JP2015040698A - アライメント装置、及び検査装置 - Google Patents

アライメント装置、及び検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015040698A
JP2015040698A JP2013170056A JP2013170056A JP2015040698A JP 2015040698 A JP2015040698 A JP 2015040698A JP 2013170056 A JP2013170056 A JP 2013170056A JP 2013170056 A JP2013170056 A JP 2013170056A JP 2015040698 A JP2015040698 A JP 2015040698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
image
wafer
sample
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013170056A
Other languages
English (en)
Inventor
波多野 央
Hiroshi Hatano
央 波多野
重昭 土方
Shigeaki Hijikata
重昭 土方
阿部 茂
Shigeru Abe
茂 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp, Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2013170056A priority Critical patent/JP2015040698A/ja
Publication of JP2015040698A publication Critical patent/JP2015040698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】検査装置が検査する対象は、パターンの形成されていないウエハ(鏡面ウエハやベアウエハと表現される場合もある)とパターンの形成されたウエハ(パターン付ウエハと表現される場合もある)とに分けられる。欠陥の位置をより高精度に得るために、検査装置の位置決め精度にはより高い精度が要求される。しかし、ベアウエハを位置決めするのは困難である。その理由は、ベアウエハ上には位置決めする際に目印とすべき印が無いからである。【解決手段】本発明は、試料の外縁部の第1の領域の画像、及び前記第1の領域とは異なる位置にある第2の領域の画像を得る光学系と、前記第1の領域の画像の中から第1の複数の部分の位置得て、さらに前記第2の領域の画像の中から第2の複数の部分の位置を得る処理部を有することを特徴とする。【選択図】図5

Description

本発明は、試料を位置決め(アライメント)するためのアライメント装置、及び試料の欠陥を検出する検査装置に関する。
半導体製造工程では、ウエハ上の傷、異物等の欠陥は結果物の歩留まりに影響を与える。よって、ウエハ上の欠陥を検出し、半導体製造工程へフィードバックし、管理することは歩留まりを管理する上で重要である。この欠陥を検出するために使用されるのがいわゆる検査装置である。先行技術文献としては、下記の文献が挙げられる。
特開2012−186249号公報
検査装置が検査する対象は、パターンの形成されていないウエハ(鏡面ウエハやベアウエハと表現される場合もある)とパターンの形成されたウエハ(パターン付ウエハと表現される場合もある)とに分けられる。欠陥の位置をより高精度に得るために、検査装置の位置決め精度にはより高い精度が要求される。しかし、ベアウエハを位置決めするのは困難である。その理由は、ベアウエハ上には位置決めする際に目印とすべき印が無いからである。
本発明は、試料の外縁部の第1の領域の画像、及び前記第1の領域とは異なる位置にある第2の領域の画像を得る光学系と、前記第1の領域の画像の中から第1の複数の部分の位置得て、さらに前記第2の領域の画像の中から第2の複数の部分の位置を得る処理部を有することを特徴とする。
本発明によれば、従来よりも高精度な位置決めが可能となる。特に、本発明によれば、ベアウエハを従来よりも高精度に位置決めすることが可能となる。
実施例1のアライメント装置、及び検査装置を説明する図 実施例1の検査に至る概要を示すオープンループフローチャート 実施例1の検査に至る概要を示すクローズドループフローチャート 実施例1のアライメントの詳細について説明する図。 実施例1のアライメントの詳細について説明する図(続き)。 Δθを説明する図。 Vノッチの形状、角度が既知の場合にΔθを説明する図。 実施例2を説明する図。 実施例3を説明する図。 実施例4を説明する図。 実施例5を説明する図。 実施例6を説明する図。 空間フィルタを有さない検査装置を説明する図。
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
図1は本実施例のアライメント装置、及び検査装置を説明する図である。アライメント系11はウエハ1を位置決め(アライメント)するためのものである。アライメント系11は、ウエハ1に光を供給するための光源1101、結像レンズ1104、ハーフミラー1104、対物レンズ1103、センサ1105を含む。アライメント系11は正反射光を検出するいわゆる明視野型である。
検査対象であるウエハ1(例えばベアウエハ)はウエハポッド、プリアライナを含むウエハ搬送系3からロボットアームによって、ステージ2上に搭載される。
ステージ2はx方向、それを実質的に直交するy方向にウエハを移動させる。ステージ2は、ウエハ1を吸着するためのチャック205、ウエハ1をy方向に移動させるためのyステージ201、ウエハ1をx方向に移動させるためのxステージ202、ウエハ1の高さを変更するためにウエハ1をz方向に移動させるzステージ203、及びウエハ1を回転させるためのθステージ204を含む。
照明光学系4は、ウエハ1に照明領域を形成するためのものであり、光源、ミラー、及びレンズを含む。照明領域は実質的な点である場合もあるし、実質的な線である場合もある。
照明領域からの散乱光は、対物レンズ5によって集光され、空間フィルタ6によって集光された光のうちの不所望な光は遮光される。空間フィルタ5を通過した光は結像レンズによってセンサ8上に結像される。センサ8からの信号は処理部9に送信され、センサ8からの信号と所定の閾値とが比較されることで検査(欠陥の検出)が行われる。検査結果(欠陥の有無)とステージの移動信号とは処理部9へ送信され、欠陥の有無はウエハ1上の座標と対応付けられ、入出力部10に表示される。
図2は、本実施例の検査に至る概要を示すオープンループフローチャートである。まず、ステップ1201では、搬送系3がウエハ1をステージ2へ搭載する。この際、搬送系3はウエハ1とステージ2とが所定の位置関係となるようウエハ1をステージ2へ搭載する。
ステップ1202では、ステージ2がウエハ1をアライメント系11の視野内に移動させる。アライメント系11はアライメントのための画像(アライメント画像)を取得する。
ステップ1203では、処理部9はアライメント画像からウエハ1の回転ずれ、および位置ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)を得る。
ステップ1204では、ステップ1203で得られた回転ずれ、位置ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)を無くすようステージ2を移動する。これにより、ウエハ1のアライメントは終了である。
ウエハ1のアライメント終了後、ステップ1205で検査が行われる。
なお、検査に至る過程は図3に示すようにクローズドループである場合もある。ステップ1201からステップ1204までは図2と同様である。図3では、ステージ移動後の位置ずれを確認するためにステップ1205で処理部9は再度アライメント画像を取得する。
ステップ1206では、処理部9は回転ずれ、および位置ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)を得る。
ステップ1207では、処理部9は回転ずれ、および位置ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)が所定の許容範囲内か否か、処理部9又は作業者が判断する。この許容範囲は処理部9又は作業者が任意に変更可能である。
回転ずれ、および位置ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)が許容範囲内であれば、ステップ1208で検査は開始される。回転ずれ、および位置ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)が許容範囲外であればステップ1202へ戻る。図2のオープンループは、ステージ2のメカ精度が要求される位置決め精度に対して高い場合、位置決めにかかる時間を短くできるため有効である。図3のクローズドループは、ステージ2のメカ精度が十分でない場合に有効である。図2のループと図3のループとは任意に切替可能である。
図4、図5を用いて本実施例のアライメントの詳細について説明する。図4(a)に示すように、アライメント系11はステージ2を移動させることでウエハ1の複数の領域の画像、及びVノッチについての複数の領域の画像をアライメント画像として撮像する(図5のステップ1401)。ウエハ1の複数の領域とはウエハ1の複数の外縁部のことであり、例えば3箇所の外縁部1301(P1)、1302(P2)、1303(P3)のことである。Vノッチについての複数の領域とは、例えば第1の部分1304(P4)、第1の部分1304と対向する第2の部分1305(P5)のことである。
次に、処理部9は、撮像されたP1〜P5それぞれ中の複数の部分の座標を得る(図5のステップ1402)。
ステップ1402の詳細について説明する。図4(b)の画像1311は、撮像されたP1〜P5の少なくとも1つを説明する画像である。ここでは、画像1311はP2の画像として説明する。画像1311はウエハ1の端部とウエハ1の外部とを含む。処理部9は、画像1311の中からウエハ1の端部の複数の部分1312(P2-1)、1312(P2-2)、1314(P2-3)のx座標、y座標P2-n(x2-n, y2-n)を得る。図4(b)では3箇所のx座標、y座標を得ることになるため、n=1、2、3となり、処理部9はP2-1(x2-1, y2-1)、P2-2(x2-2, y2-2)、P2-3(x2-3, y2-3)を得る。
2-n(x2-n, y2-n)を得る方法について説明する。P2-n(x2-n, y2-n)は処理部9が画像1311の任意のy座標についてx軸と平行に図4(c)に示す信号階調のプロファイルを取得し。任意の閾値1321と交差する点の座標を得ることで決定できる。同様の処理がP1の画像、P3の画像、P4の画像、P5の画像についても行われ、処理部9はP1-n(x1-n, y1-n)、P3-n(x3-n, y3-n)、P4-n(x4-n, y4-n)、P5-n(x5-n, y5-n)を得る。
次に、処理部9は、P2-1(x2-1, y2-1)、P2-2(x2-2, y2-2)、P2-3(x2-3, y2-3)の平均値P2-AVGを取得(例えば算出)する。同様の処理が、P1、P3についても行われる。その結果、P1-AVG、P2-AVG、P3-AVGという3つの平均値が取得される(図5のステップ1403)。
次に、処理部9はP1-AVG、P2-AVG、P3-AVGを結んだ三角形に対して外接する外接円、及びこの外接円の中心Cwを得る。(図5のステップ1404、1405)。この外接円の中心Cwは実際のウエハ1の中心として実質的に取り扱える。なお、P1、P2、P3は前述した三角形が実質的な正三角形となるよう設定されることが望ましい。
次に、処理部9は、所定の座標値(検査時の座標系の中心)とCwとの差Δ0(Δx, Δy)を得る(図5のステップ1406)。これがウエハ1の位置ずれである。
次に、処理部9はP4-n(x4-n, y4-n)を通過する直線L4(a4, b4)、及びP5-n(x5-n, y5-n)を通過する直線L5(a5, b5)を得る(図5のステップ1407)。L4、L5は実質的な一次関数であり、aは傾きを、bは切片を表現している。
次に、処理部9は、L4とL5との交点を取得し、交点とCwとを結ぶ線とCwを通過しy軸に平行な線との間の角度Δθを得る(図5のステップ1408)。このΔθが回転ずれである。
Δθの得る方法は図6を用いて詳細に説明される。Cwは前述したようにウエハ1の中心である。A0はCwを通る基準直線(前述したCwを通過しy軸に平行な線と同視できる)とウエハ外周(前述した外接円と表現することもできる)との交点である。A4はL4とウエハ外周(前述した外接円と表現することもできる)との交点である。A5はL5とウエハ外周(前述した外接円と表現することもできる)との交点である。線分CwA0と線分CwA4とがなす角の角度をΔθ4、線分CwA0と線分CwA5がなす角の角度をΔθ5とするなら、Δθ=(Δθ5 ― Δθ4 )/ 2として表現できる。
なお、Vノッチに関する情報(例えば、形状、角度θv)が既知であるなら、P4-n(x4-n, y4-n)、及びP5-n(x5-n, y5-n)を両方取得する必要なない。その理由は、P4-n(x4-n, y4-n)、P5-n(x5-n, y5-n)のいずれかから片方の直線(L4、又はL5)を得ることができれば、もう一方の直線は得られた直線とθvの関数として表現できるからである。
この時、Δθの得る方法は図7を用いて詳細に説明される。図6の場合と異なるのは、A5をL4とVノッチの形状、角度θvから得る点である。
次に、処理部9はステージ2を使用することで位置ずれ、回転ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)を打ち消すようウエハ1を移動、回転させる(図5のステップ1409)。これによりアライメントは終了する。上述の処理はCwと密接に関連し行われる。よって、上述の処理は、中心位置を使用して前記試料の位置決めを行うと表現することができる。
本実施例によれば、アライメントマークの無いベアウエハであってもウエハの外縁部からウエハの実質的な形状、中心位置、回転量を得ることできる。その結果、特にベアウエハの位置決め精度が向上する。
次に実施例2について説明する。以降の説明では、他の実施例と異なる部分について説明する。図8は本実施例を説明する図である。本実施例では、複数のアライメント系611、612、613を設ける。P1はアライメント系611によって撮像され、P2はアライメント系612によって撮像され、P3はアライメント系613によって撮像される。撮像のタイミングは図5のステップ1401で実質的に同時に行われる。アライメント系611、612、613の構成はアライメント系11の構成と同じである。本実施例よれば、アライメント画像の取得時間はより短縮される。
次に実施例3について説明する。以降の説明では、他の実施例と異なる部分について説明する。図9は本実施例を説明する図である。実施例1、及び2では、アライメント系11、611、612、及び613は結像型であったが、本実施例ではアライメント系714は結像型ではなく、いわゆるウエハの端部の位置を得るポジションセンサシステムである。
アライメント系714はウエハ1の表面側からレーザ光束712をウエハ1へ向かって射出する。ウエハ1の裏面がわに配置された複数の画素を有するセンサ713にはウエハ1によって遮光されなかったレーザ光束が入射することになる。この画素の信号からウエハ1の端部の位置を得ることができる。より具体的には信号を出力した画素のうち最もウエハ1に近い画素の位置をウエハ1の端部の位置と実質的に同視することができる。この処理をウエハ1の外縁部の複数の領域ついて行えば、図5のステップ1402と同様の効果を得ることができる。実施例1、及び2では、アライメント系11、611、612、及び613は結像型であるためフォーカス位置を合わせる必要があるが、本実施例のアライメント系714は結像型ではなくレーザ光束712がセンサに入射した位置からウエハ1の端部の位置を得るためフォーカス位置を合わせる必要が無くなる。
次に、実施例4について説明する。以降の説明では、他の実施例と異なる部分について説明する。図10は本実施例を説明する図である。ウエハ1が大口径化した場合、実施例1で説明したVノッチの代わりにウエハ1の裏面811に何らかのマーク812を形成することが考えられる。本実施例はこの点に配慮したものである。
本実施例では、ウエハ1の裏面811側にマーク812を撮像するためのアライメント系813を設ける。チャック205はアライメント系813がマーク812を撮像できるようウエハ1を保持、搭載する。より具体的には、チャック205はマーク812が形成された部分よりも内側、及び外側の少なくとも1つを保持する。
本実施例では、処理部9は図5のステップ1405で得られたCwと撮像したマークが所定の位置関係となるようウエハ1を回転させる。
位置ずれについては、他の実施例と同様の方法で補正する。位置ずれを得るに当たっては、図1のアライメント系11を使用しても、アライメント系813を使用しても良い。
次に、実施例5について説明する。他の実施例ではステージ2によってウエハ1を移動させることで位置ずれ、回転ずれを補正した。しかし、ステージ2によってウエハ1を移動、回転させることは必ずしも必要でない。本実施例はこの点に配慮したものである。
図11は本実施例を説明するフローチャートである。ステップ1201からステップ1202までは実施例1と同じである。本実施例1では、位置ずれ、回転ずれを得た後にステージ2を使用したウエハ1移動、回転は行わず、検査を開始する(ステップ901)。
そして、処理部9は検査結果にステップ1203で得られた位置ずれ、回転ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)を反映する。より具体的には、処理部9は欠陥の位置に、ステップ1203で得られた位置ずれ、回転ずれの少なくとも1つ(望ましくは両方)を反映する。本実施例の処理はCwと密接に関連し行われる。よって、上述の処理は、中心位置を使用して検査結果を変更すると表現することができる。
本実施例によれば、yステージ201を有さずに、同心円状、または螺旋状に照明領域の走査を行うベアウエハの検査装置でも高精度に欠陥位置を得ることができる。
次に実施例6について説明する。実施例1乃至5のいずれに記載された位置決め方法は、積層型LSIの作成にも応用できる。本実施例はこの点に着目したものである。
図12は、本実施例を説明するフローチャートである。本実施例では、下層ウエハをまず実施例1乃至5のいずれかの位置決め方法で位置決めする(ステップ1201)。次に、下層ウエハに積層されるべき上層ウエハを実施例1乃至5のいずれかの位置決め方法で位置決めする(ステップ1202)。下層ウエハ、上層ウエハの位置決めが終了した後、積層型LSIの作成が行われる(ステップ1203)。本実施例によれば、下層ウエハと上層ウエハとは高精度に位置合わせされるため、積層型LSIの歩留まりが向上する。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は実施例に限定されない。検査装置の構成は実施例に記載された方式以外でもよく、図13に示す空間フィルタを有さない検査装置にも適用可能である。位置決め対象、及び検査対象の少なくとも1つは、ベアウエハ、パターン付ウエハ、膜付ウエハ、その他の試料を含む。実施例に記載されたアライメント方法、アライメント装置は露光装置、プリアライナにも適用できる。
1・・・ウエハ
2・・・ステージ
3・・・搬送系
4・・・・照明光学系
5・・・対物レンズ
6・・・空間フィルタ
7・・・結像レンズ
8・・・センサ
9・・・処理部
10・・・入出力部
11・・・アライメント系
201・・・yステージ
202・・・xステージ
203・・・zステージ
204・・・θステージ
205・・・チャック

Claims (12)

  1. 試料の外縁部の第1の領域の画像、及び前記第1の領域とは異なる位置にある第2の領域の画像を得る光学系と、
    前記第1の領域の画像の中から第1の複数の部分の位置得て、さらに前記第2の領域の画像の中から第2の複数の部分の位置を得る処理部を有するアライメント装置。
  2. 請求項1に記載のアライメント装置において、
    前記光学系は、前記第1の領域、及び前記第2の領域とは異なる位置にある第3の領域の画像を得て、
    前記処理部は、(1)前記第3の領域の画像の中から第3の複数の部分の位置得て、(2)前記第1の複数の部分の第1の平均位置、前記第2の複数の部分についての第2の平均位置、及び前記第3の部分についての第3の平均位置を得て、(3)前記第1の平均位置、前記第2の平均位置、及び前記第3の平均位置から前記試料の中心位置を得て、(4)前記中心位置を使用して前記試料の位置決めを行うアライメント装置。
  3. 請求項2に記載のアライメント装置において、
    前記光学系は、前記試料のノッチについての第4の領域の画像、及び前記第4の領域とは対向する第5の領域の画像を得て、
    前記処理部は、前記第4の領域の画像、前記第5の領域の画像、及び前記中心位置から前記試料の回転ずれを得て、前記回転ずれを使用して前記試料の位置決めを行うアライメント装置。
  4. 請求項2に記載のアライメント装置において、
    前記光学系は、前記試料のノッチについての第4の領域の画像、又は前記第4の領域とは対向する第5の領域の画像を得て、
    前記処理部は、(1)前記第4の領域の画像、又は前記第5の領域の画像、(2)前記ノッチに関する情報、及び(3)前記中心位置から前記試料の回転ずれを得て、前記回転ずれを使用して前記試料の位置決めを行うアライメント装置。
  5. 試料の外縁部の第1の領域の画像、及び前記第1の領域とは異なる位置にある第2の領域の画像を得る光学系と、
    前記第1の領域の画像の中から第1の複数の部分の位置得て、さらに前記第2の領域の画像の中から第2の複数の部分の位置を得る処理部を有する検査装置。
  6. 請求項5に記載の検査装置において、
    前記光学系は、前記第1の領域、及び前記第2の領域とは異なる位置にある第3の領域の画像を得て、
    前記処理部は、(1)前記第3の領域の画像の中から第3の複数の部分の位置得て、(2)前記第1の複数の部分の第1の平均位置、前記第2の複数の部分についての第2の平均位置、及び前記第3の部分についての第3の平均位置を得て、(3)前記第1の平均位置、前記第2の平均位置、及び前記第3の平均位置から前記試料の中心位置を得る検査装置
  7. 請求項6に記載の検査装置において、
    前記処理部は、前記中心位置を使用して前記試料の位置決めを行う検査装置。
  8. 請求項7に記載の検査装置において、
    前記光学系は、前記試料のノッチについての第4の領域の画像、及び前記第4の領域とは対向する第5の領域の画像を得て、
    前記処理部は、前記第4の領域の画像、前記第5の領域の画像、前記中心位置から前記試料の回転ずれを得て、前記回転ずれを使用して前記試料の位置決めを行う検査装置。
  9. 請求項7に記載の検査装置において、
    前記光学系は、前記試料のノッチについての第4の領域の画像、又は前記第4の領域とは対向する第5の領域の画像を得て、
    前記処理部は、(1)前記第4の領域の画像、又は前記第5の領域の画像、(2)前記ノッチに関する情報、及び(3)前記中心位置から前記試料の回転ずれを得て、前記回転ずれを使用して前記試料の位置決めを行う検査装置。
  10. 請求項6に記載の検査装置において、
    前記処理部は、前記中心位置を使用して検査結果を変更する検査装置。
  11. 請求項10に記載の検査装置において、
    前記光学系は、前記試料のノッチについての第4の領域の画像、及び前記第4の領域とは対向する第5の領域の画像を得て、
    前記処理部は、前記第4の領域の画像、前記第5の領域の画像、前記中心位置から前記試料の回転ずれを得て、前記回転ずれを使用して検査結果を変更する検査装置。
  12. 請求項10に記載の検査装置において、
    前記光学系は、前記試料のノッチについての第4の領域の画像、又は前記第4の領域とは対向する第5の領域の画像を得て、
    前記処理部は、(1)前記第4の領域の画像、又は前記第5の領域の画像、(2)前記ノッチに関する情報、及び(3)前記中心位置から前記試料の回転ずれを得て、前記回転ずれを使用して検査結果を変更する検査装置。
JP2013170056A 2013-08-20 2013-08-20 アライメント装置、及び検査装置 Pending JP2015040698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013170056A JP2015040698A (ja) 2013-08-20 2013-08-20 アライメント装置、及び検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013170056A JP2015040698A (ja) 2013-08-20 2013-08-20 アライメント装置、及び検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015040698A true JP2015040698A (ja) 2015-03-02

Family

ID=52694959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013170056A Pending JP2015040698A (ja) 2013-08-20 2013-08-20 アライメント装置、及び検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015040698A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044671A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 三重富士通セミコンダクター株式会社 検査装置及び検査方法
WO2018211967A1 (ja) * 2017-05-15 2018-11-22 東京エレクトロン株式会社 基板搬出方法
US11062924B2 (en) 2017-12-21 2021-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packaging apparatus and method of manufacturing semiconductor device using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044671A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 三重富士通セミコンダクター株式会社 検査装置及び検査方法
WO2018211967A1 (ja) * 2017-05-15 2018-11-22 東京エレクトロン株式会社 基板搬出方法
US11062924B2 (en) 2017-12-21 2021-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packaging apparatus and method of manufacturing semiconductor device using the same
US11923214B2 (en) 2017-12-21 2024-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packaging apparatus and method of manufacturing semiconductor device using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10359370B2 (en) Template substrate for use in adjusting focus offset for defect detection
JP4165871B2 (ja) 位置検出方法、位置検出装置及び露光装置
US8855402B2 (en) Image creation method, substrate inspection method, non-transitory recording medium having program recorded thereon for executing image creation method or substrate inspection method, and substrate inspection apparatus
JP2003092246A (ja) アライメントマーク及びアライメント装置とその方法、及び露光装置、デバイスの製造方法
JP2003282427A (ja) 基板のアライメント装置
JP4185502B2 (ja) 試料検査装置、被検査試料の画像位置合わせ方法及びプログラム
JP2016145887A (ja) 検査装置および検査方法
TWI620039B (zh) 位置判斷裝置、位置判斷方法、微影設備及用於製造物件的方法
CN103247548B (zh) 一种晶圆缺陷检测装置及方法
JP2015040698A (ja) アライメント装置、及び検査装置
CN111654242B (zh) 检测太阳能晶片上的豁口的方法和系统
WO2018047650A1 (ja) 基板角位置特定方法
TWI815913B (zh) 切晶晶片檢查裝置
US10197390B2 (en) Pre-alignment measurement device and method
US9984453B2 (en) Measurement apparatus, lithography apparatus, and method of manufacturing article
JP6386898B2 (ja) 検査方法および検査装置
JP5318046B2 (ja) 試料検査装置及び試料検査方法
US9841299B2 (en) Position determining device, position determining method, lithographic apparatus, and method for manufacturing object
JP5560148B2 (ja) 検査装置、及び位置決め装置
JP2004085664A (ja) 描画システム
US10199282B2 (en) Inspection apparatus and method of manufacturing semiconductor device using the same
JP4206392B2 (ja) パターン欠陥検査装置及びこれを用いたパターン欠陥検査方法
JP4664996B2 (ja) 試料検査装置及び試料検査方法
JP2013238501A (ja) 検査装置
JPS6232612A (ja) アライメントマ−ク