JP2015109386A - Electronic control unit and electric power steering device - Google Patents
Electronic control unit and electric power steering device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015109386A JP2015109386A JP2013252397A JP2013252397A JP2015109386A JP 2015109386 A JP2015109386 A JP 2015109386A JP 2013252397 A JP2013252397 A JP 2013252397A JP 2013252397 A JP2013252397 A JP 2013252397A JP 2015109386 A JP2015109386 A JP 2015109386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- electronic control
- control unit
- heat
- fet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子制御ユニット及びそれを備える電動パワーステアリング装置に関する。 The present invention relates to an electronic control unit and an electric power steering apparatus including the same.
電動パワーステアリング装置は、トルクセンサ等の各種センサの検出信号に基づいて電動モータの駆動を制御する電子制御ユニット(ECU)を備える。電子制御ユニットは、パワー半導体素子(例えば、MOSFET)が実装された回路基板や、回路基板を収容するハウジングなどを備えるが、パワー半導体素子は通電時に高温となって発熱するため、このような発熱素子から発せられる熱をハウジングの外に放熱するような熱対策を講じる必要がある。 The electric power steering apparatus includes an electronic control unit (ECU) that controls driving of the electric motor based on detection signals of various sensors such as a torque sensor. The electronic control unit includes a circuit board on which a power semiconductor element (for example, MOSFET) is mounted, a housing that houses the circuit board, and the like. However, the power semiconductor element generates heat at a high temperature when energized. It is necessary to take heat countermeasures to dissipate the heat generated from the element to the outside of the housing.
発熱素子が発する熱を外部に放熱する方法として、例えば特許文献1に記載の技術がある。この技術は、発熱素子の熱をヒートシンクによって外部に放熱するものであり、発熱素子が実装された回路基板とヒートシンクとの間に、電気絶縁層と、その上に形成された伝熱用の金属箔層とを有する伝熱基板を介在したものである。ここでは、回路基板と伝熱基板の金属箔層とを半田によって接合している。 As a method for dissipating the heat generated by the heating element to the outside, for example, there is a technique described in Patent Document 1. This technology dissipates the heat of the heating element to the outside by a heat sink. Between the circuit board on which the heating element is mounted and the heat sink, an electrical insulating layer and a heat transfer metal formed thereon are provided. A heat transfer substrate having a foil layer is interposed. Here, the circuit board and the metal foil layer of the heat transfer board are joined by solder.
また、別の方法としては、例えば特許文献2に記載の技術がある。この技術は、回路基板の発熱素子実装部とは反対側と、発熱素子の回路基板とは反対側とにそれぞれヒートシンクを密着し、発熱素子の熱を、発熱素子の基板面側及びその反対側の両面から放熱するようにしたものである。
As another method, for example, there is a technique described in
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術にあっては、回路基板とヒートシンクとの間に介装する伝熱基板が必要であり、構成部品の増加を招く。さらに、伝熱基板を回路基板に半田で接合するため、組立工数も多くなる。
また、上記特許文献2に記載の技術にあっては、回路基板にヒートシンクを密着させる構成であるが、回路基板が反ってしまった場合、密着力が変化して放熱性が悪化する。
そこで、本発明は、構成部品を増加することなく、効果的に発熱素子の熱を放熱させることができる電子制御ユニット、及びそれを備える電動パワーステアリング装置を提供することを課題としている。
However, the technique described in Patent Document 1 requires a heat transfer board interposed between the circuit board and the heat sink, resulting in an increase in the number of components. Furthermore, since the heat transfer board is joined to the circuit board by soldering, the number of assembly steps increases.
Moreover, in the technique of the said
Therefore, an object of the present invention is to provide an electronic control unit that can effectively dissipate the heat of the heating element without increasing the number of components, and an electric power steering apparatus including the electronic control unit.
上記課題を解決するために、本発明に係る電子制御ユニットの一態様は、発熱素子を含む電子部品が表面実装された回路基板と、金属製のベースと金属製のカバーとで構成され、回路基板の周縁部を厚さ方向に挟持固定して当該回路基板を収容するハウジングと、を備える。そして、ベース及びカバーの少なくとも一方は、発熱素子と直接又は回路基板を挟んで対向する位置に、熱伝導性部材と絶縁層とを介して、発熱素子に直接又は回路基板を挟んで間接的に接触する放熱部を備える。また、ベース及びカバーは、回路基板の反りを矯正するように、当該回路基板を、絶縁層を介して厚さ方向に押圧する矯正部を備える。 In order to solve the above problems, one aspect of an electronic control unit according to the present invention includes a circuit board on which an electronic component including a heating element is surface-mounted, a metal base, and a metal cover. A housing for holding the circuit board by sandwiching and fixing the peripheral edge of the board in the thickness direction. Then, at least one of the base and the cover is directly or indirectly sandwiching the circuit board between the heating element and a position facing the heating element directly or across the circuit board via a heat conductive member and an insulating layer. A heat dissipating part is provided. Further, the base and the cover include a correction portion that presses the circuit board in the thickness direction through the insulating layer so as to correct the warp of the circuit board.
このように、ハウジングに放熱部を形成し、これを発熱素子や回路基板の発熱素子実装部とは反対側の面に密着させることで発熱素子の熱を放熱する。このとき、ハウジングに形成された矯正部によって回路基板の反りを矯正し、発熱素子と熱伝導性部材との密着にムラが生じるのを防止する。これにより、放熱性を安定させることができる。さらに、発熱素子及び回路基板と放熱部との間、並びに発熱素子及び回路基板と矯正部との間に絶縁層を設けるので、絶縁性を確保することができる。したがって、万が一、放熱部や矯正部が発熱素子や回路基板に接触した場合であっても、電気ショートを起こさず、安定した動作を維持することができる。 In this way, the heat radiating portion is formed in the housing, and the heat is radiated from the heat generating element by bringing it into close contact with the surface of the heat generating element or the circuit board opposite to the heat generating element mounting portion. At this time, the warp of the circuit board is corrected by the correction portion formed in the housing, and unevenness in the close contact between the heating element and the heat conductive member is prevented. Thereby, heat dissipation can be stabilized. Furthermore, since the insulating layer is provided between the heat generating element and the circuit board and the heat radiating part, and between the heat generating element and the circuit board and the correcting part, it is possible to ensure insulation. Therefore, even if the heat radiating part or the correcting part is in contact with the heat generating element or the circuit board, an electric short circuit does not occur and a stable operation can be maintained.
また、上記において、回路基板と矯正部との間に弾性部材を備えることが好ましい。これにより、矯正部によって適切に回路基板を押圧することができ、効果的に回路基板の反りを矯正することができる。
さらに、上記において、弾性部材は、熱伝導性材料を含んで構成されていることが好ましい。これにより、回路基板と矯正部との間の弾性部材に放熱機能を持たせることができる。
Moreover, in the above, it is preferable to provide an elastic member between the circuit board and the correction part. Thereby, a circuit board can be appropriately pressed by the correction part, and the curvature of a circuit board can be corrected effectively.
Furthermore, in the above, it is preferable that the elastic member includes a heat conductive material. As a result, the elastic member between the circuit board and the correction portion can have a heat dissipation function.
また、上記において、絶縁層は、ベース及びカバーに形成されていることが好ましい。このように、ハウジング側に表面処理により絶縁層を形成することで、絶縁層を介装させた状態での電子制御ユニットの組付けを容易に行うことができる。
さらにまた、上記において、熱伝導性部材は、絶縁性材料を含んで構成されていることが好ましい。これにより、発熱素子及び回路基板と放熱部との間の熱伝導性部材に絶縁機能を持たせることができる。
In the above, the insulating layer is preferably formed on the base and the cover. Thus, by forming the insulating layer on the housing side by surface treatment, the electronic control unit can be easily assembled with the insulating layer interposed.
Furthermore, in the above, it is preferable that the heat conductive member includes an insulating material. Thereby, the heat conductive member between the heat generating element and the circuit board and the heat radiating portion can be provided with an insulating function.
また、本発明に係る電動パワーステアリング装置の一態様は、ステアリングホイールから伝達される操舵トルクを検出するトルク検出部と、前記トルク検出部で検出した操舵トルクに応じた操舵補助トルクを発生する電動モータと、前記電動モータの駆動を制御する上記の何れかの電子制御ユニットと、を備える。このように、放熱性と絶縁性とを両立した電子制御ユニットを備えるので、電動モータを安定して動作させることができ、適切な操舵補助制御を行うことができる。 According to another aspect of the present invention, there is provided an electric power steering apparatus that includes a torque detection unit that detects a steering torque transmitted from a steering wheel, and an electric motor that generates a steering assist torque according to the steering torque detected by the torque detection unit. A motor, and any one of the electronic control units that controls driving of the electric motor. As described above, since the electronic control unit having both heat dissipation and insulation properties is provided, the electric motor can be stably operated, and appropriate steering assist control can be performed.
本発明の電子制御ユニットでは、発熱素子が実装された回路基板を収容するハウジングに放熱部及び矯正部を形成するので、構成部品を増加することなく、回路基板の反りを矯正して効果的に発熱素子が発生する熱を放熱させることができる。また、発熱素子及び回路基板と放熱部との間、並びに回路基板と矯正部との間に絶縁層を設けるので、放熱性に加えて絶縁性も確保することができる。 In the electronic control unit of the present invention, since the heat radiating portion and the correction portion are formed in the housing that houses the circuit board on which the heating element is mounted, the warp of the circuit board is corrected effectively without increasing the number of components. Heat generated by the heating element can be dissipated. In addition, since the insulating layer is provided between the heat generating element and the circuit board and the heat radiating portion, and between the circuit board and the correction portion, it is possible to ensure insulation in addition to the heat radiating property.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態の電子制御ユニットが搭載される電動パワーステアリング装置の基本構造を示す図である。
図中、符号1はステアリングホイールであり、運転者からこのステアリングホイール1に作用される操舵力はステアリングシャフト2に伝達される。ステアリングホイール1に伝達された操舵力は、減速ギヤ3、ユニバーサルジョイント4A及び4B、ピニオンラック機構5を介してタイロッド6に伝達され、図示しない転舵輪を転舵させる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a basic structure of an electric power steering apparatus on which the electronic control unit of this embodiment is mounted.
In the figure, reference numeral 1 denotes a steering wheel, and the steering force applied to the steering wheel 1 from the driver is transmitted to the
ステアリングシャフト2には、ステアリングホイール1に付与されてステアリングシャフト2に伝達された操舵トルクTsを検出するトルクセンサ7が設けられている。また、減速ギヤ3には、操舵系に対して操舵補助力を発生する電動モータ8が連結されている。ここで、電動モータ8は3相ブラシレスモータである。
コントローラ10には、バッテリー(図示せず)から電力が供給されるとともに、イグニションキー(図示せず)を経てイグニションキー信号IGN(図2参照)が入力される。コントローラ10は、トルクセンサ7で検出した操舵トルクTsと車速センサ9で検出した車速Vとに基づいて操舵補助指令値の演算を行い、演算した操舵補助指令値に基づいて電動モータ8に供給する電流を制御する。
The
Electric power is supplied to the
コントローラ10は、主としてマイクロコンピュータで構成されるが、その構成を示すと図2に示すようになる。コントローラ10は、制御演算装置11と、ゲート駆動回路12と、モータ駆動部13と、遮断装置14とを備える。
制御演算装置11は、操舵トルクTs及び車速Vの他に、電流検出回路15で検出した3相のモータ電流ia〜icと、ロータ位置検出回路17で検出した電動モータ8の回転位置θとを入力し、これらに基づいて電動モータ8の電流指令値を演算する。制御演算装置11は、演算した電流指令値をゲート駆動回路12に出力する。
The
In addition to the steering torque Ts and the vehicle speed V, the control
ここで、電動モータ8には、ホールセンサ等の回転センサ16が取り付けられており、ロータ位置検出回路17は、回転センサ16からの回転信号RTに基づいて回転位置θを検出するようになっている。
また、イグニションキーからのイグニション信号IGNはイグニション電圧モニタ部18及び電源回路部19に入力され、電源回路部19から制御演算装置11に、電源電圧Vddと装置停止用となるリセット信号RSとが入力されるようになっている。
Here, a
The ignition signal IGN from the ignition key is input to the ignition
ゲート駆動回路12は、入力した電流指令値等に基づいてゲート駆動信号を形成し、これをFETのブリッジ構成で成るモータ駆動部13に出力する。モータ駆動部13は、パワー半導体素子であるFETTr1〜Tr6で構成されるインバータ回路である。このモータ駆動部13は、非常停止用の遮断装置14を経て電動モータ8を駆動する。ここで、遮断装置14は、2相を遮断するリレー接点141及び142で構成されている。
The
なお、ここでは、遮断装置14を、接点式のリレーを用いた構成としているが、これに代えて半導体式のリレーを用いることもできる。この場合、電動モータ8の各相に半導体リレーを介挿する。
図3及び図4は、コントローラ10を構成する電子制御ユニット(ECU)の分解斜視図である。
Here, the breaking
3 and 4 are exploded perspective views of an electronic control unit (ECU) constituting the
電子制御ユニット20は、モータ駆動部13を構成するFETTr1〜Tr6等が実装されている回路基板30と、回路基板30を収容するECUハウジング(ECUベース40とプレート(カバー)50)とを備える。
回路基板30はFR−4等を基材とした樹脂製であり、回路基板30の表面には、発熱素子であるFET31が、半田によって実装されている。ここで、FET31は、モータ駆動用のFETTr1〜Tr6や、遮断装置14として半導体リレーを用いたときのリレー用のFETなどである。
The
The
また、この回路基板30のFET31が実装されていない箇所には、ボンドや両面テープ等の接着部材により弾性部材32が固定されている。弾性部材32は、回路基板30の両面に、回路基板30を挟んで対向する位置に固定されている。さらに、回路基板30の周縁部には、回路基板30をECUベース40に取り付けるための取付ねじ60(図5参照)がねじ込まれる複数の貫通孔33が形成されている。
Further, an
ECUベース40は、開口部を有する箱型状の部材であり、その開口部に回路基板30を取り付け可能となっている。ECUベース40は、例えばアルミダイカストで形成されている。
ECUベース40の底部には、回路基板30を取り付けた状態でFET31と直接または回路基板30を介して対向する位置に、開口部側に突出する放熱部41が形成されている。放熱部41は、回路基板30側の端部に、回路基板30と平行の平面である放熱面41aを備える。
The
At the bottom of the
また、ECUベース40の底部には、回路基板30を取り付けた状態で弾性部材32と対向する位置に、開口部側に突出する矯正部42が形成されている。この矯正部42は、回路基板30側の端部に、回路基板30と平行の平面である矯正面42aを備える。
これら放熱面41a及び矯正面42aには、それぞれ絶縁層が形成されている。その絶縁層は、アルマイト処理やフッ素コーティングにより形成する。
In addition, a
An insulating layer is formed on each of the
さらに、ECUベース40の周縁部には、回路基板30の貫通孔33に対応する位置に、取付ねじ60がねじ込まれるねじ孔43が形成されている。
プレート50は、ECUベース40の開口部を塞ぐようにECUベース40に固定される板状の金属性の部材である。プレート50には、回路基板30を取り付けたECUベース40に固定された状態で、FET31と直接または回路基板30を介して対向する位置に、回路基板30側に突出する放熱部51が形成されている。放熱部51は、回路基板30側の端部に、回路基板30と平行の平面である放熱面51aを備える。
Further, a
The
また、プレート50には、回路基板30を取り付けたECUベース40に固定された状態で、弾性部材32と対向する位置に、回路基板30側に突出する矯正部52が形成されている。この矯正部52は、回路基板30側の端部に、回路基板30と平行の平面である矯正面52aを備える。
これら放熱面51a及び矯正面52aには、それぞれ絶縁層が形成されている。その絶縁層は、アルマイト処理やフッ素コーティングにより形成する。
The
An insulating layer is formed on each of the
さらに、プレート50の周縁部には、ECUベース40のねじ孔に対応する位置に、取付ねじ60がねじ込まれる貫通孔53が形成されている。
そして、回路基板30を取り付けたECUベース40に対し、回路基板30の上からプレート50を取り付け、図5に示すように取付ねじ60によって固定することで電子制御ユニット20が完成する。
Further, a through
Then, the
図6は、電子制御ユニット20の組付け状態を示す図であり、(a)は正面図、(b)はA−A断面図、(c)はB−B断面図である。
電子制御ユニット20の組付け状態では、図6(b)に示すように、回路基板30に実装されたFET31は、ECUベース40に形成された放熱面41aとプレート50に形成された放熱面51aとによって、回路基板30の厚さ方向両側から挟まれた状態となっている。このとき、FET31と放熱部41との間、及びFET31と放熱部51との間に、それぞれグリース状またはシート状の熱伝導性材料(TIM)を介在させる。
6A and 6B are views showing the assembled state of the
In the assembled state of the
すなわち、図7に図6(b)のα部の拡大図を示すように、回路基板30の上面(ECUベース40側の面)にFET31が実装されている場合、FET31の上面に、絶縁層41bが形成された放熱面41aを、TIM34を介して密着させる。また、回路基板30のFET31とは反対側の面には、絶縁層51bが形成された放熱面51aを、TIM34を介して密着させる。
That is, when the
また、図6(c)に示すように、回路基板30においてFET31が実装されていない箇所は、ECUベース40に形成された矯正面42aとプレート50に形成された矯正面52aとによって、弾性部材32を介して回路基板30の厚さ方向両側から挟まれた状態となっている。
すなわち、図8に図6(c)のβ部の拡大図を示すように、回路基板30の上面(ECUベース40側の面)には接着部材32aによって弾性部材32が固定されており、回路基板30は、この弾性部材32を介して絶縁層42bが形成された矯正面42aによって下方向(プレート50側)に押圧される。
Further, as shown in FIG. 6C, the portion where the
That is, as shown in the enlarged view of the β portion of FIG. 6C in FIG. 8, the
また、同様に、回路基板30の下面(プレート50側の面)には、回路基板30の上面に固定された弾性部材32と回路基板30を挟んで対向する位置に、接着部材32aによって弾性部材32が固定されており、回路基板30は、この弾性部材32を介して絶縁層52bが形成された矯正面52aによって上方向(ECUベース40側)に押圧される。
ここで、矯正部42,52の回路基板30に対する押圧力は、回路基板30の反りが矯正される程度に設定する。
Similarly, the
Here, the pressing force of the
以上のように、ECUハウジングを構成するECUベース40とプレート50とで、回路基板30の周縁部の一部を厚さ方向に挟持し、取付ねじ60で固定する。このとき、ECUベース40の放熱部41とプレート50の放熱部51とによって、TIM34を介してFET31及び回路基板30を挟みこみ、回路基板30の両面からFET31の熱を放熱するようにする。
As described above, a part of the peripheral edge of the
すなわち、例えば図7に示すように、回路基板30の上面(ECUベース40側の面)にFET31が実装されている場合には、FET31の上面に、ECUベース40に形成された放熱部41の放熱面41aを、TIM34を介して密着させる。これにより、FET31の熱をFET31の上面からTIM34を介してECUベース40へ逃がすことができる。
That is, for example, as shown in FIG. 7, when the
また、同時に、FET31の下面(回路基板30のFET31実装部とは反対側の面)には、プレート50に形成された放熱部51の放熱面51aを、TIM34を介して密着させる。これにより、FET31の上面からの放熱と同時に、回路基板30の下面からもTIM34を介してプレート50にFET31の熱を逃がすことができる。
このように、FET31の両面からFET31の熱を効率的に放熱することができる。
At the same time, the
Thus, the heat of the
また、回路基板30を収容するECUハウジング(ECUベース40及びプレート50)に放熱部41,51を形成するので、新たに放熱部品を追加する必要がなく、電子制御ユニット20の構成部品の増加を防止することができる。さらに、放熱機構を実現する際に半田接合等を必要としないため、組立工数が少なくてすむ。
また、ECUベース40の放熱部41及びプレート50の放熱部51の回路基板30側表面には、それぞれ絶縁層41b,51bを形成する。そのため、万が一、放熱部41,51がFET31や回路基板30に接触した場合であっても、電気ショートを起こさず、動作を維持することができる。
Further, since the
Insulating
ところで、本実施形態のように、FET31やFET31が実装された回路基板30に、TIM34を介して放熱面41a,51aを密着させて放熱する構造である場合、回路基板30に反りが発生すると、FET31及び回路基板30と放熱面41a,51aとの間の間隔にばらつきが生じ、FET31及び回路基板30と放熱部41,51との密着力が変化してしまう。
By the way, when the
FET31とECUベース40との間、及びFET31とプレート50との間にそれぞれ介装されているTIM34は、その厚さが厚すぎると伝熱効果が発揮できず、放熱性が悪化してしまう。また、逆にTIM34の厚さが薄すぎると、絶縁性が悪化してしまう。そのため、FET31とECUベース40との間、及びFET31とプレート50との間の間隔を、それぞれ適切な範囲に管理する必要がある。
If the
そこで、本実施形態では、ECUベース40とプレート50とに、回路基板30を挟んで対向する矯正部42,52を設け、矯正部42及び52によって回路基板30のFET31が実装されていない箇所を厚さ方向両側から押圧することで、回路基板30の反りを矯正する。これにより、TIM34の厚さを所定の厚さに管理することができ、FET31及び回路基板30とTIM34との密着にムラが生じるのを防止することができ、安定した放熱性を実現することができる。このとき、矯正部42及び52を、回路基板30を挟んで対向配置するので、適切に回路基板30の反りを矯正することができる。
Therefore, in the present embodiment, the
また、ECUベース40の矯正部42及びプレート50の矯正部52の回路基板30側表面にも、それぞれ絶縁層42b,52bを形成する。そのため、万が一、矯正部42,52がFET31や回路基板30に接触した場合であっても、電気ショートを起こさず、動作を維持することができる。
以上のように、本実施形態では、回路基板30の反りを矯正する矯正機構を持たせることで、FET31と回路基板30とをECUベース40とプレート50とで挟み込み、FET31の両面から放熱を行う構造において、FET31の熱を効率良く、安定的に逃がすことができる。また、ECUベース40及びプレート50の回路基板30に対向する側に絶縁層を形成するため、放熱性と絶縁性とを両立させることができる。
Insulating
As described above, in this embodiment, by providing a correction mechanism that corrects the warp of the
(変形例)
上記実施形態においては、回路基板30の反りを矯正する矯正機構として、ECUベース40(矯正部42)とプレート50(矯正部52)とで、弾性部材32を介して回路基板30を挟み込む場合について説明したが、図9に示すように、ECUベース40(矯正部42)とプレート50(矯正部52)とによって、回路基板30を直接挟み込むようにしてもよい。これにより、弾性部材32を追加することなく、回路基板30の矯正機構を実現することができる。
(Modification)
In the above embodiment, as a correction mechanism for correcting the warp of the
また、上記実施形態においては、図3及び図4に示すように、弾性部材32の断面形状を円形とする場合について説明したが、図10(a)に示すように、四角形であってもよいし、中心部に孔を有する形状であってもよい。また、弾性部材32とECUベース40又はプレート50とは、図10(b)に示すように嵌め合い構造であってもよい。さらに、弾性部材32は、金属性または金属+樹脂性の部材とし、回路基板30に表面実装により固定するようにしてもよい。
Moreover, in the said embodiment, as shown to FIG.3 and FIG.4, although the case where the cross-sectional shape of the
さらに、上記実施形態においては、矯正部42,52に矯正面42a,52aを形成し、面接触により回路基板30の反りを矯正する場合について説明したが、点接触や線接触であってもよい。
また、上記実施形態においては、弾性部材32を、熱伝導性材料を含む弾性部材(弾性TIM)とし、放熱機能を持たせることもできる。
Furthermore, in the said embodiment, although the correction surfaces 42a and 52a were formed in the correction |
Moreover, in the said embodiment, the
さらにまた、上記実施形態においては、ECUベース40及びプレート50の絶縁層は、放熱面41a,51a及び矯正面42a,52aのみに形成する場合について説明したが、ECUベース40及びプレート50の全体に形成してもよい。
また、上記実施形態においては、回路基板30と放熱部41との間、及び回路基板30と放熱部51との間に介装する熱伝導性材料としてのTIM34に、絶縁補助材を添加するようにしてもよい。これにより、放熱性と絶縁性とをより効果的に実現することができる。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the insulating layers of the
Moreover, in the said embodiment, an insulation auxiliary material is added to TIM34 as a heat conductive material interposed between the
さらに、上記実施形態においては、ECUベース40の矯正部42とプレート50の矯正部52とを、回路基板30を挟んで対向配置する場合について説明したが、回路基板30の反りを矯正できれば対向配置でなくてもよい。
また、上記実施形態においては、ECUベース40とプレート50の両方に放熱部41,51を形成する場合について説明したが、何れか一方のみでもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
Moreover, in the said embodiment, although the case where the
1…ステアリングホイール、2…ステアリングシャフト、3…減速ギヤ、4A,4B…ユニバーサルジョイント、5…ピニオンラック機構、6…タイトロッド、7…トルクセンサ、8…電動モータ、9…車速センサ、10…コントローラ、11…制御演算装置、12…ゲート駆動回路、13…モータ駆動部、14…遮断装置、15…電流検出回路、16…回転センサ、17…ロータ位置検出回路、18…IGN電圧モニタ部、19…電源回路部、20…電子制御ユニット、30…回路基板、31…FET、32…弾性部材、33…貫通孔、34…TIM、40…ECUベース、41…放熱部、41a…放熱面、41b…絶縁層、42…矯正部、42a…矯正面、42b…絶縁層、43…ねじ孔、50…プレート、51…放熱部、51a…放熱面、51b…絶縁層、52…矯正部、52a…矯正面、52b…絶縁層、53…貫通孔、60…取付ねじ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Steering wheel, 2 ... Steering shaft, 3 ... Reduction gear, 4A, 4B ... Universal joint, 5 ... Pinion rack mechanism, 6 ... Tight rod, 7 ... Torque sensor, 8 ... Electric motor, 9 ... Vehicle speed sensor, 10 ...
Claims (6)
金属製のベースと金属製のカバーとで構成され、前記回路基板の周縁部を厚さ方向に挟持固定して当該回路基板を収容するハウジングと、を備え、
前記ベース及びカバーの少なくとも一方は、前記発熱素子と直接又は前記回路基板を挟んで対向する位置に、熱伝導性部材と絶縁層とを介して、前記発熱素子に直接又は前記回路基板を挟んで間接的に接触する放熱部を備え、
前記ベース及びカバーは、前記回路基板の反りを矯正するように、当該回路基板を、絶縁層を介して厚さ方向に押圧する矯正部を備えることを特徴とする電子制御ユニット。 A circuit board on which electronic components including heating elements are surface-mounted,
A housing made of a metal base and a metal cover, and holding the circuit board by sandwiching and fixing the peripheral edge of the circuit board in the thickness direction,
At least one of the base and the cover is directly or indirectly sandwiched between the heating element and the heating element via a heat conductive member and an insulating layer at a position facing the heating element directly or across the circuit board. It has a heat dissipating part that makes contact indirectly,
The electronic control unit according to claim 1, wherein the base and the cover include a correction portion that presses the circuit board in the thickness direction through an insulating layer so as to correct the warp of the circuit board.
前記トルク検出部で検出した操舵トルクに応じた操舵補助トルクを発生する電動モータと、
前記電動モータの駆動を制御する前記請求項1〜5の何れか1項に記載の電子制御ユニットと、を備えることを特徴とする電動パワーステアリング装置。 A torque detector for detecting a steering torque transmitted from the steering wheel;
An electric motor that generates a steering assist torque according to the steering torque detected by the torque detector;
An electric power steering apparatus comprising: the electronic control unit according to any one of claims 1 to 5 that controls driving of the electric motor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013252397A JP6248591B2 (en) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | Electronic control unit and electric power steering device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013252397A JP6248591B2 (en) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | Electronic control unit and electric power steering device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015109386A true JP2015109386A (en) | 2015-06-11 |
JP6248591B2 JP6248591B2 (en) | 2017-12-20 |
Family
ID=53439534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013252397A Active JP6248591B2 (en) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | Electronic control unit and electric power steering device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6248591B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019033197A (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-28 | 澤藤電機株式会社 | Heat dissipation structure in circuit board device |
JP2020136534A (en) * | 2019-02-21 | 2020-08-31 | 株式会社ミツバ | Control apparatus, motor device, and motor pump |
JP2021088057A (en) * | 2021-03-04 | 2021-06-10 | 川崎重工業株式会社 | Robot controller |
US20210269118A1 (en) * | 2018-03-13 | 2021-09-02 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Motor unit for use in electric bicycles, and electric bicycle |
US11458643B2 (en) | 2017-02-27 | 2022-10-04 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Robot controller |
WO2023203800A1 (en) * | 2022-11-11 | 2023-10-26 | 任天堂株式会社 | Electronic device and production method for electronic device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0365288U (en) * | 1989-10-30 | 1991-06-25 | ||
JP2002299873A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-11 | Denso Corp | Electronic control apparatus |
JP2009239261A (en) * | 2008-03-07 | 2009-10-15 | Panasonic Corp | Electronic unit and electronic apparatus |
JP2010245174A (en) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Denso Corp | Electronic control unit and method of manufacturing the same |
JP2011192937A (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-29 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Electronic controller for vehicle |
-
2013
- 2013-12-05 JP JP2013252397A patent/JP6248591B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0365288U (en) * | 1989-10-30 | 1991-06-25 | ||
JP2002299873A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-11 | Denso Corp | Electronic control apparatus |
JP2009239261A (en) * | 2008-03-07 | 2009-10-15 | Panasonic Corp | Electronic unit and electronic apparatus |
JP2010245174A (en) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Denso Corp | Electronic control unit and method of manufacturing the same |
JP2011192937A (en) * | 2010-03-17 | 2011-09-29 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Electronic controller for vehicle |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11458643B2 (en) | 2017-02-27 | 2022-10-04 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Robot controller |
JP2019033197A (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-28 | 澤藤電機株式会社 | Heat dissipation structure in circuit board device |
JP7007131B2 (en) | 2017-08-09 | 2022-01-24 | 澤藤電機株式会社 | Heat dissipation structure in circuit board equipment |
US20210269118A1 (en) * | 2018-03-13 | 2021-09-02 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Motor unit for use in electric bicycles, and electric bicycle |
US12049284B2 (en) * | 2018-03-13 | 2024-07-30 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Motor unit for use in electric bicycles, and electric bicycle |
JP2020136534A (en) * | 2019-02-21 | 2020-08-31 | 株式会社ミツバ | Control apparatus, motor device, and motor pump |
JP2021088057A (en) * | 2021-03-04 | 2021-06-10 | 川崎重工業株式会社 | Robot controller |
JP7192004B2 (en) | 2021-03-04 | 2022-12-19 | 川崎重工業株式会社 | robot controller |
WO2023203800A1 (en) * | 2022-11-11 | 2023-10-26 | 任天堂株式会社 | Electronic device and production method for electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6248591B2 (en) | 2017-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6248591B2 (en) | Electronic control unit and electric power steering device | |
JP6183314B2 (en) | Electronic device and drive device including the same | |
CN108293310B (en) | Substrate mounted with electronic component and structure of housing for accommodating the substrate | |
JP2008273476A (en) | Electronic control device | |
WO2007007880A1 (en) | Electric power steering device | |
US20210139070A1 (en) | Electric driving device and electric power steering device | |
JP6303546B2 (en) | Electronic control unit and electric power steering device | |
JP2017163774A (en) | Motor controller, and electric power steering device mounted with the same | |
WO2016208192A1 (en) | Heat conductive sheet and electronic apparatus using same | |
JP2018125948A (en) | Electric driving device and electric power steering device | |
JP6331424B2 (en) | Electronic control unit and electric power steering device | |
JP2016197688A (en) | Electronic control device | |
JP2007176354A (en) | Driven unit for power-assisted bicycle | |
JP2016213375A (en) | Heat dissipation substrate and heat dissipation case for housing the same therein | |
EP3806294B1 (en) | Motor device | |
JP2015142102A5 (en) | ||
JP5846824B2 (en) | Electric power steering control unit | |
JP2017220568A (en) | Case having groove for inducing heat transfer material for arranging substrate on which electronic components being implemented | |
JP2016157715A (en) | Heat dissipation substrate and heat dissipation case housing the same | |
WO2018008362A1 (en) | Circuit board and electrical junction box | |
WO2015098498A1 (en) | Electronic apparatus | |
JP2017027993A (en) | Electronic component mounting substrate | |
US12088170B2 (en) | Electric drive device and electric power steering device with air circulation passage | |
JP6652844B2 (en) | Multilayer board for air pump and electronic circuit board for air pump | |
JP2001186706A (en) | Molded motor, manufacturing method of molded motor and air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |