JP2015210683A - 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015210683A
JP2015210683A JP2014092061A JP2014092061A JP2015210683A JP 2015210683 A JP2015210683 A JP 2015210683A JP 2014092061 A JP2014092061 A JP 2014092061A JP 2014092061 A JP2014092061 A JP 2014092061A JP 2015210683 A JP2015210683 A JP 2015210683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
translation
information
information processing
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014092061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015210683A5 (ja
Inventor
暁峰 韓
Akimine Kan
暁峰 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014092061A priority Critical patent/JP2015210683A/ja
Priority to US14/682,495 priority patent/US20150309996A1/en
Publication of JP2015210683A publication Critical patent/JP2015210683A/ja
Publication of JP2015210683A5 publication Critical patent/JP2015210683A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/24Character recognition characterised by the processing or recognition method
    • G06V30/242Division of the character sequences into groups prior to recognition; Selection of dictionaries
    • G06V30/246Division of the character sequences into groups prior to recognition; Selection of dictionaries using linguistic properties, e.g. specific for English or German language
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/40Document-oriented image-based pattern recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】翻訳元言語と翻訳先言語とを自動的に設定可能な情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。【解決手段】本発明に係る情報処理システムは、取得手段と第1判断手段と第2判断手段と翻訳手段とを備える。取得手段は、画像データを含む第1情報を取得する。第1判断手段は、画像データに含まれる文字を認識してテキストデータを生成する文字認識処理の結果に基づいて、画像データで使用される言語を示す翻訳元言語を判断する。第2判断手段は、情報処理装置での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する。翻訳手段は、翻訳元言語で表されるテキストデータを、翻訳先言語で表されるテキストデータに変換する翻訳処理を行う。【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムに関する。
近年、ネットワークを介して、複合機およびウェブサーバーで電子データの翻訳を行わせることができるシステムが知られている。例えば特許文献1には、通信回線を介して受信した文書データ(テキストデータ)の使用言語の判別に、その使用言語の判別のための言語判別情報を予め記憶する構成、受信した文書データの言語判別情報と記憶されている言語判別情報とを照合する構成が開示されている。
しかし、特許文献1に開示された技術では、言語を識別するためのシンボルが埋め込まれた原稿からシンボルを取り込んでシンボルを識別するという構成なので、言語を識別するためのシンボルを事前に原稿に埋め込む必要があり、余計な手間がかかってしまう。つまり、事前にユーザが、原稿に使用される言語を設定しておく必要がある。
従来においては、翻訳前の文書データを表す言語である翻訳元言語と、翻訳後の文書データを表す言語である翻訳先言語とを自動的に設定する仕組みは存在しなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、翻訳元言語と翻訳先言語とを自動的に設定可能な情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、画像データを含む第1情報を取得する取得手段と、前記画像データに含まれる文字を認識してテキストデータを生成する文字認識処理の結果に基づいて、前記画像データで使用される言語を示す翻訳元言語を判断する第1判断手段と、情報処理装置での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する第2判断手段と、前記翻訳元言語で表される前記テキストデータを、前記翻訳先言語で表される前記テキストデータに変換する翻訳処理を行う翻訳手段と、を備える情報処理システムである。
本発明によれば、翻訳元言語と翻訳先言語とを自動的に設定することができる。
図1は、第1実施形態の情報処理システムの構成の一例を示す図である。 図2は、FAX番号に含まれる国番号と、使用言語との対応関係の一例を示す図である。 図3は、翻訳元言語を認識用言語として用いたOCR処理により得られたテキストデータの一例を示す図である。 図4は、表示言語情報が示す言語と翻訳先言語との対応関係の一例を示す図である。 図5は、翻訳処理により得られた翻訳データの一例を示す図である。 図6は、自動処理の翻訳処理を行う場合の翻訳サーバの動作例を示すフローである。 図7は、手動処理の翻訳処理を行う場合の翻訳サーバの動作例を示すフローである。 図8は、第2実施形態の情報処理システムの構成の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムの実施形態を詳細に説明する。以下では、本発明に係る情報処理装置を、画像形成装置(例えばMFP:Multifunction Peripheral)に適用した場合を例に挙げて説明するが、これに限定されるものではない。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の情報処理システム100の構成の一例を示す図である。図1に示すように、情報処理システム100は、画像形成装置(この例ではMFP)1と、翻訳サーバ2と、ストレージサーバ3と、PC4とを備え、これらはネットワーク5を介して相互に通信可能である。PC4は、ユーザ(管理者)が、翻訳結果を確認する際に利用する端末装置であり、例えばスマートフォンなどで構成されてもよい。この例では、画像形成装置1に搭載されたFAXアプリ(FAX機能を提供するためのアプリケーション)が受信した電子データ(画像データ)を示すFAXデータを、入力データとして説明するが、これに限られるものではない。例えば原稿から画像を読み取るスキャン処理により得られた画像データをサーバに転送するなどの場合にも適用できる。
図1に示すように、画像形成装置1は、取得手段11とデータ送信手段12とを有する。説明の便宜上、図1では、本発明に係る機能のみを例示しているが、画像形成装置1が有する機能はこれらに限られるものではない。取得手段11は、画像データを含む第1情報を取得する。より具体的には、第1情報には、国または地域を判別可能な第2情報が含まれ、この例では、第2情報は、FAXの送信元を示すFAX番号である。本実施形態の取得手段11は、FAXによるデータの受信やデータの送信を行う機能を有し、電話回線やネットワーク5から受信したFAXデータやFAX番号をネットワーク5上の装置に転送することもできる。この例では、FAXデータは、請求項の「画像データ」に対応している。
データ送信手段12は、取得手段11により取得されたFAXデータおよびFAX番号と、画像形成装置1での表示に用いられる言語を示す表示言語情報とを翻訳サーバ2へ送信する。画像形成装置1は、ユーザの操作を受け付けるとともに各種の情報を表示する操作部(不図示)を有しており、データ送信手段12は、この操作部のUIにおいて設定された表示言語情報(つまり、画像形成装置1の表示用の言語として設定された言語を示す情報)を、画像形成装置1の各種の設定を示す設定情報(例えば不図示のメモリに格納されている)の中から取得することができる。
データ送信手段12は、例えばHTTP(Hypertext Transfer Protocol)に基づく送信を行う場合は、データをPOSTで転送する。具体的には、FAX番号(国番号や市外局番など)や表示言語情報を送信ヘッダーに設定し、FAXデータ送信ボディーにセットする(例えば受信したFAXデータをバイナリ形式で埋め込むこともできる)。なお、これに限らず、HTTPに基づく送信方式を採用しても構わない。
送信先を示すURLの一例として、「http(s)://[ホスト名]/ricoh-mfp-web/mfpTranReq/upload」などが挙げられる。また、送信ヘッダーの一例として、例えば「X-fax-country-code:[国番号]」、「X-fax-area-code:[市外局番]」、「X-mfp-ui-language:[表示言語情報]」などが挙げられる。また、レスポンスコードの一例として、「200:OK」、「400:パラメータエラー(使用できない型の違うパラメータを指定した)」などが挙げられる。
また、本実施形態では、画像形成装置1は、CPU、ROMやRAM等の記憶装置、翻訳サーバ2等と通信するための通信I/F、各種の画像を表示する表示部を含むコンピュータ装置を利用したハードウェア構成を有し、上述した画像形成装置1の各部の機能(取得手段11、データ送信手段12)は、CPUが記憶装置に格納されたプログラムを実行することにより実現される。なお、これに限らず、例えば上述した画像形成装置1の各部の機能のうちの少なくとも一部が専用のハードウェア回路(例えば半導体集積回路等)で実現されてもよい。
次に、翻訳サーバ2について説明する。説明の便宜上、図1では、本発明に係る機能のみを例示しているが、翻訳サーバ2が有する機能はこれらに限られるものではない。図1に示すように、翻訳サーバ2は、データ受信手段21と、第1判断手段22と、第2判断手段23と、翻訳手段24と、翻訳結果送信手段25とを有する。
データ受信手段21は、FAX番号と、FAXデータと、表示言語情報とを含むデータを、画像形成装置1から受信する。そして、データ受信手段21は、受信したデータに含まれるFAX番号およびFAXデータを第1判断手段22へ送付し、受信したデータに含まれる表示言語情報を第2判断手段23へ送付する。
第1判断手段22は、画像データ(この例ではFAXデータ)に含まれる文字を認識してテキストデータを生成する文字認識処理(この例ではOCR処理)の結果に基づいて、FAXデータで使用される言語を示す翻訳元言語を判断する機能を有する。本実施形態では、第1判断手段22は、FAX番号と、OCR処理の結果とに基づいて、翻訳元言語を判断する。より具体的には、第1判断手段22は、FAX番号により判別される国または地域で使用される言語を認識用言語として用いてOCR処理を行い、認識率(文字認識の成功率)が閾値を超える場合は、FAX番号により判別される国または地域で使用される言語を翻訳元言語とする。図2は、FAX番号に含まれる国番号と、使用言語との対応関係の一例を示す図である。まず、第1判断手段22は、FAX番号に含まれる国番号に対応する使用言語を認識用言語として用いたOCR処理を行う。
図1に戻って説明を続ける。第1判断手段22は、FAX番号により判別される国または地域で使用される言語を認識用言語として用いたOCR処理の結果を示す認識率が閾値以下の場合(例えば非通知等の番号不明の場合も含む)は、予め定められた複数の候補言語ごとに、当該候補言語を認識用言語として用いてOCR処理を行い、認識率が最も高い候補言語を翻訳元言語とする。
本実施形態では、OCR処理で必要な認識用言語は、FAX番号から判別される国で使用される言語を優先的に採用する。判別精度の高いFAX番号(国番号)で判断した後に、市外局番で詳細に判別してもよい(例えば1つの国の中で、多言語が使用されている場合には、市外局番(地域を判別)を利用して認識用言語を特定することもできる)。
そして、第1判断手段22は、翻訳元言語を示す情報と、翻訳元言語を認識用言語として用いたOCR処理により得られたテキストデータ(翻訳元言語で表されるテキストデータ)とを翻訳手段24へ送付する。図3は、翻訳元言語(この例では日本語)を認識用言語として用いたOCR処理により得られたテキストデータの一例を示す図である。
なお、例えば翻訳サーバ2は、FAXデータのうちOCR処理の対象範囲を事前に設定する機能(請求項の「設定手段」に対応)を有していてもよい。例えばユーザの入力に応じて、タイトルだけ、ページ単位、全文などをOCR処理の対象範囲として設定することができる。
図1に戻って説明を続ける。第2判断手段23は、画像形成装置1での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する。本実施形態では、第2判断手段23は、データ受信手段21から送付された表示言語情報が示す言語を、翻訳先言語として判断する。図4は、表示言語情報が示す言語と翻訳先言語との対応関係の一例を示す図である。そして、第2判断手段23は、翻訳先言語を示す情報を、翻訳手段24へ送付する。
図1に戻って説明を続ける。翻訳手段24は、翻訳元言語で表されるテキストデータを、翻訳先言語で表されるテキストデータに変換する翻訳処理を行う。図5は、翻訳処理により得られたテキストデータを示す翻訳データの一例を示す図である。図5の例では、翻訳先言語は英語である。また、本実施形態では、翻訳処理には、自動処理と手動処理の2つのパターンが存在し、手動処理の場合は、ユーザに対してOCR処理の完了を通知し、ユーザがOCR処理により得られたテキストデータを表す言語を確認してから、ユーザの指示に従って翻訳処理を開始するフローとなる。これらのフローについては後述する。
翻訳結果送信手段25は、翻訳データと、FAXデータとをストレージサーバ3へ送信する。
本実施形態では、翻訳サーバ2は、CPU、ROMやRAM等の記憶装置、画像形成装置1等と通信するための通信I/F、各種の画像を表示する表示部を含むコンピュータ装置を利用したハードウェア構成を有し、上述した翻訳サーバ2の各部の機能(データ受信手段21、第1判断手段22、第2判断手段23、翻訳手段24、翻訳結果送信手段25)は、CPUが記憶装置に格納されたプログラムを実行することにより実現される。なお、これに限らず、例えば上述した翻訳サーバ2の各部の機能のうちの少なくとも一部が専用のハードウェア回路(例えば半導体集積回路等)で実現されてもよい。
なお、例えば翻訳サーバ2は複数台のサーバで構成され、上述した翻訳サーバ2の各部の機能は、複数台のサーバに分散して搭載される形態であってもよい。要するに、本発明に係る情報処理システムは、上述の取得手段11に対応する機能と、上述の第1判断手段22に対応する機能と、上述の第2判断手段23に対応する機能と、上述の翻訳手段24に対応する機能とを有する形態であればよい。
次に、図6を用いて、自動処理の翻訳処理を実行する場合の翻訳サーバ2の動作例を説明する。図6は、自動処理の翻訳処理を実行する場合の翻訳サーバ2の動作例を示すフロー図である。図6に示すように、まずデータ受信手段21は、FAX番号と、FAXデータと、表示言語情報とを含むデータを画像形成装置1から受信する(ステップS1)。次に、第1判断手段22は、FAX番号から使用言語を特定できるかどうかを判断し(ステップS2)、使用言語を特定できる場合(ステップS2:Yes)、その使用言語を認識用言語として用いてOCR処理を行う(ステップS3)。一方、使用言語を特定できない場合(ステップS2:No)、予め定められた複数の候補言語の集合を示す候補言語リストから1つの候補言語を取得する(ステップS4)。例えば候補言語リストの上位から順番に選択する形態であってもよい。そして、取得した候補言語を認識用言語として用いてOCR処理を行う(ステップS3)。
上述のステップS3でのOCR処理の結果を示す認識率が閾値よりも大きい場合(ステップS5:Yes)、第1判断手段22は、そのOCR処理に用いた認識用言語を、翻訳元言語として決定する(ステップS6)。一方、認識率が閾値以下の場合(ステップS5:No)、第1判断手段22は、候補言語リストから全ての候補言語を取得したか否かを判断する(ステップS7)。全ての候補言語を取得していない場合(ステップS7:No)、上述のステップS4以降の処理が繰り返される。全ての候補言語を取得済みの場合(ステップS7:Yes)、第1判断手段22は、最も認識率の高い候補言語を特定し(ステップS8)、その特定した候補言語を翻訳元言語として決定する(ステップS6)。
上述のステップS6の後、第2判断手段23は、表示言語情報から翻訳先言語を決定する(ステップS9)。なお、ステップS9の処理は、上述の翻訳元言語を決定するための処理と並行して行うこともできるし、翻訳元言語を決定するための処理よりも前に行うこともできる。
次に、翻訳手段24は、翻訳元言語で表されるテキストデータを、翻訳先言語で表されるテキストデータに変換する翻訳処理を行う(ステップS10)。次に、翻訳結果送信手段25は、翻訳データとFAXデータとをストレージサーバ3へ送信する(ステップS11)。
次に、図7を用いて、手動処理の翻訳処理を実行する場合の翻訳サーバ2の動作例を説明する。図7は、手動処理の翻訳処理を実行する場合の翻訳サーバ2の動作例を示すフロー図である。図7に示すステップS21〜ステップ29の処理内容は、図6に示すステップS1〜ステップS9の処理内容と同様であるので、詳細な説明は省略する。
図7に示すステップS30において、翻訳サーバ2は、翻訳元言語で表されたテキストデータ(翻訳元言語を認識用言語として用いたOCR処理の結果)を、ユーザへ通知する(ステップS30)。このとき、翻訳サーバ2は、ステップS16で決定した翻訳先言語を示す情報をユーザへ通知することもできる。そして、ユーザより翻訳開始の指示を受け付けた場合(ステップS31:Yes)、翻訳手段24は、翻訳元言語で表されるテキストデータを、翻訳先言語で表されるテキストデータに変換する翻訳処理を行い(ステップS32)、翻訳結果送信手段25は、翻訳データとFAXデータとをストレージサーバ3へ送信する(ステップS33)。一方、一定期間にわたって翻訳開始の指示を受け付けなかった場合(ステップS31:No、かつ、ステップS34:Yes)、翻訳処理は行われずに処理は終了する。
以上に説明したように、本実施形態では、FAXデータ(画像データ)に含まれる文字を認識してテキストデータを生成するOCR処理の結果に基づいて、翻訳元言語を判断する。より具体的には、FAX番号により判別される国または地域で使用される言語を認識用言語として用いたOCR処理の結果を示す認識率が閾値を超える場合は、FAX番号により判別される国または地域で使用される言語を翻訳元言語とする。一方、FAX番号により判別される国または地域で使用される言語を認識用言語として用いたOCR処理の結果を示す認識率が閾値以下の場合は、予め定められた複数の候補言語ごとに、当該候補言語を認識用言語として用いてOCR処理を行い、OCR処理の結果を示す認識率が最も高い候補言語を翻訳元言語とする。
また、本実施形態では、画像形成装置1での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する。より具体的には、画像形成装置1の表示用の言語として設定された言語(上述の表示言語情報が示す言語)を、翻訳先言語とする。
したがって、本実施形態によれば、翻訳元言語と翻訳先言語とを自動的に設定することができる。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。上述の第1実施形態と共通する部分については説明を省略する。図8は、第2実施形態の情報処理システム200の構成の一例を示す図である。図8に示すように、情報処理システム200は、画像形成装置110と、翻訳サーバ120と、ストレージサーバ3と、PC4とを備える。本実施形態では、翻訳元言語と翻訳先言語を判断する機能が翻訳サーバ120ではなくて画像形成装置110に搭載される点で上述の第1実施形態と相違する。
図8に示すように、画像形成装置110は、取得手段11と、第1判断手段111と、第2判断手段112と、送信手段113とを有する。取得手段11の機能は第1実施形態と同様であり、取得手段11は、電話回線やネットワーク5から受信したFAX番号とFAXデータを第1判断手段111へ送付する。また、この例では、取得手段11は、表示言語情報を取得する機能も有しており、取得した表示言語情報を第2判断手段112へ送付する。
第1判断手段111の機能は、第1実施形態で説明した第1判断手段22の機能と同様である。第2判断手段112の機能も、第1実施形態で説明した第2判断手段23の機能と同様である。なお、この例では、取得手段11が表示言語情報を取得しているが、これに限らず、例えば第2判断手段112が、表示言語情報を取得する形態であってもよい。
送信手段113は、翻訳元言語で表されるテキストデータと、翻訳元言語を示す情報と、翻訳先言語を示す情報とを、翻訳サーバ120へ送信する。この例では、送信手段113は、請求項の「送信手段」に対応している。なお、例えば第2判断手段112の機能は翻訳サーバ120側に搭載され、送信手段113は、翻訳元言語で表されるテキストデータと、翻訳元言語を示す情報と、表示言語情報とを、翻訳サーバ120へ送信する形態であってもよい。
図8に示すように、翻訳サーバ120は、データ受信手段121と、翻訳手段24と、翻訳結果送信手段25とを有する。データ受信手段121は、翻訳元言語で表されるテキストデータと、翻訳元言語を示す情報と、翻訳先言語を示す情報とを含むデータを画像形成装置110から受信する。そして、データ受信手段121は、受信したデータに含まれる翻訳元言語で表されるテキストデータ、翻訳元言語を示す情報、および、翻訳先言語を示す情報を、翻訳手段24へ送付する。翻訳手段24および翻訳結果送信手段25の各々の機能は上述の第1実施形態と同様である。
なお、本実施形態の画像形成装置110に搭載された取得手段11、第1判断手段111、第2判断手段112、および、送信手段113は、複数のサーバに分散して搭載される形態であってもよい。また、本実施形態の翻訳サーバ120に搭載されたデータ受信手段121、翻訳手段24、および、翻訳結果送信手段25は、複数のサーバに分散して搭載される形態であってもよい。要するに、本発明に係る情報処理システムは、上述の取得手段11に対応する機能と、上述の第1判断手段111に対応する機能と、上述の第2判断手段112に対応する機能と、上述の翻訳手段24に対応する機能とを有する形態であればよい。
以上、本発明に係る実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上述の実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態および変形例にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、FAX番号を考慮せずに翻訳元言語を判断する形態であってもよい。例えば上述の第1判断手段(22,111)は、予め定められた複数の候補言語ごとに、当該候補言語を認識用言語として用いてOCR処理を行い、OCR処理の結果を示す認識率が最も高い候補言語を翻訳元言語とすることもできる。
なお、上述した実施形態の画像形成装置(1,110)や翻訳サーバ(2,120)で実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよいし、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。また、各種プログラムを、ROM等の不揮発性の記憶媒体に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
1 画像形成装置
2 翻訳サーバ
3 ストレージサーバ
4 PC
5 ネットワーク
11 取得手段
12 データ送信手段
21 データ受信手段
22 第1判断手段
23 第2判断手段
24 翻訳手段
25 翻訳結果送信手段
100 情報処理システム
110 画像形成装置
111 第1判断手段
112 第2判断手段
113 データ送信手段
120 翻訳サーバ
121 データ受信手段
200 情報処理システム
特開2009−246807号公報

Claims (11)

  1. 画像データを含む第1情報を取得する取得手段と、
    前記画像データに含まれる文字を認識してテキストデータを生成する文字認識処理の結果に基づいて、前記画像データで使用される言語を示す翻訳元言語を判断する第1判断手段と、
    情報処理装置での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する第2判断手段と、
    前記翻訳元言語で表される前記テキストデータを、前記翻訳先言語で表される前記テキストデータに変換する翻訳処理を行う翻訳手段と、を備える、
    情報処理システム。
  2. 前記第1情報は、国または地域を判別可能な第2情報を含み、
    前記第1判断手段は、前記第2情報と、前記文字認識処理の結果とに基づいて、前記翻訳元言語を判断する、
    請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記第1判断手段は、前記第2情報により判別される国または地域で使用される言語を認識用言語として用いた前記文字認識処理の結果を示す認識率が閾値を超える場合は、前記第2情報により判別される国または地域で使用される言語を前記翻訳元言語とする、
    請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 前記第1判断手段は、前記第2情報により判別される国または地域で使用される言語を認識用言語として用いた前記文字認識処理の結果を示す認識率が前記閾値以下の場合は、予め定められた複数の候補言語ごとに、当該候補言語を認識用言語として用いて前記文字認識処理を行い、前記文字認識処理の結果を示す認識率が最も高い前記候補言語を前記翻訳元言語とする、
    請求項3に記載の情報処理システム。
  5. 前記第2情報は、FAXの送信元を示すFAX番号である、
    請求項2乃至4のうちの何れか1項に記載の情報処理システム。
  6. 前記第1判断手段は、予め定められた複数の候補言語ごとに、当該候補言語を認識用言語として用いて前記文字認識処理を行い、前記文字認識処理の結果を示す認識率が最も高い前記候補言語を前記翻訳元言語とする、
    請求項1に記載の情報処理システム。
  7. 前記画像データのうち前記文字認識処理の対象範囲を設定する設定手段をさらに備える、
    請求項1乃至6のうちの何れか1項に記載の情報処理システム。
  8. 前記第2判断手段は、前記情報処理装置の表示用の言語として設定された言語を、前記翻訳先言語とする、
    請求項1乃至7のうちの何れか1項に記載の情報処理システム。
  9. 情報処理装置であって、
    画像データを含む第1情報を取得する取得手段と、
    前記画像データに含まれる文字を認識してテキストデータを生成する文字認識処理の結果に基づいて、前記画像データで使用される言語を示す翻訳元言語を判断する第1判断手段と、
    前記情報処理装置での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する第2判断手段と、
    前記翻訳元言語で表される前記テキストデータと、前記翻訳元言語を示す情報と、前記翻訳先言語を示す情報とを、翻訳を行う翻訳サーバへ送信する送信手段と、を備える、
    情報処理装置。
  10. 情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
    画像データを含む第1情報を取得する取得ステップと、
    前記画像データに含まれる文字を認識してテキストデータを生成する文字認識処理の結果に基づいて、前記画像データで使用される言語を示す翻訳元言語を判断する第1判断ステップと、
    前記情報処理装置での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する第2判断ステップと、
    前記翻訳元言語で表される前記テキストデータと、前記翻訳元言語を示す情報と、前記翻訳先言語を示す情報とを、翻訳を行う翻訳サーバへ送信する送信ステップと、を含む、
    情報処理方法。
  11. コンピュータに、
    画像データを含む第1情報を取得する取得ステップと、
    前記画像データに含まれる文字を認識してテキストデータを生成する文字認識処理の結果に基づいて、前記画像データで使用される言語を示す翻訳元言語を判断する第1判断ステップと、
    情報処理装置での表示に用いられる言語を翻訳先言語として判断する第2判断ステップと、
    前記翻訳元言語で表される前記テキストデータと、前記翻訳元言語を示す情報と、前記翻訳先言語を示す情報とを、翻訳を行う翻訳サーバへ送信する送信ステップと、を実行させるためのプログラム。
JP2014092061A 2014-04-25 2014-04-25 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Pending JP2015210683A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014092061A JP2015210683A (ja) 2014-04-25 2014-04-25 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US14/682,495 US20150309996A1 (en) 2014-04-25 2015-04-09 Information processing system, information processing apparatus, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014092061A JP2015210683A (ja) 2014-04-25 2014-04-25 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015210683A true JP2015210683A (ja) 2015-11-24
JP2015210683A5 JP2015210683A5 (ja) 2017-05-18

Family

ID=54334948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014092061A Pending JP2015210683A (ja) 2014-04-25 2014-04-25 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150309996A1 (ja)
JP (1) JP2015210683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109992790A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 北京搜狗科技发展有限公司 数据处理方法和装置、用于数据处理的装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6422357B2 (ja) * 2015-01-30 2018-11-14 セイコーインスツル株式会社 プリンタ制御装置、印刷制御方法、及び印刷制御システム
EP3142035B1 (en) 2015-09-14 2021-08-25 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and recording medium
US10121474B2 (en) * 2016-02-17 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Contextual note taking
JP7000671B2 (ja) 2016-10-05 2022-01-19 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
JP6881028B2 (ja) 2017-05-24 2021-06-02 株式会社リコー 画像形成装置、システムおよび制御方法
US9998334B1 (en) * 2017-08-17 2018-06-12 Chengfu Yu Determining a communication language for internet of things devices
CN107957994A (zh) * 2017-10-30 2018-04-24 努比亚技术有限公司 一种翻译方法、终端及计算机可读存储介质
US10630857B2 (en) 2017-12-21 2020-04-21 Ricoh Company, Ltd. Electronic apparatus and method to update firmware of the electronic apparatus when adding a web application to the electronic apparatus
JP7172112B2 (ja) * 2018-04-24 2022-11-16 コニカミノルタ株式会社 表示装置、サーバー、表示装置の制御プログラム、およびサーバーの制御プログラム
JP7087685B2 (ja) 2018-05-31 2022-06-21 株式会社リコー 情報処理システムおよび情報処理方法
US11792336B2 (en) 2019-09-19 2023-10-17 Ricoh Company, Ltd. Information processing device to be subject of appliance registration in a management server, information processing system, and information processing method
US11394844B2 (en) 2019-09-30 2022-07-19 Ricoh Company, Ltd. Authentication system, shared terminal, and authentication method

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062143A (en) * 1990-02-23 1991-10-29 Harris Corporation Trigram-based method of language identification
JPH07175813A (ja) * 1993-10-27 1995-07-14 Ricoh Co Ltd 複合通信処理装置
JPH10177623A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Ricoh Co Ltd 文書認識装置および言語処理装置
US5812818A (en) * 1994-11-17 1998-09-22 Transfax Inc. Apparatus and method for translating facsimile text transmission
JP2005014237A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Toshiba Corp 複写機における翻訳方法、プログラム及び外部翻訳機能部を有する複写機
JP2005192094A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP2006025127A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2008017147A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008035240A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc スキャンシステム、スキャン装置及びデータ処理方法
JP2009301248A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Canon Inc 言語処理装置
WO2012144006A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理装置の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829580A (en) * 1986-03-26 1989-05-09 Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Text analysis system with letter sequence recognition and speech stress assignment arrangement
US6047251A (en) * 1997-09-15 2000-04-04 Caere Corporation Automatic language identification system for multilingual optical character recognition
US6167369A (en) * 1998-12-23 2000-12-26 Xerox Company Automatic language identification using both N-gram and word information
FI20010644A (fi) * 2001-03-28 2002-09-29 Nokia Corp Merkkisekvenssin kielen määrittäminen
US7020338B1 (en) * 2002-04-08 2006-03-28 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Method of identifying script of line of text
US7865355B2 (en) * 2004-07-30 2011-01-04 Sap Aktiengesellschaft Fast text character set recognition
US20090287471A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Bennett James D Support for international search terms - translate as you search
JP2010176543A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toshiba Corp 翻訳装置、方法、及びプログラム
US8812295B1 (en) * 2011-07-26 2014-08-19 Google Inc. Techniques for performing language detection and translation for multi-language content feeds

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062143A (en) * 1990-02-23 1991-10-29 Harris Corporation Trigram-based method of language identification
JPH07175813A (ja) * 1993-10-27 1995-07-14 Ricoh Co Ltd 複合通信処理装置
US5812818A (en) * 1994-11-17 1998-09-22 Transfax Inc. Apparatus and method for translating facsimile text transmission
JPH10177623A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Ricoh Co Ltd 文書認識装置および言語処理装置
JP2005014237A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Toshiba Corp 複写機における翻訳方法、プログラム及び外部翻訳機能部を有する複写機
JP2005192094A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP2006025127A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2008017147A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008035240A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc スキャンシステム、スキャン装置及びデータ処理方法
JP2009301248A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Canon Inc 言語処理装置
WO2012144006A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理装置の制御方法、及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109992790A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 北京搜狗科技发展有限公司 数据处理方法和装置、用于数据处理的装置
CN109992790B (zh) * 2017-12-29 2023-09-29 北京搜狗科技发展有限公司 数据处理方法和装置、用于数据处理的装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150309996A1 (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015210683A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US10447529B2 (en) Relay apparatus, relay method, and non-transitory computer readable medium
US20160119506A1 (en) Information processing system and information processing method
CN107797754B (zh) 一种文本复制的方法及装置和介质产品
CN104468531A (zh) 敏感数据的授权方法、装置和系统
US9521274B2 (en) Device sharing processing of input data with an external information processing apparatus
JP2015210683A5 (ja)
JP2018173754A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法
US20150146224A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20150046556A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, non-transitory computer-readable storage medium, and information processing system
JP2016201669A5 (ja)
US20170316049A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, and non-transitory computer readable medium
US9891878B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable recording medium
JP6390576B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成システム
CN112016070A (zh) 信息处理装置、控制方法和存储介质
US20160259774A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
US11256880B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US20150055186A1 (en) Selecting information embedding method affecting correct interpretation based on effect of embedded information on content data
JP2016096393A (ja) 情報処理装置、システム、情報処理方法およびプログラム
JP2010200125A (ja) 画像処理装置
JP6311347B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
US20150302274A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and computer readable medium
JP2017027548A (ja) 情報処理装置及びプログラム
US9332150B2 (en) Text scanning system, image processing apparatus, and text scanning method
US20240143240A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and control method for information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190702