JP2015067159A - Vehicle body upper structure - Google Patents
Vehicle body upper structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015067159A JP2015067159A JP2013203780A JP2013203780A JP2015067159A JP 2015067159 A JP2015067159 A JP 2015067159A JP 2013203780 A JP2013203780 A JP 2013203780A JP 2013203780 A JP2013203780 A JP 2013203780A JP 2015067159 A JP2015067159 A JP 2015067159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extending
- roof
- brace
- vehicle body
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、前後方向に延びる一対のルーフサイドレールと、ルーフサイドレールに接続されるルーフパネルと、を有する車体上部構造に関する。 The present invention relates to a vehicle body upper structure having a pair of roof side rails extending in the front-rear direction and a roof panel connected to the roof side rail.
一般に、自動車車両においては、左右のドア開口部の上方に前後に延びるルーフサイドレールが設けられ、外板部材としてのルーフパネルが各ルーフサイドレールに接続される。各ルーフサイドレールを接続するルーフパネルリインフォースメントとを備え、ルーフパネルリインフォースメントが帯板状のリインフォースメント本体と、そのリインフォースメント本体の長手方向両側に固定された一対の連結ブラケットとからなる車体のルーフ構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された発明によれば、連結ブラケットがエアバックのインフレータを上方から囲う半筒状に形成され、連結ブラケットの径方向における一端縁がリインフォースメント本体の端縁部を下方から支えた状態でその端縁部にボルト止めされ、連結ブラケットの他端縁がルーフサイドレールに連結される構成となっている。
Generally, in an automobile vehicle, roof side rails extending in the front-rear direction are provided above left and right door openings, and a roof panel as an outer plate member is connected to each roof side rail. A roof panel reinforcement for connecting the roof side rails. A roof structure is known (see, for example, Patent Document 1). According to the invention described in
また、車室の屋根をなすルーフの両側のルーフサイドレールにそれぞれ連ねてリヤピラーが形成され、且つ、ルーフアーチ部材の端部がそれぞれ接合され、これら3部材が接合した交差部にルーフパネルが接合されている車両上部構造において、リヤピラーのインナー部材に断面コ字形状の補強ブラケットの両脚部が接合され、該両脚部に連なる前記補強ブラケットの上面にリヤピラーのインナー部材の外方に配置されている補強パネルが接合され、該補強パネルに外方に配置されているアウター部が接合されていることを特徴とする車両上部構造も提案されている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, the rear pillars are formed on the roof side rails on both sides of the roof forming the roof of the passenger compartment, and the ends of the roof arch members are joined to each other, and the roof panel is joined to the intersection where these three members are joined. In the vehicle upper structure, both leg portions of the U-shaped reinforcing bracket are joined to the inner member of the rear pillar, and the upper surface of the reinforcing bracket connected to the both leg portions is disposed outside the inner member of the rear pillar. There has also been proposed a vehicle upper structure in which a reinforcing panel is joined and an outer portion disposed outward is joined to the reinforcing panel (see, for example, Patent Document 2).
しかしながら、特許文献1に記載の発明では、ルーフパネルリインフォースメントがルーフパネルに沿って形成されていないため、リーフパネルリインフォースメントによりルーフパネルを支持することができず、ルーフパネルの張り剛性を確保することができない。これにより、車両の商品性を損なうおそれがある。
また、特許文献2に記載の発明では、側面衝突時に、ピラー部のインナー部材に荷重が伝達されることとなり、ピラー部の車室内への移動量が増大するおそれがある。
However, in the invention described in
Further, in the invention described in
本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ルーフパネルの張り剛性を損なうことなく、側面衝突時の負荷に効率よく抗することのできる車体上部構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle body upper structure capable of efficiently resisting a load at the time of a side collision without impairing the tension rigidity of the roof panel. There is to do.
本発明によれば、車両の前後方向へ延びる左右一対のルーフサイドレールと、前記各ルーフサイドレールに接続されるルーフパネルと、車両の左右方向へ延び前記各ルーフサイドレールに接続され前記ルーフパネルの室内側に当該ルーフパネルに沿って配置される上側ブレース部と、前記上側ブレース部の左右両端側の下側にそれぞれ接続され、前記上側ブレース部の左右両端側とともに閉断面を形成する左右一対のブラケットと、車両の左右方向へ延び前記各ブラケットの下側に接続される下側ブレース部と、を備えた車体上部構造が提供される。 According to the present invention, a pair of left and right roof side rails extending in the front-rear direction of the vehicle, a roof panel connected to each roof side rail, and the roof panel extending in the left-right direction of the vehicle and connected to each roof side rail. A pair of left and right upper braces disposed along the roof panel and a pair of left and right sides that are connected to the lower sides of the left and right ends of the upper brace and form a closed cross section with the left and right ends of the upper brace. There is provided a vehicle body upper structure provided with a bracket and a lower brace portion extending in the left-right direction of the vehicle and connected to the lower side of each bracket.
この車体上部構造によれば、側面衝突時にルーフサイドレールから室内側への荷重が加わった際に、上側ブレース部及び下側ブレース部の2箇所で負荷に抗することができる。これにより、側面衝突時のピラー、ルーフサイドレール等の室内側への移動量を抑制し、車室内の乗員の保護を的確に行うことができる。
また、上側ブレース部と各ブラケットにより閉断面が形成されるので、上側ブレース部の両端は比較的強度が高い。そして、下側ブレース部を、この強度の高い部分に接続したので、下側ブレース部の取付部分の変形を抑制し、下側ブレース部に的確に荷重を作用させることができる。
さらに、従来は1つのブレース部に要求されていた強度を、上側ブレース部と下側ブレース部に分担させることにより、各ブレース部の総板厚を従来の1つのブレース部よりも薄くすることができ、車体の軽量化を図ることができる。特に、上側ブレース部と下側ブレース部とで閉断面を形成するので、1つのブレース部の場合よりも断面係数が飛躍的に向上する。さらに、衝突時の強度のみならず車体全体の剛性も向上し、車両の操縦安定性等も向上する。
なお、ルーフパネルに沿って形成される上側ブレースによりルーフパネルを支持することができ、ルーフパネルの張り剛性が損なわれることはない。
According to this vehicle body superstructure, when a load is applied from the roof side rail to the indoor side during a side collision, the load can be resisted at two locations, the upper brace portion and the lower brace portion. As a result, the amount of movement of the pillars, roof side rails, and the like to the indoor side during a side collision can be suppressed, and passengers in the vehicle compartment can be protected accurately.
Moreover, since a closed cross section is formed by the upper brace part and each bracket, both ends of the upper brace part have relatively high strength. And since the lower brace part was connected to this high intensity | strength part, a deformation | transformation of the attachment part of a lower brace part can be suppressed, and a load can be made to act on a lower brace part exactly.
Furthermore, the total plate thickness of each brace part can be made thinner than one conventional brace part by sharing the strength required for one brace part between the upper brace part and the lower brace part. The weight of the vehicle body can be reduced. In particular, since the closed cross section is formed by the upper brace portion and the lower brace portion, the section modulus is dramatically improved as compared to the case of one brace portion. Furthermore, not only the strength at the time of a collision but also the rigidity of the entire vehicle body is improved, and the steering stability of the vehicle is improved.
The roof panel can be supported by the upper brace formed along the roof panel, and the tension rigidity of the roof panel is not impaired.
上記車体上部構造において、前記上側ブレース部と前記下側ブレース部の間に、サンルーフ装置の構成部品が配置されるようにしてもよい。 In the vehicle body superstructure, components of the sunroof device may be disposed between the upper brace portion and the lower brace portion.
この車体上部構造によれば、上側ブレース部と下側ブレース部の間にサンルーフ装置の構成部品を配置することにより、サンルーフを備えた車両において、サンルーフ装置の構成部品の配置位置を下げたり室内のスペースを無駄にすることなく、衝突時の乗員保護を的確に行うことができる。 According to this vehicle body superstructure, by disposing the component parts of the sunroof device between the upper brace part and the lower brace part, in the vehicle equipped with the sunroof, the arrangement position of the component parts of the sunroof device can be lowered or It is possible to accurately protect the occupant during a collision without wasting space.
上記車体上部構造において、前記サンルーフ装置は、インフレータ部を有し、前記インフレータ部を支持する支持部材が、前記下側ブレース部と前記ルーフサイドレールとに跨って設けられてもよい。 In the vehicle body upper structure, the sunroof device may include an inflator portion, and a support member that supports the inflator portion may be provided across the lower brace portion and the roof side rail.
この車体上部構造によれば、側面衝突時にルーフサイドレールから室内側に加わる荷重を、支持部材を介して下側ブレース部に直接的に伝達することができる。また、下側ブレース部、支持部材、ルーフサイドレール及びブラケットで閉断面を形成することになり、車体の剛性及び強度がさらに向上する。さらにまた、ルーフサイドレールからの入力をブラケットと支持部材の2箇所で受けることができ、ルーフサイドレールに作用しているモーメントの負荷に的確に抗することができる。 According to this vehicle body upper structure, it is possible to directly transmit the load applied to the indoor side from the roof side rail at the time of a side collision through the support member to the lower brace part. Further, a closed cross section is formed by the lower brace portion, the support member, the roof side rail, and the bracket, so that the rigidity and strength of the vehicle body are further improved. Furthermore, the input from the roof side rail can be received at two places, that is, the bracket and the support member, and the load of the moment acting on the roof side rail can be resisted accurately.
上記車体上部構造において、前記下側ブレース部は、前記ブラケットと接続される接続部と、前記接続部の左右内端から左右内側へ向かって斜め下方へ延びる斜め延在部と、前記延在部の左右内端から左右内側へ向かって延びる左右延在部と、を有し、前記支持部材は、前記下側ブレース部の前記左右延在部に接続されるようにしてもよい。 In the vehicle body upper structure, the lower brace part includes a connection part connected to the bracket, an obliquely extending part extending obliquely downward from the left and right inner ends of the connection part toward the left and right inner sides, and the extending part. Left and right inner ends of the lower brace part, and the support member may be connected to the left and right extension part.
この車体上部構造によれば、側面衝突時にルーフサイドレールに作用する負荷は主として左右方向の荷重であり、下側ブレース部の左右延在部に優先的に圧縮方向の力を作用させることにより、衝突時のルーフサイドレールの移動量をさらに抑制することができる。 According to this vehicle body upper structure, the load acting on the roof side rail at the time of a side collision is mainly a load in the left and right direction, and by preferentially applying a force in the compression direction to the left and right extension part of the lower brace part, The movement amount of the roof side rail at the time of a collision can be further suppressed.
本発明の車体上部構造によれば、ルーフパネルの張り剛性を損なうことなく、側面衝突時の負荷に効率よく抗することができる。 According to the vehicle body superstructure of the present invention, it is possible to efficiently resist a load at the time of a side collision without impairing the tension rigidity of the roof panel.
図1から図4は本発明の第1の実施形態を示すものであり、図1は車体上部構造の概略斜視図である。 1 to 4 show a first embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a schematic perspective view of a vehicle body superstructure.
図1に示すように、車体1は、例えば鋼板をプレス成型したパネル状の部材を集成し、スポット溶接等で接合して構成されている。車体1は、前後方向へ延びる左右一対のルーフサイドレール10と、各ルーフサイドレール10に接続されるルーフパネル20と、ルーフパネル20の下側にルーフパネル20に沿って設けられる上側ブレース部30と、を備えている。各ルーフサイドレール10は、車体のフロントピラー(図示せず)、センターピラー70、リアピラー(図示せず)に接続される。本実施形態においては、上側ブレース部30は、各ルーフサイドレール10におけるセンターピラー70との接続部近傍に接続される。また、本実施形態においては、車両上部にサンルーフ装置80が設けられる。サンルーフ装置80は、上側ブレース部30とは別個に、各ルーフサイドレール10に掛け渡される強度部材を有している。
As shown in FIG. 1, the
図2は、車体上部構造の一部分解斜視図である。
図2に示すように、車体1は、上側ブレース部30の両端にそれぞれ取り付けられるブラケット40と、各ブラケット40から室内側へ延びる下側ブレース部50と、を備えている。本実施形態においては、下側ブレース部50は、各ブラケット40に接続される左右一対のパッチ51と、各パッチ51を接続するブレース本体60と、を有している。
FIG. 2 is a partially exploded perspective view of the vehicle body superstructure.
As shown in FIG. 2, the
図3は、車体上部構造の平面図である。
図3に示すように、下側ブレース部50は、各ブラケット40に締結部材52により着脱自在に固定される。各パッチ51の室外側端部は、上側ブレース部30よりも前後に幅広に形成され、締結部材52は上側ブレース部30と平面視にて重ならない位置に配置される。このように、下側ブレース部50をブラケット40に対して着脱自在としたことにより、仕向地等に応じて異なる仕様の下側ブレース部50を装着することができる。
FIG. 3 is a plan view of the vehicle body superstructure.
As shown in FIG. 3, the
図4は、図3のA−A断面図である。
図4に示すように、各ルーフサイドレール10は、それぞれパネル状のアウタパネル11及びインナパネル12により、中空閉断面状に形成される。アウタパネル11及びインナパネル12は、室内側上方の第1フランジ部11a,12aと、室外側下方の第2フランジ部11b,12bと、をそれぞれ有し、第1フランジ部11a,12a及び第2フランジ部11b,12bにてスポット溶接により接合される。
4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
As shown in FIG. 4, each
また、各ルーフサイドレール10は、閉断面内に配置されるリンフォース13を有している。リンフォース13は、室内側上方の第1フランジ部13a及び室外側下方の第2フランジ部13bを有し、アウタパネル11及びインナパネル12の第1フランジ部11a,12a及び第2フランジ部11b,12bとともに接合される。
Moreover, each
ルーフパネル20は、室外側端部に形成され左右方向へ延びる室外側フランジ部20aと、室外側フランジ部20aの室内側端部から上方へ延びる上下延在部20bと、上下延在部20bの上端からほぼ左右内側へ延びる左右延在部20cと、を有している。室外側フランジ部20aは、各ルーフサイドレール10の第1フランジ部11a,12a,13aとスポット溶接により接続される。上下延在部20bは上方へ向かって左右内側へ傾斜し、左右延在部20cは左右中央へ向かってやや上側へ傾斜している。
The
上側ブレース部30は、円形の孔部、左右方向へ延びるビード等が形成された1枚の板状の部材からなり、室外側端部に形成され左右方向へ延びる室外側フランジ部30aと、室外側フランジ部30aの室内側端部から左右内側へ向かって斜め上方へ延びる斜め延在部30bと、斜め延在部30bの室内側端部からほぼ左右内側へ延びる左右延在部30cと、を有している。室外側フランジ部30aは、各ルーフサイドレール10の第1フランジ部11a,12a,13a及びルーフパネルの室外側フランジ部30aにスポット溶接により接続される。左右延在部30cは、ルーフパネル20に沿って配置され、所定箇所にてシール材を介してルーフパネル20を支持する。このように、上側ブレース部30によりルーフパネル20の張り剛性を確保することができる。
The
ブラケット40は、ビード等が形成された1枚の板状の部材からなり、上側ブレース部30の両端の下側に配置される。ブラケット40は、室側側端部に形成され左右方向へ延びる第1接続部40aと、第1接続部40aの室内側端部から左右内側へ向かって斜め上方へ延びる斜め延在部40bと、斜め延在部40bの室内側端部からほぼ左右内側へ延びる第2接続部40cと、を有している。第1接続部40aは上側ブレース部30の室外側フランジ部30aにスポット溶接により接続され、第2接続部40cは上側ブレース部30の左右延在部30cにスポット溶接により接続される。第1接続部40aは、上側ブレース部30の室外側フランジ部30aの下側に重ねて配置され、室外側フランジ部30aの室内側端部よりも室内側へ突出する。また、第2接続部40cは、上側ブレース部30の左右延在部30cの下側に重ねて配置され、左右延在部30cの室外側端部よりも室内側に位置している。すなわち、斜め延在部40bは上側ブレース部30の斜め延在部30bと間隔をおいて配置され、上側ブレース部30とブラケット40により中空閉断面Aが形成される。
The
パッチ51は、ビード等が形成された1枚の板状の部材からなり、室外側端部に形成され左右方向へ延びるフランジ部51aと、フランジ部51aの室内側端部から左右内側へ向かって斜め下方へ延びる斜め延在部51bと、斜め延在部51bの室内側端部からほぼ左右内側へ延びる左右延在部51cと、を有している。フランジ部51aは、ブラケット40の第1接続部40aの下側に重ねて配置され、締結部材51により第1接続部40aに接続される。本実施形態においては、フランジ部51aは、第1接続部40aの室外寄りに接続される。
The
ブレース本体60は、ビード等が形成された1枚の板状の部材からなり、両端が各パッチ51にスポット溶接により接続される。本実施形態においては、ブレース本体60は、各パッチ51の左右延在部51cの上に重ねて配置される。本実施形態においては、パッチ51のフランジ部51aがブラケット40と接続される下側ブレース部50の接続部をなし、パッチ51の斜め延在部51bが下側ブレース部50の斜め延在部をなし、パッチ51の左右延在部51c及びブレース本体60が下側ブレース部50の左右延在部をなす。上側ブレース部30と下側ブレース部50の間にサンルーフ装置80の構成部品の一部が配置される。また、エアバッグ装置のインフレータ82が、ルーフサイドレール10の内側に配置されている。
The
以上のように構成された車体上部構造によれば、図4の矢印に示すように、側面衝突時にセンターピラー70、ルーフサイドレール10等から室内側への荷重が加わる。このとき、ルーフサイドレール10から室内側へ加わる荷重に対して、図4の矢印に示すように、上側ブレース部30及び下側ブレース部50の2箇所で負荷に抗することができる。これにより、側面衝突時のセンターピラー70、ルーフサイドレール10等の室内側への移動量を抑制し、車室内の乗員の保護を的確に行うことができる。
According to the vehicle body upper structure configured as described above, as indicated by an arrow in FIG. 4, a load from the
また、上側ブレース部30と各ブラケット40により閉断面が形成されるので、上側ブレース部30の両端は比較的強度が高い。そして、下側ブレース部50を、この強度の高い部分に接続したので、下側ブレース部50の取付部分の変形を抑制し、下側ブレース部50に的確に荷重を作用させることができる。
Moreover, since the closed cross section is formed by the
さらに、従来は1つのブレース部に要求されていた強度を、上側ブレース部30と下側ブレース部50に分担させることにより、各ブレース部30,50の総板厚を従来の1つのブレース部よりも薄くすることができ、車体の軽量化を図ることができる。特に、上側ブレース部30と下側ブレース部50とで閉断面を形成するので、1つのブレース部の場合よりも断面係数が飛躍的に向上する。さらに、衝突時の強度のみならず車体全体の剛性も向上し、車両の操縦安定性等も向上する。
Furthermore, the strength required for one brace part in the past is shared by the
特に本実施形態においては、上側ブレース部30が斜め延在部30bにて斜め上方へ延び、下側ブレース60のパッチ51が斜め延在部51bにて斜め下方へ延びることから、各ブレース30,60に加わる荷重を上下に的確に分散することができ、上側ブレース部30と下側ブレース60で一体的にルーフサイドレール10等を支えることができる。
In particular, in the present embodiment, the
この車体上部構造によれば、上側ブレース部30と下側ブレース部50の間にサンルーフ装置80の構成部品を配置することにより、サンルーフを備えた車両において、サンルーフ装置の構成部品の配置位置を下げたり室内のスペースを無駄にすることなく、衝突時の乗員保護を的確に行うことができる。すなわち、下側ブレース部50を設けずに上側ブレース部30のみにより強度を確保する場合のように、上側ブレース部30が厚くなり、その分だけサンルーフ装置の構成部品の配置位置が下がるようなことはない。
According to this vehicle body superstructure, by disposing the components of the
尚、前記実施形態においては、インフレータ82がルーフサイドレール10、下側ブレース部60等と別個に配置されるものを示したが、例えば図5及び図6に示すように、インフレータ82を支持する支持部材65が、ルーフサイドレール10と下側ブレース部60とに跨って設けられるようにしてもよい。この場合、ルーフサイドレール10からの入力をブラケット40と支持部材65の2箇所で受けることができ、ルーフサイドレール10に作用しているモーメントの負荷に的確に抗することができる。
In the above embodiment, the
例えば図5に示すように、支持部材65の一端を下側ブレース部50のパッチ51のフランジ部51aに接続し、他端をルーフサイドレール10のインナパネル12の第2フランジ部12bに接続することができる。図5においては、支持部材65の一端が締結部材52により下側ブレース部50及び各ブラケット40に固定される。また、支持部材65の他端は、締結部材65によりルーフサイドレール10のインナパネル12に固定される。ここで、ルーフサイドレール10は閉断面構造となっているが、例えばナット等を予めインナパネル12に溶着しておくことで締結が可能となる。この場合、側面衝突時にルーフサイドレール10から室内側に加わる荷重を、支持部材65を介して下側ブレース部50に直接的に伝達することができる。また、下側ブレース部50、支持部材65、ルーフサイドレール10及びブラケット40で閉断面を形成することになり、車体の剛性及び強度がさらに向上する。
For example, as shown in FIG. 5, one end of the
また、例えば図6に示すように、支持部材65の一端を下側ブレース部50の左右延在部51cに接続してもよい。ここで、側面衝突時にルーフサイドレール10に作用する負荷は主として左右方向の荷重であり、下側ブレース部50の左右延在部60に優先的に圧縮方向の力を作用させることにより、衝突時のルーフサイドレール10の移動量をさらに抑制することができる。
For example, as shown in FIG. 6, one end of the
また、前記実施形態においては、下側ブレース部50をパッチ51とブレース本体60から構成したものを示したが、下側ブレース部50を上側ブレース部30と同様に1つの部材から構成することもできる。また、上側ブレース部30についても、下側ブレース部50と同様に複数の部材から構成してもよい。
Moreover, in the said embodiment, although what comprised the lower
また、前記実施形態においては、サンルーフ装置80が設けられる車両の例を示したが、サンルーフ装置80が設けられない車両であっても本発明を適用することができることは勿論である。
Moreover, in the said embodiment, although the example of the vehicle provided with the
以上、本発明の実施の形態を説明したが、上記に記載した実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。 While the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments described above do not limit the invention according to the claims. In addition, it should be noted that not all the combinations of features described in the embodiments are essential to the means for solving the problems of the invention.
1 車体
10 ルーフサイドレール
20 ルーフパネル
30 上側ブレース部
40 ブラケット
50 下側ブレース部
51 パッチ
60 ブレース本体
80 サンルーフ装置
82 インフレータ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記各ルーフサイドレールに接続されるルーフパネルと、
車両の左右方向へ延び前記各ルーフサイドレールに接続され前記ルーフパネルの室内側に当該ルーフパネルに沿って配置される上側ブレース部と、
前記上側ブレース部の左右両端側の下側にそれぞれ接続され、前記上側ブレース部の左右両端側とともに閉断面を形成する左右一対のブラケットと、
車両の左右方向へ延び前記各ブラケットの下側に接続される下側ブレース部と、を備えた車体上部構造。 A pair of left and right roof side rails extending in the longitudinal direction of the vehicle;
A roof panel connected to each of the roof side rails;
An upper brace portion extending in the left-right direction of the vehicle and connected to each roof side rail and disposed along the roof panel on the indoor side of the roof panel;
A pair of left and right brackets connected to the lower sides of the left and right ends of the upper brace portion, respectively, and forming a closed cross section with the left and right ends of the upper brace portion;
A vehicle body upper structure comprising: a lower brace portion extending in a left-right direction of the vehicle and connected to a lower side of each bracket.
前記支持部材は、前記下側ブレース部の前記左右延在部に接続される請求項3に記載の車体上部構造。 The lower brace portion includes a connecting portion connected to the bracket, an obliquely extending portion extending obliquely downward from the left and right inner ends of the connecting portion toward the left and right inner sides, and left and right from the left and right inner ends of the extending portion. A left and right extending part extending inward,
The vehicle body upper structure according to claim 3, wherein the support member is connected to the left and right extending portions of the lower brace portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013203780A JP6128558B2 (en) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | Body superstructure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013203780A JP6128558B2 (en) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | Body superstructure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015067159A true JP2015067159A (en) | 2015-04-13 |
JP6128558B2 JP6128558B2 (en) | 2017-05-17 |
Family
ID=52834305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013203780A Active JP6128558B2 (en) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | Body superstructure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6128558B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017144883A (en) * | 2016-02-17 | 2017-08-24 | いすゞ自動車株式会社 | Bed support structure of high roof vehicle |
EP3476699A1 (en) * | 2017-10-26 | 2019-05-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle-body upper structure |
JP2019137156A (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-22 | トヨタ自動車九州株式会社 | Vehicle body upper part structure |
CN110304148A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-08 | 株式会社丰田自动织机 | The manufacturing method of the ceiling construction of vehicle, the ceiling construction of load transmitting components and vehicle |
JP2019199164A (en) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | トヨタ自動車東日本株式会社 | Upper vehicle body structure of automobile |
FR3088049A1 (en) * | 2018-11-06 | 2020-05-08 | Renault S.A.S | PROCESS FOR OBTAINING A VEHICLE BODY |
JP2021194935A (en) * | 2020-06-10 | 2021-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | Roof structure for vehicles |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0157967U (en) * | 1987-10-06 | 1989-04-11 | ||
JPH01131682U (en) * | 1988-02-29 | 1989-09-06 | ||
JPH10167114A (en) * | 1996-12-05 | 1998-06-23 | Nissan Motor Co Ltd | Roof bow installation structure of automobile |
JP2005014908A (en) * | 2004-09-15 | 2005-01-20 | Honda Motor Co Ltd | Occupant restraint apparatus |
US20060202518A1 (en) * | 2005-03-09 | 2006-09-14 | Nissan Technical Center North America, Inc. | Vehicle roof structure |
JP2009056874A (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Mazda Motor Corp | Arrangement structure for curtain air bag |
JP2010023692A (en) * | 2008-07-19 | 2010-02-04 | Kanto Auto Works Ltd | Automobile roof structure |
JP2011057146A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | Vehicle body side structure of vehicle |
JP2012040999A (en) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Mitsubishi Motors Corp | Roof skeleton structure of vehicle |
JP2012153289A (en) * | 2011-01-27 | 2012-08-16 | Nissan Motor Co Ltd | Roof structure of vehicle |
JP2012176635A (en) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mazda Motor Corp | Vehicle upper structure |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013203780A patent/JP6128558B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0157967U (en) * | 1987-10-06 | 1989-04-11 | ||
JPH01131682U (en) * | 1988-02-29 | 1989-09-06 | ||
JPH10167114A (en) * | 1996-12-05 | 1998-06-23 | Nissan Motor Co Ltd | Roof bow installation structure of automobile |
JP2005014908A (en) * | 2004-09-15 | 2005-01-20 | Honda Motor Co Ltd | Occupant restraint apparatus |
US20060202518A1 (en) * | 2005-03-09 | 2006-09-14 | Nissan Technical Center North America, Inc. | Vehicle roof structure |
JP2009056874A (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Mazda Motor Corp | Arrangement structure for curtain air bag |
JP2010023692A (en) * | 2008-07-19 | 2010-02-04 | Kanto Auto Works Ltd | Automobile roof structure |
JP2011057146A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Daihatsu Motor Co Ltd | Vehicle body side structure of vehicle |
JP2012040999A (en) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Mitsubishi Motors Corp | Roof skeleton structure of vehicle |
JP2012153289A (en) * | 2011-01-27 | 2012-08-16 | Nissan Motor Co Ltd | Roof structure of vehicle |
JP2012176635A (en) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mazda Motor Corp | Vehicle upper structure |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017144883A (en) * | 2016-02-17 | 2017-08-24 | いすゞ自動車株式会社 | Bed support structure of high roof vehicle |
US10933918B2 (en) | 2017-10-26 | 2021-03-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle-body upper structure |
EP3476699A1 (en) * | 2017-10-26 | 2019-05-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle-body upper structure |
CN109703623A (en) * | 2017-10-26 | 2019-05-03 | 丰田自动车株式会社 | Body top section structure |
JP2019077381A (en) * | 2017-10-26 | 2019-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle body upper structure |
JP2019137156A (en) * | 2018-02-08 | 2019-08-22 | トヨタ自動車九州株式会社 | Vehicle body upper part structure |
CN110304148A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-08 | 株式会社丰田自动织机 | The manufacturing method of the ceiling construction of vehicle, the ceiling construction of load transmitting components and vehicle |
JP2019171977A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 株式会社豊田自動織機 | Vehicle roof structure |
CN110304148B (en) * | 2018-03-27 | 2021-10-22 | 株式会社丰田自动织机 | Vehicle ceiling structure, load transmission member, and method for manufacturing vehicle ceiling structure |
US10933834B2 (en) | 2018-03-27 | 2021-03-02 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Vehicle roof structure and method for manufacturing vehicle roof structure |
JP2019199164A (en) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | トヨタ自動車東日本株式会社 | Upper vehicle body structure of automobile |
FR3088049A1 (en) * | 2018-11-06 | 2020-05-08 | Renault S.A.S | PROCESS FOR OBTAINING A VEHICLE BODY |
KR20210091214A (en) * | 2018-11-06 | 2021-07-21 | 르노 에스.아.에스. | How to obtain the vehicle body |
WO2020094597A1 (en) * | 2018-11-06 | 2020-05-14 | Renault S.A.S | Method for obtaining a vehicle body |
KR102711225B1 (en) * | 2018-11-06 | 2024-09-27 | 르노 에스.아.에스. | How to obtain the vehicle body |
JP2021194935A (en) * | 2020-06-10 | 2021-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | Roof structure for vehicles |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6128558B2 (en) | 2017-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6128558B2 (en) | Body superstructure | |
US8382195B2 (en) | Vehicle body forward portion structure | |
US10000239B2 (en) | Automobile vehicle body structure | |
JP5029135B2 (en) | Car side body structure | |
JP5327614B2 (en) | Body pillar structure | |
US10173730B2 (en) | Vehicle front structure | |
US20130161981A1 (en) | Motor vehicle body with reinforcing structure | |
JP2011037289A (en) | Vehicle body structure | |
US20120119544A1 (en) | Car body with reinforcing structure | |
JP2016150698A (en) | Upper part vehicle body structure of vehicle | |
JP2016002905A (en) | Upper vehicle body structure of automobile with sunroof | |
CN105882759A (en) | Upper vehicle-body structure of vehicle | |
US8011718B2 (en) | Rear vehicle body structure | |
JP6137205B2 (en) | Rear body structure of automobile | |
JP2010228642A (en) | Lower vehicle-body structure of vehicle | |
US8590663B2 (en) | Motor vehicle body | |
JP2015089769A (en) | Outer mirror attachment structure | |
JP2016097739A (en) | Side sill reinforcing structure | |
CN104512482B (en) | Vehicle body structure | |
JP2015157595A (en) | Automobile body structure of automobile | |
JP2016112915A (en) | Front vehicle body structure | |
JP5571527B2 (en) | Rear body structure of automobile | |
JP2009262741A (en) | Vehicular body lower structure | |
JP2010221825A (en) | Vehicle body upper side part structure of vehicle | |
JP2008110636A (en) | Lower part vehicle body structure for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6128558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |