JP2015154189A - Communication system, gateway device, communication node and communication control method - Google Patents

Communication system, gateway device, communication node and communication control method Download PDF

Info

Publication number
JP2015154189A
JP2015154189A JP2014025507A JP2014025507A JP2015154189A JP 2015154189 A JP2015154189 A JP 2015154189A JP 2014025507 A JP2014025507 A JP 2014025507A JP 2014025507 A JP2014025507 A JP 2014025507A JP 2015154189 A JP2015154189 A JP 2015154189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication node
data
node
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014025507A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅人 滝
Masahito Taki
雅人 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014025507A priority Critical patent/JP2015154189A/en
Publication of JP2015154189A publication Critical patent/JP2015154189A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce power consumption in a multiplex communication system including a plurality of communication nodes.SOLUTION: A gateway device includes a control section which identifies a communication node to which data are transmitted from one of a plurality of communication buses, increases a count value of a transmission counter for data associated with the communication data, and disables the data from being communicated by the one communication bus if the count value is equal to or greater than a threshold value. After an ignition of a vehicle is turned off and the gateway device is shifted to a sleep state, the control section identifies a communication node to which data received by a receiving section are transmitted. The communication node includes: a communication section for transmitting data to one communication bus and receiving data from one communication bus; and a control section which shifts to the sleep state if it is determined that a state where the communication node can be shifted to the sleep state, and data are not received from the other communication nodes for a predetermined time.

Description

本発明は、複数の通信ノードが通信線を介して互いに信号の送受信を行う多重通信システムに関する。   The present invention relates to a multiplex communication system in which a plurality of communication nodes transmit / receive signals to / from each other via a communication line.

近年、例えば自動車に搭載される電装品や電気装置の数は、車両の高機能化及び高性能化に伴って増加の一途をたどっており、電装品や電気装置を接続する配線が複雑且つ大規模化してきている。そこで、複数の装置を通信線によって互いに接続し、各装置間で通信を行うようにした多重通信システムが実用化されている。   In recent years, for example, the number of electrical components and electrical devices mounted on automobiles has been increasing with the increase in functionality and performance of vehicles, and wiring for connecting electrical components and electrical devices is complicated and large. It is getting bigger. Therefore, a multiplex communication system in which a plurality of devices are connected to each other via a communication line and communication is performed between the devices has been put into practical use.

このような多重通信システムを例えば自動車に搭載する場合、エンジンが停止している状態では、バッテリ電源に依存することとなるため、消費電力をできるだけ少なくすることが必要である。このため、システムが動作を停止してよい場合には、多重通信システムを構成する各装置である通信ノードが機能を停止して、起動要請があったときに再起動できる程度の必要最小限の電力だけを消費する、所謂スリープ状態に入るようにしている。   When such a multiplex communication system is mounted on, for example, an automobile, it depends on the battery power source when the engine is stopped, so that it is necessary to reduce power consumption as much as possible. For this reason, when the system may stop the operation, the communication node, which is each device constituting the multiplex communication system, stops functioning and the minimum necessary to restart when requested to start. A so-called sleep state in which only power is consumed is entered.

多重通信システムを構成する各通信ノードが、動作状態を通常状態よりも消費電力の少ないスリープ状態へ移行させることが可能であるか否かを判定し、スリープ状態への移行が可能ではないと判定した場合にその旨を他の全ての通信ノードに報知するための報知信号を送信し、スリープ状態への移行が可能であると判定した場合に他の通信ノードからの報知信号を所定時間以上継続して受信していないと判定した場合に通信ノードの動作状態をスリープ状態に切り換える技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Each communication node constituting the multiplex communication system determines whether or not it is possible to shift the operation state to the sleep state that consumes less power than the normal state, and determines that the transition to the sleep state is not possible If a notification signal is sent to notify all the other communication nodes, and it is determined that the transition to the sleep state is possible, the notification signal from the other communication node is continued for a predetermined time or longer. A technique for switching the operation state of a communication node to a sleep state when it is determined that it has not been received is known (see, for example, Patent Document 1).

特開平9−135257号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-135257

通信ノード自体に異常が発生した場合や、ノイズが発生するなどの想定されない状況により、多重通信システムを構成する複数の通信ノードのうち1つの通信ノードが通信線にデータを送信するためにスリープ状態からウェイクアップする場合を考える。   A sleep state in which one communication node among a plurality of communication nodes constituting a multiplex communication system transmits data to a communication line due to an unexpected situation such as occurrence of an abnormality in the communication node itself or noise. Suppose you want to wake up from.

イグニッションがオフにされた状態で、スリープ状態に移行した通信ノードがウエイクアップする機能は種々存在する。通常は、ウェイクアップした通信ノードは、必要な情報伝達を行った後、再びスリープ状態に移行する。ところが、意図されないソフトウェアバグや、開発時の想定されないレアケースに、継続して同じ通信ノードがウエイクアップし、通信線をウエイクし続ける場合が想定される。   There are various functions for a communication node that has entered the sleep state to wake up when the ignition is turned off. Normally, a wake-up communication node transmits necessary information and then transitions to a sleep state again. However, it is assumed that the same communication node continues to wake up and continue to wake up the communication line due to an unintended software bug or an unexpected rare case at the time of development.

ウェイクアップした通信ノード以外の通信ノードは、スリープ状態への移行が可能である場合でも、データを受信するため、動作状態をスリープ状態へ切り替えることができない。   Even if the communication node other than the waked-up communication node can shift to the sleep state, the communication node receives data and cannot switch the operation state to the sleep state.

動作状態をスリープ状態へ切り替えることができない状況が継続することによって、消費電力が増大し、バッテリが上がるおそれがある。場合によっては、数日の間イグニッションがオフにされている間にバッテリが放電され、バッテリが上がるおそれがある。   If the situation in which the operating state cannot be switched to the sleep state continues, power consumption may increase and the battery may rise. In some cases, the battery may be discharged while the ignition is turned off for several days, and the battery may go up.

本発明の目的は、通信ノードを複数有する多重通信システムにおいて、消費電力を低減させることである。   An object of the present invention is to reduce power consumption in a multiple communication system having a plurality of communication nodes.

開示の一実施例の通信システムは、
車両に搭載されるとともに、複数の通信バスに接続される通信ノードと、前記複数の通信バスの間に接続され、且つ異なる通信バスに接続される通信ノード間の通信を中継するゲートウェイ装置とを有する通信システムであって、
前記ゲートウェイ装置は、
前記複数の通信バスの一つの通信バスに接続される通信ノードによって送信されるデータを受信する受信部と、
前記一つの通信バスからデータを送信する通信ノードを特定し、該データを送信する通信ノードに紐付けられたデータの送信回数をカウントする送信回数カウンタのカウント値を増加させ、該送信回数カウンタのカウント値が閾値以上である場合に、前記一つの通信バスによるデータ通信を不能にする制御部と
を有し、
前記制御部は、前記車両のイグニッションがオフにされ、且つ自ゲートウェイ装置がスリープ状態に移行した後に、前記受信部によって受信されたデータを送信する通信ノードを特定し、
前記一つの通信バスに接続される通信ノードは、
前記一つの通信バスにデータを送信するとともに、前記一つの通信バスからデータを受信する通信部と、
自通信ノードがスリープ状態に移行できる状態と判定し、且つ他の通信ノードから所定の時間の間データを受信しない場合に、スリープ状態に移行する制御部と
を有する。
A communication system according to an embodiment of the disclosure includes:
A communication node mounted on a vehicle and connected to a plurality of communication buses, and a gateway device connected between the plurality of communication buses and relaying communication between the communication nodes connected to different communication buses A communication system comprising:
The gateway device is
A receiving unit for receiving data transmitted by a communication node connected to one communication bus of the plurality of communication buses;
A communication node that transmits data from the one communication bus is specified, and a count value of a transmission counter that counts the number of transmissions of data associated with the communication node that transmits the data is increased. A control unit that disables data communication through the one communication bus when the count value is equal to or greater than a threshold value,
The control unit specifies a communication node that transmits data received by the receiving unit after the ignition of the vehicle is turned off and the gateway device enters a sleep state.
The communication node connected to the one communication bus is:
A communication unit for transmitting data to the one communication bus and receiving data from the one communication bus;
And a control unit that shifts to the sleep state when the communication node determines that the node can shift to the sleep state and does not receive data from another communication node for a predetermined time.

開示の実施例によれば、通信ノードを複数有する多重通信システムにおいて、消費電力を低減させることができる。   According to the disclosed embodiment, power consumption can be reduced in a multiplex communication system having a plurality of communication nodes.

通信システムの一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of a communication system. 第1の通信ノードの一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of a 1st communication node. フレームの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a flame | frame. 第5の通信ノードの一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of a 5th communication node. 第1の通信ノードの動作の一実施例(その1)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example (the 1) of operation | movement of a 1st communication node. 第1の通信ノードの動作の一実施例(その2)を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example (the 2) of operation | movement of a 1st communication node. 第5の通信ノードの動作の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of operation | movement of a 5th communication node. 通信システムの一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of a communication system. 第6の通信ノードの一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of a 6th communication node. 第10の通信ノードの一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of a 10th communication node.

次に、本発明を実施するための形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明する。以下で説明する実施例は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施例に限られない。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
Next, the form for implementing this invention is demonstrated, referring drawings based on the following Examples. Examples described below are merely examples, and embodiments to which the present invention is applied are not limited to the following examples.
In all the drawings for explaining the embodiments, the same reference numerals are used for those having the same function, and repeated explanation is omitted.

<実施例>
<通信システム>
図1は、通信システムの一実施例を示す。
<Example>
<Communication system>
FIG. 1 shows an embodiment of a communication system.

通信システムは、例えば車両等の移動体に搭載される。通信システムの一実施例は、車両に搭載され、CAN(Controller Area Network)、LIN(Local Interconnect Network)などのLANが適用される。通信システムは、情報系LAN、パワートレイン系LAN、ボディ系LANなどに適用できる。   The communication system is mounted on a moving body such as a vehicle. One embodiment of a communication system is mounted on a vehicle, and a LAN such as CAN (Controller Area Network) or LIN (Local Interconnect Network) is applied. The communication system can be applied to information LAN, powertrain LAN, body LAN, and the like.

また、通信システムに、FlexRay(登録商標)を適用してもよい。   Further, FlexRay (registered trademark) may be applied to the communication system.

各通信ノードは、電子制御ユニット(ECU: Electronic Control Unit)などの制御装置によって実現される。また、各通信ノードに、センサ、アクチュエータなどが実装されてもよい。   Each communication node is realized by a control device such as an electronic control unit (ECU). Moreover, a sensor, an actuator, etc. may be mounted in each communication node.

通信システムは、第1の通信ノード100と、第2の通信ノード200と、第3の通信ノード300と、第4の通信ノード400と、第5の通信ノード500とを備える。   The communication system includes a first communication node 100, a second communication node 200, a third communication node 300, a fourth communication node 400, and a fifth communication node 500.

第1の通信ノード100−第2の通信ノード200は、第1の通信バス10により有線接続される。第3の通信ノード300−第4の通信ノード400は、第2の通信バス20によって有線接続される。第5の通信ノード500は、第1の通信バス10と第2の通信バス20との間に介設される。第5の通信ノード500は、第1の通信バス10に接続された通信ノードと第2の通信バス20に接続された通信ノードとの間の通信を中継するゲートウェイ装置である。   The first communication node 100 and the second communication node 200 are connected by wire through the first communication bus 10. The third communication node 300 to the fourth communication node 400 are connected by wire through the second communication bus 20. The fifth communication node 500 is interposed between the first communication bus 10 and the second communication bus 20. The fifth communication node 500 is a gateway device that relays communication between the communication node connected to the first communication bus 10 and the communication node connected to the second communication bus 20.

第1の通信ノード100−第5の通信ノード500は、それぞれヒューズ150、250、350、450及び550を介して、バッテリ50と接続される。   The first communication node 100 to the fifth communication node 500 are connected to the battery 50 via fuses 150, 250, 350, 450, and 550, respectively.

図1には、5個の通信ノードによって通信システムを構成する場合について示すが、3−4個の通信ノードによって構成してもよいし、6個以上の通信ノードによって構成してもよい。第1の通信バス10に接続される通信ノードと、第2の通信バス20に接続される通信ノードと、第1の通信バス10と第2の通信バス20との間に介設される通信ノードによって通信システムを構成できる。   Although FIG. 1 shows a case where a communication system is configured by five communication nodes, it may be configured by 3-4 communication nodes, or may be configured by six or more communication nodes. A communication node connected to the first communication bus 10, a communication node connected to the second communication bus 20, and communication interposed between the first communication bus 10 and the second communication bus 20. A communication system can be configured by nodes.

通信システムにCANが適用される場合、第1の通信バス10及び第2の通信バス20は、ツイストペアの形態を有する2本の通信線(CANバス)からなる。CANバスのツイストペア線は一方がCAN High(以下、CANHという)、他方がCAN Low(以下、CANLという)と呼ばれる母線である。第1の通信バス10及び第2の通信バス20のそれぞれの両端には終端抵抗(図示なし)が接続される。図1では、1本の実線でCANH、CANLを表す。   When CAN is applied to the communication system, the first communication bus 10 and the second communication bus 20 include two communication lines (CAN bus) having a twisted pair configuration. One of the CAN bus twisted pair lines is a bus called CAN High (hereinafter referred to as CANH) and the other is referred to as CAN Low (hereinafter referred to as CANL). Termination resistors (not shown) are connected to both ends of each of the first communication bus 10 and the second communication bus 20. In FIG. 1, CANH and CANL are represented by a single solid line.

第1の通信ノード100、第2の通信ノード200及び第5の通信ノード500は、CSMA/CD(Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection)にしたがって、ロー(Lo)レベルの信号を送信し続けた通信ノードが優先して通信を行い、衝突に負けた(ハイ(Hi)レベルの信号を送信した)通信ノードは次の機会の送信のために待機する。つまり、第1の通信ノード100、第2の通信ノード200及び第5の通信ノード500のうち、ローレベルの信号を送信し続けた通信ノードが第1の通信バス10を介して通信を行い、ローレベルの信号を送信し続けた通信ノード以外の通信ノードは次の機会まで待機する。   The first communication node 100, the second communication node 200, and the fifth communication node 500 continue to transmit a low level signal in accordance with CSMA / CD (Carrier Sense Multiple Access / Collision Detection). The communication node preferentially communicates, and the communication node that has lost the collision (transmitted a high level signal) waits for transmission of the next opportunity. That is, among the first communication node 100, the second communication node 200, and the fifth communication node 500, a communication node that has continued to transmit a low-level signal performs communication via the first communication bus 10. Communication nodes other than the communication node that has continued to transmit the low level signal wait until the next opportunity.

第3の通信ノード300、第4の通信ノード400及び第5の通信ノード500についても同様に、CSMA/CDにしたがって、ローレベルの信号を送信し続けた通信ノードが優先して通信を行い、衝突に負けた通信ノードは次の機会の送信のために待機する。つまり、第3の通信ノード300、第4の通信ノード400及び第5の通信ノード500のうち、ローレベルの信号を送信し続けた通信ノードが、第2の通信バス20を介して通信を行い、ローレベルの信号を送信し続けた通信ノード以外の通信ノードは次の機会まで待機する。   Similarly, for the third communication node 300, the fourth communication node 400, and the fifth communication node 500, according to CSMA / CD, a communication node that has continued to transmit a low-level signal performs communication preferentially, The communication node that lost the collision waits for the next opportunity transmission. That is, among the third communication node 300, the fourth communication node 400, and the fifth communication node 500, the communication node that has continued to transmit a low-level signal performs communication via the second communication bus 20. The communication nodes other than the communication node that has continued to transmit the low level signal wait until the next opportunity.

<第1の通信ノード100>
図2は、第1の通信ノード100の一実施例を示す。図2には、主に、第1の通信ノード100のハードウェア構成を示す。第2の通信ノード200−第4の通信ノード400のハードウェア構成についても、図2を適用できる。
<First communication node 100>
FIG. 2 shows an embodiment of the first communication node 100. FIG. 2 mainly shows the hardware configuration of the first communication node 100. The hardware configuration of the second communication node 200 to the fourth communication node 400 can also be applied to FIG.

第1の通信ノード100は、通信トランシーバ102と、通信回路104と、CPU106とを有する。   The first communication node 100 includes a communication transceiver 102, a communication circuit 104, and a CPU 106.

通信トランシーバ102は、第1の通信バス10に接続され、通信ドライバによる制御によって、通信回路104からのデータを第1の通信バス10に送信するとともに、第1の通信バス10からのデータを受信し、通信回路104に入力する。通信トランシーバ102は、データを送信する場合には、CANHとCANLに反転信号を送出する。通信トランシーバ102は、データを受信する場合には、CANHとCANLとの電圧差から、第1の通信バス10上のデータが"1"であるか"0"であるかを判定する。   The communication transceiver 102 is connected to the first communication bus 10 and transmits data from the communication circuit 104 to the first communication bus 10 and receives data from the first communication bus 10 under the control of the communication driver. And input to the communication circuit 104. When transmitting data, the communication transceiver 102 sends an inversion signal to CANH and CANL. When receiving data, the communication transceiver 102 determines whether the data on the first communication bus 10 is “1” or “0” from the voltage difference between CANH and CANL.

通信回路104は、通信トランシーバ102と接続され、第1の通信バス10を介して、他の通信ノードとシリアル通信を行う。通信回路104は、CPU106からのデータを通信トランシーバ102から送信するとともに、通信トランシーバ102からのデータをCPU106に入力する。   The communication circuit 104 is connected to the communication transceiver 102 and performs serial communication with other communication nodes via the first communication bus 10. The communication circuit 104 transmits data from the CPU 106 from the communication transceiver 102 and inputs data from the communication transceiver 102 to the CPU 106.

CPU106は、通信回路104と接続され、通信回路104により実行される通信処理や、第1の通信ノード100を制御する処理を実行する。CPU106には、バッテリ電源(+B電源)が供給されるとともに、IG(イグニッション)信号が入力される。   The CPU 106 is connected to the communication circuit 104 and executes communication processing executed by the communication circuit 104 and processing for controlling the first communication node 100. The CPU 106 is supplied with battery power (+ B power) and an IG (ignition) signal.

CPU106は、第1の通信ノード100の動作状態を制御する。第1の通信ノード100の動作状態は、CPU106が通常モードで動作しているときに通常状態となり、CPU106がスリープ状態に入ると、CPU106の動作に伴う消費電力が低減するとともに、通信回路104への電源供給が遮断されるため、消費電力が少ない状態であるスリープ状態となる。   The CPU 106 controls the operation state of the first communication node 100. The operation state of the first communication node 100 becomes a normal state when the CPU 106 is operating in the normal mode. When the CPU 106 enters the sleep state, power consumption associated with the operation of the CPU 106 is reduced and the communication circuit 104 is connected. Since the power supply is interrupted, the sleep state, which is a state of low power consumption, is entered.

第1の通信ノード100は、第2の通信ノード200−第5の通信ノード500との間で、信号の送受信を行う。   The first communication node 100 transmits and receives signals between the second communication node 200 and the fifth communication node 500.

図3は、通信システムで送受信される信号のフレーム構造を示す。   FIG. 3 shows a frame structure of a signal transmitted and received in the communication system.

第1の通信ノード100からの送信信号は、スタートオブフレーム(SOF: Start Of Frame)ビットと、IDと、Dataフィールドと、CRCスロットと、ACK(アクノレッジ)スロットと、エンドオブフレーム(EOF: End of Frame)とにより構成される。   A transmission signal from the first communication node 100 includes a start of frame (SOF) bit, an ID, a data field, a CRC slot, an ACK (acknowledge) slot, and an end of frame (EOF). Frame).

スタートオブフレームビットは、フレームの先頭を示し、ドミナント(論理0)ビットで示される。   The start of frame bit indicates the head of the frame and is indicated by a dominant (logic 0) bit.

IDは、メッセージを識別し、メッセージの優先順位を示す。IDは、11ビットで表されてもよいし(標準フレーム)、29ビットで表されてもよい(拡張フレーム)。IDは、データIDとも呼ばれる。   The ID identifies the message and indicates the priority of the message. The ID may be represented by 11 bits (standard frame) or 29 bits (extended frame). The ID is also called a data ID.

Dataフィールドには、0〜8バイトの各種データ、スイッチ信号及び制御信号などが付帯される。   Various data of 0 to 8 bytes, a switch signal, a control signal, and the like are attached to the Data field.

CRCは、巡回冗長検査を示す。CRCには、15ビットの巡回冗長検査コードとリセッシブデリミタビットが含まれる。CRCフィールドは、エラー検出に使用される。   CRC indicates a cyclic redundancy check. The CRC includes a 15-bit cyclic redundancy check code and a recessive delimiter bit. The CRC field is used for error detection.

ACK(アクノレッジ)スロットは、メッセージを正しく受信した場合に、メッセージの最後に送信する。送信側のノードは通信バス上でACKビットの有無をチェックし、ACKが検出されなかった場合は再度送信を試みるのが好ましい。   The ACK (acknowledge) slot is transmitted at the end of the message when the message is correctly received. The transmitting node preferably checks the presence or absence of an ACK bit on the communication bus, and if no ACK is detected, attempts to transmit again.

エンドオブフレームは、データフレームやリモートフレームの終了位置を示す。エンドオブフレームは、7ビットで構成され、ビットレベルは全て"リセッシブ"である。   The end of frame indicates the end position of the data frame or the remote frame. The end-of-frame is composed of 7 bits, and all bit levels are “recessive”.

第1の通信ノード100からの送信信号のデータフィールドには、第1の通信ノード100がスリープ状態へ移行できない状態(以下、「スリープ不可状態」という)であることを他の通信ノードへ通知するための報知情報としてのビット(以下、「スリープ不可ビット」という)SLNGが付帯される場合もある。   The data field of the transmission signal from the first communication node 100 notifies the other communication nodes that the first communication node 100 is in a state where it cannot enter the sleep state (hereinafter referred to as “sleep impossible state”). In some cases, a bit (hereinafter referred to as a “sleep disable bit”) SLNG as broadcast information is included.

第1の通信ノード100は、何等かの制御を行わなければならない状態になっている場合や、自第1の通信ノード100がアクチュエータ等を制御している場合には、スリープ不可状態であると判断し、スリープ不可ビットSLNGを、スリープ不可状態であることを示すアクティブ(本実施例では「1」)に設定して送信する。   When the first communication node 100 is in a state where some control must be performed, or when the first communication node 100 controls an actuator or the like, the first communication node 100 is in a sleep disabled state. Judgment is made, and the sleep disable bit SLNG is set to active (in this embodiment, “1”) indicating that the sleep disable state is transmitted.

第1の通信ノード100は、自第1の通信ノード100がスリープ可能状態であっても、他の通信ノードから送信されたフレームに付帯されるスリープ不可ビットSLNGがアクティブであれば、スリープ状態へは移行しない。   Even if the first communication node 100 is in the sleep capable state, the first communication node 100 enters the sleep state if the sleep disable bit SLNG attached to the frame transmitted from another communication node is active. Does not migrate.

また、第1の通信ノード100は、他の通信ノードから、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを所定時間以上継続して受信しない場合、第1の通信ノードを含む全ての通信ノードがスリープ状態へ移行可能になったと判断し、通常状態からスリープ状態へ移行する。   In addition, when the first communication node 100 does not continuously receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is active for a predetermined time or more from another communication node, all the communication nodes including the first communication node are in the sleep state. It is determined that it is possible to enter the sleep state, and the normal state is shifted to the sleep state.

<第5の通信ノード500>
図4は、第5の通信ノード500の一実施例を示す。図5には、主に、第5の通信ノード500のハードウェア構成を示す。
<Fifth communication node 500>
FIG. 4 shows an embodiment of the fifth communication node 500. FIG. 5 mainly shows the hardware configuration of the fifth communication node 500.

第5の通信ノード500は、第1の通信トランシーバ502と、第1の通信回路504と、第1の通信バス固定用回路506と、第2の通信トランシーバ508と、第2の通信回路510と、第2の通信バス固定用回路512と、CPU514とを有する。   The fifth communication node 500 includes a first communication transceiver 502, a first communication circuit 504, a first communication bus fixing circuit 506, a second communication transceiver 508, and a second communication circuit 510. , A second communication bus fixing circuit 512, and a CPU 514.

第1の通信トランシーバ502は、第1の通信バス10に接続され、通信ドライバによる制御により、第1の通信回路504からのデータを第1の通信バス10に送信するとともに、第1の通信バス10からのデータを受信し、第1の通信回路504に入力する。第1の通信トランシーバ502は、データを送信する場合には、CANHとCANLに反転信号を送出する。第1の通信トランシーバ502は、データを受信する場合には、CANHとCANLとの電圧差から、第1の通信バス10上のデータが"1"であるか"0"であるかを判定する。   The first communication transceiver 502 is connected to the first communication bus 10 and transmits data from the first communication circuit 504 to the first communication bus 10 under the control of the communication driver. Data from 10 is received and input to the first communication circuit 504. When transmitting data, the first communication transceiver 502 sends an inverted signal to CANH and CANL. When receiving data, the first communication transceiver 502 determines whether the data on the first communication bus 10 is “1” or “0” from the voltage difference between CANH and CANL. .

第1の通信回路504は、第1の通信トランシーバ502と接続され、第1の通信バス10を介して、他の通信ノードとシリアル通信を行う。第1の通信回路504は、CPU514からの送信データを第1の通信トランシーバ502から送信するとともに、第1の通信トランシーバ502からの受信データをCPU106に入力する。   The first communication circuit 504 is connected to the first communication transceiver 502 and performs serial communication with other communication nodes via the first communication bus 10. The first communication circuit 504 transmits the transmission data from the CPU 514 from the first communication transceiver 502 and inputs the reception data from the first communication transceiver 502 to the CPU 106.

第1の通信バス固定用回路506は、CPU514からの信号(以下、「第1の異常ウェイクアップ信号」という)にしたがって、第1の通信バス10をドミナント側に固定する。図4に示される例では、第1の通信バス固定用回路506は、npnトランジスタ5062と、第1の抵抗5064と、第2の抵抗5066とを有する。npnトランジスタ5062のコレクタは、第1の通信バス10に接続され、エミッタは接地され、ベースは第1の抵抗5064と接続される。第1の抵抗5064のnpnトランジスタ5062と接続された端子とは異なる他の端子は、CPU514と接続される。さらに、npnトランジスタ5062のベースとエミッタとの間は、第2の抵抗5066を介して接続される。図4に示される例とは異なる構成で、第1の通信バス固定用回路506を構成してもよい。   The first communication bus fixing circuit 506 fixes the first communication bus 10 to the dominant side in accordance with a signal from the CPU 514 (hereinafter referred to as “first abnormal wakeup signal”). In the example illustrated in FIG. 4, the first communication bus fixing circuit 506 includes an npn transistor 5062, a first resistor 5064, and a second resistor 5066. The collector of the npn transistor 5062 is connected to the first communication bus 10, the emitter is grounded, and the base is connected to the first resistor 5064. Another terminal different from the terminal connected to the npn transistor 5062 of the first resistor 5064 is connected to the CPU 514. Further, the base and emitter of npn transistor 5062 are connected via a second resistor 5066. The first communication bus fixing circuit 506 may be configured with a configuration different from the example shown in FIG.

CPU514は、所定の場合に第1の通信バス固定用回路506に第1の異常ウェイクアップ信号を出力する。CPU514からの第1の異常ウェイクアップ信号により、npnトランジスタ5062は、オンになり、npnトランジスタ5062のコレクタからエミッタ方向に電流が流れる。npnトランジスタ5062のコレクタからエミッタ方向に電流が流れる結果、第1の通信バス10は、ドミナントに固定される。   The CPU 514 outputs a first abnormal wakeup signal to the first communication bus fixing circuit 506 in a predetermined case. The npn transistor 5062 is turned on by the first abnormal wakeup signal from the CPU 514, and a current flows from the collector of the npn transistor 5062 toward the emitter. As a result of the current flowing from the collector of npn transistor 5062 toward the emitter, first communication bus 10 is fixed to the dominant.

第2の通信トランシーバ508は、第2の通信バス20に接続され、通信ドライバによる制御により、第2の通信回路510からのデータを第2の通信バス20に送信するとともに、第2の通信バス20からのデータを受信し、第2の通信回路510に入力する。第2の通信トランシーバ508は、データを送信する場合には、CANHとCANLに反転信号を送出する。第2の通信トランシーバ508は、データを受信する場合には、CANHとCANLとの電圧差から、第2の通信バス20上のデータが"1"であるか"0"であるかを判定する。   The second communication transceiver 508 is connected to the second communication bus 20 and transmits data from the second communication circuit 510 to the second communication bus 20 under the control of the communication driver. 20 is received and input to the second communication circuit 510. When transmitting data, the second communication transceiver 508 sends an inverted signal to CANH and CANL. When receiving data, the second communication transceiver 508 determines whether the data on the second communication bus 20 is “1” or “0” from the voltage difference between CANH and CANL. .

第2の通信回路510は、第2の通信トランシーバ508と接続され、第2の通信バス20を介して、他の通信ノードとシリアル通信を行う。第2の通信回路510は、CPU514からの送信データを第2の通信トランシーバ508から送信するとともに、第2の通信トランシーバ508からの受信データをCPU514に入力する。   The second communication circuit 510 is connected to the second communication transceiver 508 and performs serial communication with other communication nodes via the second communication bus 20. The second communication circuit 510 transmits the transmission data from the CPU 514 from the second communication transceiver 508 and inputs the reception data from the second communication transceiver 508 to the CPU 514.

第2の通信バス固定用回路512は、CPU514からの信号(以下、「第2の異常ウェイクアップ信号」という)にしたがって、第2の通信バス20をドミナント側に固定する。図4に示される例では、第2の通信バス固定用回路512は、npnトランジスタ5122と、第1の抵抗5124と、第2の抵抗5126とを有する。npnトランジスタ5122のコレクタは、第2の通信バス20に接続され、エミッタは接地され、ベースは第1の抵抗5124と接続される。第1の抵抗5124のnpnトランジスタ5122と接続された端子とは異なる他の端子は、CPU514と接続される。さらに、npnトランジスタ5122のベースとエミッタとの間は、第2の抵抗5126を介して接続される。図4に示される例とは異なる構成で、第2の通信バス固定用回路512を構成してもよい。   The second communication bus fixing circuit 512 fixes the second communication bus 20 to the dominant side in accordance with a signal from the CPU 514 (hereinafter referred to as “second abnormal wakeup signal”). In the example illustrated in FIG. 4, the second communication bus fixing circuit 512 includes an npn transistor 5122, a first resistor 5124, and a second resistor 5126. The collector of the npn transistor 5122 is connected to the second communication bus 20, the emitter is grounded, and the base is connected to the first resistor 5124. Another terminal different from the terminal connected to the npn transistor 5122 of the first resistor 5124 is connected to the CPU 514. Furthermore, the base and emitter of npn transistor 5122 are connected via a second resistor 5126. The second communication bus fixing circuit 512 may be configured with a configuration different from the example shown in FIG.

CPU514は、所定の場合に第2の通信バス固定用回路512に第2の異常ウェイクアップ信号を出力する。CPU514からの第2の異常ウェイクアップ信号により、npnトランジスタ5122は、オンになり、npnトランジスタ5122のコレクタからエミッタ方向に電流が流れる。npnトランジスタ5122のコレクタからエミッタ方向に電流が流れる結果、第2の通信バス20は、ドミナントに固定される。   The CPU 514 outputs a second abnormal wakeup signal to the second communication bus fixing circuit 512 in a predetermined case. By the second abnormal wakeup signal from the CPU 514, the npn transistor 5122 is turned on, and a current flows from the collector of the npn transistor 5122 toward the emitter. As a result of the current flowing from the collector of npn transistor 5122 toward the emitter, second communication bus 20 is fixed to the dominant.

CPU514は、第1の通信回路504及び第2の通信回路510と接続され、第1の通信回路504によって実行される通信処理や、第5の通信ノード500を制御する処理を実行する。CPU514には、バッテリ電源(+B電源)が供給されるとともに、IG(イグニッション)信号が入力される。CPU514には、IGがオフにされた際にIG信号として、IG OFF信号が入力され、IGがオンにされた際にIG信号として、IG ON信号が入力される。   The CPU 514 is connected to the first communication circuit 504 and the second communication circuit 510, and executes communication processing executed by the first communication circuit 504 and processing for controlling the fifth communication node 500. The CPU 514 is supplied with battery power (+ B power) and an IG (ignition) signal. The CPU 514 receives an IG OFF signal as an IG signal when the IG is turned off, and an IG ON signal as an IG signal when the IG is turned on.

CPU514は、第5の通信ノード500の動作状態を制御する。第5の通信ノード500の動作状態は、CPU514が通常モードで動作しているときに通常状態となり、CPU514がスリープ状態に入ると、CPU514の動作に伴う消費電力が低減するとともに、第1の通信回路504への電源供給が遮断されるため、消費電力が少ない状態であるスリープ状態となる。   The CPU 514 controls the operation state of the fifth communication node 500. The operation state of the fifth communication node 500 is a normal state when the CPU 514 is operating in the normal mode. When the CPU 514 enters the sleep state, the power consumption associated with the operation of the CPU 514 is reduced and the first communication is performed. Since the power supply to the circuit 504 is interrupted, a sleep state in which power consumption is low is entered.

CPU514は、規定の時間を計測するタイマと、送信動作の回数をカウントする1または複数のカウンタを有する。各カウンタは通信ノードと紐付けられる。CPU514は、IG OFF信号が入力され、且つスリープ状態に移行してから、IG ON信号が入力されるまでの間に以下の処理を行う。   The CPU 514 includes a timer that measures a specified time and one or more counters that count the number of transmission operations. Each counter is associated with a communication node. The CPU 514 performs the following process after the IG OFF signal is input and the sleep state is entered until the IG ON signal is input.

CPU514にIG OFF信号が入力され、且つスリープ状態に移行した場合、第1の通信バス10はHi状態であるバススリープ状態となる。通信データがない状態では、通信バス10は、Hi状態となる。   When the IG OFF signal is input to the CPU 514 and the sleep state is entered, the first communication bus 10 enters the bus sleep state, which is the Hi state. When there is no communication data, the communication bus 10 is in a Hi state.

CPU514は、規定の時間の間に、通信ノード毎に、送信動作を行ったか否かを判定する。規定の時間は、スリープ状態に移行する周期よりも長い時間であるのが好ましく、例えば1時間程度の時間であってもよい。CPU514は、第1の通信バス10のエッジを検出することにより、送信動作を行った通信ノードを特定する。通信バス10がHi状態からLo状態になるときにエッジが検出される。CPU514は、送信動作を行った通信ノードに対応するカウンタをカウントアップし、カウント値が所定の閾値を超えたか否かを判定する。閾値は、通信ノードにかかわらず同じ値としてもよいし、通信ノードによって異なる値としてもよい。CPU514は、カウント値が所定の閾値を超えたと判定した場合、第1の通信バス固定用回路506に第1の異常ウェイクアップ信号を入力する。一方、CPU514は、送信動作の回数のカウント値が所定の閾値以下と判定した場合、該送信動作に対応する処理を実行し、スリープ状態に移行する。   The CPU 514 determines whether a transmission operation has been performed for each communication node during a specified time. The specified time is preferably longer than the period of transition to the sleep state, and may be, for example, about 1 hour. The CPU 514 detects the edge of the first communication bus 10 to identify the communication node that has performed the transmission operation. An edge is detected when the communication bus 10 changes from the Hi state to the Lo state. The CPU 514 counts up a counter corresponding to the communication node that performed the transmission operation, and determines whether or not the count value exceeds a predetermined threshold value. The threshold value may be the same value regardless of the communication node, or may be a different value depending on the communication node. When the CPU 514 determines that the count value has exceeded a predetermined threshold value, the CPU 514 inputs a first abnormal wakeup signal to the first communication bus fixing circuit 506. On the other hand, when the CPU 514 determines that the count value of the number of transmission operations is equal to or less than a predetermined threshold, the CPU 514 executes processing corresponding to the transmission operation and shifts to the sleep state.

第1の通信バス固定用回路506に第1の異常ウェイクアップ信号が入力されることにより、第1の通信バス10はドミナントに固定される。第1の通信バス10がドミナントに固定されることにより、第1の通信ノード100及び第2の通信ノード200は、データを受信できない状態となる。第1の通信ノード100及び第2の通信ノード200は、スリープ可能状態である場合、他の通信ノードから、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを所定時間以上継続して受信しないため、第1の通信ノード及び第2の通信ノード200を含む全ての通信ノードがスリープ状態へ移行可能になったと判断し、通常状態からスリープ状態へ移行する。   When the first abnormal wakeup signal is input to the first communication bus fixing circuit 506, the first communication bus 10 is fixed to the dominant. Since the first communication bus 10 is fixed to a dominant state, the first communication node 100 and the second communication node 200 cannot receive data. When the first communication node 100 and the second communication node 200 are in a sleep-enabled state, the first communication node 100 and the second communication node 200 do not continuously receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is active for a predetermined time or more from other communication nodes. It is determined that all the communication nodes including the second communication node 200 and the second communication node 200 can shift to the sleep state, and shift from the normal state to the sleep state.

また、CPU514にIG OFF信号が入力され、且つスリープ状態に移行した場合、第2の通信バス20はバススリープ状態となる。   When the IG OFF signal is input to the CPU 514 and the sleep state is entered, the second communication bus 20 enters the bus sleep state.

CPU514は、規定の時間の間に、通信ノード毎に、送信動作を行ったか否かを判定する。CPU514は、第2の通信バス20のエッジを検出することにより、送信動作を行った通信ノードを特定する。CPU514は、送信動作を行った通信ノードに対応するカウンタをカウントアップし、カウント値が所定の閾値を超えたか否かを判定する。CPU514は、カウント値が所定の閾値を超えたと判定した場合、第2の通信バス固定用回路512に第2の異常ウェイクアップ信号を入力する。一方、CPU514は、送信動作の回数のカウント値が所定の閾値以下と判定した場合、該送信動作に対応する処理を実行し、スリープ状態に移行する。   The CPU 514 determines whether a transmission operation has been performed for each communication node during a specified time. The CPU 514 detects the edge of the second communication bus 20 to identify the communication node that has performed the transmission operation. The CPU 514 counts up a counter corresponding to the communication node that performed the transmission operation, and determines whether or not the count value exceeds a predetermined threshold value. When the CPU 514 determines that the count value exceeds a predetermined threshold value, the CPU 514 inputs a second abnormal wakeup signal to the second communication bus fixing circuit 512. On the other hand, when the CPU 514 determines that the count value of the number of transmission operations is equal to or less than a predetermined threshold, the CPU 514 executes processing corresponding to the transmission operation and shifts to the sleep state.

第2の通信バス固定用回路512に第2の異常ウェイクアップ信号が入力されることにより、第2の通信バス20はドミナントに固定される。第2の通信バス20がドミナントに固定されることにより、第3の通信ノード300及び第4の通信ノード400は、データを受信できない状態となる。第3の通信ノード300及び第4の通信ノード400は、スリープ可能状態である場合、他の通信ノードから、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを所定時間以上継続して受信しないため、第3の通信ノード及び第4の通信ノード400を含む全ての通信ノードがスリープ状態へ移行可能になったと判断し、通常状態からスリープ状態へ移行する。   When the second abnormal wakeup signal is input to the second communication bus fixing circuit 512, the second communication bus 20 is fixed to the dominant. As the second communication bus 20 is fixed to the dominant, the third communication node 300 and the fourth communication node 400 cannot receive data. When the third communication node 300 and the fourth communication node 400 are in the sleep-enabled state, the third communication node 300 and the fourth communication node 400 do not continuously receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is active for a predetermined time or longer from the other communication nodes. It is determined that all the communication nodes including the communication node 4 and the fourth communication node 400 can shift to the sleep state, and shift from the normal state to the sleep state.

第5の通信ノード500は、何等かの制御を行わなければならない状態になっている場合や、自第5の通信ノード500がアクチュエータ等を制御している場合には、スリープ不可状態であると判断し、スリープ不可ビットSLNGを、スリープ不可状態であることを示すアクティブ(本実施例では「1」)に設定して送信する。   When the fifth communication node 500 is in a state where some control must be performed, or when the fifth communication node 500 controls an actuator or the like, the fifth communication node 500 is in a sleep disabled state. Judgment is made, and the sleep disable bit SLNG is set to active (in this embodiment, “1”) indicating that the sleep disable state is transmitted.

第5の通信ノード500は、自第5の通信ノード500がスリープ可能状態であっても、他の通信ノードから送信されたフレームに付帯されるスリープ不可ビットSLNGがアクティブであれば、スリープ状態へは移行しない。   Even if the fifth communication node 500 is in a sleep capable state, the fifth communication node 500 enters the sleep state if the sleep disable bit SLNG attached to the frame transmitted from another communication node is active. Does not migrate.

また、第5の通信ノード500は、他の通信ノードから、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを所定時間以上継続して受信しない場合、第5の通信ノード500を含む全ての通信ノードがスリープ状態へ移行可能になったと判断し、通常状態からスリープ状態へ移行する。   Further, when the fifth communication node 500 does not continuously receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is active for a predetermined time or more from another communication node, all the communication nodes including the fifth communication node 500 sleep. It is determined that the state can be changed, and the normal state is changed to the sleep state.

<通信システムの動作>
<第1の通信ノード100の動作>
図5、図6は、第1の通信ノード100の動作を示す。第2の通信ノード200−第4の通信ノード400の動作についても、図5、図6を適用できる。
<Operation of communication system>
<Operation of First Communication Node 100>
5 and 6 show the operation of the first communication node 100. FIG. 5 and 6 can also be applied to the operations of the second communication node 200 to the fourth communication node 400.

図5は、第1の通信ノード100の動作(その1)を示す。   FIG. 5 shows the operation (part 1) of the first communication node 100.

ステップS502では、第1の通信ノード100は、スリープ状態へ移行できる状態であるか否かを判定する。第1の通信ノード100は、スリープ不可状態でないと判断した場合には、スリープ状態へ移行できる状態と判定する。   In step S502, the first communication node 100 determines whether or not it is in a state where it can shift to the sleep state. If it is determined that the first communication node 100 is not in the sleep disabled state, the first communication node 100 determines that the state can be shifted to the sleep state.

スリープ状態へ移行できる状態であると判定した場合、ステップS502に戻る。   If it is determined that the sleep state can be entered, the process returns to step S502.

ステップS504では、第1の通信ノード100は、ステップS502においてスリープ状態へ移行できる状態でないと判定した場合、スリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを送信する。スリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを送信することにより、他の通信ノードに第1の通信ノード100がスリープ状態へ移行できない状態であることを通知できる。   In step S504, if it is determined in step S502 that the first communication node 100 is not in a state capable of shifting to the sleep state, the first communication node 100 transmits a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to active. By transmitting a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to be active, it is possible to notify other communication nodes that the first communication node 100 cannot enter the sleep state.

図6は、第1の通信ノード100の動作(その2)を示す。   FIG. 6 shows the operation (part 2) of the first communication node 100.

ステップS602では、第1の通信ノード100は、スリープ状態へ移行できる状態であるか否かを判定する。第1の通信ノード100は、スリープ不可状態でないと判断した場合には、スリープ状態へ移行できる状態であると判定する。   In step S602, the first communication node 100 determines whether or not it is in a state where it can shift to the sleep state. If it is determined that the first communication node 100 is not in a sleep-disabled state, the first communication node 100 determines that the state can be shifted to the sleep state.

ステップS604では、第1の通信ノード100は、ステップS602においてスリープ状態へ移行できる状態であると判定した場合、他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信したか否かを判定する。他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信したか否かを判定することにより、他の通信ノードがスリープ状態へ移行できない状態であるか否かを判定できる。   In step S604, if it is determined in step S602 that the first communication node 100 is ready to enter the sleep state, whether or not the first communication node 100 has received a frame in which the sleep disable bit SLNG is set active from another communication node is determined. judge. By determining whether or not a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to active has been received from another communication node, it is possible to determine whether or not the other communication node cannot enter the sleep state.

他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信したと判定した場合、ステップS602へ戻る。他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信した場合、第1の通信ノード100はスリープ状態へ移行できない他の通信ノードからのデータを受信するため、スリープ状態へ移行できないと判定する。   If it is determined that a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to active has been received from another communication node, the process returns to step S602. When a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to active is received from another communication node, the first communication node 100 receives data from another communication node that cannot shift to the sleep state. judge.

ステップS606では、第1の通信ノード100は、ステップS604で他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信しないと判定した場合、所定の時間が経過したか否かを判定する。スリープ状態に移行できる状態になってから、他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信しないまま所定の時間が経過したか否かを判定する。スリーブ状態へ移行できる状態となっても、他の通信ノードから通信データが送信される場合には、その通信データを受信する必要があるため、所定の時間が経過するまで待機する。   In step S606, if the first communication node 100 determines in step S604 that it does not receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to be active from another communication node, it determines whether or not a predetermined time has elapsed. . It is determined whether a predetermined time has passed without receiving a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to be active from another communication node after entering the sleep state. Even when the communication state can be shifted to the sleeve state, when communication data is transmitted from another communication node, it is necessary to receive the communication data, so that it waits until a predetermined time elapses.

他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信しないまま所定の時間が経過していないと判定した場合、ステップS604に戻る。   If it is determined that the predetermined time has not elapsed without receiving a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to be active from another communication node, the process returns to step S604.

ステップS608では、ステップS606で、他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信しないまま所定の時間が経過したと判定した場合、第1の通信ノード100は、スリープ状態に移行する。他の通信ノードからスリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを受信しないまま所定の時間が経過したか否かを判定することにより、全ての通信ノードがスリープ状態に移行したか否かを判定できる。   In step S608, when it is determined in step S606 that a predetermined time has passed without receiving a frame in which the sleep disable bit SLNG is set active from another communication node, the first communication node 100 shifts to the sleep state. To do. By determining whether or not a predetermined time has passed without receiving a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to active from another communication node, it is possible to determine whether or not all communication nodes have shifted to the sleep state. .

第1の通信ノード100は、図5に示されるフローチャートと、図6に示されるフローチャートの両方を並行して実行する。   The first communication node 100 executes both the flowchart shown in FIG. 5 and the flowchart shown in FIG. 6 in parallel.

図7は、第5の通信ノード500の動作を示す。図7は、第1の通信バス10に接続される第1の通信ノード100と、第2の通信ノード200との間で通信を行う例を示す。第2の通信バス20に接続される第3の通信ノード300と、第4の通信ノード400との間で通信を行う場合にも、図7を適用できる。   FIG. 7 shows the operation of the fifth communication node 500. FIG. 7 shows an example in which communication is performed between the first communication node 100 connected to the first communication bus 10 and the second communication node 200. FIG. 7 can also be applied to the case where communication is performed between the third communication node 300 connected to the second communication bus 20 and the fourth communication node 400.

ステップS702では、第5の通信ノード500は、IG OFF後の最初のスリープ状態に移行するタイミングであるか否かを判定する。第5の通信ノード500は、IG OFF後、スリープ不可状態でない状態が所定の期間継続した場合に、スリープ状態へ移行できる状態であると判定する。スリープ状態へ移行できる状態でないと判定した場合、ステップS702に戻る。   In step S702, the fifth communication node 500 determines whether or not it is time to shift to the first sleep state after IG OFF. The fifth communication node 500 determines that the state can be shifted to the sleep state when the state that is not the sleep disabled state continues for a predetermined period after the IG is turned off. If it is determined that the sleep state cannot be entered, the process returns to step S702.

ステップS704では、第5の通信ノード500は、ステップS702でスリープ状態へ移行できる状態であると判定した場合、カウンタ、タイマなどをリセットする。カウンタ、タイマをリセットすることにより、新たに計測を開始する。   In step S704, the fifth communication node 500 resets a counter, a timer, and the like when it is determined in step S702 that the state can be shifted to the sleep state. A new measurement is started by resetting the counter and timer.

ステップS706では、第5の通信ノード500は、第1の通信バス10のエッジを検出することにより、ウェイクアップする。例えば、第1の通信ノード100または第2の通信ノード200は、データを送信する際に、CANHとCANLに反転信号を送出する。第5の通信ノード500は、第1の通信ノード100または第2の通信ノード200により送出された反転信号により生じる第1の通信バス10のエッジを検出する。   In step S <b> 706, the fifth communication node 500 wakes up by detecting the edge of the first communication bus 10. For example, when the first communication node 100 or the second communication node 200 transmits data, it sends an inverted signal to CANH and CANL. The fifth communication node 500 detects the edge of the first communication bus 10 caused by the inverted signal sent out by the first communication node 100 or the second communication node 200.

ステップS708では、第5の通信ノード500は規定の時間が経過したか否かを判定する。第5の通信ノード500は、ステップS704でリセットしたタイマの値が規定の時間経過しているか否かを判定する。タイマの値が規定の時間経過しているか否かを判定することにより、規定の時間の間にウェイクアップすることにより通信動作を行った回数をカウントできる。   In step S708, the fifth communication node 500 determines whether a specified time has elapsed. The fifth communication node 500 determines whether or not the timer value reset in step S704 has passed a specified time. By determining whether or not the timer value has passed the specified time, the number of communication operations can be counted by waking up during the specified time.

ステップS710では、第5の通信ノード500は、ステップS708で規定の時間が経過したと判定した場合、カウンタ、タイマをリセットし、ステップS702へ戻る。   In step S710, if the fifth communication node 500 determines that the specified time has elapsed in step S708, the fifth communication node 500 resets the counter and the timer, and returns to step S702.

ステップS712では、第5の通信ノード500は、ステップS708で規定の時間が経過していないと判定した場合、第1の通信バス10に反転信号を送信した通信ノードを判別する。第5の通信ノード500は、第1の通信バス10に送信されたフレームのIDにより、反転信号を送信した通信ノードを判別する。   In step S712, the fifth communication node 500 determines the communication node that has transmitted the inverted signal to the first communication bus 10 when it is determined in step S708 that the specified time has not elapsed. The fifth communication node 500 determines the communication node that has transmitted the inverted signal based on the ID of the frame transmitted to the first communication bus 10.

ステップS714では、第5の通信ノード500は、ステップS712で判別した通信ノードに紐付けられることにより対応付けられたカウンタをインクリメントする。   In step S714, the fifth communication node 500 increments the counter associated with the communication node determined in step S712.

ステップS716では、第5の通信ノード500は、カウンタのカウント値が所定の閾値を超過したか否かを判定する。カウンタのカウント値が所定の閾値を超過したか否かを判定することにより、信号を送信した通信ノードが異常であるか否かを判定する。   In step S716, the fifth communication node 500 determines whether or not the count value of the counter exceeds a predetermined threshold value. By determining whether or not the count value of the counter exceeds a predetermined threshold value, it is determined whether or not the communication node that transmitted the signal is abnormal.

ステップS718では、第5の通信ノード500は、カウンタのカウント値が所定の閾値を超過したと判定した場合、第1の通信バス10をドミナントに固定する。カウンタのカウント値が所定の閾値を超過したと判定した場合、信号を送信した通信ノードが異常であると判定する。信号を送信した通信ノードが異常であると判定した場合、異常が検出されたことをダイアグノーシスに記憶するようにしてもよい。異常が検出されたことを記憶することにより、故障した際に利用することができる。   In step S718, when the fifth communication node 500 determines that the count value of the counter exceeds a predetermined threshold value, the fifth communication node 500 fixes the first communication bus 10 to dominant. If it is determined that the count value of the counter exceeds a predetermined threshold, it is determined that the communication node that transmitted the signal is abnormal. When it is determined that the communication node that has transmitted the signal is abnormal, the fact that the abnormality has been detected may be stored in the diagnosis. By storing the fact that an abnormality has been detected, it can be used when a failure occurs.

信号を送信した通信ノードが異常であると判定した場合、第1の通信バス10をドミナントに固定することにより、信号を送信した通信ノードからデータを送信できないようにできる。   When it is determined that the communication node that has transmitted the signal is abnormal, the first communication bus 10 is fixed to be dominant so that data cannot be transmitted from the communication node that has transmitted the signal.

第1の通信バス10をドミナントに固定した後、IGがオンにされた場合には、そのドミナントへの固定を解除する。   After the first communication bus 10 is fixed to the dominant, when the IG is turned on, the fixing to the dominant is released.

ステップS720では、第5の通信ノード500は、カウンタのカウント値が所定の閾値を超過していないと判定した場合、第1の通信バス10からの送信データにしたがって処理を実行する。カウンタのカウント値が所定の閾値を超過していない判定した場合、信号を送信した通信ノードは異常でないと判定する。   In step S720, when the fifth communication node 500 determines that the count value of the counter does not exceed the predetermined threshold value, the fifth communication node 500 executes processing according to the transmission data from the first communication bus 10. When it is determined that the count value of the counter does not exceed the predetermined threshold, it is determined that the communication node that transmitted the signal is not abnormal.

ステップS722では、第5の通信ノード500は、スリープ状態に移行するタイミングであるか否かを判定する。スリープ状態に移行するタイミングでないと判定した場合、ステップS722に戻る。   In step S722, the fifth communication node 500 determines whether it is time to shift to the sleep state. If it is determined that it is not time to enter the sleep state, the process returns to step S722.

ステップS724では、ステップS722でスリープ状態へ移行するタイミングであると判定した場合、スリープ状態へ移行する。   In step S724, if it is determined in step S722 that it is the timing to shift to the sleep state, the process shifts to the sleep state.

IG OFFされた後に、スリープ状態に移行した通信ノードは、他の通信ノードにより通信バスがウェイクされることにより、ウェイクアップする場合がある。ユーザが車両を始動しない場合には、必要な情報伝達が行われた後に、再びスリープ状態へ移行する。しかし、意図されないソフトウェアのバグや、開発の段階で想定されないレアケースに、同じ通信ノードが継続して通信バスをウェイクアップし続ける場合が想定される。この場合、他の通信ノードがウェイク状態になることにより、バッテリが短時間で放電され、数日間放置されることにより、バッテリが上がることが想定される。   A communication node that has shifted to the sleep state after being turned off may wake up when the communication bus is waked up by another communication node. When the user does not start the vehicle, the necessary information is transmitted and then the sleep state is entered again. However, it is assumed that the same communication node continues to wake up the communication bus due to an unintended software bug or a rare case that is not expected at the development stage. In this case, it is assumed that the battery is discharged in a short time when the other communication nodes are in the wake state, and the battery is raised by being left for several days.

通信システムの一実施例によれば、ゲートウェイ装置は、IG OFF中の所定の期間において、通信ノードが通信バスをウェイクすることによってウェイクアップした回数が所定の回数を超えた場合に、通信バスを強制的にドミナント側へ固定する。   According to an embodiment of the communication system, the gateway device, when the communication node wakes up the communication bus during a predetermined period during IG OFF exceeds the predetermined number of times when the communication node wakes up the communication bus. Forced to the dominant side.

ゲートウェイ装置と通信バスを介して接続される通信ノードは、通信バスがLoレベルに固定されたドミナントを検知した場合や、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを一定期間受信しない場合に、スリープ状態へ移行する。このため、ゲートウェイ装置が継続してウェイクアップすることにより電力が消費され、バッテリがあがることを防止できる。   The communication node connected to the gateway device via the communication bus is in the sleep state when it detects a dominant with the communication bus fixed to Lo level or when it does not receive a frame for which the sleep disable bit SLNG is active for a certain period of time. Migrate to For this reason, it is possible to prevent the power from being consumed and the battery from being increased by continuously wake-up the gateway device.

<変形例(その1)>
図8は、通信システムの一変形例を示す。
<Modification (Part 1)>
FIG. 8 shows a modification of the communication system.

図8に示される通信システムは、図1に示される通信システムの第1の通信ノード100−第5の通信ノード500の代わりに、第6の通信ノード600−第10の通信ノード1000を備えたものである。   The communication system shown in FIG. 8 includes a sixth communication node 600 to a tenth communication node 1000 instead of the first communication node 100 to the fifth communication node 500 of the communication system shown in FIG. Is.

第6の通信ノード600−第10の通信ノード1000は、それぞれヒューズ650、750、850、950及び1050を介して、バッテリ50と接続される。   The sixth communication node 600 to the tenth communication node 1000 are connected to the battery 50 through fuses 650, 750, 850, 950, and 1050, respectively.

<第6の通信ノード600>
図9は、第6の通信ノード600の一実施例を示す。図9には、主に、第6の通信ノード600のハードウェア構成を示す。第7の通信ノード700−第9の通信ノード900のハードウェア構成については、図9を適用しても、図2を適用してもよい。
<Sixth communication node 600>
FIG. 9 shows an embodiment of the sixth communication node 600. FIG. 9 mainly shows the hardware configuration of the sixth communication node 600. For the hardware configuration of the seventh communication node 700 to the ninth communication node 900, FIG. 9 or FIG. 2 may be applied.

第6の通信ノード600は、通信トランシーバ602と、通信回路604と、第3の通信バス固定用回路606と、CPU608とを有する。   The sixth communication node 600 includes a communication transceiver 602, a communication circuit 604, a third communication bus fixing circuit 606, and a CPU 608.

通信トランシーバ602は、第1の通信バス10に接続され、通信ドライバによる制御により、通信回路604からの通信データを第1の通信バス10に送信するとともに、第1の通信バス10からの通信データを受信し、通信回路604に入力する。通信トランシーバ602は、データを送信する場合には、CANHとCANLに反転信号を送出する。通信トランシーバ602は、データを受信する場合には、CANHとCANLとの電圧差から、第1の通信バス10上のデータが"1"であるか"0"であるかを判定する。   The communication transceiver 602 is connected to the first communication bus 10 and transmits communication data from the communication circuit 604 to the first communication bus 10 under the control of the communication driver, and communication data from the first communication bus 10. Is input to the communication circuit 604. When transmitting data, the communication transceiver 602 sends an inversion signal to CANH and CANL. When receiving data, the communication transceiver 602 determines whether the data on the first communication bus 10 is “1” or “0” from the voltage difference between CANH and CANL.

通信回路604は、通信トランシーバ602と接続され、第1の通信バス10を介して、他の通信ノードとシリアル通信を行う。通信回路604は、CPU608からの送信データを通信トランシーバ602から送信するとともに、通信トランシーバ602からの受信データをCPU608に入力する。   The communication circuit 604 is connected to the communication transceiver 602 and performs serial communication with other communication nodes via the first communication bus 10. The communication circuit 604 transmits transmission data from the CPU 608 from the communication transceiver 602 and inputs reception data from the communication transceiver 602 to the CPU 608.

第3の通信バス固定用回路606は、CPU608からの信号(以下、「第3の異常ウェイクアップ信号」という)にしたがって、第1の通信バス10をドミナント側に固定する。図9に示される例では、第3の通信バス固定用回路606は、npnトランジスタ6062と、第1の抵抗6064と、第2の抵抗6066とを有する。npnトランジスタ6062のコレクタは、第1の通信バス10に接続され、エミッタは接地され、ベースは第1の抵抗6064と接続される。第1の抵抗6064のnpnトランジスタ6062と接続された端子とは異なる他の端子は、CPU608と接続される。さらに、npnトランジスタ6062のベースとエミッタとの間は、第2の抵抗6066を介して接続される。図9に示される例とは異なる構成で、第3の通信バス固定用回路606を構成してもよい。   The third communication bus fixing circuit 606 fixes the first communication bus 10 to the dominant side in accordance with a signal from the CPU 608 (hereinafter referred to as “third abnormal wakeup signal”). In the example illustrated in FIG. 9, the third communication bus fixing circuit 606 includes an npn transistor 6062, a first resistor 6064, and a second resistor 6066. The collector of the npn transistor 6062 is connected to the first communication bus 10, the emitter is grounded, and the base is connected to the first resistor 6064. Another terminal different from the terminal connected to the npn transistor 6062 of the first resistor 6064 is connected to the CPU 608. Further, the base and emitter of npn transistor 6062 are connected via a second resistor 6066. The third communication bus fixing circuit 606 may be configured with a configuration different from the example shown in FIG.

CPU608は、所定の場合に第3の通信バス固定用回路606に第3の異常ウェイクアップ信号を出力する。CPU608からの第3の異常ウェイクアップ信号により、npnトランジスタ6062は、オンになり、npnトランジスタ6062のコレクタからエミッタ方向に電流が流れる。npnトランジスタ6062のコレクタからエミッタ方向に電流が流れる結果、第1の通信バス10は、ドミナントに固定される。   The CPU 608 outputs a third abnormal wakeup signal to the third communication bus fixing circuit 606 in a predetermined case. By the third abnormal wakeup signal from the CPU 608, the npn transistor 6062 is turned on, and a current flows from the collector of the npn transistor 6062 toward the emitter. As a result of the current flowing from the collector of npn transistor 6062 toward the emitter, first communication bus 10 is fixed to the dominant.

CPU608は、通信回路604と接続され、通信回路604によって実行される通信処理や、第6の通信ノード600を制御する処理を実行する。CPU608には、バッテリ電源(+B電源)が供給されるとともに、IG信号が入力される。   The CPU 608 is connected to the communication circuit 604 and executes communication processing executed by the communication circuit 604 and processing for controlling the sixth communication node 600. The CPU 608 is supplied with battery power (+ B power) and an IG signal.

CPU608は、第6の通信ノード600の動作状態を制御する。第6の通信ノード600の動作状態は、CPU608が通常モードで動作しているときに通常状態となり、CPU608がスリープ状態に入ると、CPU608の動作に伴う消費電力が低減するとともに、通信回路604への電源供給が遮断されるため、消費電力が少ない状態であるスリープ状態となる。   The CPU 608 controls the operation state of the sixth communication node 600. The operation state of the sixth communication node 600 is a normal state when the CPU 608 is operating in the normal mode. When the CPU 608 enters the sleep state, power consumption associated with the operation of the CPU 608 is reduced and the communication circuit 604 is connected. Since the power supply is interrupted, the sleep state, which is a state of low power consumption, is entered.

CPU608は、規定の時間を計測するタイマと、送信動作の回数をカウントする1または複数のカウンタを有する。各カウンタは通信ノードと紐付けられる。CPU608は、IG OFF信号が入力され、且つスリープ状態に移行してから、IG ON信号が入力されるまでの間に以下の処理を行う。   The CPU 608 includes a timer that measures a specified time and one or more counters that count the number of transmission operations. Each counter is associated with a communication node. The CPU 608 performs the following processing after the IG OFF signal is input and the sleep state is entered until the IG ON signal is input.

CPU608にIG OFF信号が入力され、且つスリープ状態に移行した場合、第1の通信バス10はバススリープ状態となる。   When the IG OFF signal is input to the CPU 608 and the sleep state is entered, the first communication bus 10 enters the bus sleep state.

CPU608は、規定の時間の間に、通信ノード毎に、ウェイクアップすることにより送信動作を行ったか否かを判定する。CPU608は、第1の通信バス10のエッジを検出することにより、ウェイクアップすることにより送信動作を行った通信ノードを特定する。CPU608は、送信動作を行った通信ノードに対応するカウンタをカウントアップし、カウント値が所定の閾値を超えたか否かを判定する。CPU608は、カウント値が所定の閾値を超えたと判定した場合、第3の通信バス固定用回路606に第3の異常ウェイクアップ信号を入力する。一方、CPU608は、送信動作の回数のカウント値が所定の閾値以下と判定した場合、該送信動作に対応する処理を実行し、スリープ状態に移行する。   The CPU 608 determines whether a transmission operation has been performed by waking up for each communication node during a specified time. The CPU 608 detects the edge of the first communication bus 10 to identify the communication node that has performed the transmission operation by waking up. The CPU 608 counts up a counter corresponding to the communication node that has performed the transmission operation, and determines whether or not the count value exceeds a predetermined threshold value. When the CPU 608 determines that the count value exceeds a predetermined threshold, the CPU 608 inputs a third abnormal wakeup signal to the third communication bus fixing circuit 606. On the other hand, when the CPU 608 determines that the count value of the number of transmission operations is equal to or less than a predetermined threshold value, the CPU 608 executes processing corresponding to the transmission operation and shifts to the sleep state.

第3の通信バス固定用回路606に第3の異常ウェイクアップ信号が入力されることにより、第1の通信バス10はドミナントに固定される。第1の通信バス10がドミナントに固定されることにより、第7の通信ノード700及び第10の通信ノード1000は、第1の通信バス10へデータを送信できない状態となる。第7の通信ノード700及び第10の通信ノード1000は、スリープ可能状態である場合、他の通信ノードから、第1の通信バス10を介してスリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを所定時間以上継続して受信しないため、第7の通信ノード700及び第10の通信ノード1000を含む全ての通信ノードがスリープ状態へ移行可能になったと判断し、通常状態からスリープ状態へ移行する。   When the third abnormal wakeup signal is input to the third communication bus fixing circuit 606, the first communication bus 10 is fixed to the dominant. Since the first communication bus 10 is fixed to the dominant state, the seventh communication node 700 and the tenth communication node 1000 cannot transmit data to the first communication bus 10. When the seventh communication node 700 and the tenth communication node 1000 are in the sleep capable state, the other communication nodes send frames in which the sleep disable bit SLNG is active via the first communication bus 10 for a predetermined time or more. Since it is not continuously received, it is determined that all the communication nodes including the seventh communication node 700 and the tenth communication node 1000 can shift to the sleep state, and shift from the normal state to the sleep state.

第6の通信ノード600により送受信される信号のフレーム構造は、図3に示される信号のフレーム構造を適用できる。   The signal frame structure shown in FIG. 3 can be applied to the frame structure of signals transmitted and received by the sixth communication node 600.

第6の通信ノード600からの送信信号のデータフィールドには、第6の通信ノード600がスリープ不可状態であることを他の通信ノードへ通知するための報知情報としてのスリープ不可ビットSLNGが付帯される場合もある。   The data field of the transmission signal from the sixth communication node 600 is accompanied by a sleep disable bit SLNG as notification information for notifying other communication nodes that the sixth communication node 600 is in a sleep disabled state. There is also a case.

第6の通信ノード600は、何等かの制御を行わなければならない状態になっている場合や、自第6の通信ノード600がアクチュエータ等を制御している場合には、スリープ不可状態であると判断し、スリープ不可ビットSLNGを、スリープ不可状態であることを示すアクティブ(本実施例では「1」)に設定して送信する。   When the sixth communication node 600 is in a state where some control must be performed, or when the sixth communication node 600 controls an actuator or the like, the sixth communication node 600 is in a sleep disabled state. Judgment is made, and the sleep disable bit SLNG is set to active (in this embodiment, “1”) indicating that the sleep disable state is transmitted.

第6の通信ノード600は、自第6の通信ノード600がスリープ可能状態であっても、他の通信ノードから送信されたフレームに付帯されるスリープ不可ビットSLNGがアクティブであれば、スリープ状態へは移行しない。   Even if the sixth communication node 600 is in the sleep capable state, the sixth communication node 600 goes to the sleep state if the sleep disable bit SLNG attached to the frame transmitted from another communication node is active. Does not migrate.

また、第6の通信ノード600は、他の通信ノードから、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを所定時間以上継続して受信しない場合、第6の通信ノード600を含む全ての通信ノードがスリープ状態へ移行可能になったと判断し、通常状態からスリープ状態へ移行する。   Further, when the sixth communication node 600 does not continuously receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is active for a predetermined time or more from another communication node, all the communication nodes including the sixth communication node 600 are in the sleep state. It is determined that the state can be changed, and the normal state is changed to the sleep state.

<第10の通信ノード1000>
図10は、第10の通信ノード1000の一実施例を示す。図10には、主に、第10の通信ノード1000のハードウェア構成を示す。
<Tenth communication node 1000>
FIG. 10 shows an embodiment of the tenth communication node 1000. FIG. 10 mainly shows the hardware configuration of the tenth communication node 1000.

第10の通信ノード1000は、第1の通信トランシーバ1002と、第1の通信回路1004と、第2の通信トランシーバ1008と、第2の通信回路1010と、CPU1014とを有する。   The tenth communication node 1000 includes a first communication transceiver 1002, a first communication circuit 1004, a second communication transceiver 1008, a second communication circuit 1010, and a CPU 1014.

第1の通信トランシーバ1002は、第1の通信バス10に接続され、通信ドライバによる制御により、第1の通信回路1004からの送信データを第1の通信バス10に送信するとともに、第1の通信バス10からの受信データを第1の通信回路1004に入力する。第1の通信トランシーバ1002は、データを送信する場合には、CANHとCANLに反転信号を送出する。第1の通信トランシーバ1002は、データを受信する場合には、CANHとCANLとの電圧差から、第1の通信バス10上のデータが"1"であるか"0"であるかを判定する。   The first communication transceiver 1002 is connected to the first communication bus 10 and transmits transmission data from the first communication circuit 1004 to the first communication bus 10 under the control of the communication driver. Received data from the bus 10 is input to the first communication circuit 1004. When transmitting data, the first communication transceiver 1002 sends an inverted signal to CANH and CANL. When receiving data, the first communication transceiver 1002 determines whether the data on the first communication bus 10 is “1” or “0” from the voltage difference between CANH and CANL. .

第1の通信回路1004は、第1の通信トランシーバ1002と接続され、第1の通信バス10を介して、他の通信ノードとシリアル通信を行う。第1の通信回路1004は、CPU1014からの送信データを第1の通信トランシーバ1002から送信するとともに、第1の通信トランシーバ1002からの受信データをCPU1014に入力する。   The first communication circuit 1004 is connected to the first communication transceiver 1002 and performs serial communication with other communication nodes via the first communication bus 10. The first communication circuit 1004 transmits the transmission data from the CPU 1014 from the first communication transceiver 1002 and inputs the reception data from the first communication transceiver 1002 to the CPU 1014.

第2の通信トランシーバ1008は、第2の通信バス20に接続され、通信ドライバによる制御により、第2の通信回路1010からの通信データを第2の通信バス20に送信するとともに、第2の通信バス20からの通信データを受信し、第2の通信回路1010に入力する。第2の通信トランシーバ1008は、データを送信する場合には、CANHとCANLに反転信号を送出する。第2の通信トランシーバ1008は、データを受信する場合には、CANHとCANLとの電圧差から、第2の通信バス20上のデータが"1"であるか"0"であるかを判定する。   The second communication transceiver 1008 is connected to the second communication bus 20 and transmits communication data from the second communication circuit 1010 to the second communication bus 20 under the control of the communication driver. Communication data from the bus 20 is received and input to the second communication circuit 1010. When transmitting data, the second communication transceiver 1008 sends an inverted signal to CANH and CANL. When receiving data, the second communication transceiver 1008 determines whether the data on the second communication bus 20 is “1” or “0” from the voltage difference between CANH and CANL. .

第2の通信回路1010は、第2の通信トランシーバ1008と接続され、第2の通信バス20を介して、他の通信ノードとシリアル通信を行う。第2の通信回路1010は、CPU1014からの通信データを第2の通信トランシーバ1008から送信するとともに、第2の通信トランシーバ1008からの通信データをCPU1014に入力する。   The second communication circuit 1010 is connected to the second communication transceiver 1008 and performs serial communication with other communication nodes via the second communication bus 20. The second communication circuit 1010 transmits communication data from the CPU 1014 from the second communication transceiver 1008 and inputs communication data from the second communication transceiver 1008 to the CPU 1014.

CPU1014は、第1の通信回路1004及び第2の通信回路1010と接続され、第1の通信回路1004及び第2の通信回路1010により実行される通信処理や、第10の通信ノード1000を制御する処理を実行する。CPU1014には、バッテリ電源(+B電源)が供給されるとともに、IG信号が入力される。   The CPU 1014 is connected to the first communication circuit 1004 and the second communication circuit 1010, and controls communication processing executed by the first communication circuit 1004 and the second communication circuit 1010 and the tenth communication node 1000. Execute the process. The CPU 1014 is supplied with battery power (+ B power) and an IG signal.

CPU1014は、第10の通信ノード1000の動作状態を制御する。第10の通信ノード1000の動作状態は、CPU1014が通常モードで動作しているときに通常状態となり、CPU1014がスリープ状態に入ると、CPU1014の動作に伴う消費電力が低減するとともに、第1の通信回路1004及び第2の通信回路1010への電源供給が遮断されるため、消費電力が少ない状態であるスリープ状態となる。   The CPU 1014 controls the operation state of the tenth communication node 1000. The operating state of the tenth communication node 1000 becomes a normal state when the CPU 1014 is operating in the normal mode. When the CPU 1014 enters the sleep state, power consumption associated with the operation of the CPU 1014 is reduced and the first communication is performed. Since the power supply to the circuit 1004 and the second communication circuit 1010 is cut off, the sleep state in which the power consumption is low is entered.

第10の通信ノード1000は、第6の通信ノード600−第9の通信ノード900との間で、信号の送受信を行う。   The tenth communication node 1000 transmits and receives signals between the sixth communication node 600 and the ninth communication node 900.

第10の通信ノード1000は、何等かの制御を行わなければならない状態になっている場合や、自第10の通信ノード1000がアクチュエータ等を制御している場合には、スリープ不可状態であると判断し、スリープ不可ビットSLNGを、スリープ不可状態であることを示すアクティブ(本実施例では「1」)に設定して送信する。   When the tenth communication node 1000 is in a state where some control must be performed, or when the tenth communication node 1000 controls an actuator or the like, the tenth communication node 1000 is in a sleep disabled state. Judgment is made, and the sleep disable bit SLNG is set to active (in this embodiment, “1”) indicating that the sleep disable state is transmitted.

第10の通信ノード1000は、自第10の通信ノード1000がスリープ可能状態であっても、他の通信ノードから送信されたフレームに付帯されるスリープ不可ビットSLNGがアクティブであれば、スリープ状態へは移行しない。   Even if the tenth communication node 1000 is in a sleep capable state, the tenth communication node 1000 enters the sleep state if the sleep disable bit SLNG attached to the frame transmitted from another communication node is active. Does not migrate.

また、第10の通信ノード1000は、他の通信ノードから、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを所定時間以上継続して受信しない場合、第10の通信ノード1000を含む全ての通信ノードがスリープ状態へ移行可能になったと判断し、通常状態からスリープ状態へ移行する。   Further, when the tenth communication node 1000 does not continuously receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is active for a predetermined time or more from another communication node, all the communication nodes including the tenth communication node 1000 sleep. It is determined that the state can be changed, and the normal state is changed to the sleep state.

<通信システムの動作>
<第6の通信ノード600の動作>
第6の通信ノード600の動作は、図7を参照して説明したフローチャートを適用できる。
<Operation of communication system>
<Operation of Sixth Communication Node 600>
The flowchart described with reference to FIG. 7 can be applied to the operation of the sixth communication node 600.

<第10の通信ノード1000の動作>
第10の通信ノード1000の動作は、図5、図6を参照して説明したフローチャートを適用できる。
<Operation of Tenth Communication Node 1000>
The operations described with reference to FIGS. 5 and 6 can be applied to the operation of the tenth communication node 1000.

ただし、ステップS504において、第10の通信ノード1000は、スリープ不可ビットSLNGをアクティブに設定したフレームを第1の通信バス10及び第2の通信バス20に送信する。   However, in step S504, the tenth communication node 1000 transmits a frame in which the sleep disable bit SLNG is set to active to the first communication bus 10 and the second communication bus 20.

通信システムの一変形例によれば、通信ノードは、IG OFF中の所定の期間において、通信ノードやゲートウェイ装置が通信バスをウェイクすることによってウェイクアップした回数が所定の回数を超えた場合に、通信バスを強制的にドミナント側へ固定する。   According to one modification of the communication system, the communication node, in a predetermined period during IG OFF, when the number of times that the communication node or gateway device wakes up by wake up the communication bus exceeds a predetermined number of times, Force the communication bus to the dominant side.

通信ノードと通信バスを介して接続されるゲートウェイ装置、通信ノードは、通信バスがLoレベルに固定されたドミナントを検知したり、スリープ不可ビットSLNGがアクティブであるフレームを一定期間受信しない場合に、スリープ状態へ移行する。このため、ゲートウェイ装置や通信ノードが継続してウェイクアップすることにより電力が消費され、バッテリがあがることを防止できる。   The gateway device connected to the communication node via the communication bus, the communication node detects a dominant in which the communication bus is fixed at the Lo level, or does not receive a frame in which the sleep disable bit SLNG is active for a certain period of time. Enter sleep mode. For this reason, it is possible to prevent the battery from being consumed due to the power consumption due to the gateway device and the communication node continuing to wake up.

<変形例(その2)>
通信システムの一変形例は、上述した実施例に係る第5の通信ノード500と、上述した変形例に係る第6の通信ノードとを組み合わせて構成する。
<Modification (Part 2)>
One modification of the communication system is configured by combining the fifth communication node 500 according to the above-described embodiment and the sixth communication node according to the above-described modification.

上述した実施例に係る通信システムでは、第5の通信ノード500は、他の通信ノードの異常は検出できるが、第5の通信ノード500自身の異常は検出できない。   In the communication system according to the above-described embodiment, the fifth communication node 500 can detect an abnormality of another communication node, but cannot detect an abnormality of the fifth communication node 500 itself.

また、上述した変形例に係る通信システムでは、第6の通信ノード600は、他の通信ノードの異常は検出できるが、第6の通信ノード600自身の異常は検出できない。   Further, in the communication system according to the above-described modification, the sixth communication node 600 can detect an abnormality of another communication node, but cannot detect an abnormality of the sixth communication node 600 itself.

そこで、第5の通信ノード500と第6の通信ノード600とを組み合わせて通信システムを構成することにより、第5の通信ノード500によって第6の通信ノード600の異常を検出し、第6の通信ノード600によって第5の通信ノード500の異常を検出することができる。   Therefore, by configuring the communication system by combining the fifth communication node 500 and the sixth communication node 600, the fifth communication node 500 detects an abnormality in the sixth communication node 600, and the sixth communication node The node 600 can detect an abnormality in the fifth communication node 500.

以上、本発明は特定の実施例及び変形例を参照しながら説明されてきたが、各実施例及び変形例は単なる例示に過ぎず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。説明の便宜上、本発明の実施例に従った装置は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明は上記実施例に限定されず、本発明の精神から逸脱することなく、様々な変形例、修正例、代替例、置換例等が包含される。   Although the present invention has been described above with reference to specific embodiments and modifications, each embodiment and modification is merely illustrative, and those skilled in the art will recognize various modifications, modifications, alternatives, and substitutions. You will understand examples. For convenience of explanation, an apparatus according to an embodiment of the present invention has been described using a functional block diagram, but such an apparatus may be implemented in hardware, software, or a combination thereof. The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various variations, modifications, alternatives, substitutions, and the like are included without departing from the spirit of the present invention.

50 バッテリ
10 第1の通信バス
20 第2の通信バス
100 第1の通信ノード
102 通信トランシーバ
104 通信回路
106 CPU
150 ヒューズ
200 第2の通信ノード
250 ヒューズ
300 第3の通信ノード
350 ヒューズ
400 第4の通信ノード
450 ヒューズ
500 第5の通信ノード
502 第1の通信トランシーバ
504 第1の通信回路
506 第1の通信バス固定用回路
508 第2の通信トランシーバ
510 第2の通信回路
512 第2の通信バス固定用回路
514 CPU
550 ヒューズ
600 第6の通信ノード
602 通信トランシーバ
604 通信回路
606 第3の通信バス固定用回路
608 CPU
650 ヒューズ
700 第7の通信ノード
750 ヒューズ
800 第8の通信ノード
850 ヒューズ
900 第9の通信ノード
950 ヒューズ
1000 第10の通信ノード
1002 第1の通信トランシーバ
1004 第1の通信回路
1008 第2の通信トランシーバ
1010 第2の通信回路
1050 ヒューズ
1014 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 50 Battery 10 1st communication bus 20 2nd communication bus 100 1st communication node 102 Communication transceiver 104 Communication circuit 106 CPU
150 fuse 200 second communication node 250 fuse 300 third communication node 350 fuse 400 fourth communication node 450 fuse 500 fifth communication node 502 first communication transceiver 504 first communication circuit 506 first communication bus Fixing circuit 508 Second communication transceiver 510 Second communication circuit 512 Second communication bus fixing circuit 514 CPU
550 Fuse 600 Sixth communication node 602 Communication transceiver 604 Communication circuit 606 Third communication bus fixing circuit 608 CPU
650 fuse 700 seventh communication node 750 fuse 800 eighth communication node 850 fuse 900 ninth communication node 950 fuse 1000 tenth communication node 1002 first communication transceiver 1004 first communication circuit 1008 second communication transceiver 1010 Second communication circuit 1050 Fuse 1014 CPU

Claims (10)

車両に搭載されるとともに、複数の通信バスに接続される通信ノードと、前記複数の通信バスの間に接続され、且つ異なる通信バスに接続される通信ノード間の通信を中継するゲートウェイ装置とを有する通信システムであって、
前記ゲートウェイ装置は、
前記複数の通信バスの一つの通信バスに接続される通信ノードによって送信されるデータを受信する受信部と、
前記一つの通信バスからデータを送信する通信ノードを特定し、該データを送信する通信ノードに紐付けられたデータの送信回数をカウントする送信回数カウンタのカウント値を増加させ、該送信回数カウンタのカウント値が閾値以上である場合に、前記一つの通信バスによるデータ通信を不能にする制御部と
を有し、
前記制御部は、前記車両のイグニッションがオフにされ、且つ自ゲートウェイ装置がスリープ状態に移行した後に、前記受信部によって受信されたデータを送信する通信ノードを特定し、
前記一つの通信バスに接続される通信ノードは、
前記一つの通信バスにデータを送信するとともに、前記一つの通信バスからデータを受信する通信部と、
自通信ノードがスリープ状態に移行できる状態と判定し、且つ他の通信ノードから所定の時間の間データを受信しない場合に、スリープ状態に移行する制御部と
を有する、通信システム。
A communication node mounted on a vehicle and connected to a plurality of communication buses, and a gateway device connected between the plurality of communication buses and relaying communication between the communication nodes connected to different communication buses A communication system comprising:
The gateway device is
A receiving unit for receiving data transmitted by a communication node connected to one communication bus of the plurality of communication buses;
A communication node that transmits data from the one communication bus is specified, and a count value of a transmission counter that counts the number of transmissions of data associated with the communication node that transmits the data is increased. A control unit that disables data communication through the one communication bus when the count value is equal to or greater than a threshold value,
The control unit specifies a communication node that transmits data received by the receiving unit after the ignition of the vehicle is turned off and the gateway device enters a sleep state.
The communication node connected to the one communication bus is:
A communication unit for transmitting data to the one communication bus and receiving data from the one communication bus;
A control unit that determines that the local communication node can enter the sleep state and that does not receive data from another communication node for a predetermined period of time;
車両に搭載されるとともに、通信バスに接続された複数の通信ノードを有する通信システムであって、
前記複数の通信ノードのうちの一つの通信ノードは、
前記複数の通信ノードのうちの一つの通信ノード以外の他の通信ノードによって送信されるデータを受信する受信部と、
前記他の通信ノードを特定し、該他の通信ノードに紐付けられたデータの送信回数をカウントする送信回数カウンタのカウント値を増加させ、該送信回数カウンタのカウント値が閾値以上である場合に、前記通信バスによるデータ通信を不能にする制御部と
を有し、
前記制御部は、前記車両のイグニッションがオフにされ、且つ自通信ノードがスリープ状態に移行した後に、前記受信部によって受信されたデータを送信する通信ノードを特定し、
前記他の通信ノードは、
前記通信バスにデータを送信するとともに、前記通信バスからデータを受信する通信部と、
自通信ノードがスリープ状態に移行できる状態と判定し、且つ他の通信ノードから所定の時間の間データを受信しない場合に、スリープ状態に移行する制御部と
を有する、通信システム。
A communication system mounted on a vehicle and having a plurality of communication nodes connected to a communication bus,
One communication node of the plurality of communication nodes is:
A receiving unit for receiving data transmitted by another communication node other than one communication node of the plurality of communication nodes;
When the other communication node is specified, the count value of the transmission number counter that counts the number of transmissions of data associated with the other communication node is increased, and the count value of the transmission number counter is equal to or greater than a threshold value A control unit for disabling data communication via the communication bus,
The control unit specifies a communication node that transmits data received by the reception unit after the ignition of the vehicle is turned off and the communication node shifts to a sleep state,
The other communication node is:
A communication unit for transmitting data to the communication bus and receiving data from the communication bus;
A control unit that determines that the local communication node can enter the sleep state and that does not receive data from another communication node for a predetermined period of time;
車両に搭載されるとともに、複数の通信バスの間に接続され、且つ異なる通信バスに接続される通信ノード間の通信を中継するゲートウェイ装置であって、
前記複数の通信バスの一つの通信バスに接続される通信ノードによって送信されるデータを受信する受信部と、
前記一つの通信バスからデータを送信する通信ノードを特定し、該データを送信する通信ノードに紐付けられたデータの送信回数をカウントする送信回数カウンタのカウント値を増加させ、該送信回数カウンタのカウント値が閾値以上である場合に、前記一つの通信バスによるデータ通信を不能にする制御部と
を有し、
前記制御部は、前記車両のイグニッションがオフにされ、且つ自ゲートウェイ装置がスリープ状態に移行した後に、前記受信部によって受信されたデータを送信する通信ノードを特定する、ゲートウェイ装置。
A gateway device mounted on a vehicle, connected between a plurality of communication buses, and relaying communication between communication nodes connected to different communication buses,
A receiving unit for receiving data transmitted by a communication node connected to one communication bus of the plurality of communication buses;
A communication node that transmits data from the one communication bus is specified, and a count value of a transmission counter that counts the number of transmissions of data associated with the communication node that transmits the data is increased. A control unit that disables data communication through the one communication bus when the count value is equal to or greater than a threshold value,
The said control part is a gateway apparatus which specifies the communication node which transmits the data received by the said receiving part, after the ignition of the said vehicle is turned off and the self-gateway apparatus transfers to a sleep state.
前記制御部は、前記カウント値が閾値以上である場合に、前記通信バスをドミナント側の電圧に固定する、請求項3に記載のゲートウェイ装置。   The gateway device according to claim 3, wherein the control unit fixes the communication bus to a dominant voltage when the count value is equal to or greater than a threshold value. 前記制御部は、前記車両のイグニッションがオンにされた場合、前記一つの通信バスによるデータ通信を可能にさせる、請求項3または4に記載のゲートウェイ装置。   The gateway device according to claim 3 or 4, wherein when the ignition of the vehicle is turned on, the control unit enables data communication through the one communication bus. 車両に搭載されるとともに、通信バスに接続された複数の通信ノードの一つの通信ノードであって、
前記通信バスに接続される複数の通信ノードのうちの一つの通信ノード以外の他の通信ノードによって送信されるデータを受信する受信部と、
前記他の通信ノードを特定し、該他の通信ノードに紐付けられたデータの送信回数をカウントする送信回数カウンタのカウント値を増加させ、該送信回数カウンタのカウント値が閾値以上である場合に、前記通信バスによるデータ通信を不能にする制御部と
を有し、
前記制御部は、前記車両のイグニッションがオフにされ、且つ自通信ノードがスリープ状態に移行した後に、前記受信部によって受信されたデータを送信する通信ノードを特定する、通信ノード。
A communication node mounted on a vehicle and connected to a communication bus.
A receiving unit for receiving data transmitted by a communication node other than one of the plurality of communication nodes connected to the communication bus;
When the other communication node is specified, the count value of the transmission number counter that counts the number of transmissions of data associated with the other communication node is increased, and the count value of the transmission number counter is equal to or greater than a threshold value A control unit for disabling data communication via the communication bus,
The said control part is a communication node which specifies the communication node which transmits the data received by the said receiving part, after the ignition of the said vehicle is turned off and a self-communication node transfers to a sleep state.
前記制御部は、前記カウント値が閾値以上である場合に、前記通信バスをドミナント側の電圧に固定する、請求項6に記載の通信ノード。   The communication node according to claim 6, wherein the control unit fixes the communication bus to a dominant-side voltage when the count value is equal to or greater than a threshold value. 前記制御部は、前記車両のイグニッションがオンにされた場合、前記通信バスによるデータ通信を可能にさせる、請求項6または7に記載の通信ノード。   The communication node according to claim 6 or 7, wherein when the ignition of the vehicle is turned on, the control unit enables data communication through the communication bus. 車両に搭載されるとともに、複数の通信バスの間に接続され、且つ異なる通信バスに接続される通信ノード間の通信を中継するゲートウェイ装置における通信制御方法であって、
前記車両のイグニッションがオフにされ、且つ自ゲートウェイ装置がスリープ状態に移行した際に、前記複数の通信バスの一つの通信バスに接続される通信ノードによって送信されるデータを受信し、
前記データを送信する通信ノードを特定し、
該データを送信する通信ノードに紐付けられたデータの送信回数をカウントする送信回数カウンタのカウント値を増加させ、
該送信回数カウンタのカウント値が閾値以上である場合に、前記一つの通信バスによるデータ通信を不能する、通信制御方法。
A communication control method in a gateway device that is mounted on a vehicle and connected between a plurality of communication buses and relays communication between communication nodes connected to different communication buses,
When the ignition of the vehicle is turned off and the gateway device shifts to a sleep state, it receives data transmitted by a communication node connected to one communication bus of the plurality of communication buses,
Identifying a communication node that transmits the data;
Increase the count value of the transmission number counter that counts the number of transmissions of data associated with the communication node that transmits the data,
A communication control method for disabling data communication through the one communication bus when a count value of the transmission number counter is equal to or greater than a threshold value.
車両に搭載されるとともに、通信バスに接続された複数の通信ノードの一つの通信ノードにおける通信制御方法であって、
前記車両のイグニッションがオフにされ、且つ自通信ノードがスリープ状態に移行した際に、前記通信バスに接続される複数の通信ノードのうちの一つの通信ノード以外の他の通信ノードによって送信されるデータを受信し、
前記他の通信ノードを特定し、
該他の通信ノードに紐付けられたデータの送信回数をカウントする送信回数カウンタのカウント値を増加させ、
該送信回数カウンタのカウント値が閾値以上である場合に、前記通信バスによるデータ通信を不能にする、通信制御方法。
A communication control method in one communication node of a plurality of communication nodes mounted on a vehicle and connected to a communication bus,
When the ignition of the vehicle is turned off and the own communication node shifts to a sleep state, it is transmitted by a communication node other than one of the plurality of communication nodes connected to the communication bus. Receive data,
Identifying the other communication node;
Increase the count value of the transmission number counter that counts the number of transmissions of data associated with the other communication node,
A communication control method for disabling data communication via the communication bus when a count value of the transmission number counter is equal to or greater than a threshold value.
JP2014025507A 2014-02-13 2014-02-13 Communication system, gateway device, communication node and communication control method Pending JP2015154189A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014025507A JP2015154189A (en) 2014-02-13 2014-02-13 Communication system, gateway device, communication node and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014025507A JP2015154189A (en) 2014-02-13 2014-02-13 Communication system, gateway device, communication node and communication control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015154189A true JP2015154189A (en) 2015-08-24

Family

ID=53896054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014025507A Pending JP2015154189A (en) 2014-02-13 2014-02-13 Communication system, gateway device, communication node and communication control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015154189A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020104831A (en) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社デンソーテン Control device and control method
CN112073451A (en) * 2019-06-10 2020-12-11 现代自动车株式会社 Device and method for controlling vehicle network management and system comprising the device
CN112109646A (en) * 2020-09-14 2020-12-22 广州汽车集团股份有限公司 System and method for realizing low-power-consumption vehicle-mounted communication management
CN115206004A (en) * 2021-04-13 2022-10-18 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 Vehicle-mounted device connection control method, storage medium, and vehicle-mounted device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020104831A (en) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社デンソーテン Control device and control method
JP7253920B2 (en) 2018-12-28 2023-04-07 株式会社デンソーテン Control device and control method
CN112073451A (en) * 2019-06-10 2020-12-11 现代自动车株式会社 Device and method for controlling vehicle network management and system comprising the device
CN112109646A (en) * 2020-09-14 2020-12-22 广州汽车集团股份有限公司 System and method for realizing low-power-consumption vehicle-mounted communication management
CN112109646B (en) * 2020-09-14 2022-09-16 广州汽车集团股份有限公司 System and method for realizing low-power-consumption vehicle-mounted communication management
CN115206004A (en) * 2021-04-13 2022-10-18 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 Vehicle-mounted device connection control method, storage medium, and vehicle-mounted device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4407752B2 (en) FAILURE LOCATION DETECTION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND FAILURE LOCATION DETECTION METHOD
US10452504B2 (en) Controller area network (CAN) device and method for emulating classic CAN error management
US7881344B2 (en) Communication network system and wakeup method for un-wakeup node
EP2800313B1 (en) Devices and methods for an enhanced driver mode for a shared bus
US8407339B2 (en) Star network and method for preventing a repeated transmission of a control symbol in such a star network
KR102355092B1 (en) Operation method of communication node for diagnosing in vehicle network
US20210224079A1 (en) Controller area network transceiver and controller
JP2013106200A (en) Communication repeater for vehicle and sleep control method
JP2015154189A (en) Communication system, gateway device, communication node and communication control method
KR20190000514A (en) Method for preventing diagnostic errors in vehicle network and apparatus for the same
EP2985955B1 (en) Controller area network (can) device and method for emulating classic can error management
JP5601357B2 (en) Electronic control unit
CN113950807A (en) Physical layer device with sleep mode and partial network support and related systems, methods, and devices
KR20170029936A (en) Operation method of communication node in network
JP5347831B2 (en) Communications system
JP4866214B2 (en) Control unit and in-vehicle multiple communication system
JP2005123715A (en) Network relay apparatus
JP6028717B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, GATEWAY DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD
JP2009267853A (en) Communication system and communication method
JP6365876B2 (en) node
JP2008022079A (en) Communication network system and notice method of reception diagnostic result
JP7347391B2 (en) Communication device
JP6402452B2 (en) Gateway device
JPH10107821A (en) Multiplex transmitter
JP2018086950A (en) Communication system