JP2015190354A - ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン - Google Patents

ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン Download PDF

Info

Publication number
JP2015190354A
JP2015190354A JP2014067106A JP2014067106A JP2015190354A JP 2015190354 A JP2015190354 A JP 2015190354A JP 2014067106 A JP2014067106 A JP 2014067106A JP 2014067106 A JP2014067106 A JP 2014067106A JP 2015190354 A JP2015190354 A JP 2015190354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cavity
turbine
split ring
rotation direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014067106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015190354A5 (ja
JP6466647B2 (ja
Inventor
嘉夫 福井
Yoshio Fukui
嘉夫 福井
桑原 正光
Masamitsu Kuwabara
正光 桑原
羽田 哲
Satoru Haneda
哲 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014067106A priority Critical patent/JP6466647B2/ja
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to CN201810171468.5A priority patent/CN108278159A/zh
Priority to US15/127,446 priority patent/US20170138211A1/en
Priority to PCT/JP2015/058592 priority patent/WO2015146854A1/ja
Priority to KR1020187004962A priority patent/KR20180021242A/ko
Priority to KR1020167026061A priority patent/KR101833662B1/ko
Priority to DE112015001476.4T priority patent/DE112015001476T5/de
Priority to CN201580015098.0A priority patent/CN106133295B/zh
Publication of JP2015190354A publication Critical patent/JP2015190354A/ja
Publication of JP2015190354A5 publication Critical patent/JP2015190354A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466647B2 publication Critical patent/JP6466647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/20Actively adjusting tip-clearance
    • F01D11/24Actively adjusting tip-clearance by selectively cooling-heating stator or rotor components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/023Transition ducts between combustor cans and first stage of the turbine in gas-turbine engines; their cooling or sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/11Shroud seal segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/204Heat transfer, e.g. cooling by the use of microcircuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】冷却空気を効率よく供給し、分割環を効率よく冷却することができる分割環冷却構造及びこれを有するガスタービンを提供する。
【解決手段】車室のケーシングと分割体の本体により囲まれ、冷却空気が供給されるキャビティと、分割体の本体内の周方向に配置され、一端がキャビティに連通し、他端が分割体の回転方向の前方側及び後方側の側端部に開口する冷却空気が流れる冷却流路と、を有し、冷却流路は、分割体の回転方向の前方側の第1の領域に形成され、冷却空気が回転方向の後方側から前方側に向けて排出される第1冷却流路と、分割体の回転方向の後方側の第2の領域に形成され、冷却空気が回転方向の前方側から後方側に向けて排出される第2冷却流路と、を含む。
【選択図】図6

Description

本発明は、燃焼ガスによって回転するガスタービンに関するものである。
従来、回転軸と、回転軸に対して径方向外側に延びるタービン動翼と、タービン動翼から径方向外側に離間して設けられた分割環と、分割環の軸方向に隣接するタービン静翼と、を備えたガスタービンが知られている。タービン静翼及び分割環は、離間して配置されており、タービン静翼と分割環との間には、周方向及び径方向に延びるキャビティが形成されている。このキャビティには、タービン静翼から排出されるシール空気を流し、燃焼ガスの逆流を防止している。
ガスタービンは、径方向外側に形成され、タービン車室又はタービン車室と翼環で囲まれた翼環キャビティから供給される冷却空気を内部に流通させる冷却流路を分割体の内部に形成し、冷却流路に冷却空気を流して、分割環を冷却する分割環冷却構造を備えている(例えば、特許文献1、特許文献2)。なお、冷却空気は、圧縮機出口側の車室空気または圧縮機から抽気される抽気空気を用いるのが一般的である。特許文献1に記載の分割環冷却構造は、分割体の内部に燃焼ガスの流れ方向に冷却空気を流す冷却流路が形成されている。この冷却流路は、燃焼ガスの流れ方向の上流側の端部に冷却空気が供給される開口が形成されている。また、特許文献1に記載の分割環冷却構造は、分割体の回転方向の前方側及び後方側の両端に、回転方向の端部に向けて開口された冷却流路をさらに備えている。
特許文献2に記載の分割環冷却構造は、分割体の内部に周方向(回転軸の回転方向の前方側及び後方側方向)に冷却空気を流す冷却流路が形成されている。また、特許文献2には、回転軸の回転方向の前方側に冷却空気を流す冷却流路と、回転軸の回転方向とは反対方向の後方側に冷却空気を流す冷却流路とが、燃焼ガスの流れ方向において、交互に配置されている。
国際公開2011/024242号 米国特許第5375973号明細書
特許文献1及び特許文献2に示すように、分割体の回転方向の両端に向けて冷却空気を流す冷却流路を設けることで、分割体の回転方向の端部を冷却することができる。ここで、分割環冷却構造としては、特許文献1及び特許文献2の分割環冷却構造でも、改善の余地がある。特許文献1及び特許文献2の分割環冷却構造は、構造が複雑であり、また、冷却空気の利用効率の向上にも限界がある。
そこで、本発明は、冷却空気を効率よく供給し、冷却空気が使い廻しされて、分割環を効率よく冷却することができる分割環冷却構造及びこれを有するガスタービンを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明は、周方向に配設されて環状をなす複数の分割体を有し、内周面がタービン動翼の先端から一定の距離を保つようにして車室内に配設されるガスタービンの分割環を冷却する分割環冷却構造であって、前記車室のケーシングと前記分割体の本体により囲まれ、冷却空気が供給されるキャビティと、前記分割体の本体内の周方向に配置され、一端が前記キャビティに連通し、他端が前記分割体の回転方向の前方側及び後方側の側端部に開口する冷却空気が流れる冷却流路と、を有し、前記冷却流路は、前記分割体の回転方向の前方側の第1の領域に形成され、前記冷却空気が前記回転方向の後方側から前方側に向けて排出される第1冷却流路と、前記分割体の回転方向の後方側の第2の領域に形成され、前記冷却空気が前記回転方向の前方側から後方側に向けて排出される第2冷却流路と、を含むこと、を特徴とする。
この構成によれば、第1の領域にキャビティと連通した第1冷却流路を設け、第2の領域にキャビティと連通した第2冷却流路を設けることで、冷却空気が使い廻しされて、簡単な構造で分割体の回転方向の両端を効率よく冷却することができる。これにより、冷却空気を効率よく供給し、冷却空気量が低減されて、分割環を効率よく冷却することができる。
前記キャビティは、前記分割体の径方向の外側に配置された第1キャビティと、前記第1キャビティの径方向内側に配置され、一端が前記第1キャビティに連通し、他端は前記冷却流路の一方の端部と連通する第2キャビティと、を備えることが好ましい。
この構成によれば、冷却空気をより均一に冷却流路に供給することができる。
前記第1キャビティに配置された多数の開口を備えた衝突板を備えることが好ましい。
この構成によれば、分割体が更に冷却される。
前記第2キャビティは、前記回転方向において、前記第1の領域と前記第2の領域との間に配置されていることが好ましい。
この構成によれば、冷却空気が回転方向の前方側及び後方側の両側端部から排出されるので、両側の端部冷却が更に強化される。
前記冷却流路は、冷却空気の流れ方向の下流端の一部が、燃焼ガスの流れ方向に向かって傾斜していることが好ましい。
この構成によれば、回転方向の両端における冷却流路の距離をより長くすることができ、回転方向の両端をより冷却することができる。
前記冷却流路は、燃焼ガスの流れ方向の下流側に配置された冷却流路が、燃焼ガスの流れ方向の上流側に配置された冷却流路より小さい配列ピッチで配列されていることが好ましい。
この構成によれば、より冷却する必要がある燃焼ガスの流れ方向の下流側により多くの冷却空気を供給することができる。
上記課題を解決するために本発明は、ガスタービンであって、回転可能なタービン軸に取り付けられた前記タービン動翼と、前記タービン動翼に対し軸方向に対向するように固定されたタービン静翼と、前記タービン動翼を周方向に囲む前記分割環と、前記分割環の外周に配置され、かつ前記タービン静翼を支持する前記車室と、上記のいずれかに記載の分割環冷却構造と、を有する。
この構成によれば、分割環を効率よく冷却することができ、燃焼ガスの流路に排出される冷却空気の量を少なくすることができる。これにより、ガスタービンの効率をより高くすることができる。
本発明によれば、キャビティと連通した第1冷却流路と第2冷却流路とを設けることで、冷却空気の使い廻しがされ、簡単な構造で分割体の回転方向の両端を効率よく冷却することができる。これにより、冷却空気が効率よく供給され、冷却空気量が低減されて、分割環を効率よく冷却することができる。
図1は、実施例1に係るガスタービンの概略構成図である。 図2は、実施例1に係るガスタービンのタービン周りにおける部分断面図である。 図3は、実施例1に係るガスタービンの分割環の近傍の部分拡大図である。 図4は、実施例1に係る分割環の分割体の斜視図である。 図5は、実施例1に係る分割環の分割体の断面図である。 図6は、実施例1に係る分割環を径方向から見た概略断面図で、図5のA−A線断面図である。 図7は、実施例1に係る分割環を燃焼ガスの流れ方向から見た概略断面図で、図6のB−B線断面図である。 図8は、実施例1の変形例に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。 図9は、実施例2に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。 図10は、実施例2に係る分割体を燃焼ガスの流れ方向から見た断面図で、図9のC−C線断面図である。 図11は、実施例3に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。 図12は、実施例4に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。 図13は、実施例5に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。 図14は、実施例6に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。 図15は、実施例7に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明について説明する。なお、以下の実施例によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施例における構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、或いは実質的に同一のものが含まれる。
図1に示すように、実施例1のガスタービン1は、圧縮機5と、燃焼器6と、タービン7とにより構成されている。また、圧縮機5、燃焼器6及びタービン7の中心部には、タービン軸8が貫通して配置されている。圧縮機5、燃焼器6及びタービン7は、タービン軸8の軸心CLに沿って、空気または燃焼ガスの流れ方向FGの上流側から下流側に向かって順に並設されている。
圧縮機5は、空気を圧縮して圧縮空気とするものである。圧縮機5は、空気を取り込む空気取入口11を有した圧縮機ケーシング12内に、複数段の圧縮機静翼13及び複数段の圧縮機動翼14が設けられている。各段の圧縮機静翼13は、圧縮機ケーシング12に取り付けられて周方向に複数並設され、各段の圧縮機動翼14は、タービン軸8に取り付けられて周方向に複数並設されている。これら複数段の圧縮機静翼13と複数段の圧縮機動翼14とは、軸方向に沿って交互に設けられている。
燃焼器6は、圧縮機5で圧縮された圧縮空気に対して燃料を供給することで、高温・高圧の燃焼ガスを生成するものである。燃焼器6は、燃焼筒として、圧縮空気と燃料を混合して燃焼させる内筒21と、内筒21から燃焼ガスをタービン7に導く尾筒22と、内筒21の外周を覆い、圧縮機5からの圧縮空気を内筒21に導く外筒23とを有している。この燃焼器6は、タービンケーシング31内に配置され、周方向に複数配置されている。なお、圧縮機で圧縮された空気は、タービンケーシングで囲まれた車室24に一旦溜められ、その後燃焼器に供給される。
タービン7は、燃焼器6で生成された燃焼ガスにより回転動力を生じるものである。タービン7には、外殻となるタービンケーシング31内に、複数段のタービン静翼32及び複数段のタービン動翼33が設けられている。各段のタービン静翼32は、タービンケーシング31に取り付けられて周方向に複数環状に配置され、各段のタービン動翼33は、タービン軸8の軸心CLを中心とした円盤状のディスクの外周に固定されて周方向に複数環状に配置されている。これら複数段のタービン静翼32と複数段のタービン動翼33とは、軸方向に沿って複数交互に設けられている。
タービンケーシング31の軸方向の下流側には、タービン7に連続するディフューザ部54を内部に有した排気室34が設けられている(図1参照)。タービン軸8は、圧縮機5側の端部が軸受部37により支持され、排気室34側の端部が軸受部38により支持されて、軸心CLを中心として回転自在に設けられている。そして、タービン軸8の排気室34側の端部には、発電機(図示せず)の駆動軸が連結されている。
以下、図2を参照して、タービン7について具体的に説明する。図2に示すように、タービン静翼32は、外シュラウド51と、外シュラウド51から径方向内側に延びた翼形部53と、翼形部の径方向内側に設けられた内シュラウド(図示していない)とにより一体に形成されている。更に、タービン静翼32は、遮熱環、翼環を介して、タービンケーシング31から支持され、固定側となっている。複数段のタービン静翼32は、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側から順に、第1タービン静翼32aと、第2タービン静翼32bと、第3タービン静翼32cと、第4タービン静翼32dとを含んで構成されている。第1タービン静翼32aは、外シュラウド51aと、翼形部53aと、内シュラウド(図示していない)とにより一体に形成されている。第2タービン静翼32bは、外シュラウド51bと、翼形部53bと、内シュラウド(図示していない)とにより一体に形成されている。第3タービン静翼32cは、外シュラウド51cと、翼形部53cと、内シュラウド(図示していない)とにより一体に形成されている。第4タービン静翼32dは、外シュラウド51dと、翼形部53dと、内シュラウド(図示していない)とにより一体に形成されている。
複数段のタービン動翼33は、複数の分割環52に対向して、径方向の内側にそれぞれ配置されている。各段のタービン動翼33は、各分割環52に対して所定の隙間を空けて離間して設けられており、可動側となっている。複数段のタービン動翼33は、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側から順に、第1タービン動翼33aと、第2タービン動翼33bと、第3タービン動翼33cと、第4タービン動翼33dとを含んで構成されている。そして、第1タービン動翼33aは、第1分割環52aの径方向内側に設けられている。同様に、第2タービン動翼33b、第3タービン動翼33c及び第4タービン動翼33dは、第2分割環52b、第3分割環52c及び第4分割環52dの径方向内側に設けられている。
このため、複数段のタービン静翼32及び複数段のタービン動翼33は、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側から順に、第1タービン静翼32a、第1タービン動翼33a、第2タービン静翼32b、第2タービン動翼33b、第3タービン静翼32c、第3タービン動翼33c、第4タービン静翼32d、第4タービン動翼33dとなるように配置され、それぞれ軸方向に対向するように設けられている。
図2に示すように、タービンケーシング31は、その径方向内側に配置され、タービンケーシング31から支持された翼環45を有している。翼環45は、タービン軸8廻りに環状に形成され、周方向及び軸方向に複数に分割されて、タービンケーシング31から支持されている。また、複数の翼環45は、燃焼ガスの流れ方向(軸方向)FGの上流側から順に、第1翼環45aと、第2翼環45bと、第3翼環45cと、第4翼環45dとを含んで構成されている。翼環45の径方向内側には、遮熱環46が配設され、タービン静翼32は、遮熱環46を介して翼環45から支持されている。複数の遮熱環46は、燃焼ガスの流れ方向(軸方向)FGの上流側から順に、第1遮熱環46aと、第2遮熱環46bと、第3遮熱環46cと、第4遮熱環46dとを含んで構成されている。
翼環45の内側には、複数のタービン静翼32と、複数の分割環52とが互いに軸方向に隣接して設けられている。
そして、複数のタービン静翼32及び複数の分割環52は、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側から順に、第1タービン静翼32a、第1分割環52a、第2タービン静翼32b、第2分割環52b、第3タービン静翼32c、第3分割環52c、第4タービン静翼32d、第4分割環52dとなるように配置され、それぞれ軸方向に対向するように設けられている。
また、第1タービン静翼32a及び第1分割環52aは、第1遮熱環46aを介して第1翼環45aの径方向内側に取り付けられている。同様に、第2タービン静翼32b及び第2分割環52bは、第2遮熱環46bを介して、第2翼環45bの径方向内側に取り付けられ、第3タービン静翼32c及び第3分割環52cは、第3遮熱環46cを介して第3翼環45cの径方向内側に取り付けられ、第4タービン静翼32d及び第4分割環52dは、第4遮熱環46dを介して第4翼環45dの径方向内側に取り付けられている。
そして、複数のタービン静翼32の外シュラウド51及び複数の分割環52の内周側と、タービン静翼32の内シュラウド及びタービン動翼33のプラットフォームの外周側との間に形成された環状の流路が、燃焼ガス流路R1となり、燃焼ガスは、燃焼ガス流路R1に沿って流れる。
上記のようなガスタービン1において、タービン軸8を回転させると、圧縮機5の空気取入口11から空気が取り込まれる。そして、取り込まれた空気は、複数段の圧縮機静翼13と複数段の圧縮機動翼14とを通過することにより圧縮されることで、高温・高圧の圧縮空気となる。この圧縮空気に対し、燃焼器6から燃料が供給され、高温・高圧の燃焼ガスが生成する。この燃焼ガスがタービン7の複数段のタービン静翼32と複数段のタービン動翼33とを通過することでタービン軸8が回転駆動する。これにより、タービン軸8に連結された発電機は、回転動力が付与されることで発電を行う。この後、タービン軸8を回転駆動した後の燃焼ガスは、排気室34内のディフューザ部54から系外に排出される。
次に、図2及び図3を参照して、分割環と分割環を冷却する分割環冷却構造について説明する。図3は、実施例1に係るガスタービンの分割環の部分拡大図である。ここで、図2では、第2分割環52bの周囲の分割環冷却構造のみを示しているが、他の分割環についても同様の構造を備えている。以下、代表して、第2分割環52bを分割環52として、説明する。
分割環冷却構造60に供給される冷却空気は、背景技術で説明したように、タービン車室と翼環45で囲まれた翼環キャビティ41から供給される。翼環45には、供給開口47が形成されている。遮熱環46と翼環45と分割環52との間には、空間となる第1キャビティ80が設けられている。第1キャビティ80は、周方向に亘って環状に設けられている。第1キャビティ80は、供給開口47を介して翼環キャビティに42に連通されている。さらに、分割環52は、第1キャビティ80と連通された冷却流路が形成されている。
分割環冷却構造60の翼環キャビティ41に供給された冷却空気CAは、供給開口47を介して第1キャビティ80に供給される。本実施例の冷却空気CAは、圧縮機出口側の車室空気または圧縮機から抽気される抽気空気を用いる。第1キャビティ80に供給される冷却空気CAは、分割環52に供給され、分割環に配設された冷却流路(詳細は後述)を通過させることで、分割環52を冷却する。
次に、図3に加え、図4から図7を用いて、分割環52の構造について説明することで、分割環冷却構造60の冷却流路についてより詳細に説明する。図4は、実施例1に係る分割環の分割体の斜視図である。図5は、実施例1に係る分割環の分割体の断面図である。図6は、実施例1に係る分割環を径方向から見た概略断面図である。図7は、実施例1に係る分割環を燃焼ガスの流れ方向から見た断面図である。ここで、本実施例では、タービン軸8の回転方向(タービン動翼の回転方向)をRとし、回転方向Rは、回転軸の軸方向に直交する方向である。
分割環52は、タービン軸8の周方向に配設されて環状をなす複数の分割体100を有する。分割体100は、分割体100の内周面111aとタービン動翼33の先端の間に一定の隙間が確保されるように配置されている。分割環52は、例えば耐熱性ニッケル合金等から形成されている。
分割体100は、本体112と、フック113と、を有する。また、分割体100のフック113とフック113との間には、衝突板114が設けられている。本体112は、内部に後述する冷却流路が設けられた板状の部材である。本体112は、径方向内側の面が回転方向Rに沿って湾曲した曲面となる。また、本体112は、冷却流路が形成されている。本体112の形状については後述する。
フック113は、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側及び下流側の端部で、かつ、本体112の径方向外側の面に一体で設けられている。フック113は、遮熱環46に取り付けられている。これにより、分割体100は、遮熱環46に支持される。
衝突板114は、第1キャビティ80内に配置されている。具体的には、衝突板114は、本体112よりも径方向外側に、本体112の径方向外側の面112aと間隔を空けて配置されている。また、衝突板114は、分割体100のフック113とフック113との間に配置され、分割体100のフック113の内壁112bに固定され、衝突板114は、本体112の径方向外側の空間を塞いでいる。これにより、本体112と、衝突板114と、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側及び下流側に配置されたフック113と、タービン軸8の軸方向と略直交する方向(タービン軸8の回転方向)の上流側及び下流側に設けられた側端部により囲まれた空間が、冷却空間129となる。
衝突板114には、インピンジメント冷却用の冷却空気CAが通過する多数の小孔115が穿設されている。これにより、第1キャビティ80内に供給された冷却空気CAは、本体112に向かう際に、小孔115を通過して、冷却空間129に排出する。これにより、冷却空気CAは、小孔115から噴出し、本体112の面112aをインピンジメント冷却する。
次に、図3から図7を用いて、本体112に形成される冷却空気CAを流す流路について説明する。ここで、分割体100において、回転方向Rの後方側とは、矢印の後ろ側(回転する動翼と最初に接する側)、回転方向Rの前方側とは、矢印の前側(回転する動翼と最後に接する側)である。
分割体100は、本体112に開口120と、第2キャビティ122と、第1冷却流路(前方側冷却流路)123と、第2冷却流路(後方側冷却流路)124と、が形成されている。開口120は、本体112の第1キャビティ80側、つまり径方向外側の面に形成されており、第2キャビティ122と、第1キャビティ80(冷却空間129)とを連通している。開口120は、本体112の回転方向Rの中央近傍に形成されている。
第2キャビティ122は、本体112の内部に形成された燃焼ガスの流れ方向FGが長手方向となる閉空間であり、矢印で示すように、冷却空気の流れ方向の上流側が、開口120に連通し、下流側が第1冷却流路123及び第2冷却流路124に連通している。第2キャビティ122は、開口120と、第1冷却流路123及び第2冷却流路124と、をつなげる空間であり、開口120と、第1冷却流路123及び第2冷却流路124と、を互いに連結するマニホールドの役割を果たしている。
第1冷却流路123は、本体112の第1の領域131に形成されている。第1の領域131は、本体112の回転方向Rの前方側の領域である。第1の領域131には、複数の第1冷却流路123が、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された管路であり、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの前方側の端面に開口している。つまり第1冷却流路123は、第2キャビティ122と燃焼ガス流路R1とを連通している。
第2冷却流路124は、本体112の第2の領域132に形成されている。第2の領域132は、本体112の回転方向Rの後方側の領域である。ここで、第2の領域132の回転方向Rの前方側の端部は、第1の領域131の回転方向Rの後方側の端部よりも後方側にある。つまり、第2の領域132は、第1の領域131と重複部分がない領域である。第2の領域132には、複数の第2冷却流路124が、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された管路であり、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの後方側の端面に開口している。つまり第2冷却流路124は、第2キャビティ122と燃焼ガス流路R1とを連通している。
ここで、第1冷却流路123、第2冷却流路124は、種々の方法で形成することができる。例えば、特開2013−136140号公報に記載されている、加工位置を屈曲させつつ、形成した穴の中を移動できる、曲り放電加工方法を用いて形成することができる。この方法を用いることで、板状の部材に切削、放電加工等で必要な加工を行い、分割体100を作製することができる。
分割体100には、以上のような冷却空気CAを流す経路が形成されている。上述した分割環冷却構造60により冷却空間129に供給され、分割体の面112aをインピンジメント冷却した後の冷却空気CAは、開口120を通過して、第2キャビティ122に供給される。第2キャビティ122に供給された冷却空気CAは、第2キャビティ122内で燃焼ガスの流れ方向FGの上流方向又は下流方向に移動しつつ、第1冷却流路123、第2冷却流路124に流入する。第1冷却流路123に流入した冷却空気CAは、回転方向Rの後方側から前方側に流れて、分割体100の回転方向Rの前方側の端部から燃焼ガス流路R1に排出される。第2冷却流路124に流入した冷却空気CAは、回転方向Rの前方側から後方側に流れて、分割体100の回転方向Rの後方側の端部から燃焼ガス流路R1に排出される。
本実施例の分割環冷却構造60は、以上のような構成であり、冷却空気CAを第1キャビティ80に供給し、その冷却空気CAを分割体100の本体112に形成した各冷却流路を通過させることで、分割体100を好適に冷却することができる。
具体的には分割体100は、第1の領域131において回転方向Rに伸びた第1冷却流路123を複数設け、第2の領域132において回転方向Rに伸びた第2冷却流路124を複数設け、第1冷却流路123、第2冷却流路124に冷却空気CAを供給することで、分割体100の内部に冷却空気CAを流通させることができ、分割体100を好適に冷却することができる。さらに、第1冷却流路123、第2冷却流路124を回転方向Rに伸びた経路とし、回転方向Rの端部から冷却空気CAを排出させることで、分割体100の回転方向Rの端部を冷却空気CAにより対流冷却させることができる。これにより、分割体100及び分割体100の回転方向Rの端部を効率よく冷却することができる。さらに、分割環冷却構造60は、第1冷却流路123、第2冷却流路124を通過させることで、同じ冷却空気CAが分割体100の全体を冷却した後、端部を冷却することができ、冷却空気の使い廻しにより効率良く、分割体100の冷却ができる。さらに冷却空気CAは、第1キャビティ80に供給された後、第1冷却流路123、第2冷却流路124に供給することで、同じ冷却空気CAが第1キャビティ80の各部品を冷却した後、本体112の各部を冷却する。これにより、冷却空気CAを効率よく利用することができる。このように冷却空気CAを効率よく利用できることで、冷却に使用する空気量を少なくすることができる。
また、分割体100に開口120及び第2キャビティ122を設けることで、開口120の開口面積を変えることにより、第2キャビティ122に流入する冷却空気量を調整できる。そのため、各冷却流路にバランスよく冷却空気CAを供給することができる。また、上記実施例では、分割体100の径方向外側の面を効率よく冷却できるため、衝突板114を設けたが、衝突板114を設けなくてもよい。
図8は、実施例1の分割体を径方向から見た概略構成図であり、分割体100に設けた開口120の開口面積を変えた変形例を示したものである。この変形例では、第2キャビティ120aは、本体112の径方向外周面に溝状に形成され、第1キャビティ80に対面する側には、遮蔽板が設けられず、径方向外側に向かって開放された構造である。すなわち、図6に示す開口120の構造と比較して、回転方向Rの開口の幅は変えずに、燃焼ガスの流れ方向FGの開口120の長さを、第1キャビティ80と略同じ大きさまで拡張した例である。このような構造とすれば、第2キャビティを閉空間として形成する必要がなく、実施例1と比較して加工が容易である。
次に、図9及び図10を用いて、実施例2に係るガスタービン、分割環冷却構造を説明する。図9は、実施例3に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。図10は、実施例2に係る分割体を燃焼ガスの流れ方向から見た概略断面図であり、図9のA−A線断面図である。実施例3に係るガスタービン、分割環冷却構造は、分割体の構造以外は、実施例1と同様である。以下では、分割体の構造の異なる点を重点的に説明し、同一の構造の部分は同一の符号を付し、説明を省略する。
分割体100bは、本体112に第1冷却流路123aと、第2冷却流路124aと、が形成されている。第1冷却流路123aは、一方の端部が本体112の径方向外側の面112a、つまり第1キャビティ80と対面する面に形成された開口140と繋がっており、他方の端部が回転方向Rの前方側の端面に開口している。第1冷却流路123aは、図10に示すように、回転方向Rの後方側の経路が、後方側に向かうにしたがって、本体112の径方向外側の面に向かう曲がった管となる。第2冷却流路124aは、一方の端部が本体112の径方向外側の面112a、つまり第1キャビティ80と対面する面に形成された開口141と繋がっており、他方の端部が回転方向Rの後方側の端面に開口している。第2冷却流路124aは、図10に示すように、回転方向Rの前方側の経路が、前方側に向かうにしたがって、本体112の径方向外側の面に向かう曲がった管となる。また、第1冷却流路123aは、第1の領域131に形成され、第2冷却流路124aは、第2の領域132に形成されている。また、一部が曲がっている第1冷却流路123a、第2冷却流路124aは、上述した曲り放電加工で形成することができる。
分割体100bは、以上のように、第2キャビティを設けず、第1冷却流路123a、第2冷却流路124aが第1キャビティ80と直接連通した構造としても第1冷却流路123a、第2冷却流路124aによって、分割体100bの径方向内側の面を好適に冷却し、かつ、回転方向の両端部も好適に冷却することができる。
次に、図11を用いて、実施例3に係るガスタービン、分割環冷却構造を説明する。図11は、実施例4に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。実施例3に係るガスタービン、分割環冷却構造は、分割体の構造以外は、実施例1と同様である。以下では、分割体の構造の異なる点を重点的に説明し、同一の構造の部分は同一の符号を付し、説明を省略する。
分割体100cは、本体112に開口120と、第2キャビティ122と、第1冷却流路123bと、第2冷却流路124bと、が形成されている。
第1冷却流路123bは、本体112の第1の領域131に形成されている。第1の領域131には、複数の第1冷却流路123bが、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された管路であり、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの前方側の端面に開口している。第1冷却流路123bは、隣接する第1冷却流路123bとの間隔が、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が狭くなる。つまり、分割体100cは、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が、第1冷却流路123bが密に配置されている。
第2冷却流路124bは、本体112の第2の領域132に形成されている。第2の領域132には、複数の第2冷却流路124bが、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された管路であり、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの後方側の端面に開口している。第2冷却流路124bは、隣接する第2冷却流路124bとの間隔が、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が狭くなる。つまり、分割体100cは、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が、第2冷却流路124bが密に配置されている。
分割体100cは、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が冷却流路の数を密になるように第1冷却流路123b、第2冷却流路124bを配置することで、分割体100cの燃焼ガスの流れ方向FGの下流側をより確実に冷却することができる。これにより、より冷却する必要がある燃焼ガスの流れ方向FGの下流側部分により多くの冷却空気CAを流通させることができ、分割体100cをより効率よく冷却することができる。
次に、図12を用いて、実施例4に係るガスタービン、分割環冷却構造を説明する。図12は、実施例4に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。実施例4に係るガスタービン、分割環冷却構造は、分割体の構造以外は、実施例1と同様である。以下では、分割体の構造の異なる点を重点的に説明し、同一の構造の部分は同一の符号を付し、説明を省略する。
分割体100dは、本体112に開口120と、第2キャビティ122と、第1冷却流路123cと、第2冷却流路124cと、が形成されている。
第1冷却流路123cは、本体112の第1の領域131に形成されている。第1の領域131には、複数の第1冷却流路123cが、燃焼ガスの流れ方向FGに並んで形成されている。第1冷却流路123cは、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの前方側の端面に開口している。第1冷却流路123cは、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された平行部150と、回転方向Rに対して傾斜した傾斜部152とを有する。平行部150は、第2キャビティ122と繋がっている。傾斜部152は、平行部150と繋がっており、回転方向Rの端部(前方側の端部)に開口している。つまり傾斜部152は、本体112の回転方向Rの前方側に形成されている。また傾斜部152は、回転方向Rの前方側に向かうにしたがって、燃焼ガスの流れ方向FGの下流側に傾斜する。また、第1冷却流路123cは、隣接する第1冷却流路123cとの間隔が、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が狭くなる。つまり、分割体100dは、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が、第1冷却流路123cが密に配置されている。
第2冷却流路124cは、本体112の第2の領域132に形成されている。第2の領域132には、複数の第2冷却流路124cが、燃焼ガスの流れ方向FGに並んで形成されている。第2冷却流路124cは、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの後方側の端面に開口している。第2冷却流路123cは、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された平行部154と、回転方向Rに対して傾斜した傾斜部156とを有する。平行部154は、第2キャビティ122と繋がっている。傾斜部156は、平行部154と繋がっており、回転方向Rの端部(後方側の端部)に開口している。つまり傾斜部156は、本体112の回転方向Rの後方側に形成されている。また傾斜部156は、回転方向Rの後方側に向かうにしたがって、燃焼ガスの流れ方向FGの下流側に傾斜する。第2冷却流路124cは、隣接する第2冷却流路124cとの間隔が、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が狭くなる。つまり、分割体100dは、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側より下流側の方が、第2冷却流路124cが密に配置されている。
分割体100dは、第1冷却流路123c、第2冷却流路124cの回転方向Rの端面と繋がっている部分側に傾斜部152、156を設けることで、分割体100dの回転方向Rの両端部での冷却流路の長さを大きくして流路表面積を大きくすることができる。これにより、分割体100dの回転方向Rの両端部を好適に冷却することができる。
次に、図13を用いて、実施例5に係るガスタービン、分割環冷却構造を説明する。図13は、実施例5に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。実施例5に係るガスタービン、分割環冷却構造は、分割体の構造以外は、実施例1と同様である。以下では、分割体の構造の異なる点を重点的に説明し、同一の構造の部分は同一の符号を付し、説明を省略する。
分割体100eは、本体112に開口120と、第2キャビティ122と、第1冷却流路162と、第2冷却流路164と、が形成されている。
第1冷却流路162は、本体112の第1の領域131に形成されている。第1の領域131には、複数の第1冷却流路162が、燃焼ガスの流れ方向FGに並んで形成されている。第1冷却流路162は、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された管路であり、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの前方側の端面に開口している。
第2冷却流路164は、本体112の第2の領域132に形成されている。第2の領域132には、複数の第2冷却流路164が、燃焼ガスの流れ方向FGに並んで形成されている。第2冷却流路164は、回転方向Rに延び、互いに平行に本体112の内部に形成された管路であり、一方の端部が第2キャビティ122に開口し、他方の端部が本体112の回転方向Rの後方側の端面に開口している。
分割体100eは、第1冷却流路162の本数よりも第2冷却流路164の本数の方が多く形成されている。つまり、分割体100eは、第1冷却流路162よりも第2冷却流路164の方が、冷却流路の配置密度がより密になっている。これにより分割体100eは、第1冷却流路164が設けられている第2の領域132により多くの冷却空気CAが供給される。これにより、第1冷却流路164が設けられている第2の領域132をより冷却することができる。したがって、分割体100eは、回転方向Rの前方側の端部より厳しい条件におかれる回転方向Rの後方側の端部を的確に冷却することができる。これにより、冷却空気CAを各部に的確に供給することができ、効率よく冷却することができる。これにより、供給する冷却空気CAを少なくしつつ、確実に分割環52を冷却することができる。
次に、図14を用いて、実施例6に係るガスタービン、分割環冷却構造を説明する。図14は、実施例6に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。実施例6に係るガスタービン、分割環冷却構造は、分割体の構造以外は、実施例1と同様である。以下では、分割体の構造の異なる点を重点的に説明し、同一の構造の部分は同一の符号を付し、説明を省略する。
分割体100fは、本体112に開口170と、第2キャビティ172と、第1冷却流路173と、第2冷却流路174と、が形成されている。分割体100fの開口170と、第2キャビティ172が、タービン軸8の軸芯CLと平行で本体112の回転方向Rの中心を通る中心線Claよりも回転方向の後方側に形成されている。その結果、開口170と第2キャビティ172の形成位置が中心線CLaよりも後方側に形成されていることで、第1冷却流路173が第2冷却流路174よりも流路が長くなっている。なお、開口170と、第2キャビティ172と、第1冷却流路173と、第2冷却流路174との接続関係は、分割体100の開口120と、第2キャビティ122と、第1冷却流路123と、第2冷却流路124と同様である。
分割体100fは、開口170と第2キャビティ172の形成位置を中心線CLaよりも後方側に形成とし、第1冷却流路173を第2冷却流路174よりも流路を長くすることで、第2冷却流路174の回転方向Rの後方側の端部に到達した冷却空気CAの温度を第1冷却流路173の回転方向前方側の端部に到達した冷却空気CAよりも低くすることができる。したがって、分割体100fは、回転方向Rの前方側の端部より厳しい条件におかれる回転方向Rの後方側の端部を的確に冷却することができる。これにより、冷却空気CAを各部に的確に供給することができ、効率よく冷却することができる。これにより、供給する冷却空気CAを少なくしつつ、確実に分割環を冷却することができる。
次に、図15を用いて、実施例7に係るガスタービン、分割環冷却構造を説明する。図15は、実施例7に係る分割体を径方向から見た概略断面図である。実施例7に係るガスタービン、分割環冷却構造は、分割体の構造以外は、実施例1と同様である。以下では、分割体の構造の異なる点を重点的に説明し、同一の構造の部分は同一の符号を付し、説明を省略する
分割体100gは、本体112に開口180a、180bと、第2キャビティ182a、182bと、第1冷却流路183と、第2冷却流路184と、が形成されている。第1冷却流路183と、第2冷却流路184と、は、第1冷却流路123と、第2冷却流路124と同様である。
開口180aは、本体112の第1キャビティ80に対面する側、つまり径方向外側の面に形成されており、第2キャビティ182aと、第1キャビティ80(冷却空間129)とを連通している。開口180aは、本体112の回転方向Rの中央近傍に形成されている。開口180bは、本体112の第1キャビティ80に対面する側、つまり径方向外側の面に形成されており、第2キャビティ182bと、第1キャビティ80(冷却空間129)とを連通している。開口180bは、本体112の回転方向Rの中央近傍に形成されている。また、開口180bは、開口180aよりも燃焼ガスの流れ方向FGの下流側に配置されている。
第2キャビティ182a、182bは、本体112の内部に形成された燃焼ガスの流れ方向に長い閉空間である。第2キャビティ182a、182bは、隔壁186により、燃焼ガスの流れ方向の上流側の第2キャビティ182aと下流側の第2キャビティ182bとに仕切られ、第2キャビティ182a、182bは互いに連通していない。第2キャビティ182a、182bは、一方が開口180aまたは180bに連通し、他方は第1冷却流路(前方側冷却流路)183及び第2冷却流路(後方側冷却流路)184に連通している。
このように分割体100gは、第2キャビティ182a、182bが燃焼ガスの流れ方向FGに直列に繋がって設けられている。これにより、複数の第1冷却流路183のうち、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側に形成されている第1冷却流路183は、第2キャビティ182aと連通し、燃焼ガスの流れ方向FGの下流側に形成されている第1冷却流路183は、第2キャビティ182bと連通する。複数の第2冷却流路184のうち、燃焼ガスの流れ方向FGの上流側に形成されている第2冷却流路184は、第2キャビティ182aと連通し、燃焼ガスの流れ方向FGの下流側に形成されている第2冷却流路184は、第2キャビティ182bと連通する。
このように、第2キャビティは、1つに限定されず、複数設けられていてもよい。また、第2キャビティは、第1冷却流路183、第2冷却流路184の両方が連通していればよく、燃焼ガスの流れ方向FGの位置や、回転方向Rの位置は特に限定されない。また、第2キャビティ182a、182bが、燃焼ガスの流れ方向に直列に繋がっている場合で説明したが、2つの第2キャビティ182a、182bが互いに分離されていてもよい。すなわち、それぞれのキャビティ182a、182bが、それぞれに、冷却空気の流れ方向の上流側が開口180a、180bに連通し、下流側は第1冷却流路(前方側冷却流路)183及び第2冷却流路(後方側冷却流路)184に連通している限り、第2キャビティ182a、182bの燃焼ガスの流れ方向の位置や、回転方向Rの位置は、互いに異なっていてもよい。
分割体100gは、第2キャビティを複数に分割することで、それぞれのキャビティの開口面積を変えて、各キャビティに流入する冷却空気量を調整できる。そのため、各位置の冷却流路に供給する冷却空気CAの量をより緻密に調整することができる。
1 ガスタービン
5 圧縮機
6 燃焼器
7 タービン
8 タービン軸
11 空気取入口
12 圧縮機ケーシング
13 圧縮機静翼
14 圧縮機動翼
21 内筒
22 尾筒
23 外筒
24 車室
31 タービンケーシング
32 タービン静翼
33 タービン動翼
41 翼環キャビティ
45 翼環
46 遮熱環
51 外シュラウド
52 分割環
53 翼形部
60 分割環冷却構造
80 第1キャビティ
100 分割体
112 本体
113 フック
114 衝突板
115 小孔
120 開口
122 第2キャビティ
123 第1冷却流路(前方側冷却流路)
124 第2冷却流路(後方側冷却流路)
131 第1の領域
132 第2の領域
R1 燃焼ガス流路
CA 冷却空気

Claims (7)

  1. 周方向に配設されて環状をなす複数の分割体を有し、内周面がタービン動翼の先端から一定の距離を保つようにして車室内に配設されるガスタービンの分割環を冷却する分割環冷却構造であって、
    前記車室のケーシングと前記分割体の本体により囲まれ、冷却空気が供給されるキャビティと、
    前記分割体の本体内の周方向に配置され、一端が前記キャビティに連通し、他端が前記分割体の回転方向の前方側及び後方側の側端部に開口する冷却空気が流れる冷却流路と、を有し、
    前記冷却流路は、前記分割体の回転方向の前方側の第1の領域に形成され、前記冷却空気が前記回転方向の後方側から前方側に向けて排出される第1冷却流路と、
    前記分割体の回転方向の後方側の第2の領域に形成され、前記冷却空気が前記回転方向の前方側から後方側に向けて排出される第2冷却流路と、を含むこと、
    を特徴とする分割環冷却構造。
  2. 前記キャビティは、前記分割体の径方向の外側に配置された第1キャビティと、
    前記第1キャビティの径方向内側に配置され、一端が前記第1キャビティに連通し、他端は前記冷却流路の一方の端部と連通する第2キャビティと、を備えることを特徴とする請求項1に記載の分割環冷却構造。
  3. 前記第1キャビティに配置された多数の開口を備えた衝突板を備えることを特徴とする請求項2に記載の分割環冷却構造。
  4. 前記第2キャビティは、前記回転方向において、前記第1の領域と前記第2の領域との間に配置されている請求項2または請求項3に記載の分割環冷却構造。
  5. 前記冷却流路は、冷却空気の流れ方向の下流端の一部が、燃焼ガスの流れ方向に向かって傾斜していることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の分割環冷却構造。
  6. 前記冷却流路は、燃焼ガスの流れ方向の下流側に配置された冷却流路が、燃焼ガスの流れ方向の上流側に配置された冷却流路より小さい配列ピッチで配列されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の分割環冷却構造。
  7. 回転可能なタービン軸に取り付けられた前記タービン動翼と、
    前記タービン動翼に対し軸方向に対向するように固定されたタービン静翼と、
    前記タービン動翼を周方向に囲む前記分割環と、
    前記分割環の外周に配置され、かつ前記タービン静翼を支持する前記車室と、
    請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の分割環冷却構造と、を有することを特徴とするガスタービン。
JP2014067106A 2014-03-27 2014-03-27 ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン Active JP6466647B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014067106A JP6466647B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン
US15/127,446 US20170138211A1 (en) 2014-03-27 2015-03-20 Ring segment cooling structure and gas turbine having the same
PCT/JP2015/058592 WO2015146854A1 (ja) 2014-03-27 2015-03-20 分割環冷却構造及びこれを有するガスタービン
KR1020187004962A KR20180021242A (ko) 2014-03-27 2015-03-20 분할환 냉각 구조 및 이것을 갖는 가스 터빈
CN201810171468.5A CN108278159A (zh) 2014-03-27 2015-03-20 分割环冷却结构以及具有该分割环冷却结构的燃气涡轮
KR1020167026061A KR101833662B1 (ko) 2014-03-27 2015-03-20 분할환 냉각 구조 및 이것을 갖는 가스 터빈
DE112015001476.4T DE112015001476T5 (de) 2014-03-27 2015-03-20 Ringsegment-Kühlstruktur und Gasturbine mit derselben
CN201580015098.0A CN106133295B (zh) 2014-03-27 2015-03-20 分割环冷却结构以及具有该分割环冷却结构的燃气涡轮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014067106A JP6466647B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002805A Division JP6726776B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015190354A true JP2015190354A (ja) 2015-11-02
JP2015190354A5 JP2015190354A5 (ja) 2017-01-26
JP6466647B2 JP6466647B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=54195370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014067106A Active JP6466647B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170138211A1 (ja)
JP (1) JP6466647B2 (ja)
KR (2) KR101833662B1 (ja)
CN (2) CN106133295B (ja)
DE (1) DE112015001476T5 (ja)
WO (1) WO2015146854A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101821915B1 (ko) 2014-03-14 2018-01-24 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 배기실 입구측 부재, 배기실, 가스 터빈 및 최종단 터빈 동익 취출 방법
KR20190092521A (ko) * 2017-01-12 2019-08-07 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 분할환 표면측 부재, 분할환 지지측 부재, 분할환, 정지측 부재 유닛 및 방법
CN110630343A (zh) * 2018-06-25 2019-12-31 赛峰飞机发动机公司 用于冷却涡轮机壳体的设备
JP2020076404A (ja) * 2018-10-25 2020-05-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 収集プレナムと連通する冷却通路を含むタービンシュラウド

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10975721B2 (en) * 2016-01-12 2021-04-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Cooled containment case using internal plenum
JP6725273B2 (ja) * 2016-03-11 2020-07-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 翼、これを備えているガスタービン
JP6746486B2 (ja) 2016-12-14 2020-08-26 三菱日立パワーシステムズ株式会社 分割環及びガスタービン
GB201712025D0 (en) * 2017-07-26 2017-09-06 Rolls Royce Plc Gas turbine engine
FR3071427B1 (fr) * 2017-09-22 2020-02-07 Safran Carter de turbomachine
KR101984397B1 (ko) * 2017-09-29 2019-05-30 두산중공업 주식회사 로터, 터빈 및 이를 포함하는 가스터빈
US10934873B2 (en) * 2018-11-07 2021-03-02 General Electric Company Sealing system for turbine shroud segments
US10822987B1 (en) * 2019-04-16 2020-11-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbine stator outer shroud cooling fins
GB2584299A (en) 2019-05-29 2020-12-02 Siemens Ag Heatshield for gas turbine engine
KR102510537B1 (ko) * 2021-02-24 2023-03-15 두산에너빌리티 주식회사 링 세그먼트 및 이를 포함하는 터보머신
KR102675092B1 (ko) 2021-11-30 2024-06-12 두산에너빌리티 주식회사 링세그먼트 및 이를 포함하는 터빈

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000291410A (ja) * 1999-01-29 2000-10-17 General Electric Co <Ge> 優先冷却タービンシュラウド
JP2006189044A (ja) * 2004-12-29 2006-07-20 United Technol Corp <Utc> ブレード外側エアシールアッセンブリおよびタービンブレードシュラウドアッセンブリ
JP2010001764A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 分割環冷却構造
WO2011132217A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 三菱重工業株式会社 分割環冷却構造およびガスタービン
US20130011238A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 George Liang Cooled ring segment
US20130108419A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Marco Claudio Pio Brunelli Ring segment with cooling fluid supply trench
US8449246B1 (en) * 2010-12-01 2013-05-28 Florida Turbine Technologies, Inc. BOAS with micro serpentine cooling

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375973A (en) 1992-12-23 1994-12-27 United Technologies Corporation Turbine blade outer air seal with optimized cooling
US5993150A (en) * 1998-01-16 1999-11-30 General Electric Company Dual cooled shroud
JP3825279B2 (ja) * 2001-06-04 2006-09-27 三菱重工業株式会社 ガスタービン
US7033138B2 (en) * 2002-09-06 2006-04-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Ring segment of gas turbine
US7147432B2 (en) * 2003-11-24 2006-12-12 General Electric Company Turbine shroud asymmetrical cooling elements
EP2405103B1 (en) 2009-08-24 2016-05-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Split ring cooling structure
JP4634528B1 (ja) * 2010-01-26 2011-02-23 三菱重工業株式会社 分割環冷却構造およびガスタービン

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000291410A (ja) * 1999-01-29 2000-10-17 General Electric Co <Ge> 優先冷却タービンシュラウド
JP2006189044A (ja) * 2004-12-29 2006-07-20 United Technol Corp <Utc> ブレード外側エアシールアッセンブリおよびタービンブレードシュラウドアッセンブリ
JP2010001764A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 分割環冷却構造
WO2011132217A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 三菱重工業株式会社 分割環冷却構造およびガスタービン
US8449246B1 (en) * 2010-12-01 2013-05-28 Florida Turbine Technologies, Inc. BOAS with micro serpentine cooling
US20130011238A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 George Liang Cooled ring segment
US20130108419A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Marco Claudio Pio Brunelli Ring segment with cooling fluid supply trench

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101821915B1 (ko) 2014-03-14 2018-01-24 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 배기실 입구측 부재, 배기실, 가스 터빈 및 최종단 터빈 동익 취출 방법
KR20190092521A (ko) * 2017-01-12 2019-08-07 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 분할환 표면측 부재, 분할환 지지측 부재, 분할환, 정지측 부재 유닛 및 방법
KR102238866B1 (ko) * 2017-01-12 2021-04-09 미츠비시 파워 가부시키가이샤 분할환 표면측 부재, 분할환 지지측 부재, 분할환, 정지측 부재 유닛, 가스 터빈, 분할환 냉각 방법 및 분할환 제조 방법
US11441447B2 (en) 2017-01-12 2022-09-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Ring-segment surface-side member, ring-segment support-side member, ring segment, stationary-side member unit, and method
CN110630343A (zh) * 2018-06-25 2019-12-31 赛峰飞机发动机公司 用于冷却涡轮机壳体的设备
CN110630343B (zh) * 2018-06-25 2023-03-28 赛峰飞机发动机公司 用于冷却涡轮机壳体的设备
JP2020076404A (ja) * 2018-10-25 2020-05-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 収集プレナムと連通する冷却通路を含むタービンシュラウド
JP7419014B2 (ja) 2018-10-25 2024-01-22 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 収集プレナムと連通する冷却通路を含むタービンシュラウド

Also Published As

Publication number Publication date
DE112015001476T5 (de) 2016-12-15
KR20180021242A (ko) 2018-02-28
US20170138211A1 (en) 2017-05-18
CN106133295A (zh) 2016-11-16
KR101833662B1 (ko) 2018-02-28
KR20160124216A (ko) 2016-10-26
WO2015146854A1 (ja) 2015-10-01
CN108278159A (zh) 2018-07-13
CN106133295B (zh) 2018-04-06
JP6466647B2 (ja) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466647B2 (ja) ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン
JP6189456B2 (ja) ガスタービンエンジンにおけるプラットフォームの半径方向外側を向く面に溝を含むシールアセンブリ
JP5948436B2 (ja) 翼冷却回路
EP2206902A2 (en) Turbine cooling air from a centrifugal compressor
KR101318476B1 (ko) 가스 터빈 및 디스크 그리고 디스크의 직경 방향 통로 형성 방법
EP2436884A1 (en) Turbine arrangement and gas turbine engine
JP2015190354A5 (ja)
US10927682B2 (en) Engine component with non-diffusing section
US20190170001A1 (en) Impingement cooling of a blade platform
US20210246796A1 (en) Insert for re-using impingement air in an airfoil, airfoil comprising an Impingement insert, turbomachine component and a gas turbine having the same
CN108350746A (zh) 涡轮叶片以及燃气轮机、涡轮叶片的中间加工品、涡轮叶片的制造方法
JP2017145826A (ja) ガスタービンエンジン後縁排出穴
CN108138656B (zh) 压缩机转子、具备该压缩机转子的燃气轮机转子、以及燃气轮机
KR101737716B1 (ko) 가스 터빈 및 외측 슈라우드
JP2017075598A (ja) 冷却流路冷却材排出プレナムを有するタービンノズル
CA3080462A1 (en) Aircraft gas turbine, and rotor blade of aircraft gas turbine
CN107532477B (zh) 涡轮动叶及燃气轮机
JP2013174245A (ja) 分割環冷却構造およびガスタービン
JP6726776B2 (ja) ガスタービンの分割環の冷却構造及びこれを有するガスタービン
JP6961340B2 (ja) 回転機械
CN111433438B (zh) 用于燃气涡轮发动机的隔热罩
EP3653839A1 (en) Turbine aerofoil
EP3279433A1 (en) Turbomachine component with flow guides for film cooling holes in film cooling arrangement
JP2017057722A (ja) 翼及びこれを備えるガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350