JP2015046155A - 遠隔管理システム、サービス提供装置、管理装置及び遠隔管理方法 - Google Patents
遠隔管理システム、サービス提供装置、管理装置及び遠隔管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015046155A JP2015046155A JP2014149591A JP2014149591A JP2015046155A JP 2015046155 A JP2015046155 A JP 2015046155A JP 2014149591 A JP2014149591 A JP 2014149591A JP 2014149591 A JP2014149591 A JP 2014149591A JP 2015046155 A JP2015046155 A JP 2015046155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- remote management
- management
- response
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 343
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 75
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 56
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/24—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using dedicated network management hardware
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/04—Network management architectures or arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
サービスを提供する提供元へのアクセスを可能にするサービス提供装置と、
ネットワークを介して接続された機器を管理する管理装置と、を備える遠隔管理システムであって、
前記サービス提供装置は、
前記機器が前記管理装置によって管理される対象であることを示す識別情報が前記管理装置に登録された後、前記機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成する生成手段と、
前記機器よりサービスの利用要求があったとき、当該利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答する応答手段と、を有し、
前記管理装置は、
前記応答に含まれる取得要求コマンドに応じて前記機器から前記管理装置へ送信された前記機器の機器情報を、前記識別情報と対応付けて登録する登録手段と、
前記登録手段で登録された機器情報を用いて機器を管理する管理手段とを有することを特徴とする。
<遠隔管理システムを含むネットワークシステム全体の構成>
はじめに、本実施形態に係る遠隔管理システムを含むネットワークシステム全体の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る遠隔管理システム100を含むネットワークシステム10全体の構成例を示す図である。
次に、被管理機器の機能構成について説明する。図2は、被管理機器であるMFP110の機能構成を示す図である。図2に示すように、MFP110は、ネットワーク120と接続するためのネットワークインタフェース部201を備える。また、ネットワークインタフェース部201により接続されたネットワーク120を介して、遠隔管理システム100に含まれる各装置と通信するための通信クライアントモジュール202を備える。
次に遠隔管理システム100に含まれる各装置の接続例について説明する。図3は、遠隔管理システム100に含まれる各装置の接続例を示す図である。図3に示すように、遠隔管理システム100には、ネットワークN1からネットワークN5が含まれる。ネットワークN1には、ファイアウォール301を介してネットワークN2が接続されており、更に、ファイアウォール303を介してネットワークN3が接続されている。
次に遠隔管理サーバ130のハードウェア構成、及び、遠隔管理サーバ130に格納されるマスタデータ412について説明する。
次にポータルサービス提供装置140のハードウェア構成、及び、ポータルサービス提供装置140により提供されるユーザインタフェースについて説明する。図5(A)は、ポータルサービス提供装置140のハードウェア構成を示す図である。
次に業務サーバ160のハードウェア構成、及び、業務サーバ160に格納される管理データについて説明する。
次に、設置作業時の各部の動作シーケンスについて説明する。図7は、設置作業時の各部(端末701、ポータルサービス提供装置140、遠隔管理サーバ130、クラウドサービス提供装置151〜153、被管理機器(MFP110))の動作シーケンスを説明するための図である。
次に、設置作業時のポータルサービス提供装置140による処理の流れについて説明する。図8は、設置作業時のポータルサービス提供装置140による処理の流れを示すフローチャートである。
次に、設置作業時の遠隔管理サーバ130による処理の流れについて説明する。図9は、設置作業時の遠隔管理サーバ130の機器情報登録部411bによる処理の流れを示すフローチャートである。
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係る遠隔管理システムでは、
・ユーザが有する各種機器に対して各種のクラウドサービスを提供するクラウドサービス提供装置へのアクセスを可能にするポータルサービス提供装置において、被管理機器の遠隔管理サービスの開始要求を行うことができるよう構成した。
・遠隔管理サービスの開始要求は、ユーザが、遠隔管理サービスの契約を示す識別情報であるサービス識別番号を入力することで実行される構成とした。
・遠隔管理サービスを開始するにあたりマスタデータに登録が必要な機器情報は、サービス識別番号の受信を契機として、取得のための処理を開始する構成とした。具体的には、遠隔管理サーバがポータルサービス提供装置に対して取得指示を送信し、ポータルサービス提供装置が、クラウドサービスの利用要求を受信した際に、当該利用要求に対する応答コマンドに、機器情報取得要求コマンドを付加する構成とした。
・機器情報取得要求コマンドを受信した被管理機器では、自装置の機器情報を取得し、遠隔管理サーバに直接送信する構成とした。
・機器情報を受信した遠隔管理サーバでは、当該機器情報を登録することで、遠隔管理サービスを開始する構成とした。
上記第1の実施形態では、ユーザがポータルサービス提供装置140にアクセスし、サービス識別番号の入力を行うことで、遠隔管理サービスの開始要求が実行されることとしたが、本発明はこれに限定されない。例えば、ユーザが、ポータルサービス提供装置140を介してサービス識別番号の入力を行わなくても、遠隔管理サービスを開始できるように構成してもよい。以下、本実施形態の詳細について、図10〜図13を用いて説明する。
はじめに、設置作業時の各部の動作シーケンスについて説明する。図10は、設置作業時の各部(ポータルサービス提供装置140、業務サーバ160、遠隔管理サーバ130、クラウドサービス提供装置151〜153、被管理機器(MFP110))の動作シーケンスを説明するための図である。
次に、設置作業時のポータルサービス提供装置140による処理の流れについて説明する。図11は、設置作業時のポータルサービス提供装置140による処理の流れを示すフローチャートである。
次に、設置作業時の遠隔管理サーバ130による処理の流れについて説明する。図12は、設置作業時の遠隔管理サーバ130の機器情報登録部411bによる処理の流れを示すフローチャートである。
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係る遠隔管理システムでは、
・遠隔管理サービスの契約を示すサービス識別番号が、遠隔管理サーバに登録されたことを契機として、遠隔管理サーバでは、業務サーバに対して当該被管理機器の機器情報の取得指示を送信する構成とした。
・ポータルサービス提供装置では、業務サーバを介して、遠隔管理サーバより機器情報の取得指示を受信すると、機器情報取得要求コマンドを生成する構成とした。
・ポータルサービス提供装置では、当該被管理機器からクラウドサービスの利用要求を受信した際に、当該利用要求に対する応答コマンドに、機器情報取得要求コマンドを付加する構成とした。
・機器情報取得要求コマンドを受信した被管理機器では、自装置の機器情報を取得し、遠隔管理サーバに直接送信する構成とした。
・機器情報を受信した遠隔管理サーバでは、当該機器情報を登録することで、遠隔管理サービスを開始する構成とした。
上記第2の実施形態では、ポータルサービス提供装置140が、遠隔管理サーバ130より送信された機器情報の取得指示を、業務サーバ160を介して受信する構成としたが、本発明はこれに限定されない。例えば、遠隔管理サーバ130より送信された機器情報の取得指示を、業務サーバ160を介さずに、直接、受信する構成としてもよい。
上記第1の実施形態では、ポータルサービス提供装置140が提供するユーザインタフェース520を介して遠隔管理サービスの開始要求が送信されたことを契機として、遠隔管理サーバ130が、機器情報の取得指示を送信する構成とした。
はじめに、設置作業時の各部の動作シーケンスについて説明する。図14は、設置作業時の各部(ポータルサービス提供装置140、遠隔管理サーバ130、クラウドサービス提供装置151〜153、被管理機器(MFP110))の動作シーケンスを説明するための図である。
次に、設置作業時のポータルサービス提供装置140による処理の流れについて説明する。図15は、設置作業時のポータルサービス提供装置140のポータル部512による処理の流れを示すフローチャートである。
次に、設置作業時の遠隔管理サーバ130による処理の流れについて説明する。図16は、設置作業時の遠隔管理サーバ130の機器情報登録部411bによる処理の流れを示すフローチャートである。
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係る遠隔管理システムでは、
・ポータルサービス提供装置において、1回目のクラウドサービスの利用要求を受信した場合に、遠隔管理サーバに対して遠隔管理サービスの開始要求を行うよう構成した。
・遠隔管理サービスの開始要求は、クラウドサービスの利用要求を送信した送信元の機器の機番を含めて送信する構成とした。
・遠隔管理サービスを開始するにあたりマスタデータに登録が必要な機器情報は、遠隔管理サービスの開始要求の受信を契機として、取得するための処理を開始する構成とした。具体的には、遠隔管理サーバがポータルサービス提供装置に対して取得指示を送信し、ポータルサービス提供装置が、クラウドサービスの利用要求を再度受信した際に、当該利用要求に対する応答コマンドに、機器情報取得要求コマンドを付加する構成とした。
・機器情報取得要求コマンドを受信した被管理機器では、自装置の機器情報を取得し、遠隔管理サーバに直接送信する構成とした。
・機器情報を受信した遠隔管理サーバでは、当該機器情報を登録することで、遠隔管理サービスを開始する構成とした。
上記第1乃至第4の実施形態では、ユーザが1台の被管理機器(MFP110)を購入またはレンタルし、遠隔管理サービスを開始させる場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、複数台の被管理機器を購入またはレンタルし、遠隔管理サービスを開始させる場合についても同様である。
100 遠隔管理システム
110 MFP
111 LP
112 プロジェクタ
113 テレビ会議用機器
114 カメラ
120 ネットワーク
130 遠隔管理サーバ
140 ポータルサービス提供装置
151 クラウドサービスA提供装置
152 クラウドサービスB提供装置
153 クラウドサービスC提供装置
160 業務サーバ
201 ネットワークインタフェース部
202 通信クライアントモジュール
203 遠隔管理クライアントモジュール
204 クラウドサービスA利用クライアントモジュール
205 クラウドサービスB利用クライアントモジュール
206 クラウドサービスC利用クライアントモジュール
207 共通サービス層
301〜304 ファイアウォール
310 アプリケーション用ゲートウェイ装置
320 クラウドサービスゲートウェイサーバ
330 遠隔管理ゲートウェイサーバ
Claims (16)
- サービスを提供する提供元へのアクセスを可能にするサービス提供装置と、
ネットワークを介して接続された機器を管理する管理装置と、を備える遠隔管理システムであって、
前記サービス提供装置は、
前記機器が前記管理装置によって管理される対象であることを示す識別情報が前記管理装置に登録された後、前記機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成する生成手段と、
前記機器よりサービスの利用要求があったとき、当該利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答する応答手段と、を有し、
前記管理装置は、
前記応答に含まれる取得要求コマンドに応じて前記機器から前記管理装置へ送信された前記機器の機器情報を、前記識別情報と対応付けて登録する登録手段と、
前記登録手段で登録された機器情報を用いて機器を管理する管理手段と
を有することを特徴とする遠隔管理システム。 - 前記生成手段は、
前記識別情報が前記管理装置に登録された後、前記管理装置が、該識別情報に対応する機器の機器情報の取得を、前記サービス提供装置に対して指示することで、前記取得要求コマンドを生成することを特徴とする請求項1に記載の遠隔管理システム。 - 前記応答手段は、
前記利用要求を行う機器が、前記管理装置によって機器情報の取得の指示がなされている機器であるかを判定し、
前記機器情報の取得の指示がなされている機器であると判定すると、前記利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答することを特徴とする請求項2に記載の遠隔管理システム。 - 前記応答手段は、
前記利用要求に対して、前記管理装置による前記機器情報の取得の指示に含まれるコマンド識別子を含めて応答し、
前記登録手段は、
前記送信された機器情報に前記コマンド識別子が対応付けられていたとき、該送信された機器情報を前記識別情報と対応付けて登録することを特徴とする請求項3に記載の遠隔管理システム。 - 前記応答手段は、
前記機器より、前記利用要求があったとき、前記サービスを提供する提供元に対して、前記利用要求を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の遠隔管理システム。 - サービスを提供する提供元へのアクセスを可能にするサービス提供装置と、
ネットワークを介して接続された機器を管理する管理装置と、を備える遠隔管理システムであって、
前記サービス提供装置は、
前記サービスにより提供されるユーザインタフェースに対する所定の操作により特定される機器の管理を、前記管理装置に開始させるための開始要求を行う要求手段と、
前記開始要求に応じて、前記管理装置より前記特定される機器の機器情報の取得の指示を受けると、前記特定される機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成する生成手段と、
前記特定される機器より、前記サービスの利用要求があったとき、当該利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答する応答手段と、を有し、
前記管理装置は、
前記応答に含まれる取得要求コマンドに応じて前記特定される機器から前記管理装置へ送信された前記特定される機器の機器情報を登録する登録手段と、
前記登録手段で登録された機器情報を用いて、前記特定される機器を管理する管理手段と
を有することを特徴とする遠隔管理システム。 - 前記応答手段は、
前記利用要求を行う機器が、前記管理装置により前記機器情報の取得の指示を受けている機器であると判定すると、前記利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答することを特徴とする請求項6に記載の遠隔管理システム。 - 前記応答手段は、
前記利用要求に対して、前記管理装置による前記機器情報の取得の指示に含まれるコマンド識別子を含めて応答し、
前記登録手段は、
前記送信された機器情報に前記コマンド識別子が対応付けられていたとき、該送信された機器情報を登録することを特徴とする請求項7に記載の遠隔管理システム。 - 前記要求手段は、
前記機器が前記管理装置によって管理される対象であることを示す識別情報が前記ユーザインタフェースを介して入力されると、前記管理装置に対して、該識別情報を含めて前記開始要求を行い、
前記生成手段は、
前記管理装置より、前記開始要求に含まれる識別情報により特定される機器の機器情報の取得の指示を受けると、該特定される機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の遠隔管理システム。 - 前記要求手段は、
前記機器より、前記ユーザインタフェースを介して前記サービスの1回目の利用要求があったとき、前記管理装置に対して、前記機器を識別する機番を含めて前記開始要求を行い、
前記生成手段は、
前記管理装置より、前記開始要求に含まれる機番により特定される機器の機器情報の取得の指示を受けると、該特定される機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の遠隔管理システム。 - 前記応答手段は、
前記機器より、前記ユーザインタフェースを介して前記サービスの2回目の利用要求があったとき、当該利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答することを特徴とする請求項10に記載の遠隔管理システム。 - 前記応答手段は、
前記機器より、前記ユーザインタフェースを介して前記サービスの利用要求があったとき、前記サービスを提供する提供元に対して、前記サービスの利用要求を行うことを特徴とする請求項6乃至11のいずれか1項に記載の遠隔管理システム。 - サービスを提供する提供元へのアクセスを可能にするサービス提供装置と、
ネットワークを介して接続された機器を管理する管理装置と、を備える遠隔管理システムにおける遠隔管理方法であって、
前記サービス提供装置が、
前記機器が前記管理装置によって管理される対象であることを示す識別情報が前記管理装置に登録された後、前記機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成する生成工程と、
前記機器よりサービスの利用要求があったとき、当該利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答する応答工程と、を実行し、
前記管理装置が、
前記応答に含まれる取得要求コマンドに応じて前記機器から前記管理装置へ送信された前記機器の機器情報を、前記識別情報と対応付けて登録する登録工程と、
前記登録工程において登録された機器情報を用いて機器を管理する管理工程と
を有することを特徴とする遠隔管理方法。 - サービスを提供する提供元へのアクセスを可能にするサービス提供装置と、
ネットワークを介して接続された機器を管理する管理装置と、を備える遠隔管理システムにおける遠隔管理方法であって、
前記サービス提供装置が、
前記サービスにより提供されるユーザインタフェースに対する所定の操作により特定される機器の管理を、前記管理装置に開始させるための開始要求を行う要求工程と、
前記開始要求に応じて、前記管理装置より前記特定される機器の機器情報の取得の指示を受けると、前記特定される機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成する生成工程と、
前記特定される機器より、前記サービスの利用要求があったとき、当該利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答する応答工程と、を実行し、
前記管理装置が、
前記応答に含まれる取得要求コマンドに応じて前記特定される機器から前記管理装置へ送信された前記特定される機器の機器情報を登録する登録工程と、
前記登録工程において登録された機器情報を用いて、前記特定される機器を管理する管理工程と
を実行することを特徴とする遠隔管理方法。 - ネットワークを介して管理装置と接続された機器からの、サービスの提供元へのアクセスを可能にするサービス提供装置であって、
前記機器が前記管理装置によって管理される対象であることを示す識別情報が、前記管理装置に登録された後、前記機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドを生成する生成手段と、
前記機器よりサービスの利用要求があったとき、当該利用要求に対して、前記取得要求コマンドを含めて応答する応答手段と
を有することを特徴とするサービス提供装置。 - ネットワークを介して接続される機器を管理する管理装置であって、
前記機器が管理の対象であることを示す識別情報を登録する第1の登録手段と、
前記識別情報を登録した後に、前記機器により行われるサービスの利用要求に対して、サービスの提供元へのアクセスを可能にするサービス提供装置が応答したことで前記機器より送信された機器情報を、前記識別情報と対応付けて登録する第2の登録手段と、
前記第2の登録手段で登録された機器情報を用いて機器を管理する管理手段と、を有し、
前記サービス提供装置による応答には、前記機器の機器情報を取得するための取得要求コマンドが含まれることを特徴とする管理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014149591A JP6398420B2 (ja) | 2013-08-02 | 2014-07-23 | 遠隔管理システム、サービス提供装置及び遠隔管理方法 |
US14/450,640 US9686147B2 (en) | 2013-08-02 | 2014-08-04 | Remote management system and service providing apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013161341 | 2013-08-02 | ||
JP2013161341 | 2013-08-02 | ||
JP2014149591A JP6398420B2 (ja) | 2013-08-02 | 2014-07-23 | 遠隔管理システム、サービス提供装置及び遠隔管理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018167333A Division JP6617808B2 (ja) | 2013-08-02 | 2018-09-06 | 管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015046155A true JP2015046155A (ja) | 2015-03-12 |
JP6398420B2 JP6398420B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=52428703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014149591A Expired - Fee Related JP6398420B2 (ja) | 2013-08-02 | 2014-07-23 | 遠隔管理システム、サービス提供装置及び遠隔管理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9686147B2 (ja) |
JP (1) | JP6398420B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020087230A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社リコー | 遠隔管理システム、遠隔管理方法、及び情報処理装置 |
US11914652B2 (en) | 2019-12-19 | 2024-02-27 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, method, and storage medium |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108886477B (zh) * | 2018-06-22 | 2022-03-11 | 达闼机器人有限公司 | 一种设备配置方法、装置、客户终端设备及云端服务器 |
JP2023046492A (ja) | 2021-09-24 | 2023-04-05 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、サービスシステム及びプログラム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110075204A1 (en) * | 2009-09-30 | 2011-03-31 | Kyocera Mita Corporation | Image forming system, image forming apparatus, and image forming apparatus management method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7480937B2 (en) * | 2002-02-26 | 2009-01-20 | Ricoh Company, Ltd. | Agent device, image-forming-device management system, image-forming-device management method, image-forming-device management program, and storage medium |
JP4213481B2 (ja) | 2002-02-26 | 2009-01-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置管理方法、管理装置、画像形成装置管理プログラム及び記録媒体 |
US20040003058A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-01 | Nokia, Inc. | Integration of service registration and discovery in networks |
JP5203978B2 (ja) * | 2009-01-06 | 2013-06-05 | キヤノン株式会社 | プリンタ、クライアント端末及びそれらの制御方法、プログラム |
US8593677B2 (en) * | 2010-12-08 | 2013-11-26 | Kyocera Document Solutions Inc. | Mobile printing system using a device management server |
JP2013197731A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | 遠隔管理システム用管理装置及び管理対象機器並びに機器設置処理方法 |
-
2014
- 2014-07-23 JP JP2014149591A patent/JP6398420B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-04 US US14/450,640 patent/US9686147B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110075204A1 (en) * | 2009-09-30 | 2011-03-31 | Kyocera Mita Corporation | Image forming system, image forming apparatus, and image forming apparatus management method |
JP2011076308A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよび画像形成装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020087230A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社リコー | 遠隔管理システム、遠隔管理方法、及び情報処理装置 |
JP7135793B2 (ja) | 2018-11-30 | 2022-09-13 | 株式会社リコー | 遠隔管理システム、遠隔管理方法、及び情報処理装置 |
US11914652B2 (en) | 2019-12-19 | 2024-02-27 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, method, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150039741A1 (en) | 2015-02-05 |
JP6398420B2 (ja) | 2018-10-03 |
US9686147B2 (en) | 2017-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6617808B2 (ja) | 管理装置 | |
CN102467356B (zh) | 打印中继系统及打印中继系统控制方法 | |
JP6398420B2 (ja) | 遠隔管理システム、サービス提供装置及び遠隔管理方法 | |
US8726356B2 (en) | Authentication apparatus, authentication method, and authentication program implementing the method | |
CN107636722B (zh) | 用于利用多张sim卡的管理方法及管理服务器 | |
CN102915213B (zh) | 打印系统、打印服务器及打印管理方法 | |
WO2015151526A1 (en) | Printer registration apparatus, display apparatus, and method for printer registration | |
US9525758B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, method for selecting device, and program therefor | |
CN111788550A (zh) | 信息处理系统、信息处理装置、信息处理方法和介质 | |
CN104320396A (zh) | 数据交互装置和方法 | |
CN102404308A (zh) | 内容打印系统、打印中继系统及控制方法 | |
US20200186985A1 (en) | Method and apparatus for pairing iot devices and iot service in heterogeneous iot ecosystem | |
US8923828B2 (en) | Method and system for searching for object in network | |
JP7279451B2 (ja) | データ収集システム、方法及びプログラム、並びにエッジ機能化装置 | |
JP6192433B2 (ja) | 情報処理端末、情報処理端末の制御方法およびプログラム | |
US20150067173A1 (en) | Information processing terminal and control method therefor, system and control method therefor, and non-transitory computer-readable medium | |
US10938973B2 (en) | Method and system for searching for object in network | |
US20150222712A1 (en) | Information processing terminal and control method | |
KR20150128101A (ko) | 데이터 통합형 avn 장치 및 이를 구비하는 데이터 통합형 avn 시스템 | |
US10044814B2 (en) | Information processing terminal and control method for processing both service searched on network and service provided via site | |
JP2019087192A (ja) | 駐車場情報処理装置、駐車情報処理方法、およびプログラム | |
KR101966968B1 (ko) | 소비자에 의한 가맹점 확보 시스템, 방법 및 기록 매체 | |
JP6053708B2 (ja) | 地図表示システム | |
KR102076289B1 (ko) | Iot 환경에서의 방문자 영상 정보 제공 방법 및 시스템 | |
JP5702816B2 (ja) | デバイス間のダイレクト通信システム及び連携サーバ及びデバイス間のダイレクト通信プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6398420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |