JP2015204484A - Bus communication system and master communication device - Google Patents
Bus communication system and master communication device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015204484A JP2015204484A JP2014081889A JP2014081889A JP2015204484A JP 2015204484 A JP2015204484 A JP 2015204484A JP 2014081889 A JP2014081889 A JP 2014081889A JP 2014081889 A JP2014081889 A JP 2014081889A JP 2015204484 A JP2015204484 A JP 2015204484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- transmission
- communication device
- bus
- synchronization signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
Abstract
Description
本発明は、マスタ通信装置とスレーブ通信装置とが単一のバス(データ伝送路)を介して接続され、バスがプルアップ抵抗器によりプルアップ接続されているバス通信システム、前記バス通信システム内のマスタ通信装置に関する。 The present invention relates to a bus communication system in which a master communication device and a slave communication device are connected via a single bus (data transmission path), and the bus is pulled up by a pull-up resistor. It relates to the master communication apparatus.
従来より、マスタ通信装置とスレーブ通信装置とが単一のバス(データ伝送路)を介して接続され、バスがプルアップ抵抗器によりプルアップ接続されているバス通信システムが供されている(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, there is provided a bus communication system in which a master communication device and a slave communication device are connected via a single bus (data transmission path), and the bus is pulled up by a pull-up resistor (for example, Patent Document 1).
この種のバス通信システムにおいて、スレーブ通信装置がマスタ通信装置から送信された同期信号に重ねてデータ信号を送信する場合、マスタ通信装置からの同期信号とスレーブ通信装置からのデータ信号との双方がロウレベルとなる区間が発生する。即ち、マスタ通信装置からの出力波形とスレーブ通信装置からの出力波形とが重なり、波形衝突が発生する。波形衝突が発生すると、マスタ通信装置からの同期信号がロウベルからハイレベルに切替わると(立上ると)、それまでマスタ通信装置側に引き込まれていた電流が一気にスレーブ通信装置側に流れてしまう。その結果、スレーブ通信装置からマスタ通信装置に送信されるデータ信号にノイズが重なる可能性があるという問題があった。 In this type of bus communication system, when the slave communication device transmits a data signal superimposed on the synchronization signal transmitted from the master communication device, both the synchronization signal from the master communication device and the data signal from the slave communication device are A section that becomes a low level occurs. That is, the output waveform from the master communication device and the output waveform from the slave communication device overlap, and a waveform collision occurs. When a waveform collision occurs, when the synchronization signal from the master communication device is switched from low level to high level (when rising), the current that was previously drawn to the master communication device side will flow to the slave communication device side all at once. . As a result, there is a problem in that noise may be superimposed on the data signal transmitted from the slave communication device to the master communication device.
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、スレーブ通信装置からマスタ通信装置に送信されるデータ信号にノイズが重なる可能性を低減することができるバス通信システム及びマスタ通信装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the circumstances described above, and an object of the present invention is to provide a bus communication system and a master that can reduce the possibility of noise overlapping with a data signal transmitted from the slave communication device to the master communication device. It is to provide a communication device.
請求項1に記載した発明によれば、マスタ通信装置とスレーブ通信装置とを接続する単一のバスがプルアップ抵抗器によりプルアップ接続されている。マスタ通信装置において、マスタ側ドライバ回路は、同期信号を所定の送信周期で間欠的に送信する。スレーブ通信装置において、同期信号をスレーブ側レシーバ回路により受信すると、同期回路は、同期信号から同期タイミングを生成し、スレーブ側ドライバ回路は、データ信号を同期タイミングに追従して同期信号に重ねて送信する。マスタ通信装置において、マスタ側ドライバ回路は、データ信号をマスタ側レシーバ回路により受信する。 According to the first aspect of the present invention, the single bus connecting the master communication device and the slave communication device is pulled up by the pull-up resistor. In the master communication device, the master driver circuit intermittently transmits the synchronization signal at a predetermined transmission cycle. In the slave communication device, when the synchronization signal is received by the slave side receiver circuit, the synchronization circuit generates a synchronization timing from the synchronization signal, and the slave side driver circuit transmits the data signal superimposed on the synchronization signal following the synchronization timing. To do. In the master communication device, the master side driver circuit receives the data signal by the master side receiver circuit.
本発明の課題であるマスタ通信装置側に引き込まれていた電流が一気にスレーブ通信装置側に流れてしまう現象は、スレーブ通信装置がデータ信号(ビット列)をロウレベルで送信することで波形衝突が発生し、そのデータ信号をロウレベルで送信中に同期信号がロウレベルからハイレベルに切替わる毎に発生する。このような課題に対し、比較回路は、マスタ側ドライバ回路から送信された同期信号の波形とバス上の信号の波形とを比較して両者の波形が一致するか否かを判定する。両者の波形が不一致であると比較回路により判定されると、送信制御回路は、マスタ側ドライバ回路からの同期信号の送信を抑制する(送信を停止する又は間引く)。このようにマスタ側ドライバ回路からの同期信号の送信を抑制することで、波形衝突の発生を抑制することができ、スレーブ通信装置がデータ信号をロウレベルで送信中に同期信号がロウレベルからハイレベルに切替わる頻度を抑制することができる。その結果、マスタ通信装置側に引き込まれていた電流が一気にスレーブ通信装置側に流れてしまう現象が発生する頻度を抑制することができ、データ信号にノイズが重なる可能性を低減することができる。 The phenomenon in which the current drawn to the master communication device side, which is the subject of the present invention, flows all at once to the slave communication device side is that a waveform collision occurs when the slave communication device transmits a data signal (bit string) at a low level. This occurs every time the synchronization signal is switched from the low level to the high level while the data signal is being transmitted at the low level. In response to such a problem, the comparison circuit compares the waveform of the synchronization signal transmitted from the master side driver circuit with the waveform of the signal on the bus, and determines whether or not the two waveforms match. When the comparison circuit determines that the two waveforms do not match, the transmission control circuit suppresses transmission of the synchronization signal from the master side driver circuit (stops or thins out transmission). By suppressing the transmission of the synchronization signal from the master side driver circuit in this way, the occurrence of waveform collision can be suppressed, and the synchronization signal is changed from the low level to the high level while the slave communication device is transmitting the data signal at the low level. The frequency of switching can be suppressed. As a result, it is possible to suppress the frequency of occurrence of a phenomenon in which the current drawn to the master communication device side flows to the slave communication device side at once, and to reduce the possibility of noise being superimposed on the data signal.
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について図1から図5を参照して説明する。バス通信システム1は、マスタ通信装置2と複数のスレーブ通信装置3とが単一のバス4を介して接続されて構成されている。バス4と電源電圧(Vdd)との間にはプルアップ抵抗器5及びダイオード6が直列接続されている。即ち、バス4がプルアップ抵抗器5により電源電圧側にプルアップ接続されていることで、ハイレベル又はロウレベルの電圧がマスタ通信装置2及びスレーブ通信装置3に印加されている。ハイレベルとロウレベルの中間の電圧がマスタ通信装置2又はスレーブ通信装置3に印加されると、内部状態が不安定になったり誤動作したりする可能性がある。又、ロウレベルよりも低い電圧やハイレベルよりも高い電圧がマスタ通信装置2又はスレーブ通信装置3に印加されると、設計外の電流が流れて回路の破壊等を誘発する可能性がある。本構成では、バス4がプルアップ抵抗器5により電源電圧側にプルアップ接続されていることで、このような想定され得る不具合の発生を未然に回避し、システム全体の動作を安定させている。尚、マスタ通信装置2及び複数のスレーブ通信装置3は、例えば集積回路(IC:Integrated Circuit)である。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The bus communication system 1 is configured by connecting a
マスタ通信装置2は、ロジック回路7と、ドライバ回路8(マスタ側ドライブ回路)と、レシーバ回路9(マスタ側レシーバ回路)とを有する。ロジック回路7は、データ送信回路7aと、データ受信回路7bと、データ比較回路7c(比較回路)と、データ送信制御回路7d(送信制御回路)とを有する。データ送信回路7aは、送信データ(ビット列)を生成し、その生成した送信データをデータ比較回路7c及びデータ送信制御回路7dに出力する。尚、データ送信回路7aは、外部から入力した送信データをそのままデータ比較回路7c及びデータ送信制御回路7dに出力しても良い。データ受信回路7bは、レシーバ回路9から入力する信号(バス4上の信号)により受信データを入力すると(A2)、その入力した受信データをデータ比較回路7cに出力する。データ比較回路7cは、データ送信回路7aから送信データを入力し、データ受信回路7bから受信データを入力すると、それら入力した送信データと受信データとを比較し、その比較した結果に応じた制御指令をデータ送信制御回路7dに出力する。データ送信制御回路7dは、データ送信回路7aから入力した送信データのドライバ回路8への出力(A1)を、データ比較回路7cから入力する制御指令に基づいて制御する(許可又は禁止する)。
The
ドライバ回路8は、ドレイン端子又はコレクタ端子がバス4に接続されており、オープンドレイン又はオープンコレクタの出力回路である。尚、マスタ通信装置2において、ロジック回路7自体をマイクロコンピュータ等で代用しても良い。
The
スレーブ通信装置3は、ロジック回路10と、レシーバ回路11(スレーブ側レシーバ回路)と、ドライバ回路12(スレーブ側ドライバ回路)とを有する。ロジック回路10は、立下りエッジ検知回路10aと、同期回路10bと、データ送信回路10cと、データ送信制御回路10dとを有する。立下りエッジ検知回路10aは、レシーバ回路11から入力する信号(バス4上の信号)の立下りエッジを検知すると(B2、X2)、立下りエッジの検知を同期回路10bに出力する。同期回路10bは、立下りエッジ検知回路10aから立下りエッジの検知を入力すると、その立下りエッジのタイミングで同期を確立し、同期指令をデータ送信制御回路10dに出力する。データ送信回路10cは、送信データ(ビット列)を生成し、その生成した送信データをデータ送信制御回路10dに出力する。尚、データ送信回路10も、マスタ通信装置2のデータ送信回路7aと同様に、外部から入力した送信データをそのままデータ送信制御回路10dに出力しても良い。データ送信制御回路10dは、データ送信回路10cから入力した送信データのドライバ回路12への出力(B1、X1)を、同期回路10bから入力する同期指令に基づいて制御する。
The
ドライバ回路12は、ドレイン端子又はコレクタ端子がバス4に接続されており、オープンドレイン又はオープンコレクタの出力回路である。尚、スレーブ通信装置3においても、ロジック回路10自体をマイクロコンピュータ等で代用しても良い。
The
次に、上記した構成の作用について図2から図5も参照して説明する。
図5に示すように、マスタ通信装置2が同期信号を所定の送信周期で間欠的にドライバ回路8から送信する場合を想定する(図5中t1、t3、t7、t9、t13、t17)。このとき、マスタ通信装置2が同期信号を送信することに追従し、バス4上の信号がハイレベルからロウレベルに切替わり、バス4上では電流(バス電流)がマスタ通信装置2側に流れる。スレーブ通信装置3は、バス4上の信号のハイレベルからロウレベルへの切替わりを検知し、マスタ通信装置2から送信された同期信号をレシーバ回路11により受信する。スレーブ通信装置3は、同期信号をレシーバ回路11により受信すると、その受信した同期信号の立下りエッジを立下りエッジ検知回路10aにより検知し、その立下りエッジのタイミングで同期回路10bにより同期を確立し、同期タイミングを生成する。スレーブ通信装置3は、同期タイミングに追従し、データ信号を同期信号に重ねてドライバ回路12から送信する(図5中t4、t10、t14)。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 5, it is assumed that the
この場合、スレーブ通信装置3がデータ信号を同期信号に重ねて送信する構成では、マスタ通信装置2からの出力波形とスレーブ通信装置3からの出力波形とが重なり、波形衝突が発生する(図5中t4〜t5、t10〜t11、t14〜t15)。波形衝突が発生すると、マスタ通信装置2からの同期信号がロウレベルからハイレベルに切替わると(立上ると)、それまでマスタ通信装置2側に引き込まれていた電流が一気にスレーブ通信装置3側に流れてしまう(最大の電流変化が発生する)。その結果、スレーブ通信装置3からマスタ通信装置2に送信されるデータ信号にノイズが重なる可能性がある。即ち、図5に示すように、マスタ通信装置2が同期信号を所定の送信周期で間欠的に送信し続ければ、最大の電流変化が発生する現象が頻繁に発生し、その分、データ信号にノイズが重なる可能性が高まってしまう。
In this case, in the configuration in which the
この点を考慮し、本発明では、マスタ通信装置2において、データ比較回路7cは、データ送信回路7aから入力した送信データと、データ受信回路7bから入力した受信データとを比較することで、ドライバ回路8から送信する同期信号の波形と、バス4上の信号の波形とを比較する。データ比較回路7cは、ドライバ回路8から送信する同期信号の波形と、バス4上の信号の波形とが異なることを検知すると、送信データの出力停止を示す制御指令をデータ送信制御回路7dに出力する。データ送信制御回路7dは、送信データの出力停止を示す制御指令をデータ比較回路7cから入力すると、送信データのドライバ回路8への出力を停止し、ドライバ回路8からの同期信号の送信を停止する(送信を抑制する)。
In consideration of this point, in the present invention, in the
即ち、図2に示すように、マスタ通信装置2は、ドライバ回路8から送信する同期信号の波形と、バス4上の信号の波形とが異なることを図2中t5のタイミングで検知すると、これ以降、例えばドライバ回路8をリセットしたりドライバ回路8の入力をハイレベルに固定したりする等してドライバ回路8の出力をハイレベルに固定することで、ドライバ回路8からの同期信号の送信を停止する。同期信号の送信を停止するとは、本来の同期信号の送信タイミングで同期信号を送信しない制御を連続的に行うことである。具体的には、マスタ通信装置2は、図2中t3のタイミングで同期信号をドライバ回路8から送信するが、図2中t7、t9、t13のタイミングでの同期信号の送信を停止する。これにより、スレーブ通信装置3がデータ信号(ビット列)を送信する際には、データ信号の先頭(最初の1回)で波形衝突が発生するだけで済み、これ以降にデータ信号の送信が完了するまで波形衝突が発生することがなくなる。その結果、スレーブ通信装置3がデータ信号を送信する場合に、その1回の送信で送信するデータ信号をMバイトとし、そのうちのNビットがロウレベルであれば、データ信号にノイズが重なる可能性を従来の構成(図5の構成)と比較して1/Nに低減することが可能となる。尚、スレーブ通信装置3は、このようにマスタ通信装置2が同期信号の送信を停止している期間では、同期回路10bが動作を継続しても良いし停止しても良い。
That is, as shown in FIG. 2, when the
又、図2に示したように、マスタ通信装置2が同期信号の送信を停止している期間で、同期信号が本来送信されるタイミングでスレーブ通信装置3がデータ信号を送信するようにすれば、他のスレーブ通信装置3との同期を確保することが可能となる。又、他のスレーブ通信装置3との同期を確保する必要がない、又は精度が低い同期で良ければ(高い精度の同期が要求されなければ)、図3に示すように、立下りエッジの周期を一定に保持したままスレーブ通信装置3がデータ信号を送信するようにしても良い。
In addition, as shown in FIG. 2, if the
又、図4に示すように、マスタ通信装置2は、ドライバ回路8から送信する同期信号の波形と、バス4上の信号の波形とが異なることを検知した以降では、ドライバ回路8からの同期信号の送信を停止せずに間引いても良い(図4中t29、t35、t41)。同期信号の送信を間引くとは、本来の同期信号の送信タイミングで同期信号を送信しない制御を間欠的に行うことである。このような構成でも、データ信号にノイズが重なる可能性を従来の構成と比較して低減することが可能となる。又、この場合は、同期信号の送信を停止せずに間引くだけであるので、他のスレーブ通信装置3との同期を確保することが可能となる。尚、マスタ通信装置2は、同期信号の送信をどのような割合で間引いても良い。
Further, as shown in FIG. 4, after detecting that the waveform of the synchronization signal transmitted from the
又、マスタ通信装置2は、スレーブ通信装置3が送信するデータ信号の送信フレーム中にデータ長が格納されている場合には、バス4上の信号の波形からデータ長を読み取り、送信終了を検知した以降に同期信号の送信の停止や間引きを解除し、同期信号の送信を再開すれば良い(図2中t17)。マスタ通信装置2は、スレーブ通信装置3が送信するデータ信号の送信フレーム中にデータ長が格納されていない場合には、スレーブ通信装置3からのデータ信号の受信終了を検知した以降に同期信号の送信の停止や間引きを解除し、同期信号の送信を再開すれば良い。
Further, when the data length is stored in the transmission frame of the data signal transmitted by the
以上に説明したように第1の実施形態によれば、マスタ通信装置2において、自身が送信した同期信号の波形とバス4上の信号の波形とを比較し、両者の波形が一致すると判定すると、同時信号の送信を抑制するようにした。これにより、波形衝突の発生を抑制することができ、スレーブ通信装置3がデータ信号をロウレベルで送信中に同期信号がロウレベルからハイレベルに切替わる頻度を抑制することができる。その結果、マスタ通信装置2側に引き込まれていた電流が一気にスレーブ通信装置3側に流れてしまう現象が発生する頻度を抑制することができ、データ信号にノイズが重なる可能性を低減することができる。この場合、同期信号の送信を抑制することとして、同期信号の送信を停止するようにすれば、データ信号の先頭(最初の1回)で波形衝突が発生するだけで済み、これ以降の波形衝突の発生を完全に抑制することができる。又、同期信号の送信を抑制することとして、同期信号の送信を間引くようにすれば、データ信号にノイズが重なる可能性を低減することができつつ、他のスレーブ通信装置3との同期を確保することが可能となる。
As described above, according to the first embodiment, when the
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について、図6及び図7を参照して説明する。尚、上記した第1の実施形態と同一部分については説明を省略し、異なる部分について説明する。第2の実施形態では、スレーブ通信装置22は、ロジック回路10と、レシーバ回路11と、ドライバ回路12とに加え、電圧読取回路23を有する。電圧読取回路23は、バス4上の信号の電圧を読取り、その読取った電圧をドライバ回路12に出力する。ドライバ回路12は、データ信号の電圧変化を、電圧読取回路23から入力する電圧に基づいて加速・減速させる。即ち、スレーブ通信装置22は、ドライバ回路12から送信するデータ信号の電圧変化を、バス4上の信号の電圧が電圧に基づいて加速・減速させることで、データ信号を、矩形波(方形波)よりも電圧変化を緩やかにした波形で送信する。この場合、ノイズがエッジの端部に重なり易い性質を有するので、電圧変化を緩やかにすることで、データ信号にノイズが重なり難くすることができる。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, description is abbreviate | omitted about the same part as above-mentioned 1st Embodiment, and a different part is demonstrated. In the second embodiment, the
以上に説明したように第2の実施形態によれば、スレーブ通信装置3において、データ信号の電圧変化を加速・減速するようにした。これにより、データ信号にノイズが重なる可能性をより一層低減することができる。
As described above, according to the second embodiment, in the
(その他の実施形態)
本発明は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、以下のように変形又は拡張することができる。
第2の実施形態において、電圧読取回路23に代えて、バス4上に流れる信号の電流を読取る電流読取回路を設ける構成でも良い。又、スレーブ通信装置22に電圧読取回路23や電流読取回路を設けると共に、マスタ通信装置2にも電圧読取回路や電流読取回路を設け、同期信号の電圧変化を加速・減速するようにしても良い。このように構成すれば、データ信号にノイズが重なる可能性を低減することに加え、同期信号にノイズが重なる可能性をも低減することができる。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified or expanded as follows.
In the second embodiment, a configuration in which a current reading circuit that reads the current of a signal flowing on the
図面中、1、21はバス通信システム、2はマスタ通信装置、3、22はスレーブ通信装置、4はバス、7cはデータ比較回路(比較回路)、7dはデータ送信制御回路(送信制御回路)、8はドライバ回路(マスタ側ドライバ回路)、9はレシーバ回路(マスタ側レシーバ回路)、10bは同期回路、11はレシーバ回路(スレーブ側レシーバ回路)、12はドライバ回路(スレーブ側ドライバ回路)、23は電圧読取回路である。
In the drawing, 1 and 21 are bus communication systems, 2 is a master communication device, 3 and 22 are slave communication devices, 4 is a bus, 7c is a data comparison circuit (comparison circuit), and 7d is a data transmission control circuit (transmission control circuit). , 8 is a driver circuit (master side driver circuit), 9 is a receiver circuit (master side receiver circuit), 10b is a synchronization circuit, 11 is a receiver circuit (slave side receiver circuit), 12 is a driver circuit (slave side driver circuit),
Claims (9)
前記マスタ側ドライバ回路から送信された同期信号の波形と前記バス上の信号の波形とを比較して両者の波形が一致するか否かを判定する比較回路(7c)と、
前記両者の波形が不一致であると前記比較回路により判定された場合に、前記マスタ側ドライバ回路からの前記同期信号の送信を抑制する送信制御回路(7d)と、を備えたことを特徴とするバス通信システム。 A single bus (4) connecting the master communication device (2) and the slave communication device (3, 22) is pulled up by a pull-up resistor (5), and the master communication device sends a synchronization signal to a predetermined signal. A slave-side receiver that includes a master-side driver circuit (8) that intermittently transmits data at a transmission cycle and a master-side receiver circuit (9) that receives a data signal, wherein the slave communication device receives the synchronization signal. A circuit (11), a synchronization circuit (10b) for generating a synchronization timing from the synchronization signal, a slave side driver circuit (12) for transmitting the data signal following the synchronization timing and overlapping the synchronization signal, In a bus communication system (1, 21) comprising:
A comparison circuit (7c) that compares the waveform of the synchronization signal transmitted from the master side driver circuit with the waveform of the signal on the bus to determine whether or not the two waveforms match;
A transmission control circuit (7d) that suppresses transmission of the synchronization signal from the master driver circuit when the comparison circuit determines that the waveforms of the two do not match; Bus communication system.
前記同期回路は、前記送信制御回路が前記同期信号の送信を抑制している期間でも動作を継続し、
前記スレーブ側ドライバ回路は、前記マスタ側ドライバ回路が前記同期信号の送信を抑制している期間で前記データ信号を前記所定の送信周期で送信することを特徴とするバス通信システム。 The bus communication system according to claim 1,
The synchronization circuit continues to operate even during a period in which the transmission control circuit suppresses transmission of the synchronization signal,
The bus-side communication system, wherein the slave-side driver circuit transmits the data signal at the predetermined transmission period in a period in which the master-side driver circuit suppresses transmission of the synchronization signal.
前記同期回路は、前記送信制御回路が前記同期信号の送信を抑制している期間で動作を停止することを特徴とするバス通信システム。 The bus communication system according to claim 1,
The bus communication system, wherein the synchronization circuit stops operating in a period in which the transmission control circuit suppresses transmission of the synchronization signal.
前記送信制御回路は、前記同期信号の送信を抑制することとして、前記マスタ側ドライバ回路からの前記同期信号の送信を停止することを特徴とするバス通信システム。 In the bus communication system according to any one of claims 1 to 3,
The bus control system, wherein the transmission control circuit stops transmission of the synchronization signal from the master side driver circuit as suppressing transmission of the synchronization signal.
前記送信制御回路は、前記同期信号の送信を抑制することとして、前記マスタ側ドライバ回路からの前記同期信号の送信を間引くことを特徴とするバス通信システム。 In the bus communication system according to any one of claims 1 to 3,
The bus communication system, wherein the transmission control circuit thins out the transmission of the synchronization signal from the master side driver circuit as suppressing the transmission of the synchronization signal.
前記送信制御回路は、前記同期信号の送信を抑制した後に、前記スレーブ側ドライバ回路からの前記データ信号の送信終了を特定した場合に、前記同期信号の送信の抑制を解除することを特徴とするバス通信システム。 The bus communication system according to any one of claims 1 to 5,
The transmission control circuit cancels the suppression of the transmission of the synchronization signal when the transmission end of the data signal from the slave side driver circuit is specified after the transmission of the synchronization signal is suppressed. Bus communication system.
前記送信制御回路は、前記スレーブ側ドライバ回路から送信される前記データ信号のデータ長を読取り、その読取ったデータ長のデータ信号の受信終了を特定することで、前記スレーブ側ドライバ回路からの前記データ信号の送信終了を特定することを特徴とするバス通信システム。 The bus communication system according to claim 6,
The transmission control circuit reads the data length of the data signal transmitted from the slave side driver circuit, and specifies the end of reception of the data signal of the read data length, thereby the data from the slave side driver circuit. A bus communication system characterized by identifying the end of signal transmission.
前記バス上の信号の電圧を読取る電圧読取回路(23)を備え、
前記スレーブ側ドライバ回路は、前記データ信号の電圧変化を、前記電圧読取回路に読取られた前記バス上の信号の電圧に基づいて加速・減速させることを特徴とするバス通信システム。 The bus communication system according to any one of claims 1 to 7,
A voltage reading circuit (23) for reading the voltage of the signal on the bus;
The bus-side communication system, wherein the slave side driver circuit accelerates or decelerates the voltage change of the data signal based on the voltage of the signal on the bus read by the voltage reading circuit.
前記マスタ側ドライバ回路から送信された同期信号の波形と前記バス上の信号の波形とを比較して両者の波形が一致するか否かを判定する比較回路(7c)と、
前記両者の波形が不一致であると前記比較回路に判定された場合に、前記マスタ側ドライバ回路からの前記同期信号の送信を抑制する送信制御回路(7d)と、を備えたことを特徴とするマスタ通信装置。 A single bus (4) connected to the slave communication device (3, 22) is pulled up by a pull-up resistor (5), and the slave communication device generates a synchronization timing from the synchronization signal and outputs a data signal. A master side driver circuit (8) used in a bus communication system (1, 21) that transmits the synchronization signal following the synchronization timing, and transmits the synchronization signal intermittently at a predetermined transmission cycle. In a master communication device (2) comprising a master side receiver circuit (9) for receiving the data signal,
A comparison circuit (7c) that compares the waveform of the synchronization signal transmitted from the master side driver circuit with the waveform of the signal on the bus to determine whether or not the two waveforms match;
A transmission control circuit (7d) that suppresses transmission of the synchronization signal from the master side driver circuit when the comparison circuit determines that the waveforms of the two do not match; Master communication device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014081889A JP6191530B2 (en) | 2014-04-11 | 2014-04-11 | Bus communication system and master communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014081889A JP6191530B2 (en) | 2014-04-11 | 2014-04-11 | Bus communication system and master communication device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015204484A true JP2015204484A (en) | 2015-11-16 |
JP6191530B2 JP6191530B2 (en) | 2017-09-06 |
Family
ID=54597721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014081889A Expired - Fee Related JP6191530B2 (en) | 2014-04-11 | 2014-04-11 | Bus communication system and master communication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6191530B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9852099B2 (en) | 2014-05-16 | 2017-12-26 | Denso Corporation | Slave communication device and bus communication system |
CN110417506A (en) * | 2018-04-27 | 2019-11-05 | 英飞凌科技股份有限公司 | Transceiver, system and signal with transceiver |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60117843A (en) * | 1983-11-29 | 1985-06-25 | Sharp Corp | Signal output system of data transmission system |
US8074004B2 (en) * | 2008-04-02 | 2011-12-06 | Novatek Microelectronics Corp. | Electronic device for contention detection of bidirectional bus and related method |
JP2013030932A (en) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Denso Corp | Communication system and sub-master node used for the communication system |
-
2014
- 2014-04-11 JP JP2014081889A patent/JP6191530B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60117843A (en) * | 1983-11-29 | 1985-06-25 | Sharp Corp | Signal output system of data transmission system |
US8074004B2 (en) * | 2008-04-02 | 2011-12-06 | Novatek Microelectronics Corp. | Electronic device for contention detection of bidirectional bus and related method |
JP2013030932A (en) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Denso Corp | Communication system and sub-master node used for the communication system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9852099B2 (en) | 2014-05-16 | 2017-12-26 | Denso Corporation | Slave communication device and bus communication system |
CN110417506A (en) * | 2018-04-27 | 2019-11-05 | 英飞凌科技股份有限公司 | Transceiver, system and signal with transceiver |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6191530B2 (en) | 2017-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2800313B1 (en) | Devices and methods for an enhanced driver mode for a shared bus | |
JP5811140B2 (en) | Communications system | |
WO2012029602A1 (en) | Serial data communication method and serial data communication device | |
JP7219522B2 (en) | Repeater for open-drain communication system using current detector and control logic | |
JP6201890B2 (en) | Slave communication device and bus communication system | |
US10721055B2 (en) | Communication device | |
JP6191530B2 (en) | Bus communication system and master communication device | |
CN107533533B (en) | Communication between integrated circuits | |
JP6456496B2 (en) | Signal transmission circuit and power conversion device | |
JP5562502B1 (en) | Control and monitoring signal transmission system | |
US10031870B2 (en) | Semiconductor device and control method thereof | |
US10095644B2 (en) | Data transfer device and wireless communication circuit | |
JP2014017657A (en) | Electronic control device | |
JP5195075B2 (en) | Bidirectional bus control circuit | |
JP2016058949A (en) | Single bus communication system, master communication device, and slave communication device | |
JP2016053747A (en) | Communication device between master and slave, and communication control method of the same | |
JP5599533B1 (en) | Control and monitoring signal transmission system | |
US9075628B2 (en) | Electronic system and communication control method for transmitting and receiving data by serial communication | |
JP7092612B2 (en) | Electronic control device | |
JP7062886B2 (en) | Communication device | |
US8780649B2 (en) | Buffer and control circuit for synchronous memory controller | |
US10425067B2 (en) | Memory device and method for operating a memory device | |
KR101715319B1 (en) | Delay timer circuit for vehicular communication transceiver using overflow signal of counter | |
JP2007052515A (en) | Serial data transfer system and serial data transfer method | |
KR20210074684A (en) | Circuit for preventing abnormal voltage of transmitter and control method of the transmitter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170724 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6191530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |