JP2015220063A - 高周波加熱用コイル - Google Patents

高周波加熱用コイル Download PDF

Info

Publication number
JP2015220063A
JP2015220063A JP2014102116A JP2014102116A JP2015220063A JP 2015220063 A JP2015220063 A JP 2015220063A JP 2014102116 A JP2014102116 A JP 2014102116A JP 2014102116 A JP2014102116 A JP 2014102116A JP 2015220063 A JP2015220063 A JP 2015220063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
frequency heating
pipe
heating coil
good conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014102116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6440057B2 (ja
Inventor
裕彬 本山
Hiroaki Motoyama
裕彬 本山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd filed Critical Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd
Priority to JP2014102116A priority Critical patent/JP6440057B2/ja
Publication of JP2015220063A publication Critical patent/JP2015220063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6440057B2 publication Critical patent/JP6440057B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

【課題】冷却効率および強度を向上させることができ、もってコイルの細径化を図ることができる高周波加熱用コイルを提供する。
【解決手段】誘導加熱により対象物を加熱する高周波加熱装置における高周波加熱用コイル2。前記コイルは、非磁性良導体で作製されており、且つ、前記コイルの内面に凸部7が形成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は高周波加熱用コイルに関する。さらに詳しくは、粉末状の鉄系材料で作製された焼結体を熱処理する際などに用いられる高周波加熱用コイルに関する。
比較的複雑な形状を有する機械部品などを製造する技術として粉末冶金法がある。この方法では、鉄系材料を含む種々の組成の粉末材料を所望の形状に加圧成形し、得られた成形体(圧粉体)を加熱して焼結させる。このような成形および焼結工程を経て焼結体が製造される。
通常、前記各工程を経て得られる焼結体に対してさらに焼入れ処理などを施すことで当該焼結体の機械的強度や耐摩耗性などを向上させることが行われている。かかる焼入れ処理の手法として、誘導加熱により焼結体の所定部位を加熱する高周波加熱法がある(例えば、特許文献1参照)。
高周波加熱では、銅などの非磁性良導体で作製されたパイプを曲げてコイル状にしたものが使用される。パイプの断面形状は、通常は円形であるが、比較的大型の装置では、断面が矩形のパイプが用いられている。また、高周波加熱では、コイル自体の温度も上昇することから、当該コイル内に水やオイルなどの冷媒を流してコイルを冷却している。
特開2002−322503号公報
しかし、従来のコイルを用いた高周波加熱装置では、間欠的に焼入れ処理を行う場合はコイルの冷却が不足する虞はほとんどないが、連続的に焼入れ処理を行うと、コイルの冷却が不十分になり当該コイルが溶損することがある。コイルが溶損してしまうと、装置を使用することができなくなる。
また、従来のコイルは、銅パイプなどを曲げてコイル状にしたものであり比較的強度が小さいので、加熱対象の焼結体などとの物理的な接触によって変形することがあった。さらに、熱によっても変形することがあった。コイルがわずかでも変形してしまうと、焼入れパターンのズレにつながり、製品の予定した部位に所定の性質を与えることができなくなる。
また、焼結体の微小な部位(例えば、焼結体に形成された小さい穴の内周面)に対して焼入れ処理が望まれる場合があるが、従来のコイルでは、前述した強度上の問題があることから、コイルを微小化することが難しかった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、冷却効率および強度を向上させることができ、もってコイルの細径化を図ることができる高周波加熱用コイルを提供することを目的としている。
本発明の一態様に係る高周波加熱用コイルは、誘導加熱により対象物を加熱する高周波加熱装置における高周波加熱用コイルであって、
前記コイルは、非磁性良導体で作製されており、且つ、
前記コイルの内面に凸部が形成されている。
本発明の他の態様に係る高周波加熱用コイルは、誘導加熱により対象物を加熱する高周波加熱装置における高周波加熱用コイルであって、
前記コイルは、非磁性良導体で作製されており、且つ、
前記コイルの内部に軸方向に沿った補強構造物が形成されている。
上記発明によれば、冷却効率および強度を向上させることができ、もってコイルの細径化を図ることができる。
本発明の一態様に係る高周波加熱用コイルの説明図である。 図1に示される高周波加熱用コイルを構成するパイプの断面説明図である。 パイプの内面に形成される凸部の説明図である。 本発明の他の態様に係る高周波加熱用コイルの説明図である。 図4に示される高周波加熱用コイルを構成するパイプの断面説明図である。 本発明のさらに他の態様に係る高周波加熱用コイルの説明図である。 図6に示される高周波加熱用コイルを構成するパイプの断面説明図である。 パイプ内に形成される凸部の他の例の説明図である。
〔本発明の実施形態の説明〕
最初に本発明の実施態様を列記して説明する。
本発明の一態様に係る高周波加熱用コイルは、(1)誘導加熱により対象物を加熱する高周波加熱装置における高周波加熱用コイルであって、
前記コイルは、非磁性良導体で作製されており、且つ、
前記コイルの内面に凸部が形成されている。
本態様に係る高周波加熱用コイルでは、コイルの内面に凸部が形成されているので、当該コイル内を流れる冷媒との接触面積が大きくなる。また、凸部を形成することで、パイプ内の冷媒の流れを乱すことができ、パイプ内に供給される冷媒がパイプの内面と接触する機会を増やすことができる。このため、冷却効率を向上させることができるので、連続的に焼入れ処理を行った場合においてもコイルが溶損しにくくなる。また、コイルの内面に凸部を形成することで当該コイルの強度を向上させることができ、物理的な接触によるコイルの変形を抑えることができる。さらに、強度が向上したことにより、コイルを構成するパイプを細径化することができるので、従来よりも微小な部位の焼入れが可能となる。
本発明の他の態様に係る高周波加熱用コイルは、(2)誘導加熱により対象物を加熱する高周波加熱装置における高周波加熱用コイルであって、
前記コイルは、非磁性良導体で作製されており、且つ、
前記コイルの内部に軸方向に沿った補強構造物が形成されている。
本態様に係る高周波加熱用コイルでは、コイルの内部に軸方向に沿った補強構造物が形成されているので、当該コイル内を流れる冷媒との接触面積が大きくなる。このため、冷却効率を向上させることができるので、連続的に焼入れ処理を行った場合においてもコイルが溶損しにくくなる。また、コイルの内部に軸方向に沿った補強構造物を形成することで当該コイルの強度を向上させることができ、物理的な接触によるコイルの変形を抑えることができる。さらに、強度が向上したことにより、コイルを構成するパイプを細径化することができるので、従来よりも微小な部位の焼入れが可能となる。
(3)上記(1)または(2)の高周波加熱用コイルにおいて、前記コイルは、3Dプリンターを用いた、非磁性良導体の粉末の積層工程および焼結工程により作製されてなることが好ましい。この場合、コイル内面の凸部やコイル内部の補強構造物を高精度に形成することができる。
(4)上記(1)の高周波加熱用コイルにおいて、前記コイルは、非磁性良導体の引き抜き加工により作製することができる。この場合、汎用の装置を用いて簡便にコイルを作製することができる。
〔本発明の実施形態の詳細〕
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の高周波加熱用コイルの実施形態を詳細に説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
図1は、本発明の一態様に係る高周波加熱用コイル1の説明図であり、図2は、図1に示される高周波加熱用コイル1を構成するパイプ2の断面説明図である。
本態様に係る高周波加熱用コイル1(以下、単に「コイル」ともいう)は、加熱対象物である焼結体3に形成された穴部4の内周面を誘導加熱により加熱するのに用いられる。コイル1を構成するパイプ2の両端には、当該パイプ2内に冷却用の水(冷媒)を流す冷却機構(図示せず)の配管5が接続されるアダプター6が設けられている。
パイプ2の内面には、三角錐状の凸部7が形成されている。凸部7の高さは、パイプ2の厚さをtとすると、概ね0.05〜1.50t程度である。凸部7は、図3に示されるように規則的に形成してもよいし、図示しないが、ランダムに形成してもよい。
コイル1を構成するパイプ2の内面に凸部7を形成することで、パイプ2内を流れる水との接触面積を大きくすることができる。また、凸部7を形成することで、パイプ2内の水の流れを乱すことができ、パイプ2内に供給される水がパイプ2の内面と接触する機会を増やすことができる。その結果、冷却効率を向上させることができるので、連続的に焼入れ処理を行った場合においてもコイル1が溶損しにくくなる。また、パイプ2の内面に凸部7を形成することでコイル1の強度を向上させることができ、焼結体3などとの物理的な接触によるコイル1の変形を抑えることができる。そして、パイプ2の強度を向上させたことにより当該パイプ2の細径化を図ることができ、従来よりも微小な部位の焼入れが可能となる。
本態様におけるコイル1は、3Dプリンターを用いて作製することができる。すなわち、3Dプリンターを用いて、非磁性良導体の粉末を所定のパターンに積層する工程、および積層したパターンをレーザで焼き固める工程を繰り返すことで作製することができる。3Dプリンターを用いてコイル1を作成することで、コイル内面の凸部を高精度に形成することができる。本明細書において「非磁性良導体」とは、実質的に磁性を有しておらず、且つ、良好な導電性を有する物質のことであり、例えば銅、銀などを例示することができる。これらの物質のうち、材料費などのコストの点より、銅を用いることが好ましい。
パイプ2の直径は、本発明において特に限定されるものではないが、通常、5.0mm〜50.0mm程度である。また、パイプ2の厚さも、本発明において特に限定されるものではないが、通常、0.5mm〜10.0mmである。本態様では、前述したように、コイル1を構成するパイプ2の内面に凸部7を形成しているので、当該パイプ2を細径化することができる。したがって、従来よりも微小な部位、例えば小さな穴の内周面や狭い隅部の焼入れが可能となる。
図4は、本発明の他の態様に係る高周波加熱用コイル11の説明図であり、図5は、図4に示される高周波加熱用コイル11を構成するパイプ12の断面説明図である。本態様に係るコイル11は、加熱対象物である焼結体13の外周面を誘導加熱により加熱するのに用いられる。
本態様では、パイプ12の内面に当該パイプ12の軸方向(図5において紙面貫通方向)に沿って連続する突条の凸部17が形成されている。このように、菅軸方向に垂直な横断面の形状がどの箇所でも同じであるパイプ12は、例えば非磁性良導体である銅の引き抜き加工により作製することができる。この場合、汎用の装置を用いて簡便にパイプ12を作製することができる。
本態様に係るコイル11も、図1〜3に示されるコイル1と同様に、冷却効率および強度の向上を図ることができる。また、パイプ12を細径化することができ、従来よりも微小な部位の焼入れが可能となる。
図6は、本発明のさらに他の態様に係る高周波加熱用コイル21の説明図であり、図7は、図6に示される高周波加熱用コイル21を構成するパイプ22の断面説明図である。本態様に係るコイル21は、加熱対象物である焼結体23の平面部を誘導加熱により加熱するのに用いられる。
本態様では、パイプ22の内部に、菅軸方向に垂直な横断面の形状が十字状の補強構造物24が配設されている。本態様におけるコイル21も、図1〜3に示されるコイル1と同様に、3Dプリンターを用いて作製することができる。
本態様に係るコイル21も、パイプ22内を流れる水との接触面積を大きくすることができ冷却効率を向上させることができる。また、補強構造物24をパイプ22内に配設することで、当該パイプ22の強度を向上させることができる。また、パイプ22の強度を向上させたことにより当該パイプ22の細径化を図ることができ、従来よりも微小な部位の焼入れが可能となる。
〔その他の変形例〕
本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内において種々の変更が可能である。
例えば、前述した実施形態では、パイプの内面に形成される凸部として三角錐状の凸部を例示したが、本発明における凸部はこれに限定されるものではなく、例えば図8に示されるような角柱状の凸部27も採用することもできる。また、四角錐状、半球状など他の形状を採用することも可能である。
また、前述した実施形態では、コイルを構成するパイプとして断面円形のものを例示しているが、断面が矩形のパイプを用いることもできる。
また、前述した実施形態では、加熱の対象物として焼結体を例示しているが、本発明の高周波加熱用コイルの加熱対象物はこれに限定されるものではなく、例えば鋼材などを加熱対象物とすることもできる。
1:高周波加熱用コイル
2:パイプ
3:焼結体
4:穴部
5:配管
6:アダプター
7:凸部
11:高周波加熱用コイル
12:パイプ
13:焼結体
17:凸部
21:高周波加熱用コイル
22:パイプ
23:焼結体
24:補強構造物
27:凸部


Claims (4)

  1. 誘導加熱により対象物を加熱する高周波加熱装置における高周波加熱用コイルであって、
    前記コイルは、非磁性良導体で作製されており、且つ、
    前記コイルの内面に凸部が形成されている、高周波加熱用コイル。
  2. 誘導加熱により対象物を加熱する高周波加熱装置における高周波加熱用コイルであって、
    前記コイルは、非磁性良導体で作製されており、且つ、
    前記コイルの内部に軸方向に沿った補強構造物が形成されている、高周波加熱用コイル。
  3. 前記コイルは、3Dプリンターを用いた、非磁性良導体の粉末の積層工程および焼結工程により作製されてなる、請求項1または請求項2に記載の高周波加熱用コイル。
  4. 前記コイルは、非磁性良導体の引き抜き加工により作製されてなる、請求項1に記載の高周波加熱用コイル。










JP2014102116A 2014-05-16 2014-05-16 高周波加熱用コイル Active JP6440057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014102116A JP6440057B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 高周波加熱用コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014102116A JP6440057B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 高周波加熱用コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015220063A true JP2015220063A (ja) 2015-12-07
JP6440057B2 JP6440057B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=54779285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014102116A Active JP6440057B2 (ja) 2014-05-16 2014-05-16 高周波加熱用コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6440057B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019149453A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 Tdk株式会社 ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、ワイヤレス電力伝送システム
CN113351878A (zh) * 2020-03-05 2021-09-07 丰田自动车株式会社 感应加热线圈的制造方法
DE102022126795A1 (de) 2022-10-13 2024-04-18 Iwg Induktionswerkzeuge Gerhart Gmbh Induktionsspule und Verfahren zu ihrer Herstellung
US12048081B2 (en) 2019-08-15 2024-07-23 Ald Vacuum Technologies Gmbh EIGA coil having annular turns

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5084938A (ja) * 1973-11-23 1975-07-09
JPS5931192U (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 北芝電機株式会社 誘導加熱コイル
JPS59163785A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 富士電機株式会社 誘導炉の湯漏れ検出装置
JPS63162494U (ja) * 1987-04-10 1988-10-24
US6323469B1 (en) * 1998-02-20 2001-11-27 G.H. Induction Deutschland Induktions-Erwaermungs-Anlagen Gmbh Induction heating of metals
WO2012167316A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Axiflux Holdings Pty Ltd Electric motor/generator

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5084938A (ja) * 1973-11-23 1975-07-09
JPS5931192U (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 北芝電機株式会社 誘導加熱コイル
JPS59163785A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 富士電機株式会社 誘導炉の湯漏れ検出装置
JPS63162494U (ja) * 1987-04-10 1988-10-24
US6323469B1 (en) * 1998-02-20 2001-11-27 G.H. Induction Deutschland Induktions-Erwaermungs-Anlagen Gmbh Induction heating of metals
WO2012167316A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Axiflux Holdings Pty Ltd Electric motor/generator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019149453A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 Tdk株式会社 ワイヤレス電力伝送用コイル、ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、ワイヤレス電力伝送システム
US12048081B2 (en) 2019-08-15 2024-07-23 Ald Vacuum Technologies Gmbh EIGA coil having annular turns
CN113351878A (zh) * 2020-03-05 2021-09-07 丰田自动车株式会社 感应加热线圈的制造方法
CN113351878B (zh) * 2020-03-05 2023-11-24 丰田自动车株式会社 感应加热线圈的制造方法
DE102022126795A1 (de) 2022-10-13 2024-04-18 Iwg Induktionswerkzeuge Gerhart Gmbh Induktionsspule und Verfahren zu ihrer Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JP6440057B2 (ja) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6440057B2 (ja) 高周波加熱用コイル
JP5913373B2 (ja) 温度調節用チャネルを有する金型部分の製造方法、及び該方法によって作製される金型部分
JP2015060837A (ja) ヒーターカートリッジ組品の製作方法およびヒーターカートリッジ組品
EP2434836A2 (en) Induction heating device and method for controlling the same
JP2015093461A (ja) 三次元構造部品
CN103786344A (zh) 3d打印机的送料机构
US20190122818A1 (en) Method of manufacturing permanent magnets
US20160059344A1 (en) Friction stir welding device
JP2015182115A (ja) 成形体の製造方法
JP2015214137A (ja) 金属インサート部品、該金属インサート部品を用いる樹脂成型品の製造方法、及び高周波誘導加熱のモニタリング方法と加熱温度把握方法
JP6201237B2 (ja) 高周波加熱用コイル
JP5048704B2 (ja) 通電加圧焼結装置の焼結型および通電加圧焼結装置による焼結方法
JP2015089667A (ja) 電磁誘導加熱式金型
JP6399403B2 (ja) 高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法
JP5707831B2 (ja) 圧粉コア及びその製造方法
KR101813359B1 (ko) 인덕터
JP2016046295A (ja) 静止誘導機器用タンク、および静止誘導機器
CN110582924A (zh) 转子和电机
JP2014163398A (ja) 金属カラー、金属カラーの製造方法及び電子部品用保護ケース
Pennander Recent development of soft magnetic composite materials and its application
JP5374269B2 (ja) 成形金型、及びその加熱方法
JP6451529B2 (ja) 高周波誘導加熱方法
CN108326291A (zh) 一种大尺寸材料的制备方法
JP2016185665A (ja) 加熱方法
KR101181661B1 (ko) 전자클러치용 로터의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6440057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250