JP2015500201A - カーボンナノチューブを形成する方法及びシステム - Google Patents

カーボンナノチューブを形成する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015500201A
JP2015500201A JP2014547386A JP2014547386A JP2015500201A JP 2015500201 A JP2015500201 A JP 2015500201A JP 2014547386 A JP2014547386 A JP 2014547386A JP 2014547386 A JP2014547386 A JP 2014547386A JP 2015500201 A JP2015500201 A JP 2015500201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
reactor
feed
gas stream
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014547386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015500201A5 (ja
JP6252911B2 (ja
Inventor
ロバート ディー デントン
ロバート ディー デントン
ダラス ビー ノイエス
ダラス ビー ノイエス
Original Assignee
エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー
エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー
ソリッド カーボン プロダクツ リミテッド ライアビリティ カンパニー
ソリッド カーボン プロダクツ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー, エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー, ソリッド カーボン プロダクツ リミテッド ライアビリティ カンパニー, ソリッド カーボン プロダクツ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー
Publication of JP2015500201A publication Critical patent/JP2015500201A/ja
Publication of JP2015500201A5 publication Critical patent/JP2015500201A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6252911B2 publication Critical patent/JP6252911B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • D01F9/1271Alkanes or cycloalkanes
    • D01F9/1272Methane
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • D01F9/1278Carbon monoxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • Y02P70/62Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product related technologies for production or treatment of textile or flexible materials or products thereof, including footwear

Abstract

カーボンナノチューブを形成するためのシステム及び方法を記述する。本方法は、反応器内でボッシュ反応を用いてカーボンナノチューブを形成する段階を含む。カーボンナノチューブが反応器流出物から分離されて廃ガス流れが形成される。供給ガス、乾燥廃ガス流れ、又はこれらの両方は、廃ガス流れからの廃熱を用いて加熱される。廃ガス流れは、周囲温度熱交換器内で深冷されて水蒸気を凝縮し、乾燥廃ガス流れを形成する。【選択図】図14

Description

〔関連出願〕
本出願は、2011年12月12日出願のDenton及びNoyesによる「カーボンナノチューブを形成する方法及びシステム(Methods and System for Forming Carbon Nanotubes)」という名称の米国特許仮出願第61/569,494号、及び2011年12月30日出願のDenton及びNoyesによる「カーボンナノチューブを形成する方法及びシステム(Methods and System for Forming Carbon Nanotubes)」という名称の米国特許仮出願第61/582,098号に対する優先権を主張するものである。
本発明の技術は、カーボンファイバ及びカーボンナノ材料を形成するための産業規模プロセスに関する。
本項は、本発明の技術の例示的な実施形態と関係する可能性がある当業技術の様々な態様を紹介するように意図したものである。本解説は、本発明の技術の特定の態様のより明快な理解を容易にするためのフレームを与えるのに役立つものと考えられる。従って、本項は、この点に鑑みて、かつ必ずしも従来技術の自認としてではなく読解しなければならないことを理解すべきである。
主に固体炭素又は元素炭素で形成された材料は、長年にわたって多くの製品に使用されている。例えば、カーボンブラックは、自動車のタイヤのようなゴム製品及びプラスチック製品における顔料及び補強化合物として使用される炭素高含有材料である。通常、カーボンブラックは、メタン又は重芳香族油のような炭化水素の不完全熱分解によって形成される。天然ガスの熱分解によって形成されるサーマルブラックは、例えば、サイズが取りわけ200〜500nmの範囲にある大きい非凝集粒子を含む。重油の熱分解によって形成されるファーネスブラックは、凝集又は互いに接着して構造を形成するサイズが10〜100nmの範囲にある遙かに小さい粒子を含む。両方の場合に、これらの粒子は、開放端部又は縁部を有するグラフェンシートの層から形成することができる。化学的には、開放縁部は、吸収及び母材内への結合などに対して使用することができる反応性区域を形成する。
フラーレンのようなより最近の形態の元素炭素が開発されており、かつ商業用途に開発され始めている。カーボンブラックのより開放した構造とは対照的に、フラーレンは、閉鎖グラフェン構造、すなわち、縁部が他の縁部に結合されて球体及びチューブなどを形成する炭素から形成される。カーボンナノファイバ及びカーボンナノチューブという2つの構造は、バッテリ及び電子機器から建築産業におけるコンクリート内での使用に至るまで多くの潜在的な用途を有する。カーボンナノ材料は、グラフェンの単一壁又はグラフェンの複数の入れ子壁を有するか、又はカップ形態又は板形態にある積み重ったシートの組からファイバ構造を形成することができる。カーボンナノチューブの端部は、多くの場合に、フラーレン状の構成に半球構造で閉蓋される。カーボンブラックの場合とは異なり、カーボンナノ材料に対する大規模生産プロセスは実施されていない。しかし、いくつかの提案されている生産プロセスに関わる研究は行われている。
炭素面からカーボンナノチューブを発生させる上で、アーク放電、レーザベースの融除技術及び化学気相蒸着が従来的に使用されている。例えば、カーボンナノチューブを発生させるための技術は、Karthikeyan他著「カーボンナノチューブの大規模合成(Large Scale Synthesis of Carbon Nanotubes)」、E−Journal of Chemistry、2009年、第6巻(1),1〜12ページに概論されている。記載されている1つの技術では、金属触媒の存在下で電極からグラファイトを蒸発させるために電気アーク放電が使用され、約1グラム/分の生産速度が得られる。記載されている別の技術は、不活性ガス流れの中でターゲット電極から炭素を蒸発させるためにレーザ融除を使用する。しかし、レーザ技術は、高純度のグラファイトと高電力レーザとを使用するが、低収量のカーボンナノチューブしか得られず、従って、大規模合成には非実用的である。上述の著者によって記載されている第3の技術は、炭化水素が触媒の存在下で熱的に分解される化学気相蒸着(CVD)に基づいている。一部の研究では、これらの技術は、70%の純度レベルで数キログラム/時までの生産速度を達成している。しかし、記載されているプロセスのどれも大規模な商業生産には実用的ではない。
カーボンブラック及び様々なカーボンナノチューブ並びにフラーレン生成物の生産では、炭化水素熱分解が使用される。得られる固体炭素形態を支配する温度、圧力、及び触媒の存在を使用する炭化水素の熱分解を通して様々な形態の固体炭素を生成して採取するための様々な方法が存在する。例えば、Kauffman他(米国特許第2,796,331号明細書)は、余剰水素の存在下で硫化水素を触媒として用いて炭化水素から様々な形態の繊維性炭素を製造するためのプロセス、及び固体面上の繊維性炭素を収集する方法を開示している。Kauffmanは、炭化水素供給源としてのコーク炉ガスの使用も特許請求している。
別の研究では、Vander Wal、R.L.他著「単一壁式カーボンナノチューブ及びカーボンナノファイバの燃焼合成(Flame Synthesis of Single−Walled Carbon Nanotubes and Nanofibers)」、Seventh International Workshop on Microgravity Combustion and Chemically Reacting Systems、2003年8月、73〜76ページ(NASA Research Publication:NASA/CP−2003−212376/REV1)に火炎ベースの技術が記載されている。この技術は、カーボンナノチューブを形成するのに、触媒と共に火炎中へのCO又はCO/C22混合物の導入を用いている。この著者らは、カーボンブラックの生産に対して火炎ベースの技術を用いて達成することができると考えられる高い生産性を特筆している。しかし、著者らは、火炎合成のスケーリングが多くの難題を呈したことを特筆している。具体的には、触媒粒子の形成、カーボンナノチューブの初生、及びカーボンナノチューブの成長のための合計時間が約100msに制限されていた。
Noyesによる国際特許出願公開WO/2010/120581は、触媒の存在下で還元剤を用いて炭素酸化物を還元することによる様々な形態の固体炭素生成物の生産の方法を開示している。炭素酸化物は、典型的には、一酸化炭素又は二酸化炭素のいずれかである。還元剤は、典型的には、炭化水素ガス又は水素のいずれかである。望ましい形態の固体炭素生成物は、還元反応に使用される特定の触媒、反応条件、及び任意的な添加剤によって制御することができる。このプロセスは、低圧で実施され、かつ供給物流れから水を除くために極低温冷却プロセスを使用している。
米国特許第2,796,331号明細書 WO/2010/120581
Karthikeyan他著「カーボンナノチューブの大規模合成(Large Scale Synthesis of Carbon Nanotubes)」、E−Journal of Chemistry、2009年、第6巻(1),1〜12ページ Vander Wal、R.L.他著「単一壁式カーボンナノチューブ及びカーボンナノファイバの燃焼合成(Flame Synthesis of Single−Walled Carbon Nanotubes and Nanofibers)」、Seventh International Workshop on Microgravity Combustion and Chemically Reacting Systems、2003年8月、73〜76ページ(NASA Research Publication:NASA/CP−2003−212376/REV1)
カーボンナノチューブを形成するのに記載した技術の全てを使用することはできるが、これらのプロセスのいずれも、バルク又は産業規模の生産のための実用的な方法を与えない。具体的には、生産量及びプロセス効率が共に低い。
本明細書に記述する実施形態は、カーボンナノチューブの生産のためのシステムを提供する。システムは、廃ガス流れからの廃熱を用いて供給ガスを加熱するように構成された供給ガス加熱器と、ボッシュ反応において供給ガスからカーボンナノチューブを形成するように構成された反応器と、反応器流出物流れからカーボンナノチューブを分離して廃ガス流れを形成するように構成された分離器と、水除去システムとを含む。水除去システムは、周囲温度熱交換器と、廃ガス流れから水の大部分を分離して乾燥廃ガス流れを形成するように構成された分離器とを含む。
別の実施形態は、カーボンナノチューブを形成する方法を提供する。本方法は、反応器内でボッシュ反応を用いてカーボンナノチューブを形成する段階と、反応器流出物からカーボンナノチューブを分離して廃ガス流れを形成する段階と、廃ガス流れからの廃熱を用いて供給ガス、乾燥廃ガス流れ、又はこれらの両方を加熱する段階とを含む。廃ガス流れは、周囲温度熱交換器内で深冷されて水蒸気を凝縮させ、乾燥廃ガス流れを形成する。
別の実施形態は、カーボンナノチューブを形成するための反応システムを提供する。反応システムは、ボッシュ反応を用いてガス流れからカーボンナノチューブを形成するように構成された2つ又はそれよりも多くの反応器を含み、最終反応器の前の各反応器からの流出物は、下流の反応器のための供給物流れとして使用される。最終反応器からの流出物流れは、反応物減損廃棄物流れを含む。各反応器の下流には分離システムが配置され、これらの分離システムは、反応器からの流出物からカーボンナノチューブを取り出すように構成される。各分離システムの下流には供給物加熱器が配置され、供給物加熱器は、次に来る反応器のための供給ガス流れを反応器からの流出物からの廃熱を用いて加熱するように構成された熱交換器を含み、最終反応器の下流にある供給物加熱器は、最初の反応器に対するガス流れを加熱するように構成される。流出物から水を取り出して次に来る反応器のための供給物流れを形成するように構成された周囲温度熱交換器が、各供給物加熱器の下流に位置付けられる。コンプレッサは、反応物減損廃棄物流れの圧力を増大するように構成される。コンプレッサの下流に位置付けられた周囲温度熱交換器は、反応物減損廃棄物流れから水を取り出すように構成される。ガス分別システムは、反応物減損廃棄物流れをメタン豊富流れと二酸化炭素豊富流れに分離するように構成され、混合器は、メタン豊富流れ又は二酸化炭素豊富流れを初期供給物流れの中に配合するように構成される。
本発明の技術の利点は、以下に続く詳細説明及び添付図面を参照することによってより良く理解される。
カーボンナノチューブを例えば二酸化炭素隔離反応の副成物として発生させる反応システムのブロック図である。 原油増進回収(EOR)プロセスにおける過剰二酸化炭素供給物の使用のブロック図である。 発電プロセスにおける過剰メタン供給物の使用のブロック図である。 様々な温度条下で平衡状態にある化学種を示す炭素と水素と酸素の間の平衡のC−H−O平衡状態図である。 二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための一反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 二酸化炭素が過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための一反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 二酸化炭素が過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 二酸化炭素が過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 二酸化炭素が過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 メタンが過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための一反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 メタンが過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 メタンが過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 メタンが過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。 カーボンナノチューブを形成するための流動床反応器の図面である。 触媒ビーズ上でのカーボンナノチューブの形成のための触媒反応の概略図である。 カーボンナノチューブの生産のために反応器システム内で過剰二酸化炭素供給物を分離するために使用することができるガス分別プロセスの単純化したプロセスフロー図である。 一反応器システムからの反応器流出物流れから分離されたカーボンナノチューブをパッケージ化することができるパッケージ化システムの単純化したプロセスフロー図である。 二反応器システムにおいて各反応器流出物流れから分離されたカーボンナノチューブをパッケージ化することができるパッケージ化システムの単純化したプロセスフロー図である。 メタンと二酸化炭素とを含む供給ガスからカーボンナノチューブを発生させる方法を示す図である。
以下の詳細な説明では、本発明の技術の特定の実施形態を説明する。しかし、以下の説明が本発明の技術の特定の実施形態又は特定の使用に特定のものである点に関しては、この説明は単に例証目的のためのものであり、単に例示的な実施形態の説明を与えるように意図したものである。従って、これらの技術は、以下に説明する特定の実施形態に限定されず、特許請求の範囲の思想及び範囲に収まる全ての代替物、修正物、及び均等物を含む。
最初に、参照を容易にするために、本出願に使用するある一定の語句及びこの状況に使用する場合のそれらの意味を示す。本明細書に使用する語句が下記で定められない場合には、この語句には、少なくとも1つの印刷された刊行物又は付与された特許に反映されている当業者がこの語句に与えた最も広義の定義が与えられるものとする。更に、全ての均等語、同義語、新しい派生語、及び同じか又は類似の目的を達成する語句又は技術は、特許請求の範囲にあるものと見なされるので、本発明の技術は、以下に示す語句の使用によって限定されない。
カーボンファイバ、カーボンナノファイバ、及びカーボンナノチューブは、ナノメートル範囲にあるとすることができる円筒構造を有する炭素の同素体である。カーボンナノファイバ及びカーボンナノチューブは、「バックミンスターフラーレン」と呼ばれる球形炭素ボールを含むフラーレン構造ファミリーのメンバである。カーボンナノチューブの壁は、グラフェン構造にあるカーボンシートから形成される。本明細書に使用する場合に、ナノチューブは、いずれかの長さの単一壁ナノチューブ及び複数壁ナノチューブを含むことができる。本明細書及び特許請求に使用する「カーボンナノチューブ」という語句は、カーボンファイバ、カーボンナノファイバ、及び他のカーボンナノ構造のような炭素の他の同素体を含むと理解することができる。
「コンプレッサ」は、ガス−蒸気混合物又は排気ガスを含む作動ガスを圧縮するためのデバイスであり、ポンプと、コンプレッサタービンと、往復動コンプレッサと、ピストンコンプレッサと、回転翼コンプレッサ又はスクリューコンプレッサと、作動ガスを圧縮することができるデバイス及びその組合せとを含む。一部の実施形態において、コンプレッサタービンのような特定のタイプのコンプレッサを好ましいとすることができる。本明細書では、ピストンコンプレッサは、スクリューコンプレッサ及び回転翼コンプレッサなどを含むものとして使用することができる。
本明細書に使用する「プラント」は、内部で化学生成物又はエネルギ生成物が処理又は搬送される物理的な機器の集合体である。その最も広義な意味では、プラントという語句は、エネルギを生産するか又は化学生成物を形成するために使用することができるあらゆる機器に適用される。施設の例は、重合プラント、カーボンブラックプラント、天然ガスプラント、及び電力プラントを含む。
「炭化水素」は、主に水素元素と炭素元素を含むが、窒素、硫黄、酸素、金属、又はいずれかの個数の他の元素が少量存在する可能性がある有機化合物である。本明細書に使用する場合に、炭化水素は、一般的に天然ガス処理施設、石油処理施設、又は化学処理施設において見られる成分を意味する。
本明細書に使用する「天然ガス」という語句は、原油井又は地下ガス含有層から得られる多成分ガスを意味する。天然ガスの組成及び圧力は、大きく変化する可能性がある。一般的な天然ガス流れは、主成分としてメタン(CH4)を含有し、すなわち、天然ガス流れの50mol%超がメタンである。天然ガス流れは、エタン(C26)、高分子重量の炭化水素(例えば、C3−C20炭化水素)、1つ又はそれよりも多くの酸性ガス(例えば、硫化水素)、又はその組合せを含有する場合もある。天然ガスは、水、窒素、硫化鉄、ろう、原油、又はこれらのいずれかの組合せのような少量の汚染物質を含有する場合もある。天然ガス流れは、毒として作用する可能性がある化合物を取り出すために、実施形態における使用前に実質的に精製することができる。
「低BTU天然ガス」は、貯留層から採取される実質的な比率のCO2を含むガスである。例えば、低BTU天然ガスは、炭化水素及び他の成分に加えて、10mol%又はそれよりも多いCO2を含む場合がある。一部の場合には、低BTU天然ガスは、主にCO2を含む場合がある。
概要
本明細書に記述する実施形態は、取りわけ二酸化炭素とメタンのほぼ化学量論的な混合物を含むことができる供給原料を用いてカーボンファイバ、カーボンナノファイバ、及びカーボンナノチューブ(CNT)を産業規模で製作するためのシステム及び方法を提供する。一部の実施形態において、供給原料はCH4が多く、それに対して他の実施形態では供給原料はCO2が多い。H2、CO、CO2、及び他の炭化水素の混合物を含む他の供給原料を使用することができる。プロセスは、図2に関して解説するように、ボッシュ反応を用いて高温高圧下で実施される。
プロセスは、若干発熱性を有するか、エネルギ不偏性を有するか、又は若干吸熱性を有することができる。それに応じて、反応からの熱の少なくとも一部分を回収して供給ガスを加熱するために使用することができ、連続作動中にプロセスによって使用される熱の一部分が供給される。高圧プロセスが使用されるので、生成物流れからの水蒸気の除去において、低温冷却器を用いずとも周囲温度熱交換器で十分である。反応中に形成された生成物と水の分離後に、ガス分別システムを用いて廃棄ガス混合物からいずれかの残留量の限定試薬が分離され、この試薬がプロセスに再循環される。
本明細書に使用する場合に、周囲温度熱交換器は、水冷却器、空気深冷器、又は実質的に周囲温度にある供給源と熱を交換するあらゆる他の冷却システムを含むことができる。周囲温度は、例えば、施設の場所に依存して約−40℃から約+40℃までの範囲にわたる施設の場所における実質的な外気温であると理解することができる。更に、現在の周囲温度に基づいて、異なるタイプの周囲温度熱交換器を使用することができる。例えば、夏季に水冷却器を使用する施設は、冬季に空気深冷器を使用することができる。周囲温度熱交換器の使用を説明する本明細書におけるいずれの箇所においても、適切なタイプの熱交換器を使用することができることを理解することができる。周囲温度熱交換器は、必要とされる冷却量に基づいて、プラントにわたってタイプが異なる場合がある。
本明細書に記述する実施形態は、取りわけ、フラーレン、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバ、カーボンファイバ、グラファイト、カーボンブラック、及びグラフェンのような産業量の炭素生成物を生産するために使用することができる。可能な生成物の均衡は、触媒組成、温度、圧力、及び供給原料などを含む反応に使用される条件によって調節することができる。炭素酸化物は、反応器システム内で固体炭素と水に触媒を用いて変換される。炭素酸化物は、大気、燃焼ガス、処理排気、鉱泉ガス、並びに他の天然供給源及び産業供給源を含む多くの供給源から取得することができる。
本発明のプロセスは、二酸化炭素(CO2)又は一酸化炭素(CO)のような炭素酸化物と、メタン(CH4)又は他の炭化水素、水素(H2)、又はその組合せのような還元剤とである2つの供給原料を使用する。還元剤は、他の炭化水素ガス、水素(H2)、又はこれらの混合物を含むことができる。炭化水素ガスは、補助的な炭素供給源と炭素酸化物に対する還元剤との両方として機能することができる。シンガスのような他のガスをプロセスにおける中間化合物として発生させることができ、又は供給物の中に含めることができる。これらのガスは、還元剤として使用することができる。シンガス又は「合成ガス」は、一酸化炭素(CO)と水素(H2)を含み、従って、単一の混合物の中に炭素酸化物と還元ガスの両方を含む。シンガスは、供給ガスの全部分又は一部分として使用することができる。
炭素酸化物は、排気ガス、低BTU鉱泉ガスから、更に一部の処理排気から抽出することができる豊富なガスである。二酸化炭素は、空気から抽出することができるが、多くの場合に、他の供給源が遥かに高い濃度を有し、二酸化炭素を採取するより経済的な供給源である。更に、二酸化炭素は、発電の副成物として利用可能である。これらの供給源からのCO2の使用は、CO2の一部分を炭素生成物に変換することによって二酸化炭素の放出量を低下させることができる。
本明細書に記述するシステムは、電力生産及び炭素酸化物の隔離のための産業プロセス内に組み込むことができ、炭素酸化物の固体炭素生成物への変換を可能にする。例えば、燃焼ガス又は処理排気中の炭素酸化物は、このプロセスのための供給原料になるように分離して濃縮することができる。一部の場合には、これらの方法は、例えば多段ガスタービン発電所における中間段階として分離及び濃縮なしに直接プロセスフローの中に組み込むことができる。
図1は、炭素構造物を、例えば二酸化炭素隔離反応の副成物として発生させる反応システム100のブロック図である。反応システム100には、CO2とCH4との混合物とすることができる供給ガス102が供給される。一部の実施形態においては、反応により、電力プラントなど排気流れからCO2を隔離することができる。他の実施形態において、CH4は、例えば、天然ガス田からのガス流れ中で高濃度にある。供給ガス102中には、C26、及びC24などのような他の成分が存在する可能性がある。一実施形態において、供給ガス102は、例えば、生成物流れとしての販売に向けて、これらの成分を取り出す処理が施されたものである。
供給ガス102は、熱交換器104に通され、反応のために加熱される。連続作動中には、加熱の一部分は、反応から回収される熱106を用いて提供される。反応に向けての残りの熱は、以下に説明するように、補助加熱器によって供給することができる。始動中には、補助加熱器は、供給物を適切な反応温度、例えば、約930〜1832°F(約500〜1000℃)にするための全熱を供給するのに使用される。一実施形態において、供給物は、約1650°F(900℃前後)まで加熱される。加熱された供給ガス108は、反応器110に供給される。
反応器110内では、ボッシュ反応を用いて、加熱された供給ガス108の一部分と触媒が反応してカーボンナノチューブ112が形成される。以下により詳細に説明するように、反応器110は、例えば、金属ショット及び担持触媒などを含む何種類かの異なる触媒を使用する流動床反応器とすることができる。カーボンナノチューブ112は、反応器110から出るフロー流れ114から分離され、余剰試薬と水蒸気とを含有する廃棄ガス流れ116が残される。フロー流れ114が廃棄ガス流れ116として深冷器に入る前のフロー流れ114からの熱の少なくとも一部分は、加熱された供給ガス108を形成するのに使用される。
廃ガス流れ116は、水120を凝縮させる水深冷器118のような周囲温度熱交換器に通される。得られる乾燥廃ガス流れ122は、ガス分別システム124に対する供給物流れとして使用される。本明細書に使用する場合に、乾燥廃ガス流れは、水の大部分が取り出されているが、依然として少量の水蒸気を有する可能性があることを理解することができる。例えば、乾燥廃ガス流れの露点は、約10℃よりも高く、約20℃よりも高く、又は更に高いとすることができる。露点をガス分別の前に例えば−50℃又はそれ未満まで下げるために乾燥器を使用することができる。
ガス分別システム124は、供給ガス102中で低い濃度を有する試薬の一部分を取り出し、この部分を例えば再循環流れ126を供給ガス102と配合することによってプロセスに再循環させる。供給ガス102中の高濃度ガスは、例えば、下流のユーザへの販売により、過剰供給物128として処分することができる。一例として、CO2がCH4との混合気中で高い方の濃度のガスである場合には、廃ガス流れ中に残るCH4を取り出し、それを再循環物126としてプロセス中に戻すためにガス分別システム124を使用することができる。プロセスは、図2に関して更に解説するように、試薬と固体炭素の間の平衡反応として機能する。CH4が過剰である場合には、CO2の殆どを反応において消費することができるので、ガス分別システム124を不要とすることができる。この場合に、CH4を含有し、H2、CO、及び他のガスを含有する可能性がある過剰供給物128は、図1Cに関して解説するように、更に別の精製又はガス分離を用いずに電力プラント内で発電するのに使用することができる。
図1Aは、原油増進回収(EOR)プロセスにおける過剰二酸化炭素供給物の使用のブロック図である。過剰供給ガス102(図1)がCO2である場合には、過剰供給物128は、パイプライン130を通じて売り出すために配給業者に販売することができる。パイプライン130からのCO2を個別ユーザが入手して、それを原油増進回収プロセス132に対して使用することができる。例えば、CO2は、炭化水素の回収量を高めるために、炭化水素貯留層を加圧するのに使用することができる。
図1Bは、発電プロセスにおける過剰メタン供給物の使用のブロック図である。過剰供給ガス102(図1)がCH4である場合には、過剰供給物128は、その場で又はパイプラインを通じて電力プラント134に過剰供給物128を搬送した後のいずれかで発電するために電力プラント134内に使用することができる。電力プラント134内で発生した電気136は、その場で反応システム100に給電するために使用することができ、又は他の消費者による使用に向けて送電線網に供給することができる。過剰供給物128は、CNT形成プロセスの副成物としてのいくつかの他のガスを含有する可能性があり、従って、パイプライン業者等へのいずれかの商業販売の前に精製することができる。
図2は、様々な温度条件下で平衡状態にある化学種を示す炭素202と水素204と酸素206の間の平衡のC−H−O平衡状態図200である。様々な平衡を反応として表記したこれら3つの元素が介入する様々な反応が存在する。図を横断している様々な温度での平衡線は、固体炭素が形成されることになる大体の領域を示している。各温度において、固体炭素は、関係する平衡線の上側の領域内では形成されることになるが、平衡線の下側の領域内では形成されないことになる。
炭化水素熱分解は、一般的に酸素又は水が僅かしか存在せず、又は全く存在しない状態で、例えば、高い水素204含有量から高い炭素202含有量までの平衡線208に沿って固体炭素生産に有利に働く水素と炭素の間の平衡反応である。一酸化炭素不均化反応とも呼ばれるブードワ反応は、一般的に酸素又は水が僅かしか存在せず、又は全く存在しない状態で固体炭素生産側に傾き、高い酸素206含有量から高い炭素202含有量までの平衡線208に沿った炭素と酸素の間の平衡反応である。
ボッシュ反応は、炭素と酸素と水素とが存在するときに固体炭素生産に有利に働く平衡反応である。C−H−O平衡状態図200では、ボッシュ反応は、三角形の内側領域内、例えば、領域212内に位置し、平衡は、固体炭素と、炭素と水素と酸素とを様々な組合せで含有する試薬との間で確立される。ボッシュ反応領域212内の多くの点が、CNT及び一部の他の形態の固体炭素生成物の形成に有利に働く。反応速度及び生産は、鉄のような触媒の使用によって高めることができる。触媒、反応ガス、及び反応条件の選択は、形成される炭素のタイプの制御を可能にすることができる。従って、これらの方法は、CNTのような固体炭素生成物の生産への新しい道筋を開く。
反応システム
図3は、二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための一反応器システム300の単純化したプロセスフロー図である。図示のように、一反応器システム300は、CO2が多い又はCH4が多い供給ガス302に対して使用することができる。より多いCO2含有量の供給ガスに対するより具体的な反応器システムを図5及び図6に関して解説し、より多いCH4含有量の供給ガスに対するものを図7及び図8に関して解説する。反応システム300では、供給ガス302は、少ないガスの濃度が高められた再循環ガス304と組み合わされる。この組合せは、静止混合器306を用いて行うことができる。
組合せガス流れ308は、反応器流出物流れによって加熱するために、単一の熱交換器310又は熱交換器310の組に通される。温度は、加熱されたガス流れ312に向けて90°F(約32.2℃)から約1400°F(約760℃)まで上げることができる。この温度は、連続作動中に反応を維持するのに十分とすることができる。しかし、熱の一部は、始動中に反応物をこの温度に到達させるために熱を加える上で特に有利とすることができるパッケージ加熱器314によって供給することができる。次に、高温ガス流れ16が、流動床反応器318内に導入される。実施形態に対して使用することができる一般的な流動床反応器に対しては、図9に関して解説する。流動床反応器318内では、カーボンナノチューブが触媒粒子上に形成される。触媒粒子及び反応に対しては、図10に関してより詳しく解説する。
カーボンナノチューブは、第1の流動床反応器318から反応器流出物流れ320中に運ばれる。反応器流出物流れ320は、約1650°F(約900℃)の温度にあるとすることができ、組合せガス流れ308と熱を交換するのに、例えば、反応物を加熱するのに使用される熱の一部又は全てを与えることによって冷却することができる。冷却の前又は後のいずれかにおいて、反応器流出物流れ320は、カーボンナノチューブ324を取り出すために、サイクロン分離器のような分離デバイス322に通される。得られる廃ガス流れ326は、熱交換器310内で組合せガス流れ308に熱を与えるために使用することができる。炭素は、廃ガス流れ326よりも低い温度にある2次分離デバイス(図示せず)内で取り出すことができる。
組合せガス流れ308に熱を与えた後の冷却された廃棄物流れ328は、周囲温度熱交換器330に通され、次に、分離容器332に供給される。水334は、分離容器332内に沈降し、底部から取り出される。得られるガス流れ336は、100°F(約38℃)前後で、約540psia(約3,720kPa)の圧力にある。一実施形態において、ガスは、次に、乾燥器(図示せず)内で低露点まで乾燥させる。この流れはコンプレッサ338に入り、コンプレッサ338は、ガス流れ336の圧力を約1050psia(約7,240kPa)まで高めて高圧流れ340を形成し、この高圧流れ340は、別の周囲温度熱交換器342に通される。例えば、乾燥器が使用されなかった場合には、周囲温度熱交換器342からの高圧流れ340は、あらゆる残留水334の除去のために分離容器344に供給される。
供給ガス302中でCO2が過剰である場合には、乾燥されたガス流れ346は、次に、ガス分別システム348に送られ、ガス分別システム348は、再循環ガス304から過剰供給物350を分離する。相応のCO2過剰に基づく反応システム300では、過剰供給物350は主にCO2を含むことができ、再循環ガス304は主にCH4を含むことができる。相応のCH4過剰に基づく反応システム300では、過剰供給物350は実質的なCO2含有量を含むことにはならず、一部分を更に別の精製なしに再循環させることができる。一部の実施形態において、プラント内での使用に向けて燃料ガス流れ、洗浄ガス流れ、又はこれらの両方を供給するために、過剰供給物350の一部分、再循環ガス304、又はこれらの両方を利用することができる。
使用される反応条件は、ステンレス鋼ビーズを含むことができる触媒自体の選択に示すように、金属面の有意な劣化をもたらす可能性がある。それに応じて、プロセスは、その後の図に関してより詳しく解説するように、プロセス条件に露出される金属の量を低減するように設計することができる。
図4は、二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システム400の単純化したプロセスフロー図である。類似の番号が振られた項目は、図3に関して解説したものと同様である。二反応器システム400では、得られる廃ガス流れ402は、熱交換器404内に熱を供給するのに使用される。炭素は、2次分離デバイス(図示せず)において、廃ガス流れ402よりも低い温度で取り出すことができる。この除去は、次の順番の反応器への供給ガスを加熱すると同時に廃ガス流れ402を冷却するために、複数の並列熱交換器を使用することができる場合に特に容易である。通常、廃ガス流れ402中に存在する水蒸気のうちのいずれかの凝縮の前に、炭素固体の全てが分離デバイスによって取り出されることになる。
次に、冷却された廃ガス流れ406は、周囲温度熱交換器408に通され、周囲温度熱交換器408は、冷却された廃ガス流れ406を更に冷却し、その結果、水の大部分が凝縮して液体として形成され、次に、分離容器410に供給される。水334が分離容器から取り出され、反応物流れ412が、約100°F(約38℃)で分離容器の上部から抜け出る。
反応物流れ412は、熱交換器404を通過し、廃ガス流れ402からの廃熱によって加熱される。加熱された流れ414は第2の流動床反応器416に供給され、その内部で付加的なカーボンナノチューブが形成される。しかし、加熱された流れ414は、第2の流動床反応器416内でカーボンナノチューブを形成するには十分に高い温度になく、例えば、約1600°F(約871℃)よりも高くない可能性がある。加熱された流れ414の温度を高めるために、第2のパッケージ加熱器418を使用することができる。第2のパッケージ加熱器418は、第1のパッケージ加熱器314内の別個の加熱域とすることができる。一部の実施形態において、第2の反応器流出物流れ420は、加熱された流れ414に熱を与えるために使用される。第2の反応器流出物流れ420は、次に、第2の反応器流出物流れ420から炭素生成物を分離するために、サイクロン分離器のような第2の分離器422に供給される。得られる廃ガス流れ424は、熱交換器310を通過するときに組合せガス流れ308に熱を与えるために使用される。
この実施形態では2つの流動床反応器318及び416しか示していないが、反応システム400は、必要に応じてより多くの反応器を含むことができる。反応器の個数の決定は、供給原料の濃度と、各供給原料の望ましい残留量とに基づくとすることができる。いくつかの状況では、3つ、4つ、又はそれよりも多い反応器を順番に使用することができ、この場合に、各反応器からの流出物流れは、次の順番の反応器に対する供給ガスに熱を与える。更に、実施形態において他の構成を使用することができるので、反応器は、流動床反応器である必要はない。例えば、固定床反応器、管状反応器、連続供給反応器、又は幾つもの他の構成を使用することができる。上述したように、CH4が過剰状態の実施形態において、ガス分別システム348は、乾燥ガス流れ346を過剰供給物350と再循環ガス304とに分割することができるマニホルドで置換することができる。
図5は、二酸化炭素が過剰状態にある場合の二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための一反応器システム500の単純化したプロセスフロー図である。図5では、類似の番号の項目は、図3に関して記載したものと同様である。プロセス内で番号が振られた菱形は、高いCO2含有量の供給ガス302に対して表1に提供しているプロセスシミュレーション値に対応する。図3の場合のように、供給ガス302は、静止混合器306に通され、その内部で、メタンが多い再循環ガス304と組み合わされる。組合せガス流れ308は、例えば、多管式熱交換器502を含む熱交換器310に通される。図5のより詳細なプロセスフロー図と図3のものとの主な相違点は、反応器流出物流れ320からCNTを分離する前に反応器流出物流れ320を冷却するための熱交換器の使用である。
この実施形態において、加熱されたガス流れ312は、第2の熱交換器504を貫流する前に、熱交換器310内で約800°F(約427℃)の温度まで上げられる。第2の熱交換器504内では、加熱されたガス流れ312は、矢印508に示すように、第1のセラミックブロック熱交換器506を貫流する。第1のセラミックブロック熱交換器506内に累積された熱は、加熱されたガス流れ312に交換され、その温度を約1540°F(838℃)まで高めることができる。
第1のセラミックブロック熱交換器506を用いて加熱されたガス流れ312が加熱されるのに対して、第2のセラミックブロック加熱器510を用いて、この流れに、矢印512に示すように第2のセラミックブロック加熱器510を貫流させることにより、反応器流出物流れ320が冷却される。第2のセラミックブロック熱交換器510が、選択された温度に達するか、又は第1のセラミックブロック熱交換器506が、選択された温度まで下がると、注入弁514及び排出弁516の位置が変更される。言い換えれば、開いた弁が閉じられ、閉じた弁が開かれる。導入弁の位置の変更は、いずれのセラミックブロック熱交換器506又は510が反応器318からのフローによって加熱され、いずれのセラミックブロック熱交換器506又は510が、加熱されたガス流れ312を加熱するのに使用されるかを変更する。
熱は、反応に向けて温度を十分に高めるには十分ではない可能性がある。従って、図3に関して上述したように、加熱されたガス流れ312の温度を更に上げて、流動床反応器318に供給することができる高温ガス流れ316を形成するために、パッケージ加熱器314を使用することができる。CNTは、流動床反応器318内で形成され、反応器流出物流れ320中に運び出される。
(表1)
Figure 2015500201
第2のセラミックブロック加熱器510を貫流した後に、反応器流出物320は、そこからCNTを取り出すために使用される分離システム518に流される。この実施形態において、CNTの分離システム518は、サイクロン分離器520、ロックホッパー522、及びフィルタ524を含む。CNTのうちの大部分がサイクロン分離器520によって取り出され、ロックホッパー522内に堆積した後に、フィルタ524を用いて廃ガス流れ526から残留CNTが取り出される。それによって廃ガス流れ526内の残存CNTによってもたらされる閉塞又は他の問題を防ぐのを助けることができる。フィルタ524は、タイプの中でも取りわけ、バッグフィルタ、焼結金属フィルタ、及びセラミックフィルタを含むことができる。CNT分離システム518からのCNTは、図10に関してより詳細に解説するパッケージ化システムに誘導することができる。フィルタ524の後に、廃ガス流れ526は熱交換器310を貫流し、その後に周囲温度熱交換器330に流れ、更に水の分離に向けて分離容器332に供給される。分離容器32を貫流した後のフローは、図3に関して記載したものと同様である。
この実施形態において、2つの付加的な流れをガス分別システムから出る分離された流れから供給することができる。再循環ガス304からは、燃料ガス流れ528を採取して、電力プラント134(図1)のような電力プラントに送ることができる。CO2排出流れからは、フィルタ524又はサイクロン520のような機器の様々な部品を洗浄するために使用することができる洗浄ガス流れ530を採取することができる。
図6A、図6B、及び図6Cは、二酸化炭素が過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システム600の単純化したプロセスフロー図である。類似の番号が振られた項目は、図3及び図5に関して記載したものである。図5に図示の実施形態と図6A〜図6Cに示すものとの間の主な相違点は、第1の反応器からの流出物内の残留反応物から別の量のCNTを形成する第2の反応器の使用である。
一反応器システム500(図5)に関して上述したように、フローは、供給ガス302が、静止混合器304内で再循環ガス304と混合される時に始まる。組み合わされたガス流れ308には、反応器流出物からの高温廃ガス流れによって加熱するために、熱交換器602を貫流させる。熱交換器602は、図5の熱交換器310に対して記載したものと類似のものとすることができる。熱交換器602からの加熱されたガス流れ312は、図5の第2の熱交換器504に対して上述したように、加熱されたガス流れ312を更に加熱するために、セラミックブロック熱交換器506及び510を使用することができる第2の熱交換器604を通過する。得られる高い温度の加熱されたガス流れ312は、高温ガス流れ316を形成するためにパッケージ加熱器内で更に加熱することができ、高温ガス流れ316は、流動床反応器318に供給することができる。流動床反応器318内ではCNTが形成され、反応器流出物流れ320中に運び出される。
反応器流出物流れ320は、熱交換器606内に流すことができ、その内部のセラミックブロック熱交換器510内で、フローは矢印512に示すように冷却される。熱交換器606からの冷却された流出物流れ607は、分離システム608に流すことができ、その内部の例えば図5に関して記載したサイクロン分離器520内で、冷却された流出物流れ607からCNTが分離される。得られる廃ガス流れ609は、残留CNTのうちの大部分を取り出すために、分離システム608内のフィルタ524を貫流させることができる。フィルタ524の後に、廃ガス流れ609は熱交換器610を貫流させられ、その後に、周囲温度熱交換器612、更に水の分離に向けて分離容器614に流れる。得られる乾燥した流れ616は、廃ガス流れ609と熱を交換することによって加熱するために、次に、熱交換器610を貫流させることができる。熱交換器610は、この場合に、乾燥流れ616の温度を点11における約100°F(約37.8℃)から点12における約715°F(約379.4℃)まで増大させる多管式熱交換器422を含むことができる。加熱されたガス流れ618は、第2の熱交換器606内のセラミックブロック加熱器506の中を流れることによって更に加熱される。
更に別の熱量を与えて加熱されたガス流れ618を反応に十分な温度にするために、パッケージ加熱器622を使用することができる。最終的な高温ガス流れ624は、別の分量のCNTを形成する第2の流動床反応器626に供給される。
CNTは、第2の流動床反応器626から反応器流出物流れ628の中に運び出され、反応器流出物流れ628は、冷却のために第2のセラミックブロック熱交換器510を貫流させられる。第2のセラミックブロック熱交換器510からの流出物流れ630は、分離システム608に対して上述したように、分離システム632に流される。分離システム632内のフィルタ524が廃ガス流れ634からCNTを取り出した後に、第2ガス流れ634は、更に別の冷却に向けて熱交換器602に通される。得られる廃ガス流れ526は、水を凝縮させるために、周囲温度熱交換器330に渡される。
第2の熱交換器606内のセラミックブロック熱交換器506は、図5の第2の熱交換器504に関して解説したように、熱交換されたフローを有するように構成される。システム600の他の部分は、プロセス値は異なる場合があるが、図3及び図5に関して記載したものと同様である。このシステムに関するプロセス値を二反応器システムのシミュレーションに関する表2又は表3に示している。更に、実施形態において2つよりも多い反応器のシステムを使用することができる。
従来の図に関して解説したように、第3の分離容器344内での高圧流れ340からの最後の分量の水の除去の後の乾燥ガス流れ346は、CO2廃棄物流れ350から高メタン再循環ガス304を取り出すことができるガス分別システム348に送られる。ガス分別システム348に対しては、図11に関してより詳しく解説する。
(表2)
Figure 2015500201
(表3)
Figure 2015500201
プロセスに他のガスを供給するために、個々の流れ304及び350を使用することができる。例えば、システム600又は送電線網に電力を供給するために、高メタン再循環ガス304から燃料ガス流れ528を取り出して、タービン、ボイラー、又は他の機器を作動させるのに使用することができる。更に、CO2廃棄物流れ350から洗浄ガス流れ530を取り出すことができる。洗浄ガス流れ530は、図12に関して説明するように、CNTを冷却して洗浄するために使用することができる。洗浄ガスは、フローが逆行した時にセラミック熱交換器506又は510の残存CNTを吹き払うことのようなプラント内の様々な洗浄機能に対して使用することができる。
表2及び表3に示すプロセス条件は、シミュレーションによって決定されたプラント内で見られる可能性がある条件の例であるように意図したものでしかない。実際の条件は大きく異なる場合があり、図示した条件とは大きく異なる可能性がある。図7及び図8に関して解説するように、高メタン供給ガスに対して類似のプラント構成を使用することができる。更に、再循環流れ及び流出廃棄物流れは、実質的な量の水素及び一酸化炭素、例えば、約5mol%、10mol%、又は20mol%よりも多い各成分を含有することができる。これらの成分は、一般的に供給物流れ及び全ての非CO2生成物流れ中に存在することになり、すなわち、再循環メタンは、常にある程度のCO及びH2を含有することになる。
図7は、メタンが過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための一反応器システム700の単純化したプロセスフロー図である。類似の番号が振られた項目は、従来の図で解説したものと同様であり、図を簡略化するために、参照番号の一部分を割愛した。この実施形態において、供給ガスは、二酸化炭素よりもメタンが多いものとし、例えば、80mol%前後のCH4と20mol%前後のCO2とにおけるものとすることができるが、あらゆる比を使用することもできる。高メタン供給ガス702は、CNTを形成するのに一反応器システム700又は二反応器システム800(図8)に使用することができる。これらのシステム700及び800は、ガス分別システム348が、マニホルド704で置換されていることを除いて、上記に解説したものと同様である。ガス供給物702はメタンが多く、CO2は、プロセス内でほぼ使い尽くすことができる。それに応じて、更に別の分離の必要をなくすことができる。
マニホルド704内では、乾燥ガス流れ346を複数の部分に分離することができる。第1の部分は、静止混合器306内で供給ガス702と混合され、反応器に供給物を与えるための組合せガス流れ308を形成する再循環ガス706を形成する。第2の部分は、例えば、この施設に位置付けられた電力プラント134に供給物を与える低BTU燃料ガス528として使用することができる。乾燥ガス流れ346は、少量のCO2に加えて、類似の分量のCH4、CO、及びH2を含むので、パイプラインに販売することができる前にある程度の精製を必要とすることになる。従って、外部に搬送されるCH4混合物の流れ708は、消費者用途に使用されるもの以外の電力プラントに限定されることになる。
図8A、図8B、及び図8Cは、メタンが過剰状態にある二酸化炭素とメタンとを含むガス供給物からカーボンナノチューブを製造するための二反応器システムの単純化したプロセスフロー図である。類似の番号が振られた項目は、従来の図において解説したものと同様であり、図を簡略化するために、一部の参照番号を割愛した。
ガス供給物702はメタンが多いので、乾燥ガス流れ346は、低CO2含有量を有することになり、分離を不経済にする。従って、図7において上述したように、ガス分別システムをマニホルド704で置換することができる。プロセスの残りの部分は、図5に関して解説したシステム500と同じになる。しかし、CH4混合物708は、エネルギ市場に商業販売される可能性があるので、より高い純度のCH4、例えば、約99mol%又はそれよりも多いCH4を発生させるように構成された精製システムを使用することができる。
カーボンナノチューブの形成のためのシステムは、図示の流動床反応器を含む幾つものタイプの幾つもの反応器を含むことができることを理解することができる。一実施形態において、カーボンナノチューブを形成するのに、2つよりも多い反応器を使用することができる。
反応器システム
図9は、カーボンナノチューブ902を形成するための流動床反応器900の図面である。高温ガス供給物流れ904は、ライン906を通じて流動床反応器900の底部に供給される。反応器内への高温ガス供給物流れ904のフローを調整するために制御弁908を使用することができる。高温ガス供給物流れ904は、分配器板910を貫流し、反応器壁914によって固定された触媒ビーズ912の床を流動化することになる。本明細書に使用する「流動化」は、触媒ビーズ912が互いにばらばらに流動することになり、それによってその間をガスの気泡が通過し、液状の流動挙動を与えることを意味する。本明細書に解説するように、金属面は、この反応のための触媒として機能することになるので、反応条件は、あらゆる露出金属面に対して非常に過酷なものである。従って、反応は、露出金属面の緩慢な劣化をもたらすことになる。それに応じて面を保護するために、反応器壁914及びヘッド915を含む反応器の内面に加えて分配器板910、並びに他の部分をセラミック材料で製作することができる。
高温ガス供給物流れ904が、触媒粒子の流動床912を貫流するときに、触媒ビーズ912からCNT902が形成されることになる。流れている高温ガス供給物流れ904は、CNT902をオーバーヘッドライン916内に運び入れ、その内部で反応器900から取り出される。例えば、制御弁908によって調節される流量に基づいて、一部の量の触媒ビーズ912又は触媒ビーズ912から分解した粒子が、オーバーヘッドライン916内に運び入れられる可能性がある。従って、反応器流出物流れ920から触媒ビーズ912及び大きい粒子を分離し、それらを再循環ライン922を通じて反応器900に戻すために触媒分離器918を使用することができる。触媒分離器918において、サイクロン分離器、沈降タンク、及びホッパーなどのような幾つもの構成を使用することができる。流動床において発生する反応を図10でより詳細に解説する。
図10は、触媒ビーズ1002上でのカーボンナノチューブの形成における触媒反応1000の概略図である。高温ガス供給物流れ中のCH4の一部分とCO2の一部分の間の初期反応1004は、化学量論的な量のCO及びH2の形成をもたらす。過剰な量の供給源ガス1006が反応器を貫流し続け、床を流動化するのを促進し、CNT1008及び触媒粒子1010を運び去る。
CNT1008を形成する反応は、触媒ビーズ1002上で発生する。CNT1008のサイズと、単壁又は多壁のCNT1008のようなCNT1008のタイプとを粒1012のサイズによって制御することができる。言い換えれば、粒界における十分なサイズの鉄原子の核は、触媒ビーズ1002上での炭素生成物の成長における核形成点を形成する。一般的に小さい粒1012は、CNT1008内で少ない層をもたらすことになり、単壁CNT1008を取得するために使用することができる。最終生成物の形態に影響を及ぼす上で、反応温度、圧力、及び供給ガス流量を含む他のパラメータを使用することができる。
COとH2は、粒界1014において反応し、活性触媒粒子1016を触媒ビーズ1002から浮き剥がし、H2O1018とCNT1008の固体炭素とを形成する。CNT1008は、触媒ビーズ1002及び触媒粒子1010から離脱する。大きい触媒粒子1010は、例えば、図9に関して解説した触媒分離器918によって捕捉して反応器に戻すことができ、それに対して非常に微細な触媒粒子1010は、CNT1008と共に運び出されることになる。最終生成物は、約95mol%の固体炭素と約5mol%の鉄のような金属とを含むことになる。多くの場合にCNT1008は凝集して、最終生成物の一般的な形態である集塊1020を形成することになる。一部の量のCO及びH2は、反応することなく反応器を通過し、反応器流出物流れ中の汚染物質である。
反応が進む時に、触媒ビーズ1002は劣化し、最終的に使い尽くされる。従って、この反応をメタルダスティング反応として説明することができる。一部の実施形態において、反応条件と接触状態にある金属面は、劣化することになるだけではなく、低品質の生成物の形成をもたらす可能性もあるので、セラミック裏打ちによる侵食から保護される。
触媒ビーズ1002は、ニッケル、ルテニウム、コバルト、モリブデン、及び他のもののような幾つもの他の金属を含むことができる。しかし、触媒ビーズ1002上の触媒箇所は、主に鉄原子から構成される。一実施形態において、触媒ビーズ1002は、金属ショット、例えば、ショットブラストに使用される約25〜50メッシュの金属ビーズを含む。一実施形態において、触媒は、ステンレスボールベアリングなどとすることができる。
ガス分別システム
図11は、カーボンナノチューブの生産のために反応器システム内に使用することができるガス分別システム1100の単純化したプロセスフロー図である。ガス分別システム1100は、図4に関して解説したもののような高CO2反応器システムと共に使用することができる。ガス分別システム1100では、露点を約−70°F(約−56.7℃)又はそれ未満まで低下させるために、供給ガス1102は乾燥器1104に供給される。供給ガス1102は、図3〜図5に関して解説した乾燥ガス流れ366に対応することができる。乾燥器1104は、分子篩、乾燥剤などのような吸着剤を含有する固定乾燥器床又は流動乾燥器床とすることができる。低温乾燥器システムのような他の乾燥器技術を使用することができる。一部の実施形態において、乾燥器は、コンプレッサ358の前に設置することができ、それによって周囲温度熱交換器362の必要性を排除することができる。
次に、乾燥ガス供給物1106は、分離のために温度を低下させるために低温深冷器1108を通過して供給される。CO2は、約−77°F(約−61℃)でガスから凝縮することになるので、温度をこのレベル前後まで低下させるのに多段深冷システム1110を使用することができる。多段深冷システム1110は、排気ガスを乾燥供給ガス1106からのエネルギ1113で加熱するのに使用される熱回収システム1112を含むことができる。
深冷供給物1116は、液体流れ1120と蒸気流れ1122とに分離するための分離容器1118に供給される。蒸気流れ1122は、断熱膨張プロセスにおいて機械的仕事1126を発生させることによって温度を下げるために膨張器1124に通される。一実施形態において、機械的仕事1126は、プラント内に使用される電気の一部分を供給することができる発電器1128を駆動するのに使用される。別の実施形態において、機械的仕事1126は、例えば、多段深冷システム1110のための冷却剤流れを圧縮するためのコンプレッサを駆動するのに使用される。膨張は、2相流れ1130をもたらすことができる。
液体流れ1120及び2相流れ1130は、分離カラム1132にそれに沿った異なる点で供給される。分離カラム1132には再沸器1134によって熱が供給される。再沸器1132は、熱交換器1136からの流れによって加熱される。熱交換器1136は、周囲温度よりも小さいが、分離カラム1132よりも温かい深冷器システムの一部とすることができる。カラム底流れ1138は再沸器1134に通され、一部分1140は、温められた後に再注入される。再沸器1134からの排出流れ1142は、CO2生成物1144を与える。CO2生成物1144の一部分1146は、エネルギを再沸器1134に運ぶために熱交換器1136を通過して再循環させることができる。
分離カラム1132からのオーバーヘッド流れ1148は、例えば、約73mol%のCH4と約23mol%のCO2とを含むメタンが増加した流れである。上述したように、オーバーヘッド流れ1148は、乾燥ガス供給物1106を冷却するために深冷器システム1112内に使用することができ、オーバーヘッド流れ1148は温められて再循環ガス1150を形成する。再循環ガス1150中には、例えば、約3.5mol%のCO及びH2を含む他の成分が存在する可能性がある。メタンが、図9に関して解説した高メタン反応システムにおけるもののような販売が考えられる場合には、図9に関して解説した高純度分離システムを使用することができる。
図11に関して解説した構成及びユニットは例示的なものに過ぎない。これらのシステムには幾つもの変更を加えることができる。更に、実施形態において、流量及び純度レベルに到達できる限り、他のガス分離システムを使用することができる。
パッケージ化システム
図12は、一反応器システムからの流出物流れから分離されたカーボンナノチューブをパッケージ化することができるパッケージ化システム1200の単純化したプロセスフロー図である。パッケージ化システム1200は、図5及び図6に示す分離システム518及び632のロックホッパー522に重なり、パッケージ化に向けてプロセスからCNTを単離するのに使用される。
パッケージ化システム1200は、パッケージ化トレーン1202の一部である。パッケージ化トレーン1202は、CNTをロックホッパー522からCNTを取り出すためのサンプリング弁1204を有することができる。サンプリング弁1204は、回転サイクルの一部分中にある量のCNT及びガスが通ることを許すように構成された回転弁とすることができる。一部の実施形態において、サンプリング弁1204は、選択された期間の間に完全に開き、完全に閉じる前に、選択された量のCNT及びガスが通ることを許すように構成されたボール弁とすることができる。CNT及びガスは、洗浄及び冷却に向けてドラム1206内に流れ込むことが許される。
サンプリング弁1204が閉じた後に、CO、H2、H2O、及びCH4のような残留ガスを掃き出すために、洗浄流れ1208をドラム1206内に開くことができる。上述したように、洗浄流れ1208は、ガス分別システムのCO2濃縮側から、例えば、図5に関して解説した洗浄ガス流れ530として採取することができる。洗浄排出流れ1210は、一部の量のCNT及び他の微粒子を運ぶことになり、洗浄帰還物1214としてプロセスに送り返される前にフィルタ1212に通すことができる。フィルタ1212は、バッグフィルタ、サイクロン分離器、又はあらゆる他の適切な分離システムとすることができる。洗浄が完了した後に、パッケージ化弁1216が開くことになり、CNTを含む流れ1218を充填ステーション1220に流して、販売に向けてドラム又はタンク内にパッケージ化することが可能になる。
図13は、二反応器システムにおいて各反応器流出物流れから分離されたカーボンナノチューブをパッケージ化することができる分離システム1300の単純化したプロセスフロー図である。図13に示すように、図7及び図8に関して解説したもののような二反応器システムでは、システム内の各反応器は、パッケージ化トレーン1202及び1302のような別個のパッケージ化トレーンを有することができる。第1のパッケージ化トレーン1202は、分離システム518のロックホッパー522に結合することができ、それに対して第2のパッケージ化トレーン1302は、分離システム632のロックホッパー522に結合することができる。異なる反応器は、異なる量のCNTを生産している可能性があるので、機能は同じとすることができるが、機器は、異なるサイズにすることができる。例えば、第1のシミュレーションでは、第1のパッケージ化トレーン1202によって単離されるCNTの量は、約162.7トン/日(148,000kg/日)である場合があり、それに対して第2のパッケージ化トレーン1302に取り出される量は、約57.5トン/日(52,000kg/日)である可能性がある。
上述の単離システムは例示的なものに過ぎない。実施形態において幾つもの他のシステムを使用することができる。しかし、CNTは、形態的分布に依存して約0.5g/ccよりも低い超低密度を有し、かつプラント環境に失われる量を低減するためにこれらのCNTを雰囲気から単離するように構成されたシステム内で最適にパッケージ化することができる。更に、洗浄ガスは、図5及び図6のシステムにおいて示すように、供給ガスから単離することができ、又は例えば図7及び図8のシステムにおいて示すように別個に供給することができる。
方法
図14は、メタンと二酸化炭素とを含む供給ガスからカーボンナノチューブを発生させる方法1400である。方法1400は、CO2/CH4混合供給原料が得られるブロック1402で始まる。供給原料は、幾つもの供給源から取得することができる。上述したように、供給原料は、地下貯留層から採取された天然ガス、発電プラントからの排気ガス、又は天然供給源又はプラント供給源からの幾つもの他のガスを含むことができる。更に、実施形態において、シンガス、CO、H2、他の炭化水素などのような他の材料を含む他の供給原料を使用することができる。
ブロック1404において、供給原料は、プロセス内で発生した廃ガスから得られた再循環ガスと組み合わされる。本明細書に記述するように、再循環ガスは、低温ガス分別、並びに幾つもの他の技術によって廃ガスから取得することができる。ブロック1406において、組合せガス流れは、反応プロセスから回収された廃熱を用いて加熱される。加熱後に、ブロック1408において、組合せガス流れは、反応器内で金属触媒と反応し、CNTが形成される。ブロック1410において、CNTは、廃ガスから分離される。ブロック1412において、分離されたCNTは、洗浄され、冷却され、更にパッケージ化されて市場に送られる。
廃ガスは、反応中に形成された過剰水を取り出すために冷却される。プロセスは、高温高圧に実施されるので、周囲温度熱交換器は、水蒸気を凝縮させるほど十分な冷却を与える。ブロック1406〜1414において記載したプロセスは、反応システム内の各順番の反応器において繰り返されることになる。
ブロック1416において、廃ガスは、CO2濃縮流れとCH4濃縮流れとに分別される。ブロック1418において、過剰試薬を含有するいずれかの試薬は販売することができ、それに対して他方の流れは、プロセス内に使用するためにブロック1404に再循環させることができる。
特許請求する主題の更に他の実施形態は、以下に番号が振られた項に列記する要素のあらゆる組合せを含むことができる。
第1項.カーボンナノチューブの生産のためのシステムであって、廃ガス流れからの廃熱を用いて供給ガスを加熱するように構成された供給ガス加熱器と、ボッシュ反応において供給ガスからカーボンナノチューブを形成するように構成された反応器と、廃ガス流れを形成する反応器流出物流れからカーボンナノチューブを分離するように構成された分離器と、周囲温度熱交換器と、廃ガス流れから水の大部分を分離して乾燥廃ガス流れを形成するように構成された分離器とを含む水除去システムとを含むシステム。
第2項.周囲温度熱交換器が水深冷器を含む第1項に記載のシステム。
第3項.周囲温度熱交換器が空冷熱交換器を含む第1項又は第2項に記載のシステム。
第4項.システムの初期始動において供給ガスを加熱するように構成されたパッケージ加熱器を含む第1項、第2項、又は第3項に記載のシステム。
第5項.乾燥廃ガス流れの圧力を増大するように構成されたコンプレッサと、乾燥廃ガス流れから水を取り出すように構成された最終水除去システムとを含む第1項から第4項のいずれか1項に記載のシステム。
第6項.乾燥廃ガス流れからメタン豊富流れとCO2豊富流れとを分離するように構成されたガス分別システムを含む第5項に記載のシステム。
第7項.供給ガス加熱器の前にメタン豊富流れを供給ガス内に混合するように構成された混合システムを含む第6項に記載のシステム。
第8項.反応器が、供給ガスの向流流れを用いて触媒を流動化する流動床反応器である第1項から第5項のいずれか1項に記載のシステム。
第9項.触媒が、金属ショットブラストビーズを含む第8項に記載のシステム。
第10項.乾燥廃ガス流れを廃ガス流れからの廃熱を用いて加熱して第2の供給ガスを形成するように構成された熱交換器と、第2の供給ガスからカーボンナノチューブを形成するように構成された第2の反応器と、第2の反応器からの流出物流れからカーボンナノチューブを分離して第2の廃ガス流れを形成するように構成され、供給ガス加熱器内に使用される廃ガス流れが第2の廃ガス流れを含む分離器と、周囲温度熱交換器を用いて第2の廃ガス流れを深冷して第2の廃ガス流れから水を分離し、水の大部分を取り出して第2の乾燥廃ガス流れを形成するように構成された水除去システムとを含む第1項から第5項、又は第8項のうちのいずれか1項に記載のシステム。
第11項.第2の乾燥廃ガス流れの圧力を増大するように構成されたコンプレッサと、第2の廃ガス流れから水を取り出すように構成された最終水除去システムとを含む第10項に記載のシステム。
第12項.第2の廃ガス流れからメタン豊富流れとCO2豊富流れとを分離するように構成されたガス分別システムを含む第11項に記載のシステム。
第13項.供給ガス加熱器の前にメタン豊富流れを供給ガス内に混合するように構成された混合システムを含む第12項に記載のシステム。
第14項.反応器が、供給ガスの向流流れを用いて触媒を流動化する流動床反応器である第1項から第5項、第8項、又は第10項のうちのいずれか1項に記載のシステム。
第15項.触媒が金属ショットブラストビーズを含む第14項に記載のシステム。
第16項.触媒が、鉄及びニッケル、クロム、又はこれらのいずれかの組合せを含む金属ビーズを含む第14項に記載のシステム。
第17項.触媒が、サイズが約25メッシュと50メッシュの間にある金属ビーズを含む第14項に記載のシステム。
第18項.反応器が、金属シェルの劣化を防止するように構成された材料で裏打ちされる第1項から第5項、第8項、第10項、又は第14項のうちのいずれか1項に記載のシステム。
第19項.反応器と交差熱交換器の間の配管接続が、金属面を劣化から保護するように構成された耐火材料で裏打ちされる第1項から第5項、第8項、第10項、第14項、又は第18項のうちのいずれか1項に記載のシステム。
第20項.供給ガス加熱器が、メタルダスティング環境内での使用に向けて構成された熱交換器を含む第1項から第5項、第8項、第10項、第14項、第18項、又は第19項のうちのいずれか1項に記載のシステム。
第21項.カーボンナノチューブを形成する方法であって、反応器内でボッシュ反応を用いてカーボンナノチューブを形成する段階と、反応器流出物からカーボンナノチューブを分離して廃ガス流れを形成する段階と、廃ガス流れからの廃熱を用いて供給ガス、乾燥廃ガス流れ、又はこれらの両方を加熱する段階と、周囲温度熱交換器内で廃ガス流れを深冷して水蒸気を凝縮させ、乾燥廃ガス流れを形成する段階とを含む方法。
第22項.乾燥廃ガス流れを圧縮して圧縮ガスを形成する段階と、圧縮ガスを周囲温度熱交換器に通して、あらゆる残留水蒸気を凝縮させて取り出す段階と、圧縮ガスを分別してメタンと二酸化炭素とを分離する段階と、メタンを供給ガスに添加する段階とを含む第21項に記載の方法。
第23項.乾燥廃ガス流れを第2の反応器に供給する段階と、第2の反応器内で別の分量のカーボンナノチューブを形成する段階と、カーボンナノチューブを分離して第2の廃ガス流れを形成する段階と、第2の廃ガス流れからの廃熱を用いて供給物を加熱する段階と、周囲温度熱交換器内で第2の廃ガス流れを深冷して水蒸気を凝縮させ、第2の乾燥廃ガス流れを形成する段階とを含む第21項又は第22項に記載の方法。
第24項.第2の乾燥廃ガス流れを圧縮して圧縮ガスを形成する段階と、圧縮ガスを周囲温度熱交換器に通して、あらゆる残留水蒸気を凝縮させて取り出す段階と、圧縮ガスを分別してメタンと二酸化炭素とを分離する段階と、メタンを供給ガスに添加する段階とを含む第21項から第23項のいずれか1項に記載の方法。
第25項.カーボンナノチューブを形成するための反応システムであって、ボッシュ反応を用いてガス流れからカーボンナノチューブを形成するように構成され、最終反応器の前の各反応器からの流出物が、下流の反応器のための供給物流れとして使用され、最終反応器からの流出物流れが、反応物減損廃棄物流れを含む2つ又はそれよりも多くの反応器と、各反応器の下流にあり、反応器からの流出物からカーボンナノチューブを取り出すように構成された分離システムと、反応器からの流出物からの廃熱を用いて、次に来る反応器のための供給ガス流れを加熱するように構成された熱交換器を含み、最終反応器の下流にある供給物加熱器が、最初の反応器に対するガス流れを加熱するように構成された各分離システムの下流にある供給物加熱器と、各供給物加熱器の下流にあり、流出物から水を取り出して、次に来る反応器に対する供給物流れを形成するように構成された周囲温度熱交換器と、反応物減損廃棄物流れの圧力を増大するように構成されたコンプレッサと、コンプレッサの下流にあり、反応物減損廃棄物流れから水を取り出すように構成された周囲温度熱交換器と、反応物減損廃棄物流れをメタン豊富流れと二酸化炭素豊富流れとに分離するように構成されたガス分別システムと、メタン豊富流れ又は二酸化炭素豊富流れを初期供給物流れの中に配合するように構成された混合器とを含む反応システム。
第26項.反応器が、金属ビーズを触媒として使用する流動床反応器を含む第25項に記載の反応システム。
第27項.周囲温度熱交換器の各々の下流にあり、ガス流れから液体水を分離するように構成された分離容器を含む第25項又は第26項に記載の反応システム。
第28項.2つ又はそれよりも多くの反応器の各々への供給物流れを加熱するように構成された複数のパッケージ加熱器を含む第25項から第27項のいずれか1項に記載の反応システム。
第29項.プラント始動において初期供給物流れを加熱するように構成されたパッケージ加熱器を含む第25項から第28項のいずれか1項に記載の反応システム。
第30項.パッケージ加熱器が、その後の反応器への供給物流れを加熱するのに使用される第29項に記載の反応システム。
第31項.パッケージ加熱器は、現場で組み立てるように構成された加熱器、又は電力加熱器、ガスを加熱するように構成された市販加熱器、又はこれらのいずれかの組合せである第29項に記載の反応システム。
第32項.パッケージ加熱器は、実質的な損傷なしに還元ガス流れを加熱するように構成される第29項に記載の反応システム。
本発明の技術は、様々な修正及び変形を受ける場合がある一方で、上記に解説した実施形態は、単なる例として示したものである。しかし、これらの技術は、本明細書に開示する特定の実施形態に限定されないことを改めて理解しなければならない。実際に、本発明の技術は、特許請求の範囲の真の精神及び範囲に収まる全ての代替物、修正物、及び均等物を含む。

Claims (32)

  1. カーボンナノチューブの生産のためのシステムであって、
    廃ガス流れからの廃熱を用いて供給ガスを加熱するように構成された供給ガス加熱器と、
    ボッシュ反応で前記供給ガスからカーボンナノチューブを形成するように構成された反応器と、
    反応器流出物流れから前記カーボンナノチューブを分離して前記廃ガス流れを形成するように構成された分離器と、
    周囲温度熱交換器と前記廃ガス流れから水の大部分を分離して乾燥廃ガス流れを形成するように構成された分離器とを含む水除去システムと、を備えている、
    ことを特徴とするシステム。
  2. 前記周囲温度熱交換器は、水深冷器を備えている、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記周囲温度熱交換器は、空冷熱交換器を備えている、
    請求項1に記載のシステム。
  4. システムの初期始動に対して前記供給ガスを加熱するように構成されたパッケージ加熱器を備えている、
    請求項1に記載のシステム。
  5. 前記乾燥廃ガス流れの圧力を増大するように構成されたコンプレッサと、
    前記乾燥廃ガス流れから水を取り出すように構成された最終水除去システムと、を備えている、
    請求項1に記載のシステム。
  6. 前記乾燥廃ガス流れからメタン豊富流れとCO2豊富流れとを分離するように構成されたガス分別システムを備えている、
    請求項5に記載のシステム。
  7. 前記供給ガス加熱器の前に前記メタン豊富流れを前記供給ガス内に混合するように構成された混合システムを備えている、
    請求項6に記載のシステム。
  8. 前記反応器は、供給ガスの向流流れを用いて触媒を流動化する流動床反応器である、
    請求項1に記載のシステム。
  9. 前記触媒は、金属ショットブラストビーズを備えている、
    請求項8に記載のシステム。
  10. 前記乾燥廃ガス流れを前記廃ガス流れからの廃熱を用いて加熱して第2の供給ガスを形成するように構成された熱交換器と、
    前記第2の供給ガスからカーボンナノチューブを形成するように構成された第2の反応器と、
    前記第2の反応器からの流出物流れから前記カーボンナノチューブを分離して第2の廃ガス流れを形成するように構成された分離器であって、前記供給ガス加熱器に使用される前記廃ガス流れが、該第2の廃ガス流れを備えている前記分離器と、
    前記第2の廃ガス流れを深冷する周囲温度熱交換器を用いて該第2の廃ガス流れから水を分離し、かつ該水の大部分を取り出して第2の乾燥廃ガス流れを形成するように構成された水除去システムと、を備えている、
    請求項1に記載のシステム。
  11. 前記第2の乾燥廃ガス流れの圧力を増大するように構成されたコンプレッサと、
    前記第2の廃ガス流れから水を取り出すように構成された最終水除去システムと、を備えている、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 前記第2の廃ガス流れからメタン豊富流れとCO2豊富流れとを分離するように構成されたガス分別システムを備えている、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 前記供給ガス加熱器の前に前記メタン豊富流れを前記供給ガス内に混合するように構成された混合システムを備えている、
    請求項12に記載のシステム。
  14. 前記反応器は、供給ガスの向流流れを用いて触媒を流動化する流動床反応器である、
    請求項1に記載のシステム。
  15. 前記触媒は、金属ショットブラストビーズを備えている、
    請求項14に記載のシステム。
  16. 前記触媒は、鉄及びニッケル、クロム、又はこれらのいずれかの組合せを備えている金属ビーズを備えている、
    請求項14に記載のシステム。
  17. 前記触媒は、サイズが約25メッシュと50メッシュの間にある金属ビーズを備えている、
    請求項14に記載のシステム。
  18. 前記反応器は、金属シェルの劣化を防止するように構成された材料で裏打ちされている、
    請求項1に記載のシステム。
  19. 前記反応器と交差熱交換器の間の配管接続が、金属面を劣化から保護するように構成された耐火材料で裏打ちされている、
    請求項1に記載のシステム。
  20. 前記供給ガス加熱器は、メタルダスティング環境内での使用に向けて構成された熱交換器を備えている、
    請求項1に記載のシステム。
  21. カーボンナノチューブを形成する方法であって、
    反応器内でボッシュ反応を用いてカーボンナノチューブを形成する段階と、
    反応器流出物から前記カーボンナノチューブを分離して廃ガス流れを形成する段階と、
    前記廃ガス流れからの廃熱を用いて供給ガス、乾燥廃ガス流れ、又はその両方を加熱する段階と、
    周囲温度熱交換器内で前記廃ガス流れを深冷して水蒸気を凝縮させ、前記乾燥廃ガス流れを形成する段階と、を備えている、
    ことを特徴とする方法。
  22. 前記乾燥廃ガス流れを圧縮して圧縮ガスを形成する段階と、
    前記圧縮ガスを周囲温度熱交換器に通してあらゆる残留水蒸気を凝縮させて取り出す段階と、
    前記圧縮ガスを分別してメタンと二酸化炭素を分離する段階と、
    前記メタンを前記供給ガスに添加する段階と、を備えている、
    請求項21に記載の方法。
  23. 前記乾燥廃ガス流れを第2の反応器に供給する段階と、
    前記第2の反応器内で別の分量のカーボンナノチューブを形成する段階と、
    前記カーボンナノチューブを分離して第2の廃ガス流れを形成する段階と、
    前記第2の廃ガス流れからの廃熱を用いて前記供給物を加熱する段階と、
    周囲温度熱交換器内で前記第2の廃ガス流れを深冷して水蒸気を凝縮させ、第2の乾燥廃ガス流れを形成する段階と、を備えている、
    請求項21に記載の方法。
  24. 前記第2の廃ガス流れを圧縮して圧縮ガスを形成する段階と、
    前記圧縮ガスを周囲温度熱交換器に通してあらゆる残留水蒸気を凝縮させて取り出す段階と、
    前記圧縮ガスを分別してメタンと二酸化炭素を分離する段階と、
    前記メタンを前記供給ガスに添加する段階と、を備えている、
    請求項23に記載の方法。
  25. カーボンナノチューブを形成するための反応システムであって、
    ボッシュ反応を用いてガス流れからカーボンナノチューブを形成するように構成され、最終反応器の前の各反応器からの流出物が、下流の反応器のための供給物流れとして使用され、該最終反応器からの流出物流れが、反応物減損廃棄物流れを備えている2つ又はそれよりも多くの反応器と、
    各反応器の下流にあり、該反応器からの前記流出物からカーボンナノチューブを取り出すように構成された分離システムと、
    各分離システムの下流の供給物加熱器であって、該供給物加熱器が、前記反応器からの前記流出物からの廃熱を用いて次に来る反応器のための供給ガス流れを加熱するように構成された熱交換器を含み、前記最終反応器の下流の該供給物加熱器が、最初の反応器のためのガス流れを加熱するように構成される前記供給物加熱器と、
    各供給物加熱器の下流にあり、前記流出物から水を取り出して前記次に来る反応器のための前記供給物流れを形成するように構成された周囲温度熱交換器と、
    前記反応物減損廃棄物流れの圧力を増大するように構成されたコンプレッサと、
    前記コンプレッサの下流にあり、前記反応物減損廃棄物流れから水を取り出すように構成された周囲温度熱交換器と、
    前記反応物減損廃棄物流れをメタン豊富流れと二酸化炭素豊富流れに分離するように構成されたガス分別システムと、
    前記メタン豊富流れ又は前記二酸化炭素豊富流れを初期供給物流れの中に配合するように構成された混合器と、を備えている、
    ことを特徴とする反応システム。
  26. 反応器が、金属ビーズを触媒として使用する流動床反応器を備えている、
    請求項25に記載の反応システム。
  27. 前記周囲温度熱交換器の各々の下流にあり、ガス流れから液体の水を分離するように構成された分離容器を備えている、
    請求項25に記載の反応システム。
  28. 前記2つ又はそれよりも多くの反応器の各々への前記供給物流れを加熱するように構成された複数のパッケージ加熱器を備えている、
    請求項25に記載の反応システム。
  29. プラント始動のための初期供給物流れを加熱するように構成されたパッケージ加熱器を備えている、
    請求項25に記載の反応システム。
  30. 前記パッケージ加熱器は、次の反応器への供給物流れを加熱するのに使用される、
    請求項29に記載の反応システム。
  31. 前記パッケージ加熱器は、現場で組み立てるように構成された加熱器、又は電力加熱器、ガスを加熱するように構成された市販加熱器、又はこれらのいずれかの組合せである、
    請求項29に記載の反応システム。
  32. 前記パッケージ加熱器は、実質的な損傷なしに還元ガス流れを加熱するように構成されている、
    請求項29に記載の反応システム。
JP2014547386A 2011-12-12 2012-12-12 カーボンナノチューブを形成する方法及びシステム Expired - Fee Related JP6252911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161569494P 2011-12-12 2011-12-12
US61/569,494 2011-12-12
US201161582098P 2011-12-30 2011-12-30
US61/582,098 2011-12-30
PCT/US2012/069276 WO2013090444A1 (en) 2011-12-12 2012-12-12 Method and systems for forming carbon nanotubes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015500201A true JP2015500201A (ja) 2015-01-05
JP2015500201A5 JP2015500201A5 (ja) 2016-02-04
JP6252911B2 JP6252911B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=48613147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547386A Expired - Fee Related JP6252911B2 (ja) 2011-12-12 2012-12-12 カーボンナノチューブを形成する方法及びシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9567219B2 (ja)
EP (1) EP2800827A4 (ja)
JP (1) JP6252911B2 (ja)
KR (1) KR101821113B1 (ja)
CN (1) CN104024493B (ja)
AU (1) AU2012352339B2 (ja)
CA (1) CA2858725C (ja)
MX (1) MX360006B (ja)
MY (1) MY165755A (ja)
SG (1) SG11201402504PA (ja)
WO (1) WO2013090444A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514670A (ja) * 2012-04-16 2015-05-21 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 炭素を捕捉および隔離するため、ならびに廃ガスストリーム中の酸化炭素の質量を低減するための方法およびシステム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX349170B (es) 2009-04-17 2017-07-17 Seerstone Llc Metodo para la produccion de carbono solido mediante la reduccion de oxidos de carbono.
WO2013158160A1 (en) 2012-04-16 2013-10-24 Seerstone Llc Method for producing solid carbon by reducing carbon dioxide
NO2749379T3 (ja) 2012-04-16 2018-07-28
JP6328611B2 (ja) 2012-04-16 2018-05-23 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 非鉄触媒で炭素酸化物を還元するための方法および構造
MX354377B (es) 2012-04-16 2018-02-28 Seerstone Llc Metodos para tratar un gas de escape que contiene oxidos de carbono.
TW201408592A (zh) 2012-04-17 2014-03-01 艾克頌美孚上游研究公司 用於形成碳同素異形體之碳質進料
TWI627130B (zh) 2012-04-18 2018-06-21 美商艾克頌美孚上游研究公司 由連續反應器流出物移出碳奈米管之方法
TWI570072B (zh) 2012-04-18 2017-02-11 艾克頌美孚上游研究公司 移除水流中奈米碳管之方法和系統
US9896341B2 (en) 2012-04-23 2018-02-20 Seerstone Llc Methods of forming carbon nanotubes having a bimodal size distribution
CN107651667A (zh) 2012-07-12 2018-02-02 赛尔斯通股份有限公司 包含碳纳米管的固体碳产物以及其形成方法
US10815124B2 (en) 2012-07-12 2020-10-27 Seerstone Llc Solid carbon products comprising carbon nanotubes and methods of forming same
MX2015000580A (es) 2012-07-13 2015-08-20 Seerstone Llc Metodos y sistemas para formar productos de carbono solido y amoniaco.
US9779845B2 (en) 2012-07-18 2017-10-03 Seerstone Llc Primary voltaic sources including nanofiber Schottky barrier arrays and methods of forming same
TWI638770B (zh) 2012-09-18 2018-10-21 美商艾克頌美孚上游研究公司 用於製造碳同素異形體之反應器系統
US9650251B2 (en) 2012-11-29 2017-05-16 Seerstone Llc Reactors and methods for producing solid carbon materials
EP3114077A4 (en) 2013-03-15 2017-12-27 Seerstone LLC Methods of producing hydrogen and solid carbon
EP3129133A4 (en) 2013-03-15 2018-01-10 Seerstone LLC Systems for producing solid carbon by reducing carbon oxides
EP3113880A4 (en) 2013-03-15 2018-05-16 Seerstone LLC Carbon oxide reduction with intermetallic and carbide catalysts
US10115844B2 (en) 2013-03-15 2018-10-30 Seerstone Llc Electrodes comprising nanostructured carbon
US10086349B2 (en) 2013-03-15 2018-10-02 Seerstone Llc Reactors, systems, and methods for forming solid products
WO2016097985A2 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 Sodisetti Venkateswara Rao Production of carbon nanotubes in large scale continuously using industrial emission at industrial sites
US10000413B1 (en) 2015-12-16 2018-06-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Carbon-enhanced cement clinker
WO2018022999A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 Seerstone Llc. Solid carbon products comprising compressed carbon nanotubes in a container and methods of forming same
MX2021012114A (es) * 2019-04-03 2022-01-24 Nanocomp Technologies Inc Sistema y metodo de produccion de nanotubos de carbono.
US11685651B2 (en) 2019-10-25 2023-06-27 Mark Kevin Robertson Catalytic decomposition of hydrocarbons for the production of hydrogen and carbon
EP4155263A1 (en) * 2020-05-19 2023-03-29 National University Corporation Shizuoka University Reaction system, method for collecting solid carbon, method for producing gas containing hydrogen, catalyst set, and catalyst for solid carbon collection
CN112142038A (zh) * 2020-08-28 2020-12-29 西安交通大学 一种带有尾气余热回收再利用装置的碳纳米管批量制备系统
CN117285031B (zh) * 2023-11-24 2024-01-30 烁元新材料(东营)股份有限公司 一种利用炭黑尾气制造碳纳米材料的装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000271472A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Shimadzu Corp 嫌気性発酵ガスによる二酸化炭素固定化装置
JP2004019018A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Mitsubishi Chemical Engineering Corp 炭素質微細繊維状体の製造方法
WO2010120581A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Noyes Dallas B Method for producing solid carbon by reducing carbon oxides

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4048352A (en) * 1973-02-15 1977-09-13 United States Steel Corporation Method of producing a refractory lining in a cylinder or tube
US6333016B1 (en) 1999-06-02 2001-12-25 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of producing carbon nanotubes
US7311889B2 (en) * 2002-06-19 2007-12-25 Fujitsu Limited Carbon nanotubes, process for their production, and catalyst for production of carbon nanotubes
JP4758130B2 (ja) * 2005-04-12 2011-08-24 国立大学法人北見工業大学 ナノ炭素の製造方法およびナノ炭素製造用触媒反応装置
US7885572B2 (en) 2006-04-28 2011-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Corona discharge device, photoreceptor charger, and method for making discharge product removing member
JP4062346B2 (ja) 2006-08-17 2008-03-19 富士ゼロックス株式会社 カーボンナノチューブ膜およびその製造方法、並びにそれを用いたキャパシタ
CN101707864A (zh) 2007-06-06 2010-05-12 琳德有限公司 产生用于碳纳米材料生产的一氧化碳的联合方法
TW200923121A (en) 2007-11-30 2009-06-01 Univ Yuan Ze Fluidized-bed system and method for forming carbon nanotube
TWM365928U (en) 2009-04-10 2009-10-01 Ningbo Nanomaterials Inc Carbon nanotube production equipment
DE102009059310A1 (de) 2009-12-23 2011-06-30 Solar Fuel GmbH, 70565 Hocheffizientes Verfahren zur katalytischen Methanisierung von Kohlendioxid und Wasserstoff enthaltenden Gasgemischen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000271472A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Shimadzu Corp 嫌気性発酵ガスによる二酸化炭素固定化装置
JP2004019018A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Mitsubishi Chemical Engineering Corp 炭素質微細繊維状体の製造方法
WO2010120581A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Noyes Dallas B Method for producing solid carbon by reducing carbon oxides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514670A (ja) * 2012-04-16 2015-05-21 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 炭素を捕捉および隔離するため、ならびに廃ガスストリーム中の酸化炭素の質量を低減するための方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013090444A1 (en) 2013-06-20
KR20140112504A (ko) 2014-09-23
CA2858725C (en) 2018-09-18
CN104024493B (zh) 2016-08-24
MY165755A (en) 2018-04-23
MX360006B (es) 2018-10-18
CN104024493A (zh) 2014-09-03
KR101821113B1 (ko) 2018-01-23
AU2012352339A1 (en) 2014-07-03
US9567219B2 (en) 2017-02-14
US20140348739A1 (en) 2014-11-27
EP2800827A4 (en) 2015-08-05
EP2800827A1 (en) 2014-11-12
AU2012352339B2 (en) 2015-12-03
CA2858725A1 (en) 2013-06-20
SG11201402504PA (en) 2014-09-26
JP6252911B2 (ja) 2017-12-27
MX2014006550A (es) 2015-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6252911B2 (ja) カーボンナノチューブを形成する方法及びシステム
US10351974B2 (en) Feedstocks for forming carbon allotropes
AU2013249597B2 (en) Removing carbon nanotubes from a continuous reactor effluent
US9504998B2 (en) Generating catalysts for forming carbon allotropes
JP6252915B2 (ja) 炭素同素体を生成するための反応器システム
WO2013090274A1 (en) Methods and system for forming carbon nanotubes
TWI588307B (zh) 形成奈米碳管之方法及系統

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6252911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees