JP2015179253A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015179253A5
JP2015179253A5 JP2015000654A JP2015000654A JP2015179253A5 JP 2015179253 A5 JP2015179253 A5 JP 2015179253A5 JP 2015000654 A JP2015000654 A JP 2015000654A JP 2015000654 A JP2015000654 A JP 2015000654A JP 2015179253 A5 JP2015179253 A5 JP 2015179253A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
saturation level
light
display device
emitting elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015000654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015179253A (ja
JP5897159B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015000654A priority Critical patent/JP5897159B2/ja
Priority claimed from JP2015000654A external-priority patent/JP5897159B2/ja
Priority to US14/628,549 priority patent/US9607555B2/en
Priority to CN201510087366.1A priority patent/CN104867463A/zh
Publication of JP2015179253A publication Critical patent/JP2015179253A/ja
Publication of JP2015179253A5 publication Critical patent/JP2015179253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5897159B2 publication Critical patent/JP5897159B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の態様は、
発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第1割合以上であるか否かを判定する第1判定手段と、
前記所定領域において、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第2割合以上であるかを判定する第2判定手段と、
前記第1判定手段の判定結果が肯定的であり、かつ、前記第2判定手段の判定結果が肯定的である場合に、そうでない場合に比べて、前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子の発光輝度を高める制御手段と、
を有することを特徴とする表示装置である。
本発明の第2の態様は、
発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
を有する表示装置の制御方法であって、
前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第1割合以上であるか否かを判定する第1判定ステップと、
前記所定領域において、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第2割合以上であるかを判定する第2判定ステップと、
前記第1判定ステップの判定結果が肯定的であり、かつ前記第2判定ステップの判定結果が肯定的である場合に、そうでない場合に比べて、前記複数の発光素子のうちの少なく
とも1つの発光素子である対象素子の発光輝度を高める制御ステップと、
を有することを特徴とする表示装置の制御方法である。
本発明の第3の態様は、
発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
前記複数の発光素子のそれぞれの発光輝度を前記画像データに基づいて決定する決定手段と、
前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の数と、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数とに基づいて、前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子について、前記決定手段で決定された発光輝度を高める補正をする補正手段と、
を有することを特徴とする表示装置である。
本発明の第4の態様は、
発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
を有する表示装置の制御方法であって、
前記複数の発光素子のそれぞれの発光輝度を前記画像データに基づいて決定する決定ステップと、
前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の数と、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数とに基づいて、前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子について、前記決定ステップで決定された発光輝度を高める補正をする補正ステップと、
を有することを特徴とする表示装置の制御方法である。
また、特徴量取得部103は、入力画像データの画素の中から、非対応画素(第1タイプ画素)と対応画素(第2タイプ画素)を検出する。非対応画素は、バックライト101が有する複数の発光素子のそれぞれとの間で、発光素子の発光色と画素の色との差が第1閾値より大きい画素である。対応画素は、バックライト101が有する複数の発光素子のいずれかとの間で、発光素子の発光色と画素の色との差が第2閾値以下の画素である。具体的には、光源毎に、その光源に対応する対応領域に表示すべき画素の中から非対応画素と対応画素が検出される。
本実施例では、彩度レベルが閾値C1未満(第1彩度レベル未満)の画素が、低彩度の画素であると判断され、非対応画素であると判断される。また、彩度レベルが閾値C1以上かつ閾値C2未満の画素が、中彩度の画素であると判断される。そして、彩度レベルが閾値C2以上(第2彩度レベル以上)の画素が高彩度であると判断され、対応画素であると判断される。ここで、0<閾値C1≦閾値C2≦1である。純白色の彩度レベルを0、純赤色/純緑色/純青色の彩度レベルを1とした場合、例えば、閾値C1として0.3が
設定され、閾値C2として0.7が設定される。高彩度の画素は、発光素子の発光色に対する色純度が閾値C2以上の画素ということもできる。そして、低彩度の画素は、発光素子の発光色に対する色純度が閾値C1未満の画素ということもできる。
なお、第1閾値、第2閾値、閾値C1、閾値C2は、どのような値であってもよい。これらの閾値は、メーカ等によって予め定められた固定値であってもよいし、ユーザが任意に設定変更可能な値であってもよい。第2閾値は、第1閾値と同じ値であってもよいし、第閾値と異なる値であってもよい。
なお、本発明における彩度とは、色のあざやかさの度合いを示すものであり、例えば、HSV色空間(色相:Hue、彩度:Saturation、明度:Valueの3つの成分から成る色空間)など、特定の色空間を構成する要素の1つとしての彩度に限定されるものではない。

Claims (18)

  1. 発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
    前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
    前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第1割合以上であるか否かを判定する第1判定手段と、
    前記所定領域において、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第2割合以上であるかを判定する第2判定手段と、
    前記第1判定手段の判定結果が肯定的であり、かつ、前記第2判定手段の判定結果が肯定的である場合に、そうでない場合に比べて、前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子の発光輝度を高める制御手段と、
    を有することを特徴とする表示装置。
  2. 前記複数の発光素子のそれぞれの発光輝度を前記画像データに基づいて決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された前記対象素子の発光輝度を、前記対象素子の発光色についての彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数が多いほど大きい値に補正する補正手段と、
    有す
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記対象素子の発光輝度が上限値を超えないように、前記補正手段による補正後の発光輝度を制限する制限手段を有す
    ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記決定手段は、前記複数の発光素子のそれぞれについて、所定の基準値に対する発光輝度の増加率を前記画像データに基づいて決定し、
    前記補正手段は、前記決定手段で決定された前記対象素子の発光輝度の増加率を、前記対象素子の発光色についての彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数
    が多いほど大きい値に補正し、
    前記表示装置は、前記決定手段が決定する増加率の上限値を設定する設定手段を有し、
    前記発光輝度の上限値をB1、前記設定手段で設定された上限値で前記所定の基準値を補正した値をB2、とした場合に、前記制限手段は、前記補正手段による補正後の増加率をB1/B2以下の値に制限する
    ことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 画像データの階調数の下限値を設定する階調数設定手段を有し、
    前記設定手段は、前記階調数設定手段で設定された下限値が大きいほど小さい値を増加率の上限値として設定する
    ことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記複数の発光素子の発光輝度に合わせて前記画像データを補正する画像補正手段を有し、
    前記表示手段は、前記発光手段からの光を前記画像補正手段による補正後の画像データに基づいて変調する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記対象素子の発光輝度を高めることにより、前記発光手段から発せられた光の色が変更され、
    前記画像補正手段は、前記発光手段から発せられた光の色の変更方向に前記画面に表示された画像の色域が拡大されるように、前記画像データを補正する
    ことを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記画像データは、高輝度領域の輝度階調が圧縮された画像データであり、
    前記画像補正手段は、前記画像データの前記高輝度領域の輝度値を高める
    ことを特徴とする請求項6または7に記載の表示装置。
  9. 前記発光手段を複数有し、
    前記第1判定手段は、前記発光手段ごとに、その発光手段に対応する対応領域において、第1タイプ画素の総数の当該対応領域の総画素数に対する割合が前記第1割合以上であるか否かを判定し、
    前記第2判定手段は、前記第1判定手段の判定結果が肯定的である発光手段に対応する対応領域において、第2タイプ画素の総数の当該対応領域の総画素数に対する割合が前記第2割合以上であるか否かを判定する
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 前記第2判定手段は、前記複数の発光素子に対応する複数の発光色のそれぞれについて、その発光色についての彩度レベルが前記第2彩度レベル以上である画素を前記第2タイプ画素として用いて判定を行い、
    前記制御手段は、前記第2判定手段の判定結果が肯定的である発光素子の発光輝度を高める
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の表示装置。
  11. 前記第1タイプ画素は、前記複数の発光素子のそれぞれとの間で発光素子の発光色と画素の色との差が第1閾値より大きい画素であり、
    前記第2タイプ画素は、前記複数の発光素子のいずれかの発光色と画素の色との差が第2閾値以下の画素である
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の表示装置。
  12. 発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
    前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
    を有する表示装置の制御方法であって、
    前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第1割合以上であるか否かを判定する第1判定ステップと、
    前記所定領域において、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の総数の前記所定領域の総画素数に対する割合が第2割合以上であるかを判定する第2判定ステップと、
    前記第1判定ステップの判定結果が肯定的であり、かつ前記第2判定ステップの判定結果が肯定的である場合に、そうでない場合に比べて、前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子の発光輝度を高める制御ステップと、
    を有することを特徴とする表示装置の制御方法。
  13. 発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
    前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
    前記複数の発光素子のそれぞれの発光輝度を前記画像データに基づいて決定する決定手段と、
    前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の数と、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数とに基づいて、前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子について、前記決定手段で決定された発光輝度を高める補正をする補正手段と、
    を有することを特徴とする表示装置。
  14. 前記補正手段は、前記決定手段で決定された前記対象素子の発光輝度を、前記対象素子の発光色についての彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数が多いほど大きい値に補正する
    ことを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  15. 前記対象素子の発光輝度が上限値を超えないように、前記補正手段による補正後の発光輝度を制限する制限手段を有する
    ことを特徴とする請求項13または14に記載の表示装置。
  16. 前記発光手段を複数有し、
    前記決定手段は、各発光手段の前記複数の発光素子のそれぞれの発光輝度を、その発光手段に対応する対応領域に表示される画像データに基づいて決定し、
    前記補正手段は、各発光手段に対応する対応領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の数と、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数とに基づいて、各発光手段の前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子について、前記決定手段で決定された発光輝度を高める補正をする
    ことを特徴とする請求項13〜15のいずれか1項に記載の表示装置。
  17. 前記第1タイプ画素は、前記複数の発光素子のそれぞれとの間で発光素子の発光色と画素の色との差が第1閾値より大きい画素であり、
    前記第2タイプ画素は、前記複数の発光素子のいずれかの発光色と画素の色との差が第2閾値以下の画素である
    ことを特徴とする請求項13〜16のいずれか1項に記載の表示装置。
  18. 発光色が互いに異なる複数の発光素子を有する発光手段と、
    前記発光手段からの光を画像データに基づいて変調することで画面に画像を表示する表示手段と、
    を有する表示装置の制御方法であって、
    前記複数の発光素子のそれぞれの発光輝度を前記画像データに基づいて決定する決定ステップと、
    前記画面の所定領域において、彩度レベルが第1彩度レベル未満である第1タイプ画素の数と、彩度レベルが第2彩度レベル以上である第2タイプ画素の数とに基づいて、前記複数の発光素子のうちの少なくとも1つの発光素子である対象素子について、前記決定ステップで決定された発光輝度を高める補正をする補正ステップと、
    を有することを特徴とする表示装置の制御方法。
JP2015000654A 2014-02-25 2015-01-06 表示装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5897159B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015000654A JP5897159B2 (ja) 2014-02-25 2015-01-06 表示装置及びその制御方法
US14/628,549 US9607555B2 (en) 2014-02-25 2015-02-23 Display apparatus and control method thereof
CN201510087366.1A CN104867463A (zh) 2014-02-25 2015-02-25 显示装置及其控制方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014034213 2014-02-25
JP2014034213 2014-02-25
JP2015000654A JP5897159B2 (ja) 2014-02-25 2015-01-06 表示装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015179253A JP2015179253A (ja) 2015-10-08
JP2015179253A5 true JP2015179253A5 (ja) 2015-11-19
JP5897159B2 JP5897159B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=53882787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000654A Expired - Fee Related JP5897159B2 (ja) 2014-02-25 2015-01-06 表示装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9607555B2 (ja)
JP (1) JP5897159B2 (ja)
CN (1) CN104867463A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6439418B2 (ja) * 2014-03-05 2018-12-19 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、並びに画像表示装置
CN105872321A (zh) * 2015-12-10 2016-08-17 乐视移动智能信息技术(北京)有限公司 前置摄像头亮度补偿方法和装置及移动终端
US20170206862A1 (en) * 2016-01-20 2017-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of regulating brightness of a display screen
KR102508892B1 (ko) 2016-04-15 2023-03-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
CN105741771A (zh) * 2016-04-25 2016-07-06 广东欧珀移动通信有限公司 一种发光元件的亮度确定方法、装置及移动终端
CN106060677B (zh) * 2016-06-27 2019-06-14 北京小米移动软件有限公司 视频播放方法及装置
CN109937444B (zh) * 2016-11-15 2021-08-31 夏普株式会社 显示装置
US10741131B2 (en) * 2017-05-19 2020-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and display method
JP2019074639A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び、記憶媒体
WO2021092887A1 (en) * 2019-11-15 2021-05-20 Qualcomm Incorporated Display shade compensation for cameras
CN111739478B (zh) * 2020-07-01 2022-03-01 惠州视维新技术有限公司 动态背光控制方法、动态背光模组、显示装置及存储介质

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10282470A (ja) * 1997-04-11 1998-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
WO2003069593A2 (en) * 2002-02-09 2003-08-21 Display Science, Inc. Flexible video displays and their manufacture
JP2005215353A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Seiko Epson Corp 複数の階調特性で再生可能な画像データを生成する画像データ生成装置、および、これに対応する画像再生装置
WO2006025120A1 (ja) * 2004-09-01 2006-03-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 画像表示装置および画像表示方法
JP5114872B2 (ja) * 2006-06-03 2013-01-09 ソニー株式会社 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
JP4400644B2 (ja) * 2007-04-18 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、色補正テーブル生成装置、表示装置、画像処理方法
US7911442B2 (en) 2007-08-27 2011-03-22 Au Optronics Corporation Dynamic color gamut of LED backlight
JP5369449B2 (ja) * 2008-02-19 2013-12-18 カシオ計算機株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP4720865B2 (ja) 2008-07-25 2011-07-13 ソニー株式会社 表示装置、表示方法、および電子機器
JP4968219B2 (ja) 2008-09-18 2012-07-04 株式会社Jvcケンウッド 液晶表示装置及びこれに用いる映像表示方法
US8860751B2 (en) * 2009-09-01 2014-10-14 Entertainment Experience Llc Method for producing a color image and imaging device employing same
JP5284537B2 (ja) 2010-03-31 2013-09-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、およびそれを用いた撮像装置
JPWO2012137753A1 (ja) * 2011-04-07 2014-07-28 シャープ株式会社 表示装置および表示装置の制御方法
JP2013033088A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Mitsubishi Electric Corp 発光装置、表示装置、制御装置、制御方法、および制御プログラム
CN102298908B (zh) 2011-09-16 2015-01-07 Tcl光电科技(惠州)有限公司 Led液晶模组的调光方法和直下式led液晶模组
JP2013134458A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Sharp Corp 液晶表示装置及び液晶テレビ
JP6120552B2 (ja) * 2012-01-17 2017-04-26 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法
JP6021339B2 (ja) * 2012-01-27 2016-11-09 キヤノン株式会社 表示装置及びその制御方法
GB2501535A (en) 2012-04-26 2013-10-30 Sony Corp Chrominance Processing in High Efficiency Video Codecs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015179253A5 (ja)
JP6592312B2 (ja) 表示装置、表示制御装置及び表示方法
JP5897159B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP4679242B2 (ja) 表示装置
US10347198B2 (en) Image displaying methods and display devices
US10636368B2 (en) Image display apparatus and method for controlling same
JP6083689B2 (ja) 画像信号処理方法及びこれを実行する表示装置
KR102208302B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그의 캘리브레이션 방법
JP2006267148A (ja) 表示装置
JP2008216560A (ja) 表示装置
TW201407579A (zh) 色信號處理電路、色信號處理方法、顯示裝置及電子機器
JP2015094767A5 (ja)
US20190252471A1 (en) Display Device And Signal Processing Device
JP2016505884A5 (ja)
JP2016099593A5 (ja) 表示装置、及び色変換方法
US20160035289A1 (en) Image processing device and liquid crystal display device
JP6021339B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
CN106471565B (zh) 图像显示装置和用于对光源调光的方法
JP6566663B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
US20150085162A1 (en) Perceptual radiometric compensation system adaptable to a projector-camera system
JP2010056997A (ja) 映像表示装置
JP2017072754A (ja) 表示装置及びその制御方法
CN104851390B (zh) 一种led显示屏逐点校正方法
JP4542600B2 (ja) 映像表示装置
US20170110071A1 (en) Image display apparatus and color conversion apparatus