JP2015187521A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015187521A5
JP2015187521A5 JP2014065030A JP2014065030A JP2015187521A5 JP 2015187521 A5 JP2015187521 A5 JP 2015187521A5 JP 2014065030 A JP2014065030 A JP 2014065030A JP 2014065030 A JP2014065030 A JP 2014065030A JP 2015187521 A5 JP2015187521 A5 JP 2015187521A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
conditioning system
port
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014065030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015187521A (ja
JP6272101B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014065030A priority Critical patent/JP6272101B2/ja
Priority claimed from JP2014065030A external-priority patent/JP6272101B2/ja
Publication of JP2015187521A publication Critical patent/JP2015187521A/ja
Publication of JP2015187521A5 publication Critical patent/JP2015187521A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6272101B2 publication Critical patent/JP6272101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第一の実施形態に係る空調システム1の全体構成を示す図である。 テーブルA(風量−機外静圧テーブル)の内容を概念的に示す図である。 テーブルB(風量−風路抵抗テーブル)の内容を概念的に示す図である。 テーブルC(制気口利用率をパラメータとする送風機周波数−軸電流値)の内容を概念的に示す図である。 第一の実施形態における送風機風量制御フローを示す図である。 テーブルCを用いて実際の風路抵抗R0’を推定する方法を示す図である。 テーブルA、Bにより設定風量Q0を満たす周波数F0’を求める方法を示す図である。 第二の実施形態における送風機風量制御フローを示す図である。 テーブルD(制気口利用率(U)−風路抵抗(R)の関係)の内容を概念的に示す図である。 テーブルCを用いて、軸電流値I2に対応する実際の風路抵抗R2を推定する方法を示す図である。 第三の実施形態に係る空調システム30の構成を示す図である。 第三の実施形態における送風機風量制御フローを示す図である。 第四の実施形態に係る空調システム40の構成を示す図である。 第四の実施形態における送風機風量制御フローを示す図である。 第五の実施形態における送風機風量制御フローを示す図である。 テーブルE(空調機稼働率−COPの関係)の内容を概念的に示す図である。
<第一の実施形態>
本実施形態は、制気口の開閉程度を推定して、空調機送風機の目標風量と実風量の乖離を調整可能とする態様に関する。
図1を参照して、本実施形態に係る空調システム1は、空調対象室5を空調機4により冷却するシステムである。空調対象室5内部は、床パネル5d及び天井パネル5eにより3つの空間に区画されており、中央の空間5aと、床パネル5dの下部に二重床空間5cと、天井パネル5eの上部に天井空間5bと、が形成されている。
その具体的方法は、以下の通りである。簡単のため、ここでは同一能力空調機であり、
台数n=3とする。また、S503において必要冷熱供給量(ΣWi=L)が、空調機2台を稼働率100%(定格能力)運転に相当する場合を例に説明する。
この場合、空調機3台で運転すると、1台当たり稼働率は66.6%となる。それぞれの稼働率に対するCOPは、テーブルEより求めることができる(図5(b)参照)さらに消費電力をΣEi=Σ(Wi/ηi)により求めることができ、表1のとおりとなる。同表(d)より、3台を定格能力の2/3で運転するほうが2台を定格能力で運転するより省電力運転可能ということになる。
さらに、得られた各空調機の分担能力に対応する送風機周波数が演算され(S505)、各送風機は演算結果の周波数で運転が行われる(S506)
以上の制御により、全体として給排気バランスを維持しつつ、省エネルギー運転が可能となる。

Claims (16)

  1. 空調機を通過する気流を、送風機により複数の制気口を介して対象空間に吹き出して、対象空間を冷暖房する空調システムにおいて、
    前記送風機の軸電流値と前記気流が流れる風路の風路抵抗との関係と、運転されている前記送風機において計測された前記軸電流値である計測軸電流値と、を用いて推定した制気口利用率に基づいて
    前記送風機を制御して風量調整する制御部が設けられていることを特徴とする空調システム。
  2. 前記制気口は開閉手段により前記気流の通過又は遮断を選択可能に構成され、かつ、
    前記制気口利用率が、前記制気口における開状態の比率であることを特徴とする請求項1に記載の空調システム。
  3. 請求項1において、前記制御部は、
    送風機周波数をパラメータとする風量−機外静圧テーブル(テーブルA)および、各制気口開度に対応する風路抵抗をパラメータとする風量−機外静圧テーブル(テーブルB)を用いて、前記各制気口の標準開度における風路抵抗(R0)、設定送風量(Q0)に対応する送風機周波数(F0)で前記送風機を運転する制御を行い
    当該運転時における送風機軸電流値(I0')計測、
    風路抵抗をパラメータとする送風機周波数−軸電流値テーブル(テーブルC)を用いて、該送風機軸電流値(I0')に対応する風路抵抗(R0')を求めることによ当該運転時における制気口利用率推定、および、
    前記テーブルA、および、前記テーブルBを用いて、該風路抵抗(R0')、送風量(Q0)に対応する送風機周波数(F0')取得を行い
    前記送風機に対する送風機周波数を送風機周波数(F0')に調整する制御を行うことを特徴とする空調システム。
  4. 請求項1において、前記制御部は、
    送風機周波数をパラメータとする風量−機外静圧テーブル(テーブルA)および、各制気口開度に対応する風路抵抗をパラメータとする風量−機外静圧テーブル(テーブルB)を用いて、前記各制気口の標準開度における風路抵抗(R0)、設定送風量(Q0)に対応する送風機周波数(F0)で前記送風機を運転する制御を行い
    当該運転時における送風機軸電流値(I(t2))計測、
    風路抵抗をパラメータとする送風機周波数−軸電流値テーブル(テーブルC)を用いた、該送風機軸電流値(I(t2))に対応する風路抵抗(R2)を求め、
    制気口利用率をパラメータとする送風機周波数−軸電流値テーブル(テーブルD)を用い当該運転時における制気口利用率(U2)推定、
    当該制気口利用率(U2)に対応する必要風量(Q2)の演算、および、
    前記テーブルA、および、前記テーブルBを用い前記風路抵抗(R2)、前記送風量(Q2)に対応する送風機周波数(F2)取得を行い
    前記送風機に対する送風機周波数を送風機周波数(F2)に調整する制御を行うことを特徴とする空調システム。
  5. 前記制気口は、前記対象空間全体の空調を目的とするアンビエント制気口と、個別空調を目的とするパーソナル制気口と、を含み、
    前記制御部は、前記制気口利用率の推定を、前記パーソナル制気口における制気口利用率に基づいて行うことを特徴とする請求項2又は3に記載の空調システム。
  6. 前記制気口利用率が所定の上限値(Umax)を超えたときは、前記対象空間の設定温度を所定値ダウンする制御を行い
    前記制気口利用率が所定の下限値(Umin)を下回ったときは、前記設定温度を所定値アップする制御行うことを特徴とする請求項に記載の空調システム。
  7. 複数の空調機で作った空調空気を、送風機により複数のサーバーラックを収容する対象空間に吹き出して、前記サーバーラック内の複数のサーバーを冷却する空調システムにおいて、
    各サーバーが備える冷却用ファンの電力計測に基づいて、前記冷却用ファンの送風量(qj)の合計である冷却用ファン送風量合計値(Σqj)の演算を行い
    各送風機の送風量(Qi)の合計である送風機送風量合計値(ΣQi)、前記冷却用ファン送風量合計値に合わせるように、前記各送風機の送風量を制御する制御部が設けられていることを特徴とする空調システム。
  8. 空調機で作った空調空気を、送風機により複数のサーバーラックを収容する対象空間に吹き出して、サーバーラック内の複数のサーバーを冷却する空調システムにおいて、
    各サーバーが備える冷却用ファンの電力計測に基づいて、前記冷却用ファンの送風量(qj)の合計である冷却用ファン送風量合計値(Σqj)を求める演算と
    各送風機の送風量(Qi)の合計である送風機送風量合計値(ΣQi)であって当該冷却用ファン送風量合計値(Σqj)に見合う送風機送風量合計値(Σ(Qi))に基づいて、各空調機の必要冷熱量の合計である必要総冷熱量(ΣWi)を求める演算と
    各空調機の成績係数(COP)に基づき、当該必要総冷熱量(ΣWi)を供給するための総消費電力(ΣEi)を最小とする前記空調機稼働台数、および、運転する前記空調機における稼働率である能力分担を求める演算と、を行い
    求められた前記稼働台数、および、前記能力分担に基づいて前記空調機を制御する制御部が設けられていることを特徴とする空調システム。
  9. 空調機を通過する気流を、送風機により複数の制気口を介して対象空間に吹き出して、対象空間を冷暖房する空調システムにおいて、
    予め取得した軸電流値と風路抵抗との関係と、運転送風機の計測軸電流値と、に基づいて制気口利用率を推定することにより、
    送風機を適正風量に調整することを特徴とする空調システムの送風機風量制御方法。
  10. 前記制気口は開閉手段により前記気流の通過又は遮断を選択可能に構成され、かつ、
    前記制気口利用率が、開状態にある制気口の比率であることを特徴とする請求項に記載の空調システムの送風機風量制御方法。
  11. 請求項において、予め、
    (a1)送風機周波数をパラメータとする風量−機外静圧テーブル(テーブルA)と、
    (a2)各制気口開度に対応する風路抵抗をパラメータとする風量−機外静圧テーブル(テーブルB)と、
    (a3)風路抵抗をパラメータとする送風機周波数−軸電流値テーブル(テーブルC)と、を取得するステップと、
    (a4)前記テーブルA、および、前記テーブルBを用いて、各制気口の標準開度における風路抵抗(R0)、設定送風量(Q0)に対応する送風機周波数(F0)で前記送風機を運転するステップと、
    (a5)当該運転時における送風機軸電流値(I0')を計測するステップと、
    (a6)前記テーブルCを用いて、該送風機軸電流値(I0')に対応する風路抵抗(R0')を求めることにより、当該運転時における制気口利用率を推定するステップと、
    (a7)前記テーブルA、および、前記テーブルBを用いて、該風路抵抗(R0')、送風量(Q0)に対応する送風機周波数(F0')を取得するステップと、
    (a8)送風機周波数を送風機周波数(F0')に調整することにより、設定送風量(Q0)により運転継続するステップと、
    を含むことを特徴とする空調システムの送風機風量制御方法。
  12. 請求項10において、
    (b1)制気口利用率をパラメータとする送風機周波数−軸電流値テーブル(テーブルD)を取得するステップを、
    さらに備え、かつ、(a5)乃至(a8)に替えて、
    (b2)当該運転時における送風機軸電流値(I(t2))を計測するステップと、
    (b3)前記テーブルCを用いて、該送風機軸電流値(I(t2))に対応する風路抵抗(R2)を求めるステップと、
    (b4)前記テーブルDを用いて、当該運転時における制気口利用率(U2)を推定するステップと、
    (b5)当該制気口利用率(U2)に対応する必要風量(Q2)を演算するステップと、
    (b6)前記テーブルA、および、前記テーブルBを用いて、前記風路抵抗(R2)、前記送風量(Q2)に対応する送風機周波数(F2)を取得するステップと、
    (b7)送風機周波数を送風機周波数(F2)に調整して運転継続するステップと、
    を含むことを特徴とする空調システムの送風機風量制御方法。
  13. 前記制気口は、前記対象空間全体の空調を目的とするアンビエント制気口と、個別空調を目的とするパーソナル制気口と、を含み、
    前記制気口利用率の推定を、前記パーソナル制気口における制気口利用率に基づいて行うことを特徴とする請求項10又は11に記載の空調システムの送風機風量制御方法。
  14. 前記制気口の利用率が所定の上限値(Umax)を超えたときは、前記対象空間の設定温度を所定値ダウンするステップと、
    前記制気口の利用率が所定の下限値(Umin)を下回ったときは、前記設定温度を所定値アップするステップと、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の空調システムの送風機風量制御方法。
  15. 複数の空調機で作った空調空気を、送風機により複数のサーバーラックを収容する対象空間に吹き出して、前記サーバーラック内の複数のサーバーを冷却する空調システムにおいて、
    各サーバーの冷却用ファンの電力計測に基づいて、冷却用ファン送風量合計値(Σqj)を演算するステップと、
    送風機送風量合計値(ΣQi)前記冷却用ファン送風量合計値(Σqj)に合わせるように、前記各送風機の送風量を増減するステップと、
    を含むことを特徴とする空調システムの送風機風量制御方法。
  16. 調機で作った空調空気を、送風機により複数のサーバーラックを収容する対象空間に吹き出して、サーバーラック内の複数のサーバーを冷却する空調システムにおいて、
    各サーバーの冷却用ファンの電力計測に基づいて、冷却用ファン送風量合計値(Σqj)を演算するステップと、
    各空調機の必要総冷熱量(ΣWi)を演算するステップと、
    各空調機の成績係数(COP)に基づき、総消費電力(ΣEi)を最小とするための空調機稼働台数、能力分担を演算するステップと、
    演算結果に基づいて、必要空調機稼働台数、能力で運転するステップと、
    を含むことを特徴とする空調システムの送風機風量制御方法。
JP2014065030A 2014-03-27 2014-03-27 空調システムにおける風量制御方法 Active JP6272101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065030A JP6272101B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 空調システムにおける風量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065030A JP6272101B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 空調システムにおける風量制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015187521A JP2015187521A (ja) 2015-10-29
JP2015187521A5 true JP2015187521A5 (ja) 2017-07-13
JP6272101B2 JP6272101B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=54429827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014065030A Active JP6272101B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 空調システムにおける風量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6272101B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6327093B2 (ja) * 2014-10-01 2018-05-23 三菱電機株式会社 除湿機
JP6523921B2 (ja) * 2015-10-30 2019-06-05 パナソニックホームズ株式会社 建築物の空調方法
JP7339868B2 (ja) 2019-12-04 2023-09-06 株式会社竹中工務店 空調システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875273B2 (ja) * 1989-02-17 1999-03-31 株式会社日立製作所 送風装置
JP2541764Y2 (ja) * 1991-01-29 1997-07-16 清水建設株式会社 吹き出し口システム
JPH05118629A (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 Hitachi Ltd 空気調和装置
JPH07120052A (ja) * 1993-10-20 1995-05-12 Fujitsu General Ltd ダクト式空気調和機
JP4396286B2 (ja) * 2004-01-21 2010-01-13 三菱電機株式会社 機器診断装置および機器監視システム
JP2006153426A (ja) * 2004-11-08 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5932350B2 (ja) 空調装置および空調制御方法
US9185829B2 (en) Air-conditioning system and air-conditioning method for server room management
JP5312055B2 (ja) 空気調和システム
JP5185319B2 (ja) サーバ室管理用の空調システムおよび空調制御方法
JP5328951B2 (ja) 空気調和システム
JP5759808B2 (ja) サーバ室管理用の空調システムおよび空調制御方法
JP5979244B2 (ja) モジュール型データセンタとその制御方法
US11609020B2 (en) Air conditioning system
US20220146123A1 (en) Air treatment system
CN110470031B (zh) 用于空调室内机的控制方法及空调室内机
WO2015037434A1 (ja) 空調装置
WO2018056191A1 (ja) 熱交換形換気装置
JP2015187521A5 (ja)
KR20130075614A (ko) 덕트형 공기조화기 및 덕트형 공기조화기의 제어방법
JP5602072B2 (ja) サーバ室管理用の空調システム
JP6272101B2 (ja) 空調システムにおける風量制御方法
JP5241760B2 (ja) 直膨式空調機の温度制御システム
KR20140056851A (ko) 공기 조화기 및 그의 제어방법
JP5562458B2 (ja) 空気調和システム
CN117053309A (zh) 一种分布式送风空调及其控制方法、装置和存储介质
JP5997671B2 (ja) 空調制御方法および空調制御システム
KR101006129B1 (ko) 팬 드라이 코일 유니트를 이용한 환경제어장치 및 그 제어방법
KR20120090272A (ko) 환기 장치 및 그 동작방법
JP6809692B2 (ja) 排気対応型床置ウォールスルー空調機及びこの空調機を備えた空調システム
JP5551004B2 (ja) 床吹出し空調システム