JP2015176597A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015176597A5
JP2015176597A5 JP2014075768A JP2014075768A JP2015176597A5 JP 2015176597 A5 JP2015176597 A5 JP 2015176597A5 JP 2014075768 A JP2014075768 A JP 2014075768A JP 2014075768 A JP2014075768 A JP 2014075768A JP 2015176597 A5 JP2015176597 A5 JP 2015176597A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media content
electronic device
client electronic
media
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014075768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6448046B2 (ja
JP2015176597A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014075768A priority Critical patent/JP6448046B2/ja
Priority claimed from JP2014075768A external-priority patent/JP6448046B2/ja
Publication of JP2015176597A publication Critical patent/JP2015176597A/ja
Publication of JP2015176597A5 publication Critical patent/JP2015176597A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6448046B2 publication Critical patent/JP6448046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

複合メディアコンテンツの提示方法およびその方法を実行する提示システム
(関係出願)
本発明は、2012年9月13日付提出の台湾出願第101133426号の優先権を主張する。
(発明の背景)
(1.発明の分野)
本発明は、提示方法に関し、特に複合メディア(媒体)コンテンツの提示方法およびその方法を実行する提示システムに関する。
(2、関連技術の説明)
オンライン・ビデオシェアリングは、Web2.0の典型的なアプリケーションである。ムービートレーラー、ホームビデオなどのような各種のユーザ作成のビデオが、ビデオシェアリングウェブサイトを通して全世界の人々によりオンラインで観られる。
このような特徴のために、企業は、従来のメディアを通したプロモーションのために多額の支払いを行う代わりに、一般のビデオシェアリングウェブサイトを通してその製品の販促を行うことができる。
図1を参照すると、従来の宣伝モデルが、ユーザにより選択されたビデオ91を表示するプレーヤースクリーンの下側にバナー広告92を表示するように示されている。しかし、バナー広告92は、通常ビデオ91には似つかわしくなく、ビデオ91のある部分(例えばサブタイトル)を覆うことになる。ユーザは、マニュアル処理で、バナー広告92を閉じる必要があり、そのために鑑賞経験に不利に影響する。宣伝は、人々の興味を刺激し、製品を求めるようにすべきであるが、上記の宣伝モデルは、ユーザがすぐにバナー広告92を閉じてビデオ91を見続けられるため、効果的でない。
他の従来の宣伝モデルは、ユーザにより選択されたビデオの再生の前にプレーヤーを使用する宣伝ビデオを提供する。宣伝ビデオはスキップできないが、ユーザは、宣伝ビデオを再生の間何か他のことを行うように選択でき、期待された宣伝効果は達成できない。
中国特許公開第1350240Aは、ビデオシェアリングウェブサイト内で使用する宣伝方法を開示している。そこに開示された方法は、表示される宣伝ビデオの数に応じて、ユーザ選択のビデオをいくつかの部分に分割することを教示している。そして、表示される宣伝ビデオはユーザ選択ビデオの部分の間に挿入される。
上記の宣伝モデルは、宣伝がユーザが観るビデオに対して通常は似つかわしくなく、鑑賞経験に不利な印象を有するため、ユーザの興味を引き付ける上で効果的でない。
中国特許公開第1350240A
したがって、本発明の目的は、従来技術の上記の欠点を解決する、複合メディアコンテンツを提示する方法を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、複合メディアコンテンツを提示する方法は、ネットワークを介してクライアント電子デバイスに接続された提示システムにより実行される。この方法は、クライアント電子デバイスからの第1メディアコンテンツを経験するためのリクエストに応じて、提示システムにより、ネットワークを介してクライアント電子デバイスに提供するウェブページデータを生成するステップにより特徴づけられる。
ウェブページデータは、
クライアント電子デバイスが第1メディアコンテンツを再生するように構成するプログラムインストラクションを含む第1メディアプレゼンテーション・インターフェースと、
クライアント電子デバイスが、第1メディアコンテンツと所定の対応を有する第2メディアコンテンツを提供するように構成するプログラムインストラクションを含む第2メディアプレゼンテーション・インターフェースと、を含む。
第2メディアプレゼンテーション・インターフェースのプログラムインストラクションは、さらに、クライアント電子デバイスによる第1メディアコンテンツの再生中に所定の時点に到達した時に、クライアント電子デバイスが、第2メディアコンテンツを提供するように構成する。
本発明の別の目的は、複合メディアコンテンツを提示する提示システムを提供することである。
本発明の第2の態様によれば、提示システムは、
ネットワークを介してクライアント電子デバイスに接続するための送信モジュールと、
クライアント電子デバイスからの第1メディアコンテンツを経験するためのリクエストの送信モジュールを介した受信に応答して、ネットワークを介して且つ送信モジュールを通して、クライアント電子デバイスに提供するウェブページデータを生成する処理モジュールと、
ウェブページデータを記憶する記憶媒体と、を備える。
ウェブページデータは、
クライアント電子デバイスが第1メディアコンテンツを再生するように構成するプログラムインストラクションを含む第1メディアプレゼンテーション・インターフェースと、
クライアント電子デバイスが、第1メディアコンテンツと所定の対応を有する第2メディアコンテンツを提供するように構成するプログラムインストラクションを含む第2メディアプレゼンテーション・インターフェースと、を含む。
第2メディアプレゼンテーション・インターフェースのプログラムインストラクションは、さらに、クライアント電子デバイスによる第1メディアコンテンツの再生中に所定の時点に到達した時に、クライアント電子デバイスが、第2メディアコンテンツを提供するように構成する。
本発明の他の特徴および利点は、付属の図面を参照した好適な実施形態の以下の詳細な説明で明らかになるであろう。
図1は、ビデオシェアリングウェブサイトで使用される従来の宣伝モデルを示す概略図である。 図2は、本発明の提示システムにより実現される方法に含まれるデバイス間の関係を示す図である。 図3は、本発明の提示システムの好適な実施形態を示すブロック図である。 図4は、編集電子デバイスに設けられた電子セットアップページを示す概略図である。 図5は、本発明の複合メディアコンテンツの準備方法のステップを示すフローチャートである。 図6は、双方向である複合メディアコンテンツを提示する方法のステップを示すフローチャートである。 図7は、複合メディアコンテンツの再生を示す概略図である。
図2を参照すると、本発明の複合メディアコンテンツ5を提示する提示システムの好適な実施形態は、ネットワーク4を介して相互に通信する編集電子デバイス1、サーバ2、およびクライアント電子デバイス3を含むクラウドコンピューティングを使用することで実現されるように示される。複合メディアコンテンツ5は、第1メディアコンテンツ51と、第2メディアコンテンツ52と、を有する。この実施形態において、第2メディアコンテンツ52は、第1メディアコンテンツ51に対して所定の対応を有する宣伝コンテンツメディアである。編集電子デバイス1とクライアント電子デバイス3のそれぞれは、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータまたはタッチコンピュータのようなコンピュータデバイス、またはスマートフォンまたはパーソナルデジタルアシスタントデバイスのような携帯通信デバイスであればよい。ネットワーク4は、インターネットまたはイントラネットのいずれかであればよい。図3を参照すると、本実施形態では、提示システムは、送信モジュール31、編集モジュール32、レイアウトセッティングモジュール33、許可モジュール34、処理モジュール35および記憶媒体36を有し、提示システムにアクセス可能であるサーバ2である。
送信モジュール31は、編集電子デバイス1およびクライアント電子デバイス3とのネットワーク4を介してのデータ送信に使用される。この実施形態では、送信モジュール31は、XML(Extensible Markup Language)、PHP(Personal Home Page)ツール、またはASP(active server pages)またはASP.NETのようなウェブソケット技術を利用し、提示システムにより生成された電子セットアップページを、コンテンツプロバイダによりセットアップデータの入力のための編集電子デバイス1に提供し、そして提示システムにより生成されたウェブページデータを、複合メディアコンテンツ5のプレゼンテーションのためのクライアント電子デバイス3に提供する。第1メディアコンテンツ51は、ウェブサイトリンクを介してアクセス可能なローカル動画ビデオファイルまたは動画ビデオである第1メディアコンテンツアイテムから供給される。第2メディアコンテンツ52は、静止画、動画、ウェブページ、テキストまたはそれらの組み合わせを含む1つまたは複数の第2メディアコンテンツアイテムから供給される。
図4は、電子セットアップページを示す概略図である。編集モジュール32は、電子セットアップページの編集可能プロパティフィールドセット320内に入力されたセットアップデータにしたがって、複合メディアコンテンツ5のプロパティ(Properties)をセットする。プロパティフィールドセット320は、少なくとも第1メディアコンテンツアイテムのファイルパス(File Path)、および第2メディアコンテンツアイテムの情報を有する。第1メディアコンテンツアイテムのファイルパスは、編集電子デバイス1または記憶媒体36内のファイル位置に向けられる。記憶媒体36は、ネットワーク4を介してアクセス可能なビデオシェアリングプラットフォームであるYoutube(ユーチューブ)、Tudou、YoukuまたはPPSである。この実施形態では、電子セットアップページのプロパティフィールドセット320は、第1メディアコンテンツ51を特定するための第1メディアコンテンツ51に関係する編集可能第1情報フィールドセット321、第2メディアコンテンツ52を特定し且つ第1メディアコンテンツ51の再生中に第2メディアコンテンツ52を提供する時点を定義するための第2メディアコンテンツ52に関係する編集可能第2情報フィールドセット322、および第1メディアコンテンツ51を再生するためのプレビュープレイヤーインターフェース323を有する。詳細には、第1情報フィールドセット321は、ファイルパス(File Path)フィールド、シリアルコードフィールド、ジャンル(Genre)フィールド、タイトル(Title)フィールド、要約(Abstract)フィールドおよびキーボードフィールドの少なくとも1つを有する。第2情報フィールドセット322は、ファイルパスフィールド、時点フィールド、製品名フィールド、製品紹介フィールド、製品価格フィールド、製品成分フィールド、および製品量フィールドの少なくとも1つを有する。セットアップデータは、電子セットアップページを介して提示システムにより受信される。
電子セットアップページを通して、第1メディアコンテンツアイテム51に対して所定の対応を有する第2メディアコンテンツ52は、第1メディアコンテンツ51の再生中に規定された時点で表示されるようにセットされる。例えば、ドレスの宣伝(第2メディアコンテンツ52)を、第1メディアコンテンツ51の再生中の8秒目に提供することが意図されるならば、ドレスの宣伝が位置する(例えば、図4で”D:\*.*”で示す)ファイルパスが、第2情報フィールドセット322の1つのスロットに入力され、ドレスの宣伝を提供することを意図した(例えば、図4で”00:08”で示す)時点が、ドレスの宣伝に対応する第2情報フィールドセット322の別のスロットに入力される。
レイアウトセッティングモジュール33は、電子セットアップページの編集可能レイアウトフィールドセット330内に入力されたセットアップデータにしたがって、複合メディアコンテンツ5のレイアウトをセットする。レイアウトフィールドセット330は、クライアント電子デバイス3により再生された時には第1メディアコンテンツ51の相対的な表示位置を、クライアント電子デバイス3により提供された時には第2メディアコンテンツ52の相対的な表示位置を定義するのに使用される。例えば、第1メディアコンテンツ51および第2メディアコンテンツ52は、セットアップデータにしたがって、レイアウトセッティングモジュール33により望まれた水平または垂直配置で表示されるようにセットされる。
さらに、第2メディアコンテンツ52が個別メディアコンテンツを有する時、個別メディアコンテンツの表示方法は、電子セットアップページ内にセットされ、レイアウトセッティングモジュール33は、それにしたがって表示方法をアレンジする。例えば、個別メディアコンテンツのそれぞれは、第2情報フィールドセット322内で定義されている第1メディアコンテンツ51の再生中に規定された時点を有する。1つの実施形態では、個別メディアコンテンツは、それぞれの規定された時点にしたがってサムネイル形式で順に提供される。他の実施形態では、個別メディアコンテンツは、それぞれの規定された時点にしたがって順番に提供され、一度には1つの個別メディアコンテンツの1つのみが提供される。
許可モジュール34は、電子セットアップページ内の編集可能許可フィールドセット340内に入力されたセットアップデータにしたがって、複合メディアコンテンツ5の許可条件をセットする。許可フィールドセット340は、サーチ許可、プライバシィ許可、またはメッセージ許可を有し、サーチ許可は複合メディアコンテンツがサーチエンジンによりサーチしてよいかを決定するのに使用され、プライバシィ許可は複合メディアコンテンツが隠されるか否かを決定するのに使用され、メッセージ許可は観る人が複合メディアコンテンツにコメントまたはメッセージを残すか否かを決定するのに使用される。1つの実施形態では、許可フィールドセット340は、ユーザアカウントおよびパスワードを有する。提示システムは、ユーザアカウントおよびパスワードに関連する確認にしたがって、複合メディアコンテンツ5の所有権がどの電子デバイスに属するか決定する。
処理モジュール35は、複合メディアコンテンツ5を提供するために、第1メディアコンテンツ51および第2メディアコンテンツ52に関係するセットアップデータのための編集可能レイアウトフィールドセット331内のデータにしたがって、第1メディアコンテンツ51および第2メディアコンテンツ52をマージすることにより、ウェブページデータを生成する。詳細には、処理モジュール35は、セットアップデータに基づいて第1メディアコンテンツアイテムおよび第2メディアコンテンツアイテムをマージすることにより、複合メディアコンテンツアイテムを生成し、それにしたがってウェブページデータを生成する。
ウェブページデータは、第1メディアプレゼンテーション・インターフェースおよび第2メディアプレゼンテーション・インターフェースを有する。第1メディアプレゼンテーション・インターフェースは、クライアント電子デバイス3が複合メディアコンテンツアイテムから第1メディアコンテンツ51を再生するように構成するプログラムインストラクションを有する。第2メディアプレゼンテーション・インターフェースは、クライアント電子デバイス3が複合メディアコンテンツアイテムから第2メディアコンテンツ52を提供するように構成するプログラムインストラクションを有する。ここで注目すべきことは、第2メディアプレゼンテーション・インターフェースのプログラムインストラクションは、さらに、クライアント電子デバイス3による第1メディアコンテンツ51の再生中にセットアップデータで定義した時点になった時に、クライアント電子デバイス3が第2メディアコンテンツ52を提供するように構成することである。
記憶媒体36は、複合メディアコンテンツを記憶するように適合されている。本実施形態では、記憶媒体36は、クラウドストレージ技術を採用している。
図5は、複合メディアコンテンツを提示する準備ステップを示すフローチャートである。
ステップ71では、送信モジュール31は、ネットワーク4を介して編集電子デバイス1とデータ送信可能になっている(図2参照)。詳細には、送信モジュール31は、提示システムにより生成された電子セットアップページを編集電子デバイス1に提供し、電子セットアップページを介して入力されたセットアップデータを受信する。電子セットアップページは、編集電子デバイス1によりアクセスされたウェブページに組み込まれたネットワークアプリケーションを使用して生成される。
ステップ72では、編集モジュール32は、電子セットアップページの編集可能プロパティフィールドセット320内に入力されたセットアップデータにしたがって、複合メディアコンテンツ5のプロパティをセットする。
ステップ73では、レイアウトセッティングモジュール33は、電子セットアップページの編集可能レイアウトフィールドセット330内に入力されたセットアップデータにしたがって、複合メディアコンテンツ5のレイアウトをセットする。
ステップ74では、許可モジュール34は、電子セットアップページの編集可能許可フィールドセット340内に入力されたセットアップデータにしたがって、複合メディアコンテンツ5の許可条件をセットする。
ステップ75では、送信モジュール31は、第2情報フィールドセット322内に入力されたファイルパスにしたがって、第2メディアコンテンツアイテムを受信する。1つの実施形態では、送信モジュール31は、第1情報フィールドセット321内に入力されたファイルパスにしたがって、第1メディアコンテンツアイテムも受信する。
ステップ76では、処理モジュール35は、第2情報フィールドセット322内に入力された時点にしたがって、第2メディアコンテンツアイテムのプレビューイメージを順に表示するように編集電子デバイス1を構成する。この実施形態では、第2メディアコンテンツアイテムのプレビューイメージは、第2メディアコンテンツ52内に含まれるイメージコンテンツ521である(図2および図7参照)。
ステップ77では、処理モジュール35は、第1メディアコンテンツ51の再生中に、編集電子デバイス1が第2メディアコンテンツアイテムのプレビューイメージの表示順を変更するのを許可する。この実施形態では、編集電子デバイス1に示されたプレビューイメージの位置は、第2メディアコンテンツアイテムのプレビューイメージの表示順を変更するため、コンテンツプロバイダにより直接移動される。
ステップ78では、処理モジュール35は、電子セットアップページを通して、第2メディアコンテンツアイテムの変更(例えば、第2メディアコンテンツアイテムにさらにアイテムを追加する、または第2メディアコンテンツアイテムからアイテムを削除する)が必要であるか確認する。フローは、変更が必要な時にはステップ75行き、他の場合にはステップ79に行く。
ステップ79では、処理モジュール35は、第1メディアコンテンツ51および第2メディアコンテンツ52に関係するセットアップデータにしたがって、第1メディアコンテンツアイテムおよび第2メディアコンテンツアイテムをマージすることにより、複合メディアコンテンツを生成する。この実施形態では、セットアップデータは、ステップ77で決定した表示順、ステップ74でセットした許可条件、ステップ73でセットしたレイアウトおよびステップ72でセットしたプロパティを有する。
ステップ80では、記憶媒体36は、複合メディアコンテンツアイテムを記憶する。
図6は、複合メディアコンテンツ5を提供するステップを示すフローチャートである。
ステップ81では、処理モジュール35は、クライアント電子デバイス3と記憶媒体36に接続するための第1メディアプレゼンテーションインターフェースおよび第2メディアプレゼンテーションインターフェースを生成し、複合メディアコンテンツアイテムを使用して複合メディアコンテンツ5を提供する。
ステップ82で、処理モジュール35は、クライアント電子デバイス3からのリクエストに応答して、第1メディアプレゼンテーションインターフェースを使用して第1メディアコンテンツ51を提供し、第2メディアプレゼンテーションインターフェースを使用して第2メディアコンテンツ52を提供する。この実施形態では、第2メディアコンテンツ52は、サムネイル形式の第2メディアコンテンツアイテムのプレビューイメージを有する。
ここで注目すべきことは、プレビューイメージは、第1メディアコンテンツ51の再生中にステップ73でセットされた表示の方法で規定された時点で提供されるということである。ある例では、第1メディアコンテンツ51が提供されている時、ドレスを着用した女優が8秒の時点でドアから歩き出て、女優は21秒の時点でメガネをはずし、そしてネックレスを着けた女優のクローズアップの画面が30秒の時点で提供される。したがって、ドレスのプレビューイメージ、メガネおよびネックレスは8秒の時点、21秒の時点、および30秒の時点でそれぞれ提供されるようにセットされる。1つの実施形態では、第2メディアコンテンツ52は、8秒の時点でドレスのプレビューイメージのみを示し、21秒の時点でメガネのプレビューイメージのみを示し、30秒の時点でネックレスのプレビューイメージのみを示す。他の実施形態では、第2メディアコンテンツ52は、8秒の時点でドレスのプレビューイメージを示し、21秒の時点でドレスおよびメガネのプレビューイメージを示し、30秒の時点でメガネおよびネックレスのプレビューイメージを示す。
ステップ83で、処理モジュール35は、クライアント電子デバイス3のイメージコンテンツを選択する(例えば、マウスまたはタッチパネルを使用して第2メディアコンテンツアイテムのプレビューイメージの1つを選択する)ユーザ操作に応答して、第2メディアコンテンツアイテムの対応する1つを含む情報ボックスおよびボタンを表示するように、クライアント電子デバイス3を構成する。情報ボックスは、リマークフレームまたはブラウザウインドウの形式で提供される。1つの実施形態では、第1メディアプレゼンテーションインターフェースは、クライアント電子デバイス3が情報ボックスを表示するように構成されている時に、第1メディアコンテンツ51の再生を一時休止するインストラクションを有し、観る人が情報ボックス内に示されたコンテンツを読む時に第1メディアコンテンツ51を経験するのを逃さないようにする。1つの実施形態では、処理モジュール35は、クライアント電子デバイス3がセットアップデータで定義されたウェブページをアクセスするブラウザウインドウを開くように構成する。このようなデザインを通して、観る人は、彼または彼女が興味を引く製品の詳細情報を読むことができる。
ステップ84では、処理モジュール35は、観る人が情報ボックス内に含まれるボタンを介してステップ83で選択した製品の購入に興味があるかについて、観る人に確認する。観る人からの肯定的な確認に応答して、フローはステップ85に進む。そうでなければ、処理モジュール35は、情報ボックスを閉じ、フローはステップ82に戻る。
ステップ85で、処理モジュール35は、観る人がステップ83で選択した製品を購入するのを可能にするための電子商取引プロセスを開始する。したがって、観る人は、ビデオを観るのを楽しむだけでなく、同時にショッピングも楽しむ。本発明を使用して、観る人が第1メディアコンテンツ51内に現れる魅力的な製品を観ると、彼または彼女は、第メディアコンテンツ52から製品情報の詳細を直ぐに読み、続くeコマースプロセスで製品を購入する。
要するに、本発明の複合メディアコンテンツの提示方法および提示システムは、以下のような利点を有する。
1.観る人が第1メディアコンテンツ51内に現れる魅力的な製品を見ると、彼または彼女は、第2メディアコンテンツ52から製品情報の詳細を直ぐに読み、そしてそれに続くeコマースプロセスを通して、その製品を購入することができ、それによりプレースメントマーケティングの効果を上げることができる。
2.コンテンツプロバイダは、第1メディアコンテンツ51および第2メディアコンテンツ52のレイアウトを編集でき、複合メディアコンテンツ5を観る時の鑑賞経験を向上させられる。
3.コンテンツプロバイダは、編集電子デバイス1内に編集ツールをダウンロードまたはインストールしなくても、電子セットアップページを介してセットアップデータを入力することにより複合メディアコンテンツ5を容易に作れる。
4.観る人は、第1メディアコンテンツ51に出現する対象物についてのより多くの情報を直ぐに得ることができる。この特徴は、本発明の適用フィールドを広げることができる。例えば、本発明は、ビジネス、プレゼンテーション、教育などでの使用にも適している。
以上、本発明をもっとも実際的と考えられること、すなわち好適な実施形態と関連付けて説明したが、本発明は開示の実施形態に限定されるものではなく、最大限に解釈される精神と範囲内に含まれる各種の例をカバーすることを意図しており、そのような変形例および同等の例をすべて含むものとする。

Claims (15)

  1. ネットワーク(4)を介してクライアント電子デバイス(3)に接続された提示システムにより実行される複合メディアコンテンツ(5)を提示する方法であって、
    前記クライアント電子デバイス(3)からの第1メディアコンテンツ(51)を経験するためのリクエストに応じて、前記提示システムにより、前記ネットワーク(4)を介して前記クライアント電子デバイス(3)に提供するウェブページデータを生成するステップにより特徴づけられ、
    前記ウェブページデータは、
    前記クライアント電子デバイス(3)が前記第1メディアコンテンツ(51)を再生するように構成するプログラムインストラクションを含む第1メディアプレゼンテーション・インターフェースと、
    前記クライアント電子デバイス(3)が、前記第1メディアコンテンツ(51)と所定の対応を有する第2メディアコンテンツ(52)を提供するように構成するプログラムインストラクションを含む第2メディアプレゼンテーション・インターフェースと、を含み、
    前記第2メディアプレゼンテーション・インターフェースの前記プログラムインストラクションは、さらに、前記クライアント電子デバイス(3)による前記第1メディアコンテンツ(51)の再生中に所定の時点に到達した時に、前記クライアント電子デバイス(3)が、前記第2メディアコンテンツ(52)を提供するように構成され、
    前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)は、前記クライアント電子デバイス(3)に同時に分離して表示される方法。
  2. 前記第2メディアコンテンツ(52)は、イメージコンテンツ(521)を含み、
    前記第2メディアプレゼンテーション・インターフェースの前記プログラムインストラクションは、さらに、前記クライアント電子デバイス(3)が、前記イメージコンテンツ(521)を選択する前記クライアント電子デバイス(3)のユーザ操作に応答して、
    所定のコンテンツを有する情報ボックスを表示すること、および
    所定のウェブページをアクセスするブラウザウインドウを開くこと、から選択した処理を実行するように構成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2メディアコンテンツ(52)は、イメージコンテンツ(521)を含み、
    前記第2メディアプレゼンテーション・インターフェースの前記プログラムインストラクションは、さらに、前記クライアント電子デバイス(3)が、前記イメージコンテンツ(521)を選択する前記クライアント電子デバイス(3)のユーザ操作に応答して、ボタンを含む所定のコンテンツを有する情報ボックスを表示し、そして、前記クライアント電子デバイス(3)の前記ボタンをトリガするユーザ操作に応答して、所定のウェブページをアクセスするブラウザウインドウを開くように構成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2メディアコンテンツ(52)は、前記クライアント電子デバイス(3)による前記第1メディアコンテンツ(51)の再生の所定の時点にそれぞれに関係する個別メディアコンテンツを含み、そして、個別メディアコンテンツは、前記所定の時点にそれぞれに対応するサムネイルの形式で順次提供されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第2メディアコンテンツ(52)は、前記クライアント電子デバイス(3)による前記第1メディアコンテンツ(51)の再生の所定の時点にそれぞれに関係する個別メディアコンテンツを含み、個別メディアコンテンツは、前記所定の時点にそれぞれに対応して順次提供され、そしてある時には前記個別メディアコンテンツの1つのみが提供されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)に関係し、編集電子デバイス(1)により生成されたセットアップデータを、前記提示システムにより受信するステップによりさらに特徴づけられ、
    前記セットアップデータは、前記第1メディアコンテンツ(51)に関係するファイルパスおよび前記第2メディアコンテンツ(52)に関係する情報を含む請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記第1メディアコンテンツ(51)に関係するファイルパスは、前記提示システムにアクセス可能な前記編集電子デバイス(1)および記憶媒体(36)の一方に位置するファイルに向けられることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記セットアップデータを受信するステップは、
    前記提示システムにより、前記ネットワーク(4)を介して前記編集電子デバイス(1)に提供される電子セットアップページを生成し、前記セットアップデータは前記電子セットアップページを介して前記提示システムにより受信されることを、有し、
    前記電子セットアップページは、
    前記第1メディアコンテンツ(51)を特定するように、前記第1メディアコンテンツ(51)に関係する編集可能な第情報フィールドセット(321)、および
    前記第2メディアコンテンツ(52)を特定すると共に前記第2メディアコンテンツ(52)を提供する前記所定の時点を定義する前記第2メディアコンテンツ(52)に関係する編集可能な第2情報フィールドセット(322)を含むことを特徴とする請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記電子セットアップページは、前記第1メディアコンテンツ(51)を再生するためのプレビュープレイヤーインターフェース(323)をさらに有することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記提示システムは、前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)に関係する前記セットアップデータにしたがって、前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)をマージすることにより前記ウェブページデータを生成し、
    前記電子セットアップページは、編集可能なレイアウトフィールドセット(330)をさらに有し、前記提示システムは、前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)に関係する前記セットアップデータの前記編集可能なレイアウトフィールドセット(330)内のデータにしたがって、前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)をマージして、前記ウェブページデータを生成し、そして
    前記編集可能なレイアウトフィールドセット(330)は、前記クライアント電子デバイス(3)により再生される時の前記第1メディアコンテンツ(51)および前記クライアント電子デバイス(3)により提供される時の前記第2メディアコンテンツ(52)の相対的な表示位置を定義するのに使用されることを特徴とする請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記編集可能な第1情報フィールドセット(321)は、ファイルパスフィールド、シリアルコードフィールド、ジャンルフィールド、タイトルフィールド、要約フィールドおよびキーボードフィールドの少なくとも1つを有することを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記第2メディアコンテンツ(52)は、宣伝コンテンツであり、前記編集可能な第2情報フィールドセット(322)は、ファイルパスフィールド、時点フィールド、製品名フィールド、製品紹介フィールド、製品価格フィールド、製品成分フィールド、および製品量フィールドの少なくとも1つを有し、
    前記第2メディアコンテンツ(52)は、イメージコンテンツを有し、前記第2メディアプレゼンテーション・インターフェースのプログラムインストラクションは、前記クライアント電子デバイス(3)が、前記クライアント電子デバイス(3)の前記イメージコンテンツを選択するユーザ操作に応答して、前記編集可能な第2情報フィールドセット(322)内に満たされた、前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)に関係する前記セットアップデータのための情報ボックスに含まれる情報を表示するようにさらに構成することを特徴とする請求項8から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記セットアップデータは、サーチ許可、プライバシィ許可、およびメッセージ許可から選択された少なくとも1つの許可条件を含むことを特徴とする請求項6から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記提示システムにより、前記複合メディアコンテンツ(5)を提示するための前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)に関係するデータを、記憶するステップによりさらに特徴づけられる請求項1から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 複合メディアコンテンツ(5)を提示する提示システムであって、
    ネットワーク(4)を介してクライアント電子デバイス(3)へのデータ送信のための送信モジュール(31)と、
    前記クライアント電子デバイス(3)からの第1メディアコンテンツ(51)を経験するためのリクエストの前記送信モジュール(31)を介した受信に応答して、前記ネットワーク(4)を介して且つ前記送信モジュール(31)を通して、前記クライアント電子デバイス(3)に提供するウェブページデータを生成する処理モジュール(35)と、
    前記複合メディアコンテンツ(5)を提示するための第1メディアコンテンツ(51)および第2メディアコンテンツ(52)に関係するデータを記憶する記憶媒体(36)と、を備え、
    前記ウェブページデータは、
    前記クライアント電子デバイス(3)が前記第1メディアコンテンツ(51)を再生するように構成するプログラムインストラクションを含む第1メディアプレゼンテーション・インターフェースと、
    前記クライアント電子デバイス(3)が、前記第1メディアコンテンツ(51)と所定の対応を有する第2メディアコンテンツ(52)を提供するように構成するプログラムインストラクションを含む第2メディアプレゼンテーション・インターフェースと、を含み、
    前記第2メディアプレゼンテーション・インターフェースの前記プログラムインストラクションは、さらに、前記クライアント電子デバイス(3)による前記第1メディアコンテンツ(51)の再生中に所定の時点に到達した時に、前記クライアント電子デバイス(3)が、前記第2メディアコンテンツ(52)を提供するように構成され、
    前記第1メディアコンテンツ(51)および前記第2メディアコンテンツ(52)は、前記クライアント電子デバイス(3)に同時に分離して表示されるシステム。
JP2014075768A 2014-03-13 2014-03-13 複合メディアコンテンツの提示方法およびその方法を実行する提示システム Active JP6448046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075768A JP6448046B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 複合メディアコンテンツの提示方法およびその方法を実行する提示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075768A JP6448046B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 複合メディアコンテンツの提示方法およびその方法を実行する提示システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015176597A JP2015176597A (ja) 2015-10-05
JP2015176597A5 true JP2015176597A5 (ja) 2016-03-31
JP6448046B2 JP6448046B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=54255680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014075768A Active JP6448046B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 複合メディアコンテンツの提示方法およびその方法を実行する提示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6448046B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6974885B2 (ja) * 2018-12-26 2021-12-01 株式会社これポチ 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US11516270B1 (en) 2021-08-20 2022-11-29 T-Mobile Usa, Inc. Network protocol for enabling enhanced features for media content

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3602033B2 (ja) * 1996-02-28 2004-12-15 グローバルメディアオンライン株式会社 端末装置
JP2002183616A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Mitsubishi Electric Corp 広告表示方法
JP2004236002A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Dentsu Inc 情報配信システム、端末、情報配信方法、情報配信プログラム
JP2005141711A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Takeshi Aoki 写真メールに広告を挿入する広告システム
JP2006139710A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Hiroshi Kaneko 携帯電話や携行端末における静止画漫画の再生方法
JP2009130504A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Sharp Corp コンテンツ配信システム、情報端末、コンテンツ配信サーバ、およびプログラム
JP2009171388A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Panasonic Corp 情報送信装置および情報配信システム
JP5532789B2 (ja) * 2008-09-25 2014-06-25 Jfeスチール株式会社 フラッシュバット溶接継手特性に優れた内部高硬度型パーライト鋼レールおよびその溶接方法
JP5823188B2 (ja) * 2011-07-01 2015-11-25 株式会社東芝 画面表示装置、及び中継装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10872193B2 (en) Method for publishing composite media content and publishing system to perform the method
JP6803427B2 (ja) コンテンツトランザクションアイテムの動的バインド
JP6872582B2 (ja) コンテンツプロビジョニングに関連付けられた関係をサポートする装置及び方法
US20180167686A1 (en) Interactive distributed multimedia system
US9277157B2 (en) Interactive marketing system
US11436660B2 (en) System and method for managing a product exchange
JP5881929B2 (ja) サーバ装置、広告情報生成方法及びプログラム
TWI522952B (zh) 用以產生媒體資產之方法、設備以及可讀取式電腦儲存媒體
US20130339857A1 (en) Modular and Scalable Interactive Video Player
KR20140108495A (ko) 멀티미디어 커머스 서비스 처리 장치 및 방법
JP2013544383A (ja) コンテンツに自動的にタグ付けするコンテンツ取込みデバイスおよび方法
US20150312633A1 (en) Electronic system and method to render additional information with displayed media
CN104391565A (zh) 用于使用动作触摸物体及其显示器编码介质的系统和方法
US20170024097A1 (en) Method and Host Server for Creating a Composite Media File
WO2019183061A1 (en) Object identification in social media post
KR101197630B1 (ko) 현재 제공되는 공통 콘텐츠에 관련된 증강 콘텐츠를 개인용 단말기로 제공하기 위한 시스템 및 방법
JP6448046B2 (ja) 複合メディアコンテンツの提示方法およびその方法を実行する提示システム
KR100930305B1 (ko) 쌍방향 동영상 컨텐츠 제공 시스템 및 방법
JP2015176597A5 (ja)
Percival HTML5 advertising
EP3301630A1 (en) Method for publishing composite media content and publishing system to perform the method
KR20180041879A (ko) 동영상 서비스 편집 장치 및 이를 이용한 동영상 서비스 편집 방법
WO2011012898A1 (en) Processing selections within interactive video
TWM561849U (zh) 依網址內容製作活動頁面的電子設備
WO2014152422A1 (en) Interactive marketing system