JP2015097634A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015097634A5
JP2015097634A5 JP2013238907A JP2013238907A JP2015097634A5 JP 2015097634 A5 JP2015097634 A5 JP 2015097634A5 JP 2013238907 A JP2013238907 A JP 2013238907A JP 2013238907 A JP2013238907 A JP 2013238907A JP 2015097634 A5 JP2015097634 A5 JP 2015097634A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
ultrasonic
reflected waves
scanning lines
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013238907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6301113B2 (ja
JP2015097634A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013238907A priority Critical patent/JP6301113B2/ja
Priority claimed from JP2013238907A external-priority patent/JP6301113B2/ja
Priority to US14/518,440 priority patent/US20150141828A1/en
Publication of JP2015097634A publication Critical patent/JP2015097634A/ja
Publication of JP2015097634A5 publication Critical patent/JP2015097634A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6301113B2 publication Critical patent/JP6301113B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態に係る超音波診断装置は、送受信部信号処理部及び画像生成部を備える。送受信部は、第1の超音波および前記第1の超音波の振幅を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンを超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する。信号処理部は、前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する。画像生成部は、前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する。前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される。
また、本発明の実施形態に係る超音波診断装置は、送受信部、信号処理部及び画像生成部を備える。送受信部は、第1の超音波および前記第1の超音波の位相を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンを超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する。信号処理部は、前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する。画像生成部は、前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する。前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される。
また、本発明の実施形態に係る超音波診断装置用のプログラムは、コンピュータを、送受信部、信号処理部及び画像生成部として機能させる。送受信部は、第1の超音波および前記第1の超音波の振幅を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンを超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する。信号処理部は、前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する。画像生成部は、前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する。前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される。
また、本発明の実施形態に係る超音波診断装置用のプログラムは、コンピュータを、送受信部、信号処理部及び画像生成部として機能させる。送受信部は、第1の超音波および前記第1の超音波の位相を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンを超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する。信号処理部は、前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する。画像生成部は、前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する。前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される。

Claims (13)

  1. 第1の超音波および前記第1の超音波の振幅を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、
    前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンと
    を超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する送受信部と、
    前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する信号処理部と、
    前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する画像生成部と、
    を備え
    前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される超音波診断装置。
  2. 第1の超音波および前記第1の超音波の位相を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、
    前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンと、
    を超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する送受信部と、
    前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する信号処理部と、
    前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する画像生成部と、
    を備え、
    前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される超音波診断装置。
  3. 前記送受信部は、前記複数の第1の反射波の受信対象となる3次元領域よりも狭い単一又は複数の領域から前記複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンを前記超音波プローブに実行させるように構成される請求項1又は2記載の超音波診断装置。
  4. 前記送受信部アジマス方向又はエレベーション方向を法線方向とする単一又は複数の領域から前記複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンを前記超音波プローブに実行させるように構成される請求項1乃至3のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  5. 前記送受信部は、前記複数の第1の反射波の受信対象となる3次元領域を時間的に等間隔に分割するタイミングで前記複数の第2の反射波を複数回受信する第2のスキャンを前記超音波プローブに実行させるように構成される請求項1乃至のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  6. 前記送受信部は、前記複数の第1の反射波の受信対象となる3次元領域を2分割し、かつアジマス方向又はエレベーション方向を法線方向とする2次元領域から前記複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンを前記超音波プローブに実行させるように構成される請求項1乃至のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  7. 前記送受信部は、前記2次元超音波画像データのフレームレートとして前記複数の第2の反射波の受信条件を設定するように構成される請求項1乃至のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  8. 前記送受信部は、入力装置から入力される指示情報に従って前記2次元超音波画像データのフレームレートを調整できるように構成される請求項1乃至のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  9. 前記送受信部は、前記第1のスキャンにおいて、前記第1の超音波および前記第1の超音波の前記振幅を変調した前記超音波として、それぞれ超音波造影ボリューム画像データの生成に適した周波数特性を有する超音波を前記超音波プローブから送信させる一方、前記第2のスキャンにおいて、前記第2の超音波として、超音波形態画像データの生成に適した周波数特性を有する超音波を前記超音波プローブから送信させるように構成される請求項1及び3乃至8のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  10. 前記送受信部は、前記第1のスキャンにおいて、前記第1の超音波および前記第1の超音波の前記位相を変調した前記超音波として、それぞれ超音波造影ボリューム画像データの生成に適した周波数特性を有する超音波を前記超音波プローブから送信させる一方、前記第2のスキャンにおいて、前記第2の超音波として、超音波形態画像データの生成に適した周波数特性を有する超音波を前記超音波プローブから送信させるように構成される請求項2乃至8のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  11. 前記送受信部複数の超音波振動子を用いて互いに異なる方向から同時に超音波を受信する並列同時受信によって前記第1のスキャン及び前記第2のスキャンの少なくとも一方を前記超音波プローブに実行させるように構成される請求項1乃至10のいずれか1項に記載の超音波診断装置。
  12. コンピュータを、
    第1の超音波および前記第1の超音波の振幅を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、
    前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンと
    を超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する送受信部、
    前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する信号処理部、及び
    前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する画像生成部
    として機能させ
    前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される超音波診断装置用のプログラム。
  13. コンピュータを、
    第1の超音波および前記第1の超音波の位相を変調した超音波を3次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回ずつ送信し、当該送信に基づく複数の第1の反射波を受信する第1のスキャンと、
    前記第1のスキャンの途中において、第2の超音波を2次元的に分布する複数の走査線それぞれに少なくとも1回送信し、当該送信に基づく複数の第2の反射波を受信する第2のスキャンと、
    を超音波プローブに実行させ、前記超音波プローブから前記複数の第1の反射波に基づく複数の第1の受信信号および前記複数の第2の反射波に基づく複数の第2の受信信号を取得する送受信部、
    前記複数の第1の受信信号を合成し、複数の合成信号を生成する信号処理部、及び
    前記複数の合成信号に基づいて3次元超音波画像データを生成し、前記複数の第2の受信信号に基づいて2次元超音波画像データを生成する画像生成部、
    として機能させ、
    前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の一部から前記複数の第1の反射波の一部が受信された後に、前記第2のスキャンによって前記2次元的に分布する複数の走査線から前記複数の第2の反射波が受信され、前記複数の第2の反射波が受信された後に、前記第1のスキャンによって前記3次元的に分布する複数の走査線の残りの全部又は一部から前記複数の第1の反射波の残りの全部又は一部が受信される超音波診断装置用のプログラム。
JP2013238907A 2013-11-19 2013-11-19 超音波診断装置及び超音波診断装置用のプログラム Active JP6301113B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013238907A JP6301113B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 超音波診断装置及び超音波診断装置用のプログラム
US14/518,440 US20150141828A1 (en) 2013-11-19 2014-10-20 Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic diagnostic method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013238907A JP6301113B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 超音波診断装置及び超音波診断装置用のプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015097634A JP2015097634A (ja) 2015-05-28
JP2015097634A5 true JP2015097634A5 (ja) 2016-12-08
JP6301113B2 JP6301113B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=53173991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013238907A Active JP6301113B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 超音波診断装置及び超音波診断装置用のプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150141828A1 (ja)
JP (1) JP6301113B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6157796B1 (ja) * 2015-09-25 2017-07-05 オリンパス株式会社 超音波観測装置
US10835212B2 (en) * 2016-04-01 2020-11-17 Canon Medical Systems Corporation Medical image processing apparatus
TWI743411B (zh) * 2017-11-08 2021-10-21 美商富士膠片索諾聲公司 具有高頻細節的超音波系統
JP7313902B2 (ja) * 2018-05-22 2023-07-25 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
JP7308600B2 (ja) * 2018-09-12 2023-07-14 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、医用画像処理装置、及び超音波画像表示プログラム
WO2020056616A1 (zh) * 2018-09-19 2020-03-26 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种多工模式下的超声成像方法和超声成像系统
US20210183521A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Method and apparatus for quantitative imaging using ultrasound data
CN112155595B (zh) * 2020-10-10 2023-07-07 达闼机器人股份有限公司 超声波诊断设备、超声探头、图像的生成方法及存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3892594B2 (ja) * 1998-10-07 2007-03-14 株式会社東芝 超音波診断装置
JP3847976B2 (ja) * 1998-10-14 2006-11-22 株式会社東芝 超音波診断装置
JP3750972B2 (ja) * 1998-11-06 2006-03-01 株式会社東芝 3次元超音波診断装置
US6245017B1 (en) * 1998-10-30 2001-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba 3D ultrasonic diagnostic apparatus
US6419633B1 (en) * 2000-09-15 2002-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. 2D ultrasonic transducer array for two dimensional and three dimensional imaging
JP4764125B2 (ja) * 2005-09-21 2011-08-31 株式会社東芝 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御プログラム
JP4945277B2 (ja) * 2007-03-22 2012-06-06 株式会社東芝 超音波診断装置
JP5087324B2 (ja) * 2007-06-12 2012-12-05 株式会社東芝 超音波診断装置
WO2009130647A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Motion compensated micro-vasculature imaging
JP5322522B2 (ja) * 2008-07-11 2013-10-23 株式会社東芝 超音波診断装置
US20100081936A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Kazuhito Nakata Ultrasonic diagnosis apparatus and ultrasonic transmission/reception method
JP5773642B2 (ja) * 2010-12-27 2015-09-02 株式会社東芝 超音波診断装置、医用画像処理方法および医用画像処理プログラム
JP2012217583A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Toshiba Corp 超音波診断装置及び画像生成制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015097634A5 (ja)
US10123765B2 (en) Ultrasound probe and ultrasound diagnostic apparatus
US20160270763A1 (en) Synthetic aperture ultrasound system
RU2016142405A (ru) Система и способ акустической визуализации с помощью когерентного объединения с использованием межреберных пространств
US9864059B2 (en) Ultrasound apparatus and ultrasound method for beamforming with a plane wave transmission
CN103492855A (zh) 使用非聚焦超声的超声测振
JP2017509416A5 (ja)
JP2011172730A5 (ja)
JP7319943B2 (ja) 音響光学撮像方法および音響撮像装置
JP2012505398A5 (ja)
JP2016512130A (ja) 超音波撮像を介して介入デバイスを検出および提示するためのシステムおよび方法
JP2015181659A5 (ja)
WO2015194253A1 (ja) 超音波診断装置
JP2014183966A5 (ja)
WO2017057221A1 (ja) 超音波診断装置及び遅延データ生成方法
JP2016090453A (ja) 探知装置及び水中探知装置
JP6387856B2 (ja) 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法
KR20140108181A (ko) 초음파 진단 장치 및 그 방법
US9763646B2 (en) Method and systems for adjusting a pulse generated for ultrasound multi-line transmit
Han et al. 3D ultrasound imaging in frequency domain with 1D array transducer
CN107569254B (zh) 超声波信号处理装置、超声波信号处理方法以及超声波诊断装置
JP2018000677A5 (ja)
KR101627821B1 (ko) 가상음원 기반 초음파 집속방법 및 이를 이용한 초음파 장치
JP2015519120A5 (ja)
JP5504357B1 (ja) 超音波診断装置