JP2015021615A - 高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置 - Google Patents

高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015021615A
JP2015021615A JP2013161789A JP2013161789A JP2015021615A JP 2015021615 A JP2015021615 A JP 2015021615A JP 2013161789 A JP2013161789 A JP 2013161789A JP 2013161789 A JP2013161789 A JP 2013161789A JP 2015021615 A JP2015021615 A JP 2015021615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
contraction
reinforced plastic
stage
contraction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013161789A
Other languages
English (en)
Inventor
俊明 須永
Toshiaki Sunaga
俊明 須永
昌信 若山
Masanobu Wakayama
昌信 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK
Original Assignee
TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK filed Critical TEIKOKU SEKKEI JIMUSHO KK
Priority to JP2013161789A priority Critical patent/JP2015021615A/ja
Publication of JP2015021615A publication Critical patent/JP2015021615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】従来の橋梁点検車や照明等に使用される伸縮装置では主に金属が主要な材料であったため、軽量化や小型化が容易に出来なかった。
【解決手段】本発明の高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置は伸縮性能の高い多段リンク構造と曲げ剛性の高い高強度繊維強化プラスチックの段のロッド及び駆動用のアクチュエーターを組み合わせることで軽量で曲げ剛性の大きい伸縮機構とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、スタジオ照明装置等の昇降、水平方向の物体の移動用手段、移動用アンテナの昇降、検査装置の空間内移動手段、橋梁用検査装置の伸縮アームに関するものである。
従来の橋梁点検車では点検用アームに金属製の材料やそれを動かすための油圧式アクチュエーターが使用され、重量も大きい。このため、それを支えるための車両も大型で、それに伴う道路占有幅も交通障害の原因となっている。(特許文献1参照)
一般に、TVスタジオや劇場において照明装置を任意の高さに昇降させる場合の伸縮装置では平行に位置する基板と移動板との間に、この基板に対して移動板を平行に近接離間するパンタグラフ状のリンク機構を複数備えてなる伸縮装置において、隣り合う少なくとも一対のリンク機構の屈曲部同士を連結する方式がある。(特許文献2参照)
花や照明、展示物などの昇降に使用される従来型のアクチュエーターで棒状の伸縮機構を有する螺旋状進退作動装置がある。(特許文献3参照)
近年高強度繊維補強型材料による風車や飛行機などの主要な構造材料として、使用されるようになってきているが、棒状伸縮装置への適用した事例はなかった。
特許第5002756号 特許平08−057787(平8.3.14) 特開2007−192257(P2007−192257A)
特許文献1の橋梁点検車では点検用アームに金属製の材料やそれを動かすための油圧式アクチュエーターが使用され、重量も大きい。このため、それを支えるための車両も大型で、それに伴う道路占有幅も交通障害の原因となっており、軽量化や小型化が必要であった。
特許文献2のTVスタジオや劇場において照明装置を任意の高さに昇降させる場合の伸縮装置では平行に位置する基板と移動板との間に、この基板に対して移動板を平行に近接離間するパンタグラフ状のリンク機構を複数備えている。また、伸縮装置は隣り合う少なくとも一対のリンク機構の屈曲部同士を連結する方式があるが、パンタグラフ状のものを複数配置するため、剛性は得やすくなるが全体としての作業スペースや安全性の確保が必要となっていたため、細くて長く伸縮可能な装置が求められていた。
特許文献3の螺旋状進退作動装置の軸方向強度は比較的大きな過重を受け持つことは可能であるが、片持ち張りとして軸直角方向の力が作用した場合曲げに対する剛性が低いため、長尺な水平アームの製作は困難であった。
高強度補強繊維を用いて細く長く伸縮可能な多段の竹の子状構造の場合、各段の鞘と伸縮機構との接続が必要となるが各段の鞘は樹脂製であり、強度的に確実な固定手法がなかった。
また、前記高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置にケーブル等の配線を添架させる場合ケーブル伸縮に伴う配線処理が必要となる。
本発明の高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置は伸縮性能の高い多段リンク構造と曲げ剛性の高い多段のロッド及び駆動用のアクチュエーターを組み合わせることで軽量で曲げ剛性の大きい伸縮機構とする。
該装置では各段毎の伸縮を可能とするため、各段のロット端部にフランジ付きの金物を接着剤等により固定し、多段リンク機構部品との接続を容易なものとする。
また伸縮装置先端部に電子機器等の装置を配置して電源や通信用配線を行う場合は多段リング機構部側面またはその構造部材内部に配置することにより、伸縮時の配線処理を可能とする。
多段リンク構造の単独使用時は面外方向の曲げに対する強度は期待できないが、剛性の高い高強度繊維補強の竹の子状多段のロットの各段のロッドの端部に該リンク構造のヒンジ部を固定することで面外方向の曲げに対する変異も低減可能になり、さらに長尺アームの各段を同時に延長する機構とすることも可能となる。
本発明の高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置は従来の伸縮機構に比べ軽量でアーム長尺化を容易にする効果があり、特に車両での移動を伴うアンテナや照明装置の出し入れなどでは軽量・小型化に加え、経済的な効果も期待でき、また、各種の検査装置などの移動手段に用いるアームの小型軽量化と長尺化も可能になる。
従来型伸縮アームの配線処理では大掛かりなケーブルベアーを必要としていたが、本発明では多段リンクの表面に取り付けることにより配線処理が簡素化されて容易になる。
伸縮装置の側面図(実施例1) 伸縮装置平面図(実施例1) 伸縮装置断面図(実施例1) 多段リンク機構部固定金物説明図(実施例1) FRP管標準伸縮部側断面図(実施例1) 多段リンク機構平面説明図 橋梁点検車での実施例1 移動用アンテナ付き車両の実施例2。
本発明の高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置1は図1、2,3,4,5、6に示す伸縮性能の高い多段リンク構造6と曲げ剛性の高い多段のロッド2,3及び駆動用のアクチュエーター7を組み合わせた伸縮構造とする。
図1の多段リンク機構部6と基部FRP管2と伸縮標準部FRP管3の組み合わせは格段のロッドの端部に図1、3,4に示す金属製フランジ付きパイプ8を固定し、多段リンクとフランジ部の接続金物9、フランジ部取り付けボルト10、多段リンク部と接続金物の接続用ボルトにより接続する。
該装置1の伸縮は図6の基部FRP管への接続部12とアクチュエーターへの接続部13の距離を軸方向に変化させることに行う。
本発明の高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置1の実施例は図7,8に示す。
図7及び8に示す該装置1の説明図は図1〜6に示す。
本発明の高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置は橋梁点検車などの長尺アームの他、アンテナの伸縮を可能なものとする。
また、前記高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置1は照明や作業用機器の移動手段に活用することも可能である。
1高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置
2基部FRP管
3伸縮標準部FRP管
4固定部中心
5FRP管補強部
6多段リンク機構部
7アクチュエーター
8金属製フランジ付きパイプ
9多段リンクとフランジ部の接続金物
10フランジ部取り付けボルト
11多段リンク部と接続金物の接続用ボルト
12基部FRP管への接続部
13アクチュエーターへの接続位置
14多段リンク端部
15多段リンク中間部材
16多段リンク機構のヒンジ継ぎ手部
17橋梁
18橋梁点検車等
19撮影装置
20アンテナ付き移動用車両等
21アンテナ
30合いしろ

Claims (3)

  1. 多段リンク機構部と多段ロッドと可動用のアクチュエーターにより構成される軸方向への伸縮可能な高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置。
  2. 請求項1記載の該装置では各段毎の伸縮を可能とするため、各段のロット端部にフランジ付きの金物を固定し、多段リンク機構部品との接続を容易なものとすることを特徴とする高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置。
  3. 請求項1記載の該装置の先端部に電子機器等の装置を配置して電源や通信用配線を行う場合は多段リング機構部側面またはその構造部材内部に配置することにより、伸縮時の配線処理を可能とすることを特徴とする高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置。
JP2013161789A 2013-07-16 2013-07-16 高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置 Pending JP2015021615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013161789A JP2015021615A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013161789A JP2015021615A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015021615A true JP2015021615A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52486234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013161789A Pending JP2015021615A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015021615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018186504A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 Skマシナリー株式会社 伸縮装置用複コンポーネントと伸縮装置用伸縮ユニットと伸縮装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018186504A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 Skマシナリー株式会社 伸縮装置用複コンポーネントと伸縮装置用伸縮ユニットと伸縮装置
JPWO2018186504A1 (ja) * 2017-04-07 2020-02-20 Skマシナリー株式会社 伸縮装置用複コンポーネントと伸縮装置用伸縮ユニットと伸縮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9260875B2 (en) Support arrangement of a wind turbine tower
CN204096951U (zh) 施工升降机用吊杆及施工升降机
CN104923431A (zh) 多平行四边形连杆并行驱动的喷涂机器人
US20140182232A1 (en) Composite open/spaced matrix composite support structures and methods of making and using thereof
KR101931437B1 (ko) 신축 연결 구성요소와 공중 작업 플랫폼
ATE509198T1 (de) Aktuator für eine mobile struktur einer flugzeuggondel und gondel mit mindestens einem solchen aktuator
WO2015194268A1 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
CN104847122B (zh) 一种用于张拉叉耳式拉索或钢拉棒的装置组件及其张拉施工方法
CN203346005U (zh) 车载升降平台
JP2015021615A (ja) 高強度繊維強化プラスチック併用伸縮装置
US8800716B2 (en) Adjustable work platform for pipe and casing stabbing operations
JP2017136928A5 (ja)
CN105600592A (zh) 一种活动顶锥和采用该活动顶锥的收放线装置
CN105839932A (zh) 自动化预制装配式建筑构件安装调垂系统
CN105208290A (zh) 一种可移动摄像头安装装置
CN102699672B (zh) 联轴器的拆除装置
WO2017166905A1 (zh) 一种塔式井架及其安装方法
CN105460778A (zh) 用于汽车配件生产车间的夹取装置
CN110700548A (zh) 一种拼装式多段轨道吊架装置及其操作方法
CN115384645A (zh) 一种伸缩式履带机构
CN105735667A (zh) 一种钢网架杆件装配式置换工具
CN205875729U (zh) 一种烟囱半径调节机构
CN202346655U (zh) 伸缩式桁架臂及其臂节间距调节装置和工程机械
CN111355011A (zh) 天线振子层的折叠装置
CN217710288U (zh) 钢栈桥及其桩间平联结构