JP2015206145A - 生体溶解性無機繊維 - Google Patents

生体溶解性無機繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2015206145A
JP2015206145A JP2014088825A JP2014088825A JP2015206145A JP 2015206145 A JP2015206145 A JP 2015206145A JP 2014088825 A JP2014088825 A JP 2014088825A JP 2014088825 A JP2014088825 A JP 2014088825A JP 2015206145 A JP2015206145 A JP 2015206145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
zro
mgo
sio
inorganic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014088825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6513905B2 (ja
Inventor
耕治 岩田
Koji Iwata
耕治 岩田
英樹 北原
Hideki Kitahara
英樹 北原
持田 貴仁
Takahito Mochida
貴仁 持田
賢 米内山
Masaru Yonaiyama
賢 米内山
一喜 添田
Kazuyoshi Soeda
一喜 添田
達郎 三木
Tatsuro Miki
達郎 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2014088825A priority Critical patent/JP6513905B2/ja
Publication of JP2015206145A publication Critical patent/JP2015206145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513905B2 publication Critical patent/JP6513905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

【課題】生体溶解性に優れる新規な無機繊維を提供する。【解決手段】ZrO2、MgO及びSiO2を、主成分として含み、ZrO2、MgO及びSiO2の量が、それぞれ以下の範囲に含まれる無機繊維。ZrO2:0.0〜16.5重量%、MgO:21.5〜73.5重量%、SiO2:10.0〜68.0重量%【選択図】なし

Description

本発明は、生体溶解性に優れる無機繊維に関する。
アスベストは、軽量で扱いやすく且つ耐熱性に優れるため、例えば、耐熱性のシール材として使用されていた。しかしアスベストは人体に吸入されて肺に疾患を引き起こすため使用が禁止され、これに代わりにセラミック繊維等が使用されている。セラミック繊維等は、耐熱性がアスベストに匹敵する程高く、適切な取り扱いをすれば健康上の問題は無いと考えられているが、より安全性を求められる風潮がある。そこで、人体に吸入されても問題を起こさない又は起こしにくい生体溶解性無機繊維を目指して、様々な生体溶解性繊維が開発されている(例えば、特許文献1,2,3)。
従来の無機繊維は、アスベストと同様に、様々なバインダーや添加物とともに、定形物、不定形物に二次加工されて、熱処理装置、工業窯炉や焼却炉等の炉における目地材、耐火タイル、断熱レンガ、鉄皮、モルタル耐火物等の隙間を埋める目地材、シール材、パッキング材、断熱材等として用いられている。炉内の部材にアルミナが使用されていることが多く、二次加工品に含まれる繊維が、このアルミナと反応し二次加工品や部材が付着したり溶融したりする問題があった。
特許公報第3753416号 特表2005−514318 特表2010−511105
本発明の目的は、生体溶解性に優れる新規な無機繊維を提供することである。
本発明によれば、以下の無機繊維等が提供される。
1.ZrO、MgO及びSiOを、主成分として含み、ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる無機繊維。
ZrO:0.0〜16.5重量%
MgO:21.5〜73.5重量%
SiO:10.0〜68.0重量%
2.ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる1記載の無機繊維。
ZrO:0.1〜16.5重量%
MgO:21.5〜60.0重量%
SiO:23.5〜68.0重量%
3.ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる1又は2記載の無機繊維。
ZrO:0.1〜15.0重量%
MgO:21.5〜45.0重量%
SiO:40.0〜68.0重量%
4.ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる1〜3のいずれか記載の無機繊維。
ZrO:0.1〜10.0重量%
MgO:30.0〜40.0重量%
SiO:50.0〜68.0重量%
5.SiO量が60.0重量%以下である1〜4のいずれか記載の無機繊維。
6.MgO量が30.0重量%以下である1〜5のいずれか記載の無機繊維。
7.ZrO量が7.0重量%以上である1〜6のいずれか記載の無機繊維。
8.ZrO、MgO及びSiOの量の合計が、80.0重量%以上である1〜7のいずれか記載の無機繊維。
9.pH7.4の生理食塩水に対する溶解率が10mg/g以上である1〜8のいずれか記載の無機繊維。
10.1〜9のいずれか記載の無機繊維を用いて製造された二次製品又は複合材料。
本発明によれば、生体溶解性に優れる新規な無機繊維を提供することができる。
本発明の無機繊維は、ZrO、MgO及びSiOを、主成分として含み、ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる。
ZrO:0.0〜16.5重量%
MgO:21.5〜73.5重量%
SiO:10.0〜68.0重量%
主成分とは、無機繊維が含む全ての成分のうち最も含有量(重量%)の高い3成分(1番含有量が高い成分、2番目に含有量が高い成分、及び3番目に含有量が高い成分の3成分)がZrO、MgO及びSiOであることを意味する。
本発明の無機繊維において、ZrO量を、9.6重量%以下又は9.0重量%以下とすることができる。また、0.1重量%以上、3.0重量%以上、又は4.0重量%以上とすることができる。
本発明の無機繊維において、MgO量を、55.0重量%以下又は40.0重量%以下とすることができる。22.0重量%以上、30.0重量%以上、又は35.0重量%以上とすることができる。
本発明の無機繊維において、SiO量を、67.5重量%以下、63.0重量%以下、又は60.0重量%以下とすることができる。また、30.0重量%以上、又は45.0重量%以上とすることができる。
ZrO、MgO及びSiOの量が以下の組成を有することができる。
ZrO:0.1〜16.5重量%
MgO:21.5〜60.0重量%
SiO:23.5〜68.0重量%
ZrO、MgO及びSiOの量が以下の組成を有することができる。
ZrO:0.1〜15.0重量%
MgO:21.5〜45.0重量%
SiO:40.0〜68.0重量%
ZrO、MgO及びSiOの量が以下の組成を有することができる。
ZrO:0.1〜10.0重量%
MgO:30.0〜40.0重量%
SiO:50.0〜68.0重量%
耐アルミナ反応性の観点から、以下の組成が好ましい。
ZrO:0.0〜16.5重量%
MgO:30.0〜54.4重量%
SiO:32.4〜59.1重量%
耐アルミナ反応性の観点から、以下の組成がより好ましい。
ZrO:5.0〜16.4重量%
MgO:30.7〜40.1重量%
SiO:47.6〜59.1重量%
上記のZrO、MgO及びSiOの各成分の量は任意に組み合わせられる。
ZrO、MgO及びSiOの合計を、80.0重量%以上、85.0重量%以上、90.0重量%以上、95.0重量%以上、98.0重量%以上、99.0重量%以上又は100.0重量%(ただし不可避不純物は含んでもよい)としてもよい。
特定する成分以外の残りは他の元素の酸化物又は不純物等である。
本発明の無機繊維は、Sc,La,Ce,Pr,Nd,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,Yb,Lu,Y又はこれらの混合物から選択されるそれぞれの酸化物を含んでも含まなくてもよい。これらの酸化物の量を、それぞれ5重量%以下、3重量%以下、2重量%以下、1重量%以下又は0.5重量%以下としてもよい。
アルカリ金属酸化物(NaO、LiO、KO等)の各々は含まれても含まれなくてもよく、これらはそれぞれ又は合計で、5重量%以下、3重量%以下、2重量%以下、1重量%以下又は0.5重量%以下とすることができる。
TiO、ZnO、B、P、CaO、SrO、BaO、Cr、Fe、Alの各々は含まれても含まれなくてもよく、それぞれ10.0重量%以下、7.0重量%以下、5.0重量%以下、3.0重量%以下、2.0重量%以下、1U重量%以下又は0.5重量%以下とすることができる。
無機繊維は溶融法、ゾルゲル法等公知の方法で製造できるが、低コストのため溶融法が好ましい。溶融法では、通常の方法により、原料の溶融物を作製し、この溶融物を繊維化して製造する。例えば、高速回転しているホイール上に熔解した原料を流し当てることで繊維化するスピニング法及び熔解した原料に圧縮空気を当てることで繊維化するブロー法等により製造できる。
本発明の無機繊維の平均繊維径は、通常0.1〜50μm、好ましくは0.5〜20μm、さらに好ましくは1〜10μm、最も好ましくは1〜8μmである。平均繊維径は、所望の繊維径になるように回転数、加速度、圧縮空気圧力、風速、風量等、既知の製造方法で調整すればよい。
また、本発明の無機繊維は、加熱処理してもしなくてもよい。
加熱処理する場合は、繊維形状を維持する温度であればよい。加熱温度、加熱時間により繊維物性が変化するので適宜所望の性能(耐クリープ性、収縮率、強度、弾性)がでるように処理すればよい。
所定の加熱処理により無機繊維は非晶質から結晶質へ変化するが、上記の記載のように所望の性能がでればよく、非晶質、結晶質のどちらの状態でもよく、非晶質、結晶質部分がそれぞれが混在している状態でもよい。
加熱温度は、例えば100℃以上、300℃以上、好ましくは、600℃以上、800℃以上、さらに好ましくは1000℃以上、1200℃以上、1300℃以上、1400℃以上でよく、600℃〜1400℃、さらに好ましくは、800℃〜1200℃、800℃〜1000℃である。
本発明の無機繊維は上記の組成を有することにより、pH7.4の生理食塩水に対する溶解性が高い。溶解性は、実施例1記載の測定方法で、好ましくは10mg/試料g以上、20mg/試料g以上、30mg/試料g以上である。
本発明の繊維から、様々な二次製品が得られる。例えば、バルク、ブランケット、ブロック、ロープ、ヤーン、紡織品、界面活性剤を塗布した繊維、ショット(未繊維化物)を低減または取り除いたショットレスバルクや、水等の溶媒を使用し製造するボード、モールド、ペーパー、フェルト、コロイダルシリカを含浸したウェットフェルト等の定形品が得られる。また、それら定形品をコロイド等で処理した定形品が得られる。また、水等の溶媒を使用し製造する不定形材料(マスチック、キャスター、コーティング材等)も得られる。また、これら定形品、不定形品と各種発熱体を組み合わせた構造体も得られる。
本発明の繊維の具体的な用途として、熱処理装置、工業窯炉や焼却炉等の炉における目地材、耐火タイル、断熱レンガ、鉄皮、モルタル耐火物等の隙間を埋める目地材、シール材、パッキング材、クッション材、断熱材、耐火材、防火材、保温材、保護材、被覆材、ろ過材、フィルター材、絶縁材、目地材、充填材、補修材、耐熱材、不燃材、防音材、吸音材、摩擦材(例えばブレーキパット用添加材)、ガラス板・鋼板搬送用ロール、自動車触媒担体保持材、各種繊維強化複合材料(例えば繊維強化セメント、繊維強化プラスチック等の補強用繊維、耐熱材、耐火材の補強繊維、接着剤、コート材等の補強繊維)等が例示される。
実施例1〜26、比較例1,2
表1に示す組成を有する繊維を溶融法で製造し、以下の方法で評価した。結果を表1に示す。
(生体溶解性)
以下の方法で、未加熱の繊維の生体溶解性を測定した。
繊維を、メンブレンフィルター上に置き、繊維上にマイクロポンプによりpH7.4の生理食塩水を滴下させ、繊維、フィルターを通った濾液を容器内に貯めた。貯めた濾液を24時間経過後に取り出し、溶出成分をICP発光分析装置により定量し、溶解度を算出した。測定元素は主要元素であるZr、Mg、Siの3元素とした。平均繊維径を測定して単位表面積・単位時間当たりの溶出量である溶解速度定数(単位:ng/cm・h)に換算した。
平均繊維径は以下の方法で測定した。
400本以上の繊維を、電子顕微鏡で観察・撮影した後、撮影した繊維について、その径を計測し、全計測繊維の平均値を平均繊維径とした。
Figure 2015206145
実施例27〜50
表2に示す繊維組成について以下のように検討した。
まず、表2に示す組成となるように原料を混合し、プレス加工して成形体を得た。この成形体を加熱溶融し、急冷して得られた物を粉砕しサンプルを得た。このサンプルを用いて以下の方法で評価した。比較のため比較例1,2の繊維も同様に評価した。その結果を表2に示す。
(生体溶解性)
サンプル1gを、pH7.4の生理食塩水150mLが入った三角フラスコ(容積300mL)に入れた。このフラスコを、37℃のインキュベーター内に設置して、毎分120回転の水平振動を2.5時間継続した。その後、ろ過により得られた濾液に含有されている各元素の量(mg)をICP発光分析装置により測定し、その合計を溶出量とした(mg/サンプル1g)。
(アルミナ反応性)
サンプルを成形して、直径約7mm、厚み約5mmの円柱状サンプルを得た。この円柱状サンプルをアルミナ板に載せて、1400℃8時間加熱して、付着や溶融の有無を観察した。円柱状サンプルが溶融したときは4、付着したときは3、付着しないが痕が残ったときは2、付着もせず痕も残らないときは1とした。
Figure 2015206145
本発明の無機繊維は、断熱材、またアスベストの代替品として、様々な用途に用いることができる。

Claims (10)

  1. ZrO、MgO及びSiOを、主成分として含み、ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる無機繊維。
    ZrO:0.0〜16.5重量%
    MgO:21.5〜73.5重量%
    SiO:10.0〜68.0重量%
  2. ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる請求項1記載の無機繊維。
    ZrO:0.1〜16.5重量%
    MgO:21.5〜60.0重量%
    SiO:23.5〜68.0重量%
  3. ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる請求項1又は2記載の無機繊維。
    ZrO:0.1〜15.0重量%
    MgO:21.5〜45.0重量%
    SiO:40.0〜68.0重量%
  4. ZrO、MgO及びSiOの量が、それぞれ以下の範囲に含まれる請求項1〜3のいずれか記載の無機繊維。
    ZrO:0.1〜10.0重量%
    MgO:30.0〜40.0重量%
    SiO:50.0〜68.0重量%
  5. SiO量が60.0重量%以下である請求項1〜4のいずれか記載の無機繊維。
  6. MgO量が30.0重量%以下である請求項1〜5のいずれか記載の無機繊維。
  7. ZrO量が7.0重量%以上である請求項1〜6のいずれか記載の無機繊維。
  8. ZrO、MgO及びSiOの量の合計が、80.0重量%以上である請求項1〜7のいずれか記載の無機繊維。
  9. pH7.4の生理食塩水に対する溶解率が10mg/g以上である請求項1〜8のいずれか記載の無機繊維。
  10. 請求項1〜9のいずれか記載の無機繊維を用いて製造された二次製品又は複合材料。
JP2014088825A 2014-04-23 2014-04-23 生体溶解性無機繊維 Active JP6513905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014088825A JP6513905B2 (ja) 2014-04-23 2014-04-23 生体溶解性無機繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014088825A JP6513905B2 (ja) 2014-04-23 2014-04-23 生体溶解性無機繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015206145A true JP2015206145A (ja) 2015-11-19
JP6513905B2 JP6513905B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=54603169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014088825A Active JP6513905B2 (ja) 2014-04-23 2014-04-23 生体溶解性無機繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6513905B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016386A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 Unifrax Corporation High temperature resistant glass fiber
JP2002266169A (ja) * 2000-12-27 2002-09-18 Toshiba Monofrax Co Ltd 耐熱性無機繊維及び無機繊維製品
US20050032620A1 (en) * 2003-06-27 2005-02-10 Unifrax Corporation High temperature resistant vitreous inorganic fiber
JP2005514318A (ja) * 2002-01-04 2005-05-19 ザ・モーガン・クルーシブル・カンパニー・ピーエルシー 生理食塩水に可溶の無機繊維
JP2005515307A (ja) * 2002-01-10 2005-05-26 ユニフラックス コーポレイション 高温耐性ガラス質無機繊維
JP3753416B2 (ja) * 1992-01-17 2006-03-08 ザ・モーガン・クルーシブル・カンパニー・ピーエルシー 物品の絶縁方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3753416B2 (ja) * 1992-01-17 2006-03-08 ザ・モーガン・クルーシブル・カンパニー・ピーエルシー 物品の絶縁方法
WO1997016386A1 (en) * 1995-10-30 1997-05-09 Unifrax Corporation High temperature resistant glass fiber
JPH10512232A (ja) * 1995-10-30 1998-11-24 ユニフラックス コーポレイション 耐高温性ガラス繊維
JP2002266169A (ja) * 2000-12-27 2002-09-18 Toshiba Monofrax Co Ltd 耐熱性無機繊維及び無機繊維製品
JP2005514318A (ja) * 2002-01-04 2005-05-19 ザ・モーガン・クルーシブル・カンパニー・ピーエルシー 生理食塩水に可溶の無機繊維
JP2005515307A (ja) * 2002-01-10 2005-05-26 ユニフラックス コーポレイション 高温耐性ガラス質無機繊維
US20050032620A1 (en) * 2003-06-27 2005-02-10 Unifrax Corporation High temperature resistant vitreous inorganic fiber
JP2007524769A (ja) * 2003-06-27 2007-08-30 ユニフラックス コーポレイション 高温耐性ガラス質無機繊維

Also Published As

Publication number Publication date
JP6513905B2 (ja) 2019-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634637B1 (ja) 生体溶解性無機繊維
JP6266250B2 (ja) 耐熱無機繊維
JP6554269B2 (ja) 生体溶解性無機繊維の製造方法
JP2014141367A (ja) 生体溶解性無機繊維及びその組成物
JP6348843B2 (ja) 生体溶解性無機繊維及びその組成物
JP6212040B2 (ja) 耐熱無機繊維
JP6386232B2 (ja) 表面改質無機繊維及びその製造方法
WO2014045527A1 (ja) 耐熱性を有する生体溶解性無機繊維及びその組成物
JP6513905B2 (ja) 生体溶解性無機繊維
JPWO2013132858A1 (ja) 生理食塩水に可溶なLa/Ce含有無機繊維及びその組成物
JPWO2013132859A1 (ja) 生理食塩水に可溶なSr/Ba含有無機繊維及びその組成物
WO2013183241A1 (ja) 生理食塩水に可溶なAl-Ca系無機繊維及びその組成物
WO2014020842A1 (ja) Si/Al/Ca含有無機繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170413

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250