JP2015228707A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015228707A5
JP2015228707A5 JP2015186060A JP2015186060A JP2015228707A5 JP 2015228707 A5 JP2015228707 A5 JP 2015228707A5 JP 2015186060 A JP2015186060 A JP 2015186060A JP 2015186060 A JP2015186060 A JP 2015186060A JP 2015228707 A5 JP2015228707 A5 JP 2015228707A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
vehicle
unit
imaging device
changes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015186060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015228707A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015186060A priority Critical patent/JP2015228707A/ja
Priority claimed from JP2015186060A external-priority patent/JP2015228707A/ja
Publication of JP2015228707A publication Critical patent/JP2015228707A/ja
Publication of JP2015228707A5 publication Critical patent/JP2015228707A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(1)第1の態様による撮像装置は、車に搭載される撮像装置において、前記車の外部を撮像する撮像部と、前記撮像部で撮像された画像から歩行者に関する情報を解析する解析部と、前記歩行者に関する情報と前記車の進行方向とに基づいて前記撮像部の撮像条件を変更する撮像制御部とを有する。
(2)第2の態様による撮像装置は、車に搭載される撮像装置において、前記車の周囲の歩行者に関する情報を入力する入力部と、前記車の外部を撮像する撮像部と、前記車の周囲の歩行者に関する情報と前記車の進行方向とに基づいて前記撮像部の撮像条件を変更する撮像制御部とを有する。
(3)第3の態様による撮像装置は、車に搭載される撮像装置において、前記車の周囲の歩行者に関する情報を入力する入力部と、撮像条件の異なる複数の撮像領域を有する撮像部と、前記車の周囲の歩行者に関する情報と前記車の進行方向とに基づいて前記撮像部の撮像条件を変更する撮像制御部とを有する。

Claims (18)

  1. 車に搭載される撮像装置において、
    前記車の外部を撮像する撮像部と、
    前記撮像部で撮像された画像から歩行者に関する情報を解析する解析部と、
    前記歩行者に関する情報と前記車の進行方向とに基づいて前記撮像部の撮像条件を変更する撮像制御部と
    を有する撮像装置。
  2. 請求項1に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記車の周囲の歩行者に関する情報が変化すると前記撮像部の撮像条件を変更する撮像装置。
  3. 請求項1または2に記載の撮像装置において、
    前記車の周囲の歩行者に関する情報は、前記車と前記車の周囲の歩行者との間隔に関する情報である撮像装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記撮像部の撮像条件として撮像速度を変更する撮像装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記撮像部の撮像条件として前記撮像部の画素の間引き率を変更する撮像装置。
  6. 車に搭載される撮像装置において、
    前記車の周囲の歩行者に関する情報を入力する入力部と、
    前記車の外部を撮像する撮像部と、
    前記車の周囲の歩行者に関する情報と前記車の進行方向とに基づいて前記撮像部の撮像条件を変更する撮像制御部と
    を有する撮像装置。
  7. 請求項に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記車の周囲の歩行者に関する情報が変化すると前記撮像部の撮像条件を変更する撮像装置。
  8. 請求項またはに記載の撮像装置において、
    前記車の周囲の歩行者に関する情報は、前記車と前記車の周囲の歩行者との間隔に関する情報である撮像装置。
  9. 請求項からのいずれか一項に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記撮像部の撮像条件として撮像速度を変更する撮像装置。
  10. 請求項からのいずれか一項に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記撮像部の撮像条件として前記撮像部の画素の間引き率を変更する撮像装置。
  11. 車に搭載される撮像装置において、
    前記車の周囲の歩行者に関する情報を入力する入力部と、
    撮像条件の異なる複数の撮像領域を有する撮像部と、
    前記車の周囲の歩行者に関する情報と前記車の進行方向とに基づいて前記撮像部の撮像条件を変更する撮像制御部と
    を有する撮像装置。
  12. 請求項11に記載の撮像装置において、
    前記車の周囲の歩行者に関する情報は、前記車と前記車の周囲の歩行者との間隔に関する情報である撮像装置。
  13. 請求項11または12に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記車の周囲の歩行者に関する情報が変化すると前記撮像部の撮像条件を変更する撮像装置。
  14. 請求項11から13のいずれか一項に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記撮像部の撮像条件として前記撮像部の第一の撮像領域の撮像条件を変更する撮像装置。
  15. 請求項14に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記撮像部の第一の撮像領域の撮像条件として前記撮像部の第一の撮像領域の撮像速度を変更する撮像装置。
  16. 請求項14または15に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記撮像部の第一の撮像領域の撮像条件として前記撮像部の第一の撮像領域の画素の間引き率を変更する撮像装置。
  17. 請求項14から16のいずれか一項に記載の撮像装置において、
    前記撮像制御部は、前記第一の撮像領域と異なる第二の撮像領域の撮像条件を前記第一の撮像領域と異ならせる撮像装置。
  18. 請求項から17のいずれか一項に記載の撮像装置において、
    前記車の進行方向は、前記車の右折による進行方向または前記車の左折による進行方向である撮像装置。
JP2015186060A 2015-09-18 2015-09-18 撮像装置 Pending JP2015228707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015186060A JP2015228707A (ja) 2015-09-18 2015-09-18 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015186060A JP2015228707A (ja) 2015-09-18 2015-09-18 撮像装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111375A Division JP2015226255A (ja) 2014-05-29 2014-05-29 撮像装置および自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015228707A JP2015228707A (ja) 2015-12-17
JP2015228707A5 true JP2015228707A5 (ja) 2017-05-18

Family

ID=54885890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015186060A Pending JP2015228707A (ja) 2015-09-18 2015-09-18 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015228707A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6461025B2 (ja) * 2016-02-15 2019-01-30 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 撮像装置、鉄道監視システム
JP7167891B2 (ja) * 2019-09-24 2022-11-09 トヨタ自動車株式会社 画像処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4016796B2 (ja) * 2002-10-22 2007-12-05 オムロン株式会社 車載用撮像装置及びそれを用いた車両運転支援装置
JP4218670B2 (ja) * 2005-09-27 2009-02-04 オムロン株式会社 前方撮影装置
JP2007172035A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Fujitsu Ten Ltd 車載画像認識装置、車載撮像装置、車載撮像制御装置、警告処理装置、画像認識方法、撮像方法および撮像制御方法
JP2008053901A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Konica Minolta Holdings Inc 撮像装置および撮像方法
JP2010074362A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Stanley Electric Co Ltd 距離画像生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015226255A5 (ja) 撮像装置、画像生成装置、画像生成方法および車
JP2016048885A5 (ja) 撮像装置および車
EP3100913A3 (en) Vehicle display apparatus and vehicle including the same
JP2018024291A5 (ja)
WO2014127777A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur bestimmung eines fahrbahnzustands
JP2017187864A5 (ja)
EP2958054A3 (en) Hazard detection in a scene with moving shadows
JP2015039522A5 (ja)
FR2965764B1 (fr) Procede et dispositif pour determiner les donnees d'image preparees concernant l'environnement d'un vehicule
JP2014089513A5 (ja)
JP2015179482A5 (ja)
EP2783893A3 (en) Input apparatus, input method, and input program
JP2017211864A5 (ja)
JP2016009431A5 (ja)
JP2017016568A5 (ja)
IT201600094858A1 (it) Procedimento per un cross traffic alert avanzato a basso costo, corrispondente sistema di elaborazione, sistema per cross traffic alert e veicolo
JP2017212719A5 (ja)
JP2017033402A5 (ja)
JP2015036832A5 (ja)
JP2015065515A5 (ja)
JP2015133089A (ja) 道路標識認識装置および道路標識認識方法
JP2015228707A5 (ja)
JP2018050277A5 (ja)
JP2019015999A5 (ja)
JP2014229066A5 (ja)