JP2015221201A - 頭部装着型仮想現実統合プラットフォーム - Google Patents

頭部装着型仮想現実統合プラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2015221201A
JP2015221201A JP2015088300A JP2015088300A JP2015221201A JP 2015221201 A JP2015221201 A JP 2015221201A JP 2015088300 A JP2015088300 A JP 2015088300A JP 2015088300 A JP2015088300 A JP 2015088300A JP 2015221201 A JP2015221201 A JP 2015221201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
image
dimensional
implant
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015088300A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ エラーブロック ドクター
Christof Ellerbrock Dr
クリストフ エラーブロック ドクター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Christof Ellerbrock
Original Assignee
Dr Christof Ellerbrock
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Christof Ellerbrock filed Critical Dr Christof Ellerbrock
Publication of JP2015221201A publication Critical patent/JP2015221201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/082Positioning or guiding, e.g. of drills
    • A61C1/084Positioning or guiding, e.g. of drills of implanting tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/004Means or methods for taking digitized impressions
    • A61C9/0046Data acquisition means or methods
    • A61C9/0053Optical means or methods, e.g. scanning the teeth by a laser or light beam
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B2090/364Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/371Surgical systems with images on a monitor during operation with simultaneous use of two cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/373Surgical systems with images on a monitor during operation using light, e.g. by using optical scanners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/08Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving all processing steps from image acquisition to 3D model generation

Abstract

【課題】3次元画像を取得し処理する頭部装着型の装置を提供する。
【解決手段】装置は、2つのカメラ2を有するヘッドアセンブリ6を備え、各カメラはそれぞれの画像を表示するための付属のモニタ1を有しており、モニタの光軸5が装置使用者の目7の光軸と一致するか又は少なくとも平行に配置できるようになっている。さらに、カメラ画像のデータ処理のためのデータ処理ユニットを備え、2つのカメラが、同一の絞りと同一のズームによって共通の点に焦点4が合うよう相互に同期しており、2つの目による自然な視野によって制御される3次元のスキャンを可能にする。
【選択図】図1

Description

本発明は、3次元画像取得処理装置に関する。3次元画像取得処理装置の例は光学3次元スキャナである。
光学3次元スキャナは、携帯式の筐体あるいは三脚に支持された筐体のいずれにも取り付け得る。変形例としては、自立する筐体に取り付けるものもある。
光学3次元スキャナは、例えば医療工学、特に歯科技術(歯科医学)など様々な分野で産業上の利用がなされている。ここで、歯科用3次元スキャナは、少なくとも一部が口腔内に挿入される。この「マウスピース」は、例えば光軸を偏光させる鏡やプリズムなどを含む。いくつかのシステムでは、この部分は脱着でき、殺菌可能である。多くのモデルにおいて、帯状光パターンがこの構成部分を用いてスキャン対象物に投影される。帯の偏光はそのため、組み込みのカメラシステムによって検出される。
工業用の3次元スキャナは、上述した帯状光の投影技術に一部基づいている。しばしば、レーザー投影技術が用いられており、その際にはレーザー光が対象物をスキャンし、その変化が検出される。
スマートグラスが仮想現実の分野で用いられている。仮想現実と現実とを切り替える内蔵カメラを有するスマートグラスも存在する。また、透明なプレートに投影することによって現実の情報に重畳することも知られており、使用者はこれを通じて現実を見ることになる。この技術は、例えば航空機や自動車のヘッドアップディスプレイや、グーグルグラス(登録商標)アプリケーションに用いられる。
本発明によれば、3次元スキャンに対する新たなアプローチが選択される。
この目的のために、請求項1に照らして、本発明の3次元画像を取得して処理する装置が提案される。
本発明は、3次元画像を取得して処理する装置に関する。3次元画像を取得して処理する装置の例は光学3次元スキャナである。
本装置は、2つのカメラを有するヘッドアセンブリを備え、各カメラは対応するカメラそれぞれの画像を表示するための付属のモニタを有しており、モニタの光軸が装置使用者の目の光軸と一致するか又は少なくとも使用者の目の光軸と平行に配置できるようになっている。本装置はさらに、カメラ画像のデータ処理のためのデータ処理ユニットを備えている。本装置は、2つのカメラが、同一の絞りと同一のズームによって共通の点に焦点が合うよう相互に同期していることによって特徴付けられる。
本発明の装置は、2つの目による自然な視野によって制御される3次元のスキャンを可能にする。
本発明に係る装置のヘッドアセンブリはグラス(眼鏡)の様に頭部に装着される。2つのカメラはスキャンするべき対象の画像を取り込む。左側のカメラからの画像と右側のカメラからの画像は、左右の目の前に配置された対応するモニタに表示される。
新規な態様は、2つのカメラシステムが目の機能を模倣するように導入されていることである。2つのカメラシステムは共通の点に焦点が合うよう相互に同期している。両方のカメラの絞りとズームも同期される。
両方のカメラが現実の画像を撮影するため、デジタル情報を現実の画像に重ね合わせることができる。また、同期ズームがあるため、現実の拡大画像を表示することができる。この拡大機能は、広い分野への新たな適用を可能にする。したがって、装置は、カメラが少なくとも10倍の倍率を有するよう設計された際にも顕微鏡の接眼レンズとして使用することができる。
装置の好適な実施形態において、データ処理はカメラ画像の上にデジタル情報を重畳することを含む。
デジタル情報は歯の3次元X線画像を含んでいても良い。この場合、根管、歯根、神経及び又は血管を表示することができる。
デジタル情報はインプラント設計から少なくとも一部インポートされてもよく、その場合、データ処理には仮想インプラントの表示にカメラ画像を重ね合わせることが含まれる。
仮想インプラントの表示は、この仮想インプラントを延長させたインプラント軸の視覚化を含んでいても良い。
表面の新たな詰め物は透過的に重ね合わせられていても良い。
所望の高さと異なる高さを有する表面の一部の領域を、色分けして表示するようにしても良い。
装置は少なくとも1つの触覚フィードバック手段を含んでいてもよく、触覚フィードバック手段によって仮想モデルを構築するよう設計しても良い。
削られた歯の光学的な立体像を記録するよう装置を設計してもよく、その場合、それは計算機支援モデリングシステム及び/又は計算機支援製造システムに供給される。
データは接続されたコンピュータで処理しても良い。コンピュータはしたがって、カメラ画像を保存することもできる。代替として、又は追加として、カメラ画像を1つ以上の他のモニタに表示させることもできる。
全体のシステムは、データ処理ユニットによって制御することができるが、これは例えば、接続されたコンピュータとして実現される。
ここで、フットスイッチをコンピュータに接続してもよく、これを介することで、フォーカス及び/又は倍率を制御することができる。
コンピュータに接続された別のフットスイッチを、単一の画像又は画像のシーケンスを記録(格納)するために用いても良い。
位置センサは、グラスの位置を検出するためにヘッドアセンブリに含まれていても良い。
使用者は、左側のカメラと右側のカメラとの間でガイドカメラを切り替えても良い。
2つのカメラは使用者の目の光軸上に配置され、個別に調整可能としても良い。
加えて、又は代替として、2つのモニタの位置を使用者に合わせても良い。
本発明のさらなる好適な実施形態は、従属項に記載の他の特徴から明らかとなる。
特定の場合について記載のない限り、本願に記載された本発明の様々な実施形態は、好適に組み合わせることができる。
模式的な形状を示す以下の添付図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
本発明の一実施形態。 図1の実施形態の平面図。 上記実施形態の他の構成要素を示す平面図。 歯画像に重畳された3次元X線画像。 歯画像に重畳された3次元X線画像。 歯画像に重畳された3次元X線画像。 歯画像に重畳された3次元X線画像。 歯画像に重畳された3次元X線画像。 歯画像に重畳された3次元X線画像。 本発明の他の実施形態。 本発明のさらに他の実施形態。
発明の詳細な説明
図1は、本発明の第1実施形態の側面図である。図2は図1の実施形態の平面図である。図3は本実施形態の追加の構成要素も示した平面図である。
光学3次元スキャナなどの3次元画像取得処理装置は、ヘッドアセンブリ6を含む。ヘッドアセンブリ6は使用者の頭部に装置を装着できるようにするものであり、これによって装置は頭部に固定される。ヘッドアセンブリ6は、ヘルメット型、帽子型、ボンネット型あるいはキャップ型とすることができる。また、ヘッドアセンブリ6は、頭又は耳に取り付けるヘッドフォン形状や、鼻と耳に載せるための構成要素によって保持される眼鏡形状とすることも可能である。
ヘッドアセンブリ6は2つのカメラ2と2つのディスプレイ(モニタ)1を含んでいる。両カメラ2及び両ディスプレイ1は「ヘッドアセンブリ」6に取り付け可能である。ヘッドアセンブリ6は、使用者(特にその使用者の目7)に合わせてカスタマイズ可能であり、これによってモニタ1の光軸は装置使用者の目7の光軸と一致するようになっている。両カメラシステム2は共通の焦点4に焦点が当てられる。焦点4の距離は装置によって任意に変更することができる。カメラ2は、カメラシステム2(デジタルズーム)及び/又は光学器3(光学ズーム)のズーム機能を用いて対象物を拡大することができる。フットスイッチ10はコンピュータに接続され、これによってフォーカス11及び倍率12が制御可能となっている。コンピュータは、画像取得手段13及び/又は映像手段14のためのフットスイッチも含んでいる。2つのカメラ2とそれらの焦点4との間の距離が既知であることから、対象物は3次元で測定及び/又は取り込みが可能である。加えて、ヘッドアセンブリ6の位置を検出するための位置センサ15をヘッドアセンブリに装着することが可能である。これらの位置データは、相対的な位置を決定するために他の位置センサのデータを用いて調整することができる。
本発明の工業的応用例は歯科医学である。例えば、本発明は、VR顕微鏡の接眼レンズに用いられる。その場合、実物がカメラにリアルタイムで記録され、モニタに表示される。拡大された画像をズーム機能によって見ることができる。画像が極端にぼやけることなく、10倍までの拡大を行うことができる。
ビデオ録画を可能にすることによって、施術者の視点での治療を記録することができる。また、ライブ送信やビデオ録画を可能にすることによって、この機能は訓練目的で使用することもできる。
施術者はライブ画像に情報を重畳することによって外部情報を受け取ることができる。例えば、切断が必要な位置と長さを表示することができる。また、メスが切断位置にない場合に、外部の者がそれを見て修正処置を行うことができる。それによって、ミスカットをより容易に防止することができる。
教官は、自分のVR顕微鏡用グラスを研修生や学生のものに切り替えることもでき、それによって各研究生が見ているものを見ることができる。教官はしたがって、同時に複数の場所にいることができる。教官がどこにいるかは、ビデオ信号がリアルタイムもしくはほぼリアルタイムで得られる限り問題ではない。
図4は、歯の根管治療の際に3次元歯画像上に重畳された3次元X線画像の例を模式的に示す。3次元X線画像17は実歯16上に重畳される。歯の根管18及び根管18の入口19が表示される。3次元X線画像が重畳された3次元歯画像はズーム可能であり、入口19をより簡単に見つけることができる。根管は実歯上に重畳可能である。
図5〜図7は3次元歯画像に重畳されたインプラントの一部としての3次元X線画像の例を模式的に示す。3次元X線画像を実状況に重畳する際には、インプラント設計20が含まれる。そのため、使用者は実歯16と実歯16の間のインプラント20を仮想的に見ることになる。インプラント軸21はインプラントの延長として示される。その結果、使用者はインプラント用ドリル軸22をインプラント軸21と一致させるように容易に置くことができる。したがって使用者は、インプラントを正しい向き、正しい位置に配置するために必要なドリル穴を設けるためのインプラント軸21がインプラント用ドリル軸22と一致するよう、このインプラント用ドリル軸22を容易に位置づけることができる。インプラント設計ソフトウェアを使用することにより、使用するインプラント用ドリルは適切な空間的配向で仮想的に漸次表示される。そのため、実際に穴を開ける際には、実際のドリルを仮想ドリル23に重ね合わせるだけで良い。ただし、患者と3次元X線画像の重ね合わせのためだけではなく、これら及び他の用途のために、VRグラスの位置及び患者の位置を知る必要がある。これは、位置センサ15を用いることで達成される。加えて、又は位置センサの代替として、例えば光学パターンを有する球体又は物体等のマーカーをモデルベースに取り付けることも可能であり、これによってモデルキャリアの位置を計算することができる。
神経や大きな血管などの脆弱な領域を、外科的処置の間に表示させるようにしても良い。必要な情報は、以前の診断又はモデルから取得することができる。
詰め物を配置する際には、削られた歯の新たな詰め物の表面は、いわゆる歯のデータベースに基づく削られた歯の3次元像を使用して算出することができる。この表面は透過的に重ねあわせても良い。詰め物をモデル化することにより、モデル化された表面が低すぎる場合も高すぎる場合も符号化することができる。これは、同期拡大と併せて行うこともでき、それによって、例えば神経などの歯の敏感な領域を3次元X線画像を用いて追加で表示させることができる。
図8は、歯の研磨(準備)に関連して、3次元X線画像が重ね合わせられた3次元歯画像の例を模式的に示す。差し歯(crown)/架工義歯(bridge)又は一部被覆冠24のために歯16を削る際には、除去した最適な歯牙構造を、続いて使用される材料が導入された後に表示することができる。このことは、一方では穏やかに働くことで歯質へのダメージを最小限にし、他方では材料に依存する安定性を確保するために適切な材料を取り除くことを可能にする。また、色分け26をここで使用することもできる。3次元X線画像からのデータは、この場合にも歯の神経18を重畳するために使用することができる。また、アンダーカット25なしでも、差し歯/ブリッジを付けるために歯が平行に削られたかどうかを視覚的に確認し、表示することができる。
図9は、歯科医学との関連で3次元歯画像が重ね合わされた3次元X線画像の例を模式的に示す。触覚フィードバック手段30に関連して(と併せて)、義歯を患者31(の)モデルに仮想的に構築することができ、構築物32は実モデルに仮想的に重畳される。歯科技工士は、位置センサ15を用いてモデルを全方向に回転させることができ、その際には、仮想モデル32の正確な表示が常に実モデル上に示されるようになっている。加えて、又は位置センサの代替として、例えば光学パターンを有する球体又は物体等のマーカーをモデルベースに取り付けることも可能であり、これによってモデルキャリアの位置を計算することができる。センサは、無線回線などの有線及び/又は無線接続によってコンピュータと接続される。もちろん、この場合表示を拡大することもできる。歯のデータベースもまた、色分け(カラーコーディング)とともに表示可能である。機能についての追加の情報、例えば下顎の動きなどを重ね合わせて表示することもできる。例えば、下顎の動きによって妨害される歯の領域を表示し、また色分けすることができる。
VR顕微鏡用グラスは、削られた歯を記録するための3次元カメラとして使用することで光学像を作成する事もできる。可能な限り拡大することによって、差し歯のマージンをはるかに正確に光学的に検出して表示することができる。こうして記録された画像データ又はビデオシーケンスデータはSTLデータ形式に変換でき、これによって任意の市販のCAD/CAMプログラムで処理することが可能となる。
一実施形態では、顕微鏡の接眼レンズが目とディスプレイとの間の距離を調整可能とする点でも、技術的に特徴付けられる。2つのカメラシステム間の距離も可変に調整することができ、使用者は、左右の目の距離が合うようにそれらを調整することができる。
ただし、2カメラシステムは、必ずしも電気的に相互に同期させる必要はない。
2つのカメラシステムの光軸は、それらが水平方向に対して互いに平行又は互いに相対的に傾斜することで互いに相対的に位置合わせされる。その結果、2つの光軸は、システムの前方に位置する共通の焦点を有することになるが、その距離は例えば15cmから無限大の間である。垂直方向では、光軸は水平又は80°までの下向きの角度のいずれかである。
本発明の他の実施形態においては、2つのディスプレイの代わりに、カメラ画像が投影される半透明の光学グラスを有するようにシステムを構成しても良い。これは図10に模式的に示される。この場合、技術的な視覚システムはなく、使用者は透過型グラス40(サングラスと類似)を通して自らの目7のみで見ることになるため、基本モードにおいて倍率を増加させることはできない。そして、仮想情報は透過型グラス40に投影される。情報の正確な重ね合わせは、投影された情報と見ている対象とが同一の大きさである場合にのみ機能する。ヘッドアセンブリ6はピボット点41の周りに回転可能なアーム42を有しており、このアーム42にはカメラ2が配置されている。
顕微鏡モードをオンにする、すなわち情報が拡大されて表示されると、半透明の光学グラス40は自動的に完全に暗色化され、仮想情報と連動したカメラシステムの画像がその完全に不透明になったグラス40に表示又は投影される。このグラスでは、カメラシステム2を目の光軸と一致するように取り付けることはできず、その代わり目の横、上又は下のいずれかに装着される。それ以外の点については、上述したものと同じ規則がこのカメラシステムに適用される。
図11に模式的に示される本発明のさらに他の実施形態では、光学系の分離について検討する。この場合、光学記録装置2は空間的に表示システム1から分離される。この例では、光学記録装置2はOPランプ又は三脚50に取り付けることが可能であり、その際、情報は情報表示装置1に表示されている。ここで、眼球運動や視線方向が対応するセンサによって検出されるように表示システムを補正することができ、光学記録システムはそれに応じて適合される。その適合には、2カメラシステムの光軸と焦点位置の位置合わせが含まれる。
これらは単なる歯科医学と歯科技術への適応の例である。他の医学分野においても、製造の場合と同様に、多くの用途やプロセスは類似している。本発明に係る装置は、例えば消防又は軍事用途のためのヘルメットの一部として実装することができる。ヘルメットは、追加機能を備えるカメラにより着用者により高い安全性を提供する。機能的特徴には、全てを列挙するわけではないが、ズームや視野の拡大、構築計画及び構造内における自らの位置の表示、構築計画及び構造内における自らの位置の表示、同僚の表示、カラーフィルタ及び赤外線ディスプレイの使用が含まれる。

Claims (10)

  1. 3次元画像を取得して処理する装置であって、
    2つのカメラ2を有するヘッドアセンブリ6と、カメラ画像のデータ処理のためのデータ処理ユニット8とを備え、各カメラは付属のモニタ1を有しており、
    前記ヘッドアセンブリ6は、対応するカメラ2の対応する画像を表示するよう構成され、前記モニタの光軸5が装置使用者の目7の光軸と一致するか又は少なくとも(前記使用者の目の光軸と)平行に配置できるようになっており、
    前記2つのカメラ2は、同一の絞り及び同一のズームによって共通の点4に焦点が合うよう相互に同期している、3次元画像を取得して処理する装置。
  2. 前記データ処理が前記カメラ画像とともにデジタル情報を重畳することを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記デジタル情報が歯の3次元X線画像を含む、請求項2に記載の装置。
  4. 根管18、歯根、神経及び又は血管が表示される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記デジタル情報がインプラント計画20から少なくとも一部インポートされ、前記データ処理がカメラ画像とともに仮想インプラントの表示を重ね合わせる、請求項2〜請求項4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記仮想インプラントの表示が、当該仮想インプラントを延長させたインプラント軸の視覚化を含む、請求項5に記載の装置。
  7. 表面の新たな詰め物が透過的に重畳される、請求項2〜請求項6のいずれかに記載の装置。
  8. 所望の高さと異なる高さを有する前記表面の一部領域が色分されて表示される、請求項7に記載の装置。
  9. 前記装置が少なくとも1つの触覚フィードバック手段を含み、前記触覚フィードバック手段によって仮想モデルを構築するよう設計される、請求項2〜請求項8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記装置が削られた歯の光学的な立体感を記録するよう設計され、計算機支援モデリングシステム及び/又は計算機支援製造システムに供給される、請求項1〜9のいずれかに記載の装置。
JP2015088300A 2014-04-24 2015-04-23 頭部装着型仮想現実統合プラットフォーム Pending JP2015221201A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014207749.4 2014-04-24
DE102014207749 2014-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015221201A true JP2015221201A (ja) 2015-12-10

Family

ID=53015542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015088300A Pending JP2015221201A (ja) 2014-04-24 2015-04-23 頭部装着型仮想現実統合プラットフォーム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10424115B2 (ja)
EP (1) EP2937058B1 (ja)
JP (1) JP2015221201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020527395A (ja) * 2017-07-14 2020-09-10 デンタル スマートミラー, インコーポレイテッド 矯正ブラケットの設置を誘導するための没入型写真の使用およびその用途

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2536650A (en) 2015-03-24 2016-09-28 Augmedics Ltd Method and system for combining video-based and optic-based augmented reality in a near eye display
US9690119B2 (en) 2015-05-15 2017-06-27 Vertical Optics, LLC Wearable vision redirecting devices
IL244255A (en) 2016-02-23 2017-04-30 Vertical Optics Llc Wearable devices for deflecting vision
WO2016187064A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Vertical Optics, LLC Wearable vision redirecting devices
KR101851660B1 (ko) * 2015-05-20 2018-05-25 주식회사 바텍 마우스피스형 구강 스캐너
DE102015014041B3 (de) * 2015-10-30 2017-02-09 Audi Ag Virtual-Reality-System und Verfahren zum Betreiben eines Virtual-Reality-Systems
CN111329551A (zh) * 2016-03-12 2020-06-26 P·K·朗 用于脊柱和关节手术的增强现实引导
US20170333135A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Fei Gao Operational system on a workpiece and method thereof
US10748450B1 (en) * 2016-11-29 2020-08-18 Sproutel, Inc. System, apparatus, and method for creating an interactive augmented reality experience to simulate medical procedures for pediatric disease education
US11056022B1 (en) * 2016-11-29 2021-07-06 Sproutel, Inc. System, apparatus, and method for creating an interactive augmented reality experience to simulate medical procedures for pediatric disease education
EP3568070B1 (en) * 2017-01-16 2024-01-03 Philipp K. Lang Optical guidance for surgical, medical, and dental procedures
US10736714B1 (en) * 2017-11-06 2020-08-11 Charles Maupin Computer-guided endodontic procedure
JP6770500B2 (ja) * 2017-11-09 2020-10-14 株式会社モリタ製作所 口腔内観察装置、観察ユニット及び観察方法
EP3494903B1 (en) 2017-12-07 2023-11-01 Augmedics Ltd. Spinous process clamp
US11348257B2 (en) 2018-01-29 2022-05-31 Philipp K. Lang Augmented reality guidance for orthopedic and other surgical procedures
IT201800004694A1 (it) * 2018-04-19 2019-10-19 Visore perfezionato per uso medico e/o operatorio
EP3787543A4 (en) 2018-05-02 2022-01-19 Augmedics Ltd. REGISTRATION OF A REFERENCE MARK FOR AN AUGMENTED REALITY SYSTEM
EP3636159B1 (de) * 2018-10-09 2024-04-24 Ivoclar Vivadent AG Dentalwerkzeugsteuerungssystem
EP3636202B1 (de) * 2018-10-09 2022-06-15 Ivoclar Vivadent AG Dentales fuehrungssystem zur zahnpraeparation
EP3649919A1 (de) 2018-11-12 2020-05-13 Ivoclar Vivadent AG Dentales bildaufnahmesystem
US11766296B2 (en) 2018-11-26 2023-09-26 Augmedics Ltd. Tracking system for image-guided surgery
EP3690609B1 (en) * 2019-01-30 2021-09-22 DENTSPLY SIRONA Inc. Method and system for controlling dental machines
US11857378B1 (en) 2019-02-14 2024-01-02 Onpoint Medical, Inc. Systems for adjusting and tracking head mounted displays during surgery including with surgical helmets
CN109925085B (zh) * 2019-04-25 2024-02-20 四川大学 一种口腔种植垂直间隙测量组件
US10847117B1 (en) * 2019-05-13 2020-11-24 Adobe Inc. Controlling an augmented reality display with transparency control using multiple sets of video buffers
US11382712B2 (en) 2019-12-22 2022-07-12 Augmedics Ltd. Mirroring in image guided surgery
ES2921430T3 (es) 2020-04-28 2022-08-25 See Through S R L Sistema de imágenes médico o dental con compensación de movimiento
CN114903635A (zh) * 2021-02-10 2022-08-16 苏州速迈医学科技股份有限公司 一种牙科显微诊疗系统
US11896445B2 (en) 2021-07-07 2024-02-13 Augmedics Ltd. Iliac pin and adapter

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11128248A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Shozo Tsuyuki 人工歯製造システム及び方法
JP2003504976A (ja) * 1999-07-13 2003-02-04 サージビジョン リミテッド 立体的映像観察および画像拡大システム
WO2005093687A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Atsushi Takahashi 三次元視覚指示機能を備えた三次元実体デジタル拡大鏡システム
WO2009094576A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Sensable Technologies, Inc. Haptically enabled dental modeling system
JP2010017467A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Bionic Co Ltd 歯冠設計方法および歯冠作製方法
JP2013034764A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Akira Takebayashi サージカルガイド装置及びドリルの位置決め方法
WO2013079437A2 (en) * 2011-11-28 2013-06-06 3Shape A/S Dental preparation guide

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608210A (en) * 1994-09-29 1997-03-04 Esparza; Joel Infrared aided method and apparatus for venous examination
JP3704266B2 (ja) 1999-12-14 2005-10-12 日鉱金属株式会社 ビスマスの回収方法
JP2001211403A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Mixed Reality Systems Laboratory Inc 頭部装着型表示装置及び頭部装着型表示システム
US6864911B1 (en) * 2000-10-26 2005-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Linkable digital cameras for an image capture system
AU2002361572A1 (en) 2001-10-19 2003-04-28 University Of North Carolina At Chape Hill Methods and systems for dynamic virtual convergence and head mountable display
JP4660217B2 (ja) * 2005-01-31 2011-03-30 株式会社東芝 記憶媒体、再生方法、記録方法、再生装置及び記録装置
EP1889113B1 (de) * 2005-05-30 2013-05-01 Durner, Andreas System mit elektronischer tag- und nachtsichtbrille
CN101309731B (zh) * 2005-10-17 2011-04-13 转换注意力治疗技术有限公司 转移注意力治疗的设备以及平板装置
DE102007012584A1 (de) * 2007-03-13 2008-09-18 Paul Weigl Verfahren zur Kontrolle einer Präparation eines präparierten Zahns mit CAD-Verfahren
US8947455B2 (en) 2010-02-22 2015-02-03 Nike, Inc. Augmented reality design system
US20120056993A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-08 Salman Luqman Dental Field Visualization System with Improved Ergonomics
AU2011336647B2 (en) * 2010-12-02 2015-02-12 Ultradent Products, Inc. System and method of viewing and tracking stereoscopic video images
US9025252B2 (en) * 2011-08-30 2015-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjustment of a mixed reality display for inter-pupillary distance alignment
US20130172731A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Philip D. Gole Image-overlay medical evaluation devices and techniques
US9197885B2 (en) * 2014-03-20 2015-11-24 Gopro, Inc. Target-less auto-alignment of image sensors in a multi-camera system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11128248A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Shozo Tsuyuki 人工歯製造システム及び方法
JP2003504976A (ja) * 1999-07-13 2003-02-04 サージビジョン リミテッド 立体的映像観察および画像拡大システム
WO2005093687A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Atsushi Takahashi 三次元視覚指示機能を備えた三次元実体デジタル拡大鏡システム
WO2009094576A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Sensable Technologies, Inc. Haptically enabled dental modeling system
JP2011509812A (ja) * 2008-01-23 2011-03-31 センサブル テクノロジーズ インコーポレイテッド 触覚的に操作可能な歯科モデリングシステム
JP2010017467A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Bionic Co Ltd 歯冠設計方法および歯冠作製方法
JP2013034764A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Akira Takebayashi サージカルガイド装置及びドリルの位置決め方法
WO2013079437A2 (en) * 2011-11-28 2013-06-06 3Shape A/S Dental preparation guide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020527395A (ja) * 2017-07-14 2020-09-10 デンタル スマートミラー, インコーポレイテッド 矯正ブラケットの設置を誘導するための没入型写真の使用およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP2937058B1 (de) 2020-10-07
EP2937058A1 (de) 2015-10-28
US10424115B2 (en) 2019-09-24
US20150310668A1 (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10424115B2 (en) Head-worn platform for integrating virtuality with reality
CA3059237C (en) Stereoscopic visualization camera and platform
US11856178B2 (en) Stereoscopic video imaging
KR101189550B1 (ko) 3차원 디지털 확대경 수술지원 시스템
CN106537225B (zh) 一种对患者口腔内部的可视化装置
US10495881B2 (en) Eyeglasses having at least one partially transparent screen, and method for operation of eyeglasses
BR112013013565B1 (pt) Sistema e método de visualização e rastreamento de imagens de vídeo estereoscópicas
JP5311601B1 (ja) 双眼ルーペの製作方法
CN111297501B (zh) 一种口腔种植手术增强现实导航方法和系统
US20230404710A1 (en) Method for analysing a dental situation
US11822089B2 (en) Head wearable virtual image module for superimposing virtual image on real-time image
ES2933803T3 (es) Dispositivo de análisis de una situación dental
TWI825891B (zh) 用於真實空間導航的擴增實境系統以及使用該系統的手術系統
JP2005312605A (ja) 注視点位置表示装置
JP2017191546A (ja) 医療用ヘッドマウントディスプレイ、医療用ヘッドマウントディスプレイのプログラムおよび医療用ヘッドマウントディスプレイの制御方法
US20130295518A1 (en) Apparatus and Method for Achieving a Head Up Posture for a 3-D Video Image for Operative Procedures in Dentistry
US20210386512A1 (en) Method Tool And Method Of Operating A Machine Tool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181002