JP2015222932A - 画像処理装置および画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置および画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015222932A JP2015222932A JP2014107485A JP2014107485A JP2015222932A JP 2015222932 A JP2015222932 A JP 2015222932A JP 2014107485 A JP2014107485 A JP 2014107485A JP 2014107485 A JP2014107485 A JP 2014107485A JP 2015222932 A JP2015222932 A JP 2015222932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- area
- band
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/181—Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/60—Memory management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1817—Buffers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Image Input (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】画像入力部1521が、画像処理すべき画像データにおける第1の領域211のデータを外部記憶から順次読み出し、前記第1の領域211のデータを画像処理実行部153に送信する。画像出力部1523が、第1の領域211のデータに画像処理を施したデータを画像処理実行部153から受信し、該受信したデータを外部記憶に順次書き込む。画像出力部1523は、受信したデータに応じた第2の領域251のサイズに基づき、外部記憶への書き込みのパラメータを設定する。
【選択図】 図2A
Description
●装置構成
図1(a)は、本実施形態に係る画像処理装置の全体構成例を示すブロック図である。同図に示すように本実施形態の画像処理装置は、CPU回路部100、画像読み取り部120、映像入力部130、画像処理部150、映像表示部160、画像印刷部170、等を備える。以下、これら構成による動作の概要について説明する。
以下、本実施形態における画像データの領域分割手法として、画像データを1次元分割したバンド領域ごとに処理を行うバンド処理について説明する。
以下、本実施形態における画像データの構造について詳細に説明する。本実施形態では上述したように、画像データはRAM106内の記憶領域(グローバルバッファ)に一時的に格納される。一般的にメインメモリであるRAM106は安価なDRAMで構成されることが多い。したがって、本実施形態のようにDMACを介して画像データを読み書きする場合、DRAMが性能を落とさずに読み書きできる単位で画像データを取り扱うことが望ましい。
以下、本実施形態における、RAM106から画像入出力部152への、または画像入出力部152からRAM106への画像データの入出力処理について、図2Aを用いて詳細に説明する。本実施形態の画像処理装置は、1つの画像データ300からバンド領域301(幅Bdl×高さBdh)を抜き出し、入力画像データとしてRAM106に格納する。このバンド領域の入力画像データは、図4Aで説明したように、RAM106で取り扱いやすくなるよう、210に示す32Byteを単位としたデータ構造からなる。
・「連続読み出し量」:1回(32Byte)
・「インクリメント・アドレス」:1ラインのデータ量=32Byte×M
・「繰り返し回数」:バンド領域の高さ=Bdh_in回
この指示信号によれば、先頭アドレスS5_IMG_STR_ADDRから、まず32Byteのデータすなわち小領域(1)211の第1行目が読み出される。そして、次のデータを取得するため、アドレスを32Byte×Mだけ増加させることで、小領域(2)〜(M)の1行目のデータの読み出しが飛ばされて、小領域(1)211の第2行目の32Byteのデータを読み出すこととなる。そして、繰返し数Bdh_in回、すなわち、小領域(1)211のBdh_in行分のデータを読み出すことにより、小領域(1)211の全てのデータが読み出される。小領域(2)〜小領域(M)の入力画像データの読み出しでは、「先頭アドレス」を順次32ByteずつずらしてDMAC194を動作させる。このように本実施形態の画像処理装置では、所望する小領域の入力画像データをRAM106からDMA転送で読み出す。
本実施形態の画像処理装置では、以上説明した方法によってバンド単位でのデータ処理を行う。しかしながら、このように複数バンドに対するデータ処理を行う際に、DMA転送において以下のような問題が発生する。以下、解像度変換処理を行う場合を例として、複数バンドを処理する際に発生するDMA転送の課題について説明する。なお以下では、DMA転送先をグローバルバッファ(前述のRAM106や外部記憶装置108内の記憶領域)として説明する。
まず第1のDMA機能として、ラインポインタを用いてDMA転送の「開始アドレス」を自動計算する機能を有する。ここで、グローバルバッファにおける画像データの格納領域とラインポインタの関係について、図6Aを用いて説明する。図6Aでは、1ページ(1画面)分の画像データに相当する記憶領域がグローバルバッファに割り当てられており、その先頭アドレスがページ左上の画像データを記憶するように、予め設定されている。図6Aには、入力画像データを記憶する領域BIと、出力画像データを記憶する領域BOとが別々に用意されており、互いが重ならないように、グローバルバッファに確保されている。上述したようにバンド領域ごとに順次画像処理が繰り返されるため、図6Aには、時間経過に伴って入力画像データのバンド領域(a)〜(d)と、出力画像データのバンド領域(x)〜(xa)が遷移する旨が示されている。各バンド領域の上端のライン位置を一時的に記憶するため、図2Aに示した画像入力部1521と画像出力部1523のそれぞれが、ポインタ管理部1542と1544を備えている。ポインタ管理部1542と1544はすなわち、ラインポインタを保持するレジスタ(不図示)を有する。
ここで図6Aを用いて一連のバンド処理を説明する。まず、第1バンド領域(a)を画像データとして入力する。このときのラインポインタline_v_ptr(a)は"0"である。そのため、画像データ入力のDMA転送の開始アドレスは、式(1)から、図6Aに示す「入力バッファの先頭アドレス」となる。そして、入力された画像データを処理し、第1バンド領域(x)を画像データとして出力する。このときのラインポインタline_v_ptr(x)も"0"である。この画像データ出力のDMA転送の開始アドレスについても、入力時と同様に、図6Aに示す「出力バッファの先頭アドレス」となる。
本実施形態の画像処理装置はさらに、第2のDMA機能として、画像出力部1523におけるDMA転送の「繰り返し回数」の自動計算機能を有する。以下、図8を用いて、本実施形態の画像処理装置における全体制御シーケンスを追いながら、DMA転送の繰り返し回数を、受信ライン数として算出することで設定する方法を説明する。
本実施形態の画像処理装置はさらに、第3のDMA機能として、ラインポインタの管理機能を有する。以下、図7Aを用いて、本実施形態におけるラインポインタ管理を伴うデータ転送処理について説明する。図7Aに示す処理は、画像入力部1521と画像出力部1523の各々において実行されるが、ここでは、主に画像出力部1523による処理として詳細に説明を行う。
従来の画像処理装置では、解像度変換によりバンド毎に入力/出力画像の画素数が変わることに対し、ファームウェアでの事前計算によってDMAの設定を行っていた。対して本実施形態では、画像処理の入力/出力DMACが画像処理の結果に追従して動作することができるため、CPUによる画像処理部の設定、起動、同期などの制御が不要となる。その結果、CPUと画像処理部との待ち合せ時間が削減でき、画像処理全体を高速化できる。また上述したファームウェアによる一連の制御処理をCPUがバンド毎に実行する必要が無くなるため、CPUの制御負荷を減らすことができる。
本実施形態における中間バッファを、2バンク構成の記憶手段に拡張することができる。例えば図2Bに示すように、中間バッファ制御部1522を、記憶領域Aと記憶領域Bからなる2バンク構成とする。このような2バンク構成にすることにより、中間バッファ制御部1522は小領域(処理単位)を同時に2つまで格納できる。そして動作状況に応じて、記憶領域を入れ替える(バンクチェンジ)。上述したように、中間バッファ制御部1522が1バンク構成であれば、入力画像データのLOAD動作と、入力画像データから画素値を生成する送信動作とを時分割で行っていた。また、出力画素値から出力画像データを生成する受信動作と、出力画像データのSTORE動作とを時分割で行っていた。本変形例では中間バッファ制御部1522を2バンク構成とすることで、入力画像データから画素値を生成する間にも、次の小領域(処理単位)の入力画像データを受け取れる。また、出力画素値から出力画像データを生成する間にも、生成済みの出力画像データを出力できる。したがって、DMAC194と送信部1541の処理を並列化でき、またDMAC196と受信部1543の処理を並列化できる。つまり、図8に記載した「LOAD動作」と「送信動作」とを同時動作させ、「STORE動作」と「受信動作」とを同時動作させることが可能となる。
以下、本発明にかかる第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態における画像処理装置の構成は上述した第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。上述した第1実施形態では、RAM106や外部記憶装置108のグローバルバッファに1ページ(1画面)分の入力/出力の画像データを記憶するための記憶容量を備えていた。しかしながら、製品の製造コストを抑えるためには、RAM106や外部記憶装置108にグローバルバッファとして1ページ分の画像データを記憶するに十分な記憶容量を備えられない場合もある。第2実施形態では、グローバルバッファが1ページ分の容量に満たない場合であっても、グローバルバッファをリング式のバッファ(以下、リングバッファと称する)として使用することで、1ページ分の画像処理を可能とする。
以下、図7Bを用いて、第2実施形態においてリングバッファを用いる際の、ラインポインタ管理を伴うデータ転送処理について説明する。なお以下では、リングバッファを用いることによる第1実施形態からの変更点のみを説明し、第1実施形態と同様の処理については説明を省略する。
以下、本発明にかかる第3実施形態について説明する。なお、第3実施形態における画像処理装置の構成は上述した第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。上述した第1および第2実施形態では、処理対象である画像データが図4Aに示す点順次形式をなす例を示した。第3実施形態では、さらに異なるデータ形式の画像データを処理する例を示す。
以下、第3実施形態における、グローバルバッファから画像入出力部152への、または画像入出力部152からグローバルバッファへの画像データの入出力方法について、第1実施形態と同様に図2Aを用いて詳細に説明する。第3実施形態では、図4Bに示す面順次形式の画像データを処理する場合、第1色Kから第4色Yの4種の画像データについて、第1実施形態で説明した小領域(処理単位)ごとにグローバルバッファから読み出す。例えば、図2Aに示す小領域(1)211に対応する画像データついては、DMAC194の先頭アドレスとして、図4Bに示す以下の4種のアドレスを順に切り替えて設定し、DMA転送を4回実行する。これにより、第1色K〜第4色Yの色ごとにDMA転送が行われる。
・先頭アドレス[2回目]:S1_IMG_STR_ADDR
・先頭アドレス[3回目]:S2_IMG_STR_ADDR
・先頭アドレス[4回目]:S3_IMG_STR_ADDR
そして、上記4種のアドレスに従って読み出した4種(4色)の画像データの全てを、一旦、中間バッファ232へ格納する。そして、4種の画像データの所定位置(座標)における4つの色要素を読み出し、これらを1つにまとめて点順次形式の画素値(C,M,Y,K)として、画像処理実行部153へ入力すればよい。また、画像処理実行部153による処理後の点順次形式の画素値(C,M,Y,K)から4つの色要素を取り出し、出力領域内の4種の出力画像データの領域に各々格納する。当然ながら、出力画像データのグローバルバッファへの書き出しについても、4回のDMA転送が必要となる。
第3実施形態では、グローバルバッファに対する画像データの入出力の際に、面順次形式の画像データに応じた面数分、すなわち4回のDMA転送が必要となることから、上述した第1および第2実施形態の処理手順に対してDMA動作の回数が変わる。
上述した第1〜第3実施形態を応用することによって、本発明はさらに多種多様な画像処理に対応することができる。
Claims (16)
- 画像処理すべき画像データにおける第1の領域のデータを外部記憶から順次、読み出し、前記第1の領域のデータを画像処理手段に送信する画像入力手段と、
前記第1の領域のデータに前記画像処理を施したデータを前記画像処理手段から受信し、該受信したデータを前記外部記憶に順次、書き込む画像出力手段と、を有し、
前記画像出力手段は、前記受信したデータに応じた第2の領域のサイズに基づき、前記外部記憶への書き込みのパラメータを設定することを特徴とするデータ処理装置。 - 前記画像出力手段は、前記外部記憶と前記画像処理手段との間のDMA転送を行い、該DMA転送のパラメータとして、前記第2の領域のサイズに応じた繰り返し回数を設定することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
- 前記画像出力手段は、前記DMA転送における繰り返し回数のパラメータとして、前記第2の領域のサイズに応じた回数、または所定の回数を設定することを特徴とする請求項2に記載のデータ処理装置。
- 前記画像出力手段は、前記受信したデータに付された位置情報に基づき、前記第2の領域のサイズを算出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
- 前記第1の領域は前記画像データを1次元分割したバンド領域であり、
前記第2の領域のサイズは、前記受信したデータによるバンド領域の高さであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のデータ処理装置。 - 前記画像入力手段は、前記外部記憶からのデータの読み出しアドレスを、前記第1の領域におけるライン位置を示す第1のポインタによって管理し、
前記画像出力手段は、前記外部記憶へのデータの書き込みアドレスを、前記第2の領域におけるライン位置を示す第2のポインタによって管理することを特徴とする請求項5に記載のデータ処理装置。 - 前記画像入力手段は、前記第1のポインタが示すライン位置に前記第1の領域の高さを加算したライン位置が、前記外部記憶の下端ライン位置より大きい場合に、前記第1の領域を分割して処理し、
前記画像出力手段は、前記第2のポインタが示すライン位置に前記第2の領域の高さを加算したライン位置が、前記外部記憶の下端ライン位置より大きい場合に、前記第2の領域を分割して処理することを特徴とする請求項6に記載のデータ処理装置。 - 前記画像入力手段および前記画像出力手段のそれぞれは、前記第1および第2の領域が分割された領域ごとに、前記第1および第2のポインタを設定することを特徴とする請求項7に記載のデータ処理装置。
- 前記画像入力手段および前記画像出力手段のそれぞれは、前記第1および第2のポインタが前記外部記憶の下端ラインを超えると前記外部記憶の上端に戻るように更新することを特徴とする請求項8に記載のデータ処理装置。
- 前記第1の領域は前記画像データを2次元分割したタイル領域であり、
前記第2の領域のサイズは、前記受信したデータによるタイル領域の高さおよび幅であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のデータ処理装置。 - 前記画像入力手段および前記画像出力手段のそれぞれは、前記画像データの面数に応じて処理を繰り返すことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
- さらに、前記画像入力手段および前記画像出力手段によって前記外部記憶と前記画像処理手段との間で転送される前記第1および第2の領域のデータを一時的に格納する一時記憶手段を備え、
前記一時記憶手段は、前記第1および第2の領域のデータを異なる記憶領域に格納することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載のデータ処理装置。 - 前記一時記憶手段は複数のバンクを有し、
前記画像入力手段は、前記複数のバンクを用いて前記第1の領域のデータの前記読み出しと前記送信を並列に行い、
前記画像出力手段は、前記複数のバンクを用いて前記第2の領域のデータの前記受信と前記書き込みを並列に行うことを特徴とする請求項12に記載のデータ処理装置。 - 前記第2の領域のサイズは前記第1の領域のサイズと異なることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
- 画像入力手段および画像出力手段を備えるデータ処理装置におけるデータ処理方法であって、
前記画像入力手段が、画像処理すべき画像データにおける第1の領域のデータを外部記憶から順次、読み出して、前記第1の領域のデータを画像処理手段に送信し、
前記画像出力手段が、前記第1の領域のデータに前記画像処理を施したデータを前記画像処理手段から受信して、該受信したデータを前記外部記憶に順次、書き込み、
前記画像出力手段が、前記受信したデータに応じた第2の領域のサイズに基づき、前記外部記憶への書き込みのパラメータを設定することを特徴とするデータ処理方法。 - コンピュータを請求項1乃至14のいずれか1項に記載のデータ処理装置が備える各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014107485A JP6403430B2 (ja) | 2014-05-23 | 2014-05-23 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US14/715,991 US9569703B2 (en) | 2014-05-23 | 2015-05-19 | Data transfer apparatus and method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014107485A JP6403430B2 (ja) | 2014-05-23 | 2014-05-23 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018170892A Division JP6779263B2 (ja) | 2018-09-12 | 2018-09-12 | データ処理装置及び方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015222932A true JP2015222932A (ja) | 2015-12-10 |
JP6403430B2 JP6403430B2 (ja) | 2018-10-10 |
Family
ID=54556288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014107485A Active JP6403430B2 (ja) | 2014-05-23 | 2014-05-23 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9569703B2 (ja) |
JP (1) | JP6403430B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021002781A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP7526060B2 (ja) | 2020-09-16 | 2024-07-31 | キヤノン株式会社 | データ転送装置、複合機、データ転送装置の制御方法およびプログラム |
JP7551405B2 (ja) | 2020-09-01 | 2024-09-17 | キヤノン株式会社 | 装置、方法、およびプログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10313547B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-06-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus, data processing method, and storage medium |
JP6564625B2 (ja) * | 2015-06-15 | 2019-08-21 | オリンパス株式会社 | データ転送装置およびデータ転送方法 |
JP6539509B2 (ja) * | 2015-06-15 | 2019-07-03 | オリンパス株式会社 | データ転送装置およびデータ転送方法 |
US10681266B2 (en) * | 2018-06-12 | 2020-06-09 | Carl Zeiss Ag | Method, apparatus, and system for processing digital images |
US11144803B1 (en) * | 2021-01-31 | 2021-10-12 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method for temporarily deleting page area of ring buffer |
US11144802B1 (en) * | 2021-01-31 | 2021-10-12 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method for effectively utilizing storage capacity of ring buffer |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005110124A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Canon Inc | 画像転送方法、画像転送装置 |
JP2013073508A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Canon Inc | データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム |
JP2013138274A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像読取装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU652371B2 (en) * | 1990-06-29 | 1994-08-25 | Fujitsu Limited | Data transfer system |
US5444853A (en) * | 1992-03-31 | 1995-08-22 | Seiko Epson Corporation | System and method for transferring data between a plurality of virtual FIFO's and a peripheral via a hardware FIFO and selectively updating control information associated with the virtual FIFO's |
JP3932379B2 (ja) * | 2001-10-02 | 2007-06-20 | 株式会社日立製作所 | 画像処理装置と撮像素子 |
JP4054688B2 (ja) * | 2003-01-30 | 2008-02-27 | キヤノン株式会社 | 印刷システム並びに情報処理装置及びその制御方法、プリンタドライバプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
KR20050055549A (ko) * | 2003-12-08 | 2005-06-13 | 삼성전자주식회사 | Tcp/ip 통신을 위해 하드웨어적으로 구현한 링 버퍼관리 시스템 및 그 방법 |
JP4594042B2 (ja) | 2004-11-12 | 2010-12-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、及びコンピュータプログラム |
JP4819517B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2011-11-24 | オリンパス株式会社 | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP4640989B2 (ja) * | 2006-01-12 | 2011-03-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置及び画像処理制御方法 |
US8107116B2 (en) * | 2006-05-18 | 2012-01-31 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus |
JP4948448B2 (ja) * | 2008-02-22 | 2012-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP5163233B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-03-13 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、プログラム、方法、処理回路及び通信システム |
JP2009267837A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Panasonic Corp | 復号化装置 |
JP2010282429A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
US9025194B2 (en) * | 2010-12-01 | 2015-05-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Data transmission apparatus for transferring data to an output device for outputting data, printer, information processing apparatus, and control method thereof |
JP2013077294A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-25 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置および印刷装置の制御方法 |
US9552619B2 (en) * | 2012-08-08 | 2017-01-24 | Megachips Corporation | Image processing apparatus and image processing interface circuit |
-
2014
- 2014-05-23 JP JP2014107485A patent/JP6403430B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-19 US US14/715,991 patent/US9569703B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005110124A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Canon Inc | 画像転送方法、画像転送装置 |
JP2013073508A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Canon Inc | データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム |
JP2013138274A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像読取装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021002781A (ja) * | 2019-06-21 | 2021-01-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP7249504B2 (ja) | 2019-06-21 | 2023-03-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP7551405B2 (ja) | 2020-09-01 | 2024-09-17 | キヤノン株式会社 | 装置、方法、およびプログラム |
JP7526060B2 (ja) | 2020-09-16 | 2024-07-31 | キヤノン株式会社 | データ転送装置、複合機、データ転送装置の制御方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6403430B2 (ja) | 2018-10-10 |
US9569703B2 (en) | 2017-02-14 |
US20150339546A1 (en) | 2015-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6403430B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP5886583B2 (ja) | データ処理装置、処理方法、制御方法、及びプログラム | |
JP6732534B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法 | |
US8305495B2 (en) | Video processing device, video display device, and video processing method | |
JP2010282429A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US9786250B2 (en) | Control apparatus, image processing apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US10284743B2 (en) | Image processing apparatus and method for controlling the same | |
JP6238510B2 (ja) | バッファ、バッファの制御方法、同期制御装置、同期制御方法、画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6779263B2 (ja) | データ処理装置及び方法及びプログラム | |
JP2014112396A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP6463437B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP2010118058A (ja) | トリプル・バッファリングを使用するデータを処理する方法 | |
JP5567790B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP6808712B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP6225202B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP4748077B2 (ja) | 画素データ転送制御装置及び画素データ転送制御方法 | |
JP2012155604A (ja) | データ転送制御装置 | |
JP6677467B2 (ja) | データ処理装置、並びに情報処理装置とその制御方法及びプログラム | |
JP5885780B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム | |
JP2011204025A (ja) | 画像処理アクセラレータ | |
JP2000059800A (ja) | 画像信号処理回路 | |
JP5597272B2 (ja) | 演算方法、演算装置、画像処理装置およびプログラム | |
JP2009237677A (ja) | データストリーム処理装置 | |
JP2011066543A (ja) | メモリアクセス制御装置及びメモリアクセス制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180911 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6403430 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |