方または両方の周囲のコーティングまたは被覆として提供されてもよい。
図2Bに図示されるような密閉された微少流体導管アセンブリ200は、密閉された微少流体導管アセンブリ100に関連して前述された実施例のような2つの個別の導管間に密閉された継手を要求し、加えて、粒子濾過を要求する、任意の微少流体用途において利用されてもよい。実施例として、密閉された微少流体導管アセンブリ200は、流体ポンプへの入力ラインまたはそこからの出力ライン内において、あるいはHPLC分析用カラムの上流に位置する、前置カラムフィルタとして、採用されてもよい。別の実施例では、密閉された微少流体導管アセンブリ200は、分析用カラムの(例えば、端部キャップ内の)入力端部および/または出力端部として使用するために適合されてもよい。この場合、フィルタ256は、固定相を分析用カラム内に十分に充填された状態を保定する一方、移動相が、分析用カラムを通して通過することを可能にする、フリットとしての役割を果たしてもよい。密閉された微少流体導管アセンブリ200はまた、密閉された微少流体導管アセンブリ100に関連して前述された利点のうちの1つ以上を提供し得る。
図3は、別の実施形態による、微少流体導管アセンブリ300の実施例の断面図である。微少流体導管アセンブリ300の特徴または構成要素のいくつかは、前述され、図1Aおよび1Bに図示される、微少流体導管アセンブリ100のものと同一または同様であってもよく、故に、図3では、同一のまたは類似参照番号によって指定される。本実施形態では、第1の導管104および第2の導管108は、異なる外径を有する。具体的に図示される実施例では、第2の導管108の外径は、第1の導管104のものより大きい。第1の導管104および第2の導管108の内径は、同一または異なってもよい。可鍛性層112は、外筒の形態で提供されてもよい。本実施形態では、可鍛性層112は、流体密閉形成材料と、第1の導管104および第2の導管108の異なる外径を補償するための構成材料とを提供する二重目的を果たす。外被116は、より大きな直径の第2の導管108の周囲に緊密に嵌合するように定寸される。継手328は、第1の導管104を可鍛性層112内に挿入し、第1の導管104および可鍛性層112を外被116の一方の軸方向端を通して挿入し、第2の導管108を外被116の反対の軸方向端を通して挿入することによって形成される。第1の導管104および第2の導管108の個別の軸方向端は、外被116の内部内に相互に当接接触させられる。本時点において、可鍛性層112は、第2の導管108の端面360と接触してもよく、またはそうでなくてもよい。
継手328は、次いで、継手328からある軸方向距離、すなわち、図3における矢印によって図式的に示されるように、可鍛性層112および第1の軸方向端区画120と半径方向に整合される、第1の軸方向位置において、半径方向力136を外被の外側表面116に印加することによって密閉される。半径方向力136は、図1Bに関連して前述のものと同一または類似の技法を使用して印加されてもよい。故に、半径方向力136は、外被の外側表面116の周囲の複数の円周方向場所で印加されてもよく、かつ外被116の外側表面上のまたは外側表面の連続面積にわたる、局所接触点で印加されてもよい。半径方向力136の印加は、外被116に可鍛性層112に対して重みをかけさせ、それによって、外被116と第1の軸方向端区画120との間の可鍛性材料を半径方向に圧縮する。本半径方向圧縮に応答して、可鍛性材料は、押出成形のために利用可能な全方向に押出される。その結果、可鍛性材料は、継手328に対して圧縮され、2つの導管104および108の個別の軸方向端の界面間に既存のいかなる空間も充填し、それによって、継手328の周囲に恒久的液密密閉を作成する。十分な半径方向力が提供されると、可鍛性材料の一部(図示せず)は、第1の導管104を囲繞する外被116の軸方向端から押出され得、所望に応じて、密閉された微少流体導管アセンブリ300から除去されてもよい。
いくつかの実装では、可鍛性層112は、最初に、第1の導管104に提供される、コーティングまたは被覆を表し得る。
いくつかの実装では、第2の導管108と外側外被116との間に同軸方向に嵌合するように定寸される、第2の可鍛性層364は、図3における破線によって図式的に描写されるように提供されてもよい。第2の可鍛性層364は、最初は、第2の導管108と別個の構成要素として提供される、外筒であってもよい。代替として、第2の導管108は、外側コーティングまたは被覆として、第2の可鍛性層364を含む、複合材構造として提供されてもよい。いずれの場合も、第2の半径方向力140は、図3における矢印によって図式的に示されるように、第1の軸方向位置に対して継手328の反対側で第2の可鍛性層364および第2の軸方向端区画124と半径方向に整合された第2の軸方向位置において、外被116の外側表面に印加されてもよい。このように、第2の可鍛性層364の半径方向圧縮は、継手328の密閉に寄与し得る。
図3に図示されるような密閉された微少流体導管アセンブリ300は、密閉された微少流体導管アセンブリ100に関連して前述の実施例のように、2つの個別の導管間に密閉された継手を要求する、任意の微少流体用途において利用されてもよい。密閉された微少流体導管アセンブリ300は、特に、異なる外径を有する2つの導管間に微少流体接続を要求する用途において有用である。密閉された微少流体導管アセンブリ300はまた、密閉された微少流体導管アセンブリ100と関連して前述の利点のうちの1つ以上を提供し得る。
一実施例では、密閉された微少流体導管アセンブリ300は、電気スプレーイオン化(ESI)の公知の技法に従って、大気圧イオン化(API)界面における液体試料をイオン化するための電気スプレープローブとして利用される、またはその一部を形成してもよい。本実施例では、第1の導管104は、電気伝導性材料から成り、電気スプレー針(または、電気スプレー先端)としての役割を果たす。密閉された微少流体導管アセンブリ300によって提供される小型のコンパクトな微少流体接続は、電気スプレープローブが、低分散流体路を提供することを可能にする。
電気スプレープローブの一非限定的実施例では、第1の導管104は、316Lステンレス鋼管類であって、軸方向長0.625インチ、内径0.002+/−0.001インチ、および外径0.012+/−0.005インチを有する。第2の導管108は、PEEKsilTM複合材であって、軸方向長20.0cm、内径50μm、および外径1/32インチを有する。可鍛性層112は、PEEKまたはポリイミドであって、軸方向長0.15インチおよび内径0.013インチを有する。外被116は、316Lステンレス鋼管類であって、軸方向長0.75+/−0.02インチ、内径0.031+0.001/−0.005インチ、および外径0.042+/−0.002インチを有する。
図4は、前述され、図3に図示されるように加工されるとき、電気スプレープローブによって提供される、改良された分散の実施例を図示する。具体的には、図4は、4つの異なる電気スプレープローブに対する経時的(秒単位)信号強度(カウント単位)のプロットである。各プローブの針(第1の導管)は、ステンレス鋼であって、異なる内径を有していた。各プローブは、同一の流速(10μL/分)で同一の検体試料を流動させることによって試験された。4つのプローブは、4つのピーク402、404、406、408を生成し、比較目的のために、図4において、相互に重畳される。第1のプローブは、内径100μmを有する針を具備する、市販のプローブであった。第1のプローブによって生成されるピーク402は、非常に不鮮明である。第2のプローブは、針が内径65μmを有する、第1のプローブの修正されたバージョンであった。第2のプローブによって生成されるピーク404は、第1のプローブによって生成されるピーク402よりはるかに分散が少ない。第3および第4のプローブは、それぞれ、内径50μmおよび25μmを有する針を伴って、前述され、図3に図示されるように加工された。第3のプローブによって生成されるピーク406は、ピーク402および404と比較して改良されている。第4のプローブによって生成されるピーク408は、劇的に改良され、ピーク幅(FWHM、または半値全幅)0.3秒を呈している。
図5は、別の実施形態による、流動モジュール500の概略図である。流動モジュール500は、概して、流動制限器570と、流動制限器570と流動的に連通する、1つ以上の圧力センサ574とを含む。流動制限器570は、3つの導管を直列に接続するように、相互から軸方向に離間された2つの密閉された継手を含む、密閉された微少流体導管アセンブリである。具体的には、流動制限器570は、一方の軸方向端において、第2の導管108に、他方の軸方向端において、第3の導管508に接続される、第1の導管104によって画定される。第1の導管104は、第1の密閉された継手528によって、第2の導管108に、第2の密閉された継手578によって、第3の導管508に接続される。密閉された継手528および578は、前述され、図1A−3に図示される方法のいずれかに従って加工される。可鍛性層(具体的には図示せず)は、1つ以上の個別の構成要素として提供されてもよい。実施例として、可鍛性層は、第1の導管104の軸方向長の大部分に及ぶ、または第1の導管104の軸方向長とほぼ同一である、または第1の導管104より大きく、第2のおよび第3の導管108および508と重複する、初期軸方向長を有する単一構成要素として提供されてもよい。別の実施例として、第1の可鍛性層は、第1の継手528が形成される場所に提供されてもよく、第2の可鍛性層は、第2の継手578が形成される場所に提供されてもよい。別の実施例として、導管104、108、508のうちの1つ以上は、前述のような可鍛性材料のコーティングまたは被覆を含んでもよい。
流動モジュール570の第1の導管104、第2の導管108、および第3の導管508はそれぞれ、第1の内径、第2の内径、および第3の内径を有する。第1の内径は、第2および第3の内径未満であって、典型的には、第2および第3の内径は、同一である。第1の導管104、第2の導管108、および第3の導管508の個別の外径は、同一または異なってもよい。そのより小さい内径のため、第1の導管104は、第1の導管104、第2の導管108、および第3の導管508を通して画定される流体流路内に減少流動面積を導入する。故に、圧力降下は、第1の導管104の軸方向長を横断して観察され、これは、当業者によって理解されるように、導管104、108、508を通る流速と相関され得る。本目的のために、圧力センサ574からの流体ライン582および584はそれぞれ、第1の導管104の軸方向端近傍の流体流路と連通する。流体ライン582および584はそれぞれ、任意の好適な手段によって、第2の導管108および第3の導管508内にネジ切りされてもよい。圧力センサ574は、圧力降下を測定するための任意の好適な構成を有してもよい。一実施例では、圧力センサ574は、圧力降下を測定するために構成される、単一圧力センサである。別の実施例では、圧力センサ574は、第1の導管104の一方の軸方向端における圧力を測定するための1つの流体ライン582と関連付けられた1つの圧力センサと、第1の導管104の他方の軸方向端における圧力を測定するための他の流体ライン584と関連付けられた別の圧力センサとを含む。後者の実施例では、2つの圧力示度値は、比較され(例えば、一方の示度値が、他方の示度値から減算される)、圧力降下を判定してもよい。圧力センサ574からの出力信号588は、フィードバック信号として、電子コントローラ(図示せず)に伝送され、電子コントローラが、流速を制御することを可能にしてもよい(マイクロポンプを制御すること等によって)。
流動モジュール500は、密閉された微少流体導管アセンブリ100と関連して前述の利点のうちの1つ以上を提供してもよい。これらは、例えば、異なるサイズの導管間の接続、異なる材料組成物の導管間の接続、およびより精密かつ頑強な流体接続の提供を促進することを含み得る。
本発明の種々の側面または詳細は、本発明の範囲から逸脱することなく、変更されてもよいことを理解されるであろう。さらに、前述の説明は、例証目的のためにすぎず、限定目的ではない。すなわち、本発明は、請求項によって定義される。

Claims (22)

  1. 密閉された微少流体導管アセンブリを加工するための方法であって、前記方法は、
    第1の導管の第1の軸方向端区画を第2の導管の第2の軸方向端区画と接触させることによって前記第1の導管が前記第2の導管と流動的に連通する、継手を形成することであって、可鍛性材料の層が、前記第1の軸方向端区画を同軸方向に囲繞し、外被が、前記可鍛性材料の層、前記第1の軸方向端区画、および前記第2の軸方向端区画を同軸方向に囲繞し、前記可鍛性材料の層は、前記第1の導管、前記第2の導管、および前記外被より低い硬度を有する、ことと、
    前記継手からある軸方向距離において半径方向力を前記外被の外側表面に印加することによって、前記可鍛性材料の層を前記継手に対して圧縮し、前記継手を流動的に密閉することであって、前記可鍛性材料の層は、流体密閉を形成する、ことと
    を含む、方法。
  2. 前記第1の導管および前記第2の導管は、異なる材料から成る、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の導管および前記第2の導管の一方は、電気伝導性材料から成り、他方は、電気絶縁材料から成る、請求項1に記載の方法。
  4. 外被ドライバは、金属から成り、前記可鍛性材料の層は、ポリマーから成る、請求項1に記載の方法。
  5. 前記可鍛性材料の層は、PEEKまたはポリイミドを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の導管および前記第2の導管はそれぞれ、0.01mm〜2mmの範囲にわたる内径を有する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記可鍛性材料の層を圧縮することは、前記可鍛性材料の一部を前記外被と前記第1の導管との間の環状開口部から押出し、さらに、前記押出された部分を除去することを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記可鍛性材料の層を圧縮することは、前記軸方向距離において、前記半径方向力を前記外側表面の周囲の複数の円周方向点に印加することを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記継手を形成することは、前記第1の軸方向端区画をフィルタの第1の側と接触させることと、前記第2の軸方向端区画を前記フィルタの反対の第2の側と接触させることとを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 請求項9に記載の方法に従って加工される密閉された微少流体導管アセンブリ。
  11. 前記第1の導管および前記第2の導管は、実質的に、同一の外径を有し、前記可鍛性材料の層は、前記第2の軸方向端区画を同軸方向に囲繞し、前記可鍛性材料の層を圧縮することは、前記外被の第1の端部に向かって第1の軸方向に、かつ前記外被の第2の端部に向かって反対の第2の軸方向に前記層を押出す、請求項1に記載の方法。
  12. 前記半径方向力を印加することは、前記継手から第1の軸方向距離において、第1の半径方向力を前記外側表面に印加することと、前記第1の軸方向距離に対して前記継手の反対側に、前記継手から第2の軸方向距離において、第2の半径方向力を前記外側表面に印加することとを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記可鍛性材料の層を圧縮することは、前記可鍛性材料の個別の部分を前記第1の端部および前記第2の端部から押出し、前記押出された部分を除去することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記可鍛性材料の層は、外筒であり、前記継手を形成することは、前記第1の軸方向端区画および前記第2の軸方向端区画を前記外筒の両端内に挿入することを含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記可鍛性材料の層は、前記第1の軸方向端区画をコーティングする第1の部分と、前記第2の軸方向端区画をコーティングする第2の部分とを備え、前記継手を形成することは、前記第1の部分でコーティングされた前記第1の軸方向端区画と、および前記第2の部分でコーティングされた前記第2の軸方向端区画とを前記外被の両端内に挿入することを含み、前記可鍛性材料の層を圧縮することは、前記第1の部分および前記第2の部分を相互に接触させるように押出す、請求項11に記載の方法。
  16. 前記第1の導管は、前記第2の導管より小さい外径を有し、前記可鍛性材料の層は、前記第2の導管の端面に接触し、前記第1の導管と前記外被との間に介在され、前記可鍛性材料の層を圧縮することは、前記第1の軸方向端区画と半径方向に整合する場所において、前記外側表面に前記半径方向力を印加することを含み、前記可鍛性材料の層は、前記端面に対して圧縮される、請求項11に記載の方法。
  17. 前記可鍛性材料の層は、外筒であり、前記継手を形成することは、前記第1の軸方向端区画を前記外筒内に挿入することを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記可鍛性材料の層は、前記第1の軸方向端区画上にコーティングを備え、前記継手を形成することは、前記コーティングを伴う前記第1の軸方向端区画を前記外被の第1の端部内に挿入することと、前記第2の軸方向端区画を前記外被の反対の第2の端部内に挿入することとを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第1の導管と前記第2の導管との間に形成された前記継手は、第1の継手であり、前記第1の導管と、前記第2の導管と軸方向に反対の第3の導管との間に第2の継手を形成することと、前記第2の継手からある軸方向距離において半径方向力を前記外被の外側表面に印加することによって、前記第2の継手に対して前記可鍛性材料の層を圧縮することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  20. 請求項19に記載の方法に従って加工される密閉された微少流体導管アセンブリと、前記密閉された微少流体導管アセンブリと流動的に連通する圧力センサとを備える流動モジュールであって、前記第1の導管の内径は、前記第2の導管および前記第3の導管の内径より小さい、流動モジュール。
  21. 請求項1に記載の方法に従って加工される密閉された微少流体導管アセンブリ。
  22. 請求項1に記載の方法に従って加工される密閉された微少流体導管アセンブリを備える電気スプレープローブであって、前記第1の導管は、電気伝導性材料から成る、電気スプレープローブ。
JP2014541768A 2011-11-18 2012-11-16 密閉された微少流体導管アセンブリおよびそれを加工する方法 Expired - Fee Related JP6054983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/299,506 2011-11-18
US13/299,506 US8727231B2 (en) 2011-11-18 2011-11-18 Sealed microfluidic conduit assemblies and methods for fabricating them
PCT/IB2012/002385 WO2013072755A1 (en) 2011-11-18 2012-11-16 Sealed microfluidic conduit assemblies and methods for fabricating them

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015505939A true JP2015505939A (ja) 2015-02-26
JP2015505939A5 JP2015505939A5 (ja) 2016-11-24
JP6054983B2 JP6054983B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=48425643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541768A Expired - Fee Related JP6054983B2 (ja) 2011-11-18 2012-11-16 密閉された微少流体導管アセンブリおよびそれを加工する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8727231B2 (ja)
EP (1) EP2780622A4 (ja)
JP (1) JP6054983B2 (ja)
CN (1) CN104081105B (ja)
WO (1) WO2013072755A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110998786A (zh) * 2017-07-07 2020-04-10 Dh科技发展私人贸易有限公司 电喷雾接口装置及相关方法
JP2021512341A (ja) * 2018-01-29 2021-05-13 イオン・オプティックス・リサーチ・プロプライエタリー・リミテッドIon Opticks Research Pty Ltd キャピラリ接続具

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9188571B2 (en) * 2011-08-26 2015-11-17 Waters Technologies Corporation Chromatography apparatus having diffusion bonded coupler
US9664598B2 (en) * 2013-10-18 2017-05-30 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic contaminant trap for trapping contaminants in gas chromatography
US10514117B2 (en) * 2016-10-05 2019-12-24 Waters Technologies Corporation Fluidic fitting with integral face seal
WO2018231649A2 (en) * 2017-06-12 2018-12-20 Waters Technologies Corporation Strain induced face seal
EP3758853A4 (en) * 2018-03-01 2022-03-02 DH Technologies Development Pte. Ltd. INTEGRATED ELECTRIC SPRAY EMITTER AND METHOD FOR ITS MANUFACTURE
FR3093463B1 (fr) * 2019-03-08 2021-07-23 Etancheite Et Frottement J Massot Procédé et dispositif de fabrication d’un objet comprenant une partie en polymère

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383487A (ja) * 1986-09-22 1988-04-14 日本鋼管株式会社 管継手
JPS63115686U (ja) * 1987-01-21 1988-07-26
JPH11264489A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Actronics Co Ltd 流体移送用極細管の接続構造
US20070138076A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Fluidigm Corporation Devices and methods for microfluidic chromatography
JP2008075809A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sanei Kogyo Kk ロードヒーティングの配管接続構造、それに用いる防蝕スリーブおよびそれによる接続方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981586A (en) * 1980-10-29 1991-01-01 Proprietary Technology, Inc. Swivelable quick connector assembly
US4529230A (en) * 1982-02-26 1985-07-16 Supelco, Inc. Capillary tubing and small rod connector
SE464269B (sv) * 1988-09-07 1991-03-25 Kinds Produkter Ab Metod att aastadkomma en samtidigt draghaallfast och taet skarv mellan tvaa i varandra inskjutbara detaljer
FR2749639B1 (fr) * 1996-06-10 1998-08-21 Hutchinson Dispositif de raccord rapide pour conduit de fluide sous pression
CN1194684A (zh) * 1996-06-10 1998-09-30 和记公司 压力流体管道使用的快速连接装置
US6022054A (en) * 1998-03-20 2000-02-08 Ameron International Corporation Thin wall fiberglass pipe connectors
US6319476B1 (en) * 1999-03-02 2001-11-20 Perseptive Biosystems, Inc. Microfluidic connector
DE19947496C2 (de) * 1999-10-01 2003-05-22 Agilent Technologies Inc Mikrofluidischer Mikrochip
US20020189947A1 (en) 2001-06-13 2002-12-19 Eksigent Technologies Llp Electroosmotic flow controller
US7050660B2 (en) 2003-04-07 2006-05-23 Eksigent Technologies Llc Microfluidic detection device having reduced dispersion and method for making same
WO2005096751A2 (en) 2004-04-02 2005-10-20 Eksigent Technologies Llc Microfluidic connections
WO2007009493A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Agilent Technologies, Inc. Fluid conduits with molded plastic part
DE102007031678A1 (de) 2007-07-06 2009-01-08 Thermo Fisher Scientific (Bremen) Gmbh Vorrichtung mit einer Verbindung zweier Kapillaren
EP2242556A4 (en) 2008-01-02 2012-04-25 Waters Technologies Corp LIQUID CHROMATOGRAPHIC ARRANGEMENT ASSEMBLIES WITH HIGH-PRESSURE SEALS
US8794676B2 (en) 2008-05-30 2014-08-05 Waters Technologies Corporation Device and method for connecting fluid conduits

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383487A (ja) * 1986-09-22 1988-04-14 日本鋼管株式会社 管継手
JPS63115686U (ja) * 1987-01-21 1988-07-26
JPH11264489A (ja) * 1998-03-16 1999-09-28 Actronics Co Ltd 流体移送用極細管の接続構造
US20070138076A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Fluidigm Corporation Devices and methods for microfluidic chromatography
JP2008075809A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Sanei Kogyo Kk ロードヒーティングの配管接続構造、それに用いる防蝕スリーブおよびそれによる接続方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110998786A (zh) * 2017-07-07 2020-04-10 Dh科技发展私人贸易有限公司 电喷雾接口装置及相关方法
JP2020527831A (ja) * 2017-07-07 2020-09-10 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド エレクトロスプレーインターフェースデバイスおよび関連付けられた方法
CN110998786B (zh) * 2017-07-07 2023-09-01 Dh科技发展私人贸易有限公司 电喷雾接口装置及相关方法
JP2021512341A (ja) * 2018-01-29 2021-05-13 イオン・オプティックス・リサーチ・プロプライエタリー・リミテッドIon Opticks Research Pty Ltd キャピラリ接続具
JP7431452B2 (ja) 2018-01-29 2024-02-15 イオン・オプティックス・リサーチ・プロプライエタリー・リミテッド キャピラリ接続具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2780622A1 (en) 2014-09-24
JP6054983B2 (ja) 2016-12-27
EP2780622A4 (en) 2015-12-02
CN104081105A (zh) 2014-10-01
US8727231B2 (en) 2014-05-20
US20130126021A1 (en) 2013-05-23
CN104081105B (zh) 2016-08-17
WO2013072755A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6054983B2 (ja) 密閉された微少流体導管アセンブリおよびそれを加工する方法
US10802002B2 (en) Chromatography column assembly
EP1361912B1 (en) Method for packing capillary columns with particulate materials
EP2745104B1 (en) Pipe containing a metal casing with a plastics material inlay for use in low and high pressure applications, in particular as an hplc column
JP2015505939A5 (ja)
AU2012384552B2 (en) Single-piece with undercut tapering part
US20070068872A1 (en) Nano-flow liquid chromatographic apparatus having robust capillary tubing
US8794676B2 (en) Device and method for connecting fluid conduits
JP2002318224A (ja) 毛細管カラムの密封技術
EP3004867B1 (en) Chromatographic filter
US20050077222A1 (en) Sealed integral liquid chromatography system
CN110036291A (zh) 具有集成面密封件的流体配件
US10386344B2 (en) Strain induced face seal
US11819780B2 (en) Capillary fitting
TW201205069A (en) A robust and low backpressure on-column tunneled frit for nano-UPLC-MS applications
CN215464498U (zh) 一种通用型微纳流管道常压无死体积接口
AU2003201392A1 (en) Sealed integral liquid chromatography sytem

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160831

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20161006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6054983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees