JP2015154988A5 - データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム - Google Patents

データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015154988A5
JP2015154988A5 JP2015088915A JP2015088915A JP2015154988A5 JP 2015154988 A5 JP2015154988 A5 JP 2015154988A5 JP 2015088915 A JP2015088915 A JP 2015088915A JP 2015088915 A JP2015088915 A JP 2015088915A JP 2015154988 A5 JP2015154988 A5 JP 2015154988A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
extraction
exercise
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015088915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6149893B2 (ja
JP2015154988A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015088915A priority Critical patent/JP6149893B2/ja
Priority claimed from JP2015088915A external-priority patent/JP6149893B2/ja
Publication of JP2015154988A publication Critical patent/JP2015154988A/ja
Publication of JP2015154988A5 publication Critical patent/JP2015154988A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6149893B2 publication Critical patent/JP6149893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラムに関する
本発明に係るデータ抽出システムは、
人体の運動に伴って取得された運動データであってかつ前記人体の運動中の位置に関連するデータを含む前記運動データの中から抽出条件に対応する前記運動データを抽出するデータ抽出部と、
分析に供するために、抽出された前記運動データを転送するデータ転送部と、
を備え、
前記データ抽出部は、
地形変化または気象変化の情報を含む環境情報が蓄積された環境情報蓄積部から、前記人体の運動中の位置に関連するデータに対応する前記環境情報を取得し、取得した前記環境情報に基づいて、前記抽出条件を設定することを特徴とする。
本発明に係るデータ抽出方法は、
人体の運動に伴って取得された運動データであってかつ前記人体の運動中の位置に関連するデータを含む前記運動データの中から抽出条件に対応する前記運動データを抽出し、
分析に供するために、抽出された前記運動データを転送し、
前記運動データを抽出することは、
地形変化または気象変化の情報を含む環境情報が蓄積された環境情報蓄積部から、前記人体の運動中の位置に関連するデータに対応する前記環境情報を取得し、取得した前記環境情報に基づいて、前記抽出条件を設定することを含む、ことを特徴とする。
本発明に係るセンサデータ抽出プログラムは、
コンピュータに、
人体の運動に伴って取得された運動データであってかつ前記人体の運動中の位置に関連するデータを含む前記運動データの中から抽出条件に対応する前記運動データを抽出させ、
分析に供するために、抽出された前記運動データを転送させることを含み、
前記コンピュータに、前記運動データを抽出させることは、
地形変化または気象変化の情報を含む環境情報が蓄積された環境情報蓄積部から、前記人体の運動中の位置に関連するデータに対応する前記環境情報を取得させ、取得させた前記環境情報に基づいて、前記抽出条件を設定させることを含む、ことを特徴とする。
本発明によれば、運動データを効率的に転送することができるとともに、人体の運動に伴って取得された運動データであってかつその人体の運動中の位置に関連するデータを含む運動データを保存するためのメモリの記憶容量を削減することができる。

Claims (10)

  1. 人体の運動に伴って取得された運動データであってかつ前記人体の運動中の位置に関連するデータを含む前記運動データの中から抽出条件に対応する前記運動データを抽出するデータ抽出部と、
    分析に供するために、抽出された前記運動データを転送するデータ転送部と、
    を備え、
    前記データ抽出部は、
    地形変化または気象変化の情報を含む環境情報が蓄積された環境情報蓄積部から、前記人体の運動中の位置に関連するデータに対応する前記環境情報を取得し、取得した前記環境情報に基づいて、前記抽出条件を設定することを特徴とするデータ抽出システム
  2. 前記環境情報蓄積部は、前記データ抽出部にネットワークを介して接続され、
    前記データ抽出部は、
    前記抽出した前記環境情報を、前記ネットワークを介して、前記環境情報蓄積部から取得することを特徴とする請求項1に記載のデータ抽出システム
  3. 前記抽出条件は、前記人体の移動距離、経過時間、心拍数変化、移動速度変化、前記地形変化、および、前記気象変化を含む複数の条件のうちのいずれか一つ、または、前記複数の条件のうちのいずれか2つ以上の任意の組み合せであることを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ抽出システム
  4. 前記運動データの中から分析処理に供する部分を抽出するための抽出条件を指定する抽出条件指定部を、さらに備え、
    前記抽出条件指定部は、前記データ転送部とともに、同一の情報通信端末に設けられていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のデータ抽出システム
  5. 前記運動データを取得する運動データ取得部と、
    前記運動データの中から分析処理に供する部分を抽出するための抽出条件を指定する抽出条件指定部と、をさらに備え、
    前記抽出条件指定部は、前記運動データ取得部とともに、同一のセンサ機器に設けられていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のデータ抽出システム
  6. 前記データ転送部により転送された前記運動データを用いて前記分析処理を実行するデータ分析部を、さらに備え、
    前記データ分析部は、ネットワークを介して前記データ転送部に接続されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のデータ抽出システム
  7. 前記データ転送部により転送された前記運動データを用いて前記分析処理を実行するデータ分析部を、さらに備え、
    前記データ分析部は、前記データ転送部とともに、同一の情報通信端末に設けられていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のデータ抽出システム
  8. 前記データ転送部により転送された前記運動データを用いて前記分析処理を実行するデータ分析部と、
    前記データ分析部における前記分析処理により生成された分析データを、ユーザに提供するための分析データ提供部を、さらに備え、
    前記分析データ提供部は、前記データ転送部とともに、同一の情報通信端末に設けられていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のデータ抽出システム
  9. 人体の運動に伴って取得された運動データであってかつ前記人体の運動中の位置に関連するデータを含む前記運動データの中から抽出条件に対応する前記運動データを抽出し、
    分析に供するために、抽出された前記運動データを転送し、
    前記運動データを抽出することは、
    地形変化または気象変化の情報を含む環境情報が蓄積された環境情報蓄積部から、前記人体の運動中の位置に関連するデータに対応する前記環境情報を取得し、取得した前記環境情報に基づいて、前記抽出条件を設定することを含む、
    ことを特徴とするデータ抽出方法
  10. コンピュータに、
    人体の運動に伴って取得された運動データであってかつ前記人体の運動中の位置に関連するデータを含む前記運動データの中から抽出条件に対応する前記運動データを抽出させ、
    分析に供するために、抽出された前記運動データを転送させることを含み、
    前記コンピュータに、前記運動データを抽出させることは、
    地形変化または気象変化の情報を含む環境情報が蓄積された環境情報蓄積部から、前記人体の運動中の位置に関連するデータに対応する前記環境情報を取得させ、取得させた前記環境情報に基づいて、前記抽出条件を設定させることを含む、
    ことを特徴とするデータ抽出プログラム
JP2015088915A 2015-04-24 2015-04-24 データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム Active JP6149893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088915A JP6149893B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088915A JP6149893B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276641A Division JP5741964B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 センサデータ抽出システム、センサデータ抽出方法およびセンサデータ抽出プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015154988A JP2015154988A (ja) 2015-08-27
JP2015154988A5 true JP2015154988A5 (ja) 2016-02-12
JP6149893B2 JP6149893B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=54774674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015088915A Active JP6149893B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6149893B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017058044A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社ガスター アプリケーションプログラム燃焼装置空燃比制御方法
JP6571027B2 (ja) * 2016-03-07 2019-09-04 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 データ格納装置及びデータ格納プログラム
JP6800759B2 (ja) 2017-01-04 2020-12-16 オムロン株式会社 ユーザ端末
JP7009759B2 (ja) * 2017-03-24 2022-01-26 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6965699B2 (ja) * 2017-11-17 2021-11-10 セイコーエプソン株式会社 運動モニタリングシステム、運動モニタリング方法、プログラム、および運動モニタリング装置
JP7016740B2 (ja) * 2018-03-19 2022-02-07 日本光電工業株式会社 検査支援方法、当該検査支援方法をプロセッサに実行させるプログラム、ならびに当該検査支援方法を実行するための検査装置および支援装置
JP7070495B2 (ja) 2019-04-18 2022-05-18 カシオ計算機株式会社 電子機器、停止判定方法、および停止判定プログラム
JP6783402B1 (ja) * 2020-01-21 2020-11-11 シチズン時計株式会社 生体データ測定装置
WO2022085070A1 (ja) 2020-10-20 2022-04-28 株式会社アシックス 運動分析装置、運動分析方法および運動分析プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334021A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Nec Fielding Ltd スポーツ事故防止システム
JP2008073456A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Toshiba Corp 生体情報計測システム、計測装置、生体情報計測方法および生体情報計測プログラム
JP2010088886A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Adidas Ag 場所認識型スポーツ活動モニタリングサービスを提供するためのプログラム製品、方法及びシステム
JP5741964B2 (ja) * 2012-12-19 2015-07-01 カシオ計算機株式会社 センサデータ抽出システム、センサデータ抽出方法およびセンサデータ抽出プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015154988A5 (ja) データ抽出システム、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム
RU2018111707A (ru) Система и способ администрирования данных
WO2015030961A3 (en) Acquiring online meeting data relating to an online meeting
EP2866170A3 (en) Image processing device and image processing method
EP2889805A3 (en) Method and system for emotion and behavior recognition
EP2981115A3 (en) Device and method of setting or removing security on content or logging into a server
EP2833294A3 (en) Device to extract biometric feature vector, method to extract biometric feature vector and program to extract biometric feature vector
EP3073352A3 (en) Augmented reality
JP2019016327A5 (ja)
JP2011239442A5 (ja)
WO2015116550A3 (en) Performing analytics on protected health information
JP2018151876A5 (ja)
EP3806101A4 (en) TRAINING DATA COLLECTION DEVICE, TRAINING DATA COLLECTION METHOD AND PROGRAM, TRAINING SYSTEM, TRAINED MODEL AND ENDOSCOPE IMAGE PROCESSING DEVICE
JP2016016144A5 (ja)
US20210256250A1 (en) Method for predicting intention of user and apparatus for performing same
CN107408207A8 (zh) 指纹局部化
SE537695C2 (sv) Metod och anordning för analys av periodisk rörelse
JP2013059659A5 (ja)
EP3252598A3 (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
JP2016050868A5 (ja)
JPWO2020261403A5 (ja) 身長推定装置、身長推定方法及びプログラム
WO2019212501A1 (en) Trained recognition models
EP2887261A3 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2012081177A5 (ja)
JP2015078919A5 (ja)