JP2015206921A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015206921A5
JP2015206921A5 JP2014087827A JP2014087827A JP2015206921A5 JP 2015206921 A5 JP2015206921 A5 JP 2015206921A5 JP 2014087827 A JP2014087827 A JP 2014087827A JP 2014087827 A JP2014087827 A JP 2014087827A JP 2015206921 A5 JP2015206921 A5 JP 2015206921A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
communication
shooting
shooting mode
camera control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014087827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6429485B2 (ja
JP2015206921A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014087827A priority Critical patent/JP6429485B2/ja
Priority claimed from JP2014087827A external-priority patent/JP6429485B2/ja
Publication of JP2015206921A publication Critical patent/JP2015206921A/ja
Publication of JP2015206921A5 publication Critical patent/JP2015206921A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429485B2 publication Critical patent/JP6429485B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の撮像装置は、レンズ装置が着脱可能に構成された撮像装置であって、前記レンズ装置との通信を制御するカメラ制御手段と、一回の撮影指示により1つの被写体像を撮像する単写モードと、一回の撮影指示により複数の被写体像を撮像する連写モードから撮影モードを選択する撮影モード設定手段と、を有し、前記カメラ制御手段は、非周期的に前記レンズ装置と通信を行う非周期通信モードと、周期的に前記レンズ装置と通信を行う周期通信モードのいずれかの通信モードを選択して前記レンズ装置と通信を行い、前記撮影モードとして前記連写モード選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記周期通信モードに設定し、前記撮影モードとして前記単写モードが選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記非周期通信モードに設定することを特徴とする。

Claims (5)

  1. ンズ装置が着脱可能に構成された撮像装置であって、
    記レンズ装置との通信を制御するカメラ制御手段と、
    回の撮影指示により1つの被写体像を撮像する単写モードと、一回の撮影指示により複数の被写体像を撮像する連写モードから撮影モードを選択する撮影モード設定手段と、
    を有し、
    前記カメラ制御手段は、非周期的に前記レンズ装置と通信を行う非周期通信モードと、周期的に前記レンズ装置と通信を行う周期通信モードのいずれかの通信モードを選択して前記レンズ装置と通信を行い、
    記撮影モードとして前記連写モード選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記周期通信モードに設定し、前記撮影モードとして前記単写モードが選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記非周期通信モードに設定することを特徴とする撮像装置。
  2. 自動焦点調節において検出された合焦位置を固定する第1モードと、自動焦点調節において検出された合焦位置を固定せずに合焦位置の検出を継続する第2モードから自動焦点調節モードを選択する自動焦点調節モード設定手段をさらに有し、
    前記カメラ制御手段は、前記自動焦点調節モードとして前記第1モードが選択された場合、通信モードを前記非周期通信モードに設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 自動焦点調節において検出された合焦位置を固定する第1モードと、自動焦点調節において検出された合焦位置を固定せずに合焦位置の検出を継続する第2モードから自動焦点調節モードを選択する自動焦点調節モード設定手段をさらに有し、
    前記自動焦点調節モードとして前記第2モードが選択され、かつ、前記撮影モードとして前記連写モードが選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記周期通信モードに設定し、
    前記自動焦点調節モードとして前記第2モードが選択され、かつ、前記撮影モードとして前記単写モードが選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記非周期通信モードに設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. ンズ装置が着脱可能に構成され、前記レンズ装置との通信を制御する撮像装置であって、一回の撮影指示により1つの被写体像を撮像する単写モードと、一回の撮影指示により複数の被写体像を撮像する連写モードから撮影モードを選択可能な撮像装置の通信制御方法であって、
    前記撮影モードとして前記連写モードが選択された場合、周期的に前記レンズ装置と通信を行い、前記撮影モードとして前記単写モードが選択された場合、非周期的に前記レンズ装置と通信を行うことを特徴とする撮像装置の通信制御方法。
  5. ンズ装置と、該レンズ装置が着脱可能に構成された撮像装置と、を有する撮像システムであって、
    前記撮像装置は、
    記レンズ装置との通信を制御するカメラ制御手段と、
    回の撮影指示により1つの被写体像を撮像する単写モードと、一回の撮影指示により複数の被写体像を撮像する連写モードから撮影モードを選択する撮影モード設定手段と、
    を有し、
    前記カメラ制御手段は、非周期的に前記レンズ装置と通信を行う非周期通信モードと、周期的に前記レンズ装置と通信を行う周期通信モードのいずれかの通信モードを選択して前記レンズ装置と通信を行い、
    前記撮影モードとして前記連写モードが選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記周期通信モードに設定し、前記撮影モードとして前記単写モードが選択された場合、前記カメラ制御手段は、通信モードを前記非周期通信モードに設定し、
    前記レンズ装置は、前記カメラ制御手段によって設定された通信モードにより前記撮像装置との通信を行うことを特徴とする撮像システム。
JP2014087827A 2014-04-22 2014-04-22 撮像装置、通信制御方法および撮像システム Expired - Fee Related JP6429485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014087827A JP6429485B2 (ja) 2014-04-22 2014-04-22 撮像装置、通信制御方法および撮像システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014087827A JP6429485B2 (ja) 2014-04-22 2014-04-22 撮像装置、通信制御方法および撮像システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015206921A JP2015206921A (ja) 2015-11-19
JP2015206921A5 true JP2015206921A5 (ja) 2017-06-08
JP6429485B2 JP6429485B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=54603752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014087827A Expired - Fee Related JP6429485B2 (ja) 2014-04-22 2014-04-22 撮像装置、通信制御方法および撮像システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6429485B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072071A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Canon Inc カメラ
JP4137106B2 (ja) * 2005-09-09 2008-08-20 キヤノン株式会社 撮像装置、レンズ装置および撮像システム
JP2009302778A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2010014950A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Canon Inc 撮像装置
JP5766047B2 (ja) * 2011-06-30 2015-08-19 キヤノン株式会社 レンズ装置、カメラおよび撮像システム
JP6012973B2 (ja) * 2012-02-06 2016-10-25 オリンパス株式会社 焦点調節装置およびカメラシステムならびに焦点調節方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014130277A5 (ja)
JP2011215395A5 (ja)
JP2011130382A5 (ja)
RU2013133862A (ru) Устройство захвата изображения и способ управления им и объектив
JP2015222411A5 (ja)
JP2014115674A5 (ja) 撮像装置、レンズユニットおよび撮像システム
JP2016192593A5 (ja)
JP2014123809A5 (ja) 撮像装置、および、撮像装置の制御方法
JP2011180262A5 (ja)
JP2016122875A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
JP2016184101A5 (ja) 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
JP2014126802A5 (ja)
JP2015204595A5 (ja) 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム
JP2014027572A5 (ja)
GB2543190A (en) Camera control and image streaming
JP2015155988A5 (ja)
JP2012233956A5 (ja) 撮像装置、及び撮像装置の制御方法
JP2016110001A5 (ja) 焦点検出装置及びその制御方法
JP2016116008A5 (ja)
JP2016018116A5 (ja)
JP2018097301A5 (ja)
EP3650902A4 (en) OPTICAL SYSTEM WITH SINGLE FOCUS IMAGE RECORDING AND IMAGE RECORDING DEVICE AND CAMERA SYSTEM WITH AN OPTICAL SINGLE FOCUS IMAGE RECORDING SYSTEM
JP2012173709A5 (ja)
JP2011050048A5 (ja)
JP2015206921A5 (ja)