JP2015501023A - ウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法 - Google Patents

ウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015501023A
JP2015501023A JP2014534459A JP2014534459A JP2015501023A JP 2015501023 A JP2015501023 A JP 2015501023A JP 2014534459 A JP2014534459 A JP 2014534459A JP 2014534459 A JP2014534459 A JP 2014534459A JP 2015501023 A JP2015501023 A JP 2015501023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
watermark
display
screen
displayed
watermark display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014534459A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,ナム−シク
オ,ジョン−ムン
ハン,ドン−ソク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fasoo com Co Ltd
Original Assignee
Fasoo com Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48082049&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015501023(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fasoo com Co Ltd filed Critical Fasoo com Co Ltd
Publication of JP2015501023A publication Critical patent/JP2015501023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2358/00Arrangements for display data security

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

ウォーターマークを画面上に表示する方法及び装置が開示される。本発明は、ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生するメッセージ及びスクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークの表示如何を判断し、ウォーターマークを表示すると判断した場合、ウォーターマークを画面上に表示する。本発明によれば、画面上にウォーターマークを表示することで、該内容が重要内容または秘密内容であるという点をユーザに認知させることができ、画面をキャプチャするか、またはカメラで撮影してもキャプチャされたイメージや撮影された映像内にウォーターマークが表示され、該内容が重要内容や秘密内容であるという点を確認でき、セキュリティへのユーザの警戒心を高める。

Description

本発明は、ウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法に係り、さらに詳細には、スクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法に関する。
最近、コンピュータ及びネットワーク技術の発展につれてデジタルコンテンツの不法コピーや流通による知的財産権問題が大きくなっている。デジタルコンテンツは、その特性上、容易に原本と同じコピー本の製作が可能である。これによって著作者は、深刻な経済的損失を受ける。したがって、不法コピーを防止して所有権を効果的に保護するための著作権保護技術が要求されている。
デジタルコンテンツを保護するための技術として、暗号化技法や防火壁を用いる接近制御技術が多く発展してきた。しかし、一旦暗号が解けたデジタルコンテンツは、不法的にコピーされて配布されうる。また接近の許可されたユーザによって悪用され、デジタルコンテンツが不法的にコピーされて配布されることもある。よって、最近は、デジタルコンテンツ自体に所有権情報を挿入して不法コピーや配布を防ぎ、効率的に著作権を保護するための技術者デジタルウォーターマーキングに関心が集中しつつある。
このようなデジタルウォーターマーキングは、各種マルチメディアコンテンツの不法コピー及び配布、偽造などの商業的盗用を根絶するための目的で、著作権者の固有情報をコンテンツに挿入する技術である。ここで挿入される著作権者の固有情報をウォーターマーク(watermark)という。
しかし、このようなデジタルウォーターマークは、デジタルコンテンツ内に挿入されるものであり、ウォーターマークが挿入されていないコンテンツが画面に表示される場合、画面をキャプチャするか、またはカメラで撮影することでその内容が流出されるという問題がある。またデジタルコンテンツに挿入されたウォーターマークは、該デジタルコンテンツが表示される領域のサイズによって変わり、該デジタルコンテンツが表示される領域のサイズなどが変更される場合、ウォーターマークが歪んで表示されるという問題がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、スクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法を提供することである。
前記の技術的課題を解決するための本発明によるウォーターマーク表示装置は、ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生するメッセージを、前記運用体制から提供されるか、または横取りする監視部と、前記監視部から提供された前記メッセージ及びスクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークの表示如何を判断するウォーターマーク表示如何判断部と、前記ウォーターマーク表示如何判断部によって前記ウォーターマークを表示すると判断された場合、前記ウォーターマークを画面上に表示したウォーターマーク表示部と、を備える。
前記の技術的課題を解決するための本発明によるウォーターマーク表示方法は、ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生するメッセージを前記運用体制から提供されるか、または横取りする段階と、前記メッセージ及びスクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークの表示如何を判断する段階と、前記ウォーターマークを表示すると判断した場合、前記ウォーターマークを画面上に表示する段階と、を含む。

前記の技術的課題を解決するための本発明によるコンピュータで読み取り可能な媒体は、前記方法のうちいずれか一つをコンピュータで実行させるためのプログラムを記録する。
本発明によるウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法によれば、画面上にウォーターマークを表示することで、該内容が重要内容または秘密内容であるという点をユーザに認知させる。また、画面をキャプチャするか、またはカメラで撮影しても、キャプチャされたイメージや撮影された映像内にウォーターマークが表示されることで、該内容が重要内容や秘密内容であるという点を確認できる。これによって、セキュリティへのユーザの警戒心を高める。
また、アプリケーション窓や文書に対応するアプリケーション窓のサイズ、位置などが変わってもウォーターマークが表示される窓のサイズは変わらなくなって、ウォーターマークが歪まずに正常なサイズで画面上に表示される。
また、重要内容または秘密内容が実際画面上に表示された場合にのみウォーターマークを画面上に表示することで、セキュリティへのユーザの警戒心を効果的に高められる。重要内容または秘密内容が実際画面上に表示されない場合にはウォーターマークが画面から消えることで、ユーザの作業を妨げる要素を除去する。
本発明の実施形態によるウォーターマーク表示装置を説明するためのブロック図である。 本発明の実施形態によるウォーターマーク表示如何判断過程を説明するための図面である。 本発明の実施形態によるウォーターマーク表示の一例を示す図面である。 本発明の実施形態によるウォーターマーク表示の一例を示す図面である。 本発明の実施形態によるウォーターマーク表示の一例を示す図面である。 本発明の実施形態によるウォーターマーク表示の一例を示す図面である。 本発明の実施形態によるウォーターマーク表示過程を説明するためのフローチャートである。
以下、添付した図面を参照して本発明によるウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法の望ましい実施形態について詳細に説明する。
先ず、図1を参照して本発明の実施形態によるウォーターマークを画面上に表示する装置(以下、‘ウォーターマーク表示装置’と称する)について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態によるウォーターマーク表示装置を説明するためのブロック図である。図1を参照すれば、本発明の実施形態によるウォーターマーク表示装置100は、監視部110、ウォーターマーク表示如何判断部130及びウォーターマーク表示部150を備え、通信網200を通じて管理者端末300に連結される。
ウォーターマーク表示装置100は、スクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークを画面上に表示する。ここで、スクリーンウォーターマーク表示政策は、ウォーターマーク表示対象情報、ウォーターマーク表示情報などを含む。
ウォーターマーク表示対象情報は、ウォーターマークを表示する対象である運用体制(operating system:OS)項目、アプリケーション項目、文書項目などを含む。すなわち、ウォーターマーク表示対象情報は、運用体制、特定アプリケーション、特定文書などのようにウォーターマークを表示する対象項目に関する情報を含む。例えば、ウォーターマーク表示対象情報Aが運用体制項目を含む場合、運用体制が駆動/実行される場合にウォーターマークを画面上に表示する。ウォーターマーク表示対象情報Bがマイクロソフト社のワード項目を含む場合、ワードが実行/動作される場合ウォーターマークを画面上に表示する。ウォーターマーク表示対象情報Cが‘aaa.jpg’項目を含む場合、ファイル‘aaa,jpg’が開かれる場合にウォーターマークを画面上に表示する。
ここで、運用体制とは、ウォーターマーク表示装置100などのような端末を作動させ、かつ端末の運用を管理して応用プログラムの実行環境を提供するソフトウェアをいう。運用体制には、マイクロソフト社のウィンドウ(windows)、アップル社のマックOS、Google社のクロームOS、ユニックス(unix)、リヌックス(linux)などがある。アプリケーションとは、運用体制上で動作するソフトウェアであり、文書作成、グラフィック編集、社内システム接続などの特定作業を行うために作成されたソフトウェアをいう。文書とは、アプリケーションによって作成されたファイルをいう。
また、ウォーターマーク表示対象情報は、ウォーターマークを表示する対象であるアプリケーションの類型項目、文書の類型項目に関する情報を含む。ここで、アプリケーションの類型とは、マイクロソープ社のワード、ハングル&コンピュータ社のハングル、メモ帳などのように互いに同種(文書作成アプリケーション)に属するアプリケーションを総称するものであり、同じ機能を提供するアプリケーショングループをいう。そして、文書の類型とは、特定拡張子(例えば、‘jpg’など)を持つ文書を総称するものであり、同じアプリケーションを通じて該文書をオープンできる文書グループをいう。例えば、ウォーターマーク表示対象情報Dが文書作成アプリケーション項目を含む場合、マイクロソフト社のワード、ハングル&コンピュータ社のハングル、メモ帳などのような文書作成アプリケーションが実行/動作される場合、ウォーターマークを画面上に表示する。ウォーターマーク表示対象情報Eが拡張子‘jpg’の文書項目を含む場合、拡張子が‘jpg’のファイルが開かれる場合にウォーターマークを画面上に表示する。
この時、ウォーターマーク表示対象情報に含まれたそれぞれの項目は、ウォーターマークを表示する日時(期間、曜日、時間帯など)に関する情報が対応する。例えば、ウォーターマーク表示対象情報Eがマイクロソフト社のワード(週末)項目を含む場合、平日にワードが実行/動作される場合にはウォーターマークを画面上に表示せず、週末にワードが実行/動作される場合にウォーターマークを画面上に表示する。ウォーターマーク表示対象情報Fがマイクロスプトサのワード(平日午前9時〜午後6時)項目を含む場合、週末、平日午前9時以前及び平日午後6時以後にワードが実行/動作される場合にはウォーターマークを画面上に表示せず、平日午前9時〜午後6時の間にワードが実行/動作される場合にはウォーターマークを画面上に表示する。ウォーターマーク表示対象情報Gが‘bbb.pdf’(2011.07.01〜2011.10.31)項目を含む場合、2011.07.01以前及び2011.10.31以後に‘bbb.pdf’が開かれる場合にはウォーターマークを画面上に表示せず、2011.07.01〜2011.10.31の間に‘bbb.pdf’が開かれる場合にウォーターマークを画面上に表示する。
ウォーターマーク表示情報は、ウォーターマークの内容、ウォーターマークの表示サイズ、ウォーターマークの表示位置などを含む。ここで、ウォーターマークの内容とは、画面上にウォーターマークに表示される内容であり、‘対外秘’、‘秘密’、‘confidential’、‘secret’などの文具、会社名、会社ロゴなどをいう。ウォーターマークの表示サイズとは、画面上に表示されるウォーターマークのサイズであり、横長、縦長などをいう。ウォーターマークの表示位置とは、画面上に表示されるウォーターマークの位置であり、左上端角、左側下端角、右側上端角、右側下端角などの座標値をいう。
このようなスクリーンウォーターマーク表示政策は、管理者端末300から提供されてウォーターマーク表示装置100に既に保存されているか、またはウォーターマーク表示装置100の駆動、すなわち、運用体制の駆動時またはユーザのログイン時に管理者端末300から提供される。もちろん、スクリーンウォーターマーク表示政策はユーザによって設定されてもよい。
また、スクリーンウォーターマーク表示政策は、ユーザ別に異なって設定される。すなわち、スクリーンウォーターマーク表示政策は、ログイン時に使われるユーザ情報に対応する。例えば、端末をユーザA及びユーザBが用いる場合、ユーザAの該端末へのログイン時に使う勘定と、ユーザBの該端末へのログイン時に使う勘定別にスクリーンウォーターマーク表示政策が対応する。これによって、ユーザAがログインしている場合には、スクリーンウォーターマーク表示政策Aに基づいてウォーターマーク表示如何を判断し、ユーザBがログインしている場合には、スクリーンウォーターマーク表示政策Bに基づいてウォーターマーク表示如何を判断する。
ウォーターマーク表示装置100は、デスクトップコンピュータだけではなくノート型パソコン、ワークステーション、パームトップコンピュータ、UMPC(ultra mobile personal computer)、タブレットPC、個人携帯情報端末(personal digital assistant、PDA)、ウェブパッド、携帯電話などのようにメモリ手段を備え、かつマイクロプロセッサを搭載して演算能力を持つ端末機で形成される。すなわち、従来の端末機に本発明の実施形態によるウォーターマーク表示如何判断機能、ウォーターマーク表示機能などを行うウォーターマーク表示モジュール(図示せず)が設けられて関連機能を行える。この場合、ウォーターマーク表示装置100とは、ウォーターマーク表示モジュールが設けられた端末機をいう。
管理者端末300は、ウォーターマーク表示装置100にスクリーンウォーターマーク表示政策を提供する。この時、管理者端末300は、スクリーンウォーターマーク表示政策を要請するウォーターマーク表示装置100の識別情報、またはユーザ情報によって該スクリーンウォーターマーク表示政策を提供する。ここで、ウォーターマーク表示装置100の識別情報とは、MACアドレス(MAC address)、IP(internet protocol)アドレスなどをいう。ユーザ情報とは、ウォーターマーク表示装置100にログインしたユーザの識別記号(identification:ID)などのユーザ勘定情報をいう。
通信網200は、構内情報通信網(local area network:LAN)、都市圏通信網(metropolitan area network:MAN)、広域通信網(wide area network:WAN)、インターネットなどを含むデータ通信網だけではなく電話網などを含み、有線と無線とを問わず、いかなる通信方式を使ってもよい。
以下、図1ないし図6を参照して本発明の実施形態によるウォーターマーク表示装置100についてさらに詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態によるウォーターマーク表示如何判断過程を説明するための図面であり、図3ないし図6は、それぞれ本発明の実施形態によるウォーターマーク表示の一例を示す図面である。
監視部110は、ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生するメッセージを監視する。すなわち、運用体制が駆動、すなわち、ブーティング(booting)される場合、監視部110が運用体制に登録される。次いで、ユーザの操作によって運用体制で発生したメッセージを運用体制から提供されるか、または横取りしてメッセージをウォーターマーク表示如何判断部130に提供する。例えば、運用体制がマイクロソフト社のウィンドウである場合、CBT(computer based training)フックチェーン、WMI(windows management instrumentation)などに監視部110を登録する。以後、ユーザの操作によってアプリケーションの開き(open)、最小化(minimize)、以前サイズに(restore)、閉じ(close)及び文書の開き、閉じなどが発生した場合、監視部110は、運用体制からアプリケーション生成メッセージ、アプリケーション終了メッセージなどのようなメッセージを提供されるか、または横取りする。
監視部110は、運用体制から提供されるか、または横取りしたメッセージをウォーターマーク表示如何判断部130に提供する。また、監視部110は、運用体制が駆動、すなわち、ブーティングされた場合に、運用体制駆動中の状態であるというメッセージをウォーターマーク表示如何判断部130に提供する。
ウォーターマーク表示如何判断部130は、監視部110から提供されたメッセージ及びスクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークの表示如何を判断する。すなわち、ウォーターマーク表示如何判断部130は、監視部110から提供されたメッセージを用いて運用体制項目、ユーザの操作によって実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応する項目などがウォーターマーク表示対象情報に含まれるかどうかを判断する。ウォーターマーク表示対象情報に含まれた場合、ウォーターマーク表示如何判断部130は、ウォーターマークを表示すると判断する。
例えば、ウォーターマーク表示対象情報1が運用体制項目を含む場合、運用体制が駆動/動作中の場合にウォーターマークを画面上に表示すると判断する。ウォーターマーク表示対象情報2がマイクロソフト社のワード項目を含む場合、ユーザの操作によってワードが実行/動作される場合にウォーターマークを画面上に表示すると判断する。ウォーターマーク表示対象情報3が‘aaa.jpg’項目を含む場合、ユーザの操作によってファイル‘aaa,jpg’が開かれる場合にウォーターマークを画面上に表示すると判断する。この時、文書ファイル1(例えば、‘111.doc’)と文書ファイル2(例えば、‘222.doc’)とが互いに同じ類型の文書ファイル(例えば、マイクロソフト社のワードなど)であり、文書ファイル1(‘111.doc’)項目と、これに対応するアプリケーション(マイクロソフト社のワード)項目とがウォーターマーク表示対象情報に含まれており、文書ファイル2(‘222.doc’)項目がウォーターマーク表示対象情報に含まれていない場合、ユーザの操作によって文書ファイル1(‘111.doc’)が開かれる場合にはウォーターマークを画面上に表示すると判断し、文書ファイル2(‘222.doc’)が開かれる場合にはウォーターマークを画面上に表示しないと判断する。すなわち、ウォーターマーク表示対象情報にも優先順位が存在し、優先順位によってウォーターマークディスプレイ如何を定める。
図2を参照すれば、アプリケーションの実行、文書の開きなどのようなユーザの操作があれば(過程(1))、運用体制は、メッセージを監視部110に伝達するか、または監視部110がメッセージを横取りし(過程(2))、ウォーターマーク表示如何判断部130は、監視部110から提供されたメッセージ及びスクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマーク表示如何を判断する(過程(3))。
ウォーターマーク表示部150は、ウォーターマーク表示如何判断部130によってウォーターマークを表示すると判断された場合にウォーターマークを画面上に表示する。例えば、図3を参照すれば、ユーザに操作によってアプリケーションが実行される場合、アプリケーションに対応する窓AP1が画面上に表示され、該アプリケーションがウォーターマーク表示対象情報に含まれた場合、ウォーターマーク表示部150は、ウォーターマークSWM1を画面上に表示する。
このように、画面上にウォーターマークを表示することで、該内容が重要内容または秘密内容であるという点をユーザに認知させる。また、画面をキャプチャするか、またはカメラで画面を撮影するとしても、キャプチャされたイメージや撮影された映像内にウォーターマークが表示されることで、該内容が重要内容や秘密内容であるという点を確認する。これによって、セキュリティへのユーザの警戒心を高める。
ウォーターマーク表示部150は、ユーザの操作によって実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応する窓とは独立した窓でウォーターマークを画面上に表示する。この時、ウォーターマーク表示部150は、ユーザの操作によって実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応する窓の内部領域にウォーターマークが表示される窓を表示する。
すなわち、ウォーターマーク表示部150は、ユーザの操作によって実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応する窓のサイズまたは位置が変更される場合、ウォーターマークが表示される窓のサイズ及び位置はそのまま維持する。例えば、図4を参照すれば、ユーザの操作によってアプリケーションが実行される場合、アプリケーションに対応する窓AP2が画面上に表示され、該アプリケーションがウォーターマーク表示対象情報に含まれた場合に、ウォーターマークSWM2を画面上に表示する。次いで、ユーザの操作によってアプリケーション窓AP2のサイズ、位置などが変更されたとしても、ウォーターマークSWM2はサイズ、位置などをそのまま維持しつつ画面に表示される。
一方、ウォーターマーク表示部150は、ユーザの操作によって実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応する窓のサイズまたは位置が変更される場合、ウォーターマークが表示される窓のサイズはそのまま維持しつつ位置を変更する。例えば、図5を参照すれば、ユーザの操作によってアプリケーションが実行される場合、アプリケーションに対応する窓AP3が画面上に表示され、該アプリケーションがウォーターマーク表示対象情報に含まれた場合にウォーターマークSWM3を画面上に表示する。次いで、ユーザの操作によってアプリケーション窓AP3のサイズ、位置などが変更されれば、ウォーターマークSWM3は、そのサイズをそのまま維持しつつ位置のみ変更される。
このようにアプリケーション窓や文書に対応するアプリケーション窓のサイズ、位置などが変わっても、ウォーターマークが表示される窓のサイズは変わらなくなる。これによって、ウォーターマークが歪まずに正常なサイズで画面上に表示される。
ウォーターマーク表示部150は、ユーザの操作によって実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応するアプリケーションが動作している状態で実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応する窓が画面から消える場合、画面上に表示されたウォーターマークを消す。例えば、図6を参照すれば、ウォーターマーク表示対象情報に含まれたアプリケーションがユーザの操作によって実行されることで、アプリケーションに対応する窓AP4及びウォーターマークSWM4が画面上に表示された状態で、最小化などのようなユーザの操作によってアプリケーション窓AP4が画面から消えれば、画面上に表示されたウォーターマークSWM4も消える。次いで、ユーザの操作によってアプリケーション窓AP4が画面に再び表示される場合、ウォーターマークSWM4も画面上に再び表示される。すなわち、アプリケーション窓AP4が画面に表示される限り、ウォーターマークSWM4も画面移動は可能であるが、隠すか、または画面外に移動させることができない。
このように重要内容または秘密内容が実際画面上に表示された場合にのみウォーターマークを画面上に表示することで、セキュリティへのユーザの警戒心を効果的に高められる。また重要内容または秘密内容が実際画面上に表示されない場合にはウォーターマークが画面から消えることで、ユーザの作業を妨げる要素を除去する。
ウォーターマーク表示部150は、スクリーンウォーターマーク表示政策に含まれたウォーターマーク表示情報に基づいてウォーターマークを画面上に表示する。すなわち、ウォーターマーク表示部150は、ウォーターマーク表示情報に含まれたウォーターマークの内容、ウォーターマークの表示サイズ、ウォーターマークの表示位置などを用いて、画面上で該位置に該サイズでウォーターマークを表示する。例えば、ウォーターマーク表示情報がウォーターマークの内容である‘秘密’、ウォーターマークの表示サイズである‘横10cm及び縦5cm’及びウォーターマークの表示位置である‘(10,10)’を含む場合、単語‘秘密’を画面左上端角を基準点として‘(10,10)’位置に横10cm及び縦5cmサイズで表示する。
ウォーターマーク表示部150は、スクリーンウォーターマーク表示政策がユーザ別に異なって設定されている場合、ユーザに対応するスクリーンウォーターマーク表示政策を用いてウォーターマークを画面上に表示することができる。すなわち、ウォーターマーク表示部150は、ユーザ別にウォーターマークの内容、ウォーターマークが表示される位置やサイズなどを異ならせる。例えば、ユーザ1の操作によってアプリケーションが実行される場合、スクリーンウォーターマーク表示政策1に基づいて位置1にサイズ1を持つウォーターマーク1を画面上に表示し、ユーザ2の操作によってアプリケーションが実行される場合、スクリーンウォーターマーク表示政策2に基づいて位置2にサイズ2を持つウォーターマーク2を画面上に表示する。
次いで、図7を参照して本発明の実施形態によるウォーターマーク表示装置100の動作について詳細に説明する。
図7は、本発明の実施形態によるウォーターマーク表示過程を説明するためのフローチャートである。
ユーザの操作によってウォーターマーク表示装置100に電源がつけられる場合、ウォーターマーク表示装置100に設けられた運用体制が駆動され(S710)、スクリーンウォーターマーク表示政策をロードする(S730)。
次いで、スクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマーク表示如何を判断する(S750)。すなわち、運用体制項目、ユーザの操作によって実行されたアプリケーションや開かれた文書に対応する項目などがウォーターマーク表示対象情報に含まれるかどうかを判断する。
ウォーターマークを表示すると判断した場合(S750−Y)、ウォーターマークを画面上に表示する(S770)。この時、ウォーターマークを独立した窓で画面上に表示する。また、スクリーンウォーターマーク表示政策に含まれたウォーターマーク表示情報に基づいてウォーターマークを画面上に表示する。それと同時に、アプリケーションまたは文書に対応するアプリケーションが動作している状態で、アプリケーション窓や文書に対応する窓が画面から消える場合、画面上に表示されたウォーターマークを消す。一方、ウォーターマークを表示しないと判断した場合(S750−N)、ユーザの操作を待ち、ユーザの操作がある場合にウォーターマーク表示如何を判断する(S750)。
本発明はまた、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードとして具現できる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータ装置によって読み取られるデータが保存されるすべての記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウエーブ(インターネットを通じる伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、有無線通信網で連結されたコンピュータ装置に分散され、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードが保存されて実行される。
以上、本発明の望ましい実施形態について詳細に説明したが、本発明は前述した特定の望ましい実施形態に限定されず、特許請求の範囲で請求する本発明の趣旨を逸脱せずに、当業者ならば多様な変形実施が可能であるということは言うまでもなく、かかる変更は請求範囲に記載の範囲内にある。

Claims (19)

  1. ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生するメッセージを、前記運用体制から提供されるか、または横取りする監視部と、
    前記監視部から提供された前記メッセージ及びスクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークの表示如何を判断するウォーターマーク表示如何判断部と、
    前記ウォーターマーク表示如何判断部によって前記ウォーターマークを表示すると判断された場合、前記ウォーターマークを画面上に表示したウォーターマーク表示部と、を備えることを特徴とするウォーターマーク表示装置。
  2. 前記スクリーンウォーターマーク表示政策は、ウォーターマークを表示する対象である運用体制項目、アプリケーション項目及び文書項目のうち少なくとも1つを含むウォーターマーク表示対象情報を含み、
    前記ウォーターマーク表示如何判断部は、前記ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生する前記メッセージを用いて、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する項目が前記ウォーターマーク表示対象情報に含まれるかどうかを判断し、前記ウォーターマーク表示対象情報に含まれた場合に前記ウォーターマークを表示すると判断することを特徴とする請求項1に記載のウォーターマーク表示装置。
  3. 前記スクリーンウォーターマーク表示政策は、ウォーターマークの内容、ウォーターマークの表示サイズ、及びウォーターマークの表示位置のうち少なくとも1つを含むウォーターマーク表示情報を含み、
    前記ウォーターマーク表示部は、前記ウォーターマーク表示情報に基づいて前記ウォーターマークを画面上に表示することを特徴とする請求項1に記載のウォーターマーク表示装置。
  4. 前記ウォーターマーク表示部は、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓とは独立した窓で、前記ウォーターマークを画面上に表示することを特徴とする請求項1に記載のウォーターマーク表示装置。
  5. 前記ウォーターマーク表示部は、前記ウォーターマークが表示される窓を、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓の内部領域に表示することを特徴とする請求項4に記載のウォーターマーク表示装置。
  6. 前記ウォーターマーク表示部は、前記実行されたアプリケーションまたは前記開かれた文書に対応するアプリケーションが動作している状態で、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓が画面から消える場合、画面上に表示された前記ウォーターマークを消すことを特徴とする請求項1に記載のウォーターマーク表示装置。
  7. 前記スクリーンウォーターマーク表示政策は、前記ユーザ別に異なって設定されることを特徴とする請求項1に記載のウォーターマーク表示装置。
  8. ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生するメッセージを前記運用体制から提供されるか、または横取りする段階と、
    前記メッセージ及びスクリーンウォーターマーク表示政策に基づいてウォーターマークの表示如何を判断する段階と、
    前記ウォーターマークを表示すると判断した場合、前記ウォーターマークを画面上に表示する段階と、を含むことを特徴とするウォーターマーク表示方法。
  9. 前記スクリーンウォーターマーク表示政策は、ウォーターマークを表示する対象である運用体制項目、アプリケーション項目及び文書項目のうち少なくとも1つを含むウォーターマーク表示対象情報を含み、
    前記ウォーターマーク表示如何判断段階は、
    前記ユーザの操作によってアプリケーションが実行されるか、または文書が開かれる場合に運用体制で発生する前記メッセージを用いて、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する項目が前記ウォーターマーク表示対象情報に含まれるかどうかを判断する段階と、
    前記ウォーターマーク表示対象情報に含まれた場合に前記ウォーターマークを表示すると判断する段階と、を含むと判断することを特徴とする請求項8に記載のウォーターマーク表示方法。
  10. 前記ウォーターマーク表示対象情報は、ウォーターマークを表示する対象であるアプリケーションの類型項目または文書の類型項目を含むことを特徴とする請求項9に記載のウォーターマーク表示方法。
  11. 前記ウォーターマーク表示対象情報に含まれた前記それぞれの項目は、ウォーターマークを表示する日時に関する情報が対応することを特徴とする請求項9または10に記載のウォーターマーク表示方法。
  12. 前記スクリーンウォーターマーク表示政策は、ウォーターマークの内容、ウォーターマークの表示サイズ、及びウォーターマークの表示位置のうち少なくとも1つを含むウォーターマーク表示情報を含み、
    前記ウォーターマーク表示段階で、前記ウォーターマーク表示情報に基づいて前記ウォーターマークを画面上に表示することを特徴とする請求項8に記載のウォーターマーク表示方法。
  13. 前記ウォーターマーク表示段階で、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓とは独立した窓で、前記ウォーターマークを画面上に表示することを特徴とする請求項8に記載のウォーターマーク表示方法。
  14. 前記ウォーターマーク表示段階で、前記ウォーターマークが表示される窓を前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓の内部領域に表示することを特徴とする請求項13に記載のウォーターマーク表示方法。
  15. 前記ウォーターマーク表示段階で、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓のサイズまたは位置が変更される場合、前記ウォーターマークが表示される窓のサイズ及び位置はそのまま維持することを特徴とする請求項13または14に記載のウォーターマーク表示方法。
  16. 前記ウォーターマーク表示段階で、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓のサイズまたは位置が変更される場合、前記ウォーターマークが表示される窓のサイズはそのまま維持しつつ位置を変更することを特徴とする請求項13または14に記載のウォーターマーク表示方法。
  17. 前記ウォーターマーク表示段階で、前記実行されたアプリケーションまたは前記開かれた文書に対応するアプリケーションが動作している状態で、前記実行されたアプリケーションや前記開かれた文書に対応する窓が画面から消える場合、画面上に表示された前記ウォーターマークを消すことを特徴とする請求項8に記載のウォーターマーク表示方法。
  18. 前記スクリーンウォーターマーク表示政策は、前記ユーザ別に異なって設定されることを特徴とする請求項8に記載のウォーターマーク表示方法。
  19. 請求項8ないし10のうちいずれか一項に記載のウォーターマーク表示方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2014534459A 2011-10-11 2012-08-20 ウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法 Pending JP2015501023A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0103745 2011-10-11
KR1020110103745A KR101311286B1 (ko) 2011-10-11 2011-10-11 워터마크를 화면상에 표시하는 장치 및 방법
PCT/KR2012/006607 WO2013055029A1 (ko) 2011-10-11 2012-08-20 워터마크를 화면상에 표시하는 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015501023A true JP2015501023A (ja) 2015-01-08

Family

ID=48082049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534459A Pending JP2015501023A (ja) 2011-10-11 2012-08-20 ウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9454790B2 (ja)
EP (1) EP2768235B1 (ja)
JP (1) JP2015501023A (ja)
KR (1) KR101311286B1 (ja)
WO (1) WO2013055029A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017110505A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社リコー 画像処理装置、画像表示方法、プログラム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103838622B (zh) * 2012-11-27 2017-09-29 联想(北京)有限公司 信息处理方法及电子设备
GB2512140A (en) * 2013-03-22 2014-09-24 Classfiedapp Ltd Messaging system and method
KR102108192B1 (ko) 2013-05-30 2020-05-07 주식회사 마크애니 워터마크 삽입 방법, 장치 및 시스템
KR102294280B1 (ko) * 2014-03-05 2021-08-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법
WO2016006939A1 (ko) * 2014-07-09 2016-01-14 류중하 저작물에 대한 워터마크 적용 장치 및 방법
CN104317541B (zh) * 2014-09-30 2019-05-28 广州三星通信技术研究有限公司 在终端中显示图片的备注信息的方法和设备
US10068071B2 (en) * 2015-09-09 2018-09-04 Airwatch Llc Screen shot marking and identification for device security
CN105872854A (zh) * 2015-12-14 2016-08-17 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 水印展示方法及装置
US20170177168A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 Saudi Arabian Oil Company Methods, Systems, and Computer Readable Media for Application Independent Digital Watermarking
US11042955B2 (en) 2016-06-02 2021-06-22 Nextlabs, Inc. Manipulating display content of a graphical user interface
KR101974618B1 (ko) * 2017-02-16 2019-05-02 주식회사 안랩 스크린 캡처 차단 방법, 상기 방법을 수행하는 어플리케이션 및 사용자 단말
KR101961939B1 (ko) * 2017-02-16 2019-03-26 주식회사 안랩 모바일 기기의 화면 녹화 탐지 장치 및 방법
KR102020619B1 (ko) * 2017-09-12 2019-09-10 주식회사 이노티움 화면 워터마크 표출 방법 및 이를 위한 장치
KR102066580B1 (ko) * 2017-09-26 2020-01-15 주식회사 테르텐 캡쳐 데이터에 워터마크를 추가하는 프로그램과 화면 유출 파악 서비스 제공방법
KR102010245B1 (ko) 2017-11-23 2019-08-13 주식회사 테르텐 화면 캡쳐 작동 동안 워터마크 프로세스를 비활성화하는 프로그램
WO2019213557A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for adding watermarks using an embedded browser
SG11202002100TA (en) 2019-05-20 2020-04-29 Alibaba Group Holding Ltd Copyright protection based on hidden copyright information
KR20190082737A (ko) 2019-07-03 2019-07-10 주식회사 테르텐 화면 캡쳐 작동 동안 워터마크 프로세스를 비활성화하는 프로그램
KR102129029B1 (ko) * 2020-01-17 2020-07-02 주식회사 지란지교데이터 보안대상 프로그램 실행 제어 방법 및 모바일기기
KR102304768B1 (ko) 2020-07-14 2021-09-28 (주)에이펙스 이에스씨 플리커를 이용한 히든 워터마크 생성 및 가시화 장치
CN112529757B (zh) * 2020-12-04 2024-01-19 平安科技(深圳)有限公司 屏幕信息保护的方法、装置、计算机设备及可读存储介质
KR102564445B1 (ko) 2021-04-15 2023-08-08 주식회사 클레슨 워터 마크를 통한 불법 복제 방지 시스템 및 방법
CN113672837A (zh) * 2021-08-25 2021-11-19 北京三快在线科技有限公司 一种网页水印添加方法及装置
KR102565480B1 (ko) * 2021-09-03 2023-08-14 도평건기 주식회사 메신저 대화 카메라 촬영 방지 장치 및 방법
KR20230145879A (ko) 2022-04-11 2023-10-18 주식회사 어썸블리 휴대용 단말기를 위한 시큐어마크 출력 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214862A (ja) * 1993-01-13 1994-08-05 Hitachi Ltd クライアント・サーバシステムにおける文書アクセス方法
JP2006129245A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Pioneer Electronic Corp 情報信号再生装置、情報信号再生方法及びプログラム
JP2006166155A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置および画像処理方法
JP2011164885A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Hitachi Solutions Ltd ファイル格納プログラム、ファイル格納システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6182218B1 (en) 1994-12-13 2001-01-30 Mitsubishi Corporation Digital content management system using electronic watermark
US6845170B2 (en) * 2001-01-11 2005-01-18 Sony Corporation Watermark resistant to resizing and rotation
JP2004054462A (ja) 2002-07-18 2004-02-19 Canon I-Tech Inc 印刷システム及びプリンタ
JP4814483B2 (ja) * 2002-09-19 2011-11-16 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、プログラム及び記憶媒体
KR100556848B1 (ko) * 2003-05-13 2006-03-10 엘지전자 주식회사 디지털 워터마킹을 이용한 동영상 부호화/복호화 장치 및방법
EP1745649A1 (en) 2004-05-05 2007-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Selective video blanking
JP2006235885A (ja) 2005-02-23 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 文書電子化方法、文書電子化装置及び文書電子化プログラム
JP2007088609A (ja) 2005-09-20 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 電子署名付与装置、方法及びプログラム
US8312552B1 (en) * 2005-12-15 2012-11-13 Emc Corporation Method and system for rendering watermarked content
US8526666B1 (en) * 2005-12-15 2013-09-03 Emc Corporation Method and system for rendering watermarked content using a watermark window
US8621549B2 (en) * 2005-12-29 2013-12-31 Nextlabs, Inc. Enforcing control policies in an information management system
KR20080114311A (ko) 2007-06-27 2008-12-31 삼성전자주식회사 영상 표시방법 및 이를 적용한 디스플레이장치
US20090175490A1 (en) 2008-01-09 2009-07-09 William Pat Price Watermark display controller and method
JP2010074772A (ja) 2008-09-22 2010-04-02 Sony Corp 映像表示装置、及び映像表示方法
US20100205628A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Davis Bruce L Media processing methods and arrangements

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214862A (ja) * 1993-01-13 1994-08-05 Hitachi Ltd クライアント・サーバシステムにおける文書アクセス方法
JP2006129245A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Pioneer Electronic Corp 情報信号再生装置、情報信号再生方法及びプログラム
JP2006166155A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置および画像処理方法
JP2011164885A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Hitachi Solutions Ltd ファイル格納プログラム、ファイル格納システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017110505A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社リコー 画像処理装置、画像表示方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101311286B1 (ko) 2013-09-25
EP2768235A1 (en) 2014-08-20
KR20130039226A (ko) 2013-04-19
EP2768235B1 (en) 2019-06-05
US20140247961A1 (en) 2014-09-04
EP2768235A4 (en) 2015-06-03
WO2013055029A1 (ko) 2013-04-18
US9454790B2 (en) 2016-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015501023A (ja) ウォーターマークを画面上に表示する装置及び方法
US20170329943A1 (en) Method and apparatus for embedding and extracting text watermark
JP5415512B2 (ja) カーネルネイティブapiのフッキング処理によるデジタル著作権管理装置及び方法
US8234496B1 (en) Image leak prevention using digital watermark
WO2016033203A1 (en) Methods for enforcing, by a kernel driver, a usage restriction associated with encrypted data
US20130125196A1 (en) Method and apparatus for combining encryption and steganography in a file control system
EP1535133A2 (en) Apparatus, system and method for securing digital documents in a digital appliance
CN101043319A (zh) 数字内容保护系统及方法
JP2003173284A (ja) 送信制御可能なネットワークシステム
JP2007241513A (ja) 機器監視装置
WO2013101084A1 (en) Method of restricting corporate digital information within corporate boundary
US20130262864A1 (en) Method and system for supporting secure documents
US8353053B1 (en) Computer program product and method for permanently storing data based on whether a device is protected with an encryption mechanism and whether data in a data structure requires encryption
US20090271580A1 (en) Information processing apparatus for managing history of electronic information
US20100275154A1 (en) System and Method For Securely Presenting Data
JP2007233796A (ja) データ保護システムおよびデータ保護システムのデータ保護方法
Ballou Electronic crime scene investigation: A guide for first responders
JP2009059008A (ja) ファイル管理システム
JP2006201845A (ja) ウィルス感染及び機密情報漏洩防止対策コンピュータ
JP4896656B2 (ja) セキュリティ管理システム
JP2006172351A (ja) リムーバブルメディア利用によるコンテンツの使用期限管理方法及びシステム
TWI465956B (zh) 追蹤電子文件外洩源頭之方法及其裝置
JP2008234539A (ja) 情報処理装置及びファイル処理方法並びにプログラム
JP5457860B2 (ja) 撮影写真の証拠保全システム、撮影写真の証拠保全方法およびプログラム
JP2010238212A (ja) ファイル制御プログラム、ファイル送信プログラム、ファイル送信装置、ファイル制御方法及びファイル送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110