JP2015111873A - Macデータサービス・エンハンスメント - Google Patents

Macデータサービス・エンハンスメント Download PDF

Info

Publication number
JP2015111873A
JP2015111873A JP2015003411A JP2015003411A JP2015111873A JP 2015111873 A JP2015111873 A JP 2015111873A JP 2015003411 A JP2015003411 A JP 2015003411A JP 2015003411 A JP2015003411 A JP 2015003411A JP 2015111873 A JP2015111873 A JP 2015111873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
group
video
data packet
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015003411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5944540B2 (ja
Inventor
クリシュナン・ラジャマニ
Rajamani Krishnan
スーミャ・ダス
Das Soumya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015111873A publication Critical patent/JP2015111873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944540B2 publication Critical patent/JP5944540B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • H04W28/065Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information using assembly or disassembly of packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1838Buffer management for semi-reliable protocols, e.g. for less sensitive applications such as streaming video

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】MACレイヤによる無線ビデオ伝送において、ブロックACK及びデータ集約のようなレイテンシに悪影響を与えるスループットを改善する。
【解決手段】レイテンシを改善するために、スループットを改善し続ける一方で、データパケットはアプリケーションレイヤ仕様にしたがってフェンスで囲われ、その後、送信される。ビデオデータに関して、ブロックACKシーケンス及び集約シーケンス204は、ビデオフレーム又はビデオスライスの終わりにおいて終了する。データ集約に関して、物理レイヤデータパケットは、ビデオフレーム又はスライスの終わりにおいて終わる。アプリケーションレイヤは、このようなパケットフェンシングが生じるものである場合に、MACレイヤに対してインジケーションを示す。無線でデータを伝送する使用において、フェンシングを容易にするために、データフラグがMACレイヤによって使用される。
【選択図】図2

Description

関連出願
本願は、RAJAMANIおよびその他の名義で、2010年9月22日に提出された米国特許仮出願61/385,503号の利益を権利主張する。上記出願の開示は、参照によってその全体が本明細書に組み込まれている。
本願は一般に、無線ディスプレイのためのデータ処理に関する。
モバイル通信およびコンピューティングは収束(converge)し続けている。スマートフォンプラットフォームにおける技術的進歩は、それらの用法を、音声呼出を越えて様々なアプリケーションへと広げている。これらは、インターネット通信、ロケーションベースのサービス、エンターテイメント、および職場の生産性(office productivity)を含む。処理電力、記憶容量、高解像度(high-resolution)ディスプレイ処理、ビデオコード、および短距離接続性における急速な進歩は、すべてがスマートフォンの変革において重要な役割を担っている。
通信リンクによって無線でデータを送信するための方法が提供される。方法は、データパケットを第1のグループに集約すること(aggregating)を含む。方法はまた、最終のデータパケットが第1のグループを完成(complete)する際に、インジケーション(indication)を受信することを含む。方法はさらに、最終のデータパケットおよびインジケーションを受け取ると、第1のグループへのパケットの集約を完成することを含む。方法は更に、第1のグループを送信することを含む。
データを集約する通信リンクによってビデオをストリーミングするための方法が提供される。方法は、第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンス(fence)に基づいてデータパケットを集約することを含む。方法はまた、集約されたデータパケットを送信することを含む。
通信リンクによってデータを無線で送信するように動作可能な装置は、データパケットを第1のグループに集約する手段を含む。装置はまた、最終のデータパケットが第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信する手段を含む。装置はさらに、最終のデータパケットおよびインジケーションを受け取ると、第1のグループへのパケットの集約を完成する手段を含む。装置はさらに、第1のグループを送信する手段を含む。
データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能な装置は、第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約する手段を含む。装置はさらに、集約されたデータパケットを送信する手段を含む。通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能なコンピュータプログラム製品が提供される。
コンピュータプログラム製品は、記録されたプログラムコードを有するコンピュータ可読媒体を含む。プログラムコードは、データパケットを第1のグループに集約するためのプログラムコードを含む。プログラムコードはまた、最終のデータパケットが第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信するためのプログラムコードを含む。プログラムコードはさらに、最終のデータパケットおよびインジケーションを受け取ると、第1のグループへのパケットの集約を完成するためのプログラムコードを含む。プログラムコードはさらに、第1のグループを送信するためのプログラムコードを含む。
データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能なコンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品は、記録されたプログラムコードを有するコンピュータ可読媒体を含む。プログラムコードは、第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約するためのプログラムコードを含む。プログラムコードはまた、集約されたデータパケットを送信するためのプログラムコードを含む。
通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能な装置が提供される。装置は、(複数の)プロセッサと、その(複数の)プロセッサに結合されたメモリとを含む。
(複数の)プロセッサは、データパケットを第1のグループに集約するように構成される。(複数の)プロセッサはまた、最終のデータパケットが第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信するように構成される。(複数の)プロセッサはさらに、最終のデータパケットおよびインジケーションを受け取ると、第1のグループへのパケットの集約を完成するように構成される。(複数の)プロセッサはさらに、第1のグループを送信するように構成される。
データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能な装置が提供される。装置は、(複数の)プロセッサと、その少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。(複数の)プロセッサは、第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約するように構成される。(複数の)プロセッサはまた、集約されたデータパケットを送信するように構成される。
本開示の特徴、性質、および利点は、同様の参照文字が全体を通して相応して識別する図面を考慮した場合、以下に示される詳細な説明から、より明らかになるであろう。
図1は、無線ディスプレイの使用を例示する。 図2は、1つの態様に従うデータ集約フレーミングを例示する。 図3Aは、1つの態様に従うデータ集約フレーミングを例示する。 図3Bは、1つの態様に従うデータ集約フレーミングを例示する。 図4は、1つの態様に従うデータ集約フレーミングを例示する。 図5は、1つの態様に従う無線通信を可能にするデバイスを例示する。
モバイルコンピューティングの収束における残り1つのハードルは、モバイルデバイスの小さいフォームファクタによって制約される典型的なポータブル液晶ディスプレイ(LCD)のサイズである。ケーブルを有するより大きな外部ディスプレイパネルに電話をテザリングすることは、常に実際に役立つわけではなく、常に望ましいわけでもない。より魅力的なソリューションは、図1に示されるように、電話がそれらのディスプレイ出力をより大きな外部モニタ(あるいは、デジタルテレビ(DTV)か、デジタルライト処理(DLP)か、または自動車用ディスプレイ)に無線でレンダリングできるようにすることである。
このような無線ディスプレイは、図1に示されるように、短距離無線リンクを用いて、スマートフォンと外部ディスプレイとの間のオーディオビデオケーブルの代わりとなることを意図されている。このような置き換えられるケーブルの実例は、高解像度(High-Definition)のマルチメディアインタフェース(HDMI(登録商標))である。汎用無線ディスプレイは、スマートフォンディスプレイ上でオーディオビジュアル出力をレンダリングするスマートフォンアプリケーションに応える(satisfy)ことを意図されている。
これは、ミラードディスプレイまたは拡張ディスプレイと称されうる。
このようなディスプレイは、ホームネットワークによって記憶されたコンテンツを供給するデジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス(DLNA)およびネットワーク接続記憶デバイスのような、無線オーディオ/ビジュアル(AV)ディストリビューション・ソリューションとは異なる。最近では、DLNAはまた、インターネットプロトコルテレビジョン(IPTV)と、ホームネットワークへのその他のサービスプロバイダコンテンツとの間にブリッジをかけるように想定されている。このようなケースでは、AVコンテンツは、通常は事前に圧縮されており、モバイルデバイス上で実行中のアプリケーションによって動的に生成されることはない。
下記の表1は、無線ディスプレイによって益を得うるアプリケーションの実例と、外部ディスプレイのタイプの実例と、それらが使用される環境の実例とを示す。DLNAに関連する区別は、メディアプレイヤのみを越えて(beyond just Media Players)、全種類のソースアプリケーションから明らかである。既存のリモートディスプレイ・ソフトウェアパッケージに関連する区別は、メディアプレイヤおよびゲームのためのフルモーションビデオをサポートするために必要なものから明らかである。
Figure 2015111873
タッチスクリーンは、スマートフォンへのタッチ入力のためにリバースリンクペイロードをも用いうるという点でユニークである。
スマートフォンという用語は、本明細書において使用される際、スマートブックやラップトップコンピュータなどのような無線ディスプレイでの使用のためにビデオ信号を出力することができる任意のモバイルコンピューティングデバイスを指しうる。
通常、無線ディスプレイは、短距離動作のために構成される。データ圧縮を仮定すると、様々な短距離モデムと、関連付けられたスペクトルとが使用されうる。
・ウルトラ広帯域(UWB)/無線ユニバーサルシリアルバス(USB)(3.1−10.6GHz)
・60GHz
・802.11(2.4GHz、5GHz)
802.11n媒体アクセス制御(MAC)での実施は、高いスループットおよびMAC効率のために最適化される。いくつかの802.11n技術は、ビデオストリーミングのためのMAC効率を改善する。AC−VIトラフィッククラスの使用は、より長時間における媒体の占有を可能にして、その結果、データ量が増加し、媒体にアクセスする際のオーバヘッドが減少した伝送をもたらす。ブロックアクノレッジメント/ネガティブアクノレッジメント(ACK/NACK)の使用は、各パケットのためのアクノレッジメントのために待つことを軽減(alleviate)し、代わりに、一連のパケットのためのアクノレッジメントを使用して、失敗したパケットが選択的に再送信されることを可能にする。より小さいパケットも、1つのユニットとして送信されるより大きなパケットへと集約される、または、複数のMACレイヤパケットが、単一の物理レイヤパケットと化し(collapsed into)、これにより、複数の物理レイヤパケットによるオーバヘッドが低減される。
集約の変形は、(MACサービスデータユニット(MSDU)のための)A−MSDUと、(MACプロトコルデータユニット(MPDU)のための)A−MPDUと、物理レイヤプロトコルデータユニット(PPDU)のためのA−PPDUとを含む。
これらの技術の組み合わせは、ビデオストリーミングのためのMAC効率を改善する。
しかしながら、このような最適化は、追加的な端末相互間のレイテンシをもたらす。これは通常、ビデオソースが通常は事前圧縮されているリアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP)およびDLNAのようなアプリケーションに対しては問題ではなく、プレイバック受信機はジッターフリーのプレイバックを確実にするために、数秒分のビデオをバッファする。一方で、無線ディスプレイのためのレイテンシ仕様は、DLNAのようなメディアサーバ用法モデルよりも厳しい。
スループットおよびMAC効率は、無線ディスプレイのためにも必須である、すなわち、集約、ブロックACK、およびAC−VIは、無線ディスプレイにとって至って望ましい。これらのMAC技術を、過度のレイテンシペナルティを伴うことなく利用する方法が必要とされる。2つの具体的な問題、すなわち、ビデオ復号の失速(stalls)および不正確な時間スタンプが以下に説明される。
ビデオ復号の失速
802.11n、ECMA−368、および同様のMACシステムによって使用されるブロックACKは、送信機MACが、MPDU毎にMAC ACKを要求することなく、複数のMACプロトコルデータユニット(MPDU)を受信機MACに送信することを可能にする。これは、MAC効率を高める一方で、受信機MACが伝送エラーによってもたらされる非順序(out-of-order)MACサービスデータユニット(MSDU)を内部でバッファしなければならないので、追加的なレイテンシをもたらしうる。受信機MACにおいてこれらのMSDUをリリースするための選択的な再伝送は、選択的な再伝送が必要なMSDUを示すブロックACKイベントまで遅延される。ブロックACKイベントは、送信機が伝送機会(TXOP)を使い果たし(または終了し)、受信機がそのブロックACKを送信することを可能にするまで遅延される。この遅延は、TXOP持続時間が、より高いスループットおよび効率のために設計されたAC−VIトラフィッククラスのために必然的により長い場合に悪化する。
MAC効率およびブロックACK効率を改善するために、送信機MACは、MPDUおよび/またはMSDUの集約を、臨機応変に(opportunistically)またはしきい値ポリシーとして、実行しうる。このような集約はさらに、ブロックACK遅延を増加させる。
上述のレイテンシは特に、集約されたパケットのブロックが単一のビデオフレームのための完全なデータを含んでいない場合の懸案事項である。ビデオフレームデータが複数のパケットにわたって分散している場合、受信機MACに到着したフレームは、欠落したフレームが次の(forthcoming)ブロックにおいて受信されうるまで処理されるのを待ち、追加的な遅延をもたらす。結果として、無線ディスプレイ受信機は、ビデオフレームMSDUを受信する際の追加的な遅延を招きうる。これは、復号パイプラインを失速させ、ディスプレイにおけるユーザによって知覚される遅延をもたらしうる。
この問題は、ビデオフレーム全体が配信された後にのみ復号器が復号を開始できる場合には、さほど深刻なものではない。しかしながら、これらの場合においてでさえ、MACレイヤがビデオフレームの境界を識別または考慮しないと、ブロックACKシーケンスはしばしば連続的な(consecutive)ビデオフレームをまたぐので、失速が生じる可能性がある。
既存のシステムは、第1にスループット効率を目的とするAC−VI、ブロックACK、および集約ポリシーの実施において、それらの遅延を軽減(mitigate)しようと試みることをしない。結果として、受信機アプリケーションは、パイプラインにおける後続処理ステップ(復号、後処理、レンダリング)を遅延させるビデオフレームMSDUを受信する際の追加的な遅延をまねく。これは、ディスプレイに対する更新において、ユーザによって知覚される遅延をもたらしうる。
TX完成のためのタイムスタンプ
予期しない伝送エラーレートによってもたらされる遅延(ノミナル(nominal)なパケットエラーレート(PER)からの著しい脱線(excursion))を抑制するために、送信機アプリケーションは、フレームをスキップすることによって、または、その他の符号化器パラメータ(例えば、符号化器Qp、フレームレート、解像度など)をスケールすることによって、適応する必要がある可能性がある。このような適応技術は、MAC SAPが、受信機MACへのフルビデオフレームの成功配信を示すTX完成タイムスタンプを送信機アプリケーションに提供した場合にトリガされうる。集約および/またはブロックACKを伴うと、特定のビデオフレームの成功伝送のためのタイムスタンプは、ブロックACKウィンドウが連続的な(successive)ビデオフレームをまたぐ場合、容易に使用可能ではない可能性がある。既存のシステムは、タイムスタンプを提供しないか、ブロックACKの用法を補償する正確なタイムスタンプを提供することを試みないかのどちらかである。
上述の2つの問題に対する1つのソリューションは、図2に示されるように、ビデオフレームの境界において、ブロックACK/NACKウィンドウおよび任意のアグリゲーションシーケンス(aggregation sequences)をフェンスで囲う(fence)ことである。第1に、送信機は、いずれのブロックACKウィンドウも連続的なビデオフレームをまたいでいないことを確実にする、すなわち、任意の単一のビデオフレームは1または複数のブロックACKシーケンスから構成されうるが、ブロックACKシーケンスは、特定のビデオフレームに相当するデータの終わりに対応する末端MSDUに遭遇するといつでも無条件に終了する。図2に示されるように、ビデオフレームの最終のMSDUセグメント202に達すると、第1のブロックACKシーケンス204は完成し、次のセグメント206が、新たなブロックACKシーケンス208における第1のセグメントとなる。同様の処理が集約シーケンスに適用される。ここでは、新たな集約シーケンスが、ビデオフレームの最終のデータパケットに続いて開始されるだろう。アプリケーションは、MACが、アプリケーションレイヤからのインジケーションに基づいてブロックACKシーケンスおよび集約シーケンスを終了することに気付くように、情報をMACに提供する。
第2に、MACデータサービスアクセスポイント(SAP)は、MSDUが、これがその一部でありうるブロックACKウィンドウまたは集約シーケンスをフェンスで囲うべきかどうかをより高次のレイヤがフラグする(flag)ことを可能にするためにエンハンスされ(enhanced)うる。ホスト上の送信アプリケーションは、各ビデオフレームに対応する端末MSDUのためにこのフラグを設定しうる。
このフェンシングメカニズム(fencing mechanism)は、受信機MACがビデオフレームの任意の部分の配信を決して遅延しないことを確実にする一方で、次の非順序ビデオフレームの一部を受信する。したがって、ビデオフレームのための復号、後処理、およびレンダリングは、次のビデオフレームの進行中の無線伝送によって遅延されることは決してないだろう。
1つの態様において、データパケットは、単一の物理レイヤパケットに集約され、ブロックACK/NACKはその物理レイヤパケットに対するものである。この態様において、集約されたデータパケットのすべては、ビデオフレームのようなアプリケーションレイヤフェンスに基づいて、単一の物理レイヤパケット内にある。別の態様において、データパケットは、単一の物理レイヤパケットに集約されない。むしろ、データパケットは、別々の物理レイヤパケットとしてアプリケーションレイヤから到着したままで(as)送信される。単一のブロックACK/NACKは、グループのすべての物理レイヤパケットの受取ステータスに基づいて生じる。ここで、グループは、アプリケーションによって供給されるアプリケーションレイヤフェンス(例えば、ビデオフレーム)によって定義される。
上記は、(圧縮された、またはそうではない)ビデオフレームのフラグメントの非順序配信に対処することができないビデオ受信機での実施において特に有用である。ある実施は、ビデオフレームの全てのフラグメントが配信されるまで、復号ステージを開始することすらしない可能性がある。ブロックACKフェンシングを用いない場合、受信機ビデオ/ディスプレイパイプラインは失速し、その一方では、今後の(future)ビデオフレームが、現在のビデオフレームを完成するために必要な再伝送より先に送信されている。
上述の技術およびソリューションは、ビデオデータに限定されることはなく、オーディオデータまたはボリュームが大きく、レイテンシに敏感なその他のデータのような、様々なデータタイプのためのレイテンシを減少するために受信機と送信機との間の通信を調整するために使用されうる。
MACデータSAPは、送信アプリケーションが、シーケンスにおける最終のパケットの伝送と同時に起こるTX完成タイムスタンプをオプション的に要求することを可能にするためにエンハンスされうる。ブロックACKおよび集約フェンシングが使用可能な場合、ビデオフレーム毎の端末MSDUのためのTX完成タイムスタンプは容易に使用可能であり、エンハンスされたMAC SAPによって提供されうる。したがって、送信機アプリケーションは、全てのビデオフレームの最終のMSDUに対して選択的にTX完成タイムスタンプを要求するために、MACデータSAPを使用しうる。(MACデータサービスによっても返されうる、短距離平均MAC再試行カウントのような)その他の統計と併せて、TX完成タイムスタンプは、TXレイテンシ累積を検出し、送信機アプリケーションにおける適切な適応ポリシーをトリガするための基準を提供する。
図2とそれに付随する説明は、符号化器および復号器のための動作しているパイプラインユニットとして、フルビデオフレームを例示する。上述の教示はまた、ビデオフレームのスライスを使用して実施されうる。パイプライン転送ユニットは、これらのフレームスライスの境界においてブロックACKフェンシングを実施する。
ダイレクトリンクによって使用される場合、このフェンシングメカニズムは、スマートフォンに対してローカルで実施されうる。これはいかなるプロトコルの変更を必要とすることもなく、ディスプレイ受信機に対してトランスペアレントである。
受信機における非順序配信も使用可能でありうる。ビデオフレームの非順序フラグメントを処理すること(例えば、H.264スライスの復号)が可能なビデオ受信機での実施に関して、送信機におけるブロックACKフェンシングメカニズムは、MSDUの非順序配信を可能にする受信機MAC構成によって補完されうる。
受信機MACは、伝送エラーによってもたらされるシーケンスナンバにおけるホール(hole)が存在する場合でも、成功裏に受信された各MSDUをアプリケーションに配信する。これを容易にするために、MAC SAPは、MACトラフィッククラス毎に、または、差別化されたサービスコードポイント(DSCP)のような、その他のより高次のパラメータに基づいて、選択的にこの挙動を使用可能にするためにエンハンスされる。この挙動を用いることで、高度なビデオ受信機は、ビデオフレームの非順序スライスを復号することができ、伝送エラーの際に復号パイプラインを失速させなくてもよい。
同時に、送信機におけるブロックACKフェンシングは、ビデオサブシステムが、非順序ビデオフレームまたはスライスに対処しなくてもいいことを確実する、すなわち、ビデオフレームの任意のフラグメントの復号は、前のビデオフレームが完全に受信および復号されるまで開始しなくてもよい。これは特に、インターフレーム符号化に対して有用である。
ビデオフレームにわたって順序を保つことが望ましい場合、受信機アプリケーションは、送信機アプリケーションが、受信機MACによる非順序配信を使用可能にする前に、ブロックACKフェンシングを使用可能にしているかどうかに気付くだろう。これは、トラフィッククラス毎に、アプリケーションレイヤかMACレイヤかのどちらかにおけるプロトコルシグナリングを伴う。
図3Aは、1つの態様に従うデータ集約フレーミング(data aggregation framing)を例示する。装置は、ブロック300に示されるように、データパケットを第1のグループに集約する。次に、装置は、ブロック302に示されるように、最終のデータパケットがグループを完成する際に、インジケーションを受信する。装置はその後、ブロック304に示されるように、最終のデータパケットおよびインジケーションを受け取ると、第1のグループへのパケットの集約を完成する。装置はその後、ブロック306に示されるように、第1のグループを送信する。
図3Bは、別の態様に従うデータ集約フレーミングを例示する。装置は、ブロック308に示されるように、アプリケーションレイヤフェンス(例えば、ビデオフレーム)に基づいて、第1のブロックアクノレッジメントグループに含まれるべきデータパケットを判定する。装置は、ブロック310に示されるような、第1のブロックアクノレッジメントグループのデータパケットを、物理レイヤパケットとして個別に送信する。物理レイヤパケットのすべてを送信した後、装置は、第1のブロックアクノレッジメントグループ内のすべてのデータパケットのためのブロックACK/NACKを受信する。
図4は、1つの態様に従うデータ集約フレーミングを例示する。装置は、ブロック400に示されるように、第1のビデオセグメントフレームからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約する。装置はその後、ブロック402に示されるように、集約されたデータパケットを送信する。
図5は、通信リンクによって無線でデータを送信するために使用されうるデバイスの設計のブロック図を示す。デバイス550は、例えば、モバイル電話通信のために使用されるハンドセットでありうる。受信機554は、アンテナ552によって伝送を受信しうる。受信機554によって復元された情報は、チャネルプロセッサ594と、データをその後受信プロセッサ570にパスする受信フレームプロセッサ560とに提供されうる。受信プロセッサ570はその後、受信されたデータに様々な動作を実行しうる。処理されたデータは、デバイス550および/または様々なユーザインタフェース(例えば、ディスプレイ)において実行中のアプリケーションを表すデータシンク572に提供されうる。
コントローラ/プロセッサ590はまた、受信機554またはデータシンク572からのデータを処理しうる。
データソース578またはコントローラ/プロセッサ590からの伝送データは、送信プロセッサ580に提供される。データソース578は、デバイス550において実行中のアプリケーションと、様々なユーザインタフェース(例えば、キーボード、ポインティングデバイス、トラックホイールなど)とを表しうる。送信プロセッサ580および送信フレームプロセッサ582は、信号が送信機556に送信され、アンテナ552を介して無線媒体によって送信されるより前に、無線通信のための様々な機能を実行しうる。
コントローラ/プロセッサ590は、デバイス550の動作を指示するために使用されうる。例えば、コントローラ/プロセッサ590は、タイミングと、周辺インタフェースと、電圧調節と、電力管理と、無線ディスプレイ制御と、その他の制御機能とを含む様々な機能を提供しうる。メモリ592のコンピュータ可読媒体は、データおよびソフトウェアを格納しうる。
1つの態様において、デバイス550は、データパケットを第1のグループに集約する手段と、最終のデータパケットが第1のグループを完成する際にインジケーションを受信する手段と、最終のデータパケットおよびインジケーションの受取に基づいて、第1のグループへのパケットの集約を完成する手段と、第1のグループを送信する手段とを含む無線通信のために構成されている。デバイスはまた、第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約する手段と、集約されたデータパケットを送信する手段とを含みうる。1つの態様において、前述の手段は、前述の手段によって記載された機能を実行するように構成された、コントローラ/プロセッサ590と、メモリ592と、データシンク572と、データソース578と、送信プロセッサ580と、送信機556と、アンテナ552とでありうる。別の態様において、上述された手段は、上述された手段によって記載された機能を実行するように構成されたモジュールあるいは任意の装置でありうる。
開示された処理のステップの特定の順序または階層は、典型的なアプローチの実例であることが理解されるべきである。設計の選択に基づいて、これら処理におけるステップの特定の順序または階層は、本開示の範囲内にとどまりながら再構成されうることが理解される。付属の方法の請求項は、例示的な順序で、さまざまなステップのエレメントを提示しているが、提示された特定の順序または階層に限定されることを意図しない。
当業者であれば、情報および信号は、さまざまな異なる技術および技法のうちの任意のものを用いて表されうることを理解するであろう。たとえば、上記説明全体を通して言及されうるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場または磁性粒子、光場または光粒子、またはそれらの任意の組み合わせによって表されることができる。
当業者はさらに、本明細書に開示された態様と関連して記述されている様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、アルゴリズムステップが電子ハードウェア、コンピュータソフトウェアまたはそれら両方の組み合わせとして実現されることを認識するであろう。ハードウェアとソフトウェアとのこの互換性を明確に例示するために、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、それらの機能の観点で一般的に上述されている。そのような機能がハードウェアとして実現されるかソフトウェアとして実現されるかは、システム全体に課された特定の用途および設計の制約に依存する。当業者は、説明された機能を、特定の用途の各々のために様々な手法で実現することができるが、このような実施判定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものとして解釈されるべきではない。
本明細書に開示された態様に関連付けて説明された多様な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)あるいはその他のプログラマブルロジックデバイス、離散ゲートもしくはトランジスタロジック、離散ハードウェアコンポーネント、あるいは本明細書において説明された機能を実行するために設計された、それら任意の組合せで実施あるいは実行されうる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサでありうるが、代替的に、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンでありうる。プロセッサは、また、例えば、DSPとマクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに結合した1または複数のマイクロプロセッサ、その他のこのような構成といったコンピューティングデバイスの組み合わせとしても実施されうる。
本明細書で開示される態様に関連して説明される方法もしくはアルゴリズムのステップは、直接的にハードウェアに、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールに、または、それら二つの組み合わせに組み込まれ得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当該技術で周知のその他任意の形態の記憶媒体に存在することができる。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合されることができる。代替的に、記憶媒体は、プロセッサに組み込まれることができる。プロセッサおよび記憶媒体は、ASIC内に存在することができる。ASICは、ユーザ端末内に存在することができる。代替的に、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内の離散コンポーネントとして存在することができる。
開示された態様の先の説明は、本開示を製造または使用することをいずれの当業者にも可能にさせるために提供されている。これらの態様に対する様々な変形は、当業者に容易に理解され、ここで定義された一般的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱せずに、他の態様に適用されることができる。したがって、本開示は、ここに示された態様に限定されることは意図しておらず、ここに開示された原理および新規な特徴と一致する最も広い範囲が付与されるべきである。
開示された態様の先の説明は、本開示を製造または使用することをいずれの当業者にも可能にさせるために提供されている。これらの態様に対する様々な変形は、当業者に容易に理解され、ここで定義された一般的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱せずに、他の態様に適用されることができる。したがって、本開示は、ここに示された態様に限定されることは意図しておらず、ここに開示された原理および新規な特徴と一致する最も広い範囲が付与されるべきである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
通信リンクによって無線でデータを送信するための方法であって、
データパケットを第1のグループに集約することと、
最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信することと、
前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成することと、
前記第1のグループを送信することと
を備える方法。
[C2]
前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備えるC1に記載の方法。
[C3]
前記第1のグループは、物理レイヤパケットを備えるC1に記載の方法。
[C4]
前記通信リンクが、IEEE802.11nメディアアクセス制御レイヤインタフェースを備えるC1に記載の方法。
[C5]
前記インジケーションは、前記IEEE802.11nメディアアクセス制御レイヤインタフェースにおけるフラグを備えるC4に記載の方法。
[C6]
前記インジケーションは、アプリケーションレイヤから受信されるC1に記載の方法。
[C7]
前記データパケットはビデオデータを含むC1に記載の方法。
[C8]
前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備えるC7に記載の方法。
[C9]
前記最終のデータパケットは、ビデオスライスに対応するデータの最後のセグメントを備えるC7に記載の方法。
[C10]
データを集約する通信リンクによってビデオをストリーミングするための方法であって、
第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約することと、
前記集約されたデータパケットを送信することと
を備える方法。
[C11]
前記第1のビデオセグメントはビデオフレームであるC10に記載の方法。
[C12]
前記第1のビデオセグメントはビデオスライスであるC10に記載の方法。
[C13]
通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能な装置であって、
データパケットを第1のグループに集約する手段と、
最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信する手段と、
前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成する手段と、
前記第1のグループを送信する手段と
を備える装置。
[C14]
前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備えるC13に記載の装置。
[C15]
前記データパケットはビデオデータを含み、前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備えるC13に記載の装置。
[C16]
データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能な装置であって、
第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約する手段と、
前記集約されたデータパケットを送信する手段と
を備える装置。
[C17]
記録されたプログラムコードを有するコンピュータ可読媒体を備える、通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能なコンピュータプログラム製品であって、
前記プログラムコードは、
データパケットを第1のグループに集約するためのプログラムコードと、
最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信するためのプログラムコードと、
前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成するためのプログラムコードと、
前記第1のグループを送信するためのプログラムコードと
を備えるコンピュータプログラム製品。
[C18]
前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備えるC17に記載のコンピュータプログラム製品。
[C19]
前記データパケットはビデオデータを含み、前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備えるC17に記載のコンピュータプログラム製品。
[C20]
記録されたプログラムコードを有するコンピュータ可読媒体を備える、データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能なコンピュータプログラム製品であって、
前記プログラムコードは、
第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約するためのプログラムコードと、
前記集約されたデータパケットを送信するためのプログラムコードと
を備えるコンピュータプログラム製品。
[C21]
通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能な装置であって、
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
データパケットを第1のグループに集約し、
最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信し、
前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成し、
前記第1のグループを送信する
ように構成された装置。
[C22]
前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備えるC21に記載の装置。
[C23]
前記データパケットはビデオデータを含み、前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備えるC21に記載の装置。
[C24]
データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能な装置であって、
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約し、
前記集約されたデータパケットを送信する
ように構成された装置。
[C25]
前記第1のビデオセグメントはビデオフレームであるC24に記載の装置。
[C26]
前記第1のビデオセグメントはビデオスライスであるC24に記載の装置。
[C27]
通信リンクによって無線でデータを送信するための方法であって、
アプリケーションレイヤフェンスに基づいて、第1のブロックアクノレッジメントグループに含まれるべきデータパケットを判定することと、
前記第1のブロックアクノレッジメントグループのデータパケットを物理レイヤパケットとして送信することと
を備える方法。

Claims (27)

  1. 通信リンクによって無線でデータを送信するための方法であって、
    データパケットを第1のグループに集約することと、
    最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信することと、
    前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成することと、
    前記第1のグループを送信することと
    を備える方法。
  2. 前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備える請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のグループは、物理レイヤパケットを備える請求項1に記載の方法。
  4. 前記通信リンクが、IEEE802.11nメディアアクセス制御レイヤインタフェースを備える請求項1に記載の方法。
  5. 前記インジケーションは、前記IEEE802.11nメディアアクセス制御レイヤインタフェースにおけるフラグを備える請求項4に記載の方法。
  6. 前記インジケーションは、アプリケーションレイヤから受信される請求項1に記載の方法。
  7. 前記データパケットはビデオデータを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備える請求項7に記載の方法。
  9. 前記最終のデータパケットは、ビデオスライスに対応するデータの最後のセグメントを備える請求項7に記載の方法。
  10. データを集約する通信リンクによってビデオをストリーミングするための方法であって、
    第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約することと、
    前記集約されたデータパケットを送信することと
    を備える方法。
  11. 前記第1のビデオセグメントはビデオフレームである請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1のビデオセグメントはビデオスライスである請求項10に記載の方法。
  13. 通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能な装置であって、
    データパケットを第1のグループに集約する手段と、
    最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信する手段と、
    前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成する手段と、
    前記第1のグループを送信する手段と
    を備える装置。
  14. 前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備える請求項13に記載の装置。
  15. 前記データパケットはビデオデータを含み、前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備える請求項13に記載の装置。
  16. データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能な装置であって、
    第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約する手段と、
    前記集約されたデータパケットを送信する手段と
    を備える装置。
  17. 記録されたプログラムコードを有するコンピュータ可読媒体を備える、通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能なコンピュータプログラム製品であって、
    前記プログラムコードは、
    データパケットを第1のグループに集約するためのプログラムコードと、
    最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信するためのプログラムコードと、
    前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成するためのプログラムコードと、
    前記第1のグループを送信するためのプログラムコードと
    を備えるコンピュータプログラム製品。
  18. 前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備える請求項17に記載のコンピュータプログラム製品。
  19. 前記データパケットはビデオデータを含み、前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備える請求項17に記載のコンピュータプログラム製品。
  20. 記録されたプログラムコードを有するコンピュータ可読媒体を備える、データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能なコンピュータプログラム製品であって、
    前記プログラムコードは、
    第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約するためのプログラムコードと、
    前記集約されたデータパケットを送信するためのプログラムコードと
    を備えるコンピュータプログラム製品。
  21. 通信リンクによって無線でデータを送信するように動作可能な装置であって、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
    データパケットを第1のグループに集約し、
    最終のデータパケットが前記第1のグループを完成する際に、インジケーションを受信し、
    前記最終のデータパケットおよび前記インジケーションを受け取ると、前記第1のグループへのパケットの集約を完成し、
    前記第1のグループを送信する
    ように構成された装置。
  22. 前記第1のグループは、ブロックアクノレッジメントシーケンスを備える請求項21に記載の装置。
  23. 前記データパケットはビデオデータを含み、前記最終のデータパケットは、ビデオフレームに対応するデータの最後のセグメントを備える請求項21に記載の装置。
  24. データを集約する通信リンクによってビデオをストリームするように動作可能な装置であって、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備え、前記少なくとも1つのプロセッサは、
    第1のビデオセグメントからのデータのみが一緒に集約されるように、フェンスに基づいてデータパケットを集約し、
    前記集約されたデータパケットを送信する
    ように構成された装置。
  25. 前記第1のビデオセグメントはビデオフレームである請求項24に記載の装置。
  26. 前記第1のビデオセグメントはビデオスライスである請求項24に記載の装置。
  27. 通信リンクによって無線でデータを送信するための方法であって、
    アプリケーションレイヤフェンスに基づいて、第1のブロックアクノレッジメントグループに含まれるべきデータパケットを判定することと、
    前記第1のブロックアクノレッジメントグループのデータパケットを物理レイヤパケットとして送信することと
    を備える方法。
JP2015003411A 2010-09-22 2015-01-09 Macデータサービス・エンハンスメント Expired - Fee Related JP5944540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38550310P 2010-09-22 2010-09-22
US61/385,503 2010-09-22
US12/983,567 US8700796B2 (en) 2010-09-22 2011-01-03 MAC data service enhancements
US12/983,567 2011-01-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530321A Division JP2013546213A (ja) 2010-09-22 2011-09-22 Macデータサービス・エンハンスメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015111873A true JP2015111873A (ja) 2015-06-18
JP5944540B2 JP5944540B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=44789595

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530321A Withdrawn JP2013546213A (ja) 2010-09-22 2011-09-22 Macデータサービス・エンハンスメント
JP2014158918A Expired - Fee Related JP5905539B2 (ja) 2010-09-22 2014-08-04 Macデータサービス・エンハンスメント
JP2015003411A Expired - Fee Related JP5944540B2 (ja) 2010-09-22 2015-01-09 Macデータサービス・エンハンスメント

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530321A Withdrawn JP2013546213A (ja) 2010-09-22 2011-09-22 Macデータサービス・エンハンスメント
JP2014158918A Expired - Fee Related JP5905539B2 (ja) 2010-09-22 2014-08-04 Macデータサービス・エンハンスメント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8700796B2 (ja)
EP (1) EP2619925A1 (ja)
JP (3) JP2013546213A (ja)
KR (1) KR101497531B1 (ja)
CN (1) CN103125084B (ja)
WO (1) WO2012040485A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2437428A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for load balancing for data packet transmissions in wireless networks
KR101932529B1 (ko) * 2011-09-16 2018-12-28 삼성전자 주식회사 Sns 기능 통합 운용 방법 및 시스템
US8917608B2 (en) * 2012-01-31 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Low latency WiFi display using intelligent aggregation
US8738826B2 (en) * 2012-06-08 2014-05-27 Apple Inc. System and method for display mirroring
WO2014134452A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Robert Bosch Gmbh Mobile electronic device integration with in-vehicle information systems
EP2816761A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-24 Thomson Licensing Wifi display compatible network gateway
CN104518991A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 中兴通讯股份有限公司 一种基于数据卡的数据传输方法和装置
US9818174B2 (en) * 2014-09-24 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Streamlined handling of monitor topology changes
US10200701B2 (en) * 2015-10-14 2019-02-05 Qualcomm Incorporated HDR and WCG coding architecture with SDR backwards compatibility in a single bitstream for video coding
KR102581438B1 (ko) 2017-01-12 2023-09-21 삼성전자주식회사 무선 디스플레이 서브시스템 및 시스템-온-칩
WO2019037121A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 SZ DJI Technology Co., Ltd. SYSTEMS AND METHODS FOR SYNCHRONIZING SYNCHRONIZATION OF FRAMES BETWEEN A PHYSICAL LAYER FRAME AND A VIDEO FRAME
US10684965B2 (en) * 2017-11-08 2020-06-16 Advanced Micro Devices, Inc. Method to reduce write responses to improve bandwidth and efficiency

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336387A (ja) * 1994-06-03 1995-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄積画像データ再生制御方法およびこれを用いたマルチメディア情報蓄積交換システム
WO2004075554A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Nokia Corporation Picture decoding method
WO2007025029A2 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Qualcomm Incorporated Transmission of multiplex protocol data units in physical layer packets
US20080075004A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method of transferring data
US20080273534A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Blocksome Michael A Signaling Completion of a Message Transfer from an Origin Compute Node to a Target Compute Node
JP2010011052A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Toshiba Corp 無線通信装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3943558B2 (ja) * 2003-05-14 2007-07-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ パケット通信方法及びパケット通信システム。
US7489688B2 (en) 2003-12-23 2009-02-10 Agere Systems Inc. Frame aggregation
JP4528541B2 (ja) * 2004-03-05 2010-08-18 株式会社東芝 通信装置、通信方法、および通信システム
US7813562B2 (en) 2004-09-27 2010-10-12 Intel Corporation Low-latency remote display rendering using tile-based rendering systems
US7882412B2 (en) 2004-10-05 2011-02-01 Sanjiv Nanda Enhanced block acknowledgement
US9325456B2 (en) 2005-03-22 2016-04-26 Intel Corporation Method and apparatus for delayed recovery for block acknowledgement bursting in a wireless network
JP4913150B2 (ja) * 2005-11-17 2012-04-11 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション セルラー無線通信ネットワーク上でボイスオーバipサービスをサポートするための方法および装置
US9544602B2 (en) 2005-12-30 2017-01-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
US20070165590A1 (en) 2006-01-13 2007-07-19 Nokia Corporation Frame Aggregation Control Parameters
US7929599B2 (en) 2006-02-24 2011-04-19 Microsoft Corporation Accelerated video encoding
JP5016279B2 (ja) * 2006-09-06 2012-09-05 ソニー株式会社 データ通信システム、データ送信装置およびデータ送信方法
US8422552B2 (en) 2007-03-29 2013-04-16 James Au Entropy coding for video processing applications
US7877514B2 (en) * 2007-05-03 2011-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for time-constrained transmission of video in a communication system
EP2003844A1 (en) 2007-06-13 2008-12-17 Thomson Licensing System and method for transport of a constant bit rate stream
EP2051530A2 (en) 2007-10-17 2009-04-22 Electronics and Telecommunications Research Institute Video encoding apparatus and method using pipeline technique with variable time slot
CN101897190B (zh) 2007-11-28 2012-06-20 松下电器产业株式会社 图像编码方法和图像编码装置
EP2076041A1 (en) 2007-12-21 2009-07-01 Deutsche Thomson OHG Method for transferring a real-time uncompressed video stream in a network of subscriber stations
JP2009278354A (ja) 2008-05-14 2009-11-26 Sony Corp 通信装置、通信方法、プログラム、および通信システム
US8320448B2 (en) 2008-11-28 2012-11-27 Microsoft Corporation Encoder with multiple re-entry and exit points
US20120243602A1 (en) 2010-09-23 2012-09-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pipelined slicing for wireless display

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336387A (ja) * 1994-06-03 1995-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄積画像データ再生制御方法およびこれを用いたマルチメディア情報蓄積交換システム
WO2004075554A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Nokia Corporation Picture decoding method
JP2006518127A (ja) * 2003-02-18 2006-08-03 ノキア コーポレイション ピクチャ復号化方法
WO2007025029A2 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Qualcomm Incorporated Transmission of multiplex protocol data units in physical layer packets
JP2009506664A (ja) * 2005-08-24 2009-02-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 物理層パケットにおける多重化プロトコルデータユニットの送信
US20080075004A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method of transferring data
JP2008079150A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Canon Inc 通信機器及びデータ転送方法
US20080273534A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Blocksome Michael A Signaling Completion of a Message Transfer from an Origin Compute Node to a Target Compute Node
JP2010011052A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Toshiba Corp 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2619925A1 (en) 2013-07-31
US8700796B2 (en) 2014-04-15
CN103125084B (zh) 2016-04-13
CN103125084A (zh) 2013-05-29
JP5905539B2 (ja) 2016-04-20
US20120072609A1 (en) 2012-03-22
WO2012040485A1 (en) 2012-03-29
KR101497531B1 (ko) 2015-03-02
KR20130071487A (ko) 2013-06-28
JP5944540B2 (ja) 2016-07-05
JP2014241618A (ja) 2014-12-25
JP2013546213A (ja) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944540B2 (ja) Macデータサービス・エンハンスメント
US9794311B2 (en) Transport accelerator implementing extended transmission control functionality
WO2013135196A1 (zh) 数据包传输方法及系统、发送端设备与接收端设备
JP2007089174A (ja) 無線通信システムにおける信号の伝送速度を改善する方法及び装置
JP4421651B2 (ja) 無線lanシステムおよびその送信局
US20120002103A1 (en) Method and apparatus for providing quality of service for wireless video transmission using multi-band operation
CN105493457A (zh) 基于传输控制协议(tcp)的视频流传输
CN107645368B (zh) 用于未经请求的块确认的方法和装置
US9538558B2 (en) Methods and apparatuses for managing acknowledgements for multicast data in a wireless network
JP5859522B2 (ja) 無線送信機におけるパケット再送信方法
CN104081746B (zh) 流传输与mac层数据对齐的系统、方法和装置
US8773976B1 (en) Method and system for communication acknowledgement
US20110096681A1 (en) Method and system for digital content protection locality check with adaptive timeline in wireless communication systems
WO2022141096A1 (zh) 一种无线投屏方法及装置
EP4319176A1 (en) Method for transmitting streaming media data and related device
WO2022200215A1 (en) Method, apparatuses and systems directed to quality of experience improvement in cloud gaming
US20210184794A1 (en) Glitch free audio in noisy environments

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees