JP2015231237A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015231237A5
JP2015231237A5 JP2014264853A JP2014264853A JP2015231237A5 JP 2015231237 A5 JP2015231237 A5 JP 2015231237A5 JP 2014264853 A JP2014264853 A JP 2014264853A JP 2014264853 A JP2014264853 A JP 2014264853A JP 2015231237 A5 JP2015231237 A5 JP 2015231237A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
frame
loadable
video
video file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014264853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015231237A (ja
JP6465652B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201410250100.XA external-priority patent/CN104065977B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2015231237A publication Critical patent/JP2015231237A/ja
Publication of JP2015231237A5 publication Critical patent/JP2015231237A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465652B2 publication Critical patent/JP6465652B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. オーディオ/ビデオファイルを処理する方法であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定ユニットを用いて決定するステップと、
    ターゲットユーザの属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルの属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を照合ユニットを用いて特定するステップと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作をマージユニットを用いて実行するステップとを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するステップを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記オーディオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定するステップと、前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入するステップとを含むことを特徴とする、方法。
  2. オーディオ/ビデオファイルを処理する方法であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定ユニットを用いて決定するステップと、
    ターゲットユーザの属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルの属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を照合ユニットを用いて特定するステップと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作をマージユニットを用いて実行するステップとを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するステップを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前に、前記方法が、前記ターゲットユーザについての前記属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての前記属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記ロード可能ロケーションを特定することを更に含み、
    前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記オーディオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定するステップと、前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入するステップとを含むことを特徴とする、方法。
  3. 前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入する前記ステップが、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム前のフレーム内圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さない場合、前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記ロード可能フレームの前に挿入するステップを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入する前記ステップが、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータに対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム前のフレーム内圧縮オーディオデータに対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属する場合、前記ロード可能フレーム、前記ロード可能フレーム前のフレーム、及び他の関連フレームを復号化するステップであって、それにより、対応する未処理オーディオデータを生成するステップと;前記対応する未処理オーディオデータを圧縮するステップであって、それにより、新しいロード可能フレーム、前記新しいロード可能フレーム前のフレーム、及び新しい他の関連フレームを生成し、前記新しいロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータに対応する未処理オーディオデータ、及び前記新しいロード可能フレーム前のフレーム内圧縮オーディオデータに対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さないステップと;前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記新しいロード可能フレーム前に挿入するステップとを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入する前記ステップが、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム後のフレーム内圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さない場合、前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記ロード可能フレーム後に挿入するステップを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入する前記ステップが、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム後のフレーム内圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属する場合、前記ロード可能フレーム、前記ロード可能フレーム後のフレーム、及び他の関連フレームを復号化するステップであって、それにより、対応する未処理オーディオデータを生成するステップと;前記対応する未処理オーディオデータを圧縮するステップであって、それにより、新しいロード可能フレーム、前記新しいロード可能フレーム後のフレーム、及び新しい他の関連フレームを生成し、前記新しいロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータ、及び前記新しいロード可能フレーム後のフレーム内圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さないステップと;前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記新しいロード可能フレーム後に挿入するステップとを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  7. オーディオ/ビデオファイルを処理する方法であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定ユニットを用いて決定するステップと、
    ターゲットユーザの属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルの属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を照合ユニットを用いて特定するステップと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作をマージユニットを用いて実行するステップとを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するステップを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記ビデオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定するステップと、前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入するステップとを含むことを特徴とする、方法。
  8. オーディオ/ビデオファイルを処理する方法であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定ユニットを用いて決定するステップと、
    ターゲットユーザの属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルの属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を照合ユニットを用いて特定するステップと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作をマージユニットを用いて実行するステップとを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するステップを含み、
    前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前に、前記方法が、前記ターゲットユーザについての前記属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての前記属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記ロード可能ロケーションを特定することを更に含み、
    前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行する前記ステップが、前記ビデオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定するステップと、前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入するステップとを含むことを特徴とする、方法。
  9. 前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入する前記ステップが、
    前記ロード可能フレーム及びその後のフレーム内圧縮ビデオデータの復号化が、前記ロード可能フレーム前のフレーム内圧縮ビデオデータに依存しない場合、前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記ロード可能フレーム前に挿入するステップを含むことを特徴とする、請求項7又は8に記載の方法。
  10. オーディオ/ビデオファイルを処理する装置であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定する決定ユニットと、
    ターゲットユーザについての属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を特定する照合ユニットと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するマージユニットと、
    を備え
    前記マージユニットが特に、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行することに使用されるものであり、
    前記マージユニットが特に、前記オーディオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定すること、及び前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入することに使用されることを特徴とする、装置。
  11. オーディオ/ビデオファイルを処理する装置であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定する決定ユニットと、
    ターゲットユーザについての属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を特定する照合ユニットと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するマージユニットと、
    を備え
    前記マージユニットが特に、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行することに使用されるものであり、
    前記マージユニットが更に、前記ターゲットユーザについての前記属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての前記属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記ロード可能ロケーションを特定することに使用されるものであり、
    前記マージユニットが特に、前記オーディオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定すること、及び前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入することに使用されることを特徴とする、装置。
  12. 前記マージユニットが特に、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム前のフレーム内圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さない場合、前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記ロード可能フレームの前に挿入することに使用されることを特徴とする、請求項10または11に記載の装置。
  13. 前記マージユニットが特に、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム前のフレーム内圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属する場合、前記ロード可能フレーム、前記ロード可能フレーム前のフレーム、及び他の関連フレームを復号化することであって、それにより、対応する未処理オーディオデータを生成すること;前記対応する未処理オーディオデータを圧縮することであって、それにより、新しいロード可能フレーム、前記新しいロード可能フレーム前のフレーム、及び新しい他の関連フレームを生成し、前記新しいロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータ、及び前記新しいロード可能フレーム前のフレーム内圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さないこと;並びに前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記新しいロード可能フレーム前に挿入することに使用されることを特徴とする、請求項10または11に記載の装置。
  14. 前記マージユニットが特に、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム後のフレーム内圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さない場合、前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記ロード可能フレーム後に挿入することに使用されることを特徴とする、請求項10または11に記載の装置。
  15. 前記マージユニットが特に、
    前記ロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータ、及び前記ロード可能フレーム後のフレーム内圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属する場合、前記ロード可能フレーム、前記ロード可能フレーム後のフレーム、及び他の関連フレームを復号化することであって、それにより、対応する未処理オーディオデータを生成すること;前記対応する未処理オーディオデータを圧縮することであって、それにより、新しいロード可能フレーム、前記新しいロード可能フレーム後のフレーム、及び新しい他の関連フレームを生成し、前記新しいロード可能フレーム内の圧縮オーディオデータの末尾に対応する未処理オーディオデータ、及び前記新しいロード可能フレーム後のフレーム内圧縮オーディオデータの冒頭に対応する未処理オーディオデータが、同じフレームに属さないこと;並びに前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記新しいロード可能フレーム後に挿入することに使用されることを特徴とする、請求項10または11に記載の装置。
  16. オーディオ/ビデオファイルを処理する装置であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定する決定ユニットと、
    ターゲットユーザについての属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を特定する照合ユニットと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するマージユニットと、
    を備え
    前記マージユニットが特に、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行することに使用されるものであり、
    前記マージユニットが特に、前記ビデオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定すること、及び前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入することに使用されることを特徴とする、装置。
  17. オーディオ/ビデオファイルを処理する装置であって、
    処理するオーディオ/ビデオファイルを決定する決定ユニットと、
    ターゲットユーザについての属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記オーディオ/ビデオファイルについてのロード可能なオーディオ/ビデオプロモーション情報を特定する照合ユニットと、
    前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行するマージユニットと、
    を備え
    前記マージユニットが特に、前記オーディオ/ビデオファイルのロード可能ロケーションにおいて前記オーディオ/ビデオファイル及び前記オーディオ/ビデオプロモーション情報に対してマージ操作を実行することに使用されるものであり、
    前記マージユニットが更に、前記ターゲットユーザについての前記属性情報及び前記オーディオ/ビデオファイルについての前記属性情報のうちの少なくとも一方に従って、前記ロード可能ロケーションを特定することに使用されるものであり、
    前記マージユニットが特に、前記ビデオファイル内の前記ロード可能ロケーションに対応するロード可能フレームを特定すること、及び前記ロード可能フレームの前又は後に前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を挿入することに使用されることを特徴とする、装置。
  18. 前記マージユニットが特に、
    前記ロード可能フレーム及びその後のフレーム内圧縮ビデオデータの復号化が、前記ロード可能フレーム前のフレーム内圧縮ビデオデータに依存しない場合、前記オーディオ/ビデオプロモーション情報を前記ロード可能フレーム前に挿入することに使用されることを特徴とする、請求項16または17に記載の装置。
JP2014264853A 2014-06-06 2014-12-26 オーディオ/ビデオファイルを処理する方法及び装置 Active JP6465652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410250100.XA CN104065977B (zh) 2014-06-06 2014-06-06 音/视频文件的处理方法及装置
CN201410250100.X 2014-06-06

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015231237A JP2015231237A (ja) 2015-12-21
JP2015231237A5 true JP2015231237A5 (ja) 2018-02-08
JP6465652B2 JP6465652B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=51553473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264853A Active JP6465652B2 (ja) 2014-06-06 2014-12-26 オーディオ/ビデオファイルを処理する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9832493B2 (ja)
EP (1) EP2953132B1 (ja)
JP (1) JP6465652B2 (ja)
CN (1) CN104065977B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104573413B (zh) * 2014-12-19 2018-01-09 北京音之邦文化科技有限公司 一种多媒体资源的保护方法和装置
FR3037760A1 (fr) * 2015-06-18 2016-12-23 Orange Procede et dispositif de substitution d'une partie d'une sequence video
WO2017144097A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 Rwe Ag Method and device for creating media content based on consumption data
CN111131356B (zh) * 2018-10-31 2021-06-25 北京字节跳动网络技术有限公司 用于生成信息的方法和装置
CN111131354B (zh) * 2018-10-31 2022-05-10 北京字节跳动网络技术有限公司 用于生成信息的方法和装置
CN110598043B (zh) * 2019-09-24 2024-02-09 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频处理方法、装置、计算机设备以及存储介质
CN113795882B (zh) * 2019-09-27 2022-11-25 华为技术有限公司 基于情绪的多媒体内容概括

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058141A (en) * 1995-09-28 2000-05-02 Digital Bitcasting Corporation Varied frame rate video
WO1997046027A1 (en) * 1996-05-29 1997-12-04 Sarnoff Corporation Preserving synchronization of audio and video presentation
US7055034B1 (en) * 1998-09-25 2006-05-30 Digimarc Corporation Method and apparatus for robust embedded data
US6434195B1 (en) * 1998-11-20 2002-08-13 General Instrument Corporaiton Splicing of video data in progressively refreshed video streams
US6678332B1 (en) * 2000-01-04 2004-01-13 Emc Corporation Seamless splicing of encoded MPEG video and audio
US7096481B1 (en) * 2000-01-04 2006-08-22 Emc Corporation Preparation of metadata for splicing of encoded MPEG video and audio
US6792047B1 (en) * 2000-01-04 2004-09-14 Emc Corporation Real time processing and streaming of spliced encoded MPEG video and associated audio
US6970510B1 (en) * 2000-04-25 2005-11-29 Wee Susie J Method for downstream editing of compressed video
US7334249B1 (en) * 2000-04-26 2008-02-19 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for dynamically altering digital video images
US20020116471A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Broadcast and processing of meta-information associated with content material
JP2002280982A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Toshiba Corp 放送システムとその放送局および受信装置
US6907081B2 (en) * 2001-03-30 2005-06-14 Emc Corporation MPEG encoder control protocol for on-line encoding and MPEG data storage
JP2003339040A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Ntt Docomo Inc テレビジョン番組配信システム、テレビジョン番組配信方法、コンテンツ配信サーバ、携帯端末、携帯端末の制御方法、携帯端末を制御するための制御プログラム
JP2004088530A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Fujitsu Ltd 動画像音声データ蓄積管理装置及び編集方法
US7725202B2 (en) * 2003-07-24 2010-05-25 General Instrument Corporation Audio splice process for digital Ad insertion
US8141111B2 (en) * 2005-05-23 2012-03-20 Open Text S.A. Movie advertising playback techniques
CN101331733B (zh) * 2005-12-16 2011-12-07 杜比瑞典公司 用于使用后续数据帧中的数据来产生和解释具有一系列段的数据流的设备和方法
US7802277B2 (en) * 2006-02-15 2010-09-21 Att Knowledge Ventures, L.P. Inserting data objects into encrypted video streams
WO2008057444A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Micronets, Inc. Movie advertising placement optimization and playback techniques and content tracking for movie segment bookmarks
JP4856716B2 (ja) * 2006-11-07 2012-01-18 パイオニア株式会社 コンテンツ処理システム、コンテンツ処理装置、外部装置
US8270488B2 (en) * 2007-10-15 2012-09-18 Cisco Technology, Inc. Using black detection to improve video splicing
CN101247511B (zh) * 2008-03-21 2016-04-06 中国电信股份有限公司 Iptv内容相关信息展现方法及系统
CN101594538A (zh) * 2008-05-30 2009-12-02 深圳市同洲电子股份有限公司 一种数字电视广告播放方法及系统
JP4488091B2 (ja) * 2008-06-24 2010-06-23 ソニー株式会社 電子機器、映像コンテンツ編集方法及びプログラム
US8122468B2 (en) * 2008-11-07 2012-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for dynamically constructing audio in a video program
US9338523B2 (en) * 2009-12-21 2016-05-10 Echostar Technologies L.L.C. Audio splitting with codec-enforced frame sizes
US9578354B2 (en) * 2011-04-18 2017-02-21 Verizon Patent And Licensing Inc. Decoupled slicing and encoding of media content
US9609340B2 (en) * 2011-12-28 2017-03-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Just-in-time (JIT) encoding for streaming media content
US8990849B2 (en) * 2012-02-14 2015-03-24 Verizon Patent And Licensing Inc. Advertisement insertion into media content for streaming
CN103297811A (zh) * 2012-02-24 2013-09-11 北京明日时尚信息技术有限公司 一种智能嵌入式视频广告的实现方法
TWI505262B (zh) * 2012-05-15 2015-10-21 Dolby Int Ab 具多重子流之多通道音頻信號的有效編碼與解碼
CN102802056B (zh) * 2012-09-12 2015-06-10 播思通讯技术(北京)有限公司 一种在数字广播电视节目中插入广告的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015231237A5 (ja)
GB2541608A (en) Selection of thumbnails for video segments
JP2016518763A5 (ja)
MX2016003724A (es) Metodo, aparato y servidor para determinacion de escena de imagen.
EP2981115A3 (en) Device and method of setting or removing security on content or logging into a server
RU2017135819A (ru) Способ для декодирования битового потока видео
EP3009959A3 (en) Identifying content of interest
JP2016524727A5 (ja)
MX2016014071A (es) Metodo y aparato para analizar contenido de medios.
JP2016522910A5 (ja)
JP2018530967A5 (ja)
MX364949B (es) Método y dispositivo para comprimir un programa de firmware, método y dispositivo para descomprimir un programa de firmware.
JP2014099178A5 (ja)
JP2013042539A5 (ja) プログラム、情報処理装置及び制御方法
MY185366A (en) Audio information processing method and device
EP2680586A3 (en) Method, apparatus and computer program product for processing of images
MX361664B (es) Metodo y dispositivo para navegar videos.
EP2838037A3 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
JP2015521454A5 (ja)
JP2012142919A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP2018506087A5 (ja)
GB2529344A (en) Method and apparatus for identifying local features
MX2022006010A (es) Metodo para codificar/decodificar imagenes y dispositivos para el mismo.
GB2577955B (en) Information processing apparatus, information processing method, computer program, and storage medium
MY186158A (en) Sending device, sending method, receiving device, receiving method, information processing device, and information processing method