JP2015505494A - 腔内人工血管 - Google Patents

腔内人工血管 Download PDF

Info

Publication number
JP2015505494A
JP2015505494A JP2014555223A JP2014555223A JP2015505494A JP 2015505494 A JP2015505494 A JP 2015505494A JP 2014555223 A JP2014555223 A JP 2014555223A JP 2014555223 A JP2014555223 A JP 2014555223A JP 2015505494 A JP2015505494 A JP 2015505494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood vessel
artificial blood
intraluminal
stent
prosthetic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6290097B2 (ja
Inventor
ボーゲンシュッツ,トーマス
バルトルト,フランツ−ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jotec GmbH
Original Assignee
Jotec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jotec GmbH filed Critical Jotec GmbH
Publication of JP2015505494A publication Critical patent/JP2015505494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290097B2 publication Critical patent/JP6290097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/072Encapsulated stents, e.g. wire or whole stent embedded in lining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/9155Adjacent bands being connected to each other

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

本発明は腔内人工血管(10;30)、好ましくは大動脈弓に移植するための腔内人工血管に関する。この人工血管は、第1の末端(12;32)および第2の末端(13;33)を有する中空円筒状の本体(11;31)、第1の人工血管部(14;34)、第2の人工血管部(16;36)ならびにステント部(18;38)を有する。ステント部は、第1の人工血管部(14;34)と第2の人工血管部(16;36)との間に設けられ、これらの人工血管部(14;34;16;36)と強固に連結され、かつプロテーゼ材料を有さない。

Description

本発明は腔内人工血管に関し、特に大動脈弓に移植するための、第1の末端と第2の末端とを有する中空円筒状の本体を備える腔内人工血管であって、その第1の末端に、蛇行形状の支持体から構成される一連のリングと、リング上に固定されてリングを連結しているプロテーゼ材料とを有する第1の人工血管部を備える腔内人工血管に関する。
本発明は特に、大動脈弓の領域に移植される人工血管に関する。
動脈瘤の治療のために血管内ステントまたはステントグラフトとも呼ばれる腔内人工血管を動脈に移植することは、広く知られている。動脈瘤は、先天的あるいは後天的な血管壁の病変によって起こる動脈血管の拡張または膨隆と理解されている。膨隆は血管壁全体に影響を及ぼすおそれがあり、仮性動脈瘤や解離と呼ばれる状態では、血液が血管内腔から血管壁の層間へと流れ、層が引き剥がされる。動脈瘤を治療せずに放置すると、進行期には破裂することもあり、患者の体内で出血が起こる。
動脈瘤は腹部大動脈または胸部大動脈で起こることが多い。腹部または胸部における大動脈瘤の治療には、ステントの移植により動脈を安定化して血管破裂を回避する方法がすでに知られている。
このような動脈瘤の治療に用いられる人工血管または血管インプラントは、通常、中空円筒状の金属フレームの外側表面を織物またはポリマーフィルム、すなわちプロテーゼ材料で覆うことで得られる中空円筒状の本体から構成されている。移植するには、人工血管を半径方向に圧縮して、断面積を著しく減少させる。そして挿入システムを用いて、動脈瘤のある領域に人工血管を配置し、その位置で放出し、必要であれば縫い付ける。金属フレームの弾性により、人工血管は再び拡張されて元の形状に戻るが、その際、外側表面も伸ばされ、動脈瘤に対して近位および遠位の血管壁の内側に装着される。これにより、血液は人工血管を通って流れるようになり、動脈瘤へのさらなる負荷が回避される。プロテーゼ材料で被覆されている人工血管の金属フレームは、例えば、いわゆるステントリングから構成される。ステントリングは自己拡張性材料から作られ、連続的に配置される。
動脈瘤は、腹部大動脈や胸部大動脈だけでなく、大動脈の上行枝(上行大動脈)にも発生し得る。大動脈の上行枝は心臓に直接つながっている。上行枝は大動脈根(大動脈洞)から始まり、わずかに曲がった形状で心臓から上方に延び、大動脈弓につながる。頭部の血管、特に左右頸動脈は、大動脈弓の領域で分岐する。大動脈弓は非常に小さな半径を有する約180°の曲線を描き、大動脈の上行枝を胸部大動脈、最終的には腹部大動脈に連結する。
大動脈の上行枝の動脈瘤や解離は従来、侵襲的な開胸手術によって治療されている。このような手術は、患者の心臓だけでなく脳や腹部臓器に対しても低温灌流、すなわち人工的な低温体外血液循環が必要とされるため、通常2つの大きな処置を異なった時間に行う必要があり、非常に大規模かつ複雑な、したがって危険を伴う手術となる。しかし、このような処置に熟練している専門施設の心臓外科医はごく少数である。
先行技術において、上記の手術を簡単かつ短時間で実施できるような人工血管やステントシステム、ステントグラフトシステムは未だ知られておらず、このようなシステムには大きな需要がある。
したがって、本発明の目的は、上行大動脈、大動脈弓および下行大動脈の領域を迅速かつ簡単に治療でき、経験の浅い外科医でも上記の処置を行えるようにするシステムを提供することである。
この目的は、第1の末端と第2の末端とを有する中空円筒状の本体を備える腔内人工血管であって、第1の末端に位置する第1の人工血管部、第2の末端に位置する第2の人工血管部、およびステント部を有し、第1の人工血管部が、蛇行形状の支持体から構成される一連のリングと、リング上に固定されてリングを連結しているプロテーゼ材料とを有すること、第2の人工血管部が、プロテーゼ材料のみを有し、プロテーゼ材料に接続された、蛇行形状の支持体から構成される一連のリングを有さないこと、およびステント部が、第1の人工血管部と第2の人工血管部との間に設けられ、これらの人工血管部と強固に連結され、かつプロテーゼ材料を有さないことを特徴とする腔内人工血管によって達成される。
2つの比較的短い人工血管部、すなわちプロテーゼ材料で被覆された人工血管部を構成する第1の人工血管部およびプロテーゼ材料のみからなる第2の人工血管部を、これら2つの人工血管部の間に位置する、プロテーゼ材料で被覆されていないステント部と組み合わせる本発明により、大動脈の3つの部分、すなわち上行大動脈、大動脈弓および下行大動脈の治療が可能となり、また外科的処置に要する時間を著しく短縮できる。したがって、大動脈弓の切除や、それに付随する、脳や下半身のための複雑な灌流を必要とせず、短時間(約10〜20分)の選択的頭部灌流条件または低温拘束条件下において上行大動脈の最上部を切開するだけで、この新しい人工血管を挿入し放出するための処置を行うことができる。また、肉眼または血管内視鏡でモニターするだけで、人工血管を挿入し放出することができる。
したがって、本発明によれば、上行大動脈、大動脈弓および下行大動脈の外科的処置の簡易化ならびにこれらの処置にかかる時間の大幅な短縮が可能となる腔内人工血管が初めて提供される。これにより、高度に専門的な心臓外科医でなくとも大動脈弓における上記の処置ができるという利点がある。さらに、本発明による人工血管は、短時間の簡単な手術方法で用いることが可能であり、重症患者にも、また大動脈壁の層に加齢による損傷がある高齢患者にも、脳や腹部臓器などの重要な臓器系の灌流を行わずに使用することができる。
この人工血管では、3つの部分が1つのユニットを形成する。3つの部分を1つの部品とすることもできるが、さもなければ縫合などにより相互にしっかりと連結する。
プロテーゼ材料を有さないステント部を大動脈弓の領域で放出し、拡張状態にできることは好都合である。これにより、腕頭動脈、左総頸動脈、左鎖骨下動脈などの分岐血管への血流が妨げられる事態を確実に防止できる。大動脈弓およびその内部に固定される人工血管を通って流れる血液は、人工血管のステント部に存在する開口から流れ出すことができる。同時に人工血管は、ステント部の左右にある人工血管部により、血管内に確実に固定される。この固定は、第1の人工血管部またはその中にあるリングが半径方向に広がろうとする力、その結果生じる、人工血管によるこれらの領域の血管壁への密着、また蛇行形状のリングおよび支持体を全く有さないかあるいは任意で有する、本発明による第2の人工血管部を大動脈壁にへ縫い付けることにより達成され得る。
したがって、本発明による腔内人工血管のまた別の実施形態においては、少なくとも第1の人工血管部、より正確にはそのリング、およびプロテーゼ材料を有さないステント部が自己拡張性材料で作られているか、または自己拡張性材料を含むことが好ましい。自己拡張性材料は血管インプラントの分野において当業者に公知であり、好ましい材料としてはニチノールが挙げられる。
本発明による人工血管に用いられ、第1および第2の人工血管部に使用されるプロテーゼ材料は、ポリエステル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエチレンまたは超高分子量ポリエチレン(UHMPE)から選ばれることが好ましく、ポリエステル織物であることが好ましい。
また別の好ましい実施形態によれば、第1の人工血管部は、2、3、4または5個の、好ましくは3個の、蛇行形状の支持体から構成される一連のリングを有する。これらのリングはプロテーゼ材料のみによって相互に連結されている。支持体すなわちリング自体は網などによる相互接続はされておらず、互いに直接には接触していない。この実施形態には、当業者が人工血管部の長さを血管の特定の状態、特に血管の直径、および血管内での所望の長さに合わせることができるという利点がある。
本発明による人工血管においては、被覆された第1の人工血管部を鎖骨下動脈より遠位に、被覆されていないステント部を大動脈弓内に、また第2の人工血管部を近位大動脈弓に配置する。
本明細書中、「近位」とは心臓に近い方向または位置を意味し、「遠位」とは心臓から遠い方向または位置を意味する。
上記の定義によれば、人工血管の遠位端領域に位置する第1の人工血管部は遠位人工血管部とも言うことができ、人工血管の近位端領域に位置する第2の人工血管部は近位人工血管部と言うことができる。したがって、被覆されていないステント部は第3の人工血管部と言い換えることができ、これは人工血管の、被覆されていないステント部を表す。
一般に、被覆された第1の人工血管部、第2の人工血管部、およびこれらの間にある被覆されていないステント部は、それぞれ近位端と遠位端を有する。第1の人工血管部の遠位端および第2の人工血管部の近位端が、人工血管全体の両端部を形成し、第1の人工血管部が人工血管の遠位端、第2の人工血管部が人工血管の近位端にある。第2の人工血管部の遠位端は被覆されていないステント部の近位端に連結され、被覆されていないステント部の遠位端は第1の人工血管部の近位端に連結されている。
別の実施形態によると、第2の人工血管部が、連続的に配列された蛇行支持体から構成される0〜5個の連なったリングを有することもまた好ましい。近位大動脈弓に配置される第2の人工血管部を、大動脈のこの範囲に縫い付けることができることから、このステントグラフト部は必ずしもリング/支持体を必要としない。
本発明による人工血管の好ましい一実施形態において、第1の人工血管部は蛇行支持体から構成される3個の連なったリングを有し、これらのリングはプロテーゼ材料によって互いに連結されており、また第2の人工血管部はプロテーゼ材料のみからなり、プロテーゼ材料により間接的に互いに連結されたリングや支持体を有さない。
一実施形態によると、プロテーゼ材料を有さないステント部は、編んだり撚り合わされたりして構成されているワイヤーメッシュであるか、またはそのようなワイヤーメッシュを有している。本明細書中、「ワイヤーメッシュ」とは、異なるワイヤーストランドの絡み合わせ、織り合わせ、またはこれら以外の方法による結合によってストランド同士が重なっている区域、範囲または点と、ワイヤーストランドが存在せず、開口、窓または網目が形成されている区域または範囲とを有する任意の形態のステントと理解される。
別の実施形態によると、プロテーゼ材料を有さないステント部はレーザー切断されたチューブである。この実施形態も網目または開口を有し、大動脈または大動脈弓内を流れる血液がその網目または開口を通って、大動脈から分岐する血管、特に腕頭動脈、左総頸動脈および左鎖骨下動脈へと流れ出すことができるため、これらの血管に確実に血液を供給することができる。
特に好ましい実施形態によれば、第1および第2の人工血管部の長さは約20mm〜約100mmであり、被覆されていないステント部の長さは約30mm〜約100mmである。
本発明はさらに本発明による腔内人工血管を放出する方法に関し、この方法は、
第1の人工血管部全体が鎖骨下動脈より遠位に位置するように、圧縮状態の腔内人工血管を大動脈に挿入するステップ、および
プロテーゼ材料を有さないステント部が大動脈弓内の腕頭動脈、総頸動脈および左鎖骨下動脈の起点の領域で放出され、第2の人工血管部が腕頭動脈の起点より近位に放出されるようにして、腔内人工血管を拡張状態にするステップ
を含む。
この方法により、被覆されていないステント部から血液が分岐血管、すなわち腕頭動脈、総頸動脈および左鎖骨下動脈に流れ込むことができるように、本発明による人工血管を配置できる。
被覆された第1の人工血管部の近位端が、鎖骨下動脈の起点からわずかに遠位の位置で、被覆されていないステント部の遠位端に連結されていることがわかる。ここで、被覆されていないステント部が大動脈弓中で放出されるが、レーザー切断されたステント部の網目または開口に十分な大きさがあるため、頭部および頸部の血管(腕頭動脈、左総頸動脈、左鎖骨下動脈)の起点を塞いでしまうおそれはない。腕頭動脈の起点より近位において、ステントのない第2の人工血管部が放出される。この第2の人工血管部を近位大動脈弓に縫い付けてもよい。この方法には、例えば上行大動脈の上部がすでに置換されている場合、この止血縫合にはその人工血管も含まれるという利点がある。
したがって、本発明による人工血管およびこの人工血管を導入し放出する方法には、これまでと同様に切除術および第2のステントグラフト部を用いる通常のプロテーゼ処置により上行大動脈領域に存在する断裂または動脈瘤を治療することができ、それと同時に近位下行大動脈または大動脈弓の内膜に存在するそれ以外の断裂を安全に、具体的には長期にわたって破裂の危険性がない状態で、固定できるという利点がある。これは特に、必要とされるサイズよりも大きく作られた、例えば10〜20%大きく長い人工血管によっても達成できる。
特に胸部大動脈の解離や複雑な動脈瘤の場合、手術にかかる費用と時間は、先行技術においてこれまで用いられてきた操作やシステムと比べると3分の1となり、かつ同等の結果が得られる上、処置の危険性を著しく低減することができる。
図面および以下の好ましい例示的な実施形態の説明から、さらなる有利性が明らかとなるであろう。
前記の特徴および以下に説明する特徴が、個々に言及した組合せだけでなく他の組合せまたは単独で、本発明の範囲から逸脱することなく用い得ることが理解されよう。
本発明の例示的な実施形態を図面に示し、以下でより詳細に説明する。
本発明による人工血管の一実施形態の概略図(正確な縮尺ではない)であり、挿入されていないが拡張した状態にある人工血管を示している。 本発明による人工血管の別の実施形態の概略図(正確な縮尺ではない)であり、同様に挿入されていないが拡張した状態にある人工血管を示している。 大動脈弓で位置づけられ放出された状態にある図1の実施形態の概略図である。
図1において、参照番号10は本発明による人工血管全体を示し、中空円筒状の本体11、遠位にある第1の末端12、および近位にある第2の末端13を有する。人工血管はその遠位の末端12に第1の人工血管部14を備え、その近位の末端に第2の人工血管部16を備える。中央、すなわち第1の人工血管部14と第2の人工血管部16との間にはステント部18が配置されている。ステント部18はプロテーゼ材料を有さず、血液が分岐血管に流れ出すことができる開放セルまたは細孔20を有する。
第1の人工血管部14と第2の人工血管部16はそれぞれプロテーゼ材料15、17を有する。図1に示す人工血管において、第1の人工血管部14は、プロテーゼ材料15のみによって相互に連結されている(例えば縫合糸21によってプロテーゼ材料に縫い付けられている)蛇行形状の支持体20から構成される一連のリング19を有する。蛇行形状の支持体20すなわちリング19により、中空円筒状またはチューブ状の本体が形成されている。リング19はニチノールから作られていることが好ましい。図1に示す人工血管10の実施形態では、人工血管部14にはリング19が4つあるが、血管の状態や必要度および患者に応じてリングの数を変更してもよいことは、当業者には明らかであろう。
図1に示す例示的な実施形態において、第2の人工血管部16はリングやその他のステント要素を一切含まず、プロテーゼ材料17のみからなり、同様に中空円筒状の本体を形成するよう成形されている。この部分はカフと呼ばれる。このように、第1の人工血管部14は遠位の人工血管部を構成し、ステント部18は中央の人工血管部を構成し、第2の人工血管部16は近位の人工血管部を構成する。
プロテーゼ材料15、17は血液を通さない材料であることが好ましく、ポリエステル系織物であることが好ましい。
人工血管10のステント部18は、ニチノールワイヤーが絡み合わされて構成されるワイヤーメッシュであってもよく、またレーザー切断されたニチノールステントであってもよい。いずれの場合も、血管や人工血管からの血液が通過して周囲の分岐血管へと流れ込むことができるような開口、窓または網目20が形成されている。
図1はまた、人工血管の3つの部分14、16、18の各末端を詳細に示す。第1の人工血管部14は遠位端22を有し、近位端23においてステント部18の遠位端24と隣接する。ステント部の近位端25は同様に第2の人工血管部16の遠位端26と隣接する。第2の人工血管部の近位端27は、人工血管の最近位の末端となる。
図2は本発明による人工血管30の別の実施形態を示し、図1の人工血管10と同じ要素は同じ参照符号で表される。この人工血管30も、中空円筒状の本体31、遠位端32、および近位端33を有し、また第1の人工血管部34と第2の人工血管部36とを備える。図1に示した実施形態10の第1のステントグラフト部14と同様に、第1の人工血管部34は、プロテーゼ材料35によって相互に連結されている、蛇行形状の支持体20から構成される一連のリング19を有する。さらに、プロテーゼ材料を有さず開放セルまたは開口40を有するステント部を38で示す。
図2に示す実施形態30は第2の人工血管部36を備え、第2の人工血管部36はこの実施形態においては第1の人工血管部34と同様に蛇行形状の支持体20から構成される一連のリング19を有し、リング19を連結するプロテーゼ材料35で被覆されている。図1と同じく、第1の人工血管部34は遠位の人工血管部を構成し、ステント部38は中央の人工血管部を構成し、第2の人工血管部36は近位の人工血管部を構成する。
最後に図3は、図1に示した本発明による人工血管の実施形態が、大動脈50に挿入された状態を示す。図3において、参照符号52は上行大動脈の一部を示し、54は大動脈弓を示し、56は下行大動脈を示す。図3からわかるように、3本の血管すなわち腕頭動脈57、総頸動脈58、左鎖骨下動脈59が大動脈弓54の領域から分岐している。
図3はまた、図1に示す本発明による人工血管10の実施形態の配置および状態を示している。第2の人工血管部16、詳細にはその遠位端26は、腕頭動脈よりも近位で始まり、プロテーゼ材料を有さない中心ステント部18は大動脈弓54で放出され、分岐血管57、58、59にそのセル、開口または網目20を通して血液を送ることができ、最後に第1ステントグラフト部14、詳細にはその近位端23は、左鎖骨下動脈59よりも遠位で始まることがわかる。
本発明による人工血管10、30を挿入するには、人工血管を挿入システム(図示せず)に装填し、適切なシース(図示せず)によりその圧縮状態を保つ。人工血管を挿入するための方法や装置は先行技術によって知られており、当業者は熟知している。圧縮状態にある人工血管10、30を下行大動脈へと挿入し、その近位端23が鎖骨下動脈よりも遠位に来るまで進める。正確に配置されたかどうかは、例えば人工血管10、30に取り付けた放射線不透過マーカーなどの適切なマーカーによってモニターすることができる。正確に配置した後、シースを後退させることにより人工血管10、30を放出することができる。第1の人工血管部14に続いて、プロテーゼ材料を有さず、かつ被覆されていないステント部18を大動脈弓54で放出する。なお開口または網目20は、頭部および頸部の血管57、58、59(腕頭動脈、左総頸動脈、左鎖骨下動脈)の起点を塞いでしまうおそれのない十分な大きさを有する。
最後に、腕頭動脈57の起点よりも近位において、第2の人工血管部16を放出する。第2の人工血管部16を、例えば近位大動脈弓に縫い付けてもよい。上行大動脈52の上部がすでに置換されている場合、この止血縫合にはそのステントグラフト部も含まれる。
人工血管の各部、すなわち第1の人工血管部14、第2の人工血管部16およびステント部18の正確な寸法や空間的な必要条件を、処置を受ける患者の術前検査により決定し、具体的に適合させることができることは、当業者に明らかであろう。

Claims (10)

  1. 第1の末端(12;32)および第2の末端(13;33)を有する中空円筒状の本体(11;31)を備える腔内人工血管(10;30)であって、
    第1の末端(12;32)に位置する第1の人工血管部(14;34);
    第2の末端(13;33)に位置する第2の人工血管部(16;36);および
    ステント部(18;38)を備え、
    第1の人工血管部(14;34)が、蛇行形状の支持体(20)から構成される一連のリング(19)と、リング(19)上に固定されてリングを連結しているプロテーゼ材料(15;35)とを有すること;
    第2の人工血管部(16;36)が、プロテーゼ材料(17;35)のみを有し、プロテーゼ材料(17;35)に接続された、蛇行形状の支持体(40)から構成される一連のリング(39)を有さないこと;および
    ステント部(18;38)が、第1の人工血管部(14;34)と第2の人工血管部(16;36)との間に設けられ、人工血管部(14;34;16;36)と強固に連結され、かつプロテーゼ材料を有さないこと
    を特徴とする、腔内人工血管。
  2. 大動脈(50)、特に上行大動脈(52)、大動脈弓(54)および下行大動脈(56)の領域への移植のために設計された、請求項1に記載の腔内人工血管(10;30)であって、圧縮状態から拡張状態へと移行させることができ、第1の人工血管部(14;34)と第2の人工血管部(16;36)とが、人工血管(10;30)を大動脈(50)に固定できるように設計されている、腔内人工血管。
  3. 第1の人工血管部(14;34)およびステント部(18;38)が自己拡張性材料から作られているかまたは自己拡張性材料を含む、請求項1または2に記載の腔内人工血管(10;30)。
  4. プロテーゼ材料を有さないステント部(18;38)を大動脈弓(54)の領域で放出し、拡張状態にすることができる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の腔内人工血管(10;30)。
  5. 第1の人工血管部(14;34)が、蛇行形状の支持体(20)から構成される2〜5連のリング(19)を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の腔内人工血管(10;30)。
  6. 第1の人工血管部(14;34)が、蛇行形状の支持体(20)から構成される3個の連なったリング(19)を有し、リング(19)がプロテーゼ材料(15)によって互いに連結されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の腔内人工血管(10;30)。
  7. プロテーゼ材料を有さないステント部(18;38)が、編組または撚組されたワイヤーブレードを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の腔内人工血管(10;30)。
  8. プロテーゼ材料を有さないステント部(18;38)がレーザー切断されたチューブである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の腔内人工血管(10;30)。
  9. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の腔内人工血管(10;30)を放出する方法であって、
    第1の人工血管部(141;34)全体が鎖骨下動脈(59)より遠位に位置するように、圧縮状態の腔内人工血管(10;30)を患者の大動脈(50)に挿入するステップ、および
    プロテーゼ材料を有さないステント部(18;38)が大動脈弓(54)内の腕頭動脈(57)、総頸動脈(58)および左鎖骨下動脈(59)の起点の領域で放出され、第2の人工血管部(16;36)が腕頭動脈(57)の起点より近位に放出されるようにして、腔内人工血管(10;30)を拡張状態にするステップ
    を含む方法。
  10. 胸部大動脈の解離または動脈瘤の治療に用いるための、請求項1〜8のいずれか一項に記載の腔内人工血管。
JP2014555223A 2012-02-01 2013-02-01 腔内人工血管 Active JP6290097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012100839A DE102012100839A1 (de) 2012-02-01 2012-02-01 Intraluminale Gefäßprothese
DE102012100839.6 2012-02-01
PCT/EP2013/052037 WO2013113876A1 (de) 2012-02-01 2013-02-01 INTRALUMINALE GEFÄßPROTHESE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015505494A true JP2015505494A (ja) 2015-02-23
JP6290097B2 JP6290097B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=47749769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555223A Active JP6290097B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 腔内人工血管

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9833341B2 (ja)
EP (1) EP2809267B1 (ja)
JP (1) JP6290097B2 (ja)
DE (1) DE102012100839A1 (ja)
ES (1) ES2616680T3 (ja)
WO (1) WO2013113876A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3066306C (en) 2011-12-06 2023-04-25 Aortic Innovations Llc Device for endovascular aortic repair and method of using the same
DE102014114747A1 (de) * 2014-10-10 2016-04-14 Jotec Gmbh Gefäßprothesen-System
DE102014116012A1 (de) * 2014-11-04 2016-05-04 Jotec Gmbh Modulares Stentgraft-System
EP3242640B1 (en) 2015-01-11 2019-11-13 Ascyrus Medical, LLC Hybrid device for surgical aortic repair
WO2018156717A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for time-differential deployment of an endovascular device within a body lumen
CN111093561A (zh) 2017-07-07 2020-05-01 恩朵罗杰克斯股份有限公司 血管内移植物系统和用于部署在主要动脉和分支动脉中的方法
CN109009562B (zh) * 2018-08-27 2023-11-21 泉州市第一医院 改进型的主动脉弓覆膜支架型血管
CA3133857A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 inQB8 Medical Technologies, LLC Aortic dissection implant
CN111671549A (zh) * 2020-07-03 2020-09-18 苏州悦诚医疗科技有限公司 用于植入血管分支处的覆膜支架及覆膜支架系统
AU2021356662A1 (en) 2020-10-07 2023-06-15 Canary Medical Switzerland Ag Providing medical devices with sensing functionality
CN112451188A (zh) * 2020-12-04 2021-03-09 北京市普惠生物医学工程有限公司 带分支的血管支架
CN113425474A (zh) * 2021-06-09 2021-09-24 上海畅迪医疗科技有限公司 一种血管连接装置及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10328216A (ja) * 1997-05-27 1998-12-15 Schneider Usa Inc 分岐した脈管を処置するためのステントおよびステント移植片
US20070067014A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Microport Medical Co., Ltd. Method for aortic graft installation
JP2009506842A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 胸部大動脈瘤を治療する方法およびその装置
US20100268318A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Medtronic Vascular, Inc. Prosthesis for Antegrade Deployment

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69531239T2 (de) * 1994-04-01 2004-04-22 Prograft Medical, Inc., Palo Alto Selbstausdehnbarer stent und stent-graft transplantat
US5957974A (en) * 1997-01-23 1999-09-28 Schneider (Usa) Inc Stent graft with braided polymeric sleeve
US6152956A (en) * 1997-01-28 2000-11-28 Pierce; George E. Prosthesis for endovascular repair of abdominal aortic aneurysms
US6610087B1 (en) * 1999-11-16 2003-08-26 Scimed Life Systems, Inc. Endoluminal stent having a matched stiffness region and/or a stiffness gradient and methods for providing stent kink resistance
US20030220683A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Zarouhi Minasian Endoluminal device having barb assembly and method of using same
AU2004299108B2 (en) * 2003-12-17 2010-04-22 Cook Medical Technologies Llc Interconnected leg extensions for an endoluminal prostehsis
GB2430626B (en) * 2004-02-09 2008-09-24 Cook Biotech Inc Stent graft devices having collagen coating
US20060276883A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Cook Incorporated Tapered and distally stented elephant trunk stent graft
GB0616738D0 (en) * 2006-08-23 2006-10-04 Evexar Medical Ltd Improvements in and relating to medical devices
US9044311B2 (en) * 2006-11-30 2015-06-02 Cook Medical Technologies Llc Aortic graft device
EP2146668A1 (en) * 2007-04-17 2010-01-27 Boston Scientific Limited Drug releasing stent having extension(s) for treating long lesions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10328216A (ja) * 1997-05-27 1998-12-15 Schneider Usa Inc 分岐した脈管を処置するためのステントおよびステント移植片
JP2009506842A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 胸部大動脈瘤を治療する方法およびその装置
US20070067014A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Microport Medical Co., Ltd. Method for aortic graft installation
US20100268318A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Medtronic Vascular, Inc. Prosthesis for Antegrade Deployment

Also Published As

Publication number Publication date
US9833341B2 (en) 2017-12-05
JP6290097B2 (ja) 2018-03-07
WO2013113876A1 (de) 2013-08-08
EP2809267A1 (de) 2014-12-10
DE102012100839A1 (de) 2013-08-01
US20180055664A1 (en) 2018-03-01
EP2809267B1 (de) 2016-12-28
US20140336749A1 (en) 2014-11-13
ES2616680T3 (es) 2017-06-14
US10596015B2 (en) 2020-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290097B2 (ja) 腔内人工血管
JP6500135B2 (ja) ステントグラフトの縫合糸のロック
US10188503B2 (en) Prosthesis having pivoting fenestration
JP5421929B2 (ja) 血管異常部を補強するためのステント移植片及びこれに関連する方法
EP2254505B1 (en) Stent/stent graft for reinforcement of vascular abnormalities
US10321985B2 (en) Vascular prosthesis system
JP4540912B2 (ja) 血管内グラフトシステム
US9351822B2 (en) Prosthesis having pivoting fenestration
JP6619814B2 (ja) モジュール型のステントグラフトシステム
ES2650238T3 (es) Conjunto de estent para reparación de aneurisma toracoabdominal bifurcado
JP6912482B2 (ja) 自己拡張型人工血管
EP2679197A1 (en) Sealing mechanism for expandable vascular graft
US11684497B2 (en) Intraluminal vessel prosthesis system
AU2010325522A1 (en) Method of implanting a stent graft and creating a fenestration therein

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161121

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250