JP2015230507A - Image formation system, server device, and image formation apparatus - Google Patents

Image formation system, server device, and image formation apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2015230507A
JP2015230507A JP2014115029A JP2014115029A JP2015230507A JP 2015230507 A JP2015230507 A JP 2015230507A JP 2014115029 A JP2014115029 A JP 2014115029A JP 2014115029 A JP2014115029 A JP 2014115029A JP 2015230507 A JP2015230507 A JP 2015230507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
user
image forming
forming apparatus
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014115029A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
大輔 向山
Daisuke Mukouyama
大輔 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2014115029A priority Critical patent/JP2015230507A/en
Priority to PCT/JP2015/063418 priority patent/WO2015186472A1/en
Publication of JP2015230507A publication Critical patent/JP2015230507A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image formation apparatus capable of distributing printed matter of print data immediately and more securely to other users.SOLUTION: An image formation system 50 includes a terminal device 100, a server device 200, and an image formation apparatus 300. The terminal device 100 adds transmission destination information to print data and transmits the resulting data to the server device 200 according to user's operation. The server device 200 receives and stores the print data associatively with the transmission destination information. Once another user corresponding to the transmission destination information logs in on the image formation apparatus 300, the server device 200 sends a notification request to the image formation apparatus. On receiving the notification request, the image formation apparatus 300 notifies the other logging-in user that the print data are transmitted. The image formation apparatus 300 acquires and prints the print data stored in the server device 200 according to other-user's operation.

Description

本発明は、画像形成システム、サーバ装置、及び画像形成装置に関し、特に、サーバ装置を介して画像形成装置にプリントデータを送信する画像形成システム、並びにその画像形成システムを構成するサーバ装置、及び画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming system, a server apparatus, and an image forming apparatus, and in particular, an image forming system that transmits print data to an image forming apparatus via the server apparatus, and a server apparatus that configures the image forming system, and an image The present invention relates to a forming apparatus.

近年、PC(Personal Computer)等の端末装置と、ネットワークを介してそのような端末装置と通信可能である、プリンタ、複合機(MFP(Multifunction Peripheral))等の画像形成装置とを含む画像形成システムが普及している。   2. Description of the Related Art In recent years, an image forming system including a terminal device such as a PC (Personal Computer) and an image forming device such as a printer or a multifunction peripheral (MFP) that can communicate with such a terminal device via a network. Is popular.

近年ではさらに、ネットワークシステムに対して印刷要求を行ない、ネットワークに接続された任意の画像形成装置から印刷できる画像形成システムが提供されている。具体的には、PC等の端末装置から印刷指示を行なう場合、プリントデータをサーバ装置に一旦記憶して、その後、ネットワーク上に接続された複数の画像形成装置のいずれかから印刷要求を行なうことで、どの画像形成装置からでも印刷が行なえるようにした画像形成システムである。このシステムを利用すれば、ユーザは、画像形成システムで繋がっているどの画像形成装置からでもプリントデータの出力を行なうことができる。   In recent years, further, an image forming system has been provided that makes a print request to a network system and can print from an arbitrary image forming apparatus connected to the network. Specifically, when a print instruction is issued from a terminal device such as a PC, the print data is temporarily stored in the server device, and then a print request is made from any of a plurality of image forming apparatuses connected on the network. Thus, the image forming system can perform printing from any image forming apparatus. By using this system, the user can output print data from any image forming apparatus connected to the image forming system.

こうした画像形成システムでは、複数のユーザのフォルダがサーバ装置に設定されており、端末装置から送信されたプリントデータはそのユーザのフォルダに格納される。画像形成装置からプリントデータを指定する場合、ユーザが指定できるプリントデータは自身のフォルダに格納されているプリントデータのみである。ユーザは他のユーザのフォルダに格納されているプリントデータを指定できない。このことは他のユーザにとっても同じである。すなわち、他のユーザにおいても、別のユーザが送信したプリントデータを指定して印刷を実行することができない。そのため、従来のシステムでは、プリントデータを他のユーザ宛に送信して、他のユーザにそのプリントデータの印刷物を配布することができないという問題があった。   In such an image forming system, a plurality of user folders are set in the server device, and print data transmitted from the terminal device is stored in the user folder. When designating print data from the image forming apparatus, only print data stored in its own folder can be designated by the user. The user cannot specify print data stored in another user's folder. This is the same for other users. That is, another user cannot specify the print data transmitted by another user and execute printing. For this reason, the conventional system has a problem that print data cannot be transmitted to other users and the printed matter of the print data cannot be distributed to other users.

プリントデータを他のユーザ宛に送信する方法として、従来、電子メールにプリントデータを添付して他のユーザ宛に送信する方法が知られている。しかし、この方法では電子メールを受信する端末装置が準備できていない、又は端末装置が近くにない等の場合には、他のユーザはプリントデータの出力をすぐに行なうことができないという問題があった。   As a method of transmitting print data to other users, a method of transmitting print data to other users by attaching print data to an e-mail has been conventionally known. However, with this method, when a terminal device that receives an e-mail is not prepared, or when the terminal device is not nearby, there is a problem that other users cannot output print data immediately. It was.

こうした問題に対して、後掲の特許文献1は、印刷ジョブをプリントサーバを介してユーザから他のユーザへと授受し、他のユーザであってもその印刷ジョブを所望の印刷装置で実行することが可能なプリントシステムを提案する。このプリントシステムは、端末装置、プリントサーバ、及び印刷装置を含む。端末装置、プリントサーバ、及び印刷装置はネットワークを介して互いに接続されている。このプリントシステムでは、ユーザの印刷ジョブが他のユーザ宛のものとして端末装置からプリントサーバへと転送され、当該プリントサーバにおける他のユーザのフォルダ内に格納される。印刷装置からプリントサーバ内の当該他のユーザ宛の印刷ジョブを指定することにより、この他のユーザ宛の印刷ジョブがプリントサーバから当該印刷装置へと転送されて配布される。他のユーザは所望の印刷装置を操作して他のユーザ宛の印刷ジョブを指定することにより、配布された印刷ジョブを所望の印刷装置で実行できる。PC等の端末装置が準備できていない、又は端末装置が近くにない場合であっても、他のユーザはプリントデータの出力をすぐに行なうことができる。特許文献1のプリントシステムでは、他のユーザ宛に印刷ジョブが送信されると、プリントサーバはそのことを知らせる電子メールを作成して他のユーザに送信する。これにより、他のユーザは自分宛に印刷ジョブが送信されたことを知ることができる。   In order to deal with such a problem, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133620 sends and receives a print job from a user to another user via a print server, and even the other user executes the print job on a desired printing apparatus. We propose a printing system that can do this. The printing system includes a terminal device, a print server, and a printing device. The terminal device, the print server, and the printing device are connected to each other via a network. In this print system, a user's print job is transferred from the terminal device to the print server as addressed to another user, and stored in a folder of another user in the print server. By specifying a print job addressed to the other user in the print server from the printing apparatus, the print job addressed to the other user is transferred from the print server to the printing apparatus and distributed. The other user operates the desired printing apparatus and designates the print job addressed to the other user, so that the distributed print job can be executed by the desired printing apparatus. Even when a terminal device such as a PC is not ready or the terminal device is not nearby, other users can immediately output print data. In the print system of Patent Document 1, when a print job is transmitted to another user, the print server creates an e-mail notifying that and transmits it to the other user. This allows other users to know that the print job has been sent to them.

特開2010−224627号公報JP 2010-224627 A

特許文献1のプリントシステムは、他のユーザ宛に印刷ジョブが送信されたことを電子メールによって通知する。そのため、電子メールを受信するための端末装置が必要となる。電子メールの受信は携帯電話等の携帯端末でも行なうことが可能であるため、携帯端末で電子メールを受信するようにすれば、PCが準備できていない、又はPCが近くにない場合であっても電子メールを受信できる。しかし、近年では、情報漏洩を防止する等の観点から職場等への携帯端末の持ち込みが禁止されることが多々ある。この場合、他のユーザは自分宛に印刷ジョブが送信されたことが分からない。   The print system disclosed in Patent Document 1 notifies an e-mail that a print job has been transmitted to another user. Therefore, a terminal device for receiving electronic mail is required. Since e-mail can be received by a portable terminal such as a mobile phone, if the e-mail is received by the portable terminal, the PC is not ready or the PC is not nearby. Can also receive email. However, in recent years, it is often prohibited to bring mobile terminals into the workplace from the viewpoint of preventing information leakage. In this case, other users do not know that the print job has been sent to them.

特許文献1では、他のユーザ宛の印刷ジョブは、当該他のユーザのフォルダ内に格納される。そのため、印刷装置を操作して自身のフォルダ内のデータを閲覧すれば、他のユーザは新しい印刷ジョブが送信されているか否かを確認できる。しかし、データを閲覧する場合、プリントサーバから印刷ジョブのリストデータを受信する必要があり、他のユーザは自分宛に印刷ジョブが送信されていることがすぐには確認できない。さらに、自身のフォルダ内に複数の印刷ジョブがある場合、どの印刷ジョブが新たに送信された印刷ジョブであるか判断するのが困難なこともある。特許文献1に記載の技術では、プリントデータを他のユーザ宛に配布(送信)できたとしても、他のユーザはプリントデータが送信されたことに気付かないおそれがある。配布されたプリントデータの印刷が実行されないおそれがあるため、プリントデータの印刷物を他のユーザに確実に配布することができないという問題がある。   In Patent Document 1, a print job addressed to another user is stored in the folder of the other user. Therefore, if the user operates the printing apparatus to browse the data in his / her folder, other users can check whether a new print job has been transmitted. However, when browsing the data, it is necessary to receive the print job list data from the print server, and other users cannot immediately confirm that the print job is transmitted to themselves. Furthermore, when there are a plurality of print jobs in its own folder, it may be difficult to determine which print job is a newly transmitted print job. With the technique described in Patent Document 1, even if print data can be distributed (transmitted) to other users, other users may not be aware that the print data has been transmitted. Since printing of the distributed print data may not be executed, there is a problem that a printed matter of the print data cannot be reliably distributed to other users.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、プリントデータの印刷物を他のユーザに即時、かつより確実に配布することができる画像形成システム、並びにその画像形成システムを構成するサーバ装置、及び画像形成装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and one object of the present invention is to form an image that can immediately and more reliably distribute a printed matter of print data to other users. A system, and a server device and an image forming apparatus constituting the image forming system are provided.

本発明の第1の局面に係る画像形成システムは、ネットワークを介して互いに接続される、端末装置、サーバ装置及び画像形成装置を含む画像形成システムである。この画像形成システムにおいて、端末装置は、ユーザによって指定されたプリントデータを他のユーザに送信するために、送信先を特定する送信先情報の入力を受付ける入力受付手段と、入力受付手段が受付けた送信先情報を付加してプリントデータをサーバ装置に送信するための送信手段とを含む。サーバ装置は、端末装置から送信されたプリントデータを受信するための受信手段と、受信したプリントデータを当該プリントデータに付加されている送信先情報と対応付けて記憶するための記憶手段と、記憶手段に記憶されている送信先情報に対応する他のユーザが、画像形成装置にログインしているか否かを判定し、判定結果が肯定であることに応答して、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることを画像形成装置に通知させるために、当該画像形成装置に対して通知要求を送信するための通知要求送信手段とを含む。画像形成装置は、ユーザ認証処理を実行するための認証手段と、認証手段を介して他のユーザがログインしたことに応答して、サーバ装置から通知要求を受信したか否かを判定し、判定結果に応じて、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることをログインしている他のユーザに通知するための通知手段と、通知手段による通知の後に、他のユーザの操作に応じて、サーバ装置から当該他のユーザ宛のプリントデータを取得するためのデータ取得手段と、データ取得手段が取得したプリントデータを用いて記録媒体に画像を形成するための画像形成手段とを含む。   An image forming system according to a first aspect of the present invention is an image forming system including a terminal device, a server device, and an image forming device that are connected to each other via a network. In this image forming system, the terminal device receives an input of transmission destination information for specifying a transmission destination, and an input reception unit for receiving print data designated by the user to another user. And transmission means for adding the destination information and transmitting the print data to the server apparatus. The server device includes a receiving unit for receiving the print data transmitted from the terminal device, a storage unit for storing the received print data in association with the destination information added to the print data, It is determined whether another user corresponding to the destination information stored in the means is logged in to the image forming apparatus, and in response to the determination result being affirmative, the print addressed to the other user A notification request transmitting unit for transmitting a notification request to the image forming apparatus in order to notify the image forming apparatus that there is data; The image forming apparatus determines whether or not a notification request has been received from the server apparatus in response to an authentication unit for executing the user authentication process and another user logging in via the authentication unit, Depending on the result, a notification means for notifying other logged-in users that there is print data addressed to the other user, and a server in accordance with the operation of the other user after the notification by the notification means Data acquisition means for acquiring print data addressed to the other user from the apparatus, and image forming means for forming an image on a recording medium using the print data acquired by the data acquisition means.

端末装置は、送信先を特定する送信先情報の入力を受付け、ユーザによって指定されたプリントデータに送信先情報を付加して当該プリントデータをサーバ装置に送信する。サーバ装置は、プリントデータを受信すると、受信したプリントデータを当該プリントデータに付加されている送信先情報と対応付けて記憶する。サーバ装置は、送信先情報に対応する他のユーザが、画像形成装置にログインしているか否かを判定する。当該他のユーザが画像形成装置にログインすると、又はログインしていると、サーバ装置は、他のユーザ宛のプリントデータがあることを画像形成装置に通知させるために、当該画像形成装置に対して通知要求を送信する。画像形成装置は、他のユーザがログインすると、サーバ装置から通知要求を受信したか否かを判定する。通知要求を受信すると、画像形成装置は、他のユーザ宛のプリントデータがあることをログインしている他のユーザに通知する。他のユーザが画像形成装置にログインする前に当該他のユーザ宛にプリントデータが送信されると、サーバ装置は、他のユーザが画像形成装置にログインしたタイミングで当該画像形成装置に通知要求を送信する。画像形成装置は、他のユーザがログインしたことに応答して他のユーザ宛のプリントデータがあることを通知できる。一方、他のユーザが画像形成装置にログインしているときに当該他のユーザ宛にプリントデータが送信されると、サーバ装置は、他のユーザがログインしている画像形成装置に通知要求を送信する。画像形成装置は、他のユーザが自装置を操作している最中に、他のユーザ宛のプリントデータがあることを通知できる。   The terminal device accepts input of destination information specifying the destination, adds the destination information to the print data designated by the user, and transmits the print data to the server device. When the server apparatus receives the print data, the server apparatus stores the received print data in association with the transmission destination information added to the print data. The server apparatus determines whether another user corresponding to the transmission destination information is logged in to the image forming apparatus. When the other user logs in to the image forming apparatus, or when logged in, the server apparatus instructs the image forming apparatus to notify the image forming apparatus that there is print data addressed to the other user. Send a notification request. When another user logs in, the image forming apparatus determines whether a notification request is received from the server apparatus. When receiving the notification request, the image forming apparatus notifies the other logged-in user that there is print data addressed to the other user. If print data is transmitted to another user before the other user logs in to the image forming apparatus, the server device issues a notification request to the image forming apparatus at the timing when the other user logs in to the image forming apparatus. Send. The image forming apparatus can notify that there is print data addressed to another user in response to another user logging in. On the other hand, when print data is transmitted to another user while another user is logged in to the image forming apparatus, the server apparatus transmits a notification request to the image forming apparatus to which the other user is logged in. To do. The image forming apparatus can notify that there is print data addressed to another user while another user is operating the apparatus.

このように、他のユーザはサーバ装置に接続されている画像形成装置にログインするだけで、自分宛にプリントデータが送信されているか否かが容易に分かる。新たなプリントデータが他のユーザ宛に送信された場合、画像形成装置はその旨の通知を行なうので、他のユーザは新たなプリントデータが送信されているか否かを確認するためにサーバ装置からリストデータを受信する必要もない。他のユーザ宛にプリントデータが送信されたことを当該他のユーザに容易に気付かせることができるので、配布されたプリントデータの印刷が実行されないおそれが生じるのを効果的に防止できる。したがって、より確実に、プリントデータの印刷物を他のユーザに配布できる。本画像形成システムではまた、ユーザは他のユーザ宛にプリントデータを送信できる。他のユーザは、画像形成装置を操作することによって、サーバ装置から当該他のユーザ宛のプリントデータを取得し、取得したプリントデータを用いて印刷を実行できる。PC等の端末装置が準備できていない、又は端末装置が近くにない場合であっても、他のユーザはプリントデータの出力をすぐに行なうことができる。したがって、プリントデータの印刷物を他のユーザに即時に配布できる。   In this way, other users can easily know whether or not print data is transmitted to themselves by simply logging in to the image forming apparatus connected to the server apparatus. When new print data is transmitted to another user, the image forming apparatus notifies that fact, so that the other user can check whether new print data is transmitted from the server apparatus. There is no need to receive list data. Since the other user can easily be notified that the print data has been transmitted to another user, it is possible to effectively prevent the possibility that the distributed print data will not be printed. Therefore, the printed matter of the print data can be distributed to other users more reliably. In the image forming system, the user can transmit print data to other users. Other users can acquire print data addressed to the other users from the server device by operating the image forming apparatus, and can execute printing using the acquired print data. Even when a terminal device such as a PC is not ready or the terminal device is not nearby, other users can immediately output print data. Therefore, the printed matter of the print data can be immediately distributed to other users.

好ましくは、画像形成装置は表示装置をさらに含み、通知手段は、認証手段を介して他のユーザがログインしたことに応答して、サーバ装置から通知要求を受信したか否かを判定し、判定結果に応じて、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることを示す通知画面を表示装置にポップアップ表示させるための表示制御手段を含む。   Preferably, the image forming apparatus further includes a display device, and the notification unit determines whether or not a notification request has been received from the server device in response to another user logging in via the authentication unit, and the determination In accordance with the result, display control means for causing the display device to pop up a notification screen indicating that there is print data addressed to the other user.

より好ましくは、画像形成装置はさらに、画像形成手段による画像の形成が正常に完了したか否かを判定し、判定結果に応じて、サーバ装置に記憶されている、他のユーザ宛のプリントデータを削除するためのプリントデータ削除手段を含む。   More preferably, the image forming apparatus further determines whether or not the image formation by the image forming unit has been normally completed, and print data addressed to another user stored in the server apparatus according to the determination result. Includes print data deleting means for deleting.

さらに好ましくは、サーバ装置はさらに、記憶手段にプリントデータが記憶されている期間を計測し、記憶されている期間が所定の期間に達したことに応答して、当該プリントデータを削除するためのデータ削除手段を含む。   More preferably, the server device further measures a period during which the print data is stored in the storage unit, and deletes the print data in response to the stored period reaching a predetermined period. Includes data deletion means.

さらに好ましくは、入力受付手段は、複数の他のユーザにプリントデータを送信するために、複数の送信先情報の入力を受付けるための手段を含む。   More preferably, the input receiving unit includes a unit for receiving input of a plurality of pieces of destination information in order to transmit print data to a plurality of other users.

さらに好ましくは、画像形成装置はさらに、端末装置からプリントデータを送信したユーザの操作に応じてサーバ装置と通信し、サーバ装置に記憶されている当該プリントデータを削除するための削除手段を含む。   More preferably, the image forming apparatus further includes a deleting unit that communicates with the server apparatus in accordance with the operation of the user who has transmitted the print data from the terminal apparatus, and deletes the print data stored in the server apparatus.

さらに好ましくは、画像形成装置はさらに、表示装置と、端末装置からプリントデータを送信したユーザの操作に応じてサーバ装置と通信し、サーバ装置に記憶されている当該プリントデータの他のユーザによる取得の状況を表示装置に表示させるための表示制御手段とを含む。   More preferably, the image forming apparatus further communicates with the display device and the server device according to an operation of the user who has transmitted the print data from the terminal device, and is acquired by another user of the print data stored in the server device. Display control means for causing the display device to display the above status.

さらに好ましくは、サーバ装置はさらに、送信先情報に対応する他のユーザのメールアドレスを予め記憶するためのメールアドレス記憶手段と、記憶手段に記憶されている送信先情報に対応する他のユーザが、画像形成装置にログインしているか否かを判定し、判定結果が否定であることに応答して、当該他のユーザに対してプリントデータが送信されたことを通知するメールを作成するためのメール作成手段と、メールアドレス記憶手段に記憶されている他のユーザのメールアドレスを読出し、読出したメールアドレスを用いて、メール作成手段が作成したメールを当該他のユーザに送信するためのメール送信手段とを含む。   More preferably, the server device further includes a mail address storage means for preliminarily storing another user's mail address corresponding to the destination information, and another user corresponding to the destination information stored in the storage means. Determining whether or not the user is logged in to the image forming apparatus and responding that the determination result is negative to create an email for notifying the other user that the print data has been transmitted. Mail sending means for reading the mail address of the other user stored in the mail creating means and the mail address storing means and sending the mail created by the mail creating means to the other user using the read mail address Means.

本発明の第2の局面に係るサーバ装置は、ネットワークを介して端末装置及び画像形成装置にそれぞれ接続されるサーバ装置である。端末装置は、ユーザによって指定されたプリントデータを他のユーザに送信するために、送信先を特定する送信先情報を付加してプリントデータをサーバ装置に送信する。サーバ装置は、端末装置から送信されたプリントデータを受信するための受信手段と、受信したプリントデータを当該プリントデータに付加されている送信先情報と対応付けて記憶するための記憶手段と、記憶手段に記憶されている送信先情報に対応する他のユーザが、画像形成装置にログインしているか否かを判定し、判定結果が肯定であることに応答して、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることを画像形成装置に通知させるために、当該画像形成装置に対して通知要求を送信するための通知要求送信手段と、通知要求を送信した画像形成装置からの要求に応じて、記憶手段に記憶されているプリントデータを当該画像形成装置に送信するためのデータ送信手段とを含む。   A server apparatus according to a second aspect of the present invention is a server apparatus connected to a terminal apparatus and an image forming apparatus via a network. In order to transmit the print data designated by the user to another user, the terminal device adds the transmission destination information for specifying the transmission destination and transmits the print data to the server device. The server device includes a receiving unit for receiving the print data transmitted from the terminal device, a storage unit for storing the received print data in association with the destination information added to the print data, It is determined whether another user corresponding to the destination information stored in the means is logged in to the image forming apparatus, and in response to the determination result being affirmative, the print addressed to the other user In order to notify the image forming apparatus that there is data, a notification request transmitting unit for transmitting a notification request to the image forming apparatus, and a storage in response to a request from the image forming apparatus that transmitted the notification request Data transmission means for transmitting the print data stored in the means to the image forming apparatus.

本発明の第3の局面に係る画像形成装置は、ネットワークを介してサーバ装置と接続される画像形成装置である。サーバ装置は、プリントデータと当該プリントデータの送信先を特定する送信先情報とを対応付けて記憶しており、送信先情報に対応するユーザが画像形成装置にログインしたことに応答して、当該ユーザ宛のプリントデータがあることを画像形成装置に通知させるために、当該画像形成装置に対して通知要求を送信する。画像形成装置は、ユーザ認証処理を実行するための認証手段と、認証手段を介してユーザがログインしたことに応答して、サーバ装置から通知要求を受信したか否かを判定し、判定結果に応じて、当該ユーザ宛のプリントデータがあることをログインしているユーザに通知するための通知手段と、通知手段による通知の後に、ユーザの操作に応じて、サーバ装置から当該ユーザ宛のプリントデータを取得するためのデータ取得手段と、データ取得手段が取得したプリントデータを用いて記録媒体に画像を形成するための画像形成手段とを含む。   An image forming apparatus according to a third aspect of the present invention is an image forming apparatus connected to a server apparatus via a network. The server device stores the print data and destination information for specifying the destination of the print data in association with each other, and in response to the user corresponding to the destination information logging in to the image forming device, the server device In order to notify the image forming apparatus that there is print data addressed to the user, a notification request is transmitted to the image forming apparatus. The image forming apparatus determines whether or not a notification request has been received from the server apparatus in response to the authentication unit for executing the user authentication process and the fact that the user has logged in via the authentication unit. Accordingly, a notification means for notifying a logged-in user that there is print data addressed to the user, and print data addressed to the user from the server device in response to a user operation after notification by the notification means. Data acquisition means for acquiring image data, and image forming means for forming an image on a recording medium using print data acquired by the data acquisition means.

以上のように、本発明によれば、プリントデータの印刷物を他のユーザに即時、かつより確実に配布することができる画像形成システム、並びにその画像形成システムを構成するサーバ装置、及び画像形成装置を得ることができる。   As described above, according to the present invention, an image forming system capable of immediately and more reliably distributing a printed matter of print data to other users, a server device constituting the image forming system, and an image forming device Can be obtained.

本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image forming system according to a first embodiment of the present invention. 図1に示す画像形成システムを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the image forming system shown in FIG. 図1の端末装置のハードウェア構成を示す制御ブロック図である。It is a control block diagram which shows the hardware constitutions of the terminal device of FIG. 端末装置のディスプレイに表示される配布先設定画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the distribution destination setting screen displayed on the display of a terminal device. 図1のサーバ装置のハードウェア構成を示す制御ブロック図である。It is a control block diagram which shows the hardware constitutions of the server apparatus of FIG. 図1の画像形成装置のハードウェア構成を示す制御ブロック図である。FIG. 2 is a control block diagram illustrating a hardware configuration of the image forming apparatus in FIG. 1. 図1の端末装置で実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program performed with the terminal device of FIG. 図1のサーバ装置で実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program performed with the server apparatus of FIG. 図1のサーバ装置で実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program performed with the server apparatus of FIG. 図1の画像形成装置で実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing a control structure of a program executed by the image forming apparatus of FIG. 図1の画像形成装置で実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing a control structure of a program executed by the image forming apparatus of FIG. 画像形成装置のタッチパネルディスプレイにポップアップ表示される通知画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the notification screen pop-up displayed on the touchscreen display of an image forming apparatus. 画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示されるプリントデータリストを表示する画面の画面例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a screen example of a screen that displays a print data list displayed on a touch panel display of the image forming apparatus. 画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示されるプリントデータリストを表示する画面の画面例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a screen example of a screen that displays a print data list displayed on a touch panel display of the image forming apparatus. 第3の実施の形態に係る画像形成装置のタッチパネルディスプレイにポップアップ表示される通知画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the notification screen displayed by pop-up on the touchscreen display of the image forming apparatus which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施の形態に係る画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示される送信データのリストを表示する画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which displays the list | wrist of the transmission data displayed on the touchscreen display of the image forming apparatus which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施の形態に係る画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示される送信データのリストを表示する画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which displays the list | wrist of the transmission data displayed on the touchscreen display of the image forming apparatus which concerns on 3rd Embodiment. 第3の実施の形態に係る画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示される送信データのリストを表示する画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which displays the list | wrist of the transmission data displayed on the touchscreen display of the image forming apparatus which concerns on 3rd Embodiment. 画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示されるホーム画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the home screen displayed on the touchscreen display of an image forming apparatus. 画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示される「どこプリ」初期画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the "where pre" initial screen displayed on the touchscreen display of an image forming apparatus. 第4の実施の形態に係る画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示されるプリントデータリストを表示する画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the screen which displays the print data list displayed on the touchscreen display of the image forming apparatus which concerns on 4th Embodiment. 第4の実施の形態に係る画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示されるプリントデータリストを表示する画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the screen which displays the print data list displayed on the touchscreen display of the image forming apparatus which concerns on 4th Embodiment. 第4の実施の形態に係る画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示されるプリントデータリストを表示する画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the screen which displays the print data list displayed on the touchscreen display of the image forming apparatus which concerns on 4th Embodiment.

以下の実施の形態では、同一の部品には同一の参照番号を付してある。それらの機能及び名称も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。   In the following embodiments, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their functions and names are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

(第1の実施の形態)
[全体システム構成]
図1を参照して、本実施の形態に係る画像形成システム50は、印刷ジョブを出力する端末装置100と、端末装置100からの印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブを格納するサーバ装置200と、サーバ装置200に格納されている印刷ジョブを取得し、取得した印刷ジョブを実行する画像形成装置300とを含む。端末装置100は、クライアントコンピュータ(パーソナルコンピュータPC)である。画像形成装置300は、コピー機能、及びプリンタ機能等を備える複合機(MFP)である。この画像形成装置300は、レーザー光を露光に利用する、所謂レーザー方式(電子写真方式)の印刷機能を備える。しかし、他の形式の印刷機能を備えたものであってもよい。端末装置100、サーバ装置200及び画像形成装置300は、ネットワーク60を介して互いに通信可能に接続されている。
(First embodiment)
[Overall system configuration]
Referring to FIG. 1, an image forming system 50 according to the present embodiment includes a terminal device 100 that outputs a print job, and a server device 200 that receives the print job from the terminal device 100 and stores the received print job. And an image forming apparatus 300 that acquires a print job stored in the server apparatus 200 and executes the acquired print job. The terminal device 100 is a client computer (personal computer PC). The image forming apparatus 300 is a multifunction peripheral (MFP) having a copy function, a printer function, and the like. The image forming apparatus 300 has a so-called laser (electrophotographic) printing function that uses laser light for exposure. However, other types of printing functions may be provided. The terminal device 100, the server device 200, and the image forming apparatus 300 are connected to each other via a network 60 so as to communicate with each other.

図2を参照して、本実施の形態に係る画像形成システム50は、複数の端末装置100(端末装置100a及び100b)、並びに複数の画像形成装置300(画像形成装置300a、300b及び300c)を含む。これら端末装置100a及び100b、並びに画像形成装置300a、300b及び300cは、ネットワーク60を介してサーバ装置200に接続されている。なお、図2には、端末装置100a及び画像形成装置300aが居室400に設置されており、端末装置100b及び画像形成装置300bが他の居室410に設置されており、画像形成装置300cが会議室420に設置されている例が示されている。図2に示した端末装置100、サーバ装置200及び画像形成装置300の台数及び配置は一例であって、図2に示した台数及び配置に限定されるものではない。   Referring to FIG. 2, image forming system 50 according to the present embodiment includes a plurality of terminal devices 100 (terminal devices 100a and 100b) and a plurality of image forming devices 300 (image forming devices 300a, 300b, and 300c). Including. The terminal devices 100a and 100b and the image forming apparatuses 300a, 300b, and 300c are connected to the server device 200 via the network 60. In FIG. 2, the terminal device 100a and the image forming apparatus 300a are installed in the living room 400, the terminal device 100b and the image forming apparatus 300b are installed in the other living room 410, and the image forming apparatus 300c is connected to the meeting room. An example installed at 420 is shown. The number and arrangement of the terminal device 100, the server apparatus 200, and the image forming apparatus 300 illustrated in FIG. 2 are examples, and are not limited to the number and arrangement illustrated in FIG.

サーバ装置200は、端末装置100及び画像形成装置300を管理するコンピュータである。本画像形成システム50は、あるユーザが端末装置100から他のユーザ宛に送信した印刷ジョブ(プリントデータ)を一旦サーバ装置200に格納(記憶)し、他のユーザがログインした画像形成装置300からの印刷要求をサーバ装置200が受信したことに応じて、サーバ装置200に記憶しておいたプリントデータをその画像形成装置300に対して送信して印刷を行なう機能(いわゆる、どこでもプリント機能)を有する、ネットワークプリントシステムである。すなわち、本画像形成システム50では、ユーザは他のユーザに対してプリントデータを配布することが可能であり、他のユーザは配布されたプリントデータを所望の画像形成装置300から印刷することが可能である。   The server device 200 is a computer that manages the terminal device 100 and the image forming apparatus 300. The image forming system 50 temporarily stores (stores) a print job (print data) transmitted from a terminal device 100 to another user by the user in the server device 200, and from the image forming device 300 to which another user has logged in. In response to the print request received by the server apparatus 200, the print data stored in the server apparatus 200 is transmitted to the image forming apparatus 300 for printing (so-called print function everywhere). A network print system. That is, in the image forming system 50, the user can distribute print data to other users, and the other users can print the distributed print data from a desired image forming apparatus 300. It is.

以下においては、図面等において、サーバ装置200を単にサーバと、画像形成装置300をMFPと記載する場合がある。また上記「どこでもプリント」を「どこプリ」と呼ぶ場合がある。   In the following, in the drawings and the like, the server apparatus 200 may be simply referred to as a server and the image forming apparatus 300 may be referred to as an MFP. In addition, the above “print anywhere” is sometimes called “where pre”.

[ハードウェア構成]
<端末装置100>
図3を参照して、画像形成システム50を構成する端末装置100は、バス190と、バス190に接続されたCPU(Central Processing Unit)110と、バス190に接続されたROM(Read−Only Memory)120と、バス190に接続されたRAM(Random Access Memory)130と、バス190に接続されたハードディスク(HDD)140と、バス190に接続され、光ディスク182が装着可能で、光ディスク182に対する情報の書込及び光ディスク182からの情報の読出が可能な光ディスクドライブ180と、バス190に接続され、マウス152及びキーボード154との間の接続に関するインターフェイスを提供するための入力インターフェイス(以下「インターフェイス」を「I/F」と呼ぶ。)150と、バス190に接続され、ディスプレイ162との間の接続に関するインターフェイスを提供するためのディスプレイI/F160と、有線又は無線(本実施の形態においては有線)によりネットワーク60への接続を提供するネットワークI/F170とを含む。
[Hardware configuration]
<Terminal device 100>
With reference to FIG. 3, the terminal device 100 configuring the image forming system 50 includes a bus 190, a CPU (Central Processing Unit) 110 connected to the bus 190, and a ROM (Read-Only Memory) connected to the bus 190. ) 120, a RAM (Random Access Memory) 130 connected to the bus 190, a hard disk (HDD) 140 connected to the bus 190, and connected to the bus 190, an optical disc 182 can be mounted, and information on the optical disc 182 An input interface (hereinafter referred to as “I”) that provides an interface for connection between the optical disk drive 180 capable of writing and reading information from the optical disk 182 and the bus 190 and being connected to the bus 190. "Interface" is referred to as "I / F".) 150, a display I / F 160 that is connected to the bus 190 and provides an interface for connection with the display 162, wired or wireless (this embodiment) And a network I / F 170 that provides a connection to the network 60 by wire).

バス190、ROM120、RAM130、ハードディスク140、光ディスクドライブ180、入力I/F150、ディスプレイI/F160及びネットワークI/F170は、いずれもCPU110の制御のもとに協調して動作し、端末装置100において種々のアプリケーションによる処理を実現する。それらアプリケーションは、例えば、ワードプロセッサ文書作成処理、表計算文書作成処理、又はこれらの作成処理により作成されたプリントデータを画像形成装置300に送信する印刷処理、及び作成されたプリントデータを他のユーザ宛のデータとしてサーバ装置200に送信するデータ配布処理等を実行する。   The bus 190, the ROM 120, the RAM 130, the hard disk 140, the optical disk drive 180, the input I / F 150, the display I / F 160, and the network I / F 170 all operate in cooperation under the control of the CPU 110. Realize processing by the application. These applications include, for example, word processing document creation processing, spreadsheet calculation creation processing, printing processing for sending print data created by these creation processing to the image forming apparatus 300, and created print data to other users. A data distribution process or the like to be transmitted to the server device 200 as the data is executed.

端末装置100には、図形描画ツール及びワードプロセッサ等のアプリケーションプログラム、並びに、プリントデータの印刷ジョブを実現するためのプリンタドライバプログラム(以下単に「プリンタドライバ」と記す場合がある。)がインストールされている。端末装置100は、上記アプリケーションプログラムを使用するユーザの指示に応じて、文字及び図形等を含む文書を出力するためのプリントデータを作成し、作成したプリントデータをプリンタドライバによってプリンタ記述言語に変換して、画像形成装置300に対して送信できる。   The terminal device 100 is installed with an application program such as a graphic drawing tool and a word processor, and a printer driver program (hereinafter simply referred to as “printer driver”) for realizing a print job of print data. . The terminal device 100 creates print data for outputting a document including characters and graphics in accordance with an instruction from a user who uses the application program, and converts the created print data into a printer description language by a printer driver. Thus, it can be transmitted to the image forming apparatus 300.

ハードディスク140は、画像形成装置300に対し、印刷ジョブを実行させるための上記プリンタドライバを記憶する。端末装置100は、このプリンタドライバを実行することによって、ユーザによって指定されたファイルの内容に基づく画像を画像形成装置300に印刷させる動作等を実現することができる。   The hard disk 140 stores the printer driver for causing the image forming apparatus 300 to execute a print job. By executing this printer driver, the terminal device 100 can realize an operation of causing the image forming apparatus 300 to print an image based on the content of the file designated by the user.

端末装置100はさらに、当該端末装置100を操作するユーザの指示に応じて、作成されたプリントデータを、プリンタドライバを介して他のユーザ宛のプリントデータとしてサーバ装置200に送信できる。こうした処理を実行する場合、端末装置100は、プリンタドライバによって通常の印刷処理と同様に印刷ジョブを生成する。生成した印刷ジョブをサーバ装置200に送信するに先立ち、プリンタドライバは印刷ジョブ(プリントデータ)の配布先を指定するための配布先設定画面(プリンタドライバのプロパティ画面)をディスプレイ162に表示する。   Further, the terminal device 100 can transmit the created print data to the server device 200 as print data addressed to other users via a printer driver in response to an instruction from a user who operates the terminal device 100. When executing such processing, the terminal device 100 generates a print job by the printer driver in the same manner as normal printing processing. Prior to transmitting the generated print job to the server apparatus 200, the printer driver displays a distribution destination setting screen (printer driver property screen) for designating the distribution destination of the print job (print data) on the display 162.

図4を参照して、配布先設定画面500は、端末装置100を操作するユーザの情報(送信元の情報)であるユーザID及びパスワードをそれぞれ入力する入力欄502及び504、印刷ジョブの送信先を特定する送信先情報(ユーザID)を入力する送信先情報入力欄506、「キャンセル」キー508、並びに「OK」キー510を含む。送信先情報入力欄506には、送信先(配布先)を特定するユーザIDを複数入力することも可能である。すなわち、配布先設定画面500では、プリントデータを配布する他のユーザを複数指定することが可能である。なお、送信先を指定するためのユーザID(他のユーザのユーザID)の入力は、例えば、端末装置100からの問合せに応答してサーバ装置200から返信されて当該端末装置100に記載されているユーザ情報のリスト(ユーザIDのリストを含む)から選択して入力する構成であってもよい。   Referring to FIG. 4, a distribution destination setting screen 500 includes input fields 502 and 504 for inputting a user ID and password, which are information of a user who operates the terminal device 100 (transmission source information), and a transmission destination of a print job. A transmission destination information input field 506 for inputting transmission destination information (user ID) for identifying the user, a “cancel” key 508, and an “OK” key 510. In the transmission destination information input field 506, a plurality of user IDs for specifying transmission destinations (distribution destinations) can be input. That is, in the distribution destination setting screen 500, it is possible to specify a plurality of other users who distribute print data. Note that the input of a user ID for specifying a transmission destination (user ID of another user) is returned from the server device 200 in response to an inquiry from the terminal device 100 and is described in the terminal device 100, for example. The user information may be selected and input from a list of user information (including a list of user IDs).

端末装置100を操作するユーザのユーザID及びパスワードがそれぞれ入力欄502及び504に入力され、送信先である他のユーザのユーザIDが送信先情報入力欄506に入力されて、「OK」キー510が操作されると、印刷ジョブ(プリントデータ)に送信先情報が付加されて、当該印刷ジョブがサーバ装置200に送信される。印刷ジョブには送信元情報(送信元のユーザID及びパスワード等)も付加される。   The user ID and password of the user who operates the terminal device 100 are input to the input fields 502 and 504, respectively, and the user ID of another user who is the transmission destination is input to the transmission destination information input field 506, and the “OK” key 510 Is operated, transmission destination information is added to the print job (print data), and the print job is transmitted to the server apparatus 200. Source information (source user ID, password, etc.) is also added to the print job.

再び図3を参照して、端末装置100に上述したような処理を行なわせるためのコンピュータプログラムは、光ディスクドライブ180に挿入される光ディスク182に記憶され、さらにハードディスク140に転送される。又は、プログラムはネットワーク60を通じて端末装置100に送信されハードディスク140に記載されてもよい。プログラムは実行の際にRAM130にロードされる。光ディスク182から、又はネットワーク60を介して、直接にRAM130にプログラムをロードしてもよい。   Referring again to FIG. 3, the computer program for causing terminal apparatus 100 to perform the above-described processing is stored in optical disk 182 inserted into optical disk drive 180 and further transferred to hard disk 140. Alternatively, the program may be transmitted to the terminal device 100 through the network 60 and described in the hard disk 140. The program is loaded into the RAM 130 at the time of execution. The program may be loaded into the RAM 130 directly from the optical disk 182 or via the network 60.

これらのプログラムは、端末装置100に所定の処理を行なわせる複数の命令を含む。この動作を行なわせるのに必要な基本的機能のいくつかは端末装置100上で動作するオペレーティングシステム(OS)若しくはサードパーティのプログラム、又は端末装置100にインストールされる各種ツールキットのモジュールにより提供される。したがって、このプログラムはこの実施の形態のシステムを実現するのに必要な機能全てを必ずしも含まなくてよい。このプログラムは、命令のうち、所望の結果が得られるように制御されたやり方で適切な機能又は「ツール」を呼出すことにより、上記した端末装置100として所定の処理を実行する命令のみを含んでいればよい。端末装置100の実体であるコンピュータの一般的動作は周知であるので、ここでは繰返して説明しない。   These programs include a plurality of instructions that cause the terminal device 100 to perform predetermined processing. Some of the basic functions necessary for performing this operation are provided by an operating system (OS) or a third party program operating on the terminal device 100, or modules of various tool kits installed in the terminal device 100. The Therefore, this program does not necessarily include all functions necessary for realizing the system of this embodiment. This program includes only an instruction for executing a predetermined process as the terminal device 100 by calling an appropriate function or “tool” in a controlled manner so as to obtain a desired result. It only has to be. Since the general operation of the computer that is the entity of the terminal device 100 is well known, it will not be repeated here.

<サーバ装置200>
図5を参照して、端末装置100と通信するサーバ装置200は、上述した端末装置100と同様の構成を備えるコンピュータである。このようなサーバ装置の構成部品には、いわゆるパーソナルコンピュータの構成部品よりも信頼性の高い部品が使用されている。
<Server apparatus 200>
Referring to FIG. 5, server device 200 that communicates with terminal device 100 is a computer having a configuration similar to that of terminal device 100 described above. As the component parts of such a server apparatus, parts having higher reliability than those of so-called personal computer components are used.

サーバ装置200は、バス290と、バス290に接続されたCPU210と、バス290に接続されたROM220と、バス290に接続されたRAM230と、バス290に接続されたハードディスク(HDD)240と、バス290に接続され、光ディスク282が装着可能で、光ディスク282に対する情報の書込及び光ディスク282からの情報の読出が可能な光ディスクドライブ280と、バス290に接続され、マウス252及びキーボード254との間の接続に関するインターフェイスを提供するための入力I/F250と、バス290に接続され、ディスプレイ262との間の接続に関するインターフェイスを提供するためのディスプレイI/F260と、有線又は無線(本実施の形態においては有線)によりネットワーク60への接続を提供するネットワークI/F270とを含む。   The server device 200 includes a bus 290, a CPU 210 connected to the bus 290, a ROM 220 connected to the bus 290, a RAM 230 connected to the bus 290, a hard disk (HDD) 240 connected to the bus 290, and a bus Between the mouse 252 and the keyboard 254, connected to the bus 290, and the optical disk drive 280 that can be mounted on the optical disk 282, can write information to the optical disk 282, and can read information from the optical disk 282. An input I / F 250 for providing an interface for connection, a display I / F 260 for providing an interface for connection with the display 262 connected to the bus 290, wired or wireless (in this embodiment) Network) And a network I / F270 which provides connectivity to 60.

ハードディスク240は、端末装置100から送信された印刷ジョブ(プリントデータ)を格納するプリントデータ記憶部(図示せず。)と、管理下にある画像形成装置300にログインしているユーザのユーザ情報を、ログインしている画像形成装置300の識別情報と対応付けて記憶するログインユーザ記憶部(図示せず。)とを含む。プリントデータ記憶部には、この画像形成システム50のユーザ毎に複数のフォルダが設定されている。各フォルダには、それぞれ、対応するユーザの氏名、ユーザID、パスワード、及びメールアドレス等が登録されている。   The hard disk 240 stores a print data storage unit (not shown) that stores a print job (print data) transmitted from the terminal apparatus 100 and user information of a user who is logged in to the image forming apparatus 300 under management. And a logged-in user storage unit (not shown) that stores the information in association with the identification information of the logged-in image forming apparatus 300. In the print data storage unit, a plurality of folders are set for each user of the image forming system 50. In each folder, the name, user ID, password, mail address, and the like of the corresponding user are registered.

バス290、ROM220、RAM230、ハードディスク240、光ディスクドライブ280、入力I/F250、ディスプレイI/F260及びネットワークI/F270は、いずれもCPU210の制御のもとに協調して動作し、本実施の形態に係るサーバ装置としてサーバ装置200は種々のアプリケーションによる処理を実現する。それらアプリケーションは、例えば、端末装置100から他のユーザ宛の印刷ジョブを受信した際に、端末装置100からの印刷ジョブを対応する他のユーザのフォルダに記憶し、当該他のユーザがログインした画像形成装置300からの印刷要求に応じて、その画像形成装置300にハードディスク240に記憶している印刷ジョブを送信する画像形成システムにおけるサーバ装置を実現する。他のユーザのフォルダには、プリントデータが、当該プリントデータに付加されている送信先情報と対応付けて記憶される。   The bus 290, the ROM 220, the RAM 230, the hard disk 240, the optical disk drive 280, the input I / F 250, the display I / F 260, and the network I / F 270 all operate in cooperation under the control of the CPU 210. As such a server device, the server device 200 realizes processing by various applications. For example, when an application receives a print job addressed to another user from the terminal device 100, the application stores the print job from the terminal device 100 in a corresponding other user's folder, and the other user logs in the image. In response to a print request from the forming apparatus 300, a server apparatus in the image forming system that transmits a print job stored in the hard disk 240 to the image forming apparatus 300 is realized. In another user's folder, the print data is stored in association with the transmission destination information added to the print data.

サーバ装置200はまた、受信した印刷ジョブに含まれる送信先情報と、ログインユーザ記憶部に記憶されているユーザ情報とに基づいて、送信先情報に対応する他のユーザが画像形成装置300にログインしているか否かを判定する。送信先である他のユーザが画像形成装置300にログインしている場合、サーバ装置200はその画像形成装置300に通知要求を送信して、当該画像形成装置300に印刷ジョブが送信されていることを通知させる。   The server apparatus 200 also logs in the image forming apparatus 300 by another user corresponding to the transmission destination information based on the transmission destination information included in the received print job and the user information stored in the login user storage unit. It is determined whether or not. When another user who is a transmission destination logs in to the image forming apparatus 300, the server apparatus 200 transmits a notification request to the image forming apparatus 300, and the print job is transmitted to the image forming apparatus 300. To be notified.

サーバ装置200に、本実施の形態に係る画像形成システムにおけるサーバ装置としての動作を行なわせるためのコンピュータプログラムは、光ディスクドライブ280に挿入される光ディスク282に記憶され、さらにハードディスク240に転送される。又は、プログラムはネットワーク60を通じてサーバ装置200に送信されハードディスク240に記憶されてもよい。プログラムは実行の際にRAM230にロードされる。光ディスク282から、又はネットワーク60を介して、直接にRAM230にプログラムをロードしてもよい。   A computer program for causing server device 200 to operate as a server device in the image forming system according to the present embodiment is stored in optical disk 282 inserted into optical disk drive 280 and further transferred to hard disk 240. Alternatively, the program may be transmitted to the server device 200 through the network 60 and stored in the hard disk 240. The program is loaded into the RAM 230 when executed. The program may be loaded directly into the RAM 230 from the optical disk 282 or via the network 60.

このプログラムは、サーバ装置200に本実施の形態に係る画像形成システムにおけるサーバ装置としての動作を行なわせる複数の命令を含む。この動作を行なわせるのに必要な基本的機能のいくつかはサーバ装置200上で動作するオペレーティングシステム(OS)若しくはサードパーティのプログラム、又はサーバ装置200にインストールされる各種ツールキットのモジュールにより提供される。したがって、このプログラムはこの実施の形態のシステムを実現するのに必要な機能全てを必ずしも含まなくてよい。このプログラムは、命令のうち、所望の結果が得られるように制御されたやり方で適切な機能又は「ツール」を呼出すことにより、上記したサーバ装置200として所定の処理を実行する命令のみを含んでいればよい。サーバ装置200の実体であるコンピュータの一般的動作は周知であるので、ここでは繰返して説明しない。   This program includes a plurality of instructions that cause server apparatus 200 to operate as a server apparatus in the image forming system according to the present embodiment. Some of the basic functions necessary to perform this operation are provided by an operating system (OS) or a third party program that runs on the server apparatus 200, or modules of various tool kits installed on the server apparatus 200. The Therefore, this program does not necessarily include all functions necessary for realizing the system of this embodiment. This program includes only an instruction for executing a predetermined process as the server apparatus 200 by calling an appropriate function or “tool” in a controlled manner so as to obtain a desired result. It only has to be. Since the general operation of the computer that is the entity of the server device 200 is well known, it will not be described again here.

<画像形成装置300>
図6を参照して、画像形成システム50を構成する画像形成装置300は、バス392と、バス392に接続されたCPU310と、バス392に接続されたROM320と、バス392に接続されたRAM330と、バス392に接続されたハードディスク(HDD)340と、バス392に接続され、タッチパネルディスプレイ380との間の接続に関するインターフェイスを提供するための入力I/F350及びディスプレイI/F360と、バス392に接続され、有線又は無線(本実施の形態においては有線)によりネットワーク60への接続を提供するネットワークI/F370と、タッチパネルディスプレイ380と、ユーザ認証処理を実行する認証部390とを含む。タッチパネルディスプレイ380は、画像形成装置300を操作する操作パネル(図示せず。)に設けられる。このタッチパネルディスプレイ380は、画像形成装置300の状態及び各種処理の状態に関する情報等の各種情報をユーザに提供するとともに、ユーザに対して対話的な操作インターフェイスを提供する。
<Image forming apparatus 300>
Referring to FIG. 6, an image forming apparatus 300 constituting image forming system 50 includes a bus 392, a CPU 310 connected to bus 392, a ROM 320 connected to bus 392, and a RAM 330 connected to bus 392. The hard disk drive (HDD) 340 connected to the bus 392 and the input I / F 350 and the display I / F 360 for providing an interface related to the connection with the bus 392 and the touch panel display 380 are connected to the bus 392. And includes a network I / F 370 that provides a connection to the network 60 by wired or wireless (wired in the present embodiment), a touch panel display 380, and an authentication unit 390 that executes user authentication processing. Touch panel display 380 is provided on an operation panel (not shown) for operating image forming apparatus 300. The touch panel display 380 provides the user with various information such as information regarding the state of the image forming apparatus 300 and the state of various processes, and also provides an interactive operation interface to the user.

バス392、ROM320、RAM330、ハードディスク340、入力I/F350、ディスプレイI/F360、ネットワークI/F370、タッチパネルディスプレイ380及び認証部390は、いずれもCPU310の制御のもとに協調して動作し、画像形成装置300において、プリント処理、FAX送受信処理、スキャナ処理及びコピー処理等を実現する。なお、これらの処理は、図6においては図示されていない画像形成装置300を構成する各部品がCPU310によって制御されることにより実行される。   The bus 392, the ROM 320, the RAM 330, the hard disk 340, the input I / F 350, the display I / F 360, the network I / F 370, the touch panel display 380 and the authentication unit 390 all operate in cooperation under the control of the CPU 310, and the image The forming apparatus 300 realizes print processing, FAX transmission / reception processing, scanner processing, copy processing, and the like. These processes are executed by the CPU 310 controlling each component constituting the image forming apparatus 300 (not shown in FIG. 6).

画像形成装置300は、例えば、原稿読取部、画像形成部、及び給紙部等を含む。画像形成装置300においては、サーバ装置200から受信したプリントデータ、サーバ装置200を介さずに端末装置100から受信したプリントデータ、又は原稿読取部により読取られた原稿のプリントデータに対して、CPU310により各種の画像処理が施され、このプリントデータが画像形成部へと出力される。   The image forming apparatus 300 includes, for example, a document reading unit, an image forming unit, a paper feeding unit, and the like. In the image forming apparatus 300, the CPU 310 receives print data received from the server apparatus 200, print data received from the terminal apparatus 100 without going through the server apparatus 200, or print data of a document read by the document reading unit. Various image processing is performed, and the print data is output to the image forming unit.

画像形成部は、プリントデータによって示される文書、画像等を記録用紙に印刷するものであって、例えば、感光体ドラム、帯電装置、レーザースキャンユニット、現像装置、転写装置、クリーニング装置、定着装置、及び除電装置等を含む。画像形成部には、例えば、搬送路が設けられており、給紙部から給紙されてきた記録用紙が搬送路に沿って搬送される。給紙部は、用紙カセットに収納された記録用紙、又は手差トレイに載置された記録用紙を1枚ずつ引出して記録用紙を画像形成部の搬送路へと送り出す。   The image forming unit prints a document, an image, or the like indicated by the print data on a recording sheet. For example, the photosensitive drum, the charging device, the laser scanning unit, the developing device, the transfer device, the cleaning device, the fixing device, And a static eliminator. For example, the image forming unit is provided with a conveyance path, and the recording paper fed from the paper feeding unit is conveyed along the conveyance path. The paper feeding unit pulls out the recording paper stored in the paper cassette or the recording paper placed on the manual feed tray one by one, and sends the recording paper to the conveyance path of the image forming unit.

画像形成部の搬送路に沿って記録用紙が搬送されている途中で、記録用紙が感光体ドラムと転写装置との間を通過し、更に定着装置を通過して、記録用紙に対する印刷が行なわれる。感光体ドラムは、一方向に回転し、その表面は、クリーニング装置と除電装置によりクリーニングされた後、帯電装置により均一に帯電される。レーザースキャンユニットは、印刷対象のプリントデータに基づいてレーザー光を変調し、このレーザー光によって感光体ドラムの表面を主走査方向に繰返し走査して、静電潜像を感光体ドラムの表面に形成する。現像装置は、トナーを感光体ドラムの表面に供給して静電潜像を現像し、トナー像を感光体ドラムの表面に形成する。   While the recording paper is being transported along the transport path of the image forming unit, the recording paper passes between the photosensitive drum and the transfer device, and further passes through the fixing device, and printing on the recording paper is performed. . The photosensitive drum rotates in one direction, and its surface is cleaned by a cleaning device and a static eliminator and then uniformly charged by a charging device. The laser scan unit modulates the laser beam based on the print data to be printed, and repeatedly scans the surface of the photoconductor drum in the main scanning direction with this laser beam to form an electrostatic latent image on the surface of the photoconductor drum. To do. The developing device supplies toner to the surface of the photosensitive drum to develop the electrostatic latent image, and forms a toner image on the surface of the photosensitive drum.

転写装置は、転写装置と感光体ドラムとの間を通過していく記録用紙に感光体ドラムの表面のトナー像を転写する。定着装置は、記録用紙を加熱するための加熱ローラと、記録用紙を加圧するための加圧ローラとを含む。記録用紙は、加熱ローラによって加熱され、かつ、加圧ローラによって加圧されることによって、記録用紙上に転写されたトナー像が記録用紙に定着される。定着装置から排出された(印刷された)記録用紙は、排紙トレイに排出される。   The transfer device transfers the toner image on the surface of the photosensitive drum to a recording sheet passing between the transfer device and the photosensitive drum. The fixing device includes a heating roller for heating the recording paper and a pressure roller for pressing the recording paper. The recording paper is heated by the heating roller and is pressed by the pressure roller, whereby the toner image transferred onto the recording paper is fixed on the recording paper. The recording paper discharged (printed) from the fixing device is discharged to a paper discharge tray.

ユーザを認証する認証部390は、例えば画像形成装置300の起動時に、タッチパネルディスプレイ380にログイン画面(図示せず。)を表示する。ログイン画面において、ユーザID及びパスワードを入力することで、ユーザに対するログイン処理を実行する。ハードディスク340はまた、ユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部(図示せず)を含む。ユーザ情報記憶部は、ユーザID及びパスワードを記憶する。記憶された、ユーザIDとパスワードとは互いに対応付けられている。上記ログイン操作をユーザが行なうと、認証部390はユーザ情報記憶部内のデータに基づき当該ユーザを認証するか否かを判定する。   For example, when the image forming apparatus 300 is activated, the authentication unit 390 that authenticates the user displays a login screen (not shown) on the touch panel display 380. The login process for the user is executed by inputting the user ID and password on the login screen. The hard disk 340 also includes a user information storage unit (not shown) that stores user information. The user information storage unit stores a user ID and a password. The stored user ID and password are associated with each other. When the user performs the login operation, the authentication unit 390 determines whether to authenticate the user based on data in the user information storage unit.

画像形成装置300はサーバ装置200と接続されているため、ログイン後は、タッチパネルディスプレイ380において、サーバ装置200の自身のフォルダに格納されているプリントデータを閲覧及び選択できる。画像形成装置300は、タッチパネルディスプレイ380上で選択したプリントデータをサーバ装置200から取得して、そのプリントデータの印刷処理を実行できる。   Since the image forming apparatus 300 is connected to the server apparatus 200, the print data stored in the folder of the server apparatus 200 can be browsed and selected on the touch panel display 380 after login. The image forming apparatus 300 can acquire print data selected on the touch panel display 380 from the server apparatus 200 and execute print processing of the print data.

なお、これらの処理も、図6においては図示していない画像形成装置300を構成する各部品がCPU310により制御されて実行される。   Note that these processes are also executed by the CPU 310 controlling each component constituting the image forming apparatus 300 (not shown in FIG. 6).

[ソフトウェア構成]
<端末装置100>
図7を参照して、本実施の形態に係る画像形成システム50において、他のユーザにプリントデータ(印刷ジョブ)を配布するために、端末装置100で実行されるコンピュータプログラムの制御構造について説明する。
Software configuration
<Terminal device 100>
With reference to FIG. 7, a control structure of a computer program executed by the terminal device 100 in order to distribute print data (print job) to other users in the image forming system 50 according to the present embodiment will be described. .

このプログラムは、プリントデータを印刷するためのユーザの操作に応じて開始する。このプログラムは、配布先設定画面500(図4参照)において、ユーザによる送信先の指定(ユーザIDの入力)を受付けるステップS1000と、ステップS1000の後に実行され、送信先の指定が終了したか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS1010と、ステップS1010において、送信先の指定が終了したと判定された場合に実行され、指定された送信先の情報(送信先情報)を付加してプリントデータをサーバ装置200に送信し、このプログラムを終了するステップS1020とを含む。ステップS1010では、配布先設定画面500の「OK」キー510が操作されたか否かを判定し、「OK」キー510の操作を検出すると、CPU110は、送信先の指定が終了したと判定する。ステップS1010において、送信先の指定が終了していないと判定された場合は、制御はステップS1000に戻る。   This program starts in response to a user operation for printing the print data. This program is executed on the distribution destination setting screen 500 (see FIG. 4) after step S1000 for accepting designation of the transmission destination (input of the user ID) by the user and after step S1000, and whether or not the designation of the transmission destination is completed. In step S1010 for branching the control flow according to the determination result, and in step S1010, when it is determined that the designation of the transmission destination has been completed, information on the designated transmission destination (transmission destination) Information) is added and the print data is transmitted to the server apparatus 200, and this program is terminated. In step S1010, it is determined whether or not the “OK” key 510 of the distribution destination setting screen 500 has been operated. When the operation of the “OK” key 510 is detected, the CPU 110 determines that the designation of the transmission destination has been completed. If it is determined in step S1010 that the transmission destination has not been specified, control returns to step S1000.

<サーバ装置200>
図8及び図9を参照して、本実施の形態に係る画像形成システム50において、他のユーザ宛に送信されたプリントデータ(印刷ジョブ)を受信して格納し、格納したプリントデータを画像形成装置300からの要求に応じて当該画像形成装置300に送信するために、サーバ装置200で実行されるコンピュータプログラムの制御構造について説明する。
<Server apparatus 200>
8 and 9, in image forming system 50 according to the present embodiment, print data (print job) transmitted to another user is received and stored, and the stored print data is formed as an image. A control structure of a computer program executed by the server apparatus 200 in order to transmit to the image forming apparatus 300 in response to a request from the apparatus 300 will be described.

このプログラムは、端末装置100からのプリントデータを受信したことに応じて開始する。図8を参照して、このプログラムは、端末装置100から送信されたプリントデータ及びそのプリントデータに付加された送信先情報を受信するステップS2000と、ステップS2000の後に実行され、受信したプリントデータを、付加されている送信先情報と対応付けて、送信先情報が示すユーザのフォルダ内に格納するステップS2010とを含む。端末装置100から送信されるプリントデータに送信元情報も付加されている場合、ステップS2000では、プリントデータ及び送信先情報とともに、送信元情報も受信される。ステップS2000において送信元情報を受信した場合、ステップS2010では、プリントデータ、送信先情報及び送信元情報が互いに対応付けられて、送信先情報が示すユーザのフォルダ内に格納される。   This program is started in response to receiving print data from the terminal device 100. Referring to FIG. 8, this program is executed after step S2000 for receiving print data transmitted from terminal apparatus 100 and transmission destination information added to the print data, and after step S2000. And step S2010 for storing in the user folder indicated by the destination information in association with the added destination information. When the transmission source information is also added to the print data transmitted from the terminal device 100, the transmission source information is received together with the print data and the transmission destination information in step S2000. When the transmission source information is received in step S2000, in step S2010, the print data, the transmission destination information, and the transmission source information are associated with each other and stored in the user folder indicated by the transmission destination information.

このプログラムはさらに、ステップS2010の後に実行され、ログインユーザ記憶部に記憶されているユーザ情報に基づいて、格納した送信先情報に対応するユーザ(以下「送信先ユーザ」と呼ぶことがある。)が、管理下にある画像形成装置300にログインしているか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS2020と、ステップS2020において、送信先ユーザがログインしていないと判定された場合に実行され、プリントデータが送信されていることを通知する通知メールが送信されていないユーザがあるか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS2030と、ステップS2030において、通知メールを送信していないユーザがあると判定された場合に実行され、プリントデータが送信されていることを通知する通知メールを作成し、作成した通知メールを、通知メールを送信していないユーザ宛に登録されているメールアドレスを用いて送信するステップS2040とを含む。送信先ユーザが複数ある場合、ステップS2020では、送信先ユーザ毎にログインしているか否かが判定される。ステップS2040の処理が終了すると、制御はステップS2020に戻る。ステップS2030において、通知メールを送信していないユーザがないと判定された場合も、制御はステップS2020に戻る。   This program is further executed after step S2010 and based on the user information stored in the login user storage unit, the user corresponding to the stored transmission destination information (hereinafter may be referred to as “transmission destination user”). However, it is determined whether or not the user is logged in to the image forming apparatus 300 under management, and the control flow is branched according to the determination result. In steps S2020 and S2020, it is determined that the destination user is not logged in. Step S2030 is executed to determine whether there is a user to whom a notification mail notifying that print data has been transmitted has not been transmitted, and to branch the control flow according to the determination result; This is executed when it is determined in step S2030 that there is a user who has not transmitted the notification mail. Todeta creates a notification mail for notifying that it is transmitted, the notification mail created, and a step S2040 of transmitting via mail address registered in addressed to the user is not sending the notification mail. If there are a plurality of destination users, it is determined in step S2020 whether or not each destination user is logged in. When the process of step S2040 ends, control returns to step S2020. If it is determined in step S2030 that there is no user who has not transmitted the notification mail, the control returns to step S2020.

このプログラムはさらに、ステップS2020において、送信先ユーザがログインしていると判定された場合に実行され、当該送信先ユーザがログインしている画像形成装置300に対してポップアップ表示を要求するステップS2050と、ステップS2050の後に実行され、ポップアップ表示を要求した画像形成装置300からプリントデータリストの送信要求があるか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS2060と、ステップS2060において、プリントデータリストの送信要求があると判定された場合に実行され、当該画像形成装置300にプリントデータリストを送信するステップS2070と、ステップS2060において、プリントデータリストの送信要求がないと判定された場合に実行され、当該送信先ユーザがログアウトしているか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS2080とを含む。ステップS2050では、送信先である他のユーザ宛に印刷ジョブが送信されていることを画像形成装置300に通知させるために、サーバ装置200は、送信先ユーザがログインしている画像形成装置300に対してポップアップ表示要求を送信する。ステップS2080において、当該送信先ユーザがログアウトしていると判定された場合は、制御はステップS2020に戻り、ログアウトしていないと判定された場合は、制御はステップS2060に戻る。   This program is further executed in step S2020 when it is determined that the destination user is logged in, and in step S2050, the image forming apparatus 300 to which the destination user is logged in requests a pop-up display. Steps S2060 and S2060 are executed after step S2050, and it is determined whether there is a print data list transmission request from the image forming apparatus 300 that has requested the pop-up display, and the control flow is branched according to the determination result. In step S2070 for transmitting the print data list to the image forming apparatus 300, and in step S2060, it is determined that there is no request for transmission of the print data list. Run if It is, determines whether the destination user is logged out, and a step S2080 for branching control flow depending on the result of determination. In step S2050, in order to notify the image forming apparatus 300 that the print job is transmitted to another user who is the transmission destination, the server apparatus 200 notifies the image forming apparatus 300 to which the transmission destination user is logged in. A pop-up display request is sent to the server. If it is determined in step S2080 that the destination user is logged out, the control returns to step S2020. If it is determined that the user is not logged out, the control returns to step S2060.

図9を参照して、このプログラムはさらに、ステップS2070(図8参照)の後に実行され、プリントデータリストを送信した画像形成装置300からプリントデータの送信要求があるか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS2090と、ステップS2090において、プリントデータの送信要求があると判定された場合に実行され、当該画像形成装置300に要求されたプリントデータを送信するステップS2100と、ステップS2100の後に実行され、送信したプリントデータの印刷が送信先の画像形成装置300において正常に完了したか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS2110と、ステップS2110において、正常に印刷が完了したと判定された場合に実行され、正常に印刷が完了したと判定されたプリントデータを当該送信先ユーザのフォルダから削除するステップS2120と、ステップS2120の後に実行され、当該送信先ユーザのフォルダ内に他のプリントデータが残っているか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS2130とを含む。ステップS2090において、プリントデータの送信要求がないと判定された場合は、制御は図8に示すステップS2080に戻る。ステップS2110において、正常に印刷が完了していないと判定された場合は、制御はステップS2090に戻る。ステップS2130において、当該送信先ユーザのフォルダ内に他のプリントデータが残っていると判定された場合は、制御はステップS2090に戻る。一方、ステップS2130において、当該送信先ユーザのフォルダ内に他のプリントデータが残っていないと判定された場合は、このプログラムは終了する。   Referring to FIG. 9, this program is further executed after step S2070 (see FIG. 8) to determine whether there is a print data transmission request from image forming apparatus 300 that has transmitted the print data list. Step S2090 that branches the flow of control according to the result, and step S2100 that is executed when it is determined in step S2090 that there is a print data transmission request, and the requested print data is transmitted to the image forming apparatus 300. Step S2110, which is executed after Step S2100, determines whether or not printing of the transmitted print data has been normally completed in the destination image forming apparatus 300, and branches the control flow according to the determination result. If it is determined in step S2110 that printing has been completed normally, Step S2120 for deleting the print data determined to have been normally printed from the folder of the destination user and after step S2120, and other print data remains in the folder of the destination user. And step S2130 for branching the flow of control according to the determination result. If it is determined in step S2090 that there is no print data transmission request, control returns to step S2080 shown in FIG. If it is determined in step S2110 that printing has not been completed normally, control returns to step S2090. If it is determined in step S2130 that other print data remains in the destination user folder, the control returns to step S2090. On the other hand, if it is determined in step S2130 that no other print data remains in the destination user folder, the program ends.

<画像形成装置300>
図10及び図11を参照して、本実施の形態に係る画像形成システム50において、サーバ装置200に格納されているプリントデータを取得し、取得したプリントデータを用いて印刷を実行するために、画像形成装置300で実行されるコンピュータプログラムの制御構造について説明する。
<Image forming apparatus 300>
With reference to FIGS. 10 and 11, in image forming system 50 according to the present embodiment, in order to acquire print data stored in server apparatus 200 and execute printing using the acquired print data, A control structure of a computer program executed by the image forming apparatus 300 will be described.

このプログラムは、タッチパネルディスプレイ380にログイン画面が表示されたことに応じて開始する。図10を参照して、このプログラムは、ユーザに対するログイン処理を実行するステップS3000と、ステップS3000の後に実行され、ログイン情報をサーバ装置200に送信するステップS3010と、ステップS3010の後に実行され、サーバ装置200からポップアップ表示の要求があるか否かを判定し、ポップアップ表示の要求があるまで待機するステップS3020と、ステップS3020において、サーバ装置200からポップアップ表示の要求があると判定された場合に実行され、ログインしているユーザに対して印刷ジョブが送信されていることを通知するために、タッチパネルディスプレイ380に通知画面をポップアップ表示するステップS3030と、ステップS3030の後に実行され、プリントデータリストの表示要求の指示があるか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS3040と、ステップS3040において、プリントデータリストの表示要求の指示がないと判定された場合に実行され、当該ユーザがログアウトしたか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS3050と、ステップS3050において、当該ユーザがログアウトしたと判定された場合に実行され、ログアウトしたことをサーバ装置200に通知し、制御をステップS3000に戻すステップS3060とを含む。ステップS3050において、当該ユーザがログアウトしていないと判定された場合は、制御はステップS3040に戻る。   This program starts in response to the login screen being displayed on the touch panel display 380. Referring to FIG. 10, this program is executed after step S3000 for executing login processing for a user, step S3000 for executing login processing to server device 200, and after step S3010 for executing login processing. It is determined whether or not there is a request for pop-up display from the device 200, and waits until there is a request for pop-up display. In step S3020, the processing is executed when it is determined that there is a request for pop-up display from the server device 200. In order to notify the logged-in user that the print job is being transmitted, a notification screen is pop-up displayed on the touch panel display 380, and after step S3030 and step S3030, the print data list is displayed. In step S3040 for branching the control flow in accordance with the determination result, and in step S3040, if it is determined that there is no print data list display request instruction. Executed in step S3050 for determining whether or not the user has logged out, and branching the flow of control according to the determination result, and executed if it is determined in step S3050 that the user has logged out and logged out. This is notified to the server apparatus 200, and includes step S3060 for returning the control to step S3000. If it is determined in step S3050 that the user has not logged out, control returns to step S3040.

このプログラムはさらに、ステップS3040において、プリントデータリストの表示要求の指示があると判定された場合に実行され、サーバ装置200に対してプリントデータリストの送信を要求するステップS3070と、ステップS3070の後に実行され、プリントデータリストの送信要求に応じてサーバ装置200から送信されたプリントデータリストを受信し、受信したプリントデータリストをタッチパネルディスプレイ380に表示するステップS3080と、ステップS3080の後に実行され、プリントデータリストに表示されているプリントデータに対して印刷指示がされたか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS3090と、ステップS3090において、印刷指示がされたと判定された場合に実行され、サーバ装置200に対して印刷指示がされたプリントデータの送信を要求するステップS3100とを含む。ステップS3090において、印刷指示がされていないと判定された場合は、制御はステップS3050に戻る。   This program is further executed when it is determined in step S3040 that there is an instruction to request display of the print data list, and after step S3070 for requesting the server apparatus 200 to transmit the print data list, and after step S3070. The print data list that is executed and receives the print data list transmitted from the server apparatus 200 in response to the print data list transmission request, and displays the received print data list on the touch panel display 380, and is executed after step S3080. It is determined whether or not a print instruction has been issued for the print data displayed in the data list, and it is determined in step S3090 that branches the flow of control according to the determination result, and in step S3090 that a print instruction has been issued. It is executed if, and a step S3100 for requesting transmission of print data is print instruction to the server device 200. If it is determined in step S3090 that a print instruction has not been given, control returns to step S3050.

図11を参照して、このプログラムはさらに、ステップS3100(図10参照)の後に実行され、プリントデータの送信要求に応じてサーバ装置200から送信されたプリントデータを受信し、受信したプリントデータを用いて印刷処理を実行するステップS3110と、ステップS3110の後に実行され、印刷が正常に完了したか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS3120と、ステップS3120において、印刷が正常に完了したと判定された場合に実行され、サーバ装置200に対して、受信したプリントデータの印刷が正常に完了したことを通知するステップS3130と、ステップS3130の後に実行され、ログインしているユーザの他のプリントデータがあるか否か、すなわち印刷されていない他のプリントデータがまだ存在するか否かを判定し、判定結果に応じて制御の流れを分岐させるステップS3140とを含む。ステップS3120において、プリントデータの印刷が正常に完了していないと判定された場合、又は、ステップS3140において、印刷されていない他のプリントデータがまだ存在すると判定された場合は、制御は図10に示されるステップS3090に戻る。ステップS3140において、印刷されていない他のプリントデータが存在しないと判定された場合は、このプログラムは終了する。ステップS3120では、エラーメッセージが表示されることなくプリントデータの印刷が終了したか否かが判定される。エラーメッセージは、例えば、紙詰まりメッセージ、紙切れ(用紙補充)のメッセージ、及びトナー切れ(トナー補充)のメッセージ等を含む。   Referring to FIG. 11, this program is further executed after step S3100 (see FIG. 10), receives print data transmitted from server apparatus 200 in response to a print data transmission request, and receives the received print data. In step S3110, which is executed after step S3110 and executed after step S3110, it is determined whether printing has been normally completed, and the flow of control is branched according to the determination result. This is executed when it is determined that the printing has been normally completed, and is executed after step S3130 for notifying the server device 200 that the printing of the received print data has been normally completed, and after step S3130, and logging in. Whether there is other print data for the user, ie printed No other print data determines whether still present, and a step S3140 for branching control flow depending on the result of determination. If it is determined in step S3120 that printing of the print data has not been completed normally, or if it is determined in step S3140 that there is still other unprinted print data, the control is as shown in FIG. It returns to step S3090 which is shown. If it is determined in step S3140 that there is no other print data that has not been printed, this program ends. In step S3120, it is determined whether printing of the print data has been completed without displaying an error message. The error messages include, for example, a paper jam message, a paper out (paper replenishment) message, a toner out (toner replenishment) message, and the like.

[動作]
本実施の形態に係る画像形成システム50は以下のように動作する。以下の説明では、画像形成システム50の動作の内、本発明に関連する部分のみを説明する。他の動作は従来の画像形成システムの動作と同様である。
[Operation]
The image forming system 50 according to the present embodiment operates as follows. In the following description, only the part related to the present invention in the operation of the image forming system 50 will be described. Other operations are the same as those of the conventional image forming system.

図2を参照して、以下では、ユーザAが居室400の端末装置100aから他のユーザB及び他のユーザCにプリントデータを配布する場合について説明する。   With reference to FIG. 2, a case where user A distributes print data from the terminal device 100 a in the living room 400 to other users B and C will be described below.

ユーザAは、プリントデータを他のユーザB及びユーザCに配布するに際し、端末装置100aを操作して、送信するプリントデータのファイルを指定する。ユーザAは、通常の印刷処理を実行する場合と同様にしてプリンタドライバを起動する。プリンタドライバのプロパティが操作されると、図4に示される配布先設定画面500がディスプレイ162に表示される。ユーザAは、配布先設定画面500において、送信元情報として自身のユーザID及びパスワードをそれぞれ入力欄502及び504に入力し、送信先情報として他のユーザB及び他のユーザCのユーザIDをそれぞれ送信先情報入力欄506に入力する(図7に示すステップS1000)。ユーザAによって「OK」キー510が操作されると(ステップS1010においてYES)、端末装置100(プリンタドライバ)は、指定されたプリントデータに送信先情報及び送信元情報を付加して、当該プリントデータを印刷ジョブとしてサーバ装置200に送信する(ステップS1020)。   When distributing print data to other users B and C, the user A operates the terminal device 100a and designates a print data file to be transmitted. User A activates the printer driver in the same manner as when executing normal printing processing. When the properties of the printer driver are operated, a distribution destination setting screen 500 shown in FIG. 4 is displayed on the display 162. In the distribution destination setting screen 500, the user A inputs his / her user ID and password as transmission source information in the input fields 502 and 504, respectively, and the user IDs of other users B and C as transmission destination information, respectively. The information is input to the transmission destination information input field 506 (step S1000 shown in FIG. 7). When “OK” key 510 is operated by user A (YES in step S1010), terminal apparatus 100 (printer driver) adds destination information and source information to the designated print data, and print data Is sent to the server apparatus 200 as a print job (step S1020).

サーバ装置200は、端末装置100aから送信された印刷ジョブ(プリントデータ)を受信すると(図8に示すステップS2000)、受信した印刷ジョブをハードディスク240に格納する。具体的には、サーバ装置200は、プリントデータに付加されている送信先情報に基づいて、送信先である他のユーザのフォルダを特定し、特定したフォルダにプリントデータを送信先情報と対応付けて格納する(ステップS2010)。より具体的には、サーバ装置200は、ユーザBのフォルダ内にプリントデータとユーザBのユーザIDとを互いに対応付けて格納し、ユーザCのフォルダ内にプリントデータとユーザCのユーザIDとを互いに対応付けて格納する。なお、サーバ装置200におけるハードディスク240の使用容量を削減するために、プリントデータを共有フォルダ等に格納してプリントデータの本体を共通にしてもよい。   When the server apparatus 200 receives the print job (print data) transmitted from the terminal apparatus 100a (step S2000 shown in FIG. 8), the server apparatus 200 stores the received print job in the hard disk 240. Specifically, the server device 200 specifies a folder of another user who is a transmission destination based on the transmission destination information added to the print data, and associates the print data with the transmission destination information in the specified folder. (Step S2010). More specifically, the server apparatus 200 stores the print data and the user B user ID in the user B folder in association with each other, and the print data and the user C user ID are stored in the user C folder. Store in association with each other. In order to reduce the used capacity of the hard disk 240 in the server device 200, print data may be stored in a shared folder or the like so that the main body of the print data is shared.

サーバ装置200は、接続されている全ての画像形成装置300から現在ログインしているユーザのユーザ情報を常時取得し、画像形成装置300と対応付けてログインユーザ記憶部に記憶している。サーバ装置200は、端末装置100から送信された印刷ジョブを格納すると、プリントデータに付加されていた送信先情報と、ログインユーザ記憶部に記憶されているユーザ情報とに基づいて、送信先ユーザであるユーザB又はユーザCが画像形成装置300にログインしているか否かを判定する。   The server device 200 always acquires user information of the currently logged-in user from all the connected image forming devices 300 and stores the user information in association with the image forming device 300 in the login user storage unit. When the server apparatus 200 stores the print job transmitted from the terminal apparatus 100, the server apparatus 200 is a transmission destination user based on the transmission destination information added to the print data and the user information stored in the login user storage unit. It is determined whether a certain user B or user C is logged in to the image forming apparatus 300.

ユーザB及びユーザCのいずれもが画像形成装置300にログインしていない場合(ステップS2020においてNO)、サーバ装置200は、通知メールを送信していないユーザがあるか否かを判定する。通知メールを送信していないユーザがある場合、サーバ装置200は、プリントデータが送信されていることを通知する通知メールを作成し、作成した通知メールをフォルダに登録されているメールアドレス宛に送信する(ステップS2040)。例えばユーザB及びユーザCのいずれにも通知メールが送信されていない場合、サーバ装置200は、作成した通知メールをユーザB及びユーザCに送信する。サーバ装置200は、ユーザ毎、及びプリントデータ毎に通知メールを送信したか否かの情報を保持している。通知メールを送信したにもかかわらず、ユーザB及びユーザCのいずれもが画像形成装置300にログインしていない場合、サーバ装置200は、通知メールを送信していないユーザはない(ステップS2030においてNO)と判定して、ユーザがログインするまで待機する。   When neither user B nor user C is logged in to image forming apparatus 300 (NO in step S2020), server apparatus 200 determines whether there is a user who has not transmitted the notification mail. When there is a user who has not transmitted the notification mail, the server apparatus 200 creates a notification mail notifying that the print data has been transmitted, and transmits the created notification mail to the mail address registered in the folder. (Step S2040). For example, when the notification mail is not transmitted to either the user B or the user C, the server device 200 transmits the created notification mail to the user B and the user C. The server device 200 holds information indicating whether or not a notification mail has been transmitted for each user and each print data. When neither the user B nor the user C has logged in to the image forming apparatus 300 even though the notification mail is transmitted, the server apparatus 200 does not have any user who has not transmitted the notification mail (NO in step S2030). ) And wait until the user logs in.

他のユーザCは会議室420で会議をしており、通知メールが送信されていることに気付いていないものとする。ユーザCは、例えば会議の終了後に資料をコピーするために会議室420に設置されている画像形成装置300cにログインしたとする(図10に示すステップS3000)。画像形成装置300cはタッチパネルディスプレイ380にホーム画面を表示するとともに、ユーザCのログイン情報をサーバ装置200に送信する(ステップS3010)。サーバ装置200は、ユーザCが画像形成装置300cにログインしていることを検出すると(図8に示すステップS2020においてYES)、ユーザCがログインしている画像形成装置300cにポップアップ表示要求を送信する(ステップS2050)。画像形成装置300cは、サーバ装置200からのポップアップ表示要求を受信すると(ステップS3020においてYES)、ユーザC宛にプリントデータが送信されている、すなわち受信データがあることを示す通知画面をタッチパネルディスプレイ380にポップアップ表示する。   It is assumed that the other user C has a meeting in the conference room 420 and has not noticed that a notification mail has been transmitted. For example, it is assumed that the user C logs in to the image forming apparatus 300c installed in the conference room 420 in order to copy materials after the conference is over (step S3000 shown in FIG. 10). The image forming apparatus 300c displays the home screen on the touch panel display 380 and transmits login information of the user C to the server apparatus 200 (step S3010). When the server apparatus 200 detects that the user C is logged in to the image forming apparatus 300c (YES in step S2020 shown in FIG. 8), the server apparatus 200 transmits a pop-up display request to the image forming apparatus 300c to which the user C is logged in. (Step S2050). When image forming apparatus 300c receives the pop-up display request from server apparatus 200 (YES in step S3020), touch panel display 380 displays a notification screen indicating that print data is transmitted to user C, that is, there is received data. Pop up.

図12を参照して、通知画面600は「受信データがあります。確認しますか?」との通知メッセージを表示する領域602、「はい」キー604、及び「いいえ」キー606を含む。ユーザCによって「はい」キー604が操作されると、画像形成装置300cはプリントデータリストの表示要求の指示がされたと判定して(図10に示すステップS3040においてYES)、サーバ装置200に対してプリントデータリスト(ユーザCのプリントデータリスト)の送信を要求する(ステップS3070)。サーバ装置200は、画像形成装置300cからのプリントデータリストの送信要求を受信すると(図8に示すステップS2060においてYES)、要求されたプリントデータリストを画像形成装置300cに送信する(ステップS2070)。画像形成装置300cは、サーバ装置200から送信されたプリントデータリストを受信すると、受信したプリントデータリストをタッチパネルディスプレイ380に表示する(図10に示すステップS3080)。   Referring to FIG. 12, notification screen 600 includes an area 602 for displaying a notification message “There is received data. Do you want to confirm?”, “Yes” key 604, and “No” key 606. When “Yes” key 604 is operated by user C, image forming apparatus 300c determines that a print data list display request is instructed (YES in step S3040 shown in FIG. 10), and server apparatus 200 is instructed. A transmission of a print data list (print data list of user C) is requested (step S3070). Upon receiving the print data list transmission request from image forming apparatus 300c (YES in step S2060 shown in FIG. 8), server apparatus 200 transmits the requested print data list to image forming apparatus 300c (step S2070). When the image forming apparatus 300c receives the print data list transmitted from the server apparatus 200, the image forming apparatus 300c displays the received print data list on the touch panel display 380 (step S3080 shown in FIG. 10).

図13を参照して、画像形成装置300cのタッチパネルディスプレイ380には、プリントデータリストを含む画面610が表示される。画面610は、受信したプリントデータの一覧を表示する領域612、及びプリントデータを選択する際にチェックが入れられるチェックボックス614を含む。チェックボックス614にチェックが入れられと、図14に示すように、「印刷」キー622をさらに含む画面620が表示される。ユーザCによって「印刷」キー622が操作されると、画像形成装置300cは印刷指示がされたと判定し(図10に示すステップS3090においてYES)、サーバ装置200に対して選択されたプリントデータを送信するよう要求する(ステップS3100)。サーバ装置200は、プリントデータの送信要求を受信すると(図9に示すステップS2090においてYES)、要求されたプリントデータを画像形成装置300cに送信する(ステップS2100)。   Referring to FIG. 13, screen 610 including a print data list is displayed on touch panel display 380 of image forming apparatus 300c. The screen 610 includes an area 612 that displays a list of received print data, and a check box 614 that is checked when selecting print data. When the check box 614 is checked, a screen 620 further including a “print” key 622 is displayed as shown in FIG. When “print” key 622 is operated by user C, image forming apparatus 300c determines that a print instruction has been issued (YES in step S3090 shown in FIG. 10), and transmits the selected print data to server apparatus 200. It requests to do (Step S3100). Upon receiving the print data transmission request (YES in step S2090 shown in FIG. 9), server apparatus 200 transmits the requested print data to image forming apparatus 300c (step S2100).

画像形成装置300cは、サーバ装置200から送信されたプリントデータを受信すると、受信したプリントデータの印刷処理を実行する(図11に示すステップS3110)。画像形成装置300cは、プリントデータの印刷が正常に完了したか否かを判定し、正常に完了した場合(ステップS3120においてYES)、サーバ装置200に対してプリントデータの印刷完了を通知する(ステップS3130)。サーバ装置200は、画像形成装置300cからの印刷完了通知を受信すると、プリントデータが正常に印刷されたと判定し(図9に示すステップS2110においてYES)、当該プリントデータを削除する(ステップS2120)。プリントデータがユーザ共通で格納されている場合、サーバ装置200は、全てのユーザが当該プリントデータの印刷を完了した場合にそのプリントデータを削除する。この場合、ユーザ毎にプリントデータの印刷が完了したか否かを示す管理情報を保持し、各ユーザによるプリントデータの印刷完了に応じて、この管理情報を更新するようにするのが好ましい。   When the image forming apparatus 300c receives the print data transmitted from the server apparatus 200, the image forming apparatus 300c executes a printing process for the received print data (step S3110 shown in FIG. 11). The image forming apparatus 300c determines whether or not the printing of the print data has been normally completed. If the printing has been normally completed (YES in step S3120), the image forming apparatus 300c notifies the server apparatus 200 of the completion of the printing of the print data (step S3120). S3130). Upon receiving the print completion notification from the image forming apparatus 300c, the server apparatus 200 determines that the print data has been printed normally (YES in step S2110 shown in FIG. 9), and deletes the print data (step S2120). When the print data is stored for all users, the server device 200 deletes the print data when all the users have finished printing the print data. In this case, it is preferable to hold management information indicating whether or not printing of print data is completed for each user, and update this management information in accordance with the completion of printing of print data by each user.

一方、画像形成装置300cにおいて、プリントデータの印刷が正常に完了しなかった場合(ステップS3120においてNO)、当該画像形成装置300cは印刷指示があるまで待機する。サーバ装置200は、画像形成装置300cから印刷完了通知を受信しなかった場合、プリントデータが正常に印刷されなかったと判定し(図9に示すステップS2110においてNO)、再びプリントデータの送信要求があるまで待機する。   On the other hand, in the image forming apparatus 300c, when printing of the print data is not normally completed (NO in step S3120), the image forming apparatus 300c stands by until a print instruction is issued. If the server apparatus 200 does not receive a print completion notification from the image forming apparatus 300c, the server apparatus 200 determines that the print data has not been printed normally (NO in step S2110 shown in FIG. 9), and there is a print data transmission request again. Wait until.

画像形成装置300cにおいてプリントデータの印刷が正常に完了し、サーバ装置200において当該プリントデータが削除されると、サーバ装置200は更新されたプリントデータリストを画像形成装置300cに送信する。サーバ装置200は、ユーザCの他のプリントデータがまだ存在するか否かを判定し、他のプリントデータがまだ存在する場合は(ステップS2130においてYES)、プリントデータの送信要求があるまで待機する。プリントデータの送信要求があると、サーバ装置200は上記と同様に動作する。   When printing of print data is normally completed in the image forming apparatus 300c and the print data is deleted in the server apparatus 200, the server apparatus 200 transmits an updated print data list to the image forming apparatus 300c. The server apparatus 200 determines whether or not other print data of the user C still exists. If other print data still exists (YES in step S2130), the server apparatus 200 waits until a print data transmission request is received. . When there is a print data transmission request, the server apparatus 200 operates in the same manner as described above.

図12に示される通知画面600において、ユーザCによって「いいえ」キー606が操作されると、通知画面600が閉じられてホーム画面が表示される。ユーザCが画像形成装置300cからログアウトすると(図10に示すステップS3050においてYES)、画像形成装置300cはユーザCがログアウトしたことをサーバ装置200に通知する(ステップS3060)。サーバ装置200は、ユーザCがログアウトすると(図8に示すステップS2080においてYES)、ユーザCが再びログインするまで待機する。   When the “No” key 606 is operated by the user C on the notification screen 600 shown in FIG. 12, the notification screen 600 is closed and the home screen is displayed. When user C logs out of image forming apparatus 300c (YES in step S3050 shown in FIG. 10), image forming apparatus 300c notifies server apparatus 200 that user C has logged out (step S3060). When user C logs out (YES in step S2080 shown in FIG. 8), server device 200 stands by until user C logs in again.

なお、ユーザAがユーザCに対してプリントデータ(印刷ジョブ)を送信した時点において、既にユーザCが画像形成装置300cにログインしている場合(図8に示すステップS2020においてYES)、サーバ装置200はユーザCがログインしている画像形成装置300cに対して直ちにポップアップ表示要求を送信する(ステップS2050)。この場合、サーバ装置200は、ユーザCに対して通知メールを送信しない。画像形成装置300cは、サーバ装置200からのポップアップ表示要求を受信すると、図12に示す通知画面600をタッチパネルディスプレイ380に表示して、プリントデータが送信されていることをユーザCに通知する。   If user C is already logged in to image forming apparatus 300c when user A transmits print data (print job) to user C (YES in step S2020 shown in FIG. 8), server apparatus 200. Immediately sends a pop-up display request to the image forming apparatus 300c to which the user C is logged in (step S2050). In this case, the server apparatus 200 does not transmit a notification mail to the user C. When the image forming apparatus 300c receives the pop-up display request from the server apparatus 200, the image forming apparatus 300c displays a notification screen 600 shown in FIG. 12 on the touch panel display 380 to notify the user C that the print data is being transmitted.

再び図2を参照して、他のユーザBは、他の居室410の端末装置100bにて通知メールを受信し、自分宛にプリントデータが送信されていることを認識したものとする。ユーザBは所望の画像形成装置(例えば画像形成装置300b)にログインすることによって、ユーザCの場合と同様にして、ログインした画像形成装置300bから自分宛に送信されたプリントデータを印刷できる。   Referring to FIG. 2 again, it is assumed that another user B receives the notification mail at the terminal device 100b in the other room 410 and recognizes that the print data is transmitted to himself / herself. By logging in to a desired image forming apparatus (for example, the image forming apparatus 300b), the user B can print the print data transmitted from the logged-in image forming apparatus 300b to himself / herself as in the case of the user C.

[作用・効果]
以上の説明から明らかなように、本実施の形態に係る画像形成システム50を利用することにより、以下に述べる効果を奏する。
[Action / Effect]
As is clear from the above description, the following effects can be obtained by using the image forming system 50 according to the present embodiment.

端末装置100は、送信先を特定する送信先情報の入力を受付け、ユーザによって指定されたプリントデータに送信先情報を付加して当該プリントデータをサーバ装置200に送信する。サーバ装置200は、プリントデータを受信すると、受信したプリントデータを当該プリントデータに付加されている送信先情報と対応付けて記憶する。サーバ装置200は、送信先情報に対応する他のユーザが、画像形成装置300にログインしているか否かを判定する。当該他のユーザが画像形成装置300にログインすると、又はログインしていると、サーバ装置200は、他のユーザ宛のプリントデータがあることを画像形成装置300に通知させるために、当該画像形成装置300に対してポップアップ表示要求を送信する。画像形成装置300は、他のユーザがログインすると、サーバ装置200からポップアップ表示要求を受信したか否かを判定する。ポップアップ表示要求を受信すると、画像形成装置300は、通知画面600を表示して、他のユーザ宛のプリントデータがあることをログインしているユーザ(送信先である他のユーザ)に通知する。   The terminal device 100 accepts input of destination information for specifying the destination, adds the destination information to the print data designated by the user, and transmits the print data to the server device 200. When the server apparatus 200 receives the print data, the server apparatus 200 stores the received print data in association with the transmission destination information added to the print data. The server apparatus 200 determines whether another user corresponding to the transmission destination information is logged in to the image forming apparatus 300. When the other user logs in to the image forming apparatus 300, or when logged in, the server apparatus 200 causes the image forming apparatus 300 to notify the image forming apparatus 300 that there is print data addressed to the other user. A pop-up display request is transmitted to 300. When another user logs in, the image forming apparatus 300 determines whether a pop-up display request has been received from the server apparatus 200. When the pop-up display request is received, the image forming apparatus 300 displays a notification screen 600 and notifies the logged-in user (other user who is the transmission destination) that there is print data addressed to another user.

他のユーザが画像形成装置300にログインする前に当該他のユーザ宛にプリントデータが送信されると、サーバ装置200は、他のユーザが画像形成装置300にログインしたタイミングで当該画像形成装置300にポップアップ表示要求を送信する。画像形成装置300は、他のユーザがログインしたことに応答して他のユーザ宛のプリントデータがあることを通知できる。一方、他のユーザが画像形成装置300にログインしているときに当該他のユーザ宛にプリントデータが送信されると、サーバ装置200は、他のユーザがログインしている画像形成装置300にポップアップ表示要求を送信する。画像形成装置300は、他のユーザが自装置を操作している最中に、他のユーザ宛のプリントデータがあることを通知できる。   If print data is transmitted to another user before another user logs in to the image forming apparatus 300, the server apparatus 200 causes the image forming apparatus 300 to log in when the other user logs into the image forming apparatus 300. Send a popup display request to. The image forming apparatus 300 can notify that there is print data addressed to another user in response to another user logging in. On the other hand, when print data is transmitted to another user while another user is logged in to the image forming apparatus 300, the server apparatus 200 pops up on the image forming apparatus 300 to which the other user is logged in. Send a display request. The image forming apparatus 300 can notify that there is print data addressed to another user while another user is operating the apparatus.

このように、他のユーザはサーバ装置200に接続されている画像形成装置300にログインするだけで、自分宛にプリントデータが送信されているか否かが容易に分かる。新たなプリントデータが他のユーザ宛に送信された場合、画像形成装置300はその旨の通知を行なう。他のユーザは新たなプリントデータが送信されているか否かを確認するためにサーバ装置200からリストデータを受信する必要がない。他のユーザ宛にプリントデータが送信されたことを当該他のユーザに容易に気付かせることができるので、配布されたプリントデータの印刷が実行されないおそれが生じるのを効果的に防止できる。したがって、より確実に、プリントデータの印刷物を他のユーザに配布できる。   As described above, other users can easily know whether or not print data is transmitted to the user only by logging in to the image forming apparatus 300 connected to the server apparatus 200. When new print data is transmitted to another user, the image forming apparatus 300 notifies that fact. Other users do not need to receive list data from the server apparatus 200 in order to confirm whether new print data has been transmitted. Since the other user can easily be notified that the print data has been transmitted to another user, it is possible to effectively prevent the possibility that the distributed print data will not be printed. Therefore, the printed matter of the print data can be distributed to other users more reliably.

本画像形成システム50ではまた、ユーザは他のユーザ宛にプリントデータを送信できる。他のユーザは、画像形成装置300を操作することによって、サーバ装置200から当該他のユーザ宛のプリントデータを取得し、取得したプリントデータを用いて印刷を実行できる。PC等の端末装置が準備できていない、又は端末装置が近くにない場合であっても、他のユーザはプリントデータの出力をすぐに行なうことができる。したがって、プリントデータの印刷物を他のユーザに即時に配布できる。   In the image forming system 50, the user can also send print data to other users. By operating the image forming apparatus 300, another user can acquire print data addressed to the other user from the server apparatus 200, and can execute printing using the acquired print data. Even when a terminal device such as a PC is not ready or the terminal device is not nearby, other users can immediately output print data. Therefore, the printed matter of the print data can be immediately distributed to other users.

(第2の実施の形態)
本実施の形態に係る画像形成システムは、格納されている印刷ジョブ(プリントデータ)を所定の期間経過後に自動的に削除するサーバ装置を含む点において、第1の実施の形態に係る画像形成システム50とは異なる。その他の点では、各画像形成システムは同一の構成である。
(Second Embodiment)
The image forming system according to the first embodiment is that the image forming system according to the first embodiment includes a server device that automatically deletes a stored print job (print data) after a predetermined period of time. Different from 50. In other respects, the image forming systems have the same configuration.

本実施の形態に係るサーバ装置は、ハードディスクに格納された印刷ジョブの識別情報と、この印刷ジョブを格納した日時とを対応付けて管理するテーブル(図示せず。)を持つ。サーバ装置は、端末装置から他のユーザ宛の印刷ジョブを受信すると、受信した印刷ジョブをハードディスクに格納してこのテーブルを更新する。他のユーザ宛の印刷ジョブがサーバ装置から削除されると、上記テーブルからも当該印刷ジョブの識別情報及び日時情報が削除される。サーバ装置は、このテーブルを参照して、印刷ジョブが格納された日時と現日時とを比較して当該印刷ジョブが格納された時からの経過期間を算出する。算出した経過期間が予め定められた所定の期間に達すると、サーバ装置は所定の期間に達した印刷ジョブをハードディスクから削除する。   The server device according to the present embodiment has a table (not shown) that manages the identification information of the print job stored in the hard disk and the date and time when the print job is stored in association with each other. When the server device receives a print job addressed to another user from the terminal device, the server device stores the received print job in the hard disk and updates this table. When a print job addressed to another user is deleted from the server device, the print job identification information and date / time information are also deleted from the table. The server device refers to this table and compares the date and time when the print job is stored with the current date and time to calculate an elapsed period from when the print job is stored. When the calculated elapsed period reaches a predetermined period, the server apparatus deletes the print job that has reached the predetermined period from the hard disk.

例えば、送信先の他のユーザがプリントデータの印刷を不要と考えて当該プリントデータの印刷を実行しなかった場合、サーバ装置にはそのプリントデータが削除されずに残る。プリントデータの格納されている期間が所定の期間に達したことに応答して、そのプリントデータを削除することにより、サーバ装置におけるハードディスクの使用容量を効果的に削減できる。上記所定の期間は、ユーザの設定操作によって変更可能に構成されていると好ましい。   For example, when another user at the transmission destination considers that printing of print data is unnecessary and does not execute printing of the print data, the print data remains in the server device without being deleted. By deleting the print data in response to the print data storage period reaching a predetermined period, it is possible to effectively reduce the hard disk usage capacity in the server apparatus. The predetermined period is preferably configured to be changeable by a user setting operation.

(第3の実施の形態)
本実施の形態に係る画像形成システムは、他のユーザ宛に送信したプリントデータの印刷状況(印刷されているか否か)を送信元のユーザが確認できる点において、第1の実施の形態に係る画像形成システム50とは異なる。その他の点では、各画像形成システムは同一の構成である。
(Third embodiment)
The image forming system according to the present embodiment is related to the first embodiment in that the transmission source user can confirm the print status (whether or not printing is performed) of print data transmitted to another user. Different from the image forming system 50. In other respects, the image forming systems have the same configuration.

他のユーザ宛に送信したプリントデータが印刷されていない場合、サーバ装置には当該プリントデータが削除されずに残る。プリントデータを送信したユーザ(送信元のユーザ)は、画像形成装置を操作することによって他のユーザ宛に送信したプリントデータがサーバ装置に残っているか否かを確認できる。   When print data transmitted to another user is not printed, the print data remains in the server device without being deleted. The user who transmitted the print data (transmission source user) can check whether the print data transmitted to other users remains in the server device by operating the image forming apparatus.

送信元のユーザが画像形成装置にログインすると、画像形成装置はログイン情報をサーバ装置に送信する。サーバ装置は、画像形成装置にログインしたユーザが他のユーザ宛に送信した印刷ジョブ(以下「送信データ」と呼ぶ場合がある。)が残っているか否かを判定する。送信データが残っている場合、サーバ装置は、送信データが残っていることを通知するために、画像形成装置に対してポップアップ表示要求を送信する。画像形成装置は、サーバ装置からのポップアップ表示要求を受信すると、タッチパネルディスプレイ(操作パネル)に通知画面をポップアップ表示して、送信データが残っていることを送信元のユーザ(ログインしているユーザ)に通知する。   When the transmission source user logs in to the image forming apparatus, the image forming apparatus transmits login information to the server apparatus. The server apparatus determines whether or not a print job (hereinafter also referred to as “transmission data”) transmitted by the user who has logged in to the image forming apparatus to another user remains. If transmission data remains, the server device transmits a pop-up display request to the image forming apparatus to notify that transmission data remains. When the image forming apparatus receives the pop-up display request from the server apparatus, the image forming apparatus pops up a notification screen on the touch panel display (operation panel) to indicate that the transmission data remains, and the transmission source user (logged-in user) Notify

図15を参照して、通知画面700は「送信データがあります。確認しますか?」との通知メッセージを表示する領域702、「はい」キー704、及び「いいえ」キー706を含む。ユーザによって「はい」キー704が操作されると、画像形成装置は、送信データのリストを含む画面710をタッチパネルディスプレイに表示する。図16を参照して、画面710は、印刷されずに残っている送信データ(プリントデータ)の一覧を表示する領域712、及び送信データを選択する際にチェックが入れられるチェックボックス714を含む。   Referring to FIG. 15, notification screen 700 includes an area 702 for displaying a notification message “There is transmission data. Do you want to confirm?”, “Yes” key 704, and “No” key 706. When the user operates the “Yes” key 704, the image forming apparatus displays a screen 710 including a list of transmission data on the touch panel display. Referring to FIG. 16, screen 710 includes an area 712 that displays a list of transmission data (print data) that remains without being printed, and a check box 714 that is checked when transmission data is selected.

図17を参照して、チェックボックス714の1つにチェックが入れられて、送信データの1つが選択されると、選択された送信データに対する処理を指示するためのキーをさらに含む画面720が表示される。画面720のキーは、他のユーザに対して再通知を行なうための「再通知」キー722、選択された送信データのプレビューを表示させるための「プレビュー」キー724、選択された送信データの詳細情報を表示させるための「詳細情報」キー726、及び選択された送信データを削除するための「削除」キー728を含む。   Referring to FIG. 17, when one of the check boxes 714 is checked and one of the transmission data is selected, a screen 720 further including a key for instructing processing on the selected transmission data is displayed. Is done. Keys on the screen 720 are a “re-notification” key 722 for re-notifying other users, a “preview” key 724 for displaying a preview of the selected transmission data, and details of the selected transmission data. A “detailed information” key 726 for displaying information and a “delete” key 728 for deleting the selected transmission data are included.

図18を参照して、チェックボックス714のうちの複数にチェックが入れられて、複数の送信データが選択されると、選択された複数の送信データに対する処理を指示するためのキーをさらに含む画面730が表示される。画面730のキーは、他のユーザに対して一括して再通知を行なうための「一括再通知」キー732、及び選択された複数の送信データを一括して削除するための「一括削除」キー734を含む。   Referring to FIG. 18, when a plurality of check boxes 714 are checked and a plurality of transmission data are selected, a screen further includes a key for instructing processing on the selected plurality of transmission data. 730 is displayed. The keys of the screen 730 are a “batch re-notification” key 732 for performing re-notification to other users at once, and a “batch deletion” key for deleting a plurality of selected transmission data at once. 734.

一方、図15に示す通知画面700において、ユーザによって「いいえ」キー706が操作されると、画像形成装置は、この通知画面700を閉じてホーム画面を表示する。図19を参照して、ホーム画面は、例えば、コピーモードに移行するための「コピー」キー740、E−mailモードに移行するための「E−mail」キー742、ドキュメントファイリングモードに移行するための「ドキュメントファイリング」キー744、及びどこでもプリントモードに移行するための「どこプリ」キー746を含む。ユーザによって「どこプリ」キー746が操作されると、図20に示す「どこプリ」初期画面750が表示される。図20を参照して、「どこプリ」初期画面750は、送信データを確認する画面を表示させるための「送信データ」キー752、及び、自分宛に送信されたプリントデータ(受信データ)を確認する画面を表示させるための「受信データ」キー754を含む。   On the other hand, when the user operates the “No” key 706 on the notification screen 700 shown in FIG. 15, the image forming apparatus closes the notification screen 700 and displays the home screen. Referring to FIG. 19, for example, the home screen has a “copy” key 740 for shifting to the copy mode, an “E-mail” key 742 for shifting to the E-mail mode, and a mode for shifting to the document filing mode. "Document filing" key 744 and "anywhere pre" key 746 for transitioning to the print mode anywhere. When the “where pre” key 746 is operated by the user, a “where pre” initial screen 750 shown in FIG. 20 is displayed. Referring to FIG. 20, “where pre” initial screen 750 confirms “transmission data” key 752 for displaying a screen for confirming transmission data and print data (reception data) transmitted to the user himself / herself. A “reception data” key 754 for displaying a screen to be displayed is included.

ユーザによって「送信データ」キー752が操作されると、図16に示される画面710と同様の画面が表示される。一方、ユーザによって「受信データ」キー754が操作されると、自分宛に送信されたプリントデータのリスト(プリントデータリスト)が表示される。   When the “transmission data” key 752 is operated by the user, a screen similar to the screen 710 shown in FIG. 16 is displayed. On the other hand, when the “reception data” key 754 is operated by the user, a list of print data (print data list) transmitted to the user is displayed.

(第4の実施の形態)
本実施の形態に係る画像形成システムは、プリントデータを受信した他のユーザが受信したプリントデータを任意に削除できる点において、第1の実施の形態に係る画像形成システム50とは異なる。その他の点では、各画像形成システムは同一の構成である。
(Fourth embodiment)
The image forming system according to the present embodiment is different from the image forming system 50 according to the first embodiment in that print data received by another user who has received print data can be arbitrarily deleted. In other respects, the image forming systems have the same configuration.

ユーザが画像形成装置にログインすると、画像形成装置はタッチパネルディスプレイ(操作パネル)にホーム画面(図19参照)を表示する。ユーザによって「どこプリ」キー746が操作されると、図20に示す「どこプリ」初期画面750が表示される。ユーザによって「受信データ」キー754が操作されると、画像形成装置は当該ユーザ宛に送信されたプリントデータ(受信データ)のリストを表示する画面800をタッチパネルディスプレイに表示する。   When the user logs in to the image forming apparatus, the image forming apparatus displays a home screen (see FIG. 19) on the touch panel display (operation panel). When the “where pre” key 746 is operated by the user, a “where pre” initial screen 750 shown in FIG. 20 is displayed. When the “reception data” key 754 is operated by the user, the image forming apparatus displays a screen 800 displaying a list of print data (reception data) transmitted to the user on the touch panel display.

図21を参照して、画面800は、当該ユーザ宛に送信されたプリントデータ(受信データ)の一覧を表示する領域802、及び受信データを選択する際にチェックが入れられるチェックボックス804を含む。図22を参照して、チェックボックス804の1つにチェックが入れられて、受信データの1つが選択されると、選択された受信データに対する処理を指示するためのキーをさらに含む画面810が表示される。画面810のキーは、選択された受信データの印刷処理を実行するための「印刷」キー812、選択された受信データのプレビューを表示させるための「プレビュー」キー814、選択された受信データの詳細情報を表示させるための「詳細情報」キー816、及び選択された受信データを削除するための「削除」キー818を含む。   Referring to FIG. 21, screen 800 includes an area 802 for displaying a list of print data (received data) transmitted to the user, and a check box 804 that is checked when selecting received data. Referring to FIG. 22, when one of the check boxes 804 is checked and one of the received data is selected, a screen 810 further including a key for instructing processing on the selected received data is displayed. Is done. The keys of the screen 810 are a “print” key 812 for executing printing processing of the selected received data, a “preview” key 814 for displaying a preview of the selected received data, and details of the selected received data A “detailed information” key 816 for displaying information and a “delete” key 818 for deleting selected received data are included.

図23を参照して、チェックボックス804のうちの複数にチェックが入れられて、複数の受信データが選択されると、選択された複数の受信データに対する処理を指示するためのキーをさらに含む画面820が表示される。画面820のキーは、選択された複数の受信データに対して一括して印刷処理を実行するための「一括印刷」キー822、及び選択された複数の受信データを一括して削除するための「一括削除」キー824を含む。   Referring to FIG. 23, when a plurality of check boxes 804 are checked and a plurality of received data are selected, a screen further includes a key for instructing processing on the selected plurality of received data. 820 is displayed. The keys of the screen 820 are a “batch print” key 822 for executing print processing for a plurality of selected received data at once, and a “batch print” key 822 for deleting a plurality of selected received data at once. A “delete all” key 824 is included.

このように、プリントデータを受信した他のユーザは画像形成装置を操作することによって、受信したプリントデータを任意に削除できる。印刷処理を行なった場合でもプリントデータは削除されないため、必要に応じて、プリントデータを残しておくことができる。   As described above, another user who has received the print data can arbitrarily delete the received print data by operating the image forming apparatus. Even when the printing process is performed, the print data is not deleted. Therefore, the print data can be left as needed.

(変形例)
上記実施の形態では、画像形成装置の一例である複合機(MFP)に本発明を適用した例について示したが、本発明はそのような実施の形態には限定されない。画像形成装置は複合機以外の装置であってもよい。例えば、コピー機、プリンタ等の画像形成装置であってもよい。
(Modification)
In the above embodiment, an example in which the present invention is applied to a multifunction peripheral (MFP), which is an example of an image forming apparatus, has been described, but the present invention is not limited to such an embodiment. The image forming apparatus may be an apparatus other than the multifunction machine. For example, an image forming apparatus such as a copier or a printer may be used.

上記実施の形態では、サーバ装置のハードディスクにプリントデータ(印刷ジョブ)を格納する例について示したが、本発明はそのような実施の形態には限定されない。プリントデータが格納される記憶装置は、ハードディスク以外の記憶装置であってもよい。   In the above embodiment, an example in which print data (print job) is stored in the hard disk of the server device has been described. However, the present invention is not limited to such an embodiment. The storage device storing the print data may be a storage device other than the hard disk.

上記実施の形態では、画像形成装置のタッチパネルディスプレイに通知画面をポップアップ表示することによって、他のユーザ宛のプリントデータが送信されていることを通知する例について示したが、本発明はそのような実施の形態には限定されない。他のユーザ宛のプリントデータが送信されていることを通知する方法は、通知画面をポップアップ表示する方法以外の方法であってもよい。例えば、音声等によって他のユーザ宛のプリントデータが送信されていることを通知するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, an example in which a notification screen is popped up on the touch panel display of the image forming apparatus to notify that print data addressed to another user is transmitted has been described. It is not limited to the embodiment. The method for notifying that print data addressed to another user is being transmitted may be a method other than the method for popping up the notification screen. For example, it may be notified by voice or the like that print data addressed to another user is being transmitted.

上記実施の形態では、画像形成装置のログイン画面にユーザID及びパスワードを入力することによって当該画像形成装置にログインする例について示したが、本発明はそのような実施の形態には限定されない。例えば、カードリーダにICカードのユーザ情報を読取らせることによってログインする構成であってもよい。   In the above-described embodiment, an example in which a user ID and a password are entered on the login screen of the image forming apparatus has been described, but the present invention is not limited to such an embodiment. For example, it may be configured to log in by causing a card reader to read user information of an IC card.

上記実施の形態では、複数の端末装置及び複数の画像形成装置を含む画像形成システムの例について示したが、本発明はそのような実施の形態には限定されない。画像形成システムを構成する端末装置及び画像形成装置は、少なくとも1台あればよい。画像形成システムに複数の画像形成装置が含まれる場合、プリントデータの送信先である他のユーザは、複数の画像形成装置のうちの所望の画像形成装置にログインすることによって、送信されたプリントデータの印刷を行なうことができる。   In the above embodiment, an example of an image forming system including a plurality of terminal devices and a plurality of image forming apparatuses has been described. However, the present invention is not limited to such an embodiment. There may be at least one terminal device and image forming apparatus that constitute the image forming system. When the image forming system includes a plurality of image forming apparatuses, the other user who is the transmission destination of the print data logs in the desired image forming apparatus among the plurality of image forming apparatuses, and the transmitted print data Can be printed.

上記実施の形態において、端末装置からサーバ装置への印刷ジョブの送信は、セキュリティを確保する観点から、画像形成装置を介して行なわれる構成としてもよい。この場合、端末装置から送信された印刷ジョブは、画像形成装置により所定の画像処理が行なわれた後、画像形成装置に応じたデータとしてサーバ装置に送信される。例えば、画像形成装置がカラー印刷に対応していない場合は、モノクロのプリントデータに処理される。   In the above embodiment, the transmission of the print job from the terminal device to the server device may be performed via the image forming apparatus from the viewpoint of ensuring security. In this case, the print job transmitted from the terminal device is subjected to predetermined image processing by the image forming device, and then transmitted to the server device as data corresponding to the image forming device. For example, when the image forming apparatus does not support color printing, it is processed into monochrome print data.

図2を参照して、例えば端末装置100aから他のユーザ宛に出力された印刷ジョブは、画像形成装置300aを介してサーバ装置200に送信される構成とすることができる。サーバ装置200には、画像形成装置300aによって画像処理が行なわれた後のプリントデータが格納される。他のユーザが所望の画像形成装置を操作することにより、サーバ装置200から画像処理済みのプリントデータを取得して印刷処理を実行できる。既に画像処理が行なわれているため、印刷実行時に画像処理を行なう負担が軽減される。   Referring to FIG. 2, for example, a print job output from the terminal device 100a to another user can be transmitted to the server device 200 via the image forming device 300a. The server apparatus 200 stores print data after image processing is performed by the image forming apparatus 300a. When another user operates a desired image forming apparatus, print data that has undergone image processing can be acquired from the server apparatus 200 to execute print processing. Since image processing has already been performed, the burden of performing image processing during printing is reduced.

今回開示された実施の形態は単に例示であって、本発明が上記した実施の形態のみに限定されるわけではない。本発明の範囲は、発明の詳細な説明の記載を参酌した上で、特許請求の範囲の各請求項によって示され、そこに記載された文言と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含む。   The embodiment disclosed herein is merely an example, and the present invention is not limited to the embodiment described above. The scope of the present invention is indicated by each claim of the claims after taking into account the description of the detailed description of the invention, and all modifications within the meaning and scope equivalent to the wording described therein are included. Including.

50 画像形成システム
60 ネットワーク
100、100a〜100b 端末装置
140、240、340 ハードディスク
162 ディスプレイ
200 サーバ装置
300、300a〜300c 画像形成装置
380 タッチパネルディスプレイ
390 認証部
500 配布先設定画面
502、504 入力欄
506 送信先情報入力欄
600、700 通知画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 50 Image forming system 60 Network 100, 100a-100b Terminal device 140, 240, 340 Hard disk 162 Display 200 Server apparatus 300, 300a-300c Image forming apparatus 380 Touch panel display 390 Authentication part 500 Distribution destination setting screen 502, 504 Input field 506 Transmission Destination information entry field 600, 700 Notification screen

Claims (10)

ネットワークを介して互いに接続される、端末装置、サーバ装置及び画像形成装置を含む画像形成システムであって、
前記端末装置は、
ユーザによって指定されたプリントデータを他のユーザに送信するために、送信先を特定する送信先情報の入力を受付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段が受付けた前記送信先情報を付加して前記プリントデータを前記サーバ装置に送信するための送信手段とを含み、
前記サーバ装置は、
前記端末装置から送信された前記プリントデータを受信するための受信手段と、
受信した前記プリントデータを当該プリントデータに付加されている送信先情報と対応付けて記憶するための記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記送信先情報に対応する前記他のユーザが、前記画像形成装置にログインしているか否かを判定し、判定結果が肯定であることに応答して、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることを前記画像形成装置に通知させるために、当該画像形成装置に対して通知要求を送信するための通知要求送信手段とを含み、
前記画像形成装置は、
ユーザ認証処理を実行するための認証手段と、
前記認証手段を介して前記他のユーザがログインしたことに応答して、前記サーバ装置から前記通知要求を受信したか否かを判定し、判定結果に応じて、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることをログインしている前記他のユーザに通知するための通知手段と、
前記通知手段による通知の後に、前記他のユーザの操作に応じて、前記サーバ装置から当該他のユーザ宛のプリントデータを取得するためのデータ取得手段と、
前記データ取得手段が取得したプリントデータを用いて記録媒体に画像を形成するための画像形成手段とを含む、画像形成システム。
An image forming system including a terminal device, a server device, and an image forming device connected to each other via a network,
The terminal device
Input receiving means for receiving input of destination information for specifying a destination in order to transmit print data designated by the user to another user;
Transmission means for adding the transmission destination information received by the input reception means and transmitting the print data to the server device,
The server device
Receiving means for receiving the print data transmitted from the terminal device;
Storage means for storing the received print data in association with destination information added to the print data;
It is determined whether or not the other user corresponding to the transmission destination information stored in the storage unit is logged in to the image forming apparatus, and in response to the determination result being affirmative, the other user A notification request transmission unit for transmitting a notification request to the image forming apparatus in order to notify the image forming apparatus that there is print data addressed to the user,
The image forming apparatus includes:
An authentication means for executing user authentication processing;
In response to the login of the other user via the authentication unit, it is determined whether the notification request is received from the server device, and print data addressed to the other user is determined according to the determination result. Notification means for notifying the other users who are logged in,
A data acquisition unit for acquiring print data addressed to the other user from the server device in response to an operation of the other user after the notification by the notification unit;
And an image forming unit for forming an image on a recording medium using the print data acquired by the data acquiring unit.
前記画像形成装置は表示装置をさらに含み、
前記通知手段は、前記認証手段を介して前記他のユーザがログインしたことに応答して、前記サーバ装置から前記通知要求を受信したか否かを判定し、判定結果に応じて、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることを示す通知画面を前記表示装置にポップアップ表示させるための表示制御手段を含む、請求項1に記載の画像形成システム。
The image forming apparatus further includes a display device,
The notification means determines whether or not the notification request has been received from the server device in response to the other user logging in via the authentication means, and determines the other The image forming system according to claim 1, further comprising display control means for causing a pop-up display on the display device to indicate that there is print data addressed to the user.
前記画像形成装置はさらに、前記画像形成手段による画像の形成が正常に完了したか否かを判定し、判定結果に応じて、前記サーバ装置に記憶されている、前記他のユーザ宛のプリントデータを削除するためのプリントデータ削除手段を含む、請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。   The image forming apparatus further determines whether or not the image formation by the image forming unit has been normally completed, and print data addressed to the other user stored in the server apparatus according to the determination result The image forming system according to claim 1, further comprising print data deleting means for deleting the print data. 前記サーバ装置はさらに、前記記憶手段に前記プリントデータが記憶されている期間を計測し、記憶されている期間が所定の期間に達したことに応答して、当該プリントデータを削除するためのデータ削除手段を含む、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像形成システム。   The server device further measures a period during which the print data is stored in the storage unit, and deletes the print data in response to the stored period reaching a predetermined period. The image forming system according to claim 1, further comprising a deleting unit. 前記入力受付手段は、複数の他のユーザに前記プリントデータを送信するために、複数の送信先情報の入力を受付けるための手段を含む、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の画像形成システム。   5. The image according to claim 1, wherein the input receiving unit includes a unit for receiving an input of a plurality of pieces of destination information in order to transmit the print data to a plurality of other users. Forming system. 前記画像形成装置はさらに、前記端末装置から前記プリントデータを送信した前記ユーザの操作に応じて前記サーバ装置と通信し、前記サーバ装置に記憶されている当該プリントデータを削除するための削除手段を含む、請求項1〜請求項5のいずれかに記載の画像形成システム。   The image forming apparatus further includes a deleting unit that communicates with the server apparatus according to an operation of the user who has transmitted the print data from the terminal apparatus, and deletes the print data stored in the server apparatus. The image forming system according to claim 1, further comprising: 前記画像形成装置はさらに、
表示装置と、
前記端末装置から前記プリントデータを送信した前記ユーザの操作に応じて前記サーバ装置と通信し、前記サーバ装置に記憶されている当該プリントデータの前記他のユーザによる取得の状況を前記表示装置に表示させるための表示制御手段とを含む、請求項1に記載の画像形成システム。
The image forming apparatus further includes:
A display device;
The terminal device communicates with the server device in accordance with the operation of the user who has transmitted the print data, and displays the status of acquisition of the print data stored in the server device by the other user on the display device The image forming system according to claim 1, further comprising display control means for causing
前記サーバ装置はさらに、
前記送信先情報に対応する前記他のユーザのメールアドレスを予め記憶するためのメールアドレス記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記送信先情報に対応する前記他のユーザが、前記画像形成装置にログインしているか否かを判定し、判定結果が否定であることに応答して、当該他のユーザに対してプリントデータが送信されたことを通知するメールを作成するためのメール作成手段と、
前記メールアドレス記憶手段に記憶されている前記他のユーザのメールアドレスを読出し、読出したメールアドレスを用いて、前記メール作成手段が作成したメールを当該他のユーザに送信するためのメール送信手段とを含む、請求項1に記載の画像形成システム。
The server device further includes:
Mail address storage means for storing in advance the mail address of the other user corresponding to the destination information;
It is determined whether or not the other user corresponding to the transmission destination information stored in the storage unit is logged in to the image forming apparatus, and in response to the determination result being negative, the other user An email creation means for creating an email notifying the user that print data has been sent,
A mail transmission means for reading the mail address of the other user stored in the mail address storage means, and using the read mail address to send the mail created by the mail creation means to the other user; The image forming system according to claim 1, comprising:
ネットワークを介して端末装置及び画像形成装置にそれぞれ接続されるサーバ装置であって、
前記端末装置は、ユーザによって指定されたプリントデータを他のユーザに送信するために、送信先を特定する送信先情報を付加して前記プリントデータを前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置は、
前記端末装置から送信された前記プリントデータを受信するための受信手段と、
受信した前記プリントデータを当該プリントデータに付加されている送信先情報と対応付けて記憶するための記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記送信先情報に対応する前記他のユーザが、前記画像形成装置にログインしているか否かを判定し、判定結果が肯定であることに応答して、当該他のユーザ宛のプリントデータがあることを前記画像形成装置に通知させるために、当該画像形成装置に対して通知要求を送信するための通知要求送信手段と、
前記通知要求を送信した前記画像形成装置からの要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている前記プリントデータを当該画像形成装置に送信するためのデータ送信手段とを含む、サーバ装置。
A server device connected to each of a terminal device and an image forming apparatus via a network,
In order to transmit the print data designated by the user to other users, the terminal device adds transmission destination information specifying a transmission destination and transmits the print data to the server device,
The server device
Receiving means for receiving the print data transmitted from the terminal device;
Storage means for storing the received print data in association with destination information added to the print data;
It is determined whether or not the other user corresponding to the transmission destination information stored in the storage unit is logged in to the image forming apparatus, and in response to the determination result being affirmative, the other user Notification request transmitting means for transmitting a notification request to the image forming apparatus in order to notify the image forming apparatus that there is print data addressed to the user;
And a data transmission unit for transmitting the print data stored in the storage unit to the image forming apparatus in response to a request from the image forming apparatus that has transmitted the notification request.
ネットワークを介してサーバ装置と接続される画像形成装置であって、
前記サーバ装置は、プリントデータと当該プリントデータの送信先を特定する送信先情報とを対応付けて記憶しており、前記送信先情報に対応するユーザが前記画像形成装置にログインしたことに応答して、当該ユーザ宛のプリントデータがあることを前記画像形成装置に通知させるために、当該画像形成装置に対して通知要求を送信し、
前記画像形成装置は、
ユーザ認証処理を実行するための認証手段と、
前記認証手段を介して前記ユーザがログインしたことに応答して、前記サーバ装置から前記通知要求を受信したか否かを判定し、判定結果に応じて、当該ユーザ宛のプリントデータがあることをログインしている前記ユーザに通知するための通知手段と、
前記通知手段による通知の後に、前記ユーザの操作に応じて、前記サーバ装置から当該ユーザ宛のプリントデータを取得するためのデータ取得手段と、
前記データ取得手段が取得した前記プリントデータを用いて記録媒体に画像を形成するための画像形成手段とを含む、画像形成装置。
An image forming apparatus connected to a server device via a network,
The server apparatus stores print data and transmission destination information for specifying a transmission destination of the print data in association with each other, and responds to a user corresponding to the transmission destination information logging into the image forming apparatus. In order to notify the image forming apparatus that there is print data addressed to the user, a notification request is transmitted to the image forming apparatus,
The image forming apparatus includes:
An authentication means for executing user authentication processing;
In response to the user logging in via the authentication means, it is determined whether the notification request is received from the server device, and there is print data addressed to the user according to the determination result. A notification means for notifying the logged-in user;
A data acquisition unit for acquiring print data addressed to the user from the server device in accordance with the operation of the user after the notification by the notification unit;
An image forming apparatus comprising: an image forming unit configured to form an image on a recording medium using the print data acquired by the data acquiring unit.
JP2014115029A 2014-06-03 2014-06-03 Image formation system, server device, and image formation apparatus Pending JP2015230507A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014115029A JP2015230507A (en) 2014-06-03 2014-06-03 Image formation system, server device, and image formation apparatus
PCT/JP2015/063418 WO2015186472A1 (en) 2014-06-03 2015-05-11 Image formation system, server device, image formation device, and image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014115029A JP2015230507A (en) 2014-06-03 2014-06-03 Image formation system, server device, and image formation apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015230507A true JP2015230507A (en) 2015-12-21

Family

ID=54766550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014115029A Pending JP2015230507A (en) 2014-06-03 2014-06-03 Image formation system, server device, and image formation apparatus

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015230507A (en)
WO (1) WO2015186472A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019006054A (en) * 2017-06-27 2019-01-17 株式会社沖データ Image forming apparatus and image forming system
JP2020146944A (en) * 2019-03-14 2020-09-17 セイコーエプソン株式会社 Printer and program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7218572B2 (en) * 2018-12-27 2023-02-07 コニカミノルタ株式会社 Distributed printing system and information processing device
JP7474659B2 (en) * 2020-08-20 2024-04-25 シャープ株式会社 Image forming apparatus, control program and control method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127429A (en) * 2004-11-01 2006-05-18 Ricoh Co Ltd Image processing system
JP2009066929A (en) * 2007-09-13 2009-04-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing apparatus
JP5862181B2 (en) * 2011-10-12 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus
JP5582153B2 (en) * 2012-02-09 2014-09-03 コニカミノルタ株式会社 Printing apparatus, management method, and management program
JP6065462B2 (en) * 2012-08-27 2017-01-25 株式会社リコー Output control device, system and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019006054A (en) * 2017-06-27 2019-01-17 株式会社沖データ Image forming apparatus and image forming system
JP2020146944A (en) * 2019-03-14 2020-09-17 セイコーエプソン株式会社 Printer and program
JP7354558B2 (en) 2019-03-14 2023-10-03 セイコーエプソン株式会社 Printing devices and programs

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015186472A1 (en) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011059860A (en) Network image forming system, image forming device and server computer
WO2015186472A1 (en) Image formation system, server device, image formation device, and image processing device
US9019515B2 (en) Display input device having a program function, image forming apparatus having a program function, and display method for display input device having a program function
JP5732902B2 (en) Image processing apparatus, output control system, output control method, and output control program
JP5443148B2 (en) Data communication apparatus and image processing apparatus
JP6457818B2 (en) Information processing apparatus and information processing system
JP5345923B2 (en) Information apparatus, image processing apparatus, information processing apparatus capable of communicating with information apparatus, and information processing system including them
JP2019185657A (en) Image forming system and image forming method
JP2018012236A (en) Printing system
JP6182518B2 (en) Image forming apparatus and image forming system including the same
JP2007241489A (en) Print system, print control program, print control method, and printer
JP7047504B2 (en) Job system, job execution method, information processing device, program
JP2012118227A (en) Image forming device
AU2014280953B2 (en) Information processing device, image processing device, image processing system, and program
US10602005B2 (en) Image forming system, printer driver, and information processing apparatus for processing electronic file
US11736650B2 (en) System, and image processing apparatus and method for controlling the same
JP7415689B2 (en) Document input/output system, program, and document input/output method
JP7059534B2 (en) Image processing device and image processing method
US20220129219A1 (en) Printing system and server
US20220206725A1 (en) Programmable redaction for secure ui, reports, scans, and prints
JP6844456B2 (en) Image processing equipment, image processing systems, and programs
JP6635069B2 (en) Image forming device
JP2008123310A (en) Image forming device and method
JP6711190B2 (en) Information processing device, information processing system, and information processing program
KR20230054272A (en) Server, control method, and storage medium