JP2015191345A - Voltage regulator and manufacturing method therefor - Google Patents
Voltage regulator and manufacturing method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015191345A JP2015191345A JP2014066926A JP2014066926A JP2015191345A JP 2015191345 A JP2015191345 A JP 2015191345A JP 2014066926 A JP2014066926 A JP 2014066926A JP 2014066926 A JP2014066926 A JP 2014066926A JP 2015191345 A JP2015191345 A JP 2015191345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- output
- transistor
- terminal
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、入力電圧を受けて一定の出力電圧Voutを発生するボルテージレギュレータに関し、より詳しくはボルテージレギュレータの出力電圧精度に関する。 The present invention relates to a voltage regulator that receives an input voltage and generates a constant output voltage Vout, and more particularly to an output voltage accuracy of the voltage regulator.
一般的にボルテージレギュレータは、電源電圧VDDを受けて出力端子に一定の出力電圧Voutを発生する。ボルテージレギュレータは、負荷の変動に応じて電流を供給し、出力電圧Voutを常に一定に保つ。 Generally, a voltage regulator receives a power supply voltage VDD and generates a constant output voltage Vout at an output terminal. The voltage regulator supplies a current in accordance with a load change, and always keeps the output voltage Vout constant.
図2は、従来のボルテージレギュレータの回路図である。従来のボルテージレギュレータは、基準電圧回路103と、誤差増幅器104と、NMOSトランジスタ109と、抵抗105、106と、容量301と、電源端子101と、グラウンド端子100と、出力端子102を備えている。
FIG. 2 is a circuit diagram of a conventional voltage regulator. The conventional voltage regulator includes a
基準電圧回路103の基準電圧Vrefが出力端子102の出力電圧Voutを抵抗105、106で分圧した分圧電圧Vfbよりも大きい時、誤差増幅器104の出力は高くなりNMOSトランジスタ109のオン抵抗を低くさせる。そして、出力電圧Voutを上昇させ、分圧電圧Vfbと基準電圧Vrefとが等しくなるように動作する。基準電圧Vrefが分圧電圧Vfbよりも小さい時は、誤差増幅器104の出力は低くなりNMOSトランジスタ109のオン抵抗を高くさせる。そして、出力電圧Voutを低下させ、分圧電圧Vfbと基準電圧Vrefとが等しくなるように動作する。
ボルテージレギュレータは、常に、分圧電圧Vfbと基準電圧Vrefを等しく保つことで、一定の出力電圧Voutを発生している(例えば、特許文献1図5参照)。
When the reference voltage Vref of the
The voltage regulator always generates the constant output voltage Vout by keeping the divided voltage Vfb and the reference voltage Vref equal (for example, refer to FIG. 5 of Patent Document 1).
しかしながら、従来のボルテージレギュレータでは、NMOSトランジスタ109の基板電位が接地した時、基板効果によって抵抗105、106をトリミングする前後でNMOSトランジスタ109の閾値電圧が変わり出力電圧Voutの精度が確保できないとう課題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされ、任意の出力電圧を設定しても、出力電圧の精度を保つボルテージレギュレータを提供する。
However, in the conventional voltage regulator, when the substrate potential of the
The present invention has been made in view of the above problems, and provides a voltage regulator that maintains the accuracy of an output voltage even when an arbitrary output voltage is set.
従来の課題を解決するために、本発明のボルテージレギュレータは以下のような構成とした。
分圧電圧と基準電圧が入力される第一増幅段と、第一増幅段の出力電圧を増幅し出力トランジスタを制御する第二増幅段と、第二増幅段にバイアス電流を流す第一トランジスタと、第一増幅段と第二増幅段の間に設けられ、制御端子に入力される電圧に応じて抵抗値が調整される位相補償回路と、を有する誤差増幅回路と、テスト端子と、ゲートに定電圧が入力され、ソースがテスト端子に接続された第二のトランジスタと、入力が第二のトランジスタのドレインに接続され、出力が第一のトランジスタのゲートに接続されたカレントミラー回路と、を備る構成とした。
In order to solve the conventional problems, the voltage regulator of the present invention has the following configuration.
A first amplifying stage to which a divided voltage and a reference voltage are input; a second amplifying stage for amplifying the output voltage of the first amplifying stage and controlling the output transistor; and a first transistor for passing a bias current to the second amplifying stage; An error amplifying circuit provided between the first amplifying stage and the second amplifying stage and having a resistance value adjusted according to a voltage input to the control terminal; a test terminal; and a gate A second transistor having a constant voltage input and a source connected to the test terminal; a current mirror circuit having an input connected to the drain of the second transistor and an output connected to the gate of the first transistor; The configuration was prepared.
トリミングの前後で出力トランジスタの閾値が変化することを抑え、任意の出力電圧に設定しても出力電圧の精度を保つことができる。 The threshold of the output transistor is prevented from changing before and after trimming, and the accuracy of the output voltage can be maintained even when the output voltage is set to an arbitrary value.
図1は、本実施形態のボルテージレギュレータの回路図である。
第一の実施形態のボルテージレギュレータは、基準電圧回路103と、誤差増幅器104と、抵抗105、106と、PMOSトランジスタ107、108、111、112、203と、NMOSトランジスタ109、113、114と、容量116と、可変抵抗201と、定電流回路202と、グラウンド端子100と、電源端子101と、出力端子102と、入力端子120、121と、テスト端子122を備えている。
FIG. 1 is a circuit diagram of the voltage regulator of this embodiment.
The voltage regulator according to the first embodiment includes a
誤差増幅器104と、NMOSトランジスタ113と、PMOSトランジスタ107、108と、可変抵抗201と、容量116で2段構成の誤差増幅回路を構成する。また、可変抵抗201と容量116は、位相補償回路を構成する。可変抵抗201は、出力電圧Voutに基づいた電圧が入力される制御端子を備えている。そして、可変抵抗201は、出力電圧Voutに対して最適な位相補償が出来るような抵抗値に設定されるように構成されている。
The
テスト端子122は、抵抗105、106をトリミングする前の、出力端子102の電圧を測定するときに、設定すべき出力電圧Voutと同じ電圧を入力するための端子である。そして、ボルテージレギュレータの最終形態では、テスト端子122は出力端子102と接続される。
The
本実施形態のボルテージレギュレータの接続について説明する。NMOSトランジスタ109は、ドレインは電源端子101に接続され、ソースは出力端子102に接続され、バックゲートはグラウンド端子100に接続される。抵抗105と抵抗106は、出力端子102とグラウンド端子100の間に接続される。誤差増幅器104は、非反転入力端子は基準電圧回路103の正極が接続され、反転入力端子に抵抗105と106の接続点が接続され、出力端子はNMOSトランジスタ113のゲートに接続される。PMOSトランジスタ107は、ドレインが誤差増幅器104の電流入力端子に接続され、ゲートは入力端子120に接続され、ソースは電源端子101に接続される。NMOSトランジスタ113は、ドレインはNMOSトランジスタ109のゲートに接続され、ソースはグラウンド端子100に接続される。直列に接続された可変抵抗201と容量116は、誤差増幅器104の出力端子とNMOSトランジスタ113のドレインの間に接続される。PMOSトランジスタ108は、ゲートは入力端子120に接続され、ドレインはNMOSトランジスタ113のドレインに接続され、ソースは電源端子101に接続される。NMOSトランジスタ114は、ゲートは入力端子121に接続され、ソースはテスト端子122に接続され、ドレインはPMOSトランジスタ112のドレインに接続される。PMOSトランジスタ112は、ソースは電源端子101に接続され、ゲートとドレインが接続される。PMOSトランジスタ203は、ゲートはPMOSトランジスタ112のゲートに接続され、ソースは電源端子101に接続される。定電流回路202は、PMOSトランジスタ203のドレインとグラウンド端子100の間に接続される。PMOSトランジスタ111は、ドレインはPMOSトランジスタ108のゲートに接続され、ゲートはPMOSトランジスタ112のゲートに接続され、ソースは電源端子101に接続される。可変抵抗201は、制御端子はPMOSトランジスタ203のドレインと定電流回路202の接続点に接続される。入力端子120と121は、図示はしないが夫々バイアス回路に接続される。
The connection of the voltage regulator of this embodiment will be described. The
次に、本実施形態のボルテージレギュレータの動作について説明する。ここで、本実施形態のボルテージレギュレータの最終形態である、テスト端子122と出力端子102が接続されているものとして説明する。
Next, the operation of the voltage regulator of this embodiment will be described. Here, it is assumed that the
電源端子101に電源電圧VDDが入力されると、ボルテージレギュレータは、出力端子102から出力電圧Voutを出力する。抵抗105と106は、出力電圧Voutを分圧し、分圧電圧Vfbを出力する。誤差増幅器104は、基準電圧回路103の基準電圧Vrefと分圧電圧Vfbとを比較し、出力電圧Voutが一定になるようNMOSトランジスタ113を介して、出力トランジスタとして動作するNMOSトランジスタ109のゲート電圧を制御する。入力端子120は、バイアス回路に接続され、PMOSトランジスタ107およびPMOSトランジスタ108を介して、誤差増幅器104とNMOSトランジスタ113にバイアス電流を流す。
When the power supply voltage VDD is input to the
出力電圧Voutを任意の値に設定するには、電源電圧VDDを入力後、出力電圧Voutを測定し、その出力電圧Voutを元に抵抗105、106をトリミングして抵抗値を調節することで任意の出力電圧Voutを作り出すことができる。
In order to set the output voltage Vout to an arbitrary value, the power supply voltage VDD is input, the output voltage Vout is measured, and the
出力電圧Voutを低い電圧に設定した時、トリミング前と比べNMOSトランジスタ114のソース電圧も低くなる。そして、ゲートに入力端子121から出力電圧Voutに依存しない定電圧が入力されるため、NMOSトランジスタ114のドレイン電流が増加する。PMOSトランジスタ112、111はカレントミラー回路を構成するため、NMOSトランジスタ114のドレイン電流を受けて、PMOSトランジスタ111のオン抵抗が小さくなり、PMOSトランジスタ108のゲート電圧を電源電圧VDDに近づける。こうして、PMOSトランジスタ108のオン抵抗が大きくなり、NMOSトランジスタ109のゲート電圧を低下させる。NMOSトランジスタ109のバックゲートは接地されているため、ゲート電圧の低下に伴いNMOSトランジスタ109の閾値電圧も下がり、トリミングの前後で変動したNMOSトランジスタ109の閾値を戻すことができる。
When the output voltage Vout is set to a low voltage, the source voltage of the
PMOSトランジスタ203、112はカレントミラー回路を構成するため、NMOSトランジスタ114のドレイン電流の増加を受けて、PMOSトランジスタ203のドレイン電流も増加し、定電流回路202の電流を上回ると可変抵抗201の抵抗値を切り替える。こうして、可変抵抗201と容量116で決まる位相補償のゼロ点の周波数を変化させ、ボルテージレギュレータの安定性を改善し出力電圧Voutの精度を向上させることができる。
Since the
出力電圧Voutを高い電圧に設定した時、トリミング前と比べNMOSトランジスタ114のソース電圧も高くなる。そして、ゲートに出力電圧Voutに依存しない定電圧が入力されるため、NMOSトランジスタ114のドレイン電流を減少させ、NMOSトランジスタ109のゲート電圧を上昇させる。NMOSトランジスタ109のバックゲートは接地されているため、ゲート電圧の上昇に伴いNMOSトランジスタ109の閾値電圧が上がり、トリミングの前後で変動したNMOSトランジスタ109の閾値を戻すことができる。
When the output voltage Vout is set to a high voltage, the source voltage of the
PMOSトランジスタ203、112はカレントミラー回路を構成するため、NMOSトランジスタ114のドレイン電流の減少を受けて、PMOSトランジスタ203のドレイン電流も減少し、定電流回路202の電流を下回ると可変抵抗201の抵抗値を切り替える。こうして、可変抵抗201と容量116で決まる位相補償のゼロ点の周波数を変化させ、ボルテージレギュレータの安定性を改善し出力電圧Voutの精度を向上させることができる。
Since the
ここで、トリミング前に出力電圧Voutを測定したとき、可変抵抗201はトリミング前の出力電圧Voutに応じた抵抗値になっているので、最適な位相補償回路になっていない。従って、トリミング後の出力電圧Voutの精度を更に向上するためには、出力電圧Voutを測定するとき、出力電圧Voutの影響を受ける位相補償回路を、トリミング後の出力電圧Voutで動作させる必要がある。そこで、本実施形態のボルテージレギュレータは、本来は出力端子102と接続すべきNMOSトランジスタ114のドレインをテスト端子122として外部に設けている。
Here, when the output voltage Vout is measured before trimming, the
本実施形態のボルテージレギュレータは、トリミング前の出力電圧Voutを測定するとき、テスト端子122と出力端子102を接続せずに、以下のような工程とする。
電源電圧VDDを入力後、テスト端子122にトリミング後の出力電圧Voutを入力すし、出力電圧Voutを測定する。そして、測定した出力電圧Voutを元に、抵抗105、106をトリミングして抵抗値を調節する。最後に、テスト端子122と出力端子102を接続する。
In the voltage regulator of this embodiment, when the output voltage Vout before trimming is measured, the following process is performed without connecting the
After inputting the power supply voltage VDD, the trimmed output voltage Vout is input to the
本実施形態のボルテージレギュレータは、以上説明したようなトリミング工程とすることで、トリミングの前後において、NMOSトランジスタ109の閾値の変化を抑えることで出力電圧Voutの精度を保ち、ゼロ点周波数を変えることで出力電圧Voutの精度を向上することが出来る。
The voltage regulator according to the present embodiment uses the trimming process as described above to maintain the accuracy of the output voltage Vout and change the zero point frequency by suppressing the change in the threshold value of the
以上記載したように、本実施形態のボルテージレギュレータは、トリミングの前後で出力トランジスタの閾値が変化することを抑え、任意の出力電圧に設定しても出力電圧の精度を保つことができる。また、ゼロ点周波数を変えることで出力電圧Voutの精度を向上させることができる。 As described above, the voltage regulator of this embodiment can suppress the change of the threshold value of the output transistor before and after trimming, and can maintain the accuracy of the output voltage even when the output voltage is set to an arbitrary value. Also, the accuracy of the output voltage Vout can be improved by changing the zero point frequency.
103 基準電圧回路
104 誤差増幅器
202 定電流回路
Claims (4)
前記出力電圧を分圧した分圧電圧を出力する分圧抵抗と、
前記分圧電圧と基準電圧が入力される第一増幅段と、前記第一増幅段の出力電圧を増幅し前記出力トランジスタを制御する第二増幅段と、前記第二増幅段にバイアス電流を流す第一トランジスタと、前記第一増幅段と前記第二増幅段の間に設けられ、制御端子に入力される電圧に応じて抵抗値が調整される位相補償回路と、を有する誤差増幅回路と、
テスト端子と、
ゲートに定電圧が入力され、ソースが前記テスト端子に接続された第二のトランジスタと、
入力が前記第二のトランジスタのドレインに接続され、出力が前記第一のトランジスタのゲートに接続されたカレントミラー回路と、を備え、
前記テスト端子は、前記分圧抵抗をトリミングする前に、前記分圧抵抗をトリミング後に設定される出力電圧が入力される
ことを特徴とするボルテージレギュレータ。 An output transistor composed of an NMOS transistor whose back gate is grounded, and outputs an output voltage to an output terminal;
A voltage dividing resistor that outputs a divided voltage obtained by dividing the output voltage;
A first amplification stage to which the divided voltage and the reference voltage are input, a second amplification stage for amplifying the output voltage of the first amplification stage and controlling the output transistor, and a bias current to flow through the second amplification stage An error amplifying circuit having a first transistor and a phase compensation circuit provided between the first amplifying stage and the second amplifying stage and having a resistance value adjusted in accordance with a voltage input to a control terminal;
A test terminal;
A second transistor having a constant voltage input to the gate and a source connected to the test terminal;
A current mirror circuit having an input connected to the drain of the second transistor and an output connected to the gate of the first transistor;
The voltage regulator, wherein an output voltage set after trimming the voltage dividing resistor is input to the test terminal before trimming the voltage dividing resistor.
ことを特徴とする請求項1に記載のボルテージレギュレータ。 The test terminal is connected to the output terminal after trimming the voltage dividing resistor.
The voltage regulator according to claim 1.
前記第三のトランジスタのドレインに接続された定電流回路と、を備え、
前記第三のトランジスタのドレインと前記定電流回路の接続点が前記位相補償回路の制御端子に接続する、
ことを特徴とする請求項2に記載のボルテージレギュレータ。 A third transistor having a gate connected to the drain of the second transistor;
A constant current circuit connected to the drain of the third transistor,
A connection point between the drain of the third transistor and the constant current circuit is connected to a control terminal of the phase compensation circuit.
The voltage regulator according to claim 2.
前記出力電圧を分圧した分圧電圧を出力する分圧抵抗と、
前記分圧電圧と基準電圧が入力される第一増幅段と、前記第一増幅段の出力電圧を増幅し前記出力トランジスタを制御する第二増幅段と、前記第二増幅段にバイアス電流を流す第一トランジスタと、前記第一増幅段と前記第二増幅段の間に設けられ、制御端子に入力される電圧に応じて抵抗値が調整される位相補償回路と、を有する誤差増幅回路と、
テスト端子と、
ゲートに定電圧が入力され、ソースが前記テスト端子に接続された第二のトランジスタと、
入力が前記第二のトランジスタのドレインに接続され、出力が前記第一のトランジスタのゲートに接続されたカレントミラー回路と、を備えたボルテージレギュレータの製造方法であって、
前記テスト端子に前記分圧抵抗をトリミング後に設定される出力電圧を入力して、前記出力端子の出力電圧を測定する工程と、
測定した出力電圧に基づいて前記分圧抵抗をトリミングする工程と、
トリミング後に前記出力端子と前記テスト端子を接続する工程と、
を備えたことを特徴とするボルテージレギュレータの製造方法。 An output transistor composed of an NMOS transistor whose back gate is grounded, and outputs an output voltage to an output terminal;
A voltage dividing resistor that outputs a divided voltage obtained by dividing the output voltage;
A first amplification stage to which the divided voltage and the reference voltage are input, a second amplification stage for amplifying the output voltage of the first amplification stage and controlling the output transistor, and a bias current to flow through the second amplification stage An error amplifying circuit having a first transistor and a phase compensation circuit provided between the first amplifying stage and the second amplifying stage and having a resistance value adjusted in accordance with a voltage input to a control terminal;
A test terminal;
A second transistor having a constant voltage input to the gate and a source connected to the test terminal;
A current mirror circuit having an input connected to the drain of the second transistor and an output connected to the gate of the first transistor, and a method of manufacturing a voltage regulator,
Inputting an output voltage set after trimming the voltage dividing resistor to the test terminal, and measuring the output voltage of the output terminal;
Trimming the voltage dividing resistor based on the measured output voltage;
Connecting the output terminal and the test terminal after trimming;
A method of manufacturing a voltage regulator, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066926A JP6253481B2 (en) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | Voltage regulator and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066926A JP6253481B2 (en) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | Voltage regulator and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015191345A true JP2015191345A (en) | 2015-11-02 |
JP6253481B2 JP6253481B2 (en) | 2017-12-27 |
Family
ID=54425801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014066926A Expired - Fee Related JP6253481B2 (en) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | Voltage regulator and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6253481B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106843347A (en) * | 2015-12-07 | 2017-06-13 | 旺宏电子股份有限公司 | Semiconductor device with output compensation |
CN107167164A (en) * | 2016-03-08 | 2017-09-15 | 精工半导体有限公司 | Magnetic Sensor and magnet sensor arrangement |
CN112631360A (en) * | 2020-12-28 | 2021-04-09 | 深圳贝特莱电子科技股份有限公司 | Band gap reference voltage circuit with high-order compensation and adjusting and repairing method thereof |
JP2022136248A (en) * | 2018-09-04 | 2022-09-15 | エイブリック株式会社 | voltage regulator |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05127763A (en) * | 1991-10-31 | 1993-05-25 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | Voltage regulator |
JP2005092693A (en) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Ricoh Co Ltd | Voltage detection circuit, output control circuit, constant voltage supply ic, and electronic device |
JP2005327256A (en) * | 2004-04-15 | 2005-11-24 | Ricoh Co Ltd | Constant voltage circuit |
JP2009265955A (en) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Hitachi Ulsi Systems Co Ltd | Semiconductor integrated circuit |
JP2010218543A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-30 | Seiko Instruments Inc | Voltage regulator |
US20120038332A1 (en) * | 2010-08-10 | 2012-02-16 | Novatek Microelectronics Corp. | Linear voltage regulator and current sensing circuit thereof |
JP2014026610A (en) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Seiko Instruments Inc | Regulator |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014066926A patent/JP6253481B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05127763A (en) * | 1991-10-31 | 1993-05-25 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | Voltage regulator |
JP2005092693A (en) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Ricoh Co Ltd | Voltage detection circuit, output control circuit, constant voltage supply ic, and electronic device |
JP2005327256A (en) * | 2004-04-15 | 2005-11-24 | Ricoh Co Ltd | Constant voltage circuit |
JP2009265955A (en) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Hitachi Ulsi Systems Co Ltd | Semiconductor integrated circuit |
JP2010218543A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-30 | Seiko Instruments Inc | Voltage regulator |
US20120038332A1 (en) * | 2010-08-10 | 2012-02-16 | Novatek Microelectronics Corp. | Linear voltage regulator and current sensing circuit thereof |
JP2014026610A (en) * | 2012-07-30 | 2014-02-06 | Seiko Instruments Inc | Regulator |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106843347A (en) * | 2015-12-07 | 2017-06-13 | 旺宏电子股份有限公司 | Semiconductor device with output compensation |
CN106843347B (en) * | 2015-12-07 | 2018-09-21 | 旺宏电子股份有限公司 | Semiconductor device with output compensation |
CN107167164A (en) * | 2016-03-08 | 2017-09-15 | 精工半导体有限公司 | Magnetic Sensor and magnet sensor arrangement |
JP2022136248A (en) * | 2018-09-04 | 2022-09-15 | エイブリック株式会社 | voltage regulator |
JP7289973B2 (en) | 2018-09-04 | 2023-06-12 | エイブリック株式会社 | voltage regulator |
CN112631360A (en) * | 2020-12-28 | 2021-04-09 | 深圳贝特莱电子科技股份有限公司 | Band gap reference voltage circuit with high-order compensation and adjusting and repairing method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6253481B2 (en) | 2017-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6316632B2 (en) | Voltage regulator | |
TWI534582B (en) | Voltage regulator | |
TWI447552B (en) | Voltage regulator with adaptive miller compensation | |
US9891643B2 (en) | Circuit to improve load transient behavior of voltage regulators and load switches | |
US8742819B2 (en) | Current limiting circuitry and method for pass elements and output stages | |
KR102255543B1 (en) | Voltage regulator | |
JP2009116679A (en) | Linear regulator circuit, linear regulation method, and semiconductor device | |
US9367074B2 (en) | Voltage regulator capable of stabilizing an output voltage even when a power supply fluctuates | |
TW201541218A (en) | Voltage regulator and electronic apparatus | |
JP2012164078A (en) | Voltage regulator | |
JP2009277233A (en) | Voltage regulator | |
JP2014197383A (en) | Voltage regulator | |
JP6253481B2 (en) | Voltage regulator and manufacturing method thereof | |
JP2019036021A (en) | Voltage regulator | |
JP6457887B2 (en) | Voltage regulator | |
KR102227586B1 (en) | Voltage regulator | |
CN107305399B (en) | PMOS power electric crystal linear voltage decreasing regulator circuits | |
US9231525B2 (en) | Compensating a two stage amplifier | |
CN110554728A (en) | Low dropout linear voltage stabilizing circuit | |
TW201351085A (en) | Low dropout regulator with improved transient response | |
US9367073B2 (en) | Voltage regulator | |
JP2014164702A (en) | Voltage regulator | |
JP6510165B2 (en) | Operational amplifier | |
US10211839B2 (en) | System and method of automatic power control system and bias current control circuit | |
WO2020093268A1 (en) | Low-dropout linear voltage-stabilizing circuit and electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6253481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |