JP2015039494A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015039494A5
JP2015039494A5 JP2013171525A JP2013171525A JP2015039494A5 JP 2015039494 A5 JP2015039494 A5 JP 2015039494A5 JP 2013171525 A JP2013171525 A JP 2013171525A JP 2013171525 A JP2013171525 A JP 2013171525A JP 2015039494 A5 JP2015039494 A5 JP 2015039494A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
special
display
specific display
mode
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013171525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6062826B2 (ja
JP2015039494A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013171525A priority Critical patent/JP6062826B2/ja
Priority claimed from JP2013171525A external-priority patent/JP6062826B2/ja
Publication of JP2015039494A publication Critical patent/JP2015039494A/ja
Publication of JP2015039494A5 publication Critical patent/JP2015039494A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6062826B2 publication Critical patent/JP6062826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、変表示を行い、技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機に関する。
しかし、特許文献1に記載された遊技機では、趣を十分に向上させることができない。
(手段1)本発明による遊技機は、変表示(例えば、第1特別図柄や第2特別図柄、演出図柄の変動表示)を行い、技者にとって有利な有利状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な遊技機であって、開始していない変表示を保留記憶(例えば、第1保留記憶や第2保留記憶)として記憶する保留記憶手段(例えば、第1保留記憶バッファや第2保留記憶バッファ)と、有利状態に制御されるか否かを判定する定手段(例えば、遊技制御用マイクロコンピュータ560がステップS1217,S1228を実行する部分)と、変表示に対応する特定表示を表示する特定表示手段(例えば、合算保留記憶表示部18c、アクティブ保留表示部18d)とを備え、特定表示の表示態様は、通常態様と、該通常態様とは異なる態様である特殊態様と、該通常態様および該特殊態様とは異なる態様である第1特別態様と第2特別態様とを含み、定手段の判定結果に応じて、定対象となった変表示に対応する特定表示を第1特別態様または第2特別態様により表示る予告演出(例えば先読み演出)を実行可能な演出実行手段(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ100が先読み演出決定処理(ステップS671)の決定結果にもとづいて、ステップS1816,S1845を実行する部分)をさらに備え、演出実行手段は、定手段が有利状態に制御されると判定したときには、有利状態に制御されないと判定したときに比べて高い割合により判定対象となった変表示に対応する特定表示を第2特別態様により表示する予告演出を実行すると決定するとともに、特定表示特殊態様により表示するタイミングを決定する演出決定手段(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ100がステップS67106,ステップS67108を実行する部分。図32(A),図33参照)を含み、演出決定手段の決定結果にもとづいて、特定表示特殊態様により表示し、特定表示特殊態様により表示てから該特定表示に対応する変表示の表示結果が導出表示されるまでに所定の契機(例えば、シフトタイミング)が生じると、該特定表示を特殊態様から第1特別態様に変化させて表示し、さらに所定の契機が生じると該特定表示を第1特別態様から第2特別態様に変化させて表示可能である(例えば、演出制御用マイクロコンピュータ100が先読み演出決定処理(ステップS671)の決定結果にもとづいて、ステップS1816,S1845を実行する部分。図44参照)ことを特徴とする。
そのような構成により、趣を向上させることができる。

Claims (1)

  1. 変表示を行い、技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    開始していない変表示を保留記憶として記憶する保留記憶手段と、
    前記有利状態に制御されるか否かを判定する定手段と、
    変表示に対応する特定表示を表示する特定表示手段とを備え、
    前記特定表示の表示態様は、通常態様と、該通常態様とは異なる態様である特殊態様と、該通常態様および該特殊態様とは異なる態様である第1特別態様と第2特別態様とを含み、
    前記定手段の判定結果に応じて、定対象となった変表示に対応する前記特定表示を前記第1特別態様または前記第2特別態様により表示る予告演出を実行可能な演出実行手段をさらに備え、
    前記演出実行手段は、
    前記定手段が前記有利状態に制御されると判定したときには、前記有利状態に制御されないと判定したときに比べて高い割合により判定対象となった変表示に対応する前記特定表示を前記第2特別態様により表示する前記予告演出を実行すると決定するとともに、前記特定表示前記特殊態様により表示するタイミングを決定する演出決定手段を含み、
    前記演出決定手段の決定結果にもとづいて、前記特定表示前記特殊態様により表示し、
    前記特定表示前記特殊態様により表示てから該特定表示に対応する変表示の表示結果が導出表示されるまでに所定の契機が生じると、該特定表示を前記特殊態様から前記第1特別態様に変化させて表示し、さらに所定の契機が生じると該特定表示を前記第1特別態様から前記第2特別態様に変化させて表示可能である
    ことを特徴とする遊技機。
JP2013171525A 2013-08-21 2013-08-21 遊技機 Active JP6062826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171525A JP6062826B2 (ja) 2013-08-21 2013-08-21 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171525A JP6062826B2 (ja) 2013-08-21 2013-08-21 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242933A Division JP6313410B2 (ja) 2016-12-15 2016-12-15 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015039494A JP2015039494A (ja) 2015-03-02
JP2015039494A5 true JP2015039494A5 (ja) 2015-07-09
JP6062826B2 JP6062826B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=52694002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013171525A Active JP6062826B2 (ja) 2013-08-21 2013-08-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6062826B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338559B2 (ja) * 2015-09-25 2018-06-06 株式会社ニューギン 遊技機
JP6606015B2 (ja) * 2016-05-25 2019-11-13 株式会社三共 遊技機
JP6495863B2 (ja) * 2016-05-25 2019-04-03 株式会社三共 遊技機
JP2017192819A (ja) * 2017-08-02 2017-10-26 株式会社三共 遊技機
JP2017192820A (ja) * 2017-08-02 2017-10-26 株式会社三共 遊技機
JP2019170765A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6781929B2 (ja) * 2018-09-18 2020-11-11 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004187702A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Sankyo Kk 遊技機
JP2012213511A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP5705693B2 (ja) * 2011-09-28 2015-04-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP5224303B2 (ja) * 2011-11-21 2013-07-03 サミー株式会社 弾球遊技機
JP2013158586A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Sophia Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015039494A5 (ja)
JP2016190089A5 (ja)
JP2014168556A5 (ja)
JP2014168557A5 (ja)
JP2015173941A5 (ja)
JP2015080533A5 (ja)
JP2016116865A5 (ja)
JP2015181820A5 (ja)
JP2014210088A5 (ja)
JP2016047129A5 (ja)
JP2015085007A5 (ja)
JP2016030170A5 (ja)
JP2014161692A5 (ja)
JP2015181816A5 (ja)
JP2015202219A5 (ja)
JP2016026824A5 (ja)
JP2015181819A5 (ja)
JP2015039496A5 (ja)
JP2016022198A5 (ja)
JP2020058420A5 (ja)
JP2016019661A5 (ja)
JP2015167814A5 (ja)
JP2015221165A5 (ja)
JP2015167816A5 (ja)
JP2014180395A5 (ja)