JP2015136622A - 放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法、及び放射線撮影方法 - Google Patents

放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法、及び放射線撮影方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015136622A
JP2015136622A JP2014245043A JP2014245043A JP2015136622A JP 2015136622 A JP2015136622 A JP 2015136622A JP 2014245043 A JP2014245043 A JP 2014245043A JP 2014245043 A JP2014245043 A JP 2014245043A JP 2015136622 A JP2015136622 A JP 2015136622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
region
interest
module
radiation irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014245043A
Other languages
English (en)
Inventor
慶 植 盧
Kyoung-Sig Roh
慶 植 盧
乘 龍 ▲ひょん▼
乘 龍 ▲ひょん▼
Seong Yong Hyung
智 淵 金
Chien Kin
智 淵 金
鍾 源 李
Chong Won Lee
鍾 源 李
柱 錫 李
Ju Suk Lee
柱 錫 李
黄 元 俊
Won-Jun Hwang
元 俊 黄
孝 錫 黄
Hyo Seok Huang
孝 錫 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2015136622A publication Critical patent/JP2015136622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/482Diagnostic techniques involving multiple energy imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/504Clinical applications involving diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K5/00Irradiation devices
    • G21K5/10Irradiation devices with provision for relative movement of beam source and object to be irradiated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 本願は、放射線撮影装置及び放射線撮影装置を制御する方法を提供する。
【解決手段】 放射線撮影装置は、被写体に放射線を照射する放射線照射モジュールと、前記放射線照射モジュールが放射線を照射できる領域の一部領域を関心領域と自動的に設定し、前記設定した関心領域に基づいて前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する処理モジュールと、を備えることができる。放射線撮影装置を制御する方法は、放射線を照射可能な領域の一部領域を関心領域と自動的に設定する関心領域設定段階と、前記設定した関心領域に基づいて前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する決定段階と、前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに従って放射線撮影を行って放射線画像を取得する放射線撮影段階と、を含むことができる。
【選択図】 図1

Description

関心領域追跡方法、放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法及び放射線撮影方法に関する。
放射線撮影装置は、放射線を用いて被写体内部の構造や組織などに関する画像を取得するための画像システムである。放射線撮影装置は、人体又は手荷物などのような被写体にX線(X−ray)を照射し、被写体を透過した放射線を受光して被写体内部に関する画像を取得することができる。このような放射線撮影装置は、被写体を破壊することなく被写体の内部構造が容易に把握できるという長所から、医療産業などの様々な分野で広く用いられている。放射線撮影装置の例には、デジタル放射線撮影装置(digital radiography;DR)、蛍光透視画像装置(fluoroscopy)、心電図測定機(cardiography)、コンピュータ断層撮影装置(Computed tomography;CT)、又は乳房撮影装置(mammography)などがある。
本願の解決しようとする課題は、迅速で正確に関心領域を設定して追跡することができる関心領域追跡方法、放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法及び放射線撮影方法を提供することである。
上述した課題を解決するために、本願においては、関心領域追跡方法、放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法及び放射線撮影方法が提供される。
関心領域追跡方法は、撮影位置及び撮影範囲の少なくとも一つを同時に又は順次に調節可能な調節手段を備える画像撮影装置を用いて実行することができる。具体的に、関心領域追跡方法は、前記画像撮影装置が取得可能な画像の一部領域を少なくとも一つの関心領域と自動的に設定する段階、前記設定した関心領域に基づいて前記画像撮影装置の撮影位置及び撮影範囲の少なくとも一つを決定する決定段階、並びに前記決定された画像撮影装置の撮影位置及び撮影範囲の少なくとも一つに基づいて被写体を撮影する段階を含むことができる。
放射線撮影装置は、被写体に放射線を照射する放射線照射モジュール、並びに前記放射線照射モジュールが放射線を照射できる領域の一部領域を関心領域と自動的に設定し、前記設定した関心領域に基づいて前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する処理モジュールを備えることができる。
放射線撮影装置の制御方法は、放射線を照射可能な領域の一部領域を関心領域と自動的に設定する関心領域設定段階、前記設定した関心領域に基づいて前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する決定段階、並びに前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに従って放射線撮影を行って放射線画像を取得する放射線撮影段階を含むことができる。
上述した関心領域追跡方法、放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法及び放射線撮影方法によれば、関心領域を迅速で正確に設定して追跡することが可能になる。
このような放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法によれば、放射線撮影において放射線に露出された被写体の被爆量を減少させることが可能になる。
また、上述した関心領域追跡方法、放射線撮影装置及び放射線撮影装置によれば、速かに又はリアルタイムで最適の関心領域に対する画像を取得できるため、手術などの作業を中断なく進行することが可能になる。
また、上述した関心領域追跡方法、放射線撮影装置及び放射線撮影装置の制御方法が脳手術(Brain surgery)などに適用される場合、施術者にリアルタイムで手術進行状況及び関連する様々な情報を提供することが可能になる。
さらに、上述した関心領域追跡方法によれば、知能ロボットなどが速かに被写体を認識して作業を行えるようにすることも可能になる。
放射線撮影装置の一実施例を説明するための図である。 放射線撮影装置の一実施例を示す構成図である。 放射線撮影モジュールの一実施例を示す斜視図である。 放射線照射モジュールの一実施例を説明するための図である。 照射範囲調節部の一実施例を示す斜視図である。 照射範囲調節部の一実施例を示す平面図である。 関心領域を説明するための図である。 関心領域設定の様々な実施例を説明するための図である。 関心領域設定の様々な実施例を説明するための図である。 関心領域設定の様々な実施例を説明するための図である。 関心領域設定の様々な実施例を説明するための図である。 関心領域設定の様々な実施例を説明するための図である。 放射線検出部の一実施例を説明するための図である。 関心領域の変更時に画面に表示される様々な例を説明するための図である。 関心領域の変更時に画面に表示される様々な例を説明するための図である。 カルマンフィルタを用いて関心領域設定方法の一実施例を説明するための図である。 関心領域追跡方法の一実施例を示すフローチャートである。 放射線撮影装置の制御方法の一実施例を示すフローチャートである。
以下、図1乃至図16を参照して、関心領域を設定及び追跡することができる装置の一例として放射線撮影装置の一実施例について説明する。
図1は、放射線撮影装置の一実施例を説明するための図であり、図2は、放射線撮影装置の一実施例を示す構成図である。図1及び図2に示すように、放射線撮影装置1は放射線撮影モジュール100を備えることができる。放射線撮影モジュール100は、所定エネルギーの放射線を用いて被写体ob内部の物質、組織又はそれらの構成などを撮影することができる。放射線撮影モジュール100によって撮影される被写体obは、人体又は動物などのような生命体であってもよく、手荷物、工作機械又は建築物などのような無生物であってもよい。
放射線撮影モジュール100は、被写体ob内部のそれぞれの組織が放射線を吸収したり透過する度合を数値的に表した減衰係数の差異を用いて被写体ob内部の組織を撮影することができる。このような各組織の減衰係数の差異は、被写体ob内部の組織の特性、例えば密度に起因することがある。一方、減衰係数は、放射線のエネルギースペクトルによって異なることもある。
具体的に、被写体ob内部の所定の組織を透過した放射線強度Iは、次の式(1)によって与えることができる。
Figure 2015136622
ここで、I0は、放射線撮影モジュール100から照射される放射線の強度を表す。μは、被写体ob内部の組織などによる減衰係数を表し、tは、放射線が透過する被写体ob内部の組織の厚さを表す。
放射線撮影に当たり、被写体obには所定の造影剤(contrast agent)が投入されていることもある。造影剤とは、人体や動物などの体内に投入され、放射線検査時に内部物質、例えば、組織や血管が他の組織と明らかに区別されるように内部物質のコントラスト(contrast)を増加させる薬品のことである。造影剤は、放射線撮影時に被写体ob内部の物質が放射線を透過させる度合を人為的に増加又は減少させることができる。したがって、造影剤の投入された物質の減衰係数がより増加したり減少するため、造影剤の投入された物質と周辺物質とのコントラストが増加することとなる。したがって、造影剤を使用すると、生体構造や病変などが周辺とよく区別されるようになり、診断者が被診断者の診断をより容易で正確にすることが可能になる。
必要によって、被写体obに1種類の造影剤を投入してもよく、複数の造影剤を投入してもよい。造影剤としては、例えば、ヨード(Iodine)、ヨードガドリニウム複合体(Iodine−Gadolinium)、又は硫酸バリウム(BaSO4)などが挙げられる。その外、炭酸ガスのような気体を造影剤として用いてもよい。
放射線撮影モジュール100は、放射線撮影のために、図1及び図2示すように、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120を備えることができる。放射線照射モジュール110は、被写体obの方向に放射線を照射することができる。放射線検出モジュール120は、放射線照射モジュール110から照射されて被写体obを透過した放射線を受光した後、受光した放射線を電気的信号に変換して放射線画像を取得することができる。
放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は移動することができる。例えば、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、直線に移動することもでき、曲線に移動することもできる。また、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、所定の軸、例えば、図1のx軸又はz軸を中心に回転することもできる。
図1を参照すると、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、載置部161に載置された被写体obを中心に様々な方向に回転移動(r1,r2)することもできる。このとき、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、被写体obが人体である場合、人体の頭からつま先まで延びるx軸を中心に回転(r2)することもできる。
また、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、被写体obに沿ってまっすぐ移動することもできる。例えば、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、所定の軸、例えば、図1のx軸又はz軸に沿って移動することもできる。仮に、被写体obが人体であれば、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、人体の頭から足先への方向に移動したり、又はその逆方向に移動することができる
放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、図2示すように、撮影モジュール駆動部140によって駆動されて、所定の方向に移動したり又は回転することができる。撮影モジュール駆動部140は複数の駆動部を備えることができる。複数の駆動部は、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120を回転、水平、又は垂直方向に移動させることができる。
図3は、放射線撮影モジュールの一実施例を示す斜視図である。
一実施例によれば、撮影モジュール駆動部140は、図1及び図3示すように、C−アーム(C−arm)モジュール140aとすることができる。C−アームモジュール140aには放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120を取り付けることができる。
C−アームモジュール140aは、図3に示されているように、湾曲したC字状の第1フレーム142a、第1フレーム142aに結合された第2フレーム142b、第1フレーム142a及び第2フレーム142bを所定の方向に回転させる第1回転部141、第1回転部141が結合される第3フレーム143、第3フレーム143を所定の軸を中心に回転させる第2回転部145、第2回転部145が結合される水平移動部144を備えることができる。第1フレーム142aの両端にはそれぞれ放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120を向かい合うようにして結合することができる。
第2フレーム142bは、第1フレーム142aと第1回転部141とを連結するとともに、第1フレーム142aを所定の経路(m1)に沿って移動を可能にする。例えば、第2フレーム142bは電動体を内蔵することができる。ここで、電動体はボール(ball)やローラ(roller)であってよい。第1回転部141は、第2フレーム142bの電動体に対応するレールを備えることができる。この場合、第2フレーム142bの電動体は、第1回転部141に形成されたレールに乗って所定の方向に移動することができる。電動体が移動すれば、電動体の移動に相応して第2フレーム142bも移動することができる。第1フレーム142aは第2フレーム142bと結合されているため、第1フレーム142aも同様に移動することができる。その結果、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120も一定の方向m1に移動可能になる。実施例によって、第2フレーム142bがレールを内蔵し、第1回転部141が電動体を備えてもよい。その外、設計者が図3に示したような経路(m1)に沿った移動を実現するために利用できる様々な手段が、第2フレーム142b及び第1回転部143に適用されてもよい。
第1回転部141は、所定の軸を中心に回転し、第1フレーム142a及び第2フレーム142bを所定の軸を中心に回転(r2)させることができる。第1フレーム142a及び第2フレーム142bの回転によって放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120も所定の軸を中心に回転することができる。第1回転部141は回転部材や軸部材などを有することができる。第1フレーム142a、第2フレーム142b及び第1回転部141によって、放射線照射モジュール110は様々な角度で被写体obに放射線を照射することが可能になり、放射線検出モジュール120も、様々な角度で照射される放射線を受光することが可能になる。
第3フレーム143には第1回転部141及び第2回転部145を回動可能に取り付けることができる。第2回転部145は、図3に示すように、第3フレーム143を所定の軸を中心に回転(r1)させることができる。第3フレーム143が所定の軸を中心に回転(r1)するにしたがって第1フレーム142a及び第2フレーム142bも所定の軸を中心に回動(r1)可能になる。第3フレーム143は第2回転部145によって回転することができるため、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、被写体obの位置による妨害を受けることなく所定の経路m3に沿って移動することが可能になる。第2回転部145は水平移動部144に取り付けることができる。
水平移動部144は、所定の経路m3に沿って放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120が移動できるようにすればよい。水平移動部144は、レール144a,144bに移動可能となるように装着することができる。例えば、水平移動部144のハウジング144cにはローラ(図示せず)が内蔵され、ローラがレール144a,144bに沿って移動するときに水平移動部144も共に移動可能になる。したがって、水平移動部144と第3フレーム143を介して連結された第1フレーム142a及び第2フレーム142bは、水平移動部144の移動と共に所定の経路m3に沿って移動するようになり、その結果、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120も水平移動部144の移動によって所定の経路m3に沿って移動可能になる。
以上説明したC−アームモジュール140aによって放射線照射モジュール110は様々な位置において様々な角度で被写体obに放射線を照射することでき、放射線検出モジュール120は様々な位置において様々な角度で照射された放射線を受光することができる。したがって、被写体obに対する様々な位置における放射線画像を容易に取得することが可能になる。
放射線照射モジュール110は、図2に示すように、一実施例において、放射線照射部111及び照射範囲調節部130を備えることができる。放射線照射部111は、所定のエネルギースペクトルの放射線を生成して被写体obに照射することができる。実施例によると、放射線照射部111は、異なる複数のエネルギースペクトルの放射線を生成して被写体obに照射することもできる。また、放射線照射部111は、放射線を被写体obに複数回照射することもできる。実施例によって、放射線照射部111は、照射の都度、同一のエネルギースペクトルの放射線を生成して被写体obに照射してもよく、異なるエネルギースペクトルの放射線を生成して被写体obに照射してもよい。仮に、複数の造影剤が被写体obに投入されていると、放射線照射部111は、被写体obに投入された造影剤の種類数に相当する複数の異なるエネルギースペクトルの放射線を被写体obに照射することもできる。実施例によって、放射線照射部111は、単色のエネルギースペクトルの放射線を被写体obに照射してもよく、多色(polychromatic)のエネルギースペクトルの放射線を被写体obに照射してもよい。
図4は、放射線照射部の一例を示す図である。図4に示すように、放射線照射部111は、放射線を生成する放射線管、及び放射線管に所定電圧の電流を印加する電源1120を備えることができる。実施例によって、放射線照射部111は、複数の放射線管を備えることもできる。仮に、放射線照射部111が複数の放射線管を備えていれば、それぞれの放射線管は、異なったエネルギースペクトルの放射線を生成してもよい。具体的に、放射線管は、管1111、陰極1112、及び陽極1114を有することができる。
管1111は、陰極1112及び陽極1114のような放射線生成に必要な各種の部品を内蔵すると共に、管1111内の陰極1112及び陽極1114を安定して固定することができる。また、管1111は、陰極1112で生成されて移動する電子が外部に漏れないように遮蔽することができる。管1111内部の真空度は10〜7mmHg程度と高く維持されていればよい。管1111は所定のケイ酸硬質ガラスからなるガラス管であってよい。
陰極1112は、電気的に連結された外部の電源1120によって印加される所定電圧Vによって生じる電流によって複数の電子からなる電子ビームを陽極1114の方向に照射することができる。具体的に、陰極1112には電子が集結するフィラメント1113を設けられてよい。陰極1112のフィラメント1113は、電源1120によって印加される管電圧によって加熱され、電子を管1111の内部に放出することができる。フィラメント1113から放出される電子は、管1111内で加速しながら陽極1114の方向に移動することができる。管1111の内部に放出された電子のエネルギーは管電圧によって決定することができる。陰極のフィラメント1113は、タングステン(W)などの金属で作製されたものとすることができる。。実施例によって、陰極1112にはフィラメント1113に代え、カーボンナノチューブ(carbon nano tube)を設けてもよい。
陽極1114は所定の放射線を生成することができる。陽極1114には電子の衝突するターゲット1115を設けることができる。陽極1114に向かって移動した電子は、陽極1114に設けられたターゲット1115に衝突しながら急激に減速するが、このとき、エネルギー保存の法則によって、印加された管電圧に相応するエネルギーの放射線が陽極1114で発生することとなる。陽極1114は、銅(Cu)などの金属からなるものであってよく、ターゲット1115は、タングステン(W)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)などの金属からなるものであってよい。
陽極1114は、一実施例によれば、所定の切削角で切削された固定陽極であってもよい。この場合、ターゲット1115は、固定陽極1114の切削された部分に設けることができる。他の実施例によれば、陽極1114は、回転可能な円板の形状を有する回転陽極であってもよい。回転陽極の端部は所定の角度で切削されていればよく、固定陽極と同様、回転陽極の端部の切削された部位にターゲットを設けることができる。回転陽極は、固定陽極に比べて、熱蓄積率が増大する一方で焦点サイズを減らすことができるため、より鮮明な放射線画像を得ることが可能になる。
電源1120は、放射線管1111の陽極1114及び陰極1112に所定の電圧Vの電流を印加することができる。放射線管1111の陰極フィラメント1113と陽極1114間の電位差を管電圧とし、陽極1114に衝突した電子によって流れる電流を管電圧とする。管電圧が増加すると電子の速度が増加し、発生する放射線のエネルギーの大きさが増加する。管電圧が増加すると放射線の線量が増加する。したがって、電源1120によって印加される電圧V及び電流を調節することによって、照射される放射線のエネルギースペクトルと被爆量が調節されてよい。
放射線照射部111から照射された放射線は照射範囲調節部130を通過した後、図1に示した被写体obに到達することができる。照射範囲調節部130は、放射線照射部111から照射された放射線の照射位置又は照射範囲などを調節することができる。この場合、照射範囲調節部130は、照射された放射線の全部又は一部を遮断して放射線の照射位置又は照射範囲を調節することができる。その結果、照射範囲調節部130は、被写体obに放射線が入射する位置又は範囲などを調節することが可能になる。
図5は、照射範囲調節部の一実施例を示す斜視図であり、図6は、照射範囲調節部の一実施例を示す平面図である。図5を参照すると、照射範囲調節部130は、第1コリメータ131、及び遮断部132〜135を備えることができる。第1コリメータ131は、放射線照射部111から照射される放射線の全部又は一部をフィルタリングし、放射線を所定の範囲及び所定の方向にのみ照射させることができる。第1コリメータ131は、放射線照射部111から照射される放射線の照射経路上に設けることができる。第1コリメータ131は遮断板1311を備えることができる。第1コリメータ131の遮断板1311は、例えば、放射線照射方向と直交する方向に設けることができるが、これに限定されない。遮断板1311は、放射線を吸収できる鉛(Pb)のような素材で製作することができる。遮断板1311の一部分には開口1312が設けられていればよい。放射線照射部111から照射される放射線の中で、遮断板1311に入射する一部の放射線は吸収又は反射して被写体obに到達しなくなり、一方、開口1312を通過した放射線は被写体obに到達することができる。このように、放射線照射部111から照射される放射線の一部のみが第1コリメータ131を通過できるため、被写体obに入射する放射線の照射量及び照射範囲が調節可能となる。
また、第1コリメータ1311は、遮断部132乃至135が着座できる着座部1313を更に備えることができる。着座部1313は、遮断板1311の一面に設けることができる。着座部1313は、遮断板1311の面上に設けることができる。着座部1313は、図5に示した第1遮断部132及び第2遮断部133が着座する部分のように、遮断板1311の一部になっていてよい。一実施例によれば、着座部1313は、図5の第3遮断部134及び第4遮断部135が着座する部分のように、遮断板1311から突出して遮断板1311の他の面よりも高くなっていてもよい。他の実施例によれば、着座部1313は陥没して遮断板1311の他の面よりも低くなっていてもよい。
遮断部132〜135は、放射線を吸収又は反射し、放射線照射部111から照射される放射線の一部のみを被写体obに入射させることができる。遮断部132〜135は、位置を変更しながら放射線を遮断することで、遮断される一部の放射線を変更することができる。その結果、遮断部132〜135は、放射線照射位置及び放射線照射範囲を調節させることが可能となる。
図5及び図6を参照すると、遮断部132〜135はそれぞれ、遮断素子1321,1331,1341,1351の位置を移動させる遮断素子駆動部1322〜1326を有することができる。遮断素子1321,1331,1341,1351は、照射された放射線を吸収又は反射して遮断したり、又は照射された放射線をフィルタリングして放射線の強度を下げることができる。外形上、遮断素子1321,1331,1341,1351は、図5に示すように、平板の形状を有することができる。遮断素子1321,1331,1341,1351は、放射線を吸収できる鉛などの素材で作製することができる。
遮断素子駆動部1322〜1326は、遮断素子1321,1331,1341,1351の位置を移動させる機能を担うことができる。遮断素子駆動部1322〜1326は、例えば、図6に示すように、遮断素子1321に結合される第1結合部1322、第1結合部1322を中心に回動できるように第1結合部1322に結合される第1リンク部1323、第1リンク部1323及び第2リンク部1325が互いに回動できるように第1リンク部1323及び第2リンク部1325を結合させる第2結合部1324、第2結合部1324に結合される第2リンク部1325、及び第2リンク部1325に結合され、遮断素子駆動部1322〜1326を駆動させるアクチュエータ1326を備えることができる。ここで、アクチュエータ1326、第1結合部1322、及び第2結合部1324は、モーターのような電動装置を備えることができる。
図2に示した制御部210から制御信号が伝達されると、アクチュエータ1326、第1結合部1322及び第2結合部1324の電動装置は動作を開始して回転したり又は移動したりすることができる。アクチュエータ1326、第1結合部1322及び第2結合部1324の電動装置の動作によってそれぞれのリンク1323及び1325が移動しながら遮断素子1321も共に移動することができる。移動した遮断素子1321は、第1コリメータ131の開口1312の一部を遮断するように位置することができる。その結果、放射線照射部111から照射される放射線の一部を遮断し、残りのみを第1コリメータ131の開口1312を通過できるようにすることで、放射線照射位置及び放射線照射範囲を調節することが可能になる。
図7は、関心領域を説明するための図である。例えば、図7に示すように、遮断素子1321,1331,1341,1351は、第1コリメータ131の開口1312の一部を遮蔽し、他部は遮蔽しないことによって、遮蔽されていない部分iから放射線が通過するようにすることができる。この場合、遮蔽されていない部分iを通過した放射線が被写体obに入射するため、遮蔽されていない部分iのみの放射線画像が取得可能となる。したがって、遮断部132〜135を制御することによって、所定の領域、例えば関心領域(region of interest;ROI)の放射線画像を取得することができる。また、遮断部132〜135を制御し、遮蔽されていない部分を変更しながら様々な放射線画像を取得することもできる。言い換えれば、異なる様々な関心領域に関する放射線画像を取得することができる。
遮断部132〜135の制御は、リアルタイムで行うことができる。そのため、放射線画像を撮影する途中にも、遮断部132〜135を制御することでリアルタイムで関心領域を変更しながら関心領域の放射線画像を取得することができる。
図8乃至図12は、関心領域を設定する様々な実施例を説明するための図である。図8乃至図12における全体放射線画像oは、遮断部132〜135が、照射される放射線を全く遮蔽しないときに取得できる画像を意味する。仮に、遮断部132〜135を制御し、遮断部132〜135が関心領域である特定領域i,i1,i2以外の領域を遮蔽するようにすると、遮蔽されていない領域i,i1,i2の放射線画像が取得されうる。
図8には、被写体obの内部から見ようとする関心対象、一例としてカテーテルのような手術道具の移動に従って関心領域を移動させる一例を示している。関心対象が放射線画像の一部の領域、例えば、第1領域i1に位置する場合、第1領域i1を関心領域に設定し、設定された関心領域(すなわち、第1領域i1)にのみ放射線が照射されるように遮断部132〜135を制御することができる。仮に、関心対象が移動して第1領域i1から第2領域i2へと移動した場合、第2領域i2を新しい関心領域に設定することができ、遮断部132〜135が移動して新しい関心領域(すなわち、第2領域i2)に放射線が照射されるように制御することができる。この場合、複数の遮断素子1321,1331,1341,1351の一部は図8の右側方向に移動し、他の一部は図8の上側方向に移動することによって、関心領域を第1領域i1から第2領域i2へと変更すればよい。
図9には、関心領域を縮小する一例を示している。被写体ob内部の関心対象が関心領域の中央に位置するなどの理由で、関心領域を広く設定する必要がないこともある。この場合、図9に示すように、遮断部132〜135を制御して、関心領域を相対的に広い第2領域i2から第1領域i1へと縮小させることができる。このとき、複数の遮断素子1321,1331,1341,1351を画像の中心方向に移動させて関心領域を縮小すればよい。
図10には、関心領域の幅を調節する一例を示している。被写体ob内部の関心対象が全て表示されないか、又は、設定された関心領域の大きさを変更するだけでも関心対象を撮影できる場合、図10に示すように、遮断部132〜135を制御して、設定された関心領域である第1領域i1又は第2領域i2の幅を変更させることもできる。この場合、複数の遮断素子1321,1331,1341,1351の一の部分は固定させ、他の部分を画像の中心方向から反対方向に移動させることによって第1領域i1又は第2領域i2の幅を制御すればよい。
図11には、関心領域を回転させる一例を示している。関心領域を回転させる必要がある場合、複数の遮断素子1321,1331,1341,1351を所定の軸、例えば、画像の中心点を中心に回転させることによって関心領域を回転させることもできる。図11の第1領域i1は回転前の関心領域、第2領域i2は回転後の関心領域を表す。
図12には、台形の関心領域を設定する一例を示している。図12に示すように、関心領域iは、正方形や長方形に限定されず、台形などのような様々な形状を有することがある。この場合、複数の遮断素子1321,1331,1341,1351の一部の遮断素子は固定した状態で、他の遮断素子を画像の中心方向から反対方向に移動させることによって領域iを台形形状に変更すればよい。その他、様々な方法で遮断部132〜135を制御して関心領域の位置、形態、大きさなどを調節してもよい。
放射線照射部111から照射された放射線は、照射範囲調節部130によって、所定の領域、例えば関心領域に該当する一部の放射線を除いて他の放射線は遮断される。このように関心領域に該当する所定の領域にのみ放射線を照射すると、被写体obに照射される放射線が減少するため、被写体obへの被爆量を減らすことが可能になる。放射線が入射すると、被写体ob内部の組織は、組織の特性によって、一部の放射線は吸収し、一部の放射線は透過させることがある。被写体obを透過した一部の放射線を放射線検出モジュール120によって検出することができる。
放射線検出モジュール120は、図2に示すように、一実施例において放射線検出部121を備えることができる。放射線検出部121は、被写体obを透過したり又は被写体obを経由せずに直接到達する放射線を受光し、受光した放射線を電気的信号に変換して出力することができる。実施例よって、放射線検出部121は、放射線を電気的信号に直接変換(直接方式)してもよく、放射線による可視光線を生成した後、可視光線を電気的信号に変換(間接方式)してもよい。
図13は、放射線検出部の一実施例を説明するための図である。放射線検出部121が直接方式によって放射線を電気的信号に変換する場合、放射線検出部121は、図13に示すように、第2コリメータ1211、放射線検出パネル1212、及び基板1216を備えることができる。
第2コリメータ1211は、被写体obを透過した放射線のうち、特定方向の放射線のみを放射線検出パネル1212に到達させることができる。放射線が被写体ob内部を通過する時、被写体ob内部組織の特徴、性質又は構造によって、放射線は屈折したり散乱することがある。第2コリメータ1211は、被写体ob内部で散乱したり屈折した放射線をフィルタリングし、放射線検出パネル1212の各ピクセル(pixel)が適切な放射線を受光できるようにする。
第2コリメータ1211は、放射線を遮断する隔壁1211a、及び放射線が通過する透過孔1211bを有することができる。隔壁1211aは、放射線を吸収する鉛Pbなどの材質からなり、散乱又は屈折した放射線を吸収することができる。散乱も屈折もしていない放射線は透過孔1211bを透過して放射線検出パネル1212に到達することができる。
放射線検出パネル1212は、一の面に放射線が入射する第1電極1213と、放射線が入射しない第1電極1213の他の面に設けられた半導体物質層1214と、半導体物質層1214の、第1電極1213が設けられた一面に対応する面に設けられた所定の平面板1215と、を備えることができる。半導体物質層1214に設けられた所定の平面板1215には、第2画素電極(pixel electrode)1215a及び薄膜トランジスタ1215bが配設されていればよい。第1電極1213は、正(+)又は負(−)の極性を有することができ、第2電極1215aの極性は、第1電極1213の極性と反対にすればよい。したがって、第1電極1213が陽極である場合、第2電極1215aの極性は負とすればよい。第1電極1213と第2電極1215a間には所定のバイアス電圧を印加することができる。
半導体物質層1214は、放射線の入射及び吸収によって所定の電子正孔対を生成することができる。生成された電子正孔対は、第1電極1213及び第2電極1215aの極性によって第1電極1213又は第2電極1215aへ向けて移動する。
第2電極1215aは、半導体物質層1214から伝達された正孔又は電子を受け取ることができる。第2電極1215aに伝達された正孔又は電子は、所定の蓄電素子、例えばキャパシタ(capacitor)に蓄えることができる。一方、第2電極1215aは、平面板1215の面上にアレイ(array)として配列することができる。例えば、第2電極1215aは平面板1215上で一列に配列してもよく、複数列に配列してもよい。
薄膜トランジスタ1215bは、第2電極1215aから伝達されたり又は所定の蓄電素子に蓄えられた電気的信号を読み込むことができる。薄膜トランジスタ1215bは、対応する第2電極1215aに接続して電気的信号を読み込むことができる。対応する一つの第2電極1215a及び一つの薄膜トランジスタ1215bは、一つのCMOSチップ(CMOS chip)に設けられていてもよい。
放射線検出部121が間接方式によって放射線を電気的信号に変換する場合、第2コリメータ1211と放射線検出パネル1212との間には蛍光スクリーン(phosphor screen)を配置することもできる。蛍光スクリーンは、放射線照射部111から照射された放射線を受光し、受光した放射線に相応する所定の可視光線を出力することができる。この場合、所定の光を受光するために、平面板1215上には、第2電極1215aに代えてフォトダイオード(photo diode)を配置することができる。フォトダイオードは、第2電極1215aと同様、一列に配列してもよく、複数の列に配列してもよい。
実施例によって、放射線検出パネル1212は、放射線を受光し、受光した放射線によって所定の可視フォトン(visible photon)を出力するシンチレータ(scintillator)、及びシンチレータから出力された可視フォトンを感知するフォトダイオードを更に備えることができる。フォトダイオードは、可視フォトンによって所定の電気的信号、例えば正孔又は電子からなる電気電荷パケットを出力することができる。出力された電荷パケットは、所定の蓄電素子、例えばキャパシタに蓄えることができる。
一方、放射線検出部121は、一実施例によれば、光子計数検出器(photon counting detector;PCD)であってもよい。光子計数検出器は、放射線信号から臨界エネルギー以上のフォトンフォトンを計数し、所定の測定データを取得することができる。光子計数検出器は、入力される放射線信号を増幅し、増幅された電気的信号が臨界エネルギーよりも大きい又は小さい電気的信号であるか比較した後、比較結果に基づいて臨界エネルギー以上のフォトンを計数することによって放射線強度を測定する放射線検出装置である。光子計数検出器は、増幅された電気的信号と比較される臨界エネルギーを調節することによって所定エネルギースペクトルの放射線のみを別途検出できるという特長を有する。
基板1216は放射線検出パネル1212の裏面に取り付けることができる。基板1216は、放射線検出パネル1212の各種動作を制御することができる。
放射線検出部121によって取得された電気的信号を、放射線画像に対する生データ(raw data)とすることができる。電気的信号は図2の画像処理部220に伝達することができる。画像処理部220は、放射線検出部121によって取得された電気的信号に基づいて放射線画像を生成することができる。
放射線撮影装置1は、図1に示すように、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120との間に被写体obが置かれるように被写体obを載置する載置部161を更に備えることができる。載置部161は、上段に被写体obを据え置き可能なテーブルの形状にすることができるが、載置部161の外形はこれに限定されず、当業者にとって考慮できる形状の載置手段であれば、放射線撮影装置1の載置部161とすることができる。実施例によって、載置部161は、上段に載置された被写体obを所定の方向に移送することもできる。この場合、載置部161は、被写体obの載置された部分を移動させるためのモーター、車輪又はレールなどのような各種の移送手段を備えることができる。
放射線撮影装置1は、図2に示すように、ワークステーション200を備えることができる。ワークステーション200は制御部210及び画像処理部220を備えることができる。図2には、ワークステーション200が制御部210及び画像処理部220を備える一実施例を示しているが、必ずしもワークステーション200が制御部210及び画像処理部220を備えるわけでない。制御部210及び画像処理部220はワークステーション200以外の装置に備えることもできる。例えば、放射線撮影モジュール100が制御部210及び画像処理部220を備えてもよい。
制御部210は、放射線撮影装置1全般の動作を制御することができる。制御部210は、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120の動作を制御することができる。例えば、制御部210は、放射線照射部111の所定エネルギースペクトルの放射線の照射開始及び中止、又は照射範囲調節部130の照射範囲調節の駆動などを制御することができる。また、制御部210は、撮影モジュール駆動部140、例えばC−アームモジュール140aの駆動を制御することもできる。より具体的に、制御部210は、適切な制御信号を生成及び伝達して、撮影モジュール駆動部140、例えばC−アームモジュール140aにおける、第2フレーム142b、第1回転部141、第2回転部145及び水平移動部144を制御することができる。
制御部210は、あらかじめ定義された設定に基づき、放射線照射モジュール110、放射線検出モジュール120及び撮影モジュール駆動部140を駆動させるための制御信号を生成することができる。あらかじめ定義された設定は、放射線撮影モジュール100に設けられたり又は別途のワークステーション200に設けられた記憶装置に記憶させることができる。また、制御部210は、放射線撮影モジュール100又はワークステーション200に設けられた入力部300を介して入力されたユーザの指示や命令を解析し、解析結果に基づいて制御信号を生成して、放射線照射モジュール110、放射線検出モジュール120及び撮影モジュール駆動部140の動作を制御することもできる。
一実施例によれば、制御部210は、放射線照射部111が放射線を照射できる領域の一部の領域を関心領域と自動的に設定することもできる。この場合、実施例によって、制御部210は周期的に放射線画像に対する関心領域をユーザの手動操作無しで自動的に設定することができる。また、制御部210は、放射線照射モジュール110が放射線を被写体obに照射する度に、放射線画像のそれぞれに対する関心領域を自動的に設定してもよい。
図14及び図15は、関心領域を変更する様々な例を説明するための図である。図14に示すように、現在設定されている関心領域i1が、検査者が見ようとする領域、例えば血管が分布している領域を包括できない場合、制御部210は、自動で関心領域を拡張して新しい関心領域i2を設定することができる。仮に、図15に示すように、造影剤が血管に沿って移動する場合、制御部210は自動で造影剤の移動経路を予測し、現在設定されている関心領域i1を所定の方向Aに拡張して新しい関心領域i2を設定することもできる。このように関心領域を自動的に設定すると、放射線照射量が必要な程度に調節されるため、被写体obの放射線被爆量を減らすことが可能になる。
一実施例によれば、制御部210は、あらかじめ設定された関心領域に基づいて新しい関心領域を推定することもできる。この場合、あらかじめ設定された関心領域を関心領域の初期値とすることができる。関心領域の初期値は、ユーザによって手動で設定されたものであってもよく、あらかじめ定義された設定によって自動的に設定されたものであってもよい。一例として、制御部210は、カルマンフィルタ(すなわち、LQE(linear quadratic estimation))を用いて、あらかじめ設定された関心領域に基づいて新しい関心領域を推定して自動的に設定することもできる。
カルマンフィルタは、特定の時点よりも以前の時点に測定又は推定した値に基づいて特定の時点における値を推定するアルゴリズムである。カルマンフィルタは再帰的方法によって、以前時点に測定又は推定した値から特定の時点での値を推定することができる。この場合、以前時点に測定又は推定した値は誤差(error)を含むことがある。カルマンフィルタを用いると、測定のみによって取得した値よりも正確な値を取得することが可能になる。具体的に、カルマンフィルタは、予測(prediction)と更新(update)過程によって特定の時点での値を推定(estimation)することができる。カルマンフィルタは、まず、関心対象の位置の推定値(estimated value)に対する予測値(predicted value、以下、「関心対象の位置と関連する予測値」という。)、及び関心対象の位置の誤差を表す共分散(covariance)に対する推定値の予測値(以下、「共分散と関連した予測値」という。)を算出した後(予測過程)、放射線画像から検出した関心対象の位置の測定値を利用することによって、関心対象の位置に対する推定値及び共分散に対する推定値を取得することができる(更新過程)。これによって、制御部210は関心対象の位置を追跡して決定することができる。関心対象の位置が決定されると、関心対象の位置によって、放射線画像を取得する関心領域を決定することができる。
図16は、カルマンフィルタを用いて関心領域追跡方法の一実施例を説明するための図である。図14で、tk−1及びtkは、測定又は推定される時点を表し、xk−1及びxkは、各時点tk−1及びtkにおける測定又は推定された関心対象の位置を表す。vk−1及びvkは、各時点tk−1及びtkにおける関心対象の速度を表し、Mk−1及びMkは、各時点tk−1及びtkにおける照射範囲調節部130の動作を表す。ik−1及びikは、各時点tk−1及びtkにおける関心領域の形態を表す。一方、アルファベット文字上のハット(hat)は、アルファベット文字に該当する値が推定値であることを表す。また、O1及びO2は、照射範囲調節部130の遮断部132〜135が照射される放射線を全く遮蔽しないときに取得できる画像の範囲を表す。この場合、関心対象の位置と関連した予測値は、下記の式(2)のように与えることができ、関心対象の位置の誤差値を表す共分散と関連した予測値は、下記の式(3)のように与えることができる。
Figure 2015136622
ここで、Xは、関心対象の位置を表し、
Figure 2015136622
は、関心対象の位置に対する推定値を表す。Pは、関心対象の位置の誤差値を表す共分散であり、
Figure 2015136622
は、関心対象の位置の誤差値を表す共分散の推定値を表す。一方、アルファベット上にマイナス(−)を付けたX−及びP−は、X及びPに対する予測値を表す。Fは、特定の時点での以前状態に基づく状態転移変換を表し、Qは、プロセス共分散を表す。式(2)及び式(3)に示すように、関心対象の位置と関連した予測値及び共分散と関連した予測値を再帰的に与えることができる。このように関心対象の位置と関連した予測値及び共分散と関連した予測値が演算されると、関心対象の位置の測定値を用いて関心対象の位置の推定値と誤差共分散の推定値を取得することができる。この場合、カルマンゲインをまず算出することができる。カルマンゲインは、測定値と予測値との差に対する加重値として用いることができる。
次の式(4)を用いてカルマンゲインを演算することができる。
Figure 2015136622
Kkはカルマンゲインを表し、Rは測定共分散を表す。Hは、特定の時点における測定と関連した変換値を表す。
カルマンゲインが式(4)によって演算されると、カルマンゲインを用いて関心対象の位置と関連した予測値及び共分散と関連した予測値を更新することができる。関心対象の位置と関連した予測値に対する更新値は、次の式(5)を用いて演算することができ、関心対象の位置の誤差値を表す共分散と関連した予測値に対する更新値は、次の式(6)を用いて演算することができる。
Figure 2015136622
式(5)で、Ykは、放射線画像から検出した関心対象の位置に対する測定値を表す。式(6)で、Iは単位行列を表す。その他の記号は上述の通りである。式(5)によって演算した更新値を関心対象の位置に対する推定値にすることができ、式(6)によって演算した更新値を、関心対象の位置の誤差値を表す共分散に対する推定値とすることができる。これによって関心対象の位置を推定し、推定値の信頼範囲を取得することが可能になる。
関心対象の位置が推定されると、制御部210は、推定された関心対象の位置に基づいて新しい関心領域を設定することができる。一実施例によれば、制御部210が関心対象の位置に対する推定値及び関心対象の位置の誤差値を表す共分散に対する推定値を演算した後、ユーザはそれぞれの推定値に対する補正値を入力することがある。制御部210は、それぞれの推定値にユーザから入力された補正値を反映し、反映結果に基づいて新しい関心領域を設定することもできる。
以上説明したように、新しい関心領域が設定されると、制御部210は、設定された新しい関心領域に基づいて放射線照射モジュール110の放射線照射位置及び放射線照射範囲を決定することができる。続いて、制御部210は、決定結果に基づき、決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲に相応する制御信号を生成することができる。例えば、制御部210は、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120を移動させるための制御信号を生成することもでき、照射領域調節部130を調節するための制御信号を生成することもできる。生成された制御信号は、放射線照射モジュール110、放射線検出モジュール120又は撮影モジュール駆動部140に伝達することができる。
放射線照射モジュール110、放射線検出モジュール120又は撮影モジュール駆動部140は、制御部210から伝達される制御信号によって制御することができる。一実施例によれば、撮影モジュール駆動部140は、制御信号に基づいて、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120を、制御部210によって決定された放射線照射位置に従って移動させることができる。他の実施例によれば、撮影モジュール駆動部140は、放射線照射モジュール110の照射範囲調節部130を駆動させ、制御部210によって決定された通りに放射線の照射位置及び放射線照射範囲を調節するようにすることもできる。放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120の移動動作と、照射範囲調節部130の照射範囲調節は、いずれか一方のみ行われてもよく、両方が行われてもよい。この場合、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120の移動と照射範囲調節部130の制御は互いに、同時に行われても、順次に行われてもよい。
放射線照射モジュール110は、制御部210によって決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲に基づいて被写体obに放射線を照射することができる。放射線検出モジュール120は、被写体obを透過した放射線を受光して電気的信号に変換することができる。画像処理部220は、変換された電気的信号に基づいて放射線画像を生成する。その結果、設定された関心領域に対する放射線画像を取得することが可能になる。
画像処理部220は、放射線検出部121から伝達される生データを用いて放射線画像を復元及び生成することができる。画像処理部220は、全ての領域に対する放射線画像を生成してもよく、関心領域に対する放射線画像を取得してもよい。一実施例によれば、画像処理部220は、あらかじめ取得した放射線画像と関心領域に対する放射線画像とを位置合わせして合成することもできる。あらかじめ取得した放射線画像は、関心領域を含む放射線画像であってよい。画像処理部220は、あらかじめ取得した放射線画像と関心領域に対する放射線画像からそれぞれ特徴点(feature point)を検出し、あらかじめ取得した放射線画像と関心領域に対する放射線画像からそれぞれ検出した特徴点を互いにマッチし、全ての領域に対する放射線画像と関心領域に対する放射線画像とが位置合わせして合成されもよい。画像処理部210は、実施例によって、復元された放射線画像に対して後処理(post−processing)を更に行うことができる。例えば、画像処理部210は、放射線画像の全部又は一部分の明度、輝度、コントラスト及び鮮鋭度を補正することもできる。画像処理部210は、入力部300から入力されるユーザの指示や命令に応じて、復元された放射線画像を補正することもでき、又は、あらかじめ定義された設定に基づいて、復元された放射線画像を補正することもできる。
上述した制御部210及び画像処理部220はプロセッサによって具現することもできる。プロセッサは、各種の演算、処理及び記憶などを行うことができる半導体チップ及び各種回路を備えることができる。所定のプロセッサは、中央処理装置(central processing unit;CPU)又はマイクロプロセッサ(microprocessor)であってもよい。上述した制御部210及び画像処理部220は、単一のプロセッサによって具現してもよく、個別のプロセッサによって具現してもよい。必要によって、画像処理部210はグラフィック処理装置(Graphic processing unit;GPU)によって具現することもできる。プロセッサ及びグラフィック処理装置は半導体チップ及び各種回路を備えることができる。
放射線撮影装置1は、図2に示すように、ユーザから所定の指示や命令が入力される入力部300を更に備えることができる。一実施例によれば、入力部300は、制御部210によって決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲を修正するための所定の指示を受信することもできる。入力部300としては、例えば、キーボード、マウス、トラックボール(track−ball)、タッチスクリーン、タッチパッド、パドル、各種レバー(lever)、ハンドル(handle)、ジョイスチック(joystick)又はその他様々な入力手段が挙げられる。入力部300は、これら入力手段のいずれか一つにしてもよく、少なくとも2つの組み合わせにしてもよい。一実施例によれば、入力部300を放射線撮影モジュール100に設けることができる。例えば、入力部300は放射線照射モジュール110の外装ハウジングに設けられていてもよい。他の実施例によれば、入力部300は上述のワークステーション200に有線又は無線で接続されていてもよい。
放射線撮影装置1は、図1及び図2に示すように、所定の画像を表示できるディスプレイ部400を更に備えることもできる。ディスプレイ部400は、図1に示すように、放射線撮影モジュール100に設けられてもよく、ワークステーション200に有線又は無線で接続されてもよい。
ディスプレイ部400は、生成した放射線画像に加え、放射線画像に関する各種情報、放射線撮影に必要な各種情報、各種指示や命令に対するグラフィックユーザインターフェース(graphic user interface;GUI)又は表示可能な様々な情報も表示することができる。一実施例によれば、ディスプレイ部400は、放射線画像の関心領域を表示することもできる。この場合、ディスプレイ部400は、放射線画像の一部を所定の直線又は曲線で画定して関心領域を表示することもできる。また、ディスプレイ部400は、新しく設定される前の関心領域に対する画像、新しく設定された関心領域、関心領域の変更内容、新しく設定された関心領域によって撮影された関心領域の放射線画像、又は位置合わせして合成された放射線画像を表示することもできる。実施例によって、ディスプレイ部400はタッチスクリーンであってもよく、この場合、ディスプレイ部400は、上述した入力部300の機能を併せて行うこともできる。
以上、関心領域を迅速で正確に設定して追跡できる装置の一例として放射線撮影装置を説明したが、このような装置は放射線撮影装置に限定されず、関心領域を速かに追跡する必要がある様々な装置であってもよい。例えば、各種産業用ロボットなどを、関心領域を迅速で正確に設定して追跡できる装置の一例とすることもできる。
以下、図17を参照して、関心領域設定方法の一実施例について説明する。以下、関心領域の設定方法であって、一例として放射線撮影装置1を用いて関心領域を設定する方法について説明する。しかし、以下に説明する関心領域設定方法は、放射線撮影装置1のみによって行われる方法に限定されず、撮影位置及び撮影範囲を同時に又は順次に調節可能な調節手段を備えた画像撮影装置にも、同様にして又は一部の変形を加えて適用することができる。
図17に示す関心領域設定方法の一実施例によれば、まず、初期関心領域を設定することができる(S500)。この場合、初期関心領域は、ユーザによって決定されてもよく、あらかじめ定義された設定に従って決定されてもよい。初期関心領域は作業の種類によって決定されてもよい。例えば、放射線撮影装置の場合、初期関心領域は、手術や診断の種類によって手動又は自動で決定されてもよい。
初期関心領域を設定すると、関心領域に基づいて放射線照射位置及び放射線照射範囲を決定することができる。放射線照射位置及び放射線照射範囲を決定すると、関心領域に該当する放射線画像を撮影できるように放射線撮影モジュール100を制御することができる(S501)。
放射線撮影モジュール100が、決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲に従って放射線撮影を行うことができるよう、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120が移動してもよく、照射範囲調節部130が調節されてもよい。放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120の移動と照射範囲調節部130の駆動は併せて行われてもよい。この場合、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120の移動と照射範囲調節部130の駆動は同時に行われても、順次に行われてもよい。放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120は、撮影モジュール駆動部140、例えば、C−アームモジュール140aによって所定の方向に直線移動又は回転移動することができる。照射範囲調節部130は、例えば、照射範囲調節部130の遮断部132〜135が一定の位置に移動することによって放射線の照射位置及び照射範囲を調節することができる。
放射線撮影モジュール100が適切に制御されると、放射線撮影モジュール100は放射線撮影を行うことができる(S502)。放射線撮影によって放射線画像を取得することができる。このときに取得する放射線画像は、関心領域に対する放射線画像であってよい。
放射線撮影段階S502によって取得した放射線画像をディスプレイ部400を介してユーザに表示することができる(S504)。このときに表示される放射線画像は関心領域の放射線画像場合であってもよく、又は、あらかじめ撮影された放射線画像と関心領域の放射線画像とを位置合わせして合成した放射線画像であってもよい。
放射線画像が表示された後、新しい関心領域を設定したり変更することが必要な場合がある。例えば、初期関心領域が、実際にユーザが要求する関心領域に相当しない場合がある。また、画像に表示される関心対象が移動して関心領域が変更されることもある。このように、設定された関心領域を修正する必要がある場合に、放射線撮影装置1は、新しい関心領域を自動的に決定して追跡することができる(S505、S503)。新しい関心領域の決定は、上述した通り、あらかじめ設定された関心領域に基づいて行うことができる。一実施例によれば、新しい関心領域は、カルマンフィルタを用いて、あらかじめ設定された関心領域に基づいて決定することができる。新しい関心領域が決定されると(S503)、放射線撮影モジュールの制御段階S501乃至放射線表示段階S504を繰返し行うことができる。この場合、放射線撮影モジュールの制御段階S501は、新しく決定された関心領域に基づいて行えばよい。言い換えれば、新しく決定された関心領域に従って放射線撮影モジュール100が放射線撮影を行うことができるよう、放射線照射モジュール110及び放射線検出モジュール120が移動したり、照射範囲調節部130が調節され(S501)、続いて、放射線撮影S502及び放射線画像表示S504を行えばよい。
以下、図18を参照して、放射線撮影装置の制御方法の一実施例について説明する。同図の放射線撮影装置の制御方法は、カテーテルを関心対象とし、該関心領域を追跡するように放射線撮影装置を制御する方法に関する。同図に示す放射線撮影装置制御方法の一実施例によれば、まず、放射線撮影モジュール100及び照射範囲調節部130を所定の領域を撮影できるように初期化し(S510)、初期化した放射線撮影モジュール100及び照射範囲調節部130によってカテーテルに対する放射線画像を取得することができる(S511)。このときに取得される放射線画像は、初期化された特定関心領域に対する放射線画像であってもよく、関心領域とは無関なく、放射線撮影が可能な全領域に対する放射線画像であってもよい。放射線撮影が可能な全領域に対する放射線画像は関心領域に対する放射線画像と位置合わせして合成されて良い。必要によって、段階S510及び段階S511では、初期化された関心領域に対する放射線画像及び放射線撮影が可能な全領域に対する放射線画像の両方を取得することもできる。
放射線画像を取得すると、取得した放射線画像に基づいて関心領域を自動的に設定し、設定した関心領域に基づいて放射線の照射経路である放射線の照射位置及び照射範囲を決定することができる(S520)。例えば、カテーテルが放射線画像上で消えた場合、カテーテルの移動方向に沿って位置を移動させたり大きさを増加させるように関心領域を設定すればよい。このような関心領域の設定は、一実施例において、あらかじめ決定された関心領域、例えば関心領域の初期値を用いて行うこともできる。より具体的には、関心領域の設定は、例えばカルマンフィルタなどのような再帰的方法に基づくアルゴリズムを用いて行うこともできる。
放射線の照射経路である放射線の照射位置及び照射範囲が決定されると、放射線撮影モジュール100を制御するか否かを決定することができる。また、制御される対象が放射線照射モジュール110及び照射範囲調節部130のいずれかであるかを決定することもできる(S521)。
仮に、決定された放射線の照射経路に沿って放射線照射モジュール110を移動させながら照射範囲も調節する必要がある場合、放射線照射モジュール110、照射範囲調節部130の両方を制御することができる(S522)。この場合、放射線照射モジュール110を撮影モジュール駆動部140によって移動させるとともに、照射範囲調節部130の遮断部132〜135を移動させることによって照射範囲及び照射位置を変更することができる。
仮に、図14及び図15に示すように、カテーテルが放射線画像上で消えたが、放射線照射モジュール110を移動させることなく照射範囲のみを調節するだけで足りる場合(S524)、照射範囲調節部130のみを制御することによって放射線の照射範囲及び照射位置を制御することができる。
仮に、決定された放射線照射経路によっても放射線撮影モジュール100を制御する必要がない場合は、放射線撮影モジュール100、照射範囲調節部130などを制御しない。
一方、実施例によって、放射線撮影モジュール100を制御されたり又は制御されなかった後、ユーザから放射線撮影モジュール100の制御と関連した所定の指示又は命令が入力されることがある(S530)。ユーザから放射線撮影モジュール100の制御と関連した所定の指示又は命令が入力された場合、入力されたユーザの指示又は命令に応じて放射線撮影モジュール100を制御することができる。特に、このようなユーザの指示又は命令に応じて、照射範囲調節部130によって調節される照射範囲及び照射位置をより精度に調節することもできる(S531)。ユーザから所定の指示又は命令が入力される場合に限定されず、あらかじめ定義された例外的な状況になった場合にも、放射線撮影モジュール100は自動で制御されてもよい。
上述した通り、関心領域によって決定された照射位置及び照射範囲に基づいて放射線撮影モジュール100の制御が完了すると、すなわち、放射線照射モジュール110及び照射範囲調節部130の移動及び調節が完了すると、放射線照射モジュール110は被写体obに放射線を照射することができる。放射線検出モジュール120は、被写体obを透過した放射線を受光し、カテーテルに対する放射線画像を再び取得することができる(S532)。
以上説明した段階S520乃至S532は、放射線撮影装置1によって自動的に行うことができる。また、上述した段階S520乃至S532は反復して行うことができる。上述した段階S520乃至S532の反復は、あらかじめ設定された周期によって行うこともできる。
1 放射線撮影装置
100 放射線撮影モジュール
110 放射線照射モジュール
111a 放射線照射部
120 放射線検出モジュール
121 放射線検出部
131 第1コリメータ
132 第1遮断部
133 第2遮断部
134 第3遮断部
135 第4遮断部
140a C−アームモジュール
141 第1回転部
142a 第1フレーム
142b 第2フレーム
143 第3フレーム
144 水平移動部
144a レール
144b レール
144c レール
145 第2回転部
161 載置部
400 ディスプレイ部
1111 管
1112 陰極
1113 フィラメント
1114 陽極
1115 ターゲット
1120 電源
1211 第2コリメータ
1212 放射線検出パネル
1213 第1電極
1214 半導体物質層
1215 平面板
1216 基板
1311 遮断板
1312 開口
1313 着座部
1321 遮断素子
1323 遮断素子駆動部
1324 遮断素子駆動部
1325 遮断素子駆動部
1326 遮断素子駆動部
1331 遮断素子
1341 遮断素子
1351 遮断素子

Claims (20)

  1. 被写体に放射線を照射する放射線照射モジュールと、
    前記放射線照射モジュールが、放射線を照射できる領域の一部領域を関心領域と自動的に設定し、前記設定した関心領域に基づいて前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する処理モジュールと、
    を備える放射線撮影装置。
  2. 前記放射線照射モジュールは、前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに従って前記被写体に放射線を照射する、請求項1に記載の放射線撮影装置。
  3. 前記被写体を透過した放射線を受光する放射線検出モジュールを更に備え、
    前記処理モジュールは、前記放射線検出モジュールが受光した放射線に相応する関心領域の放射線画像を生成する、請求項1又は2に記載の放射線撮影装置。
  4. 前記処理モジュールは、前記関心領域の放射線画像とあらかじめ取得した放射線画像とを位置合わせして合成する、請求項3に記載の放射線撮影装置。
  5. 前記放射線照射モジュールを移動させる撮影モジュール駆動部を更に備える、請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の放射線撮影装置。
  6. 前記撮影モジュール駆動部は、前記放射線照射モジュールを前記決定された放射線照射位置に従って移動させる、請求項5に記載の放射線撮影装置。
  7. 前記撮影モジュール駆動部は、前記放射線照射モジュールが取り付けられるC−アーム(C−arm)モジュールを備える、請求項5又は6に記載の放射線撮影装置。
  8. 前記放射線照射モジュールは、前記照射された放射線の一部を遮断し、前記放射線の照射位置及び照射範囲の少なくとも一つを調節する照射範囲調節部を備える、請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載の放射線撮影装置。
  9. 前記照射範囲調節部は、前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに基づいて駆動する、請求項8に記載の放射線撮影装置。
  10. 前記放射線照射モジュールは、前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに従って移動し、前記照射範囲調節部は、前記放射線照射モジュールの移動と同時に又は順次に駆動する、請求項8又は9に記載の放射線撮影装置。
  11. 前記照射範囲調節部は、前記照射された放射線を遮断する遮断素子と、前記遮断素子を駆動させる遮断素子駆動部と、を備える、請求項8乃至10のうちのいずれか一項に記載の放射線撮影装置。
  12. 前記処理モジュールは、前記放射線照射モジュールが放射線を照射する度に関心領域を自動的に設定し、前記関心領域が自動的に設定される度に、前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する、請求項1乃至11のうちのいずれか一項に記載の放射線撮影装置。
  13. 前記処理モジュールは、周期的に前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する、請求項1に記載の放射線撮影装置。
  14. 前記処理モジュールは、あらかじめ設定された関心領域に基づいて新しい関心領域を推定し、前記推定した新しい関心領域に基づいて前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する、請求項1乃至13のうちのいずれか一項に記載の放射線撮影装置。
  15. 前記処理モジュールは、カルマンフィルタ(Kalman Filter)を用いて、前記生成した放射線画像の一部領域を関心領域と自動的に設定する、請求項1乃至14のうちのいずれか一項に記載の放射線撮影装置。
  16. 放射線を照射可能な領域の一部領域を関心領域と自動的に設定する関心領域設定段階と、
    前記設定した関心領域に基づいて前記放射線照射モジュールの放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つを決定する決定段階と、
    前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに従って放射線撮影を行って放射線画像を取得する放射線撮影段階と、
    を含む放射線撮影装置の制御方法。
  17. あらかじめ取得した放射線画像と前記関心領域の放射線画像とを位置合わせして合成する位置合わせ合成段階を更に含む、請求項16に記載の放射線撮影装置の制御方法。
  18. 前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに基づいて放射線を照射する放射線照射モジュールを制御する制御段階を更に含む、請求項16又は17に記載の放射線撮影装置の制御方法。
  19. 前記制御段階は、前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに基づいて被写体に放射線を照射する放射線照射モジュールを、前記決定された放射線照射位置に従って移動させる移動段階、及び前記決定された放射線照射位置及び放射線照射範囲の少なくとも一つに基づいて照射される放射線の一部を遮断し、放射線の照射位置及び照射範囲の少なくとも一つを調節する調節段階のうち少なくとも一段階を含む、請求項18に記載の放射線撮影装置の制御方法。
  20. 前記移動段階及び前記調節段階は同時に又は順次に行われる、請求項19に記載の放射線撮影装置の制御方法。
JP2014245043A 2014-01-20 2014-12-03 放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法、及び放射線撮影方法 Pending JP2015136622A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140006672A KR102233319B1 (ko) 2014-01-20 2014-01-20 관심 영역 추적 방법, 방사선 촬영 장치, 방사선 촬영 장치의 제어 방법 및 방사선 촬영 방법
KR10-2014-0006672 2014-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015136622A true JP2015136622A (ja) 2015-07-30

Family

ID=52354811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245043A Pending JP2015136622A (ja) 2014-01-20 2014-12-03 放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法、及び放射線撮影方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9997269B2 (ja)
EP (1) EP2896366B1 (ja)
JP (1) JP2015136622A (ja)
KR (1) KR102233319B1 (ja)
CN (1) CN104783820B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022531989A (ja) * 2019-06-28 2022-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 自動冠動脈血管造影分析

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102201407B1 (ko) * 2013-11-18 2021-01-12 삼성전자주식회사 엑스선 영상장치 및 그 제어방법
EP3219258A4 (en) 2014-11-12 2018-06-27 Vatech Co., Ltd. Dental x-ray imaging apparatus having imaging unit housing
US10556129B2 (en) * 2015-10-02 2020-02-11 Varian Medical Systems, Inc. Systems and methods for treating a skin condition using radiation
KR101863062B1 (ko) 2015-10-26 2018-05-31 주식회사 바텍 엑스선 ct 촬영장치 및 그 촬영방법
ITUA20162102A1 (it) * 2016-03-30 2017-09-30 Cefla S C Dispositivo di limitazione del fascio per apparecchiature radiografiche
CN206228357U (zh) * 2016-06-03 2017-06-09 北京东软医疗设备有限公司 一种悬吊机架
CN107518907A (zh) * 2016-06-22 2017-12-29 沈阳东软医疗系统有限公司 一种医疗影像装置及其机架
EP3512420B1 (en) 2016-09-15 2023-06-14 OXOS Medical, Inc. Systems for improved imaging
CN108937975A (zh) * 2017-05-19 2018-12-07 上海西门子医疗器械有限公司 X-射线曝光区域调节方法、存储介质和x-射线系统
WO2020028704A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Micro C, LLC Improved imaging systems and methods
CN111096760A (zh) * 2019-12-30 2020-05-05 上海联影医疗科技有限公司 放射成像设备及其运动控制方法、系统、介质及存储介质
KR102395600B1 (ko) * 2020-02-28 2022-05-06 (주)에스원바이오 림프부종 진단을 위한 씨암형 촬영장치
KR102503248B1 (ko) * 2020-11-26 2023-02-24 제이피아이헬스케어(주) 조사범위 자동 조절 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284716A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Toshiba Corp 放射線診断装置及び治療用挿入体
JP2006508461A (ja) * 2002-11-29 2006-03-09 ソニー・ユナイテッド・キングダム・リミテッド 顔検出及び顔追跡
JP2011118889A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh ビデオ画像に基づく道路特性分析、車線検出、および車線逸脱防止方法および装置
WO2012123850A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Medical imaging device for providing an image representation supporting in positioning an intervention device
WO2013023904A1 (de) * 2011-08-12 2013-02-21 Leica Geosystems Ag Messgerät zur bestimmung der räumlichen lage eines messhilfsinstruments
WO2013169814A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Angiometrix Corporation Systems for linear mapping of lumens

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005009243A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh X-ray unit having an automatically adjustable collimator
US8396533B2 (en) 2007-08-21 2013-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for catheter detection and tracking in a fluoroscopic image sequence
JP5247363B2 (ja) * 2008-11-11 2013-07-24 キヤノン株式会社 X線撮影装置
US8483432B2 (en) * 2009-12-23 2013-07-09 General Electric Company Methods for automatic segmentation and temporal tracking
JP2011156348A (ja) 2010-01-05 2011-08-18 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
DE102010025512B4 (de) * 2010-06-29 2016-02-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Darstellen einer Patientendosis und Röntgengerät
DE102011083876B4 (de) * 2011-09-30 2018-12-27 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Bewegungssteuerung einer Röntgenvorrichtung und Röntgensystem
CN103153191B (zh) * 2011-10-07 2015-07-15 株式会社东芝 X射线诊断装置
DE102012201798A1 (de) 2012-02-07 2013-08-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Planung einer Röntgenbildgebung mit geringer Strahlenbelastung
DE102012205238B4 (de) 2012-03-30 2015-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Unterstützung eines Benutzers bei Aufnahme mit symmetrischer Kollimierung und Röntgeneinrichtung
US9259200B2 (en) * 2012-10-18 2016-02-16 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for obtaining a sequence of x-ray images using a reduced dose of ionizing radiation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284716A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Toshiba Corp 放射線診断装置及び治療用挿入体
JP2006508461A (ja) * 2002-11-29 2006-03-09 ソニー・ユナイテッド・キングダム・リミテッド 顔検出及び顔追跡
JP2011118889A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh ビデオ画像に基づく道路特性分析、車線検出、および車線逸脱防止方法および装置
WO2012123850A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Medical imaging device for providing an image representation supporting in positioning an intervention device
WO2013023904A1 (de) * 2011-08-12 2013-02-21 Leica Geosystems Ag Messgerät zur bestimmung der räumlichen lage eines messhilfsinstruments
WO2013169814A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Angiometrix Corporation Systems for linear mapping of lumens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022531989A (ja) * 2019-06-28 2022-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 自動冠動脈血管造影分析
JP7200406B2 (ja) 2019-06-28 2023-01-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 自動冠動脈血管造影分析

Also Published As

Publication number Publication date
KR102233319B1 (ko) 2021-03-29
KR20150086693A (ko) 2015-07-29
CN104783820A (zh) 2015-07-22
CN104783820B (zh) 2020-02-28
EP2896366A1 (en) 2015-07-22
EP2896366B1 (en) 2019-08-14
US20150206614A1 (en) 2015-07-23
US9997269B2 (en) 2018-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015136622A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法、及び放射線撮影方法
US9907528B2 (en) X-ray imaging apparatus, image processing apparatus and image processing method
US8649480B2 (en) X-ray CT apparatus and tomography method
JP6339443B2 (ja) X線画像装置及びその制御方法
JP6266284B2 (ja) X線診断装置
JP2019030637A (ja) 可変距離撮像
JP5238242B2 (ja) 放射線治療用線量分布測定装置及び放射線治療用線量分布測定プログラム
US11497459B2 (en) Methods and system for optimizing an imaging scan based on a prior scan
JP2014000329A (ja) 画像診断装置及びその制御方法
JP5329256B2 (ja) ベッド位置決めシステム、放射線治療システム及びベッド位置決め方法
JP2009006133A (ja) X線ct装置及びその制御方法
CN103813754A (zh) X射线诊断装置
US20160206266A1 (en) X-ray imaging apparatus and method for controlling the same
JP5121482B2 (ja) 放射線治療用線量分布測定装置および放射線治療用線量分布測定プログラム
CN113133780A (zh) X射线成像装置
JP2019202087A (ja) 医用情報処理システム、医用情報処理装置、放射線診断装置、超音波診断装置、学習用データの生産方法及びプログラム
JP5238243B2 (ja) 放射線治療情報提供システム及び放射線治療情報提供プログラム
KR20160089762A (ko) 방사선 촬영 장치 및 방사선 촬영 장치의 제어 방법
JP2005198762A (ja) X線診断装置及び照射線量制御方法
US7502439B2 (en) Radiographic apparatus and method of using the same
JP2017189526A (ja) 情報処理装置、及び、放射線治療システム
Schafer et al. Technology and applications in interventional imaging: 2D X-ray radiography/fluoroscopy and 3D cone-beam CT
US9649081B2 (en) X-ray image apparatus and control method for the same
JP2006255241A (ja) 放射線撮影方法および放射線撮影装置
JP6553123B2 (ja) X線診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190205