JP2015068649A5 - 制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 - Google Patents

制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015068649A5
JP2015068649A5 JP2013200334A JP2013200334A JP2015068649A5 JP 2015068649 A5 JP2015068649 A5 JP 2015068649A5 JP 2013200334 A JP2013200334 A JP 2013200334A JP 2013200334 A JP2013200334 A JP 2013200334A JP 2015068649 A5 JP2015068649 A5 JP 2015068649A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
road
control
control device
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013200334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015068649A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013200334A priority Critical patent/JP2015068649A/ja
Priority claimed from JP2013200334A external-priority patent/JP2015068649A/ja
Publication of JP2015068649A publication Critical patent/JP2015068649A/ja
Publication of JP2015068649A5 publication Critical patent/JP2015068649A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

請求項に記載の発明は、制御装置であって、移動体の現在位置を取得する取得部と、施設の案内画像を表示部に表示させる制御部と、を備え、前記制御部は、前記移動体が第1道路及び第2道路に分岐する分岐点を通過する前に、前記第1道路に隣接する施設の案内画像を表示部に表示させる第1表示制御と、前記移動体が前記分岐点を通過したのち前記第2道路に位置していると認識した場合は、前記第1表示制御により表示された前記案内画像の表示を継続した後、消去させる第2表示制御と、を行うことを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、制御装置が実行する制御方法であって、移動体の現在位置を取得する取得工程と、施設の案内画像を表示部に表示させる制御工程と、を有し、前記制御工程では、前記制御装置は、前記移動体が第1道路及び第2道路に分岐する分岐点を通過する前に、前記第1道路に隣接する施設の案内画像を表示部に表示させる第1表示制御と、前記移動体が前記分岐点を通過したのち前記第2道路に位置していると認識した場合は、前記第1表示制御により表示された前記案内画像の表示を継続した後、消去させる第2表示制御と、を行うことを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、コンピュータが実行するプログラムであって、移動体の現在位置を取得する取得部と、施設の案内情報を表示部に表示させる制御部として前記コンピュータを機能させ、前記制御部は、前記移動体が第1道路及び第2道路に分岐する分岐点を通過する前に、前記第1道路に隣接する施設の案内画像を表示部に表示させる第1表示制御と、前記移動体が前記分岐点を通過したのち前記第2道路に位置していると認識した場合は、前記第1表示制御により表示された前記案内画像の表示を継続した後、消去させる第2表示制御と、を行うことを特徴とする。

Claims (10)

  1. 移動体の現在位置を取得する取得部と、
    施設の案内画像を表示部に表示させる制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記移動体が第1道路及び第2道路に分岐する分岐点を通過する前に、前記第1道路に隣接する施設の案内画像を表示部に表示させる第1表示制御と、
    前記移動体が前記分岐点を通過したのち前記第2道路に位置していると認識した場合は、前記第1表示制御により表示された前記案内画像の表示を継続した後、消去させる第2表示制御と、
    を行うことを特徴とする制御装置。
  2. 前記第2道路は高速道路であり、
    前記案内画像は、パーキングエリアまたはサービスエリアのうち少なくとも一方の情報に関する画像であり、
    前記第1道路は前記第2道路の本線から前記パーキングエリアまたはサービスエリアのうち少なくとも一方へ接続する道路であることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記表示制御部は、前記移動体が前記分岐点を通過し、前記第2道路に位置していると認識してから前記第2表示制御に基づき前記案内画像の表示を消去させるまでの表示継続時間が経過するまでの間に、前記移動体が前記第1道路を移動していると認識した場合には、前記案内画像の表示を消去させることなく継続させることを特徴とする請求項1または2に記載の制御装置。
  4. 前記移動体が前記分岐点を通過し、前記第2道路に位置していると認識してから前記第2表示制御に基づき前記案内画像の表示を消去させるまでの表示継続時間は、前記第1道路と前記第2道路とのなす角によって設定されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の制御装置。
  5. 前記表示制御部は、前記分岐点の通過前後での前記移動体の速度変化に基づき、前記第2表示制御により前記案内画像の表示を消去させるか否かを決定することを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の制御装置。
  6. 前記表示制御部は、前記分岐点の通過前後での前記移動体の速度低下が所定の閾値未満の場合に前記案内画像の表示を消去させ、かつ、前記閾値を、前記第1道路と前記第2道路とのなす角に基づき設定することを特徴とする請求項に記載の制御装置。
  7. 前記移動体が前記分岐点を通過し、前記第2道路に位置していると認識してから前記第2表示制御に基づき前記案内画像の表示を消去させるまでの表示継続時間は、前記移動体が前記分岐点から所定の距離を走行するまでの時間であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の制御装置。
  8. 制御装置が実行する制御方法であって、
    移動体の現在位置を取得する取得工程と、
    施設の案内画像を表示部に表示させる制御工程と、を有し、
    前記制御工程では、前記制御装置は、前記移動体が第1道路及び第2道路に分岐する分岐点を通過する前に、前記第1道路に隣接する施設の案内画像を表示部に表示させる第1表示制御と、
    前記移動体が前記分岐点を通過したのち前記第2道路に位置していると認識した場合は、前記第1表示制御により表示された前記案内画像の表示を継続した後、消去させる第2表示制御と、
    を行うことを特徴とする制御方法。
  9. コンピュータが実行するプログラムであって、
    移動体の現在位置を取得する取得部と、
    施設の案内情報を表示部に表示させる制御部
    として前記コンピュータを機能させ、
    前記制御部は、
    前記移動体が第1道路及び第2道路に分岐する分岐点を通過する前に、前記第1道路に隣接する施設の案内画像を表示部に表示させる第1表示制御と、
    前記移動体が前記分岐点を通過したのち前記第2道路に位置していると認識した場合は、前記第1表示制御により表示された前記案内画像の表示を継続した後、消去させる第2表示制御と、
    を行うことを特徴とするプログラム。
  10. 請求項9に記載のプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
JP2013200334A 2013-09-26 2013-09-26 表示制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 Pending JP2015068649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013200334A JP2015068649A (ja) 2013-09-26 2013-09-26 表示制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013200334A JP2015068649A (ja) 2013-09-26 2013-09-26 表示制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018034944A Division JP6694457B2 (ja) 2018-02-28 2018-02-28 表示制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015068649A JP2015068649A (ja) 2015-04-13
JP2015068649A5 true JP2015068649A5 (ja) 2016-07-21

Family

ID=52835472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013200334A Pending JP2015068649A (ja) 2013-09-26 2013-09-26 表示制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015068649A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016178282A1 (ja) * 2015-05-01 2016-11-10 日立マクセル株式会社 情報処理方法及び情報処理装置、及びそれに用いる処理プログラム
JP6466811B2 (ja) * 2015-09-30 2019-02-06 株式会社Soken 走行区画線認識装置
JP7027006B2 (ja) * 2017-11-08 2022-03-01 アルパイン株式会社 走行車線認識装置、走行車線認識方法及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008026032A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2012145440A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Aisin Aw Co Ltd 施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9355546B2 (en) Method and apparatus for analyzing concentration level of driver
EP2453207A3 (en) Travel guidance device, travel guidance method, and computer program
JP2016515197A5 (ja)
MX2017005115A (es) Dispositivo de asistencia a la conduccion.
EP2458337A3 (en) Guiding apparatus, guiding method, guiding program, and storage medium
JP2016101805A5 (ja)
EP2369298A3 (en) Vehicular charging facility guidance device, vehicular charging facility guidance method, and computer program product
CN111179624A (zh) 碰撞预警方法、装置、计算机设备和存储介质
US9384664B2 (en) Parking assistance device
JP2016505188A5 (ja)
EP2693300A3 (en) Device and method for recognizing gesture based on direction of gesture
JP2015068649A5 (ja) 制御装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP6448804B2 (ja) 表示制御装置、表示装置および表示制御方法
US20140145931A1 (en) Apparatus and method for controlling multi-modal human-machine interface (hmi)
WO2008122498A3 (de) Verfahren zur anzeige eines fahrbahnverlaufs und steuereinrichtung
EP3447597A3 (en) Autonomous driving device
MX2019002985A (es) Metodo de estimacion de la posicion propia y dispositivo de estimacion de la posicion propia.
ITMI20121735A1 (it) Procedimento per l'utilizzo di un sistema di navigazione, in modo particolare procedimento per il comando di informazioni visualizzabili su un display del sistema di navigazione
JP2017138660A5 (ja)
EP2543966A3 (en) Navigation system, navigation method, and computer-readable storage medium
JP2015069289A (ja) 車線認識装置
EP2772414A3 (en) Parking assistance apparatus and parking method
CN105180958B (zh) 一种导航方法、装置及系统
JP2016090515A5 (ja)
CN105045258A (zh) 自动移动装置