JP2015099612A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015099612A5
JP2015099612A5 JP2015033410A JP2015033410A JP2015099612A5 JP 2015099612 A5 JP2015099612 A5 JP 2015099612A5 JP 2015033410 A JP2015033410 A JP 2015033410A JP 2015033410 A JP2015033410 A JP 2015033410A JP 2015099612 A5 JP2015099612 A5 JP 2015099612A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
menu item
display
ship
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015033410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5815145B2 (ja
JP2015099612A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015033410A priority Critical patent/JP5815145B2/ja
Priority claimed from JP2015033410A external-priority patent/JP5815145B2/ja
Publication of JP2015099612A publication Critical patent/JP2015099612A/ja
Publication of JP2015099612A5 publication Critical patent/JP2015099612A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5815145B2 publication Critical patent/JP5815145B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の観点によれば、自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示装置において、以下の構成が提供される。即ち、船舶用情報表示装置は、制御部と、操作部と、表示部と、を備える。制御部は、レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションと、GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションと、を少なくとも実行可能である。操作部は、前記制御部に対して指示を行う操作が可能である。前記表示部は、選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を表示画面上に同時に表示する。前記表示部は、前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を自船の周囲の海図上に表示するとともに、前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で略共通している。前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部である。前記表示部は、前記アプリケーション表示部が前記操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧を表示する
本発明の第2の観点によれば、自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示プログラムにおいて、以下のステップをコンピュータに実行させるプログラムが提供される。即ち、レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行するステップと、GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションとを実行するステップと、をコンピュータに実行させる。前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行するステップでは、選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示される。前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が自船の周囲の海図上に表示される。前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通している。前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部である。前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧が表示される。
本発明の第3の観点によれば、自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示方法において、以下の方法が提供される。即ち、この方法は、レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行する工程と、GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションとを実行する工程と、を含む。前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行する工程では、選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示される。前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が自船の周囲の海図上に表示される。前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通している。前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部である。前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧が表示される。

Claims (21)

  1. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示装置において、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションと、GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションと、を少なくとも実行可能な制御部と、
    前記制御部に対して指示を行う操作が可能な操作部と、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を表示画面上に同時に表示する表示部を備え、
    前記表示部は、前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を自船の周囲の海図上に表示するとともに、前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記表示部は、前記アプリケーション表示部が前記操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧を表示することを特徴とする船舶用情報表示装置。
  2. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示装置において、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションと、GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションと、を少なくとも実行可能な制御部と、
    前記制御部に対して指示を行う操作が可能な操作部と、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を表示画面上に同時に表示する表示部を備え、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記表示部は、前記アプリケーション表示部が前記操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧を表示することを特徴とする船舶用情報表示装置。
  3. 請求項1又は2に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記第2アプリケーションの実行時においては、前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面に表示される前記海図上において当該海図の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示装置。
  4. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示装置において、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションと、GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションと、を少なくとも実行可能な制御部と、
    前記制御部に対して指示を行う操作が可能な操作部と、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を表示画面上に同時に表示する表示部を備え、
    前記表示部は、前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を自船の周囲の海図上に表示するとともに、前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記表示部は、前記アプリケーション表示部が前記操作部を介して操作されると、アプリケーションの一覧を表示し、前記第2アプリケーションの実行時においては、前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面に表示される前記海図上において当該海図の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示装置。
  5. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示装置において、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションと、GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションと、を少なくとも実行可能な制御部と、
    前記制御部に対して指示を行う操作が可能な操作部と、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、を表示画面上に同時に表示する表示部を備え、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記表示部は、前記アプリケーション表示部が前記操作部を介して操作されると、アプリケーションの一覧を表示し、前記第2アプリケーションの実行時においては、前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面に表示される前記海図の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示装置。
  6. 請求項1から5までの何れか一項に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記表示部は、前記アプリケーション表示部が前記操作部を介して操作されたとき、前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で略共通する位置に、前記アプリケーションの一覧を表示することを特徴とする船舶用情報表示装置。
  7. 請求項1から6までの何れか一項に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示装置。
  8. 請求項1から7までの何れか一項に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記操作部は、少なくともトラックボール又はマウスを含むことを特徴とする船舶用情報表示装置。
  9. 請求項1から8までの何れか一項に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記アプリケーションの選択方法、及び、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の選択方法が実行するアプリケーション間で略共通していることを特徴とする船舶用情報表示装置。
  10. 請求項1から9までの何れか一項に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記表示部は、前記情報画像、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目、及び前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目とともに、自船の速度、位置、及び船首方位の少なくとも何れか一つの情報を含む航海データを前記表示画面上に同時に表示し、
    前記表示画面上での前記航海データの表示位置が、前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で略共通することを特徴とする船舶用情報表示装置。
  11. 請求項10に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記航海データは、アプリケーションによらず表示される航海データと、選択されたアプリケーションに応じた航海データと、からなり、
    前記第1アプリケーションと前記第2アプリケーションとの間で、前記アプリケーションによらず表示される航海データ及び前記選択されたアプリケーションに応じた航海データの前記表示画面上での表示位置が略共通であることを特徴とする船舶用情報表示装置。
  12. 請求項11に記載の船舶用情報表示装置であって、
    アプリケーションが選択されて切り替わった場合、前記選択されたアプリケーションに応じた航海データが、当該選択されたアプリケーションに応じて変化することを特徴とする船舶用情報表示装置。
  13. 請求項1から12までの何れか一項に記載の船舶用情報表示装置であって、
    前記アプリケーション表示部には、アプリケーションの切り替えが可能であることを示すマークが表示されることを特徴とする船舶用情報表示装置。
  14. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示プログラムであって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行するステップと、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行するステップと、をコンピュータに実行させ、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行するステップでは、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が自船の周囲の海図上に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧が表示されることを特徴とする船舶用情報表示プログラム。
  15. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示プログラムであって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行するステップと、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行するステップと、をコンピュータに実行させ、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行するステップでは、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧が表示されることを特徴とする船舶用情報表示プログラム。
  16. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示プログラムであって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行するステップと、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行するステップと、をコンピュータに実行させ、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行するステップでは、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が自船の周囲の海図上に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、アプリケーションの一覧が表示され、前記第2アプリケーションの実行時においては、前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面に表示される前記海図上において当該海図の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示プログラム。
  17. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示プログラムであって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行するステップと、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行するステップと、をコンピュータに実行させ、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行するステップでは、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、アプリケーションの一覧が表示され、前記第2アプリケーションの実行時においては、前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面に表示される前記海図の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示プログラム。
  18. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示方法であって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行する工程と、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行する工程と、を含み、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行する工程では、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が自船の周囲の海図上に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧が表示されることを特徴とする船舶用情報表示方法。
  19. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示方法であって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行する工程と、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行する工程と、を含み、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行する工程では、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、前記表示画面上に前記アプリケーション表示部を元の位置に表示したまま、アプリケーションの一覧が表示されることを特徴とする船舶用情報表示方法。
  20. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示方法であって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行する工程と、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行する工程と、を含み、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行する工程では、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記第2アプリケーションの実行時において、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が自船の周囲の海図上に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、アプリケーションの一覧が表示され、前記第2アプリケーションの実行時においては、前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面に表示される前記海図上において当該海図の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示方法。
  21. 自船の周囲の状況を表示する船舶用情報表示方法であって、
    レーダアンテナからの信号に基づいて自船の周囲の物標を情報画像として表示するアプリケーションである第1アプリケーションを実行する工程と、
    GPS受信機からの位置情報に基づいて自船の周囲の海図を情報画像として表示するアプリケーションである第2アプリケーションを実行する工程と、を含み、
    前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを実行する工程では、
    選択中のアプリケーションの実行により作成される前記情報画像とともに、アプリケーションを選択するためのメニュー項目と、選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目と、が表示画面上に同時に表示され、
    前記表示画面上での、前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目の表示位置と、前記選択されたアプリケーションで用いられるメニュー項目の表示位置と、が前記第1アプリケーションの実行時と前記第2アプリケーションの実行時とで略共通しており、
    前記アプリケーションを選択するためのメニュー項目は、どのアプリケーションからの前記情報画像が現在表示されているかを表示するアプリケーション表示部であり、
    前記アプリケーション表示部が操作部を介して操作されると、アプリケーションの一覧が表示され、前記第2アプリケーションの実行時においては、前記アプリケーションの一覧は、前記表示画面に表示される前記海図の端に表示されることを特徴とする船舶用情報表示方法。
JP2015033410A 2015-02-23 2015-02-23 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム Active JP5815145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015033410A JP5815145B2 (ja) 2015-02-23 2015-02-23 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015033410A JP5815145B2 (ja) 2015-02-23 2015-02-23 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015013304A Division JP5704779B1 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法、及び船舶用情報表示プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015185251A Division JP6038255B2 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015099612A JP2015099612A (ja) 2015-05-28
JP2015099612A5 true JP2015099612A5 (ja) 2015-08-27
JP5815145B2 JP5815145B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=53376134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015033410A Active JP5815145B2 (ja) 2015-02-23 2015-02-23 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5815145B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272248A (ja) * 1999-09-27 2001-10-05 Koden Electronics Co Ltd 船舶用総合監視装置ならびにその利用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9671930B2 (en) Cross-application information display device, information display method for harmonizing display positions of menu items
US9030353B2 (en) Information display device, information display method, and radar apparatus
US9826164B2 (en) Marine environment display device
US10580307B2 (en) Ship display device
WO2013051047A1 (ja) 表示装置、表示プログラム、及び表示方法
WO2013051051A1 (ja) タッチパネルを有する装置、レーダ装置、プロッタ装置、舶用ネットワークシステム、情報表示方法、及び情報表示プログラム
JP2014123349A5 (ja)
US9390531B2 (en) Movable body display device and movable body display method
JP2012021947A (ja) 航行援助装置
WO2013051046A1 (ja) タッチパネルを有する装置、レーダ装置、プロッタ装置、舶用ネットワークシステム、情報表示方法及び情報表示プログラム
JP2013218210A (ja) 電子地図表示装置、及び電子地図に関する情報の表示方法
WO2013051052A1 (ja) 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示プログラム
US9612318B2 (en) Device and method of tracking target object
CN106560723B (zh) 水中探知装置
WO2013051054A1 (ja) タッチパネルを有する装置、レーダ装置、プロッタ装置、舶用ネットワークシステム、情報表示方法及び情報表示プログラム
JP2015099612A5 (ja)
KR102328272B1 (ko) 전장 상황 가시화 시스템 및 방법
JP2016048557A5 (ja)
JP2017062815A5 (ja)
JP6235098B2 (ja) 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム
JP5815145B2 (ja) 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム
JP6413002B2 (ja) 船舶用情報表示装置、船舶用情報表示方法及び船舶用情報表示プログラム
JP2013124911A (ja) 目標表示装置および目標表示プログラム
JP2015181013A5 (ja) 起動制御プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法
KR101903974B1 (ko) 항공기용 mfd/hud ofp 그래픽 프로세서 모듈의 테스트를 위한 예비 워스트 케이스 출력 방법