JP2015130071A - 情報処理装置及びその制御方法 - Google Patents
情報処理装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015130071A JP2015130071A JP2014001237A JP2014001237A JP2015130071A JP 2015130071 A JP2015130071 A JP 2015130071A JP 2014001237 A JP2014001237 A JP 2014001237A JP 2014001237 A JP2014001237 A JP 2014001237A JP 2015130071 A JP2015130071 A JP 2015130071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- encoding
- image data
- image
- compression
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 14
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 101
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 100
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 51
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
ネットワークと通信する通信手段を有し、当該通信手段を介して画像データをネットワーク上の相手先通信装置に送信する情報処理装置であって、
画像データを格納する画像格納手段と、
互いに異なる方式の複数の符号化手段と、
該複数の符号化手段それぞれの符号化処理速度を示す情報及び圧縮率を示す情報を記憶する記憶手段と、
前記画像格納手段に格納された画像データの前記相手先通信装置への送信が要求された場合、前記通信手段による前記相手先通信装置までの転送レートを検出する検出手段と、
該検出手段で検出された転送レートと、前記記憶手段に記憶された各符号化手段の符号化速度及び圧縮率に基づき、いずれの符号化で前記画像データを符号化するかを決定する決定手段と、
該決定手段で決定した符号化手段を用いて前記画像データを符号化し、生成された符号化画像データを前記相手先通信装置に前記通信手段を介して送信する送信手段とを有する。
《システム全体構成》
図1は、本実施形態におけるシステムの全体図である。LAN110には、画像形成装置101および情報処理装置として機能する端末102が接続されている。ここでは、画像形成装置101はLAN110に接続されているが、その限りではない。
図2(a)は、画像形成装置101のハードウェア構成を示すブロック図である。CPU211を含む制御部210は、画像形成装置101全体の動作を制御する。CPU211は、ROM212に記憶された制御プログラムを読み出して読取制御や送信制御などの各種制御を行う。RAM213は、CPU211の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD214は、外部記憶装置として機能するものであり、画像データや各種プログラム、或いは各種情報テーブルを記憶する。操作部I/F215は、操作部219と制御部210とを接続する。操作部219には、タッチパネル機能を有する液晶表示部やキーボードなどが備えられている。
図3は、端末102の構成を示すブロック図である。CPU311を含む制御部310は、端末102全体の動作を制御する。CPU311は、ROM312に記憶された制御プログラムを読み出して各種制御処理を実行する。RAM313は、CPU311の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD314は画像格納手段、情報記憶手段として機能し、画像データや各種プログラム、或いは後述する各種情報テーブルを格納、もしくは記憶する。ネットワークI/F315は、制御部310(端末102)をLAN110に接続する。ネットワークI/F315は、LAN110上の他の装置との間で各種情報を送受信する。
図4は画像形成装置101のソフトウェア構成を説明するための図である。図4に示す各機能部は、画像形成装置101が有しているCPU211がそれぞれの制御プログラムを実行することにより実現される。
ここで説明した数値に関してまとめると図7のようになる。図7は、前述した圧縮時間、圧縮サイズ、並びに、ステップS602で取得したネットワーク負荷情報のそれぞれの値を示している。図7の圧縮時間、圧縮サイズはあらかじめROM312やHDD314に書き込んでおく。ネットワーク負荷情報S602で取得した情報はRAM313に格納する。ステップS605は、ステップS604で選択した符号化方式に対して符号化を行う単位のブロックに分割して、ステップS606の符号化を行う処理へ画像を入力する。ブロックの単位は、選択された符号化方式の最小符号化単位から入力画像サイズまで任意に指定できるものとする。ステップS607は全ブロックの処理が終わるまで、すなわち入力した画像全体の符号化が終わるまで符号化を繰り返す処理を行う。全ブロックの処理が終わるとステップS608画像の符号化を終了する。
Ti(w,h)+Si(w,h)/R
そして、最も小さい値となった符号化方式を選択しても良い。なお、上式においてRは現実に検出したネットワークの転送レートであり、各関数にかかるプログラムなどはHDDなどに記憶されているものとする。
第2の実施形態では、端末102が入力画像の情報を用いて符号化方式選択を行い、圧縮データを生成して、画像形成装置101に対して送信を行う構成に関して説明する。なお、本第2の実施形態におけるシステム構成や処理は図1乃至図6と同じとし、異なる部分を説明する。
圧縮時間+(圧縮サイズ×入力サイズ/通信速度)
圧縮時間「1」+(圧縮サイズ「1」×入力サイズ「10」/通信速度「0.2」)=51
となる。JPEG2000は、
圧縮時間「2」+(圧縮サイズ「0.75」×入力サイズ「10」/通信速度「0.2」)=39.5
となる。
第3の実施形態では、図9に示す構成での実施形態に関して説明を行う。図9は、図1の構成に加えて、インターネット120とそれを介してクラウドサービスサーバー121が接続されている。図10はクラウドサービスサーバー121の構成を示すブロック図である。CPU1011を含む制御部1010は、クラウドサービスサーバー121全体の動作を制御する。CPU1011は、ROM1012に記憶された制御プログラムを読み出して各種制御処理を実行する。RAM1013は、CPU1011の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD1014は、画像データや各種プログラム、或いは後述する各種情報テーブルを記憶する。
第4の実施形態では、第3の実施形態で説明したクラウドサービスサーバー121が処理の負荷に応じて、クラウドサービスサーバーの数が変化する場合に関して説明を行う。図5の圧縮方式を選択するときに、クラウドサービスサーバーのCPUが最大使える数を取得することにより、圧縮時間を処理する時点での時間を使うことが出来る。クラウドサービスサーバーは、ジョブの負荷量に応じて、サーバーの数を増やしたり減らしたりすることが可能である。このようなことは、スケールアウトと言われており、クラウドサービにおいては、一般的に使われている特徴である。クラウドサービスサーバーの数が変更することにより、圧縮時間も変更する。これを利用して圧縮時間を変動させる。具体的には、クラウドサービスサーバー1台でJPEGの圧縮時間を1としていた場合には、クラウドサービスサーバーが2台になると圧縮時間は0.5となり、クラウドサービスサーバーが4台になると圧縮時間は0.25となる。つまり、クラウドサービスサーバー1台での圧縮時間に対して、実際に使えるクラウドサービスサーバーの台数で割ることにより圧縮時間を求める。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (10)
- ネットワークと通信する通信手段を有し、当該通信手段を介して画像データをネットワーク上の相手先通信装置に送信する情報処理装置であって、
画像データを格納する画像格納手段と、
互いに異なる方式の複数の符号化手段と、
該複数の符号化手段それぞれの符号化処理速度を示す情報及び圧縮率を示す情報を記憶する記憶手段と、
前記画像格納手段に格納された画像データの前記相手先通信装置への送信が要求された場合、前記通信手段による前記相手先通信装置までの転送レートを検出する検出手段と、
該検出手段で検出された転送レートと、前記記憶手段に記憶された各符号化手段の符号化処理速度及び圧縮率に基づき、いずれの符号化で前記画像データを符号化するかを決定する決定手段と、
該決定手段で決定した符号化手段を用いて前記画像データを符号化し、生成された符号化画像データを前記相手先通信装置に前記通信手段を介して送信する送信手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記決定手段は、
各符号化方式毎に、
「符号化時間+符号化サイズ/転送レート」
を算出し、最も小さい値となった符号化方式の符号化手段を選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記決定手段は、
送信対象の画像の水平方向の画素数をw、垂直方向の画素数をhとし、前記符号化手段の数をn(n≧2)とし、そのうちの第i番目の符号化手段で符号化した際に要する平均時間をTi(w,h)、平均符号量をSi(w,h)、前記検出手段で検出した転送レートをRとしたとき、
Ti(w,h)+Si(w,h)/R
(i=1、…、n)
を算出し、最も小さい値となった符号化方式の符号化手段を選択する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記検出手段は、前記相手先通信装置に所定のパケットを送信して、レスポンスを受信するまでの時間から転送レートを検出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記相手先通信装置は、印刷装置とすることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記要求は、ネットワーク上の他の端末から受信することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記複数の符号化方式の圧縮率は、同じPSNRに基づいて決定されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 画像データを格納する画像格納手段と、互いに異なる方式の複数の符号化手段と、該複数の符号化手段それぞれの符号化処理速度を示す情報及び圧縮率を示す情報を記憶する記憶手段と、ネットワークと通信する通信手段とを有し、当該通信手段を介して画像データをネットワーク上の相手先通信装置に送信する情報処理装置の制御方法であって、
検出手段が、前記画像格納手段に格納された画像データの前記相手先通信装置への送信が要求された場合、前記通信手段による前記相手先通信装置までの転送レートを検出する検出工程と、
決定手段が、該検出工程で検出された転送レートと、前記記憶手段に記憶された各符号化手段の符号化処理速度及び圧縮率に基づき、いずれの符号化で前記画像データを符号化するかを決定する決定工程と、
送信手段が、該決定工程で決定した符号化手段を用いて前記画像データを符号化し、生成された符号化画像データを前記相手先通信装置に前記通信手段を介して送信する送信工程と
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - コンピュータに読み込ませ実行させるこおで、前記コンピュータに、請求項8の方法に記載の各工程を実行させるためのプログラム。
- 請求項9に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014001237A JP6355338B2 (ja) | 2014-01-07 | 2014-01-07 | 情報処理装置及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014001237A JP6355338B2 (ja) | 2014-01-07 | 2014-01-07 | 情報処理装置及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015130071A true JP2015130071A (ja) | 2015-07-16 |
JP2015130071A5 JP2015130071A5 (ja) | 2017-02-16 |
JP6355338B2 JP6355338B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=53760744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014001237A Active JP6355338B2 (ja) | 2014-01-07 | 2014-01-07 | 情報処理装置及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6355338B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019193092A (ja) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | 富士通株式会社 | 通信装置、通信制御方法、および通信制御プログラム |
JP2023079880A (ja) * | 2021-11-29 | 2023-06-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003296055A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷データの送信方法、プリンタ制御装置、およびプリンタ制御用のコンピュータプログラム |
JP2004312430A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Sharp Corp | 画像データ作成/表示方法及び画像データ作成/表示装置、及び、画像データ作成/表示プログラム及びプログラム記録媒体 |
JP2006014194A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Kyocera Mita Corp | 画像読み取り装置 |
JP2006020151A (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP2012203661A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Toshiba Corp | サーバ装置、通信方法およびプログラム |
-
2014
- 2014-01-07 JP JP2014001237A patent/JP6355338B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003296055A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷データの送信方法、プリンタ制御装置、およびプリンタ制御用のコンピュータプログラム |
JP2004312430A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Sharp Corp | 画像データ作成/表示方法及び画像データ作成/表示装置、及び、画像データ作成/表示プログラム及びプログラム記録媒体 |
JP2006014194A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Kyocera Mita Corp | 画像読み取り装置 |
JP2006020151A (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
JP2012203661A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Toshiba Corp | サーバ装置、通信方法およびプログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019193092A (ja) * | 2018-04-24 | 2019-10-31 | 富士通株式会社 | 通信装置、通信制御方法、および通信制御プログラム |
JP7024578B2 (ja) | 2018-04-24 | 2022-02-24 | 富士通株式会社 | 通信装置、通信制御方法、および通信制御プログラム |
JP2023079880A (ja) * | 2021-11-29 | 2023-06-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
JP7417572B2 (ja) | 2021-11-29 | 2024-01-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6355338B2 (ja) | 2018-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7890660B2 (en) | Data processing system, data processing apparatus and server apparatus | |
JP5524584B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US9210086B2 (en) | Transmission system capable of dynamically setting transmission profile and its control method | |
JP5874730B2 (ja) | コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法 | |
JP2015120273A (ja) | 画像形成装置、その制御方法、プログラム、及びシステム | |
US9137657B2 (en) | Method and system for remote controlling and viewing mobile phones | |
JP5686690B2 (ja) | 画像形成システム、携帯端末装置、およびプログラム | |
EP2912844B1 (en) | Adaptive stereoscopic 3d streaming | |
JP2013025645A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
EP3811572B1 (en) | Processing local area network diagnostic data | |
JP6355338B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
JP5367749B2 (ja) | サーバ装置、通信方法およびプログラム | |
JP2017022529A (ja) | 通信システム、通信装置、通信方法、及び、プログラム | |
US10250468B2 (en) | Managing fleet of output devices and detecting change in operations thereof | |
US9549278B2 (en) | Communication system, communication apparatus, methods of controlling same, and storage medium | |
JP4787219B2 (ja) | ディジタル・コンテンツ送信装置およびその動作制御方法 | |
US20160357486A1 (en) | Data providing device, data providing method, and computer program | |
JP6248594B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、処理方法、および制御プログラム | |
JP2019117609A (ja) | 電子機器、機器管理システム、及びプログラム | |
KR102045522B1 (ko) | 이미지를 변환하는 가속기 서버, 셋톱 박스 및 클라우드 서버 | |
JP5879797B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2008278378A (ja) | 撮像装置、ネットワークデバイス、情報処理方法 | |
CN118250394A (zh) | 一种打印数据的传输方法、装置以及电子设备 | |
JP6213420B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム | |
JP5187094B2 (ja) | 画像符号化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180612 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6355338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |