JP2015025293A - Ground injection method - Google Patents
Ground injection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015025293A JP2015025293A JP2013155337A JP2013155337A JP2015025293A JP 2015025293 A JP2015025293 A JP 2015025293A JP 2013155337 A JP2013155337 A JP 2013155337A JP 2013155337 A JP2013155337 A JP 2013155337A JP 2015025293 A JP2015025293 A JP 2015025293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- injecting
- binder
- inlet
- interrupting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 397
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 397
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 133
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 66
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims abstract description 41
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 77
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 35
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 10
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 35
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 17
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 17
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 15
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 15
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 11
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、地盤に対して低い圧力で注入材を注入し、近接構造物への影響を低減し、例えば、坑内やトンネル内において変位に留意する必要がある場合に適用できる地盤注入工法に関する。 The present invention relates to a ground injection method that can be applied to a case where injection material is injected into a ground at a low pressure to reduce the influence on adjacent structures, for example, when it is necessary to pay attention to displacement in a mine or a tunnel.
例えば、地下トンネルは、主としてシールド機によって施工されているが、掘削長が長い場合は、接合予定地点の両側から2台のシールド機で掘削を行い、地中でシールド機を接合させ、シールド機間の地盤を開削し、接合のための掘削を手作業によって行っている。また、路線の分岐又は駅部などはシールドトンネルを部分的に拡幅しなければならない場合がある。 For example, underground tunnels are mainly constructed by shield machines, but if the excavation length is long, excavation is performed with two shield machines from both sides of the planned joint point, and the shield machines are joined in the ground. The ground between them is excavated, and excavation for joining is performed manually. In addition, there are cases where a shield tunnel has to be partially widened at a branch of a route or a station.
従来、これらの工事に当たっては、地下水の湧水や周辺地盤の沈下などに対処するために、凍結工法又はグラウト注入工法によってシールド周辺地盤の改良を行った上で施工がなされていた。
また、従来より、トンネル切羽において、地山が砂質地盤であって容易に崩壊するおそれのある状況下では、トンネル切羽の安定保持工法の一つとして薬液注入工法が実施されていた。
Conventionally, in order to cope with groundwater springs and subsidence of surrounding ground, these constructions have been carried out after improving the shield surrounding ground by the freezing method or the grout injection method.
Conventionally, in the tunnel face, under conditions where the natural ground is sandy ground and easily collapses, a chemical injection method has been carried out as one of the stable holding methods for the tunnel face.
薬液注入工法は、削岩機などを用いて所定の深度まで削孔した後、注入用ロッドを孔内に挿入し、薬液を地中に送りながら順次注入用ロッドを引き抜く方法で施工される(例えば特許文献1参照)。
しかし、特許文献1に示す薬液注入工法では、対象地盤が例えば砂質土や砂礫で構成されている場合、孔壁が非常に崩れやすいため、注入用ロッドを孔内に挿入しようとしても削孔直後に孔壁が崩壊してしまい、注入用ロッドが挿入できないという問題点があった。
The chemical solution injection method is constructed by drilling to a predetermined depth using a rock drill, etc., then inserting the injection rod into the hole and sequentially pulling out the injection rod while feeding the chemical solution into the ground ( For example, see Patent Document 1).
However, in the chemical injection method shown in
また、内外二重管を用いた削孔作業において、二重管の内管中に薬液供給用注入管を挿入して、内管を注入ロッドと兼用可能な構造とすることで、削孔と同時に内管を挿入する方法が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
しかし、特許文献2の方法は、二重管の内管に薬液供給用注入管を挿入し、削孔と同時に薬液供給用注入管を孔内に配置するものであるから、本方法に適用される削孔機は主にロータリー式ボーリングマシンであり、削孔箇所の高さに応じてその都度作業足場を仮設しなければならず、その作業が非常に煩雑であった。
Also, in the drilling work using the inner and outer double pipes, by inserting the injection pipe for supplying chemicals into the inner pipe of the double pipe and making the inner pipe also serve as an injection rod, A method of inserting an inner tube at the same time is disclosed (for example, see Patent Document 2).
However, the method of
また、特許文献2の方法では、掘削終了後のトンネルの天端及び側壁の安定を維持するためにロックボルトを打設する必要があり、この作業を行うためにトンネル切羽付近には常時削岩機が設置されるのが一般的である。従って、薬液注入を行う場合はこの削岩機を一旦後方まで待避させ、その後、ロータリー式ボーリングマシンを搬入・設置しなければならない点でも非常に煩雑である。
崩壊性地盤がトンネル予定路線上に分布する場合に、掘削に伴うトンネル天端の崩壊を防止することが知られている(例えば、特許文献3参照)。
Moreover, in the method of
It is known that when the collapsible ground is distributed on the planned tunnel route, the collapse of the tunnel top end associated with excavation is prevented (for example, see Patent Document 3).
しかし、特許文献3の方法では、鋼管周囲に改良体を形成することは可能であるが、鋼管を利用しているため、鋼管より前方の地山は未改良のまま残る結果となる。このため、鋼管建て込み後にトンネル掘削を行う場合、鋼管の先端まで掘削すると未改良部の土砂が崩壊するため、鋼管の先端より幾分手前までしか掘削することができなかった。
さらに、特許文献3には、先受鋼管をトンネル切羽面から施工するとともに、その鋼管を利用してウレタンやセメントミルクなどの注入材を地山に充填して、各鋼管周囲に連続した改良体を形成する方法が開示されている。
However, in the method of
Further, in
また、特許文献3の方法では、鋼管建て込みと注入を別手順で実施していたため、鋼管の建て込み後において鋼管内に注入管を挿入して鋼管周囲の地山を改良しようとしても、地山内に位置する鋼管の先端開口部から崩壊した砂が流入して鋼管内を閉塞してしまい、鋼管内の所定位置まで注入管を挿入することができないという問題点があった。
以上のように、坑内やトンネル内において注入工法を用いる場合、シールドセグメントに過大な注入圧力が作用し、変位が生じるなどの影響を与えることが課題であった。
一般的に用いられている地盤注入工法に、二重管ストレーナ工法があり、単相式と複相式に分類される。注入材のゲルタイムは、単相式は瞬結材(10秒程度)、複相式は瞬結材と中結材(数十秒〜数分)である。
In addition, in the method of
As described above, when the injection method is used in a mine or a tunnel, an excessive injection pressure acts on the shield segment to cause an influence such as displacement.
There is a double pipe strainer method in the ground injection method generally used, and it is classified into a single-phase type and a multi-phase type. The gel time of the injection material is the instantaneous setting material (about 10 seconds) for the single phase type, and the instantaneous setting material and the intermediate setting material (several tens of seconds to several minutes) for the double phase type.
しかし、二重管ストレーナ工法の単相式は、瞬結材を使用するが、瞬結剤は10秒程度で固まるため、一瞬にして応力を発生し、近接構造物に影響を及ぼす。
一方、瞬結材を使用しない二重管ストレーナ工法は、ほとんど施工実績が無く、施工した場合も注入材のリークが発生し、確実な注入を行えない。
However, the single-phase type of the double-pipe strainer method uses an instantaneous setting material, but since the instantaneous setting agent hardens in about 10 seconds, a stress is generated in an instant and affects the adjacent structure.
On the other hand, the double-pipe strainer method that does not use an instantaneous setting material has almost no construction record, and even when it is constructed, injection material leaks, and reliable injection cannot be performed.
また、従来の二重管ストレーナ工法によりシールド内からの注入を行うには、シールドセグメントに設けられたグラウトホールから注入管を挿入し薬液注入を行うが、1次注入に用いられる瞬結注入材は地盤に浸透せず、土骨格の構造を壊しながら脈状に注入がなされることとなり、シールドセグメントに応力が作用する。
また、2次注入においては、注入材の周辺の間隙水圧の上昇に伴い、地盤は局部せん断破壊を生じ、シールドセグメントに応力が作用する。
Moreover, in order to inject from the shield by the conventional double tube strainer method, the injection tube is inserted from the grout hole provided in the shield segment and the chemical solution is injected, but the instantaneous injection material used for the primary injection Will not penetrate into the ground, and will be injected in a pulsatile manner while destroying the structure of the soil skeleton, and stress acts on the shield segment.
Further, in the secondary injection, as the pore water pressure around the injection material increases, the ground causes local shear failure, and stress acts on the shield segment.
さらに注入を継続すると、シールドセグメントに過大な応力が作用し、やがてシールドセグメントの変形に至る。
シールドセグメントが変形した時点で注入を中止する必要があるため、改良率不足となる。改良率不足の場合、シールド拡幅の掘削時において出水などのトラブルが発生する。
また、シールドセグメントの補強などの対策を施して再注入する場合は、工程の遅延、コスト増大、といった課題がある。
If the injection is continued, excessive stress acts on the shield segment, and eventually the shield segment is deformed.
Since it is necessary to stop the injection when the shield segment is deformed, the improvement rate is insufficient. If the improvement rate is insufficient, troubles such as flooding will occur when the shield is widened.
In addition, when reinjection is performed by taking measures such as reinforcing the shield segment, there are problems such as process delay and cost increase.
本発明は斯かる従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、近接構造物に変位を与えることなく注入材を注入し、碓実な止水効果及び地盤強度を有する地盤注入工法を提供することにある。 The present invention has been made to solve such a conventional problem, and an object of the present invention is to inject an injection material without giving displacement to a neighboring structure, and to provide a solid water stop effect and ground strength. It is to provide an injection method.
請求項1に係る発明は、注入範囲が構造物直下にある対象地盤に所定の深度まで削孔する工程と、注入口の口元側から中結材の注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程と、注入管を継ぎ足して更に削孔する工程と、前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程とを有することを特徴とする。
The invention according to
請求項2に係る発明は、注入範囲が構造物直下にある対象地盤に対し所定の深度まで削孔する工程と、注入口の口元側から中結材を注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程と、注入管を継ぎ足して更に削孔する工程と、前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程とを有し、前記中結材を更に注入する工程の後に、注入管を継ぎ足して更に削孔する工程と、前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程とを順次複数回繰り返すことを特徴とする。
The invention according to
請求項3に係る発明は、注入範囲が土被り厚1m程度以上確保できる対象地盤に対し、最深部まで削孔する工程と、注入口の口元側から中結材の注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程と、注入管を引き抜きながら更に削孔する工程と、前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程とを有することを特徴とする。
The invention according to
請求項4に係る発明は、注入範囲が土被り厚1m程度以上確保できる対象地盤に対し、最深部まで削孔する工程と、注入口の口元側から中結材の注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程と、注入管を引き抜きながら更に削孔する工程と、前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程とを有し、前記中結材を更に注入する工程の後に、注入管を引き抜きながら更に削孔する工程と、前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、前記中結材を更に注入する工程とを順次複数回繰り返すことを特徴とする。
The invention according to
請求項5に係る発明は、請求項1乃至請求項4の何れか記載の注入工法において、前記注入管は、二重管ストレーナ管を使用し、単相方式で注入を行うことを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項1乃至請求項5の何れか記載の注入工法において、前記中結材は、ゲルタイム30秒〜6分、前記中断時間は、15秒〜30秒であることを特徴とする。
The invention according to
The invention according to
請求項7に係る発明は、請求項1乃至6の何れか記載の注入工法において、近接構造物の応力データに基づいて、注入材の流量・圧力を漸増・漸減を行うことを特徴とする。
請求項8に係る発明は、請求項1乃至6の何れか記載の注入工法において、地盤変位データ、注入材の流量・圧力データに基づいて、注入材の注入、中断、再開、継続、完了及び注入材の流路切り替えを行うことを特徴とする。
The invention according to
The invention according to
請求項9に係る発明は、請求項1乃至8の何れか記載の注入工法において、前記中結材の注入速度は、注入後のシールドセグメントの応力、注入後の土留めの応力、構造物の変位、間隙水圧又は土圧に基づいて規制されることを特徴とする。
The invention according to
本発明によれば、注入材に中結材のみを使用し、同一ステップの中で注入を中断することで、従来の瞬結材の役割である、粗詰め、パッキング効果を期待できる。
本発明によれば、注入材に中結材のみを使用し、同一ステップの中で注入を中断するので、硬化物の品質は格段に向上する。
According to the present invention, only the intermediate binder is used as the injection material, and the injection is interrupted in the same step, so that it is possible to expect the rough packing and packing effects, which are the roles of the conventional instantaneous setting material.
According to the present invention, only the intermediate binder is used as the injection material, and the injection is interrupted in the same step, so that the quality of the cured product is remarkably improved.
本発明によれば、ゲルタイム30秒〜6分程度の中結材を使用し、注入時に15秒〜30秒の間隔のインターバルを設けることで、前半の注入が、粗詰め注入(瞬結材)の役目を果たし、後半の注入の浸透する割合が良いバランスを築くことができるので、例えば、シールドセグメント背面や耐圧版コンクリートの直下など、注入範囲が構造物直下にある場合や、土被り厚1m程度以上確保できる土留背面の止水対策や線路下横断工の止水対策などに効果的に適用できる。 According to the present invention, by using a medium binder with a gel time of about 30 seconds to 6 minutes and providing an interval of 15 seconds to 30 seconds at the time of injection, the first half injection is coarsely packed injection (instantaneous connection material). The ratio of penetration of the latter half of the injection can be balanced, so for example, when the injection range is directly under the structure, such as the back of the shield segment or directly under pressure-resistant concrete, or the soil cover thickness is 1m. It can be effectively applied to water stoppages on the back of the retaining ring that can be secured to a certain extent and water stoppages for crossing work under the track.
本発明によれば、土留及び掘削底盤面の安全性確保を目的とする薬液注入工法に適用すると、注入に伴う土留の変状を防止しながら、対象地盤全体を確実に改良できる。
本発明によれば、切羽の自立性が確保できない線路の沈下や線路直下地盤の陥没を防止する薬液注入工による止水対策に適用すると、注入に伴う線路の隆起を防止しながら、対象地盤全体を確実に改良できる。
本発明によれば、切羽の自立性が確保できない線路の沈下を防止する薬液注入工による地盤強化に適用すると、注入に伴う線路の隆起を防止しながら、対象地盤全体を確実に改良できる。
According to the present invention, when applied to a chemical solution injection method for the purpose of ensuring the safety of the earth retaining and excavated bottom surface, the entire target ground can be reliably improved while preventing deformation of the earth retaining due to the injection.
According to the present invention, when applied to water stoppage measures by chemical injection that prevents subsidence of the face and the sinking of the foundation board directly below the face where the independence of the face cannot be secured, the entire target ground is prevented while preventing the line from rising due to the injection. Can be improved reliably.
According to the present invention, when applied to ground strengthening by chemical solution injection that prevents subsidence of a track where the self-supporting property of the face cannot be ensured, the entire target ground can be reliably improved while preventing the rail from rising due to injection.
以下、本発明を図面に示す実施形態に基づいて説明する。
(実施形態1)
例えば、シールド拡幅部において、拡幅時の止水対策として適用される薬液注入工法は、シールド内からセグメントグラウトホールに注入管を挿入して注入する。この際、注入圧力によるシールドセグメントの変位が懸念されるため、変位に対して留意した施工方法で行う必要がある。
Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments shown in the drawings.
(Embodiment 1)
For example, in the shield widening part, a chemical solution injection method applied as a water stoppage countermeasure at the time of widening inserts an injection tube into the segment grout hole from the inside of the shield. At this time, since there is a concern about the displacement of the shield segment due to the injection pressure, it is necessary to carry out the construction method in consideration of the displacement.
そこで、施工方法として二重管ストレーナ工法(単相式)を適用する。
二重管ストレーナ工法の単相式は、瞬結材を使用するため、急速に固結、変位を起こす。これに対する対処が困難となるため、注入材を中結材とした。しかしながら、中結材での単相式注入は、過去に殆ど実績が無く、安全性が確認された文献も見られないため、採用に当たって、大きな障害となる。
そのため、本実施形態では、シールドセグメント背面の砂質土を模擬した土槽実験を行い、注入工法の適用性及び最適な施工仕様を確認するために実験を実施した。
Therefore, the double pipe strainer method (single phase type) is applied as the construction method.
The single-phase type of the double-pipe strainer method uses caking material, so it quickly solidifies and displaces. Since it became difficult to cope with this, the injection material was used as a binder. However, single-phase injection with a binder is a major obstacle to adoption because it has almost no track record in the past and no literature has been confirmed to be safe.
Therefore, in this embodiment, a soil tank experiment simulating sandy soil on the back of the shield segment was performed, and an experiment was performed to confirm the applicability of the injection method and the optimum construction specifications.
本実施形態では、試験注入は、二重管ストレーナ工法単相式(中結材)とし、各ステップにおいて注入を一時中断する工法(以下、インチング注入工法と称する)を採用した。また、試験結果の分析を行うため、通常の二重管ストレーナ工法複相式を1ケース盛り込んだ。 In this embodiment, the test injection is a double-pipe strainer method single-phase type (medium binder), and a method of temporarily stopping the injection in each step (hereinafter referred to as an inching injection method) is adopted. In addition, in order to analyze the test results, one case of a normal double-pipe strainer method double phase was included.
本実施形態では、図1に示すように、土槽注入実験装置(Φ56cm×H80cm:ドラム缶)1を用いて下記の確認を行った。
(1)薬液ゲルタイムが改良体形状に与える影響の確認
(2)インチング注入工法の施工仕様が改良体形状に与える影響の確認
(3)注入圧力上昇量及び地表面変位
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the following confirmation was performed using a soil tank injection experimental apparatus (Φ56 cm × H80 cm: drum can) 1.
(1) Confirmation of the effect of chemical solution gel time on the improved body shape (2) Confirmation of the effect of construction specifications of the inching injection method on the improved body shape (3) Injection pressure increase and ground surface displacement
一般に、二重管ストレーナ工法の単相式は、瞬結材を使用、複相式は、瞬結材と中結材〜緩結材を使用する。この場合、瞬結材は、数秒で固まるため、一瞬にして応力を発生し、近接構造物に影響を及ぼす。また、瞬結材を使用しない二重管ストレーナ工法は、ほとんど実績が無く、施工した場合も、注入材のリークが多く、確実な注入を行えない。
このような問題を解決する注入工法として、本実施形態では、インチング注入工法を提案し、これの施工性・注入効果を検証した。
In general, the single-phase type of the double-pipe strainer method uses an instantaneous setting material, and the double-phase type uses an instantaneous setting material and an intermediate to mild setting material. In this case, since the instantaneous setting material hardens in a few seconds, stress is generated in an instant and affects the adjacent structure. In addition, the double-pipe strainer method that does not use instantaneous setting material has almost no track record, and even when it is constructed, there is a lot of leakage of the injection material, and reliable injection cannot be performed.
In this embodiment, an inching injection method was proposed as an injection method for solving such a problem, and its workability and injection effect were verified.
インチング注入工法は、中結材のみを使用し、同一ステップの中で注入を中断することで、従来の瞬結材の役割である粗詰め・パッキング効果を期待する。
ここで、インチング注入工法はステップダウンを基本とし、単相方式で薬液ゲルタイムは中結(十数秒〜数分)を標準とする。
例えば、削孔後、1st注入を行い,ポンプを停止し、2nd注入を行い、次に、再削孔を行い、1st注入を行い,ポンプを停止し、2nd注入を行い、更に、再削孔を行い、1st注入を行い,ポンプを停止し、2nd注入を行うステップを繰り返す。
The inching injection method uses only the intermediate binder, and interrupts the injection in the same step, so that the rough packing / packing effect that is the role of the conventional instant binder is expected.
Here, the inching injection method is basically a step-down method, and the chemical solution gel time is standard (ten dozen seconds to several minutes) as a standard.
For example, after drilling, 1st injection is performed, the pump is stopped, 2nd injection is performed, then re-drilling is performed, 1st injection is performed, the pump is stopped, 2nd injection is performed, and re-drilling is performed. 1st injection is performed, the pump is stopped, and the step of performing 2nd injection is repeated.
図1に示す土層実験装置1は、円筒形のモールド(ドラム缶)2を使用した。最下層に砂利の排水層3を設け、排水層3上に実験砂4を充填し、側面にはドレーンパイプ5を4本設置した。ドレーンパイプ5は、飽和時は注水用として、注入時は排水用として使用した。実験砂4はDr80%の状態に突き固め、複数層に分けて74cmの層厚にした。モールド最上部に厚さ5cmのモルタルで蓋6を設け、ドレーンパイプ5より水を注入圧力50kPa程度以下で送り、試料を飽和させた。モルタルの一軸圧縮強度は、46.5N/mm2であった。
The soil
また、注入時の挙動を監視するため、図2に示すように、モールド2の上面にはコンクリートゲージ7を2方向(0°、90°)×3カ所=6点を配置した。0°方向には、C0−1、C0−2、C0−3を配置し、90°方向にはC90−1、C90−2、C90−3を配置した。なお、コンクリートゲージ7には、例えば、鋼材や、コンクリート、モルタルの表面ひずみの測定、木材の短期測定に使用するポリエステル樹脂をベースにした箔ゲージがある。
Further, in order to monitor the behavior at the time of pouring, as shown in FIG. 2, concrete gauges 7 are arranged in two directions (0 °, 90 °) × 3 places = 6 points on the upper surface of the
また、変位計(CDP型変位計)8を2方向(0°、90°)×3カ所=6点を配置した。0°方向には、H0−1、H0−2、H0−3を配置し、90°方向には、H90−1、H90−2、H90−3を設置した。
本実施形態は、注入材、注入仕様を6種類に設定し実施した。各ケースの実験条件を表1に示す。
Displacement meters (CDP displacement meters) 8 were arranged in two directions (0 °, 90 °) × 3 locations = 6 points. H0-1, H0-2, and H0-3 were arranged in the 0 ° direction, and H90-1, H90-2, and H90-3 were installed in the 90 ° direction.
In this embodiment, the injection material and the injection specification were set to 6 types. Table 1 shows the experimental conditions in each case.
CASEl,5は、一般的な二重管ストレーナ複相式、CASE2は、二重管ストレーナ単相式、CASE3,4,6は、インチング注入工法(中結材)とした。本実験において、注入のインターバル時間は、経済性・施工性を考慮し、0〜30秒と設定した。
実験方法は、実施工における削孔を模擬して、送水しながら二重管ロッド9を挿入、1ステップ毎、削孔・注入を繰り返すステップダウン方式で、lCASE当たり3ステップとした。
The experimental method was a step-down method in which a
注入量は、改良体直径46cmと想定、間隙率40%(充填率90%)のとき、1ステップ当り注入量は18Lとした。
注入完了基準は、定量注入とし、最大注入圧力(初期圧+0.5Mpa)を定めたが、全て定量注入となった。注入時は、注入速度と圧力、ひずみと変位を測定した。
養生後、モールド(ドラム缶)2を解体し、水をかけ固結体を掘り出し改良体形状を確認した。また、代表的な改良体を土質試験場に提出、強度と透水性を確認した。
Assuming that the diameter of the improved body is 46 cm and the porosity is 40% (filling rate 90%), the injection amount is 18 L per step.
The injection completion standard was quantitative injection, and the maximum injection pressure (initial pressure + 0.5 Mpa) was determined, but all were quantitative injections. At the time of injection, the injection speed, pressure, strain and displacement were measured.
After curing, the mold (drum can) 2 was disassembled, and water was poured to dig out the solidified body to confirm the improved body shape. In addition, representative improvements were submitted to the soil test site to confirm strength and water permeability.
CASE1
CASE1は、図3(A)に示すように、ゲルタイム10秒の瞬結材とゲルタイム8分の中結材を中断時間0秒で、1ステップで18L注入し、2ステップで18L注入し、3ステップで18L注入した。合計注入量は54Lであった。
CASE1では、シールドセグメントの応力は、注入開始直後に6N/mm2に達し、同時に変位が生じている。
変位は7mm程度に達している。
瞬結材が硬化し、一瞬にして応力が発生したことにより直ちに変位が生じている。
CASE1
As shown in FIG. 3A,
In
The displacement has reached about 7 mm.
The instantaneous setting material hardens, and the stress is generated in an instant, so that the displacement occurs immediately.
CASE2
CASE2は、図3(B)に示すように、ゲルタイム6分の中結材を中断時間0秒で、1ステップで18L注入し、2ステップで18L注入し、3ステップで18L注入した。合計注入量は54Lであった。
CASE2では、シールドセグメントの応力は最大2N/mm2程度と低いが、注入の進捗に伴い、変位が漸増している。
注入材が地盤に浸透せず、シールドセグメント背面に流れ込んでいるものと推測される。
CASE2
As shown in FIG. 3B,
In
It is presumed that the injected material does not penetrate the ground and flows into the back surface of the shield segment.
CASE3
CASE3は、図3(C)に示すように、ゲルタイム6分の中結材を中断時間15秒で、1ステップでは1st注入後、中断時間15秒後に2nd注入を行い合計18L注入し、2ステップでは1st注入後、中断時間15秒後に2nd注入を行い合計18L注入し、3ステップでは1st注入後、中断時間15秒後に2nd注入を行い合計18L注入した。合計注入量は54Lであった。
CASE3では、シールドセグメントの応力は、最大1N/mm2程度であり、低い数値で推移している。
変位は生じていない。
改良体はやや小さく、改良範囲外への薬液の逸送が生じている。
CASE3
As shown in FIG. 3 (C),
In CASE3, the stress of the shield segment is about 1 N / mm 2 at the maximum, and changes at a low value.
There is no displacement.
The improved body is slightly smaller, and the chemical solution is out of the improved range.
CASE4
CASE4は、図3(D)に示すように、ゲルタイム6分の中結材を中断時間30秒で、1ステップでは1st注入後、中断時間30秒後に2nd注入を行い合計18L注入し、2ステップでは1st注入後、中断時間30秒後に2nd注入を行い合計18L注入し、3ステップでは1st注入後、中断時間30秒後に2nd注入を行い合計18L注入した。合計注入量は54Lであった。
CASE4では、1〜2ステップのシールドセグメントの応力は、最大1.5N/mm2程度であり、低い数値で推移しており、変位は生じていない。
3ステップ目にシールドセグメントの応力が2.5N/mm2程度に達し、変位が生じている。
改良土の透水係数は最も低い値が得られ、止水性能が高い。
CASE4
As shown in FIG. 3 (D),
In CASE4, the stress of the shield segment of 1 to 2 steps is about 1.5 N / mm 2 at the maximum, and is changing at a low numerical value, and no displacement occurs.
In the third step, the stress of the shield segment reaches about 2.5 N / mm 2 , causing displacement.
The water permeability coefficient of the improved soil is the lowest and the water stop performance is high.
CASE5
CASE5は、図3(E)に示すように、ゲルタイム30秒の中結材を中断時間0秒で、1ステップで18L注入し、2ステップで18L注入し、3ステップで18L注入した。合計注入量は54Lであった。
CASE5では、1ステップ目において、シールドセグメントの応力は2N/mm2以内であり,変位は生じていない。
2ステップ目において、シールドセグメントの応力は3N/mm2に達し、その段階で変位が生じている。
変位は最終的に50mm程度に達している。
注入材が地盤に浸透せずにシールドセグメント背面に流れ込み、注入圧力が直接シールドセグメントに作用しているものと推測される。
CASE5
As shown in FIG. 3 (E),
In CASE5, in the first step, the stress of the shield segment is within 2 N / mm 2 and no displacement occurs.
In the second step, the stress of the shield segment reaches 3 N / mm 2 , and displacement occurs at that stage.
The displacement finally reaches about 50 mm.
It is presumed that the injection material flows into the back surface of the shield segment without penetrating the ground, and the injection pressure directly acts on the shield segment.
CASE6
CASE6は、図3(F)に示すように、ゲルタイム30秒の中結材を中断時間15秒で、1ステップでは1st注入後、中断時間15秒後に2nd注入を行い合計18L注入し、2ステップでは1st注入後、中断時間15秒後に2nd注入を行い合計18L注入し、3ステップでは1st注入後、中断時間15秒後に2nd注入を行い合計18L注入した。合計注入量は54Lであった。
CASE6では、シールドセグメントの応力は、最大1.5N/mm2程度であり、低い数値で推移している。
変位は生じていない。
改良体の形状は歪んでおり、改良効果の均一性に劣る。
CASE6
As shown in FIG. 3 (F),
In CASE6, the stress of the shield segment is about 1.5 N / mm 2 at the maximum, and is changing at a low value.
There is no displacement.
The shape of the improved body is distorted, and the improvement effect is not uniform.
CASE1〜CASE6のまとめ:
CASE1〜CASE6のまとめを表2に示す。
ここで、変位1mm発生時の表面応力Fを許容表面応力Fbとする。
また、F30%=Fb×0.3、F50%=Fb×0.5、F70%=Fb×0.7とする。
ただし、変位が1mmに達しないCASE3,6は、表面応力Fmaxに達する数値とする。
表2に示すように、CASE5,2,1の二重管ストレーナ単相式・複相式は、表面応力Fが許容表面応力Fbに達した時点の注入改良率(進捗率)は14%〜44%であった。
Summary of CASE1-CASE6:
A summary of
Here, the surface stress F when a displacement of 1 mm occurs is defined as an allowable surface stress Fb.
Further, F 30% = Fb × 0.3, F 50% = Fb × 0.5, and F 70% = Fb × 0.7.
However,
As shown in Table 2, the double pipe strainer single phase type / double phase type of
これに対し、CASE3,6,4のインチング注入方式は、表面応力Fが許容表面応力Fb又はFmaxに達した時点の注入改良率(進捗率)は75%〜100%であり、変位を生じさせることなく、ほぼ所定量の注入ができた。
以上から、本実施形態に示すように、インチング注入工法によれば、注入圧力によるシールドセグメントの変位を低減しながら薬液注入を行うことが可能であることが確認できた。
On the other hand, the inching injection method of
From the above, as shown in the present embodiment, it was confirmed that according to the inching injection method, it is possible to inject the chemical solution while reducing the displacement of the shield segment due to the injection pressure.
(実施形態2)
本実施形態は、実施形態1におけるCASE1〜CASE6について、各ステップでの注入を図4に示す制御パターンに基づいて実施した。図4に示す制御パターンは、先ず、注入速度を100%で注入し、注入に伴い上昇する応力が一次管理値(F30%)に到達すると、注入速度を75%に減じて注入し、注入に伴い上昇する応力が二次管理値(F50%)に到達すると、注入速度を50%に減じて注入し、注入に伴い上昇する応力が三次管理値(F70%)に到達すると、注入速度を25%に減じて注入し、注入に伴い上昇する応力が許容値Fb(Fmax)に到達すると、注入速度を0%に減じるように構成されている。
(Embodiment 2)
In the present embodiment, for CASE1 to CASE6 in the first embodiment, injection at each step is performed based on the control pattern shown in FIG. The control pattern shown in FIG. 4 is first injected at an injection rate of 100%, and when the stress that increases with the injection reaches the primary control value (F 30% ), the injection rate is reduced to 75% and injected. When the stress that increases with the injection reaches the secondary control value (F 50% ), the injection rate is reduced to 50%, and when the stress that increases with the injection reaches the tertiary control value (F 70% ), injection occurs. The injection is performed by reducing the rate to 25%, and the injection rate is reduced to 0% when the stress that increases with the injection reaches the allowable value Fb (F max ).
その結果を表3に示す。
その際の各ケースの実験条件は表1と同じである。
許容表面応力Fbは、実施形態1より1.5N/mm2とした。
また、注入改良率(進捗率)の確認は、F30%=Fb×0.3、F50%=Fb×0.5、F70%=Fb×0.7の各段階で行った。
ただし、変位が1mmに達しないCASE3,6,4は、表面応力Fmaxに対する数値とする。
The results are shown in Table 3.
The experimental conditions in each case are the same as in Table 1.
The allowable surface stress Fb is 1.5 N / mm 2 from the first embodiment.
Moreover, the injection improvement rate (progress rate) was confirmed at each stage of F 30% = Fb × 0.3, F 50% = Fb × 0.5, and F 70% = Fb × 0.7.
However,
CASE1,2,5の二重管ストレーナ方式の注入進捗率は、1.9〜3.7倍に改善されたが、許容表面応力Fbに到達し注入中断となった。
CASE3,4,6のインチング注入方式の注入進捗率は、F70%において100%を達成した。
以上のように、CASE3、4,6では、図4の制御パターンを適用すると、コンクリートに生じる表面応力値に応じて注入速度を減速することにより、変位を抑制し、注入進捗率100%を確保できることが確認できた。
また、注入速度を減速する装置に、図4に示す制御パターンを適用することにより、二重管ストレーナ方式においても一定の変位抑制効果が得られることが確認できた。
The injection progress rate of the
The injection progress rate of the inching injection method of
As described above, in
In addition, it was confirmed that by applying the control pattern shown in FIG. 4 to the apparatus for reducing the injection speed, a certain displacement suppression effect can be obtained even in the double pipe strainer system.
(実施形態3)
図5乃至図9は、本実施形態に係る注入工法を示す。
先ず、図5、図6に基づいて、本実施形態に係る注入工法を実施するための注入装置Aについて説明する。
注入装置Aは、二重管ロッド12を対象地盤13に削孔するロータリーボーリングマシン11の運転を制御する。二重管ロッド12は、従来と同様に、頭部にスイベル16を設け、先端部にはグラウトモニター14とビット15とが設けられている。スイベル16には、注入ホース17と注入ホース18とが接続される。注入ホース17には、削孔時に水、注入時にA液が注入され、注入ホース18には、削孔時に水、注入時にB液が注入される。
(Embodiment 3)
5 to 9 show an injection method according to this embodiment.
First, based on FIG. 5, FIG. 6, the injection apparatus A for implementing the injection method which concerns on this embodiment is demonstrated.
The injection device A controls the operation of the
本実施形態では、二重管ロッド12を土中に削孔するための削孔装置として、ロータリーボーリングマシン11を使用したが、本発明はこれに限らず、例えば、ロータリーパーカッションドリル、ハンドオーガを用いても良い。
注入装置Aは、図5、図6に示すように、応力や変位などの挙動に応じて注入ポンプ20の回転数の制限、停止指示判断を行う動態管理装置24と、動態管理装置24にLANを介して接続されるローカルエリア接続31,32とで構成される動態管理装置システムが用いられている。
In the present embodiment, the
As shown in FIGS. 5 and 6, the infusion device A includes a
注入ホース17及び注入ホース18は、圧力・瞬時流量・積算流量の計測を行う流量・検出器19に接続される。
流量・検出器19は、LANを介して注入管理装置22に連絡する。注入管理装置22はインバータ通信でインバータ盤23を介して注入ポンプ20に連絡する。注入ポンプ20はグラウトミキサー21に連絡する。
注入管理装置22は、LANを介して動態管理装置24に連絡し、圧力・瞬間流量・積算流量の表示と記録、流量に応じた注入ポンプ20の回転数の決定、複相制御を行う。動態管理装置24は観測データ記録PC25に連絡し、観測データ記録PC25は対象地盤13に設けたシールドセグメント27上に配置した測定器26に連絡する。
The
The flow rate /
The
動態管理装置24は、応力や変位などの挙動に応じて注入ポンプ20の回転数の制限、停止指示判断を行う。動態管理装置24にはローカルエリア接続31,32がLANを介して接続される。
ローカルエリア接続31は、複数のひずみ計など測定器26からの変位データをLANを介して動態管理装置24に送り、ローカルエリア接続32は、注入ポンプ20の回転数の制限・停止指示信号(逓倍率)をLANを介して動態管理装置24から送られる。
The
The local area connection 31 sends displacement data from measuring
ローカルエリア接続31は、複数のひずみ計など測定器26と、複数のひずみ計など測定器26に連なるスイッチボックス28と、スイッチボックス28に連なるデータロガー29と、データロガー29に連なる観測データ記録PC25と、観測データ記録PC25にLANで連なるルータ又はハブ30とで構成される。LANを介して変位データを動態管理装置24へ送る。
ローカルエリア接続32は、流量圧力、瞬時流量、積算流量の表示と記録、流量に応じた注入ポンプ20の回転数の決定、複相制御を行う注入管理装置22を備え、動態管理装置24とLANで繋がっている。
The local area connection 31 includes a measuring
The local area connection 32 includes an
注入管理装置22は、LANで流量圧力、瞬時流量、積算流量の計測を行う複数の流量・検出器19と繋がり、流量圧力の計測値を入力する。また、複数の流量・検出器19に電力を供給する。
注入管理装置22は、インバータ盤23を介して複数の注入ポンプ20に繋がっている。インバータ盤23には、注入管理装置22からインバータ通信で注入ポンプ20のON/OFF及び周波数制御信号が送られ、インバータ盤23は複数の注入ポンプ20に対しインバータ出力を行う。
The
The
動態管理装置22は、規制値と測定データを逐次比較しており.変位データが規制値を超えた場合、注入管理装置22に対して逓減率を0〜99%の間で規制するよう指示を行う。逓倍率は注入ポンプ20毎に設定変更を行うことができる。
注入管理装置22は、設定流量を維持するように注入ポンプ20の回転数を調整しているが、規制指示があると設定流量に逓倍率を掛けた数値で量調整を行う。
本実施形態に係る注入工法では、二重管ストレーナ工法単相式(中結材)とし、各ステップにおいて注入を一時中断する工法(以下、インチング注入工法と称する)を採用した。
The
The
In the injection method according to the present embodiment, a double-pipe strainer method single-phase method (intermediate material) was adopted, and a method of temporarily stopping injection at each step (hereinafter referred to as an inching injection method) was adopted.
本実施形態では、図5に示すように、下降式(前進式)を採用した。下降式(前進式)は、注入口の口元側から注入を開始し、注入管を継ぎ足しながら、最深部方向に順次注入する方式で、ステップダウン方式ともいう。
インチング注入工法では、注入方式はステップダウンを基本とし、単相方式で薬液ゲルタイムは中結(十数秒〜数分)を標準とする。注入材には、水ガラス系溶液型を用いることを標準とするが、浸透性に優れる超微粒子球状シリカ注入材を通用することも可能である。
In the present embodiment, as shown in FIG. 5, a descending type (forward type) is adopted. The descending method (advancing method) is a method in which injection is started from the mouth side of the injection port, and is sequentially injected in the direction of the deepest part while adding the injection tube, and is also called a step-down method.
In the inching injection method, the injection method is basically a step-down method, and the single-phase method is used, and the chemical solution gel time is standardized (ten times to several minutes). As the injection material, it is standard to use a water glass solution type, but it is also possible to use an ultrafine particle spherical silica injection material having excellent permeability.
本実施形態では、図5に示す注入装置Aとロータリーボーリングマシン11とを用いて、図6に示す動態管理装置システムにより、図7及び図8に示すように、シールドセグメント27の背面に注入する例について説明する。
先ず、ロータリーボーリングマシン11によって二重管ロッド12を土中に削孔する(ステップS1)。
In this embodiment, using the injection apparatus A and the
First, the double tube rod 12 is drilled into the soil by the rotary boring machine 11 (step S1).
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する1st注入を行う(ステップS2)。
次に、薬液を供給する注入ポンプ20を十数秒〜数分程度停止する(ステップS3)。
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する2nd注入を行う(ステップS4)。
Next, the main agent and the curing agent are simultaneously pumped from the outer tube and the inner tube of the double tube rod 12, respectively, and the 1st injection in which the chemical solution mixed by the grout monitor 14 at the tip penetrates into the soil is performed (step S2).
Next, the
Next, the main agent and the curing agent are simultaneously pumped from the outer tube and the inner tube of the double tube rod 12, respectively, and 2nd injection is performed so that the chemical solution mixed by the grout monitor 14 at the tip penetrates into the soil (step S4).
次に、ロータリーボーリングマシン11によって二重管ロッド12を土中に削孔する再削孔を行う(ステップS5)。
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する1st注入を行う(ステップS6)。
Next, re-drilling is performed to drill the double-pipe rod 12 into the soil by the rotary boring machine 11 (step S5).
Next, the 1st injection | pouring which the chemical | medical solution mixed by the grout monitor 14 of the front-end | tip mix | blends with the main agent and hardening | curing agent simultaneously from the outer tube | pipe and the inner tube | pipe of the double tube rod 12 infiltrates in soil is performed (step S6).
次に、薬液を供給する注入ポンプ20を十数秒〜数分程度停止する(ステップS7)。
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する2nd注入を行う(ステップS8)。
次に、ステップS5に戻り、ステップS6、ステップS7、ステップS8を行うステップを繰り返す。
所定の注入が完了すると、終了する(ステップS9)。
Next, the
Next, the main agent and the curing agent are simultaneously pumped from the outer tube and the inner tube of the double tube rod 12, respectively, and 2nd injection is performed so that the chemical solution mixed by the grout monitor 14 at the tip penetrates into the soil (step S8).
Next, it returns to step S5 and repeats the step which performs step S6, step S7, and step S8.
When the predetermined injection is completed, the process ends (step S9).
この工程において、動態管理装置24では、図4に示す制御パターンに基づいて図9に示す制御運転を行った。表4は、設定値の一覧を示す。
先ず、動態管理装置24は、図7、図8におけるステップS2での1st注入、ステップS4での2nd注入、ステップS6での1st注入、ステップS8での2nd注入において、注入を開始する指令を出力する(ステップS21)。
次に、ローカルエリア接続31では、シールドセグメント27上に配置した測定器26からの計測値がこれに連なるスイッチボックス28、データロガー29を経由して観測データ記録PC25に送られ、LANで連なるルータ又はハブ30からLANを介して計測データを動態管理装置24に送られる(ステップS22)。
In this step, the
First, the
Next, in the local area connection 31, the measurement value from the measuring
次に、動態管理装置24は、ローカルエリア接続31及びローカルエリア接続32からの計測値が設定値に対して100%である一次管理値以内であるか否かを判断する(ステップS23)。
次に、動態管理装置24は、ステップS23において計測値が一次管理値以内であると判断すると、注入速度100%を維持・回復し(ステップS24)、ステップS22に戻る。
次に、動態管理装置24は、ステップS23において計測値が一次管理値以内ではないと判断すると、注入速度75%に減速させた(ステップS25)後、注入速度75%で注入を継続する(ステップS26)。
Next, the
Next, when the
Next, when the
次に、動態管理装置24は、ローカルエリア接続31及びローカルエリア接続32からの計測値が設定値に対して70%である二次管理値であるか否かを判断する(ステップS27)。
次に、動態管理装置24は、ステップS27において計測値が二次管理値以内であると判断すると、注入速度75%を維持・回復し(ステップS28)、ステップS22に戻る。
次に、動態管理装置24は、ステップS27において計測値が二次管理値以内ではないと判断すると、注入速度50%に減速させた(ステップS29)後、注入速度50%で注入を継続する(ステップS30)。
Next, the
Next, when determining that the measured value is within the secondary management value in step S27, the
Next, when the
次に、動態管理装置24は、ローカルエリア接続31及びローカルエリア接続32からの計測値が設定値に対して50%である三次管理値以内であるか否かを判断する(ステップS31)。
次に、動態管理装置24は、ステップS31において計測値が三次管理値以内であると判断すると、注入速度50%を維持・回復し(ステップS32)、ステップS22に戻る。
次に、動態管理装置24は、ステップS31において計測値が三次管理値以内ではないと判断すると、注入速度10%に減速させた(ステップS33)後、注入速度10%で注入を継続する(ステップS34)。
Next, the
Next, when the
Next, when the
次に、動態管理装置24は、ステップS35において計測値が許容値以内であると判断すると、ステップS22に戻る。
次に、動態管理装置24は、ステップS35において計測値が許容値以内ではないと判断すると、注入中断又は注入中断の警告を行う(ステップS36)。
Next, when the
Next, when it is determined in step S35 that the measured value is not within the allowable value, the
以上のように、本実施形態によれば、注入材には中結材のみを使用し、同一ステップの中で注入を中断することで、従来の瞬結材の役割である、粗詰め、パッキング効果を期待する。
本実施形態は、注入方式を下降式(ステップダウン)とするので、坑内やトンネル内からの施工に好適である。
本実施形態によれば、シールドセグメント27に生じる応力を測定器26で測定し、注入管理装置22と連動させることにより、変位が生じるよりも先に応力が上昇した時点で注入速度を自動的に制御し、シールドセグメント27に与える影響を低減することができる。
As described above, according to the present embodiment, only the intermediate binder is used as the injection material, and the injection is interrupted in the same step, so that the role of the conventional quick setting material is roughly packed, packing Expect the effect.
This embodiment is suitable for construction from inside a tunnel or tunnel because the injection method is a descending type (step down).
According to the present embodiment, the stress generated in the
表4において、許容表面応力Fbは実施形態1の最小値となる1.5N/mm2とした。
また、F30%=Fb×0.3、F50%=Fb×0.5、F70%=Fb×0.7、とした。
一次管理値:F30%、二次管理値:F50%、三次管理値:F70%、許容値:Fbとした。
注入速度の初期設定値は6L/minとした。
In Table 4, the allowable surface stress Fb is 1.5 N / mm 2 which is the minimum value of the first embodiment.
Further, F 30% = Fb × 0.3, F 50% = Fb × 0.5, and F 70% = Fb × 0.7.
Primary control value: F 30% , secondary control value: F 50% , tertiary control value: F 70% , allowable value: Fb.
The initial setting value of the injection rate was 6 L / min.
なお、本実施形態において、動態管理装置24を、図4に示す制御パターンを得るように図9に示す制御運転に従って運転し、その注入管理基準を一次管理値100%、二次管理値75%、三次管理値50%として説明したが、これらの管理値の基準は後述する実験に基づいて求めた。
また、本実施形態において、動態管理装置24は、注入速度に対する規制値を求めるために測定器26にひずみ計を使用する場合について説明したが、本発明はこれに限らず、例えば、応力のほか、構造物変位、間隙水圧、土圧を用いることができる。
In the present embodiment, the
Moreover, in this embodiment, although the
(実施形態4)
本実施形態では、図5に示す注入装置Aとロータリーボーリングマシン11とを用いて、図6に示す動態管理装置システムにより、図7及び図8に示す注入工程において、動態管理装置24を、図10に示す制御パターンに基づいて図11に示す制御運転を行った点で、実施形態3とは異なる。
先ず、動態管理装置24は、図7、図8におけるステップS2での1st注入、ステップS4での2nd注入、ステップS6での1st注入、ステップS8での2nd注入において、注入を開始する指令を出力する(ステップS41)。
(Embodiment 4)
In this embodiment, using the injection device A and the
First, the
次に、ローカルエリア接続31では、シールドセグメント27上に配置した測定器26からの計測値が測定器26に連なるスイッチボックス28、データロガー29を経由して観測データ記録PC25に送り、LANで連なるルータ又はハブ30からLANを介して計測データを動態管理装置24に送る(ステップS42)。
次に、動態管理装置24は、ローカルエリア接続31及びローカルエリア接続32からの計測値が設定値に対して100%である一次管理値以内であるか否かを判断する(ステップS43)。
Next, in the local area connection 31, the measurement value from the measuring
Next, the
次に、動態管理装置24は、ステップS43において計測値が一次管理値以内であると判断すると、注入速度100%を維持・回復し(ステップS44)、ステップS42に戻る。
次に、動態管理装置24は、ステップS43において計測値が一次管理値以内ではないと判断すると、注入速度60%に減速させた(ステップS45)後、注入速度60%で注入を継続する(ステップS46)。
次に、動態管理装置24は、ローカルエリア接続31及びローカルエリア接続32からの計測値が設定値に対して60%である二次管理値以内であるか否かを判断する(ステップS47)。
Next, when determining that the measured value is within the primary management value in step S43, the
Next, when the
Next, the
次に、動態管理装置24は、ステップS47において計測値が二次管理値以内であると判断すると、注入速度60%を維持・回復し(ステップS48)、ステップS42に戻る。
次に、動態管理装置24は、ステップS47において計測値が二次管理値以内ではないと判断すると、注入速度10%に減速させた(ステップS49)後、注入速度10%で注入を継続する(ステップS50)。
次に、動態管理装置24は、ローカルエリア接続31及びローカルエリア接続32からの計測値が許容値以内であるか否かを判断する(ステップS51)。
Next, when the
Next, when the
Next, the
次に、動態管理装置24は、ステップS51において計測値が許容値以内であると判断すると、ステップS42に戻る。
次に、動態管理装置24は、ステップS51において計測値が許容値以内ではないと判断すると、注入中断又は注入中断の警告を行う(ステップS52)。
本実施形態においても、実施形態3と同様の作用効果を奏することができる。
なお、本実施形態において、動態管理装置24を、図9に示す制御パターンに基づいて、図10に示す制御運転に従って運転し、その注入管理基準を一次管理値100%、二次管理値60%として説明したが、これらの管理値の基準は後述する実験に基づいて求めた。
Next, when the
Next, when it is determined in step S51 that the measured value is not within the allowable value, the
Also in this embodiment, the same effect as
In the present embodiment, the
(実施形態5)
本実施形態では、上昇式(後退式)を採用した点で、実施形態3とは異なる。
上昇式(後退式)は、最深部方向から注入を開始し、注入管を引き抜きながら、注入孔の口元側に向かって順次注入する方式で、ステップアップ方式ともいう。
本実施形態では、図5に示す注入装置を用いて、図6に示す動態管理装置システムにより、図12及び図13に示すように、シールドセグメント27の背面に注入する例について説明する。
(Embodiment 5)
The present embodiment is different from the third embodiment in that an ascending type (retracting type) is adopted.
The ascending method (retracting method) is a method in which injection starts from the direction of the deepest part and is sequentially injected toward the mouth side of the injection hole while pulling out the injection tube, and is also called a step-up method.
In the present embodiment, an example will be described in which the injection device shown in FIG. 5 is used to inject the back surface of the
先ず、ロータリーボーリングマシン11によって二重管ロッド12を土中の最深部まで削孔する(ステップS11)。
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する1st注入を行う(ステップS12)。
次に、薬液を供給する注入ポンプ20を十数秒〜数分程度停止する(ステップS13)。
First, the double tube rod 12 is drilled to the deepest part in the soil by the rotary boring machine 11 (step S11).
Next, the 1st injection | pouring which the chemical | medical solution mixed by the grout monitor 14 of the front-end | tip mix | blends with the main agent and hardening | curing agent simultaneously from the outer tube | pipe and the inner tube | pipe of the double tube | pipe rod 12 osmose | permeates in soil is performed (step S12).
Next, the
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する2nd注入を行う(ステップS14)。
次に、ロータリーボーリングマシン11によって二重管ロッド12を土中の最深部から所定長さ引き抜きながら削孔する再削孔を行う(ステップS15)。
Next, the main agent and the curing agent are simultaneously pumped from the outer tube and the inner tube of the double tube rod 12, respectively, and 2nd injection is performed so that the chemical solution mixed by the grout monitor 14 at the tip penetrates into the soil (step S14).
Next, re-drilling is performed to drill the double-pipe rod 12 while pulling out the double-pipe rod 12 from the deepest part of the soil by a predetermined length by the rotary boring machine 11 (step S15).
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する1st注入を行う(ステップS16)。
次に、薬液を供給する注入ポンプ20を十数秒〜数分程度停止する(ステップS17)。
Next, the 1st injection | pouring which the chemical | medical solution mixed by the grout monitor 14 of the front-end | tip mix | blends with the main agent and the hardening | curing agent simultaneously from the outer tube | pipe and the inner tube | pipe of the double tube rod 12 osmose | permeates in soil is performed (step S16).
Next, the
次に、二重管ロッド12の外管と内管よりそれぞれ主剤・硬化剤を同時に圧送し先端のグラウトモニター14により混合された薬液が土中に浸透する2nd注入を行う(ステップS18)。
次に、ステップS15に戻り、ステップS16、ステップS17、ステップS18を行うステップを繰り返す。
所定の注入が完了すると、終了する(ステップS19)。
本実施形態においても、実施形態1と同様の作用効果を奏することができる。
Next, the main agent and the curing agent are simultaneously pumped from the outer tube and the inner tube of the double tube rod 12, respectively, and 2nd injection is performed so that the chemical solution mixed by the grout monitor 14 at the tip penetrates into the soil (step S18).
Next, it returns to step S15 and repeats the step which performs step S16, step S17, and step S18.
When the predetermined injection is completed, the process ends (step S19).
Also in this embodiment, the same effect as
(実施形態6)
本実施形態は、図14に示すように、実施形態3に記載の注入法に基づいて構造物直下の液状化対策に適用した例を示す。
図14において、建築物50の注入範囲51は、耐圧版コンクリート52真下である。
建築物50の柱50aには、反射プリズム53を取り付けた。反射プリズム53によって相対変位角を計測し、許容値2.0×10-3rad以内に収まるように監視した。反射プリズム53によって計測する相対変位角は、例えば、図6において、ローカルエリア接続31の測定器26と併設して反射プリズム53からの計測値(相対変位角)をスイッチボックス28、データロガー29を経由して観測データ記録PC25に送り、LANで連なるルータ又はハブ30からLANを介して計測データを動態管理装置24に送り、動態管理装置24による判断ができるように構成する。
(Embodiment 6)
As shown in FIG. 14, the present embodiment shows an example in which the present invention is applied to a liquefaction countermeasure directly under a structure based on the injection method described in the third embodiment.
In FIG. 14, the injection range 51 of the
A reflecting prism 53 is attached to the pillar 50a of the
また、二重管ロッド12の削孔は、ハンドオーガ54による注入方式も併用可能である。
本実施形態は、図5に示す注入装置を用いて、図6に示す動態管理装置システムにより、図7、図8に示す施工フローに従って、施工時の挙動を計測し、変位に応じて注入ポンプ20を制御した。
ここで、注入管理基準は、許容注入圧(初期圧+0.2MPa)、吐出量(5.0L/min)とした。
その結果を表5に示す。
以上によって、構造物直下の液状化対策が可能となった。
Moreover, the injection method by the
In this embodiment, the behavior at the time of construction is measured according to the construction flow shown in FIGS. 7 and 8 by the dynamic management system shown in FIG. 6 using the infusion apparatus shown in FIG. 20 was controlled.
Here, the injection management criteria were an allowable injection pressure (initial pressure + 0.2 MPa) and a discharge amount (5.0 L / min).
The results are shown in Table 5.
As a result, liquefaction countermeasures directly under the structure became possible.
(実施形態7)
本実施形態は、土被り厚1m程度以上確保できるため、図15に示すように、実施形態3に記載の注入法に基づいて土留背面の止水対策に適用した例を示す。
本実施形態では、注入範囲60の変位を測定するために、土留61にひずみ計、変位計などの測定器26と土圧計62とを配置し、土圧計62によって計測する圧力は、例えば、図6において、ローカルエリア接続31の測定器26と併設して土圧計62からの計測値をスイッチボックス28、データロガー29を経由して観測データ記録PC25に送り、LANで連なるルータ又はハブ30からLANを介して計測データを動態管理装置24に送り、動態管理装置24による判断ができるように構成する。
(Embodiment 7)
Since this embodiment can secure a covering thickness of about 1 m or more, as shown in FIG. 15, an example in which the present embodiment is applied to water stoppage measures on the back of the earth retaining wall based on the injection method described in the third embodiment is shown.
In the present embodiment, in order to measure the displacement of the
土留掘削時には、土留及び掘削底盤面の安全性確保を目的として薬液注入工法が使われているが、従来の方法では、注入圧力により土留に過大な応力や変位を生じさせることが課題であった。
本実施形態では、本実施形態3に基づくインチング注入工法を用いることにより、注入に伴う土留61の変状を防止しながら、対象地盤全体を確実に改良できた。
At the time of excavation, the chemical injection method is used for the purpose of ensuring the safety of the sediment and the bottom surface of the excavation. However, in the conventional method, it has been a problem to cause excessive stress and displacement in the sediment due to the injection pressure. .
In the present embodiment, by using the inching injection method based on the third embodiment, the entire target ground can be reliably improved while preventing the deformation of the earth retaining 61 due to the injection.
これに対し、従来の二重管ストレーナ工法で、土留め背面の止水対策を行うには、土留め背面の地上部から削孔し、薬液注入を行うが、1次注入に用いられる瞬結注入材は地盤に浸透せず、土骨格の構造を壊しながら脈状に注入がなされることとなり、土留に応力が作用する。従来の二重管ストレーナ工法では、瞬結注入材を併用することが標準である。瞬結注入材を用いない注入工法を選定する必要がある。 On the other hand, in the conventional double tube strainer method, in order to take measures against water stoppage on the backside of the retaining wall, a hole is drilled from the ground part on the backside of the retaining wall, and the chemical solution is injected. The injected material does not penetrate into the ground, and is injected in a vein shape while destroying the structure of the soil skeleton, and stress acts on the soil retaining. In the conventional double pipe strainer method, it is standard to use an instantaneous injection material together. It is necessary to select an injection method that does not use instantaneous injection material.
また、2次注入においては、注入材の周辺の間隙水圧の上昇に伴い、地盤は局部せん断破壊を生じ、土留に応力が作用する。
さらに注入を継続すると、土留に過大な応力が作用し、やがて土留の変形に至る。低土被り部の注入では、周辺地盤が隆起する。
Further, in the secondary injection, as the pore water pressure around the injection material increases, the ground causes local shear failure, and stress acts on the soil retaining.
If the injection is further continued, excessive stress acts on the soil retaining wall, and eventually the soil retaining deformation occurs. In the injection of the low earth covering, the surrounding ground rises.
しかも、土留の変形や周辺地盤の変位を防止するには、地盤の間隙水圧上昇に伴う局部せん断破壊が生じないように注入速度を減じる必要がある。
しかし、土留の変形や周辺地盤の変位が生じた時点で注入を中止する必要があるため、改良率不足となる。改良率不足の場合、土留め掘削時においてボイリングなどのトラブルが発生する。また、土留の補強などの対策を施して再注入する場合は、工程の遅延、コスト増大、といった課題があった。
In addition, in order to prevent the deformation of the earth retaining and the displacement of the surrounding ground, it is necessary to reduce the injection rate so that local shear failure due to the increase in pore water pressure of the ground does not occur.
However, since it is necessary to stop the injection when the earth retaining deformation or the surrounding ground displacement occurs, the improvement rate is insufficient. When the improvement rate is insufficient, troubles such as boiling occur during earth retaining excavation. In addition, when reinjection is performed by taking measures such as reinforcing earth retaining, there are problems such as process delay and cost increase.
(実施形態8)
本実施形態は、図16に示すように、実施形態3に記載の注入法に基づいて線路下横断工の止水対策に適用した例を示す。
本実施形態では、鉄道車両が走行する通路である軌道71と路盤72とで線路70を構成するものとして説明する。図17は、本実施形態における注入範囲75を示す。
路盤72の前後方向(図中、左右方向)は、土留73が設けてある。土留73には、ひずみ計、変位計などの測定器26が配置され、土留73間に傾斜計76が配置されている。
(Embodiment 8)
As shown in FIG. 16, the present embodiment shows an example in which the present invention is applied to a water stoppage measure for a crossing under the track based on the injection method described in the third embodiment.
In the present embodiment, description will be made on the assumption that the track 70 is constituted by a
In the front-rear direction (left-right direction in the figure) of the roadbed 72, a soil retaining 73 is provided. A measuring
また、軌道71には、反射プリズムなどの変位計74が配置されている。
傾斜計76及び反射プリズムなどの変位計74によって計測する傾斜角は、例えば、図6において、ローカルエリア接続31の測定器26と併設して傾斜計76及び反射プリズムなどの変位計74によって計測値をスイッチボックス28、データロガー29を経由して観測データ記録PC25に送り、LANで連なるルータ又はハブ30からLANを介して計測データを動態管理装置24に送り、動態管理装置24による判断ができるように構成する。
A
The inclination angle measured by the inclinometer 76 and the
非開削による線路横断工において、切羽の止水性が確保できない場合、線路の沈下や線路直下地盤の陥没が懸念されるため、薬液注入工による止水対策が行われるが、従来の方法では、注入圧力により線路に隆起を生じさせることが課題であった。
本実施形態では、本実施形態3に基づくインチング注入工法を用いることにより、注入に伴う線路の隆起を防止しながら、対象地盤全体を確実に改良できた。
In non-open-cut track crossing work, if the water stoppage of the face cannot be ensured, there is a concern about the sinking of the track or the sinking of the direct underlaying of the track. The problem was to raise the rails by pressure.
In the present embodiment, by using the inching injection method based on the third embodiment, the entire target ground can be reliably improved while preventing the line from being raised due to the injection.
これに対し、従来の二重管ストレーナ工法で線路下横断工の止水対策及び地盤強化を行うには、線路下横断部側部の立坑から、水平又は放射状に削孔し薬液注入を行うが、1次注入に用いられる瞬結注入材は地盤に浸透せず、土骨格の構造を壊しながら脈状に注入がなされることとなり、線路直下地盤に応力が作用する。従来の二重管ストレーナ工法では、瞬結注入材を併用することが標準である。瞬結注入材を用いない注入工法を選定する必要がある。 On the other hand, in order to prevent water crossing under the railroad crossing work and strengthen the ground by the conventional double pipe strainer method, the chemical solution is injected by drilling horizontally or radially from the vertical shaft on the side under the railroad crossing. The instantaneous injection material used for the primary injection does not penetrate into the ground, but is injected in a pulse shape while destroying the structure of the soil skeleton, and stress acts on the track base board. In the conventional double pipe strainer method, it is standard to use an instantaneous injection material together. It is necessary to select an injection method that does not use instantaneous injection material.
また、2次注入においては、注入材の周辺の間隙水圧の上昇に伴い、地盤は局部せん断破壊を生じ、線路直下地盤に応力が作用する。
さらに注入を継続すると、線路直下地盤に過大な応力が作用し、やがて線路の隆起に至る。線路が隆起すると軌道整備に時間を要するため、列車の運行ダイヤの乱れや運休に繋がり影響が大きい。線路や周辺地盤の隆起を防止するには、地盤の間隙水圧上昇に伴う局部せん断破壊が生じないように注入速度を減じる必要がある。
Further, in the secondary injection, with the increase of the pore water pressure around the injection material, the ground causes local shear failure, and the stress acts on the track base foundation.
If the injection is further continued, excessive stress acts on the base board directly on the line, and eventually the line is raised. If the track rises, it will take time to maintain the track, which will lead to disruption of the train schedule and suspension of operation. In order to prevent uplift of the track and surrounding ground, it is necessary to reduce the injection rate so that local shear failure due to the increase in pore water pressure in the ground does not occur.
しかも、線路の隆起が生じた時点で注入を中止する必要があるため、改良率不足となる。改良率不足の場合、線路横断工において切羽の自立性や止水性が確保出来ず線路の沈下や線路直下地盤の陥没が発生する。復旧に時間を要した場合は、列車の運行ダイヤが乱れや運休に繋がり影響が大きい。
また、軌道整備など対策を施して再注入する場合は、工程の遅延、コスト増大、といった課題があった。
Moreover, since it is necessary to stop the injection at the time when the line is raised, the improvement rate is insufficient. If the improvement rate is insufficient, the track crossing work will not be able to secure the independence and water stoppage of the face, causing the subsidence of the track and the subsidence of the track base. If time is required for restoration, the train schedule will be disrupted and suspended, which will have a significant impact.
In addition, when reinjection is performed after taking measures such as track maintenance, there are problems such as process delay and cost increase.
(実施形態9)
本実施形態は、図18に示すように、実施形態3に基づいて線路下横断工の地盤強化に適用した例を示す。
本実施形態では、鉄道車両が走行する通路である軌道81と路盤82とで線路80を構成するものとして説明する。図19は、本実施形態における注入範囲85を示す。
路盤82の前後方向(図中、左右方向)は、土留83が設けてある。土留83には、ひずみ計、変位計などの測定器26が配置され、土留83間に傾斜計86が配置されている。
(Embodiment 9)
As shown in FIG. 18, the present embodiment shows an example in which the present invention is applied to ground reinforcement for crossing under a track based on the third embodiment.
In the present embodiment, a description will be given on the assumption that a track 80 is constituted by a track 81 and a roadbed 82 which are paths through which a railway vehicle travels. FIG. 19 shows the injection range 85 in the present embodiment.
A soil retaining ring 83 is provided in the front-rear direction (left-right direction in the figure) of the roadbed 82. A measuring
また、軌道81には、反射プリズムなどの変位計84が配置されている。
傾斜計86及び反射プリズムなどの変位計84によって計測する傾斜角は、例えば、図6において、ローカルエリア接続31の測定器26と併設して傾斜計86及び反射プリズムなどの変位計84によって計測値をスイッチボックス28、データロガー29を経由して観測データ記録PC25に送り、LANで連なるルータ又はハブ30からLANを介して計測データを動態管理装置24に送り、動態管理装置24による判断ができるように構成する。
A
The tilt angle measured by the
非開削による線路横断工において、切羽の止水性が確保出来ない場合、線路の沈下や線路直下地盤の陥没が懸念されるため、薬液注入工による止水対策が行われるが、従来の方法は、注入圧力により線路に隆起を生じさせることが課題であった。
本実施形態では、本実施形態3に基づくインチング注入工法を用いることにより、注入に伴う線路の隆起を防止しながら、対象地盤全体を確実に改良できる。
In non-open-cut track crossing, if the water stoppage of the face cannot be secured, there is a concern about the sinking of the track or the sinking of the direct base of the track, so water stop measures are taken by chemical injection, but the conventional method is The problem was to raise the rails by the injection pressure.
In the present embodiment, by using the inching injection method based on the third embodiment, it is possible to reliably improve the entire target ground while preventing the line from being raised due to the injection.
これに対し、従来の二重管ストレーナ工法で構造物直下の液状化対策を行うには、構造物の1階又は地下から削孔し、耐圧版直下の液状化層に対して薬液注入を行うが、1次注入に用いられる瞬結注入材は地盤に浸透せず、土骨格の構造を壊しながら脈状に注入がなされることとなり、耐圧版に応力が作用する。従来の二重管ストレーナ工法では、瞬結注入材を併用することが標準である。瞬結注入材を用いない注入工法を選定する必要がある。 On the other hand, in order to take measures against liquefaction directly under the structure with the conventional double pipe strainer method, drill holes from the first floor or underground of the structure and inject chemical into the liquefied layer directly under the pressure plate. However, the instantaneous injection material used for the primary injection does not penetrate into the ground, and is injected in a pulse shape while destroying the structure of the soil skeleton, and stress acts on the pressure plate. In the conventional double pipe strainer method, it is standard to use an instantaneous injection material together. It is necessary to select an injection method that does not use instantaneous injection material.
また、2次注入においては、注入材の周辺の間隙水圧の上昇に伴い、地盤は局部せん断破壊を生じ、耐圧版に応力が作用する。
さらに注入を継続すると、耐圧版に過大な応力が作用し、やがて耐圧版の隆起や変形に至る。耐圧版が隆起や変形すると構造物の傾斜や床面、壁面、柱などにクラックが生じる。耐圧版の隆起や変形を防止するには、地盤の間隙水圧上昇に伴う局部せん断破壊が生じないように注入速度を減じる必要がある。
Further, in the secondary injection, as the pore water pressure around the injection material increases, the ground causes local shear failure, and stress acts on the pressure plate.
If the injection is further continued, excessive stress acts on the pressure plate, and eventually the pressure plate is raised and deformed. When the pressure plate is raised or deformed, the structure is inclined and cracks are generated on the floor, walls, columns, and the like. In order to prevent the pressure plate from rising and deforming, it is necessary to reduce the injection rate so that local shear failure due to the increase in pore water pressure in the ground does not occur.
しかも、耐圧版の隆起や変形が生じた時点で注入を中止する必要があるため、改良率不足となる。改良率不足の場合、地震時に液状化や地盤沈下が生じるなどし、構造物の供用に大きな影響が出る。
また、構造物の沈下修正を行って再注入する場合は、工程の遅延、コスト増大、といった課題があった。
Moreover, since it is necessary to stop the injection when the pressure plate is raised or deformed, the improvement rate is insufficient. If the improvement rate is insufficient, liquefaction and land subsidence will occur during an earthquake, which greatly affects the operation of the structure.
In addition, when the subsidence of the structure is corrected and reinjected, there are problems such as a delay in the process and an increase in cost.
1 土層実験装置
2 円筒形のモールド(ドラム缶)
3 排水層
4 実験砂
5 ドレーンパイプ
6 蓋
7 コンクリートゲージ
8 変位計(CDP型変位計)
9、12 二重管ロッド
11 ロータリーボーリングマシン
13 対象地盤
14 グラウトモニター
15 ビット
16 スイベル
17、18 注入ホース
19 流量・検出器
20 注入ポンプ
21 グラウトミキサー
22 注入管理装置
23 インバータ盤
24 動態管理装置
25 観測データ記録PC
26 測定器
27 シールドセグメント
28 スイッチボックス
29 データロガー
30 ルータ又はハブ
31、32 ローカルエリア接続
50 建築物
50a 柱
51、60、75、85 注入範囲
52 耐圧版コンクリート
53 反射プリズム
54 ハンドオーガ
61、73、83 土留
62 土圧計
70、80 線路
71、81 軌道
72、82 路盤
74、84 変位計
76、86 傾斜計
1 Soil
3
9, 12
26 Measuring
Claims (9)
注入口の口元側から中結材の注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と、
注入管を継ぎ足して更に削孔する工程と、
前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と
を有することを特徴とする注入工法。 Drilling to a predetermined depth in the target ground where the injection range is directly under the structure;
A process of injecting the binder from the inlet side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
Injecting the intermediate binder further;
Adding the injection pipe and further drilling holes;
Injecting the binder from the mouth side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
And a step of further injecting the intermediate binder.
注入口の口元側から中結材を注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と、
注入管を継ぎ足して更に削孔する工程と、
前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と
を有し、
前記中結材を更に注入する工程の後に、
注入管を継ぎ足して更に削孔する工程と、
前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と
を順次複数回繰り返す
ことを特徴とする注入工法。 Drilling to a predetermined depth in the target ground where the injection range is directly under the structure;
A step of injecting a binder from the inlet side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
Injecting the intermediate binder further;
Adding the injection pipe and further drilling holes;
Injecting the binder from the mouth side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
And further injecting the binder.
After the step of further injecting the intermediate binder,
Adding the injection pipe and further drilling holes;
Injecting the binder from the mouth side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
The step of further injecting the intermediate binder is sequentially repeated a plurality of times.
注入口の口元側から中結材の注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と、
注入管を引き抜きながら更に削孔する工程と、
前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と
を有することを特徴とする注入工法。 A process of drilling holes to the deepest part of the target ground where the injection range can secure a soil covering thickness of about 1 m or more,
A process of injecting the binder from the inlet side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
Injecting the intermediate binder further;
A process of further drilling while pulling out the injection tube;
Injecting the binder from the mouth side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
And a step of further injecting the intermediate binder.
注入口の口元側から中結材の注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と、
注入管を引き抜きながら更に削孔する工程と、
前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と
を有し、
前記中結材を更に注入する工程の後に、
注入管を引き抜きながら更に削孔する工程と、
前記注入口の口元側から前記中結材を注入する工程と、
前記中結材の注入を所定時間中断する工程と、
前記中結材を更に注入する工程と
を順次複数回繰り返す
ことを特徴とする注入工法。 A process of drilling holes to the deepest part of the target ground where the injection range can secure a soil covering thickness of about 1 m or more,
A process of injecting the binder from the inlet side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
Injecting the intermediate binder further;
A process of further drilling while pulling out the injection tube;
Injecting the binder from the mouth side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
And further injecting the binder.
After the step of further injecting the intermediate binder,
A process of further drilling while pulling out the injection tube;
Injecting the binder from the mouth side of the inlet;
A step of interrupting the injection of the intermediate binder for a predetermined time;
The step of further injecting the intermediate binder is sequentially repeated a plurality of times.
前記注入管は、二重管ストレーナ管を使用し、単相方式で注入を行うことを特徴とする注入工法。 In the injection method according to any one of claims 1 to 4,
The injection method is a single phase injection method using a double strainer tube.
前記中結材は、ゲルタイム30秒〜6分、前記中断時間は、15秒〜30秒であることを特徴とする注入工法。 In the injection method according to any one of claims 1 to 5,
The intermediate binder has a gel time of 30 seconds to 6 minutes, and the interruption time is 15 seconds to 30 seconds.
近接構造物の応力データに基づいて、注入材の流量・圧力を漸増・漸減を行うことを特徴とする注入工法。 In the injection method according to any one of claims 1 to 6,
An injection method characterized by gradually increasing / decreasing the flow rate / pressure of the injected material based on the stress data of the adjacent structure.
地盤変位データ、注入材の流量・圧力データに基づいて、注入材の注入、中断、再開、継続、完了および注入材の流路切り替えを行うことを特徴とする注入工法。 In the injection method according to any one of claims 1 to 6,
An injection method characterized by injecting, suspending, resuming, continuing, and completing an injection material and switching the flow path of the injection material based on ground displacement data and injection material flow rate / pressure data.
前記中結材の注入速度は、注入後のセグメントの応力、注入後の土留めの応力、構造物の変位、間隙水圧又は土圧に基づいて規制されることを特徴とする注入工法。
In the injection method according to any one of claims 1 to 8,
The injection rate of the intermediate binder is regulated based on the stress of the segment after injection, the stress of the earth retaining after injection, the displacement of the structure, the pore water pressure or the earth pressure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013155337A JP6342126B2 (en) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | Ground injection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013155337A JP6342126B2 (en) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | Ground injection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015025293A true JP2015025293A (en) | 2015-02-05 |
JP6342126B2 JP6342126B2 (en) | 2018-06-13 |
Family
ID=52490159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013155337A Active JP6342126B2 (en) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | Ground injection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6342126B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016204963A (en) * | 2015-04-22 | 2016-12-08 | 日本基礎技術株式会社 | Ground injection method |
JP2018104912A (en) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 株式会社竹中工務店 | Ground improvement body and ground improvement method |
JP2018104913A (en) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 株式会社竹中工務店 | Water shut-off body and water shut-off method |
JP2018204349A (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | フジモリ産業株式会社 | Natural ground improvement evaluation test method and device |
CN109209448A (en) * | 2018-08-28 | 2019-01-15 | 北京瑞威世纪铁道工程有限公司 | Tunnel surface grouting blocks water construction method |
JP2021088809A (en) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | 株式会社竹中工務店 | Earth-retaining water sealing method |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109653755B (en) * | 2019-01-03 | 2020-05-05 | 中铁隧道集团二处有限公司 | Construction method for large-diameter slurry shield to pass through ballastless track roadbed without settlement |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04213615A (en) * | 1990-12-12 | 1992-08-04 | Shinwa Kosan Kk | Ground injection engineering using cement grout |
JPH05339934A (en) * | 1992-06-11 | 1993-12-21 | Shinwa Kosan Kk | Ground-improvement work by cement grouting |
JPH06158636A (en) * | 1992-11-18 | 1994-06-07 | Shohei Senda | Method for grouting |
JP2007016536A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Ohbayashi Corp | Chemical feeding pipe and chemical feeding method |
JP2007170136A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Port & Airport Research Institute | Ground improvement method |
JP2007231727A (en) * | 2006-02-03 | 2007-09-13 | Kyokado Eng Co Ltd | Method of reinforcing ground |
JP2010261236A (en) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Heisei Technos Kk | Ground improvement method |
-
2013
- 2013-07-26 JP JP2013155337A patent/JP6342126B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04213615A (en) * | 1990-12-12 | 1992-08-04 | Shinwa Kosan Kk | Ground injection engineering using cement grout |
JPH05339934A (en) * | 1992-06-11 | 1993-12-21 | Shinwa Kosan Kk | Ground-improvement work by cement grouting |
JPH06158636A (en) * | 1992-11-18 | 1994-06-07 | Shohei Senda | Method for grouting |
JP2007016536A (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Ohbayashi Corp | Chemical feeding pipe and chemical feeding method |
JP2007170136A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Port & Airport Research Institute | Ground improvement method |
JP2007231727A (en) * | 2006-02-03 | 2007-09-13 | Kyokado Eng Co Ltd | Method of reinforcing ground |
JP2010261236A (en) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Heisei Technos Kk | Ground improvement method |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016204963A (en) * | 2015-04-22 | 2016-12-08 | 日本基礎技術株式会社 | Ground injection method |
JP2018104912A (en) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 株式会社竹中工務店 | Ground improvement body and ground improvement method |
JP2018104913A (en) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 株式会社竹中工務店 | Water shut-off body and water shut-off method |
JP7044338B2 (en) | 2016-12-22 | 2022-03-30 | 株式会社竹中工務店 | Ground improvement body and ground improvement method |
JP2018204349A (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | フジモリ産業株式会社 | Natural ground improvement evaluation test method and device |
CN109209448A (en) * | 2018-08-28 | 2019-01-15 | 北京瑞威世纪铁道工程有限公司 | Tunnel surface grouting blocks water construction method |
CN109209448B (en) * | 2018-08-28 | 2024-05-31 | 北京瑞威世纪铁道工程有限公司 | Tunnel earth surface grouting water-blocking construction method |
JP2021088809A (en) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | 株式会社竹中工務店 | Earth-retaining water sealing method |
JP7357524B2 (en) | 2019-12-02 | 2023-10-06 | 株式会社竹中工務店 | Yamadome waterproofing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6342126B2 (en) | 2018-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6342126B2 (en) | Ground injection method | |
CN104500077B (en) | A kind of shallow-depth-excavation tunnel passes through cottage area construction method | |
CN104453946B (en) | Advanced reinforcing construction method for building tunnel in soft surrounding rock | |
CN104564128B (en) | A kind of shallow-depth-excavation tunnel construction deformation monitoring method | |
CN104846829B (en) | Shield-reserved penetration composite type foundation pit support wall and construction method thereof | |
CN205172598U (en) | Pipe curtain spouts a supporting construction soon | |
CN105201518B (en) | Disassembling method is received in a kind of major diameter slurry balance shield hole | |
CN108661655B (en) | Large-section U-shaped earth pressure balance shield tunnel construction method based on U-shaped shield machine | |
CN108797598A (en) | The construction technology of pre-loaded support struts in a kind of deep basal pit | |
CN106759379A (en) | A kind of construction method of the asymmetric water-stop curtain of foundation ditch | |
CN110331992A (en) | A kind of hole daguanpeng construction method | |
CN104818991A (en) | Construction method of residual slope wash tunnel with shallow cover and unsymmetrical pressure | |
CN109595004B (en) | Tunnel two-expansion four-expansion excavation method | |
CN110374633A (en) | The Portal Section Construction method of Tunnel Passing loose media | |
CN106049195A (en) | Method for strengthening subgrade basement of existing high speed railway line | |
CN204253056U (en) | A kind of shield machine export & import reinforcing structure | |
CN105715296A (en) | Blowing sand backfill and grouting construction method of tunnel crossing coal mine goaf | |
CN109113746A (en) | The construction method of shield inspection-pit | |
CN109778869A (en) | Foundation ditch construction method | |
CN110439590A (en) | Method for tunnel construction | |
CN110424460A (en) | A kind of tunnel open excavation construction technology | |
CN112145203A (en) | Full-face advancing type sectional grouting construction method and overlapped tunnel construction method | |
CN111455977A (en) | Underground continuous wall construction method | |
CN112177635A (en) | Construction method of step multiple advanced small guide pipe and construction method of overlapped tunnel | |
CN104032763A (en) | Combined-type anti-seepage waterstop curtain structure and construction method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170321 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20170510 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170510 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6342126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |