JP2015088623A - 圧電素子およびその製造方法 - Google Patents

圧電素子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015088623A
JP2015088623A JP2013225926A JP2013225926A JP2015088623A JP 2015088623 A JP2015088623 A JP 2015088623A JP 2013225926 A JP2013225926 A JP 2013225926A JP 2013225926 A JP2013225926 A JP 2013225926A JP 2015088623 A JP2015088623 A JP 2015088623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
piezoelectric
optical fiber
conductive layer
column shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013225926A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 向本
Toru Komoto
徹 向本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2013225926A priority Critical patent/JP2015088623A/ja
Publication of JP2015088623A publication Critical patent/JP2015088623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】光走査型内視鏡のスキャナで使用され、光ファイバを駆動するための圧電素子において、外面電極を周方向に分離して設けることが容易な圧電素子およびその製造方法を提供する。【解決手段】粉体の圧電材料を含む材料が中空の正12角柱形状に成形、焼成された圧電部材53はその横断面において角を形成する稜線部と側面をそれぞれ12だけ備える。圧電部材53には長手方向に延びる貫通孔55が形成される。圧電素子の中間品は焼成された後めっき処理されて、表面全体に導電層が形成される。その後全ての稜線部が面取り加工され、面取り部59が形成される。これにより隣接する2つの側面に形成された導電層は絶縁され、各側面の導電層が外面電極51となり、圧電素子50の形状が完成する。【選択図】図3

Description

本発明は、例えば光走査型内視鏡のスキャナで使用され、光ファイバを駆動するための圧電素子およびその製造方法に関する。
光ファイバを駆動するための圧電素子は、内部に光ファイバが挿通されるように管状に成形される。この管状の圧電素子について特許文献1に記載されている技術では、まず成形工程において円筒形状の外面に長手方向に延在する凸部が形成される。次に外面全体に導電層が形成され、最後に凸部が除去される。これにより外面電極が周方向に分離して設けられる。
特開2009−212519号公報
しかし光走査型内視鏡において光ファイバを駆動するための圧電素子は非常に小さいため、特許文献1に記載された圧電素子のような凸部を安定して形成することが困難である。具体的には、成形時や焼結時に凸部が崩れ、場合によっては焼成完了時に凸部が消失していることがある。もし凸部がない状態で導電層が形成されると、導電層の除去作業が困難になる。
本発明は、光走査型内視鏡のスキャナで使用され、光ファイバを駆動するための圧電素子であって、外面電極を周方向に分離して設けることが容易な圧電素子およびその製造方法を提供することを目的としている。
本発明に係る圧電素子は、内部に光ファイバが挿通され、光ファイバの先端を変位させるための管状の圧電素子であって、圧電材料を含む材料が多角柱形状に成形され、多角柱形状の横断面における角を形成する稜線部のうち少なくとも2つを面取り加工することにより面取り部が形成された圧電部材と、面取り部を除く圧電部材の側面に形成された電極と、を備えることを特徴としている。
好ましくは、電極が、面取り部を除く圧電部材の全ての側面に形成される。また、好ましくは、圧電素子が、角の数が3乃至12の多角柱形状である。また、好ましくは、面取り部が、角の全てに形成される。
本発明に係る圧電素子の製造方法は、内部に光ファイバが挿通され、光ファイバの先端を変位させるための管状の圧電素子の製造方法であって、圧電材料を含む材料を多角柱形状に成形する成形工程と、多角柱形状の側面に導電層を形成する導電層形成工程と、多角柱形状の横断面における角を形成する稜線部のうち少なくとも2つを面取り加工することにより稜線部の近傍に形成された導電層を除去する導電層除去工程と、を含むことを特徴としている。
本発明によれば、光走査型内視鏡のスキャナで使用され、光ファイバを駆動するための圧電素子であって、外面電極を周方向に分離して設けることが容易な圧電素子およびその製造方法を提供することができる。
第1の実施形態における光ファイバスキャナの構成を示す図である。 圧電素子の中間品の斜視図である。 圧電素子の完成品の斜視図である。 圧電素子の中間品の端面を示す図である。 圧電素子の完成品の端面を示す図である。 電圧が印加されていない状態における圧電素子の断面図である。 電圧が印加された状態における圧電素子の断面図である。 第2の実施形態における圧電素子の中間品の斜視図である。 圧電素子の完成品の斜視図である。 第3の実施形態における圧電素子の中間品の斜視図である。 圧電素子の完成品の斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の第1の実施形態である圧電素子の構成を説明する。まず光走査型内視鏡の先端部に搭載される光ファイバスキャナの概要について説明する。図1に示されるように、光ファイバスキャナ10は、各部材を内部に収納する円筒状のハウジング20を備える。ハウジング20の内部には円板状の保持部材30が固定され、またハウジング20にはレンズユニット40が設けられる。保持部材30の内部には筒状の圧電素子50が接着剤により固定される。圧電素子50の内部には光ファイバ60が挿通される。光ファイバ60の先端側、つまり突出部は圧電素子50によって片持ち梁状態で保持される。光ファイバ60の突出部は接着剤70により固定される。
圧電素子50の外面には、長手方向の全体に渡って周方向に分離された複数の外面電極51が形成される。分離された各外面電極51の、図1のZ方向の負の向きの端部にはそれぞれワイヤ80がはんだ付けされる。なお各図において、Z方向とはレンズユニット40の光軸に沿う方向であり、光ファイバ60の先端側に向かう向きを正とする。また、X、Yの各方向は、Z方向に直交しかつ互いに直交する方向である。各ワイヤ80は図示しない電力供給部に接続される。光ファイバ60は図示しない光源に接続される。
光源から伝達された照明光Lは、光ファイバ60とレンズユニット40を介して被写体に対して出射される。圧電素子50は、図1のX方向、Y方向に湾曲させられる。この湾曲の周波数は光ファイバ60の先端部のたわみ振動の共振周波数に一致するように制御される。これにより、光ファイバ60の先端部は、X、Y方向に、圧電素子50近傍の光ファイバ60の変位に比べて大きく変位する。この変位の軌跡はZ方向から見ると渦巻き状をなす。例えば接着剤70近傍の光ファイバ60の変位量が数μmでも、光ファイバ60の先端の変位量は約0.5mmである。なお、圧電素子50の長さは例えば1〜10mmである。外面電極51の極数は例えば12極である。
図2に示されるように、圧電素子の製造工程の途中である中間品100において、圧電部材53は中空の正12角柱形状に成形、焼成される。圧電部材53は圧電材料とバインダの粉体から成形される。成形方法は例えば押出成形である。圧電材料は例えばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)である。
圧電部材53はその横断面において角を形成する稜線部107と側面103をそれぞれ12個だけ備える。なお、横断面は、圧電部材53を長手方向に垂直な平面で切断した際の切断面を表す。圧電部材53には長手方向に延びる貫通孔55が形成される。圧電素子の中間品100は焼成された後めっき処理されて、圧電素子の中間品100の表面全体に導電層104が形成される。導電層の形成方法はめっき処理以外に銀粉を含有する導電性接着剤の硬化によるものでもよい。その後、圧電素子の中間品100の長手方向の両端面に形成された導電層104が除去される。これにより、貫通孔55の表面に形成された導電層104が外面の導電層104と分離され内面電極57になる。
続いて、全ての稜線部107が面取り加工される。すなわち稜線部107に形成された導電層104が除去される。面取り加工された面取り部59は図3の斜線部に示される。図3に示されるように長手方向の全長に渡り面取り加工が行われる。これにより隣接する2つの側面103、103に形成された導電層104、104は絶縁され、各側面103の導電層104が外面電極51となり、圧電素子50の形状が完成する。なお、面取り部59の大きさは必要な空間距離が確保でき、圧電部材53を適切に分極できるように設定される。面取り加工の方法は例えば切削加工である。
圧電素子の中間品100の端面は図4に示されるように、正12角形であるが、完成品の圧電素子50の端面は図5に示されるように、外周の角すなわち稜線部107が除去される。圧電素子50の内面電極57は外面電極51と異なり、複数の極に分離されない。なお正12角形の外接円の直径は例えば0.1〜1mmである。
面取り加工の後、各外面電極51と内面電極57の間に高電圧が印加されて圧電部材53が分極され、圧電素子50が完成する。全ての外面電極51に対応する部分の圧電部材53全てがそれぞれ適切に駆動されるように分極される。
次に、圧電素子50の完成品が走査型内視鏡の光ファイバスキャナに使用される際の駆動制御について説明する。図6、7に示される圧電素子50は図5のA−A断面を示す。従来技術においては4極の外面電極が使用されて、圧電素子が90°(=360°/4)ずつ向きを変えて湾曲するように制御される。これに対し、本実施形態では12極の外面電極51が使用されて、圧電素子50が30°(=360°/12)ずつ向きを変えて湾曲するように制御される。これにより、4極の場合よりも高精度の駆動制御が可能となる。
より詳細には、例えばX方向に圧電素子50が湾曲するときには、横断面において互いに対辺に当たる2つの外面電極51、51に互いに逆の極性の交流電圧が印加される。図7に示されるように、圧電逆効果により圧電部材53の左の断面部分が長手方向に伸長し、右の断面部分が長手方向に縮む。これにより圧電素子50は図7に示される矢印Bの向き、すなわちX方向の方へ湾曲する。なお、駆動電圧は例えば+10Vと−10Vである。また、上記左右の断面部分はそれぞれ、例えば隣接する3つの外面電極に対応する圧電部材53の部分から構成され、これら3つの外面電極に対応する圧電部材53の部分が同時に駆動させられる。
以上のように本実施形態では、圧電材料を中空の正12角柱形状に成形、焼成し、導電層104を形成した後、正12角柱形状の圧電部材53の全ての稜線部107が面取り加工される。これにより、容易に各外面電極51が周方向に分離した状態で配置され得る。また、従来技術のように成形工程において円筒形状の外面に長手方向に延びる凸部を設ける必要がないため、安定的に各外面電極51が周方向に分離した状態で配置され得る。また、外面電極51の極数を4極よりも多い12極にすることで光ファイバの駆動制御をより高精度に行うことが可能となる。
図8、9は第2の実施形態である一部の稜線部が面取りされない圧電素子の構成を示している。図1の光ファイバスキャナ10の構成は第1の実施形態と共通である。第1の実施形態では全ての稜線部において面取り加工が行われたが、図9に示すように、第2の実施形態では周方向に90°ずつ位相がずれた4つの稜線部107のみが面取り加工され、4つの面取り部51が形成される。すなわち12角柱形状にも関わらず外面電極51を4極とすることができる。このように第2の実施形態では、図3の場合と異なり、外面電極の極数を多角柱形状の角の数に依存せずに決定することができる。したがって、押出成形の高価な金型の形状に依存せずに、自由な極数の選択が可能となる。
図10、11は第3の実施形態である中空の正4角柱形状の圧電素子の構成を示している。図1の光ファイバスキャナ10の構成は第1の実施形態と共通である。図3の圧電素子50との違いは、正12角柱ではなく正4角柱であるということ、すなわち稜線部107と面取り部59の数のみである。圧電素子50が従来存在する4極であるため、既存の駆動制御を流用できる。
なお、第1乃至第3の実施形態では、圧電素子が正12角柱形状または正4角柱形状に成形されたが、本発明はこれに限定されず、角の数が3乃至12の多角柱形状であってもよい。横断面における外接円の直径が0.1〜1mmの多角柱形状の圧電素子では、シミュレーションによれば12角柱形状までが許容され、角の数がこれ以上の場合は断面が円に近く、外面電極を周方向に分離するための加工が困難なため適切ではない。なお、好ましくは正6角柱形状または正8角柱形状である。また、多角柱形状は、成形、焼成後において稜線部が尖っておらず、丸みを帯びていてもよい。また、本発明は圧電素子の断面が多角形の場合以外にも断面の中心から外周までの距離が一定の規則により変動する管形状を含む。
なお、第1の実施形態において分極処理が12極全てに対して行われたが、一部の外面電極、例えば周方向に90°ずつ位相がずれた4極のみ高電圧が印加されてもよい。このような分極処理の方法により第2の実施形態と同様に極数を選択することができる。また、第1の実施形態において隣接する複数の外面電極に同位相の駆動電圧を印加することにより、第2の実施形態と同様に極数を選択することも可能である。例えば、隣接する3つの外面電極に同位相の駆動電圧が印加されることにより、4(=12/3)極の圧電素子としての駆動制御が可能である。
なお、第2の実施形態では圧電素子における一部の稜線部が面取りされなかったが、少なくとも2つの稜線部が面取り加工されていればよい。
50 圧電素子
51 外面電極
53 圧電部材
55 貫通孔
57 内面電極
59 面取り部
100 圧電素子の中間品
103 側面
104 導電層
107 稜線部

Claims (5)

  1. 内部に光ファイバが挿通され、前記光ファイバの先端を変位させるための管状の圧電素子であって、
    圧電材料を含む材料が多角柱形状に成形され、前記多角柱形状の横断面における角を形成する稜線部のうち少なくとも2つを面取り加工することにより面取り部が形成された圧電部材と、
    前記面取り部を除く前記圧電部材の側面に形成された電極と、
    を備えることを特徴とする圧電素子。
  2. 前記電極が、前記面取り部を除く前記圧電部材の全ての側面に形成されることを特徴とする請求項1に記載の圧電素子。
  3. 前記圧電素子が、前記角の数が3乃至12の多角柱形状であることを特徴とする請求項1または2に記載の圧電素子。
  4. 前記面取り部が、前記角の全てに形成されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の圧電素子。
  5. 内部に光ファイバが挿通され、前記光ファイバの先端を変位させるための管状の圧電素子の製造方法であって、
    圧電材料を含む材料を多角柱形状に成形する成形工程と、
    前記多角柱形状の側面に導電層を形成する導電層形成工程と、
    前記多角柱形状の横断面における角を形成する稜線部のうち少なくとも2つを面取り加工することにより前記稜線部の近傍に形成された導電層を除去する導電層除去工程と、
    を含むことを特徴とする圧電素子の製造方法。
JP2013225926A 2013-10-30 2013-10-30 圧電素子およびその製造方法 Pending JP2015088623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013225926A JP2015088623A (ja) 2013-10-30 2013-10-30 圧電素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013225926A JP2015088623A (ja) 2013-10-30 2013-10-30 圧電素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015088623A true JP2015088623A (ja) 2015-05-07

Family

ID=53051102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013225926A Pending JP2015088623A (ja) 2013-10-30 2013-10-30 圧電素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015088623A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018001418A3 (de) * 2016-07-01 2018-02-15 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Ultraschallaktor
CN110794574A (zh) * 2019-09-30 2020-02-14 成都理想境界科技有限公司 一种致动器及光纤扫描器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009212519A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Univ Of Washington 圧電基板の製造及び関連の方法
JP2010513949A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 ユニヴァーシティ オブ ワシントン スペーサ及び接着剤として作用するビードを有するアクチュエータ管体への光ファイバーの取付け方法
WO2012073958A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 オリンパス株式会社 圧電アクチュエータ
JP2013033926A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Tdk Corp 圧電素子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513949A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 ユニヴァーシティ オブ ワシントン スペーサ及び接着剤として作用するビードを有するアクチュエータ管体への光ファイバーの取付け方法
JP2009212519A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Univ Of Washington 圧電基板の製造及び関連の方法
WO2012073958A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 オリンパス株式会社 圧電アクチュエータ
JP2013033926A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Tdk Corp 圧電素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018001418A3 (de) * 2016-07-01 2018-02-15 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Ultraschallaktor
US11012005B2 (en) 2016-07-01 2021-05-18 Physik Instrument (Pi) Gmbh & Co. Kg Hollow-cylindrical ultrasonic actuator and method of actuation
CN110794574A (zh) * 2019-09-30 2020-02-14 成都理想境界科技有限公司 一种致动器及光纤扫描器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5914355B2 (ja) 圧電アクチュエータ
US20080085110A1 (en) Auto-Focus Optical Lens Module
US9191563B2 (en) Zoom lens apparatus with focus adjusting and optical imaging device therewith
CN108474998B (zh) 振动装置及其驱动方法、以及摄像头
US20170102537A1 (en) Optical scanning actuator and optical scanning apparatus
JP6274949B2 (ja) 光ファイバスキャナ、照明装置および観察装置
WO2014054524A1 (ja) 光ファイバスキャナ
JP5633508B2 (ja) 圧電アクチュエータ及びレンズ鏡筒
JPWO2011077660A1 (ja) 電気機械変換素子および駆動装置
CN107072468A (zh) 光纤扫描器、照明装置以及观察装置
JP2015088623A (ja) 圧電素子およびその製造方法
JP2006333695A (ja) 圧電振動子及びこれを備えた超音波モータ
JP6518687B2 (ja) 光走査用アクチュエータ及び光走査装置
JP2015088615A (ja) 圧電素子
JP2015087548A (ja) 圧電アクチュエータ
US20100127598A1 (en) Miniature piezoelectric motors for ultra high-precision stepping
JP5780910B2 (ja) 円筒型圧電素子の製造方法
WO2017103962A1 (ja) 光走査用アクチュエータ、光走査装置、及び光走査用アクチュエータの製造方法
JP2014137565A (ja) 光ファイバスキャナ
CN103311431A (zh) 层叠式压电驱动器
JP2018007360A (ja) 圧電アクチュエータ
JP2011009414A (ja) 磁石の製造方法およびレンズ駆動装置
JP2012238643A (ja) 圧電構造体
JP2022165945A (ja) 筒型圧電素子
JP5296469B2 (ja) 超音波モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180109