JP2015232292A - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015232292A
JP2015232292A JP2014119246A JP2014119246A JP2015232292A JP 2015232292 A JP2015232292 A JP 2015232292A JP 2014119246 A JP2014119246 A JP 2014119246A JP 2014119246 A JP2014119246 A JP 2014119246A JP 2015232292 A JP2015232292 A JP 2015232292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
speed increaser
shaft
rotating shaft
wind power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014119246A
Other languages
English (en)
Inventor
小山田 具永
Tomonaga Oyamada
具永 小山田
平野 正博
Masahiro Hirano
正博 平野
慎一郎 相川
Shinichiro Aikawa
慎一郎 相川
育男 飛永
Ikuo Tobinaga
育男 飛永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2014119246A priority Critical patent/JP2015232292A/ja
Priority to TW104113526A priority patent/TWI568929B/zh
Priority to DE102015210553.9A priority patent/DE102015210553A1/de
Publication of JP2015232292A publication Critical patent/JP2015232292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/20Gearless transmission, i.e. direct-drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/50Maintenance or repair
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/402Transmission of power through friction drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05B2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Abstract

【課題】
メンテナンス性を向上させた風力発電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
ブレード1を搭載するハブ10と、該ハブ10に接続して回転運動する回転軸11と、増速機12と、前記回転軸と前記増速機を接続すると共に、回転軸11及び増速機12とは別体で形成され、かつ増速機側端がハブ側端よりも外径が大きいアダプタ継手13とを備えることを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は風力発電装置に関するものであり、特にハブの回転運動を増速機に伝える動力伝達機構に関するものである。
風力発電装置は、再生可能エネルギーの柱として広く導入が進んでいる。風力発電装置では、ブレードを支持するハブの回転動力を発電機に伝達し、発電機ロータを回転させて発電運転を行う。
従来の風力発電装置として、例えば特許文献1に記載されたものがある。該特許文献1では、ブレードを支持してブレードとともに回転するハブと、ハブの内径側に配置されるとともに、ハブに接続されるハブシャフトと、ハブシャフトに接続されるギアボックスと、ギアボックスを介して増速された回転動力を受ける発電機とがナセル内に配置される。ハブシャフトの端部にはコネクションフランジが固定され、該コネクションフランジが増速機の入力フランジとボルト固定される。
風力発電装置においては、動力伝達機構およびその周辺のメンテナンスのため、軸、増速機、および発電機の各々の接続を切り離す作業を行うことがある。
米国特許4757211号公報
特許文献1に記載された風力発電装置において、増速機とハブシャフトとを完全に切り離すためには、コネクションフランジと増速機の入力フランジとを接続するボルトを緩めた後に、増速機を移動させて前記両フランジを遠ざける。
また、メンテナンス終了後、風力発電装置を再び運転可能な状態に復帰させるためには、コネクションフランジと増速機の入力フランジとをボルト締結可能となる位置まで増速機を正確に移動させ、ボルトを締め付けて固定する。
増速機は一般に質量が大きく、上記移動に手間と時間を要する課題があった。
そこで、本発明はメンテナンス性を向上させた風力発電装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係る風力発電装置では、風を受けて回転するブレードを搭載するハブと、該ハブに接続されて回転運動する回転軸と、増速機と、前記回転軸と前記増速機を接続すると共に、前記回転軸及び前記増速機とは別体で形成され、かつ増速機側端がハブ側端よりも外径が大きいアダプタ継手とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、メンテナンス性を向上させた風力発電装置を提供することが可能になる。
風力発電装置の外観を示す全体図である。 実施例1に係る風力発電装置のうち、ハブ、回転軸、アダプタ継手、増速機および発電機の接続構造を示す図である。 実施例1に係る風力発電装置のうち、流体を用いた圧力手段を備えたアダプタ継手による回転軸と増速機入力軸との接続機構の詳細を示す図である。 実施例1の変形例に係る風力発電装置のうち、ボルトを用いた圧力手段を備えたアダプタ継手による回転軸と増速機入力軸との接続機構の詳細を示す図である。
以下、上記した本発明を実施する上で好適な実施の形態について図面を用いて説明する。下記はあくまでも実施例に過ぎず、発明内容が係る特定の態様に限定して解釈されることを意図する趣旨ではない。下記実施例に示す風力発電装置によれば、回転軸と増速機とを容易に切り離すことができるため、メンテナンス作業を短縮して作業効率が向上するほか、ハブおよび固定軸を小型、軽量に製作することが可能となる。
実施例1について図1から図3を用いて説明する。図1に示すように、風力発電装置は、風を受けて回転するブレード1と、ブレード1の荷重を支持するナセル2と、ナセル2を支持するタワー3とから概略構成される。ナセル2はタワー3に対して概略水平面内で回転可能に支持されており、風向きに応じて向きを変えることができる。
図2は、ハブの回転運動を後段の増速機および発電機に伝える動力伝達機構を説明する図である。図1において破線で囲んだ部位に相当する。該図に示すように、本実施例における風力発電装置は、ブレード1を搭載するハブ10と、ハブ10に接続されるとともにハブ10の回転に伴う回転動力を伝達する回転軸11と、回転軸11に接続して後段の出力軸の回転速度を増加させる増速機12と、回転軸11と増速機12を接続するアダプタ継手13と、増速機12で増速された回転速度で回転し、発電運転する発電機20と、増速機12と発電機20とを接続するカップリング21と、回転軸11の外径側に回転軸11に対して空隙を設けて設置される固定軸30と、固定軸30とハブ10の間に位置して固定軸30に対してハブ10を回転可能に支持する軸受31aおよび32aと、固定軸30を支持するとともにタワー3に接続されるメインフレーム32とを有している。
回転軸11は増速機12側とは反対側の端部が径方向に拡大する拡径状となっており、増速機側の外径よりも径方向長さが大きい。拡径部11aはハブ10の内径側に突出するハブ側フランジにボルト固定されており、回転軸11はハブ10とともに回転する。また、回転軸11は、ハブ内部の電気機器制御用の電線または配管用に、軸方向に延伸する貫通孔(図示せず)を有している。
ブレード1に風を受けてハブ10が回転すると、その回転トルクは回転軸11、およびアダプタ継手13を介して増速機12に伝達される。増速機12により回転速度を増加させた回転動力はカップリング21を介して発電機20に伝達され、発電機20の回転子を駆動させ、発電運転が行われる。
固定軸30はメインフレーム32に固定されおり、内径側に空隙を設けて配置されるトルク伝達用の回転軸11とは異なり、ハブ10とともに回転することはない。ハブ10と固定軸30との間には2つの転がり軸受31a,31bが設けられ、回転するハブ10に対して固定軸30は静止状態でブレード1およびハブ10の重量を支持する。固定軸30における増速機側とは反対側の端部は、固定軸30における増速機側の端部よりも径が細くなっている。また、アダプタ継手のハブ側の一部は固定軸30の内部に配置されている。
図3は、アダプタ継手による回転軸と増速機入力軸との接続機構を説明する図である。該図に示すように、アダプタ継手13は増速機側端にフランジ部13a,ハブ側端に摩擦締結継手を備え、本実施例における摩擦締結継手は摩擦締結部13bを有しており、摩擦締結部13bの外周には摩擦締結部13bと接する圧力手段13cと、固定リング13dを備える。アダプタ継手13は、フランジ部13aのある増速機側端の外径が摩擦締結部13bおよび圧力手段13cのあるハブ側端の外径よりも大きい。
摩擦締結部13bは回転軸11の外径側にあり、内径が回転軸11の外径よりもわずかに大きく、回転軸11を挿入可能な貫通孔13eを有する。また、摩擦締結継手部13bは回転軸11の延伸方向に沿って外径が変化するテーパ部13fを有する。テーパ部13fは増速機から離れるにつれ、径が細くなっている。摩擦締結継手部13bの外径側にある概略リング状の圧力手段13cは内周にテーパ部13fと嵌め合う嵌合テーパ部13gを有し、また、外部から作動油等の高圧な流体を供給可能な給油穴13hと13iを有する。また、圧力手段13cの両端部近傍には、圧力手段13cと摩擦締結部13bとに接するシール13jを有する。シール13jは圧力手段13cと摩擦締結部13bとの間の隙間を封止して、圧力手段13cの両端部から前記流体が流出するのを防止する。
次に、図3に示す構造におけるアダプタ継手13と回転軸11、および増速機の入力軸12aとの接続方法および締結メカニズムを説明する。
フランジ部13aと増速機の入力軸12aとは、互いの回転軸延伸方向の端面を合わせた上で、例えばボルトにより締結する。
摩擦締結継手と回転軸11との締結においては、はじめに摩擦締結部13bの貫通孔13e内に回転軸11を挿入する。次に、圧力手段13cのハブ側にある給油穴13hに外部から高圧な流体を供給し、圧力手段13cと摩擦締結部13bに囲まれた空間のうち、ハブ側の空間を増速機側の空間よりも高圧とすることにより、圧力手段13cを増速機側に移動させる。圧力手段13cが増速機側に移動する際、摩擦締結部13bの外周のテーパ部13fと圧力手段13cの内周の嵌合テーパ部13gとの間に滑りが生じ、摩擦締結継手部13bを内径側に押す力が生じる。これにより貫通孔13eの径が縮小し、摩擦締結継手部13bの内周面と回転軸11の外周面とが接触する。流体の圧力を高めると、摩擦締結継手部13bの内周面と回転軸11の外周面との接触界面に高い接触圧力と大きい静止摩擦力が生じ、アダプタ継手13と回転軸11とが締結される。この状態で固定リング13dを締め付けて摩擦力を大きく保持することで、圧力手段13cが摩擦締結部13bに対して動かないように拘束することにより、アダプタ継手13と回転軸11との締結状態が保持される。
摩擦締結継手部13bの内周面と回転軸11の外周面との接触界面を軸方向に幅広く確保することにより、接触圧力の生じる面積を拡大し、発生する静止摩擦力を増加させることができるので、フランジをボルト締結する増速機側よりも小さい径で大きいトルクを伝達することが可能となる。
また、摩擦締結継手部13bと回転軸11との締結を解除したい場合は、固定リング13dを緩めた後に、圧力手段13cの増速機側にある給油穴13iに高圧の流体を供給し、圧力手段13cをハブ側に移動させることにより、圧力手段13cが摩擦締結継手部13bを内径側に押す力が減じられるため、前記接触圧力および前記静止摩擦力が減少し、締結が解除される。
本実施例によれば、回転軸と増速機を接続すると共に、回転軸及び増速機とは別体で形成され、かつ増速機側端がハブ側端よりも外径が大きいアダプタ継手とを備えているので、アダプタ継手と増速機の入力軸との間、あるいはアダプタ継手と回転軸との間の締結、あるいは締結解除を容易に行うことが可能である。具体的には、アダプタ継手が、回転軸と増速機を接続し、回転軸及び増速機とは別体で形成されるので、重い増速機を移動させずとも、締結解除後にアダプタ継手を回転軸延伸方向にスライドすれば、回転軸と増速機との間に空間を設けて両者を完全に切り離すことが可能となる。これにより、メンテナンスに要する手間と作業時間が削減され、作業効率が向上する。
また、メンテナンス後の復元作業においても、回転軸と増速機との位置合わせが容易となり、作業効率が向上する。また、なんらかにより回転軸の延伸方向に位置合わせ誤差が生じた場合でも、増速機を移動することなく、アダプタ継手の締結位置を変えて調整できるため、接続作業の効率が向上する。
また、摩擦締結構造により、アダプタ継手のハブ側端部はこの部位をフランジとした場合よりも外径が小さく構成できるので、アダプタ継手の一部を固定軸の増速機側内部に配置し、回転軸の長さを短縮するとともに、こうした構造としても固定軸の内径をフランジ部の外径以下に小さくできる。さらに、固定軸の増速機側とは反対側の端部を固定軸における増速機側の端部よりも径を細くすることで、固定軸そのものが小型かつ軽量化するとともに、固定軸のメインフレームから遠方側が軽量になり、固定主軸とメインフレームとの接合部に作用するモーメント力が減少するので、支持構造を小型化できる。
(変形例1)
次に、実施例1の変形例について図4を用いて説明する。尚、実施例1と重複する構成及び効果については、ここでの説明を省略する。実施例1では、アダプタ継手13で、圧力手段13cにより摩擦締結部13bを内径方向に押すために高圧の流体を用いたが、変形例1ではその代わりにボルトを用いている点で実施例1と異なる。
具体的には、摩擦締結部13bの外径側に概略リング形状の圧力手段13cと中間リング13kを備え、圧力手段13cの内周のテーパ部が中間リング13kの外周のテーパ部と嵌合するとともに、圧力手段13cと中間リング13kを回転軸の延伸方向にボルトで締め付ける構造となっている。
圧力手段13cと中間リング13kをボルトで締め付けると、圧力手段13cが中間リング13kと摩擦締結部13bを内径側に押す力が生じ、これにより貫通孔13eの内径が縮小し、摩擦締結継手部13bの内周面と回転軸11の外周面と接触界面に接触圧力と静止摩擦力が生じ、アダプタ継手13と回転軸11とが締結される。
変形例1においては、圧力手段に高圧の流体を供給するための圧力源を準備せずともアダプタ継手と回転軸との締結が可能な利点を有する。
尚、本実施例では固定軸を用いて固定軸とハブとの間に軸受が配置される構造を例として説明しているが、それ以外にも例えば前記固定軸を設けずにハブと回転軸とが接続され、回転軸が外周に配置された軸受により支持される構造とすることも可能である。
また、本実施例では増速機と発電機が別体である風力発電装置について説明したが、回転軸と増速機一体型の発電機とをアダプタ継手を介して接続する構成としても、適用に支障が無いことは言うまでもない。
また、本実施例では回転軸増速機12側とは反対側のハブ側の端部が径方向に拡大する拡径状である構造を例に説明しているが、拡径部の構造は図2に示すように回転軸の増速機側の拡形状開始位置からハブ側につれて外径が拡大する構造のほか、軸とフランジを接合した構造であっても適用に支障が無いことは言うまでもない。
1 ブレード
2 ナセル
3 タワー
10 ハブ
11 回転軸
11a 拡径部
12 増速機
12a 入力軸
13 アダプタ継手
13a フランジ部
13b 摩擦締結部
13c 圧力手段
13d 固定リング
13e 貫通孔
13f テーパ部
13g 嵌合テーパ部
13h、13i 給油穴
13j シール
13k 中間リング
20 発電機
21 カップリング
30 固定軸
31a、31b 軸受
32 メインフレーム

Claims (8)

  1. 風を受けて回転するブレードを搭載するハブと、
    該ハブに接続されて回転運動する回転軸と、
    増速機と、
    前記回転軸と前記増速機を接続すると共に、前記回転軸及び前記増速機とは別体で形成され、かつ増速機側端がハブ側端よりも外径が大きいアダプタ継手とを備えることを特徴とする風力発電装置。
  2. 請求項1に記載の風力発電装置であって、前記アダプタ継手の前記ハブ側端は摩擦締結されることを特徴とする風力発電装置。
  3. 請求項2に記載の風力発電装置であって、前記アダプタ継手の前記ハブ側端は摩擦締結継手からなり、前記摩擦締結継手は、前記回転軸の外径側に配置されることを特徴とする風力発電装置。
  4. 請求項3に記載の風力発電装置であって、前記摩擦締結継手の外径側には該摩擦締結継手を内径側に押す圧力手段を更に備えることを特徴とする風力発電装置。
  5. 請求項4に記載の風力発電装置であって、前記摩擦締結継手は前記回転軸に沿ってテーパ形状となっており、
    前記圧力手段は前記摩擦締結継手のテーパ形状と嵌め合うテーパ形状を有することを特徴とする風力発電装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の風力発電装置であって、前記回転軸は前記増速機側とは反対側の端部が径方向に拡大する拡径状になっていることを特徴とする風力発電装置。
  7. 請求項6に記載の風力発電装置であって、前記回転軸の外径側に配置される固定軸と、前記ハブおよび前記固定軸の間に配置される軸受とを更に備えることを特徴とする風力発電装置。
  8. 請求項7に記載の風力発電装置であって、前記固定軸における前記増速機側とは反対側の端部は、前記固定軸における前記増速機側の端部よりも径が細いことを特徴とする風力発電装置。
JP2014119246A 2014-06-10 2014-06-10 風力発電装置 Pending JP2015232292A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119246A JP2015232292A (ja) 2014-06-10 2014-06-10 風力発電装置
TW104113526A TWI568929B (zh) 2014-06-10 2015-04-28 Wind power plant
DE102015210553.9A DE102015210553A1 (de) 2014-06-10 2015-06-09 Windkrafterzeugungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119246A JP2015232292A (ja) 2014-06-10 2014-06-10 風力発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015232292A true JP2015232292A (ja) 2015-12-24

Family

ID=54549082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014119246A Pending JP2015232292A (ja) 2014-06-10 2014-06-10 風力発電装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2015232292A (ja)
DE (1) DE102015210553A1 (ja)
TW (1) TWI568929B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106593780A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 山东中车风电有限公司 一种齿轮箱与发电机集成设计传动结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110337541A (zh) * 2016-12-30 2019-10-15 通用电气公司 用于风力涡轮的转子组件的毂-轴适配器和相关组装方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000179563A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Sakai Seisakusho:Kk 軸継手の軸締結装置
JP2001200781A (ja) * 1999-11-29 2001-07-27 Ecotecnia Soc Coop Catalana Ltda 風力発電機
JP2001349335A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Daido Seimitsu Kogyo Kk フレキシブル継手
US20140154077A1 (en) * 2010-03-29 2014-06-05 Alstom Renovables España, S.L. Wind turbine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575211A (en) 1983-04-18 1986-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Distance measuring device
US4757211A (en) 1987-07-10 1988-07-12 Danregn Vidraft A/S Machine for generating electricity
TWM278800U (en) * 2005-04-19 2005-10-21 Shu-Hua Jing Improved dismounting structure of coupling
CN201705563U (zh) * 2010-05-25 2011-01-12 沈阳华人风电科技有限公司 可独立拆卸的海上风力发电机组
TWI489040B (zh) * 2011-03-11 2015-06-21 Ind Tech Res Inst 動力傳動裝置及具有此動力傳動裝置之風力機
CN102628428A (zh) * 2012-04-25 2012-08-08 东方电气集团东方汽轮机有限公司 一种大功率风力发电机组

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000179563A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Sakai Seisakusho:Kk 軸継手の軸締結装置
JP2001200781A (ja) * 1999-11-29 2001-07-27 Ecotecnia Soc Coop Catalana Ltda 風力発電機
JP2001349335A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Daido Seimitsu Kogyo Kk フレキシブル継手
US20140154077A1 (en) * 2010-03-29 2014-06-05 Alstom Renovables España, S.L. Wind turbine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106593780A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 山东中车风电有限公司 一种齿轮箱与发电机集成设计传动结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015210553A1 (de) 2015-12-10
TWI568929B (zh) 2017-02-01
TW201546363A (zh) 2015-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011096053A1 (ja) 風力発電装置用のロータターニング装置およびロータターニング方法
US8198749B2 (en) Wind turbine generator
RU2515954C2 (ru) Устройство с винтами противоположного вращения, имеющее средство изменения шага винтов
RU2011141090A (ru) Механизм привода пары воздушных винтов противоположного вращения посредством планетарной зубчатой передачи
US11371570B2 (en) Drive train of a wind turbine comprising a torque limiter, wind turbine
JP2017002902A (ja) タービン回転ギヤシステム
JP2010133284A (ja) 発電システム
JP2015232292A (ja) 風力発電装置
US20140084588A1 (en) Gas bearing supported turbomachine with reduction gear assembly
EP2441954B1 (en) Joint between the gearbox input shaft and the rotor rotation shaft
EP3033521B1 (en) Integrated device to exploit the energy of a fluid stream that flows in a piping for its direct transformation into mechanic or electric energy
WO2012137312A1 (ja) 再生エネルギー型発電装置及び油圧ポンプの取付け方法
WO2015133383A1 (ja) 発電装置及びこれに用いる軸継手装置
DK2677171T3 (en) Wind turbine with a coupling means located between the planetary gear and the generator for equalizing axial, radial and angular displacement
US10125742B2 (en) Wind power generation system
CN102966381B (zh) 用于涡轮膨胀器应用的紧凑的igv
WO2016035264A1 (ja) 水力発電装置及び水力発電装置の組立方法
JP2015227651A (ja) 風力発電装置
KR101074694B1 (ko) 회전 하우징을 갖는 풍력발전기용 기어박스
WO2014109043A1 (ja) 風力発電装置
CN105782409B (zh) 扭力轴装置、齿轮箱及风力发电机
CN204153060U (zh) 燃气轮机发电系统及其大功率齿轮式减速箱
KR200378612Y1 (ko) 유압식터빈 보조구동장치
CN208040997U (zh) 一种柱销快换型联轴器
JP2005233277A (ja) 遊星歯車装置の歯車締結構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180612