JP2015226451A - コントローラ及び表示コントローラ - Google Patents

コントローラ及び表示コントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2015226451A
JP2015226451A JP2014112113A JP2014112113A JP2015226451A JP 2015226451 A JP2015226451 A JP 2015226451A JP 2014112113 A JP2014112113 A JP 2014112113A JP 2014112113 A JP2014112113 A JP 2014112113A JP 2015226451 A JP2015226451 A JP 2015226451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
floor plan
controller
installation position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014112113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6264197B2 (ja
Inventor
博史 森
Hirofumi Mori
博史 森
明子 ▲高▼橋
明子 ▲高▼橋
Akiko Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014112113A priority Critical patent/JP6264197B2/ja
Publication of JP2015226451A publication Critical patent/JP2015226451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6264197B2 publication Critical patent/JP6264197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザーが任意の機器を住宅内の任意の場所で利用する場合であっても、機器の種別及び設置位置を容易に認識可能とする。【解決手段】 機器の消費電力パターンに基づいて機器の機器種別を判断するとともに、消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて機器の機器設置位置を判断する機器検出装置と、機器検出装置にて判断された機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御する表示コントローラとを備える。【選択図】 図1

Description

本発明は、住宅またはオフィスなどに配置される機器に接続されるコントローラ及び表示コントローラに関するものである。
従来、住宅などに配置される機器に接続されて住宅などに設置され、接続された機器の状態を表示するコントローラが提案されている。たとえば、コントローラが、エアコンや、テレビや、冷蔵庫や、洗濯機や、電子レンジや、太陽電池など電気機器の状態を表示したり、それらの電気機器を制御したりする技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、ユーザーに機器の使用状態や動作状態などを容易に認識させることができるコントローラ、および情報処理方法が開示されている。特許文献1によると、コントローラは、コントローラが備えるメモリが、あらかじめ複数の部屋を表わす間取り図と、間取り図における複数の機器の位置とを記憶し、通信インターフェースによりコントローラと接続されている機器から受信された機器の状態の各々を、プロセッサが、間取り図及び機器設置位置と対応付けてディスプレイに表示することにより、ユーザーは複数機器の状態を認識可能となる。
特開2012−134957号公報
しかしながら、従来の技術では、状態表示の対象となる機器が、あらかじめ通信インターフェースでコントローラと接続されている必要があることから、通信インターフェースを備えない機器の使用状態や動作状態は、コントローラ上に表示を行うことができないという問題があった。また、コントローラと接続されている機器の設置位置を変更した場合は、メモリに記憶されている間取り図における機器の位置情報を、ユーザーが自ら更新しなければならないという問題があった。
本発明は、例えば、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザーが任意の機器を住宅内の任意の場所で利用する場合であっても、機器の種別及び設置位置を容易に認識可能なコントローラ及び表示コントローラを提供することにある。
この発明にかかるコントローラは、機器の消費電力パターンに基づいて機器の機器種別を判断するとともに、消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて機器の機器設置位置を判断する機器検出装置と、機器検出装置にて判断された機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御する表示コントローラとを備えたものである。
この発明にかかる表示コントローラは、機器の消費電力パターンに基づいて判断された上記機器の機器種別と、消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて判断された機器の機器設置位置とを受け付ける機器情報受付部と、機器情報受付部で受け付けられた機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御する表示制御部とを備えたものである。
この発明のコントローラによれば、機器の消費電力パターンに基づいて機器の機器種別を判断するとともに、消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて機器の機器設置位置を判断する機器検出装置と、機器検出装置にて判断された機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御する表示コントローラとを備えたことにより、ユーザーが任意の機器を住宅内の任意の場所で利用する場合であっても、機器の種別及び設置位置を容易に認識可能となる。
この発明の表示コントローラによれば、機器の消費電力パターンに基づいて判断された上記機器の機器種別と、消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて判断された機器の機器設置位置とを受け付ける機器情報受付部と、機器情報受付部で受け付けられた機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御する表示制御部とを備えたことにより、ユーザーが任意の機器を住宅内の任意の場所で利用する場合であっても、機器の種別及び設置位置を容易に認識可能となる。
実施の形態1におけるコントローラ1A及び表示コントローラ70の構成の一例を示す構成図である。 実施の形態1におけるセンサと機器との接続状況の一例を示す説明図である。 機器検出装置40の内部詳細構成の一例を示す構成図である。 表示コントローラ70の内部詳細構成の一例を示す構成図である。 実施の形態1におけるコントローラ1A及び表示コントローラ70の処理動作の流れの一例を示すフローチャートである。 機器情報データベース20の一例を示す説明図である。 間取り情報データベース30の一例を示す説明図である。 機器画像情報データベース50の一例を示す説明図である。 間取り画像情報データベース60の一例を示す説明図である。 表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。 表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。 実施の形態2におけるセンサと機器との接続状況の一例を示す説明図である。 間取り情報データベース30の一例を示す説明図である。 間取り画像情報データベース60の一例を示す説明図である。 遠隔地のユーザーに利用状況を表示する場合のコントローラの構成の一例を示す概念図である。 実施の形態3におけるコントローラ1C及び表示コントローラ70の構成の一例を示す構成図である。 表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。 表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。 実施の形態4におけるコントローラ1D及び表示コントローラ70の構成の一例を示す構成図である。 表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。 表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明の一例であり、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、この発明の一実施の形態を示す実施の形態1におけるコントローラ1A及び表示コントローラ70の構成の一例を示す構成図である。
コントローラ1Aは、例えば住宅やオフィスなどに設置される。
図1において、センサA101〜センサE105は、分電盤にて複数に分岐された回路にそれぞれ設置され、設置された回路に接続された機器の消費電力を測定し、機器が所定時間においてどのように電力を消費したかを示す消費電力パターンを検出する。
図2は、実施の形態1におけるセンサと機器との接続状況の一例を示す説明図である。
図2において、図1と同一又は相当部分に同一符号を付し、説明を省略する。
分電盤100において送電された電気は複数の回路に分けられる。図2に示した例では、5つの回路に分けられ、それぞれの回路にセンサA101〜センサE105が設置されている。また、複数に分けられた回路には、複数の機器(機器A(掃除機)901、機器B(ドライヤー)902、機器C(空気清浄機)903、機器D(パーソナルコンピュータ)904、機器E(電気ポット)905)が接続されている。本実施の形態では、センサA101〜センサE105は、それぞれ掃除機901、ドライヤー902、空気清浄機903、パーソナルコンピュ904、電気ポット905の消費電力を測定し、それぞれの消費電力パターンを検出する。
機器情報データベース20は、消費電力パターンと、機器情報とが対応付けられて格納されている。なお、本実施の形態では、機器情報として、機器の種別を示す機器種別と、機器の状態を示す機器状態とが格納されている。
間取り情報データベース30は、センサと、センサが設置されている回路が配置(配線)されている配線位置とが対応付けられて格納されている。なお、本実施の形態では、配線位置として、部屋A、部屋B等の部屋の名称を示す間取り情報が格納されている。
機器検出装置40は、機器の消費電力パターンに基づいて機器の種別を示す機器種別を判断するとともに、消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて機器の設置位置を示す機器設置位置を判断する。なお、本実施の形態では、機器検出装置40は、機器情報データベース20を参照して、センサで検出された消費電力パターンに基づいて機器種別及び機器状況を判断する。また、間取り情報データベース30を参照して、消費電力パターンが検出されたセンサが設置されている回路が配置されている間取り情報を取得し、その間取り情報を機器設置位置として判断する。
機器画像情報データベース50は、機器の機器画像に対応した機器画像情報と、機器種別とが対応付けられて格納されている。なお、本実施の形態では、機器画像情報として表示装置に画像を表示するための画像データ、例えば機器画像のビットマップデータが格納されている。また、機器種別毎に複数の機器状態に対応した機器画像情報を格納している。
間取り画像情報データベース60は、機器が設置された建物の間取り画像における位置と、機器設置位置とが対応付けられて格納されている。なお、本実施の形態では、建物の間取り画像を表示するための画像データ、例えば間取り画像のビットマップデータが格納されており、その間取り画像の画像データにおける位置と機器設置位置とが対応付けられて格納されている。また、機器設置位置として、部屋A、部屋B等の部屋の名称を示す間取り情報が対応付けられている。
表示コントローラ70は、機器検出装置40にて判断された機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置80を制御する。なお、本実施の形態では、機器画像情報データベース50を参照して、機器種別に対応する機器画像が表示されるように表示装置80を制御する。また、間取り画像情報データベース60を参照して、機器設置位置(部屋の名称を示す間取り情報)に対応する間取り画像における位置に、機器種別及び機器状況が表示されるように表示装置80を制御する。
表示装置80は、表示コントローラ70の制御に応じて、機器検出装置40にて判断された機器種別と、機器設置位置とが対応付けられた画像を表示する。本実施の形態では、表示コントローラ70で機器画像情報データベース50及び間取り画像情報データベース60を参照して生成された表示画像を表示する。表示装置80は、例えば、住宅内に設置されるHEMSコントローラ(Home Energy Management Systemコントローラ)の画面(表示パネル装置)でもよいし、スマートフォン、タブレット端末の画面(表示パネル装置)でもよい。
図3は、機器検出装置40の内部詳細構成の一例を示す構成図である。
センサ検出情報受付部41は、センサA101〜センサE105がそれぞれ検出した機器の消費電力パターンを、検出したセンサを示すセンサ情報とともに受け付ける。照合部42は、機器情報データベース20を参照して、センサ検出情報受付部41が受け付けた消費電力パターンに基づいて機器種別を判断するとともに、間取り情報データベース30を参照して、センサ検出情報受付部41が受け付けたセンサ情報に対応するセンサが設置されている間取り情報を取得し、機器種別及び間取り情報を表示コントローラ70に送信する。
図4は、表示コントローラ70の内部詳細構成の一例を示す構成図である。
機器情報受付部71は、機器検出装置40の照合部42が送信した機器種別及び間取り情報を受け付ける。表示制御部72は、機器画像情報データベース50を参照して、機器情報受付部71が受け付けた機器種別に対応する機器画像情報を取得するとともに、間取り画像情報データベース60を参照して、機器情報受付部71が受け付けた間取り情報に対応する間取り画像における位置に、機器画像情報に対応する機器画像が配置された表示画像を生成し、表示装置80に送信する。
なお、機器情報データベース20、間取り情報データベース30、機器画像情報データベース50、及び、間取り画像情報データベース60は、例えばROM(Read Only Memory)、磁気ディスク(ハードディスクやリムーバブルディスク等)、不揮発性半導体メモリ等の記憶手段に予め保持しておいたものであってもよいし、例えば、インターネット、LAN、赤外線通信、携帯電話のパケット通信等の有線・無線通信手段を用いてサーバコンピュータ上の記憶手段からダウンロードしたり、例えば、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Compact Disc Recordable)、DVD(Digital Versatile Disk)、磁気ディスク(ハードディスクやリムーバブルディスク等)、不揮発性の半導体メモリ、磁気テープ等の記憶媒体や、バーコード等が印刷されたカード等の印刷媒体より配布、提供、アップデートされるものであってもよい。
また、機器検出装置40、及び、表示コントローラ70について、それぞれの上記の全ての機能あるいは一部の機能は、パーソナルコンピュータ等のソフトウエアとしてプログラム実行したり、CPU(Central Processing Unit)等の組み込みソフトウエアやファームウエアとしてプログラム実行することで達成できるものである。また、同様の動作をする回路、例えばLSI(Large Scale IC)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、論理IC等の集積回路で実現しても良いし、あるいはディスクリート素子を組み合わせて実現してもよい。
また、上記のソフトウエア等は、例えばROM(Read Only Memory)、磁気ディスク(ハードディスクやリムーバブルディスク等)、不揮発性半導体メモリ等の記憶手段に予め保持しておいたものであってもよいし、例えば、インターネット、LAN、赤外線通信、携帯電話のパケット通信等の有線・無線通信手段を用いてサーバコンピュータ上の記憶手段からダウンロードしたり、例えば、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Compact Disc Recordable)、DVD(Digital Versatile Disk)、磁気ディスク(ハードディスクやリムーバブルディスク等)、不揮発性の半導体メモリ、磁気テープ等の記憶媒体や、バーコード等が印刷されたカード等の印刷媒体より配布、提供、アップデートされるものであってもよい。この場合、記憶媒体等から読み出された上記ソフトウエアのプログラムコードが、上記機能を実現することとなり、これら記憶媒体等はこの構成を成すものとなる。
次に、動作について説明する。
図5は、実施の形態1におけるコントローラ1A及び表示コントローラ70の処理動作の流れの一例を示すフローチャートである。
センサA101〜センサE105は、それぞれ設置された回路に接続された機器の消費電力を測定し、機器が所定時間においてどのように電力を消費したかを示す消費電力パターンを検出する。例えば、所定時間として5分間の消費電力を測定し、時間経過に対する消費電力の変化を消費電力パターンとして検出する。そして検出が完了すると、その検出結果を、検出したセンサを示すセンサ情報とともに機器検出装置40に送信する。
センサA101〜センサE105のいずれかから送信された消費電力パターンを機器検出装置40のセンサ検出情報受付部41が受け付ける(受信する)と(ステップS1でYES)、機器検出装置の処理がスタートする。
機器検出装置40の照合部42は、機器情報データベース20を参照して、センサ検出情報受付部41が受け付けた消費電力パターンに基づいて機器情報を取得し、機器種別及び機器状況を判断する(ステップS2)。
図6は、機器情報データベース20の一例を示す説明図である。
図6に示した機器情報データベース20は、消費電力パターンとして、複数の測定パターンが格納され、それぞれに対応する機器の機器種別(例えば、機器A、機器B)とその機器の状態を示す機器状態(例えば、使用、不使用、故障)が機器情報として格納されている。
照合部42は、センサ検出情報受付部41が受け付けた消費電力パターンと、機器情報データベース20に格納されている測定パターンとを照合し、類似するパターンの測定パターンを抽出する。そして、抽出された測定パターンに対応する機器情報を取得し、機器種別を判断する。また、同時に機器状態を判断する。
また、照合部42は、間取り情報データベース30を参照して、センサ検出情報受付部41が受け付けたセンサ情報に対応するセンサが設置されている間取り情報を取得し、その間取り情報を機器設置位置として判断する(ステップS3)。
図7は、間取り情報データベース30の一例を示す説明図である。
図7に示した間取り情報データベース30は、複数のセンサのセンサ情報(例えば、センサA、センサB等)が格納され、それぞれのセンサが設置されている回路が配置(配線)されている配線位置として、部屋A、部屋B等の部屋の名称を示す間取り情報が格納されている。
照合部42は、センサ検出情報受付部41が受け付けたセンサ情報と、間取り情報データベース30に格納されているセンサ情報とを照合し、一致するセンサ情報を抽出する。そして、抽出されたセンサ情報に対応する間取り情報を抽出し、その間取り情報を機器設置位置として判断する。
そして、照合部42は、判断した機器種別、機器状況、及び、機器設置位置を表示コントローラ70に送信する(ステップS4)。
表示コントローラ70の機器情報受付部71は、機器検出装置40の照合部42から送信された機器種別、機器状況、及び、機器設置位置を受け付ける。
表示コントローラ70の表示制御部72は、機器画像情報データベース50を参照して、機器情報受付部71が受け付けた機器種別及び機器状況に対応する機器画像情報を取得する(ステップS5)。
図8は、機器画像情報データベース50の一例を示す説明図である。
図8に示した機器画像情報データベース50には、機器種別に対応する形状の機器画像が格納されている。このようにすることにより、機器の種別を容易に視認可能となる。また、機器状況に対応した態様の機器画像が格納されている。例えば、機器状況として使用していることを示す機器画像は、「zZZ」等のスリープマークを伴う画像となっている。また、例えば、不使用であることを示す機器画像より濃い色の画像となっている(図示せず)。このようにすることにより、機器の使用状況を容易に視認可能となる。また、故障していることを示す機器画像は、エクスクラメーションマークを重畳した画像となっている。このようにすることにより、機器の動作状態を容易に視認可能となる。
また、表示制御部72は、間取り画像情報データベース60を参照して、間取り画像を表示するための画像データ(間取り画像情報)を取得し(ステップS6)、機器情報受付部71が受け付けた間取り情報に対応する間取り画像における位置に、機器画像情報に対応する機器画像が配置された表示画像を生成し(ステップS7)、表示装置80に送信する(ステップS8)。
図9は、間取り画像情報データベース60の一例を示す説明図である。
図9に示した画像情報データベース60には、間取り画像を表示するための画像データ(間取り画像情報)として、各部屋の配置を含む間取り図の画像データが格納されている。また、間取り図(間取り画像)上に機器設置位置として間取り情報(例えば、部屋A、部屋B等)が配されたことにより、機器が設置された建物の間取り画像における位置と、機器設置位置とが対応付けられて格納されている。
図10、図11は、表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。
回路に機器が接続され、その機器の消費電力パターンをセンサが検知した場合は、表示制御部72は、図10に示すように、画像データ(間取り画像情報)に基づく間取り図(間取り画像)上の間取り情報(機器設置位置)に対応する位置に、機器画像情報に対応する機器画像を配置した表示画像を生成し、表示装置80が生成された表示画像を表示する。
なお、回路に機器が接続されていない場合は、図11に示すように、機器画像は表示されず、画像データ(間取り画像情報)に基づく間取り図が表示される。
以上のように、本実施の形態によれば、機器の消費電力パターンに基づいて機器の機器種別を判断するとともに、消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて機器の機器設置位置を判断する機器検出装置40と、機器検出装置40にて判断された機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置80を制御する表示コントローラ70とを備えたことにより、機器の消費電力パターンに基づいて判断された機器の機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるので、例えば、通信ユニット等を設ける必要なく、機器の種別及び設置位置が容易に認識可能となる。
また、機器の機器画像に対応した機器画像情報と、機器種別とが対応付けられて格納された機器画像情報データベース50を参照して、機器種別に対応する機器画像が表示されるように表示装置80を制御することにより、機器画像が表示されるので、機器種別を判別する上で視認容易性が向上する。
また、機器が設置された建物の間取り画像における位置と、機器設置位置とが対応付けられて格納された間取り画像情報データベース60を参照して、機器設置位置に対応する間取り画像における位置に機器種別が表示されるように表示装置80を制御することにより、機器設置位置に対応する位置に機器種別が表示されるので、機器設置位置を判別する上で視認容易性が向上する。
また、機器の消費電力パターンに基づいて機器の機器状態を判断し、機器の機器状態が識別可能な状態で、機器種別と、機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置80を制御することにより、機器の消費電力パターンに基づいて判断された機器の機器状況が表示されるので、機器の動作状態が容易に視認可能となる。
また、機器検出装置40がセンサA101〜センサE105の各々からの消費電力パターンを検出し、その消費電力パターンに基づいて、機器種別及び機器状況を含む機器情報と機器設置位置に対応する間取り情報を特定するため、ユーザーが機器を利用するだけで、その機器情報と間取り情報を表示装置に反映させることができる。
例えば、宅内で一切の機器を利用していない(回路に接続していない)場合には、図11に示す表示がなされ、各部屋で機器を利用する(回路に接続する)と、図10に示す表示がなされる。なお、機器を別の部屋で利用した場合でも、その部屋に対応する位置に機器画像が表示される。
なお、本実施の形態においては、センサA101〜センサE105は、消費電力パターンを、検出したセンサを示すセンサ情報とともに機器検出装置40に送信する場合について説明したが、例えば、各センサと機器検出装置40との結線状況等から、機器検出装置40がいずれのセンサから送信された消費電力パターンであるかを判別可能である場合は、センサ情報を機器検出装置40に送信する必要はない。
また、本実施の形態においては、機器画像情報データベース50に機器画像情報として表示装置に機器画像を表示するための画像データが格納され、間取り画像情報データベース60に建物の間取り画像を表示するための画像データが格納され、表示コントローラ70の表示制御部72で表示画像を生成する場合について説明したが、例えば、表示装置80がこれらの画像データを取得可能な場合は、表示装置80が表示画像を生成するように構成してもよい。この場合、例えば、機器画像情報は、機器画像に対応する識別子等、間取り画像情報は、間取り画像に対応する識別子等とし、これらの識別子を表示コントローラ70の表示制御部72から表示装置80に送付するように構成する。
実施の形態2.
上述の実施の形態1では、センサA101〜センサE105が、分電盤の分岐回路に対応して設置され、機器検出装置40はその分電盤の分岐回路に対応して機器種別及び機器設置位置を判断する場合について説明した。本実施の形態では、センサA101〜センサE105が、コンセントに対応して設置される場合の実施の形態について説明する。
本実施の形態におけるコントローラ1Bの構成は、例えば、図1で示した構成にて実現できるため、説明を省略する。
図12は、実施の形態2におけるセンサと機器との接続状況の一例を示す説明図である。
図12において、図2と同一又は相当部分に同一符号を付し、説明を省略する。
コンセントA911〜コンセントE915は、分電盤100において分岐された回路がさらに分岐された回路の末端に設置され、差し込まれた機器に電源を供給する。プラグA921〜プラグE925は、それぞれ機器A901〜機器E905に電源を供給するために、コンセントA911〜コンセントE915に差し込まれる。
コンセントA911〜コンセントE915は、それぞれセンサA101〜センサE105が設置されており、センサA101〜センサE105は、それぞれコンセントA911〜コンセントE915における消費電力を測定し、機器が所定時間においてどのように電力を消費したかを示す消費電力パターンを検出する。
なお、コンセントA911〜コンセントE915とセンサA101〜センサE105の各々は、コンセントとセンサが一体型のものでもよいし、コンセントにセンサを取り付けるものでもよい。
次に、動作について説明する。
なお、実施の形態1と同様に動作する部分については説明を省略し、主に本実施の形態の特徴的な部分について説明する。
センサA101〜センサE105は、それぞれ設置されたコンセントA911〜コンセントE915に接続された機器の消費電力を測定し、機器が所定時間においてどのように電力を消費したかを示す消費電力パターンを検出する。例えば、所定時間として5分間の消費電力を測定し、時間経過に対する消費電力の変化を消費電力パターンとして検出する。そして検出が完了すると、その検出結果を、検出したセンサを示すセンサ情報とともに機器検出装置40に送信する。
機器検出装置40は、センサ検出情報受付部41が受け付けた消費電力パターンに基づいて、機器種別及び機器状況を判断するとともに、間取り情報データベース30を参照して、センサ検出情報受付部41が受け付けたセンサ情報に対応するセンサが設置されている間取り情報を取得し、その間取り情報を機器設置位置として判断する。
図13は、本実施の形態における間取り情報データベース30の一例を示す説明図である。
図13に示した間取り情報データベース30は、複数のセンサのセンサ情報(例えば、センサA、センサB等)が格納され、それぞれのセンサが設置されているコンセントが配置(配線)されている配線位置として、部屋A(1)、部屋A(2)、部屋B(1)等のコンセントの名称を示す間取り情報が格納されている。
照合部42は、センサ検出情報受付部41が受け付けたセンサ情報と、間取り情報データベース30に格納されているセンサ情報とを照合し、一致するセンサ情報を抽出する。そして、抽出されたセンサ情報に対応する間取り情報を抽出し、その間取り情報を機器設置位置として判断する。
表示コントローラ70の機器情報受付部71は、機器検出装置40の照合部42から送信された機器種別、機器状況、及び、機器設置位置を受け付け、表示制御部72は、間取り画像情報データベース60を参照して、間取り画像を表示するための画像データ(間取り画像情報)を取得し、機器情報受付部71が受け付けた間取り情報に対応する間取り画像における位置に、機器画像情報に対応する機器画像が配置された表示画像を生成し、表示装置80に送信する。
図14は、本実施の形態における間取り画像情報データベース60の一例を示す説明図である。
図14に示した画像情報データベース60には、間取り画像を表示するための画像データ(間取り画像情報)として、各部屋の配置を含む間取り図の画像データが格納されている。また、間取り図(間取り画像)上に機器設置位置として間取り情報(例えば、部屋A(1)、部屋A(2)、部屋B(1)等のコンセント等)が配されたことにより、機器が設置された建物の間取り画像における位置と、機器設置位置とが対応付けられて格納されている。
コンセントに機器が接続され、その機器の消費電力パターンをセンサが検知した場合は、表示制御部72は、画像データ(間取り画像情報)に基づく間取り図(間取り画像)上の間取り情報(機器設置位置)に対応する位置に、機器画像情報に対応する機器画像を配置した表示画像を生成し、表示装置80が生成された表示画像を表示する。
以上のように、本実施の形態によれば、センサA101〜センサE105が、コンセントに対応して設置されることにより、よりきめ細かに機器設置位置を検知できるため、ユーザーに対して詳細な機器設置位置を提供することができる。
なお、本実施の形態の表示コントローラ70が、クラウドサーバーを経由して、遠隔地のユーザーに機器の機器種別、機器設置位置、動作状況等の利用状況を表示することも可能である。
図15は、遠隔地のユーザーに利用状況を表示する場合のコントローラの構成の一例を示す概念図である。
図15において、人感センサにより作動するセンサライトを、コンセントA911〜コンセントE915のいずれかに接続し、機器検出装置40で判断された機器状況をトリガーにして、表示コントローラ70で生成された表示画像にセンサライトが使用されている(作動中である)ことを表現する。このように生成された表示画像を、例えば、クラウドサーバーを経由して、遠隔地のユーザーが携帯しているスマートフォン・タブレット、モバイルPC(Personal Computer)等の携帯端末の表示装置80に表示する。これにより、例えば、遠隔地において自宅への侵入者や帰宅者を監視する侵入者・帰宅者監視システムを簡易に実現することができる。
実施の形態3.
上述の実施の形態1及び実施の形態2では、機器の機器種別及び機器設置位置を随時ユーザーに提示する場合について説明した。本実施の形態では、機器の機器種別及び機器設置位置に関する履歴情報を提示する場合の実施の形態について説明する。
図16は、この発明の一実施の形態を示す実施の形態3におけるコントローラ1C及び表示コントローラ70の構成の一例を示す構成図である。
図16において、図1と同一又は相当部分に同一符号を付し、説明を省略する。
メモリ110は、機器検出装置40にて判断された機器種別と、機器設置位置とを対応付けて記憶する。本実施の形態では、機器検出装置40にて判断された機器種別及び機器状況(機器情報)と、間取り情報(機器設置位置)とを対応付けて、記憶した日付、時間等の時期を示す記憶時期とともに記憶する。なお、メモリ110は、例えば、例えばROM(Read Only Memory)、磁気ディスク(ハードディスクやリムーバブルディスク等)、不揮発性半導体メモリ等で構成される。
時計120は、メモリ110に機器種別及び機器状況と、間取り情報(機器設置位置)とを対応付けて記憶された日付、時間等の時期を測定する。
なお、本実施の形態において、表示コントローラ70は、メモリ110を参照して、機器の過去の使用状況が表示されるように表示装置80を制御する。
本実施の形態に係るコントローラ1Cは、実施の形態1に係るコントローラ1Aと比較して、表示コントローラ70が、機器検出装置40から取得した機器種別及び機器状況(機器情報)および間取り情報を蓄積し、ユーザーに機器の使用履歴を活用した情報の提示を実現することを目的として、メモリ110および時計120を含む点において異なる。
次に、動作について説明する。
なお、実施の形態1と同様に動作する部分については説明を省略し、主に本実施の形態の特徴的な部分について説明する。
表示コントローラ70の表示制御部72は、機器画像情報データベース50及び間取り画像情報データベース60を参照するとともにメモリ110を参照し、間取り情報に対応する間取り画像における位置に、機器画像情報に対応する機器画像が配置された表示画像に、記憶時期に基づく機器の過去の使用状況が表示された表示画像を生成し、表示装置80に送信する。
図17は、表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。
図17の表示画像では、例えば、機器状況として使用していることを示す機器画像は、円で囲まれた画像となっており、過去に使用していたことを示す機器画像は円で囲まれていない画像となっている。また、過去に使用していた機器使用位置から現在使用している機器使用位置へ向けて矢印を表示している。このようにすることにより、使用履歴に応じた機器の使用状況が容易に視認可能となる。また、機器の設置位置の変遷が表示されることにより、機器の設置位置に関する時間経過に応じた使用状況が容易に視認可能となる。
また、表示コントローラ70が、メモリ110に記憶された情報に基づいて、一つの間取り又はコンセント等の機器設置位置に消費電力量の多い機器が集中していることを判断するように構成し、その判断結果に基づいて、ユーザーに注意を促す表示をするように表示装置80を制御するように構成してもよい。このようにすることにより、ユーザーに対して機器の使用状況の見直しを促すことが可能となる。
図18は、表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。
図18の表示画面では、「使いすぎ注意!」という文字を表示するとともに、電力を消費している機器が集中している部屋を強調表示している。
以上のように、本実施の形態によれば、機器検出装置40にて判断された機器種別と、機器設置位置とを対応付けて記憶し、記憶された過去の機器種別と、機器設置位置とを用いて、機器の過去の使用状況が表示されるように表示装置80を制御することにより、使用履歴に応じた機器の種別及び設置位置が容易に認識可能となる。
なお、本実施の形態において、時計120を備える場合について説明したが、例えば、メモリ110において、情報の記憶順序を特定できる場合は、時計120を削除してもよい。
実施の形態4.
上述の実施の形態3では、メモリ110を備え、機器の機器種別及び機器設置位置に関する履歴情報を提示する場合について説明した。本実施の形態では、ユーザーの所望する履歴情報を提示する場合の実施の形態について説明する。
図19は、この発明の一実施の形態を示す実施の形態4におけるコントローラ1D及び表示コントローラ70の構成の一例を示す構成図である。
図19において、図1と同一又は相当部分に同一符号を付し、説明を省略する。
入力装置130は、メモリ110に記憶された情報の表示に対するユーザーの要望を受け付ける。
なお、表示コントローラ70は、入力装置130で受け付けられたユーザーの要望に応じて、メモリ110から情報を抽出し、表示装置80を制御する。
本実施の形態に係るコントローラ1Dは、実施の形態3に係るコントローラ1Aと比較して、入力装置130を備えることによって、入力装置130で受け付けられたユーザーの要望に応じた情報の提示を行う点において異なる。
次に、動作について説明する。
なお、実施の形態1と同様に動作する部分については説明を省略し、主に本実施の形態の特徴的な部分について説明する。
入力装置130は、表示画面に表示される情報に関するユーザーの要望を受け付ける。表示コントローラ70は、入力装置130で受け付けられたユーザーの要望に応じて、メモリ110から情報を抽出し、表示装置を制御する。
図20は、表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。
図20に示すように、ユーザーが、入力装置130を操作し、ある機器を選択することにより、その機器の詳細な履歴情報が表示される。
その他、例えば、機器の使用を開始した日時、現在までの累計消費電力量、現在の設置場所等の詳細な情報、あるいはそれら情報を組み合わせることにより実現する表現で表示することができる。
図21は、表示装置80で表示される表示画像の一例を示す説明図である。
図21に示すように、ユーザーがある日時、時刻、時間帯といった情報を選択することにより、任意の時間内での機器使用履歴を表示することが可能となり、過去の時間や期間ごとに使用した機器の傾向や、過去に頻繁に電気機器を利用した部屋の傾向を確認することができる。
以上のように、本実施の形態によれば、表示画面に表示される情報に関するユーザーの要望を受け付ける入力装置130を備え、入力装置130で受け付けられたユーザーの要望に応じて、メモリ110から情報を抽出し、表示装置を制御することにより、ユーザーの所望する履歴情報を提示することができる。例えば、機器種別、間取り(機器設置位置)、時間帯、時点、消費電力量、消費電力量の累計等を基準に履歴表示を切り替えることが可能となる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、これらの実施の形態のうち、2つ以上を組み合わせて実施しても構わない。あるいは、これらの実施の形態のうち、1つを部分的に実施しても構わない。あるいは、これらの実施の形態のうち、2つ以上を部分的に組み合わせて実施しても構わない。なお、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
例えば、機器情報データベース20、間取り情報データベース30、機器画像情報データベース50、間取り画像情報データベース60、メモリ110、時計120等をクラウドサーバー上に用意し、表示コントローラ70がインターネット等を経由して情報を読み込む場合でも、本発明の効果を享受することが可能である。
また、間取り画像情報データベース60に格納される画像データ(間取り画像情報)に、住宅の立面図や斜視図といった画像を格納すれば、実施の形態として示した面図によらない間取り表示に対応可能なことは言うまでもない。
1A〜1D コントローラ、101〜105 センサA〜センサE、20 機器情報データベース、30 間取り情報データベース、40 機器検出装置、41 センサ検出情報受付部、42 照合部、50 機器画像情報データベース、60 間取り画像情報データベース、70 表示コントローラ、71 機器情報受付部、72 表示制御部、80 表示装置、901〜905 機器A〜機器E、911〜915 コンセントA〜コンセントE、921〜925 プラグA〜プラグE、100 分電盤、110 メモリ、120 時計、130 入力装置。

Claims (7)

  1. 機器の消費電力パターンに基づいて上記機器の機器種別を判断するとともに、上記消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて上記機器の機器設置位置を判断する機器検出装置と、
    上記機器検出装置にて判断された上記機器種別と、上記機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御する表示コントローラと
    を備えたことを特徴とするコントローラ。
  2. 上記表示コントローラは、
    上記機器の機器画像に対応した機器画像情報と、上記機器種別とが対応付けられて格納された機器画像情報データベースを参照して、上記機器種別に対応する上記機器画像が表示されるように上記表示装置を制御することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
  3. 上記表示コントローラは、
    上記機器が設置された建物の間取り画像における位置と、上記機器設置位置とが対応付けられて格納された間取り画像情報データベースを参照して、上記機器設置位置に対応する上記間取り画像における位置に上記機器種別が表示されるように上記表示装置を制御することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
  4. 上記機器検出装置にて判断された上記機器種別と、上記機器設置位置とを対応付けて記憶するメモリを備え、
    上記表示コントローラは、
    上記メモリを参照して、上記機器の過去の使用状況が表示されるように上記表示装置を制御することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
  5. 上記使用状況として、上記機器の設置位置の変遷が表示されるように上記表示装置を制御することを特徴とする請求項4に記載のコントローラ。
  6. 上記機器検出装置は、
    上記機器の消費電力パターンに基づいて上記機器の機器状態を判断し、
    上記表示コントローラは、
    上記機器の機器状態が識別可能な状態で、上記機器種別と、上記機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
  7. 機器の消費電力パターンに基づいて判断された上記機器の機器種別と、上記消費電力パターンが検出された回路の配線位置に基づいて判断された上記機器の機器設置位置とを受け付ける機器情報受付部と、
    上記機器情報受付部で受け付けられた上記機器種別と、上記機器設置位置とが対応付けられて表示されるように表示装置を制御する表示制御部と
    を備えたことを特徴とする表示コントローラ。
JP2014112113A 2014-05-30 2014-05-30 コントローラ及び表示コントローラ Active JP6264197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014112113A JP6264197B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 コントローラ及び表示コントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014112113A JP6264197B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 コントローラ及び表示コントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015226451A true JP2015226451A (ja) 2015-12-14
JP6264197B2 JP6264197B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=54842878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014112113A Active JP6264197B2 (ja) 2014-05-30 2014-05-30 コントローラ及び表示コントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6264197B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018125757A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 株式会社日立システムズ 機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及びプログラム
WO2020031890A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 パイオニア株式会社 情報処理システム、出力装置、センタ装置用プログラム及び情報処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324372A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Hitachi Ltd 生活パターン分析報知システム
WO2013088584A1 (ja) * 2011-12-14 2013-06-20 京セラ株式会社 表示端末、電力制御システム、および表示方法
JP2014072645A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Daiwa House Industry Co Ltd エネルギー監視システム、エネルギー監視方法及び端末

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324372A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Hitachi Ltd 生活パターン分析報知システム
WO2013088584A1 (ja) * 2011-12-14 2013-06-20 京セラ株式会社 表示端末、電力制御システム、および表示方法
JP2014072645A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Daiwa House Industry Co Ltd エネルギー監視システム、エネルギー監視方法及び端末

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018125757A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 株式会社日立システムズ 機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及びプログラム
WO2020031890A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 パイオニア株式会社 情報処理システム、出力装置、センタ装置用プログラム及び情報処理方法
JPWO2020031890A1 (ja) * 2018-08-09 2021-08-10 パイオニア株式会社 情報処理システム、出力装置、センタ装置用プログラム及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6264197B2 (ja) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015005076A1 (ja) エネルギーマネジメントシステム、コントローラ、遠隔制御方法、及び、プログラム
US20150198938A1 (en) Systems, devices, methods and graphical user interface for configuring a building automation system
US20160092847A1 (en) Systems and Methods to Faciliate Replacement of Depleted Batteries
CN106165441B (zh) 服务器装置、控制系统以及控制方法
US10584893B2 (en) Control apparatus and control method
US20240063658A1 (en) Power socket for reducing wastage of electrical energy and related aspects
US20150303693A1 (en) Power control system and method thereof
CN107306383B (zh) 推定操作者的方法、装置以及记录介质
WO2015129566A1 (ja) 管理装置、動作制御装置、電気機器管理システム、管理方法、動作制御方法及びプログラム
US20150039104A1 (en) Remote controlling method, communication device, and computer-readable storage medium recorded with computer program for performing remote control
JP6264197B2 (ja) コントローラ及び表示コントローラ
JP6707989B2 (ja) 電気機器接続用具、電気機器接続用具と外部制御装置のセットおよび遠隔監視管理システム
CN106200449B (zh) 信息处理方法以及信息处理装置
JP2009239558A (ja) 機器、機器プログラム及び前記機器へ指示を与えるリモコン
JP6982815B2 (ja) 機器管理システム、機器管理方法及びプログラム
JP2018109847A (ja) 評価システム、評価方法、及びプログラム
JP2013252037A (ja) 電力管理システムおよび電力管理装置の制御方法
JP2014055798A (ja) 表示装置、方法、およびプログラム
JP2012098963A (ja) 省エネ支援システム及び省エネ支援方法
JP6909961B2 (ja) 表示方法、プログラム、及び、表示システム
JP6191973B2 (ja) 稼働状態判定装置、プログラム
JP2015097178A (ja) 照明制御システム
JP5630398B2 (ja) 住宅情報提供システム、住宅情報提供方法、及び、住宅情報提供プログラム
JP5735588B2 (ja) 宅内コントローラ、宅内機器管理システム、通知メッセージ表示方法及びプログラム
JPWO2015174019A1 (ja) 監視装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6264197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250