JP2015035722A - 車載用カメラ - Google Patents

車載用カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2015035722A
JP2015035722A JP2013165653A JP2013165653A JP2015035722A JP 2015035722 A JP2015035722 A JP 2015035722A JP 2013165653 A JP2013165653 A JP 2013165653A JP 2013165653 A JP2013165653 A JP 2013165653A JP 2015035722 A JP2015035722 A JP 2015035722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle camera
water
vehicle
water reservoir
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013165653A
Other languages
English (en)
Inventor
都筑 隆宏
Takahiro Tsuzuki
隆宏 都筑
圭助 本田
Keisuke Honda
圭助 本田
小貫 功
Isao Konuki
功 小貫
祐一 田崎
Yuichi Tazaki
祐一 田崎
祐次 松本
Yuji Matsumoto
祐次 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Ichikoh Industries Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2013165653A priority Critical patent/JP2015035722A/ja
Publication of JP2015035722A publication Critical patent/JP2015035722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

【課題】被写体画像を形成する被写体光が入射する撮影レンズの表面領域に付着した水を速やかに除去可能な車載用カメラを提供する。
【解決手段】本発明の車載用カメラ2は、撮像面に受像された被写体画像よりも狭い矩形状領域を画像処理に用いるもので、矩形状領域に結像する被写体光Pが入射する撮影レンズ5の矩形状表面領域5aよりも下方に矩形状表面領域5aを伝わって流下する水滴10を接触により吸引する水溜まり部8が形成され、撮影レンズ5の矩形状表面領域5aと水溜まり部8との間に親水膜9が形成されている。
【選択図】 図6

Description

本発明は、車載用カメラの改良に関する。
従来から、車載用画像表示装置には、車両の後方を車載用カメラにより撮像し、車載用カメラにより撮影した被写体画像を車載用ミラーの縦横のアスペクト比に対応するアスペクト比を有する液晶表示装置等のディスプレイに表示させる構成のものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
その車載用カメラは、車両の外部に設置されるため、撮影レンズに水滴が付着し易い環境条件下にある。その撮影レンズに水滴が付着すると、水滴に起因する光の屈折、反射が起こり、撮影画像が劣化するという不都合がある。
そこで、撮影レンズの表面に撥水膜を設ける構成、親水膜を形成する構成が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。しかしながら、撮影レンズの表面に撥水膜を施すと、水滴が玉状になり易いという不都合があることが知られている。
逆に、撮影レンズの表面に親水膜を施すと、撮影レンズの表面全体に水の膜が形成されるため、水の膜により屈折率が変化して、撮影レンズ系全体の光学特性が変わり、撮影画像がピントの合わないぼやけた像となり易いことも知られている。
実開平03−28947号公報 特許第4964049号公報
その特許文献2では、親水膜と撥水膜とを組み合わせて撮影レンズの表面に水滴が残存しにくい構成としている。しかしながら、それでも被写体画像として用いる被写体光が入射する撮影レンズの表面領域に付着した水を速やかに除去するのは容易ではない。
本発明は、上記の事情に鑑みて為されたもので、その目的は、被写体画像を形成する被写体光が入射する撮影レンズの表面領域に付着した水を速やかに除去可能な車載用カメラを提供することにある。
本発明に係る車載用カメラは、撮像面に受像された被写体画像よりも狭い矩形状領域を画像処理に用いる車載用カメラであって、
前記矩形状領域に結像する被写体光が入射する撮影レンズの矩形状表面領域よりも下方に該矩形状表面領域を伝わって流下する水滴を接触により吸引する水溜まり部が形成され、前記撮影レンズの矩形状表面領域と前記水溜まり部との間に親水膜が形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、被写体光が入射する撮影レンズの矩形状表面領域を伝わって流下する水滴が親水膜を介して水溜り部に接触した際にその親水作用と水溜り部に存在する水の物理的吸引力との相乗作用により急激に水溜り部に吸引されるので、撮影レンズの矩形状表面領域に付着した水を速やかに除去できる。
図1は本発明に係る車載用カメラが搭載された車両の一例を示す平面図である。 図2は図1に示す車載用カメラを拡大してその概要を示す縦断面図である。 図3は図1に示す車載用カメラを拡大してその正面から目視した図である。 図4は車載用カメラにより撮像された被写体画像と画像処理に用いる画像との関係を説明する図である。 図5は車載用カメラの撮影レンズに付着した水滴と水溜り部に溜まった水とを説明する図である。 図6は撮影レンズに付着した水滴の吸引作用を説明する図である。 図7は水溜り部に半円弧状リブが形成された車載用カメラの正面図である。 図8は図7に示す車載用カメラの縦断面図である。 図9は水溜り部に半円弧状溝が形成された車載用カメラの正面図である。 図10は図9に示す車載用カメラの縦断面図である。
図1は本発明に係る車載用カメラが搭載された車両を目視した状態を示す平面図である。
その図1において、1は車両であり、2は車載用カメラ、3は車載用ミラー兼用のディスプレイである。車載用カメラ2は、例えば、車両後方の被写体を撮像可能に車両1の後部に配置されている。この車載用カメラ2は外部に露呈されている。
その車載用カメラ2は、図2に拡大して示すように、その車載用カメラ本体4に、撮影レンズ5、撮像素子6、画像処理回路の一部を構成する電気回路素子7が設けられている。符号Oはその撮影レンズ5の光軸中心を示す。
その撮像素子6は、図4に示すように、例えば、横長の矩形状の撮像面6aを有し、撮像素子6の撮像面6aの横幅Hと縦幅Vのアスペクト比は、例えば、4:3である。
これに対して、そのディスプレイ3は、例えば、図4に示すように、横幅Hと縦幅Vのアスペクト比が4:1の矩形状領域6bに対応する表示画面(図示を略す)を有する。そのディスプレイ3の表示画面には、撮像面6aに受像された被写体画像よりも狭い矩形状領域6bの画像が画像処理されて表示される。
すなわち、この車載用カメラ2では、図2に示す撮像範囲Gよりも狭い領域が撮像範囲G’として用いられる。
この車載用カメラ2の下部には、図2に示すように、矩形状領域6bに結像する被写体光Pが入射する撮影レンズ5の矩形状表面領域5aよりも下方に矩形状表面領域5aを伝わって流下する水滴を接触により吸引する水溜まり部8が形成されている。
その水溜り部8は、車載用カメラ本体4のテーパ状開口4aと撮影レンズ5の凸面とによって規定される。その撮影レンズ5の矩形状表面領域5aと水溜まり部8との間には、図3に示すように、親水膜9が形成されている。
ここでは、その親水膜9は、矩形状表面領域5aの下辺5bよりも下側の撮影レンズ5の凸面に形成されている。その矩形状表面領域5aには、図2、図3、図5に示すように撥水膜5cが形成されている。
この構成によれば、被写体光Pが入射する撮影レンズ5の矩形状表面領域5aを伝わって流下する水滴10が図6に示すように水溜り部8に親水膜を介して接触した際にその親水作用と水溜り部8に存在する水による物理的吸引力との相乗作用により急激に水溜り部8に吸引されるので、撮影レンズ5の矩形状表面領域5aに付着した水を速やかに除去できる。
また、水溜り部8に溜まった水は、一定量を超えると水溜り部8から流下するので、矩形状表面領域5aが水滴10により被覆されることも防止される。
以上実施例について説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、以下の構成を含むものである。
図7、図8に示すように、車載用カメラ本体4の水溜り部8に前方に向かって突出する半円弧状リブ11を形成しても良い。また、図9、図10に示すように、車載用カメラ本体4の水溜り部8に撮影レンズ5の外周に沿って湾曲する半円弧状溝12を形成しても良い。更に、車載用カメラ本体4の水溜り部8を粗面としてもよい。
水溜り部8にこれらの工夫を施せば、水滴10の溜まりを助長でき、撮影レンズ5の矩形状表面領域5aに付着した水をより一層速やかに除去できる。
2…車載用カメラ
5…撮影レンズ
8…水溜り部
9…親水膜
10…水滴
P…被写体光
5a…矩形状表面領域
6a…撮像面
6b…矩形状領域

Claims (4)

  1. 撮像面に受像された被写体画像よりも狭い矩形状領域を画像処理に用いる車載用カメラであって、
    前記矩形状領域に結像する被写体光が入射する撮影レンズの矩形状表面領域よりも下方に該矩形状表面領域を伝わって流下する水滴を接触により吸引する水溜まり部が形成され、前記撮影レンズの矩形状表面領域と前記水溜まり部との間に親水膜が形成されていることを特徴とする車載用カメラ。
  2. 前記水溜まり部に前方に突出する半円弧状リブが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車載用カメラ。
  3. 前記水溜まり部に撮影レンズの外周に沿って湾曲する半円弧状溝が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車載用カメラ。
  4. 前記水溜まり部が粗面とされていることを特徴とする請求項1に記載の車載用カメラ。
JP2013165653A 2013-08-09 2013-08-09 車載用カメラ Pending JP2015035722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165653A JP2015035722A (ja) 2013-08-09 2013-08-09 車載用カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013165653A JP2015035722A (ja) 2013-08-09 2013-08-09 車載用カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015035722A true JP2015035722A (ja) 2015-02-19

Family

ID=52543948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013165653A Pending JP2015035722A (ja) 2013-08-09 2013-08-09 車載用カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015035722A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017217161A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 ソニー株式会社 車載用撮像装置
WO2018216753A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 マクセル株式会社 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
WO2020090416A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本電産サンキョー株式会社 レンズユニット
US11722756B2 (en) 2021-06-07 2023-08-08 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module with droplet removing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313312A (ja) * 2005-04-08 2006-11-16 Murakami Corp 光学装置、防曇装置および防曇ミラー装置
JP2008148276A (ja) * 2006-11-14 2008-06-26 Alpine Electronics Inc 光学ユニット、前記光学ユニットを用いた撮像装置、ならびに前記撮像装置を用いた車両用画像表示装置
JP2008176207A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Olympus Imaging Corp 撮像装置
JP2009157194A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sony Corp 光学装置
WO2014017405A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 日産自動車株式会社 車載カメラ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313312A (ja) * 2005-04-08 2006-11-16 Murakami Corp 光学装置、防曇装置および防曇ミラー装置
JP2008148276A (ja) * 2006-11-14 2008-06-26 Alpine Electronics Inc 光学ユニット、前記光学ユニットを用いた撮像装置、ならびに前記撮像装置を用いた車両用画像表示装置
JP2008176207A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Olympus Imaging Corp 撮像装置
JP2009157194A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sony Corp 光学装置
WO2014017405A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 日産自動車株式会社 車載カメラ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017217161A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 ソニー株式会社 車載用撮像装置
WO2018216753A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 マクセル株式会社 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
JP2018197821A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 マクセル株式会社 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール
WO2020090416A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本電産サンキョー株式会社 レンズユニット
JP2020071358A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 日本電産サンキョー株式会社 レンズユニット
JP7290409B2 (ja) 2018-10-31 2023-06-13 ニデックインスツルメンツ株式会社 レンズユニット
US11722756B2 (en) 2021-06-07 2023-08-08 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module with droplet removing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6807543B2 (ja) 撮像装置
JP2015035722A (ja) 車載用カメラ
KR101309423B1 (ko) 초광각 렌즈 모듈
JP4698438B2 (ja) 光学装置
JP2007510955A5 (ja)
JP2008148276A (ja) 光学ユニット、前記光学ユニットを用いた撮像装置、ならびに前記撮像装置を用いた車両用画像表示装置
US10676030B2 (en) Vehicle exterior camera device
JP2007286233A5 (ja)
JP2009527002A5 (ja)
JP2014044246A5 (ja)
JP2007328030A (ja) 撮像装置、光学装置及びレンズ
CN107544126B (zh) 一种低f数的全高清投影镜头
JP2012003022A (ja) 立体撮影光学系、交換レンズ装置、カメラシステム
JP2011221091A5 (ja)
KR20170061290A (ko) 촬상 광학계
JP2006047348A5 (ja)
JP2017097263A5 (ja)
US10247939B2 (en) Lens unit, imaging apparatus, and on-vehicle camera
JP2010060699A (ja) レンズユニット、及び撮像装置
JP2006047771A5 (ja)
CN110709283B (zh) 反光镜
JP2013134366A (ja) カメラ装置
JP2017181634A (ja) 撮像装置及び車載カメラシステム
JP2016218044A (ja) ウィンド面検出センサ
JP6187765B2 (ja) レンズ用アタッチメント並びにカメラおよび運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171017