JP2015086129A - 燃料処理装置及びその水素ガス高純度化装置 - Google Patents

燃料処理装置及びその水素ガス高純度化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015086129A
JP2015086129A JP2014184712A JP2014184712A JP2015086129A JP 2015086129 A JP2015086129 A JP 2015086129A JP 2014184712 A JP2014184712 A JP 2014184712A JP 2014184712 A JP2014184712 A JP 2014184712A JP 2015086129 A JP2015086129 A JP 2015086129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen gas
acid
gas purification
purification apparatus
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014184712A
Other languages
English (en)
Inventor
郁文 盧
Yu-Wen Lu
郁文 盧
傑人 谷
Jie-Ren Ku
傑人 谷
仲平 王
Chung-Ping Wang
仲平 王
猷翔 林
Yu-Hsiang Lin
猷翔 林
怡君 林
Yijun Lin
怡君 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CTX Opto Electronics Corp
Original Assignee
CTX Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CTX Opto Electronics Corp filed Critical CTX Opto Electronics Corp
Publication of JP2015086129A publication Critical patent/JP2015086129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/065Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by dissolution of metals or alloys; by dehydriding metallic substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/04Processes using organic exchangers
    • B01J39/05Processes using organic exchangers in the strongly acidic form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/04Processes using organic exchangers
    • B01J39/07Processes using organic exchangers in the weakly acidic form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/04Processes using organic exchangers
    • B01J41/05Processes using organic exchangers in the strongly basic form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/04Processes using organic exchangers
    • B01J41/07Processes using organic exchangers in the weakly basic form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J43/00Amphoteric ion-exchange, i.e. using ion-exchangers having cationic and anionic groups; Use of material as amphoteric ion-exchangers; Treatment of material for improving their amphoteric ion-exchange properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J45/00Ion-exchange in which a complex or a chelate is formed; Use of material as complex or chelate forming ion-exchangers; Treatment of material for improving the complex or chelate forming ion-exchange properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J47/00Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
    • B01J47/012Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor using portable ion-exchange apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/501Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

【課題】本発明は水素ガス高純度化装置を提供する。
【解決手段】かかる水素ガス高純度化装置は、容器、第一開口及び第二開口を含む。そのうち、容器には少なくとも濾過材料が配置され、第一開口は容器に配置され、水素ガスを含む混合ガスを容器に導入するために用いられ、且つ、水素ガスを含む混合ガスと、濾過材料とを反応させて高純度水素ガスを生成させるために用いられ、第二開口は容器に配置され、高純度水素ガスを容器から流れ出せるために用いられる。また、上述の水素ガス高純度化装置を含む燃料処理装置をも提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料処理装置及びその水素ガス高純度化装置に関し、特に、ポータブル水素ガスエネルギー発電システムに用いる燃料処理装置及びその水素ガス高純度化装置に関する。
近年、ポータブル電子製品が盛んであり、例えば、タブレット、カメラ、スマートフォンなどは、人々が普通に持つものになっている。製品の高使用率の下で、電力消耗は、往々にして、使用者に一番困らせるここである。よって、値段が安く、給電時間が長く、体積が小さく、重量が軽く、各種の環境に用い得る電池は望ましい。
燃料電池は、安価且つ持ちが長いとの特徴を有するが、水素ガス供給の制限で、体積が大きすぎるので、各種のポータブル製品に幅広く用いることができない。これに鑑みて、如何に水素ガス供給の問題を解決して小型ポータブル水素ガスエネルギー発電システムを提供するかは、燃料電池発展の主要課題の一つとなっている。
米国特開第US20030192251号には、水素ガス生成領域及び分離領域を有する燃料処理器を含む燃料処理システムが開示されている。米国特開第US20080044696号には、水素ガスを燃料電池システムに供給する水素ガス発生ボックスが開示されている。
本発明の一つの目的は、水素ガス供給の問題を解決して小型ポータブル水素ガスエネルギー発電システムを提供することができる水素ガス高純度化装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、燃料電池を有するポータブル水素ガスエネルギー発電システムに用いることができ、体積が小さく、安全でコストが低く、製造されやすく、且つ入れ替えが便利である燃料処理装置を提供することにある。
上述の目的を達成するために、水素ガス高純度化装置は、容器、第一開口及び第二開口を含む。そのうち、容器には少なくとも濾過材料が配置され、第一開口は容器に配置され、水素ガスを含む混合ガスを導入して容器に入れるために用いられ、且つ、水素ガスを含む混合ガスと、濾過材料との反応を行わせて、高純度水素ガスを生成させるために用いられる。第二開口は容器に配置され、高純度水素ガスを容器から流れ出させるために用いられる。
本発明の一実施例では、濾過材料は、有機材料及び無機材料を含み、且つ、第一開口と第二開口との間に配置される。
本発明の一実施例では、有機材料は容器の内側壁に配置され、且つ、有機材料は無機材料を被覆する。
本発明の一実施例では、濾過材料は更に固体酸塩系を含み、且つ、固体酸塩系と、第二開口との間には有機材料及び無機材料が配置される。
本発明の一実施例では、有機材料はイオン交換樹脂、繊維素、セファデックスゲル(sephadex)、アガロース(agarose)ゲル、腐植物質からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む。
本発明の一実施例では、イオン交換樹脂はスチレン(styrene)系、アクリル酸(acrylic acid)系、酢酸系、エポキシ(epoxy)系、ビニルピリジン(vinylpyridine)系、ユリアホルムアルデヒド(urea-formaldehyde)系、クロロエテン(chloroethylene)系からなる高分子合成樹脂グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む。
本発明の一実施例では、イオン交換樹脂は、強酸性、弱酸性、強鹸性、弱鹸性、螫合性、両性、酸化還元性からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む。
本発明の一実施例では、無機材料は、酸塩系、酸化アルミニウム、活性炭、沸石、分子篩、モンモリロン石からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む。
本発明の一実施例では、濾過材料は更に、第一開口及び第二開口に配置される吸水材料を含む。
前述の目的を達成するために、燃料処理装置は水素ガス生成装置及び水素ガス高純度化装置を含む。そのうち、水素ガス生成装置は、固体水素燃料及び水を反応させて、水素ガスを含む混合ガスを生成させるために用いられる。水素ガス高純度化装置は、容器、第一開口及び第二開口を含む。そのうち、容器には、少なくとも濾過材料が配置される。第一開口は、容器に配置され、水素ガスを含む混合ガスを容器に導入し、且つ、水素ガスを含む混合ガス及び濾過材料を反応させて、高純度水素ガスを生成させるために用いられる。第二開口は、容器に配置され、高純度水素ガスを容器から燃料電池に流れ出せるために用いられる。
本発明の一実施例では、固体水素燃料は、硼素水素化物、窒素水素化物、炭素水素化物、金属水素化物、硼素窒素水素化物、硼素炭素水素化物、窒素炭素水素化物、金属硼素水素化物、金属窒素水素化物、金属炭素水素化物、金属硼素窒素水素化物、金属硼素炭素水素化物、金属炭素窒素水素化物、硼窒素炭素水素化物、金属硼窒素炭素水素化物からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む。
本発明の一実施例では、固体水素燃料は、アンモニアボラン(H3BNH3)、ジアミンジボラン(diamine diborane)、H2B(NH3)2BH4、ポリ-(アミノボラン)、ボラジン(B3N3H6)、モルホリンボラン(Morpholineborane、MPB)、ボラン-テトラヒドロフランコンプレックス(borane-tetrahydrofuran complex)、ジボランからなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む。
本発明の上述の特徴及び利点をより明確且つ分かりやすくするために、以下、実施例を挙げて、添付した図面を参照しながら詳しく説明する。
本発明の一実施例によるポータブル水素ガスエネルギー発電システム示す図である。 本発明の一実施例による水素ガス高純度化装置を示す図である。 本発明の一実施例による燃料処理装置の断面を示す図である。
なお、次の各実施例の説明は、添付した図面を参照して行われたものであり、本発明の実施可能な特定の実施例を例示するために用いられる。また、次の各実施例に言及びした方向の用語、例えば、上、下、前、後、左、右などは、添付した図面の方向を参考するためのもののみである。よって、以下に使用された方向の用語は、説明のために用いられ、本発明を限定するためのものでない。
図1を参照するに、図1は、本発明の一実施例によるポータブル水素ガスエネルギー発電システムを示す図である。ポータブル水素ガスエネルギー発電システム100は、制御パネル10、燃料処理装置20及び燃料電池30を有する。燃料処理装置20は、水素ガスを燃料電池30の発電のエネルギーとして生成するために用いられる水素ガス生成装置21を含む。水素ガスの生成原理は、水及び固体水素燃料を化学反応させることであり、固体水素燃料を水素ガス源として利用するため、水素貯蔵密度が高いとの利点を有し、安価且つ便利で、体積が小さく、重量が軽く、及び水素供給レートが安定であるなどの目標に符合する。よって、固体水素燃料213を水素ガス生成装置21に置き、ポンプ211を用いて水袋212中の水を固体水素燃料213に導入して水素ガスを生成させることができる。また、制御パネル10は、燃料電池30の発電量を検出してポンプ211の水導入レートを決定することができる。
固体水素燃料213は、硼素水素化物、窒素水素化物、炭素水素化物、金属水素化物、硼素窒素水素化物、硼素炭素水素化物、窒素炭素水素化物、金属硼素水素化物、金属窒素水素化物、金属炭素水素化物、金属硼素窒素水素化物、金属硼素炭素水素化物、金属炭素窒素水素化物、硼窒素炭素水素化物、金属硼窒素炭素水素化物からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含んでもよい。固体水素燃料213は、アンモニアボラン(H3BNH3)、ジアミンジボラン、H2B(NH3)2BH4 、ポリ-(アミノボラン)、ボラジン(B3N3H6)、モルホリンボラン(Morpholineborane、MPB)、ボラン-テトラヒドロフランコンプレックス、ジボランからなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含んでもよい。例えば、硼素水素化ナトリウム(NaBH4)を固体水素燃料とし、水との化学反応方程式は、次の通りです。
NaBH4+2H2O→4H2+NaBO2
また、固体水素燃料と水との反応レートを増大させるために、固体水素燃料213に触媒(図示せず)を添加してもよく、触媒は、固体酸、又は、ルテニウム、コバルト、ニッケル、銅、鉄を含む固体塩系であってよい。
しかし、上述の化学反応の後に、水素ガスを含む混合ガス21aを生成し、即ち、水素ガス以外に、強鹸性のガス、アンモニア及び反応の熱による水蒸気をも含む。混合ガス21aが燃料電池30に進入すると、直ちに燃料電池30の効率を降下させ、酷い場合に、その機能を完全に喪失させることもあるので、水素ガスの高純度化を行わなければならない。
また、本発明の実施例は、燃料処理装置20に配置される水素ガス高純度化装置22を提供する。図2と共に参照するに、図2は、本発明の一実施例による水素ガス高純度化装置を示す図である。水素ガス高純度化装置22は、容器220、第一開口23及び第二開口24を有し、そのうち、第一開口23及び第二開口24は共に容器220に配置される。なお、少なくとも一種の濾過材料が容器220に配置され、且つ、第一開口23と第二開口24との間に位置する。本実施例では、水素ガス高純度化装置22は、二つの開口だけ、即ち、第一開口23及び第二開口24だけを有し、水素ガスを含む混合ガス21aが第一開口23から容器220に進入する時に、水素ガスを含む混合ガス21aは、濾過材料を経由して第二開口24への方向に移動し、濾過材料と、水素ガスを含む混合ガス21aとの反応により、非水素ガス物質、例えば、鹸性ガス、アンモニア又は水などを除去し、水素ガスと非水素ガス物質とを分離する目的を達成し、高純度の水素ガス22aを第二開口24から燃料電池30に流れ出させることができる。
水素ガス高純度化装置22に用いる濾過材料は、有機材料又は無機材料又は両者の組み合わせを含んでもよい。有機材料は、イオン交換樹脂、繊維素、セファデックスゲル、アガロースゲル、腐植物質からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含んでもよい。無機材料は、酸塩系、酸化アルミニウム、活性炭、沸石、分子篩、モンモリロン石からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含んでもよい。そのうち、イオン交換樹脂は、スチレン系、アクリル酸系、酢酸系、エポキシ系、ビニルピリジン系、ユリアホルムアルデヒド系、クロロエテン系からなる高分子合成樹脂グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含んでもよい。イオン交換樹脂は、強酸性、弱酸性、強鹸性、弱鹸性、螫合性、両性、酸化還元性からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含んでもよい。
有機材料及び/又は無機材料の他に、濾過材料は更に、固体酸塩系を含んでもよく、それは、クエン酸、リンゴ酸、蓚酸、酢酸、酒石酸、コハク酸、乳酸からなる有機酸グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせであってもよい。濾過材料は更に、液体酸系を含み、それは、塩酸、硫酸、硝酸からなる無機酸グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせであってもよい。
本発明の一実施例では、酸性陽イオン交換樹脂のH+官能基と、鹸性ガスとの酸鹸中和反応を利用して、鹸性ガスを除去することができ、酸性陽イオン交換樹脂は、重金属イオンと交換した後に、アンモニアを吸着することもできる。本発明の一実施例では、鹸性陰イオン交換樹脂と、鹸性ガスとのイオン交換反応、又は、鹸性陰イオン交換樹脂と、アンモニアとの酸鹸中和反応を利用してもよく、或いは、活性炭の多孔質により鹸性ガス及びアンモニアを吸着することを利用してもよい。本発明の一実施例では、固体酸塩系は、鹸性ガスと酸鹸中和反応を行ってもよい。また、触媒は、固体水素燃料と水との反応を加速させる他、鹸性ガス及びアンモニアを除去する機能をも有する。
表1を参照するに、表1は、本発明の一実施例における水素ガス高純度化の検出結果を示し、単一の濾過材料又は両種の濾過材料以上の組み合わせによる鹸性ガス及びアンモニアの除去効果を観察するために用いられる。実験は、ポンプ211の水導入レートを固定し、固体水素燃料と水との反応により生成された水素ガスを含む混合ガス21aを単一の濾過材料又は両種の濾過材料以上の組み合わせを通過させて高純度ガスを取得し、高純度ガスの流量が300sccm/minに達した後に、時間に伴なってガスを採集し始め、ガス検出チューブを用いて高純度ガス中のアンモニア濃度を検出し、そして、採集したガスを凝縮して凝縮水のpH値を検出するという条件で行われた。対照組は、混合ガス21aの検出である。
Figure 2015086129
表1から分かるように、水素ガス高純度化装置が存在しない時に、即ち、混合ガス21aを濾過材料で濾過しない時に、アンモニアの濃度が2ppmであり、凝縮水のpH値が10よりも大きく、それは、混合ガス21aが強鹸ガスを有することを表す。混合ガス21aが表1中の濾過材料を経由して反応を行った後に、20分又は45分の時点で採集した高純度ガスについて、すべて、ガス検出チューブによりアンモニアの存在(約0.1ppmよりも低い)を検出できず、且つ、凝縮水のpH値が降下し、よって、濾過材料は、アンモニアや鹸性ガスを混合ガス21aにおいて水素ガスと分離することができる。
現在の燃料電池は、メタ酸の環境の中で、効率がよい。これに対して、表1の結果からみると、水素ガス高純度化装置の濾過材料が強酸性陽イオン交換樹脂とクエン酸と組み合わせを採用して、pH値を6.2〜6.3の間にさせるのは、よい実施例の一つであることが分かった。詳細に言えば、図2に示す実施例を参照するに、水素ガス高純度化装置22の容器220に前述の濾過材料を配置し、例えば、有機材料(例えば、強酸性イオン交換樹脂)221を容器220の内側壁に付着し、無機材料(例えば、活性炭)222をその中に被覆し、また、有機材料221及び無機材料222が第一開口23に近い側に固体酸塩系(例えば、クエン酸)223を配置する。また、第一開口23と固体酸塩系223との間に他の有機材料224を更に配置することによって、濾過効果を強化することもできる。また、活性炭、分子篩、イオン交換樹脂及び吸水性高分子などは、大量の親水基を有し、水に接触すると、吸水膨張が生じ、燃料処理装置20における反応の熱により生成された水蒸気を吸着することができる。
本発明の一実施例では、濾過材料は、それぞれ、第一開口23及び第二開口24に配置され、燃料処理装置20における反応の熱により生成された一部の水蒸気を吸着するための吸水材料225及び226を含んでもよい。吸水材料225及び226は、棉繊維と、ポリアクリル酸エステル、ポリビニルアルコール、酢酸ビニル共重合体、ポリウレタン、ポリエチレンオキシド、でん粉グラフト共重合体、ラバーブレンド(rubber blends)、イオン交換樹脂からなる吸水性高分子グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせとの混合物を含んでもよい。吸水材料225及び226は、棉繊維と、アルミノケイ酸塩結晶体、塩化カルシウム、酸化カルシウム、無水塩化コバルト、無水硫酸銅、シリカゲル、粘土、酸化アルミニウム、活性炭、沸石、分子篩からなる吸水性無機分子グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせとの混合物を含んでもよい。これによって、本発明の実施例では、水素ガスを含む混合ガス21aは、第一開口23から進入した後に、順に、吸水材料225、有機材料224、固体酸塩系223、強酸性イオン交換樹脂221と無機材料222との組み合わせ、吸水材料226などと反応を行い、最後に、第二開口24から高純度水素ガス22aを燃料電池30に流れ出す。本発明の水素ガス高純度化装置22により、水素ガスの純度を有効に向上させることができる。
水素ガス高純度化装置22の容器220は、管状であってもよく、材質は、硬質又は湾曲可能な材料、例えば、シリカゲルであってもよい。容器220が湾曲可能な材料で生成された場合、有限な空間において、混合ガス21aと濾過材料との接触面積を有効に増大させ、高純度水素ガスの効果を向上させることができる。
本発明の一実施例では、燃料処理装置20の水素ガス生成装置21又は水素ガス高純度化装置22を、入れ替え可能な形で形成してもよく、固体水素燃料又は水が消耗し尽くし、或いは、濾過材料の濾過能力が低下した場合に、水素ガス生成装置21又は水素ガス高純度化装置22を直接入れ替えることができる。或いは、燃料処理装置20全体を、入れ替え可能な燃料ボックスの形で形成してもよい。図3を参照するに、図3は、本発明の一実施例による燃料処理装置を示す図である。図から、燃料処理装置20の内部の空間配置が分かるが、本発明は、これに限定されない。固体水素燃料213と水とが化学反応を行った後に、生成された水素ガスを含む混合ガス21aは、上へ水素ガス高純度化装置22の第一開口23の処に流れ、また、燃料処理装置20全体は、外へ一つのみの開口を有し、即ち、水素ガス高純度化装置22の第二開口24のみを有し、これによって、高純度水素ガス22aは、燃料電池30へ流れることができる。
以上により、本発明の水素ガス高純度化装置を有する燃料処理装置により、人体に有害のアンモニア及び燃料電池の鹸性ガスを簡単に除去することができ、且つ、装置が簡単で、体積が小さく、コストが低く、量産することができる。固体水素燃料を用いることにより、燃料処理装置の寿命を延ばすことができ、且つ入れ替え可能な形を採用することもできるので、簡単に交換することができる。これによって、燃料処理装置をポータブル水素ガスエネルギー発電システムに用いる実用性を大幅に向上させることができる。
本発明は、前述した好適な実施例に基づいて以上のように開示されたが、前述した好適な実施例は、本発明を限定するためのものでなく、当業者は、本発明の精神と範囲を離脱しない限り、本発明に対して些細な変更と潤色を行うことができるので、本発明の保護範囲は、添付した特許請求の範囲に定まったものを基準とする。また、本発明の何れの実施例又は特許請求の範囲は、本発明に開示された全ての目的又は利点又は特徴を達成する必要がない。また、要約の一部と発明の名称は、文献の検索を助けるためのみのものであり、本発明の権利範囲を限定するものでない。また、本明細書又は特許請求の範囲に言及びしている「第一」、「第二」などの用語は、要素(element)に名前を付け、または、異なる実施例又は範囲を区別するためのもののみであり、要素の数量上の上限又は下限を限定するためのものでない。
10:制御パネル
100:ポータブル水素ガスエネルギー発電システム
20:燃料処理装置
21:水素ガス生成装置
21a:水素ガスを含む混合ガス
211:ポンプ
212:水袋
213:固体水素燃料
22:水素ガス高純度化装置
22a:高純度水素ガス
220:容器
221、224:有機材料
222:無機材料
223:固体酸塩系
225、226:吸水材料
23:第一開口
24:第二開口
30:燃料電池

Claims (18)

  1. ポータブル水素ガスエネルギー発電システムに用いる水素ガス高純度化装置であって、
    少なくとも濾過材料が配置される容器;
    前記容器に配置され、水素ガスを含む混合ガスを前記容器に導入するために用いられ、且つ、前記水素ガスを含む混合ガスと、前記濾過材料とを反応させて高純度水素ガスを生成させるための第一開口;及び
    前記容器に配置され、前記高純度水素ガスを前記容器から流れ出させるための第二開口を含む、水素ガス高純度化装置。
  2. 請求項1に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記濾過材料は、前記第一開口と前記第二開口との間に配置される有機材料及び無機材料を含む、水素ガス高純度化装置。
  3. 請求項2に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記有機材料は、前記容器の内側壁に配置され、且つ、前記有機材料は、前記無機材料を被覆する、水素ガス高純度化装置。
  4. 請求項2に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記濾過材料は更に固体酸塩系を含み、且つ、前記固体酸塩系と前記第二開口と間には前記有機材料及び前記無機材料が配置される、水素ガス高純度化装置。
  5. 請求項4に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記固体酸塩系は、クエン酸、リンゴ酸、蓚酸、酢酸、酒石酸、コハク酸、乳酸からなる有機酸グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、水素ガス高純度化装置。
  6. 請求項2に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記濾過材料は更に、液体酸系を含み、且つ、前記液体酸系と前記第二開口との間には前記有機材料及び前記無機材料が配置される、水素ガス高純度化装置。
  7. 請求項6に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記液体酸系は、塩酸、硫酸、硝酸からなる無機酸グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、水素ガス高純度化装置。
  8. 請求項2に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記有機材料は、イオン交換樹脂、繊維素、セファデックスゲル、アガロースゲル、腐植物質からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、水素ガス高純度化装置。
  9. 請求項8に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記イオン交換樹脂は、スチレン系、アクリル酸系、酢酸系、エポキシ系、ビニルピリジン系、ユリアホルムアルデヒド系、クロロエテン系からなる高分子合成樹脂グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、水素ガス高純度化装置。
  10. 請求項8に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記イオン交換樹脂は、強酸性、弱酸性、強鹸性、弱鹸性、螫合性、両性、酸化還元性からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、水素ガス高純度化装置。
  11. 請求項2に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記無機材料は、酸塩系、酸化アルミニウム、活性炭、沸石、分子篩、モンモリロン石からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、水素ガス高純度化装置。
  12. 請求項2に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記濾過材料は更に、前記第一開口及び前記第二開口に配置される吸水材料を含む、水素ガス高純度化装置。
  13. 請求項12に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記吸水材料は、棉繊維と、ポリアクリル酸エステル、ポリビニルアルコール、酢酸ビニル共重合体、ポリウレタン、ポリエチレンオキシド、でん粉グラフト共重合体、ラバーブレンド、イオン交換樹脂からなる吸水性高分子グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせとの混合物を含む、水素ガス高純度化装置。
  14. 請求項12に記載の水素ガス高純度化装置であって、
    前記吸水材料は更に、棉繊維と、アルミノケイ酸塩結晶体、塩化カルシウム、酸化カルシウム、無水塩化コバルト、無水硫酸銅、シリカゲル、粘土、酸化アルミニウム、活性炭、沸石、分子篩からなる吸水性無機分子グループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせとの混合物を含む、水素ガス高純度化装置。
  15. 燃料電池を有するポータブル水素ガスエネルギー発電システムに用いる燃料処理装置であって、
    固体水素燃料と水とを反応させて、水素ガスを含む混合ガスを生成させるための水素ガス生成装置;及び、水素ガス高純度化装置を含み、
    前記水素ガス高純度化装置は、
    少なくとも濾過材料が配置される容器;
    前記容器に配置され、前記水素ガスを含む混合ガスを前記容器に導入するために用いられ、且つ、前記水素ガスを含む混合ガスと前記濾過材料とを反応させて高純度水素ガスを生成させるために用いられる第一開口;及び
    前記容器に配置され、前記高純度水素ガスを前記容器から前記燃料電池へ流れ出せるために用いられる第二開口を含む、燃料処理装置。
  16. 請求項15に記載の燃料処理装置であって、
    前記固体水素燃料は、硼素水素化物、窒素水素化物、炭素水素化物、金属水素化物、硼素窒素水素化物、硼素炭素水素化物、窒素炭素水素化物、金属硼素水素化物、金属窒素水素化物、金属炭素水素化物、金属硼素窒素水素化物、金属硼素炭素水素化物、金属炭素窒素水素化物、硼窒素炭素水素化物、金属硼窒素炭素水素化物からなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、燃料処理装置。
  17. 請求項15に記載の燃料処理装置であって、
    前記固体水素燃料は、アンモニアボラン(H3BNH3)、ジアミンジボラン、H2B(NH3)2BH4、ポリ-(アミノボラン)、ボラジン(B3N3H6)、モルホリンボラン(Morpholineborane、MPB)、ボラン-テトラヒドロフランコンプレックス、ジボランからなるグループより選択した一つ又は前述の任意の組み合わせを含む、燃料処理装置。
  18. 請求項16に記載の燃料処理装置であって、
    前記水素ガス生成装置は、前記固体水素燃料と混合する触媒を含み、前記触媒は、固体酸、又は、ルテニウム、コバルト、ニッケル、銅、鉄を含む固体塩系を含む、燃料処理装置。
JP2014184712A 2013-10-30 2014-09-11 燃料処理装置及びその水素ガス高純度化装置 Pending JP2015086129A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310526769.2A CN104591088A (zh) 2013-10-30 2013-10-30 燃料处理装置及其氢气纯化装置
CN201310526769.2 2013-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015086129A true JP2015086129A (ja) 2015-05-07

Family

ID=52995710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014184712A Pending JP2015086129A (ja) 2013-10-30 2014-09-11 燃料処理装置及びその水素ガス高純度化装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9520609B2 (ja)
JP (1) JP2015086129A (ja)
CN (1) CN104591088A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10547074B2 (en) * 2015-10-26 2020-01-28 GM Global Technology Operations LLC Anionic scavenger materials in anode/cathode loop of fuel cell system
SE542602C2 (en) * 2017-10-12 2020-06-09 Myfc Ab Hydrogen generator with condensation and purification structure
CN108975273A (zh) * 2018-09-14 2018-12-11 四川永祥多晶硅有限公司 一种多晶硅循环氢气的提纯方法
CN109279576A (zh) * 2018-10-29 2019-01-29 浙江氢谷新能源汽车有限公司 可植入纯电动汽车的甲醇制氢备用发电系统
CN111013342B (zh) * 2020-01-02 2021-09-28 北京机械设备研究所 一种用于真空环境的除湿装置及除湿方法
CN112456440B (zh) * 2020-11-30 2022-01-07 北京航天试验技术研究所 一种氢气纯化系统
CN113975401B (zh) * 2021-09-29 2023-09-22 中国科学院深圳先进技术研究院 一种医用储氢材料及其制备方法
CN115007122B (zh) * 2022-06-30 2023-04-11 东莞市鼎兴实业有限公司 一种干燥剂及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6274093B1 (en) * 1998-08-06 2001-08-14 Ball Aerospace & Technologies Corp. Self-regulating hydrogen generator
JP2004195274A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Japan Vilene Co Ltd アンモニアガス捕捉複合材及びアルカリ電池
WO2007052607A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Hitachi Maxell, Ltd. 水素製造装置およびそれを用いた燃料電池システム
JP2008293964A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Aquafairy Kk 発電装置及び発電方法
JP2010097721A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Aquafairy Kk 水素発生装置、水素発生方法、及び給電装置
JP2012076992A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Young Green Energy Co 水素生成装置、水素添加装置及び水素添加物
JP2013107818A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Young Green Energy Co 水素発生設備

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313057A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Asahi Glass Co Ltd 固体高分子型燃料電池用イオン交換性フィルタの製造方法
US20030192251A1 (en) 2002-04-12 2003-10-16 Edlund David J. Steam reforming fuel processor
US7329348B2 (en) * 2003-12-01 2008-02-12 Societe Bic Fuel cell system including an ion filter
CN100503426C (zh) * 2005-10-18 2009-06-24 比亚迪股份有限公司 金属氢化合物水解制氢的氢气发生装置及制氢方法
US20080044696A1 (en) 2006-08-18 2008-02-21 Knight Steven R Hydrogen generation cartridge
CN101565165B (zh) * 2008-04-24 2012-06-27 汉能科技有限公司 一种氢气发生器安全制氢和氢气净化方法
US8636826B2 (en) * 2009-11-03 2014-01-28 Societe Bic Hydrogen membrane separator
CN103373707B (zh) * 2012-04-18 2015-05-20 扬光绿能股份有限公司 氢气纯化装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6274093B1 (en) * 1998-08-06 2001-08-14 Ball Aerospace & Technologies Corp. Self-regulating hydrogen generator
JP2004195274A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Japan Vilene Co Ltd アンモニアガス捕捉複合材及びアルカリ電池
WO2007052607A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Hitachi Maxell, Ltd. 水素製造装置およびそれを用いた燃料電池システム
JP2008293964A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Aquafairy Kk 発電装置及び発電方法
JP2010097721A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Aquafairy Kk 水素発生装置、水素発生方法、及び給電装置
JP2012076992A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Young Green Energy Co 水素生成装置、水素添加装置及び水素添加物
JP2013107818A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Young Green Energy Co 水素発生設備

Also Published As

Publication number Publication date
US9520609B2 (en) 2016-12-13
US20150118128A1 (en) 2015-04-30
CN104591088A (zh) 2015-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015086129A (ja) 燃料処理装置及びその水素ガス高純度化装置
Sun et al. Opportunities of porous organic polymers for radionuclide sequestration
Kang et al. Emerging porous materials and their composites for NH3 gas removal
Luo et al. Critical review of advances in engineering nanomaterial adsorbents for metal removal and recovery from water: mechanism identification and engineering design
Xiao et al. Synthesis and adsorption properties of Li1. 6Mn1. 6O4 spinel
Britt et al. Highly efficient separation of carbon dioxide by a metal-organic framework replete with open metal sites
Lemaire et al. Lithium recovery from aqueous solution by sorption/desorption
Li et al. Adsorption behavior of Cu (II) onto titanate nanofibers prepared by alkali treatment
Sadiq et al. Engineered porous nanocomposites that deliver remarkably low carbon capture energy costs
Yanagita et al. Kinetics of water vapor adsorption and desorption in MIL-101 metal–organic frameworks
Zhang et al. Uranium extraction from seawater by novel materials: A review
JP2004174301A (ja) 高水素濃度水製造用構造物
Yang et al. Experimental and kinetic study on Hg0 removal by microwave/hydrogen peroxide modified seaweed-based porous biochars
Kong et al. Bowknot-like Zr/La bimetallic organic frameworks for enhanced arsenate and phosphate removal: combined experimental and DFT studies
JP2013107818A (ja) 水素発生設備
Imanian et al. Highly selective adsorbent by gamma radiation-induced grafting of glycidyl methacrylate on polyacrylonitrile/polyurethane nanofiber: Evaluation of CO2 capture
Shen et al. Quaternary phosphonium-grafted porous aromatic framework for preferential uranium adsorption in alkaline solution
Xie et al. Ultra-high-efficiency capture of lead ions over acetylenic bond-rich graphdiyne adsorbent in aqueous solution
Huang et al. A Ni (II) metal–organic framework with helical channels for the capture of iodine via guest exchange induced amorphization
Song et al. Removal of Ciprofloxacin from water by a Potassium Carbonate-activated Sycamore Floc-based Carbonaceous Adsorbent: adsorption behavior and mechanism
CN106430795A (zh) 一种便携式智能化生态能水壶及其滤芯
Shi et al. Confined water–encapsulated activated carbon for capturing short-chain perfluoroalkyl and polyfluoroalkyl substances from drinking water
Chuah et al. Recent progress in synthesis and application of activated carbon for CO2 capture
Bao et al. Synergistic removal of U (VI) from aqueous solution by TAC material: Adsorption behavior and mechanism
Zhao et al. Tetraethylenepentamine-modified Cu2 (OH) PO4 for efficient CO2 capture

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160308