JP2015018544A - Financing system - Google Patents
Financing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015018544A JP2015018544A JP2014116452A JP2014116452A JP2015018544A JP 2015018544 A JP2015018544 A JP 2015018544A JP 2014116452 A JP2014116452 A JP 2014116452A JP 2014116452 A JP2014116452 A JP 2014116452A JP 2015018544 A JP2015018544 A JP 2015018544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- loan
- customer
- examination
- contract
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 37
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 19
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000012552 review Methods 0.000 description 11
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 101000760620 Homo sapiens Cell adhesion molecule 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スマートフォン等を利用した融資の申し込みに対して短時間で審査を行い、融資の適否を迅速に行う融資システムに関する。 The present invention relates to a loan system that examines a loan application using a smartphone or the like in a short time and quickly determines whether or not the loan is appropriate.
今日、個人の顧客がATM(Automated-TellerMachine、現金自動預け払い機)を操作し、又はインターネットを利用して銀行等の金融機関に気軽にアクセスし、口座確認等を行うことが行われている。さらに、融資の申し込みについても、ATMやインターネットを利用して行うことが可能となっている。例えば、特許文献1は、携帯端末やパーソナルコンピュータを使用してローン等の申し込みを行うことを開示する。
Today, an individual customer operates an ATM (Automated-TellerMachine) or uses the Internet to easily access a bank or other financial institution to check an account. . Furthermore, it is possible to apply for loans using ATMs or the Internet. For example,
しかしながら、上記特許文献1に係る発明は、ローン等の商品の申し込み、及び販売を行う際、銀行等の金融機関が直接取引を行うのではなく、ネットワーク上の仲介システムを使用して行うものであり、またローンに関する申し込みや販売システムについても具体的に開示されていない。
また、金融機関による従来の融資手続きでは、審査に時間を要し、迅速な融資を受けることができなかった。
However, the invention according to
In addition, conventional loan procedures by financial institutions required time for examination and were unable to receive prompt loans.
そこで、本発明はスマートフォン等を使用して銀行等の金融機関に融資の申し込みを行い、短時間で審査を行い、迅速に融資の適否を決定する融資システムを提供するものである。 Therefore, the present invention provides a loan system that uses a smartphone or the like to apply for a loan to a financial institution such as a bank, examines the loan in a short time, and promptly determines whether or not the loan is appropriate.
上記課題は本発明によれば、融資の申し込みに対して予備審査を行う第1の審査手段と、該第1の審査によって承認された融資の申し込みを行った顧客の信用力を審査する第2の審査手段と、該第2の審査によって承認された顧客の本人確認を行う第3の審査手段と、該第3の審査によって承認された顧客との間で融資契約を行う契約手段と、該契約手段によって契約した顧客に対して融資を実行する融資実行手段と、を有する融資システムを提供することによって達成できる。 According to the present invention, there is provided a first examination means for conducting a preliminary examination on a loan application, and a second examination for examining the creditworthiness of a customer who has applied for a loan approved by the first examination. Review means, third review means for verifying the identity of a customer who has been approved by the second review, contract means for making a loan contract with a customer who has been approved by the third review, This can be achieved by providing a loan system having a loan execution means for executing a loan for a customer contracted by the contract means.
また、前記顧客はスマートフォンを使用して前記融資の申し込みを行い、該スマートフォンに前記承認情報が送信される融資システムを提供することによって達成できる。 Moreover, the said customer can achieve by applying the said loan using a smart phone, and providing the loan system by which the said approval information is transmitted to this smart phone.
また、上記課題は本発明によれば、融資の申し込みに対して予備審査を行う第1の審査と、該第1の審査によって承認された融資の申し込みを行った顧客の信用力を審査する第2の審査と、該第2の審査によって承認された顧客の本人確認を行う第3の審査と、該第3の審査によって承認された顧客との間で融資契約を行う契約処理と、該契約処理によって契約した顧客に対して融資を実行する融資実行処理と、を行う融資方法を提供することによって達成できる。 In addition, according to the present invention, there is provided a first examination for conducting a preliminary examination for a loan application, and a first examination for examining the creditworthiness of a customer who has applied for a loan approved by the first examination. 2, a third examination for verifying the identity of the customer approved by the second examination, a contract processing for making a loan contract with the customer approved by the third examination, and the contract This can be achieved by providing a loan execution process for executing a loan for a customer contracted by the process.
本発明によれば、顧客からの融資の申し込みに対して自動的に審査を行い、短時間で融資の結果を顧客に通知でき、より迅速に顧客が必要とする融資を実行することができる。また、今日多くの人が携帯するスマートフォン等の携帯機器を利用して融資の申し込みを行うことができ、顧客にとって便利な融資システムとなる。 According to the present invention, a loan application from a customer is automatically examined, the result of the loan can be notified to the customer in a short time, and the loan required by the customer can be executed more quickly. In addition, it is possible to apply for a loan using a mobile device such as a smartphone carried by many people today, and this is a convenient loan system for customers.
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態を説明するスマートフォンを利用した融資システムのシステム構成図である。本例の融資システムは、第1の審査部1、第2の審査部2、第3の審査部3、契約部4、及び融資実行部5で構成されている。第1の審査部1は顧客からの融資の申し込みを受け付け、予備審査を行い、第2の審査部2は申し込みのあった顧客に対する信用情報の審査を行い、第3の審査部3は上記2つの審査をクリアした顧客に対し、在籍確認等の本人審査を行う。また、契約部4は上記第1乃至第3の審査部1〜3の審査をクリアし、融資が承認された顧客との間で融資契約を行い、融資実行部5は上記契約部4によって契約した顧客に対して融資の実行を行う。例えば、顧客の指定する金融機関の口座に融資金額を振り込む。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a system configuration diagram of a financing system using a smartphone for explaining a first embodiment of the present invention. The loan system of this example includes a
図2は上記第1の審査部1乃至第3の審査部3、契約部4、及び融資実行部5の具体的な構成を示すブロック図である。第1の審査部1は、申込入力部6、受付完了メール発行部7、第1判定部8、一次回答メール発行部9で構成されている。
FIG. 2 is a block diagram showing specific configurations of the first to
申込入力部6は、スマートフォンを利用した顧客からの融資の申し込みを受け付ける。この融資の申し込みは、例えば申し込みフォーマットに対して指定された情報を入力することによって行うことができる。また、申し込みフォーマットは、例えばURLが組み込まれたQRコード(登録商標)をスマートフォンに付属するカメラで撮影することによって取得することができる。
The
受付完了メール発行部7は、上記顧客からの融資の申し込みに対して、顧客のメールアドレスに受付完了通知を行う。尚、顧客のメールアドレスは、例えば上記申し込みフォーマットに記載され、この記載に基づいて申し込みのあった顧客に対して受付完了メールを送信する。 In response to the loan application from the customer, the reception completion mail issuing unit 7 sends a reception completion notification to the mail address of the customer. The customer's e-mail address is described in, for example, the application format, and a reception completion e-mail is transmitted to the customer who applied for based on this description.
第1判定部8は、上記顧客からの申し込みフォーマットに記載された情報に基づいて審査を行う。この審査は、データベース(DB1〜DB3)を使用して行う。図3はデータベース(DB1)のデータ構成を説明する図である。同図に示すように、顧客毎に「申込履歴情報」、「残存契約情報」、「残存顧客情報」、及び「審査履歴情報」の記憶エリアが設けられ、顧客毎に顧客コード「000001」、「000002」、「000003」、・・・が付与され、第1判定部8はこのデータベース(DB1)を検索し、例えば重複申し込み等の審査を行う。
The
また、データベース(DB2)は金融機関内に構築されたデータベースであり、データベース(DB3)は金融機関の外部に構築されたデータベースであり、これらのデータベースを利用し、例えば顧客属性情報(郵便番号、住所、電話番号等)から個人信用情報では掴めない情報により、融資不適格者を排除する。
一次回答メール発行部9は、第1判定部8において、重複申し込み等の問題が無い場合、メールを発行するものであり、以後の本審査を行う前の予備的な審査結果をメールするものである。
The database (DB2) is a database constructed in a financial institution, and the database (DB3) is a database constructed outside the financial institution. Using these databases, for example, customer attribute information (zip code, Eliminate those who are not eligible for financing based on information that cannot be grasped from personal credit information (address, telephone number, etc.).
The primary response mail issuing unit 9 issues an email when there is no problem such as duplicate application in the
次に、第2の審査部2は、第2判定部10、及び二次回答メール発行部11で構成されている。第2判定部10は、顧客の信用力を審査し、例えば外部情報を利用して審査を行う。
Next, the
二次回答メール発行部11は、上記外部情報に基づいて審査を行なった結果をメールによって顧客に通知する。この通知は顧客のスマートフォンの画面に表示され、顧客は当該通知によって申し込みを行った融資の結果を知る。但し、この通知は融資の最終結果ではなく、仮承認であり、例えば仮承認を受けた顧客は最終審査に使用する為の本人確認書類を送信する。
The secondary reply
次に、第3の審査部3は、本人確認書類受信部12、第3判定部13、三次回答メール発行部14で構成されている。本人確認書類受信部12は上記顧客からの本人確認書類を受信し、第3判定部13はこの本人確認書類及び前述の申し込み情報に基づいて本人確認を行う。例えば、勤務先への電話連絡等によって在籍確認や契約内容の確認を行う。
Next, the
さらに、三次回答メール発行部14は上記三次判定後、融資の本承認を通知するメールであり、顧客のスマートフォンの画面に表示される。顧客は画面を確認し、この表示画面から、例えば金融機関所定の契約画面にリンクさせることによって契約条件に同意する旨、及び振込先の指定を行う。
Further, the tertiary reply
契約部4は契約処理部15で構成され、上記第1乃至第3の審査部1〜3の審査をクリアし、融資が承認された顧客との間で融資契約を行う。
融資実行部5は振込先指定等の情報受信部16、融資処理部17、及びカード発行処理部18で構成されている。振込先指定等の情報受信部16は顧客からの上記契約条件に同意する旨、及び振込先の指定情報を受信する。また、融資処理部17は指定された振込先に承認した融資金額を振り込む。さらに、カード発行処理部18はローンカードの発行を顧客に通知し、カードを顧客の住所に発行する。
The
The
上記構成のスマートフォンを利用した融資システムにおいて、以下に本例の処理を具体的に説明する。図4は本例の処理を説明するフローチャートであり、図5は本例の処理を説明する模式図である。以下、両図を用いて説明する。 In the financing system using the smartphone having the above-described configuration, the processing of this example will be specifically described below. FIG. 4 is a flowchart for explaining the processing of this example, and FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the processing of this example. Hereinafter, description will be made with reference to both the drawings.
金融機関からの融資を希望する顧客は、先ずスマートフォンを操作し、画面に申し込みフォーマットを表示し、申し込みに必要な情報を書き込む。そして、画面上に表示される送信キーを操作し、金融機関に対して融資の申し込みを行う(ステップ(以下、STで示す)1)。 A customer who desires a loan from a financial institution first operates a smartphone, displays an application format on a screen, and writes information necessary for application. Then, a transmission key displayed on the screen is operated to apply for a loan to a financial institution (step (hereinafter referred to as ST) 1).
金融機関のサーバは、顧客から送信された融資の申し込みを確認すると(ST2)、顧客のメールアドレスに受付完了通知を行い(ST3)、顧客に融資の申し込みの受信を通知する。尚、申し込み情報に記載漏れ等の不備がある場合、顧客は不備情報を入力する(ST4)。 Upon confirming the loan application transmitted from the customer (ST2), the financial institution server sends a reception completion notification to the customer's mail address (ST3), and notifies the customer of the receipt of the loan application. In addition, when there is a defect such as omission in the application information, the customer inputs the defect information (ST4).
次に、第1判定部8によって申し込み情報の審査(判定)を行う(ST5〜ST7)。この審査は前述のデータベース(DB1〜DB3)を使用して行う。先ず、データベース(DB1)を使用して審査を行う(ST5)。前述のようにデータベース(DB1)には顧客毎に、「申込履歴情報」、「残存契約情報」、「残存顧客情報」、及び「審査履歴情報」が記憶されており、例えば「申込履歴情報」及び「残存契約情報」を使用して当該顧客からの重複申し込みの有無の判断を行う。また、「残存顧客情報」を使用して名寄せを実施し、融資不適格者を排除する。 Next, the application information is examined (determined) by the first determining unit 8 (ST5 to ST7). This examination is performed using the aforementioned databases (DB1 to DB3). First, an examination is performed using the database (DB1) (ST5). As described above, “application history information”, “residual contract information”, “residual customer information”, and “examination history information” are stored for each customer in the database (DB1), for example, “application history information”. And “remaining contract information” is used to determine whether there is a duplicate application from the customer. In addition, the “residual customer information” is used for name identification to eliminate those who are not eligible for financing.
また、データベース(DB2)を使用して申込人の該当先チェックを行い(ST6)、更にデータベース(DB3)を使用して申込人の住所等のチェックを行う(ST7)。これらの審査によって不正申し込みを排除する。 Further, the applicant's corresponding destination is checked using the database (DB2) (ST6), and further the address of the applicant is checked using the database (DB3) (ST7). These reviews will eliminate fraudulent applications.
次に、上記審査の結果はサーバに取り込まれ(ST8)、一次回答メール発行部9によって予備審査の結果が顧客のスマートフォンに送信され(ST9)、画面に審査結果が表示される(ST10)。顧客はこの表示を確認し、予備審査の結果を知る。
尚、上記審査結果は自動で作成された顧客番号と共に、顧客情報ファイルである顧客番号データベースに記憶される(ST11)。
Next, the result of the examination is taken into the server (ST8), the result of the preliminary examination is transmitted to the customer's smartphone by the primary response mail issuing unit 9 (ST9), and the examination result is displayed on the screen (ST10). The customer confirms this indication and knows the result of the preliminary examination.
The examination result is stored in the customer number database as a customer information file together with the automatically created customer number (ST11).
次に、第2の審査部2の第2判定部10は、顧客の信用力の審査を行う(ST12)。この審査は前述のように、例えば外部情報を利用して審査を行う。この為、通信回線を介して顧客の情報を送信し、外部情報のデータベースを使用して審査を行う。このデータベースには、当該機関が収集した個人の信用情報が蓄積されており、このデータベースを使用して融資の申込人の信用力を審査する。
Next, the
二次回答メール発行部11は、上記審査結果をメールによって顧客に通知する(ST13)。この審査結果は顧客のスマートフォンの画面に表示され、顧客は画面を見て審査結果を確認する(ST14)。
The secondary reply
次に、上記審査結果が融資の仮承認である場合、当該顧客は確認書類をアップロードし(ST15)、サーバ側では当該確認書類をダウンロードし(ST16)、この書類に基づいて最終審査を行う(ST17)。この審査は前述のように、本人確認であり、例えば電話による在籍確認や、当該本人への融資内容の確認を行う。 Next, when the examination result is provisional approval of the loan, the customer uploads a confirmation document (ST15), the server downloads the confirmation document (ST16), and performs a final examination based on this document (ST16). ST17). As described above, this examination is confirmation of the identity, for example, confirmation of enrollment by telephone and confirmation of the details of the loan to the identity.
この審査によって本人確認が完了し、融資に問題がない場合、融資の承認メールを顧客のスマートフォンに送信する(ST18)。一方、上記審査によって融資が不可能な場合、否決連絡を当該顧客のスマートフォンに送信する(ST19)。この通知はスマートフォンの画面に表示され(ST20)、融資の承認通知を受けた顧客は、融資の内容を確認し、振り込み先等の情報をサーバに送信する(ST21)。 If the identity verification is completed by this examination and there is no problem with the loan, a loan approval mail is transmitted to the customer's smartphone (ST18). On the other hand, if the loan cannot be financed by the examination, a rejection notice is transmitted to the customer's smartphone (ST19). This notification is displayed on the screen of the smartphone (ST20), and the customer who has received the loan approval notification confirms the details of the loan and transmits information such as the transfer destination to the server (ST21).
サーバ側では契約処理部15によって契約処理を行い(ST22)、融資の実行依頼を行う(ST23)。融資実行部5は、顧客が指定する口座への融資の実行を行う(ST24)。また、カード発行処理部18によって、顧客へのカードの発行連絡(ST25)、及びカードの発送を行う(ST26)。
以上のように、本例によれば顧客からの融資の申し込みに対して自動的に審査を行い、短時間で融資の結果を顧客に通知でき、より迅速に顧客が必要とする融資を実行することができる。例えば、本例の場合、図5に示すように、融資の申し込みから一次回答がスマートフォンに送信されるまで例えば1分であり、二次回答があるまで例えば5分であり、極めて短時間で審査を行うことができ、例えば10分で審査が完了する。
On the server side, the
As described above, according to this example, the application for the loan from the customer is automatically examined, the result of the loan can be notified to the customer in a short time, and the loan required by the customer is executed more quickly. be able to. For example, in the case of this example, as shown in FIG. 5, it is 1 minute until the primary answer is transmitted to the smartphone from the application for the loan, and for example, 5 minutes until the secondary answer is received. For example, the examination is completed in 10 minutes.
また、今日多くの人が携帯するスマートフォンを利用して融資の申し込みを行うことができ、更に審査の各段階において、顧客が常時携帯するスマートフォンへ審査結果が通知され、顧客は審査結果をリアルタイムで知ることができ、極めて便利な融資システムとすることができる。 In addition, it is possible to apply for a loan using a smartphone that many people carry today, and at each stage of the review, the review results are notified to the smartphone that the customer always carries, and the customer can review the review results in real time. It can be known and can be a very convenient loan system.
尚、本例の説明では携帯端末としてスマートフォンについて説明したが、スマートフォンに限らず、他の種類の携帯電話や、PDS等の携帯端末を使用して融資の申し込みを行う場合にも同様に適用することができる。
また、本例の審査で使用するデータベース(DB)は、上記説明のデータベースに限らず、本発明の趣旨に反しない他の形式の記憶手段であってもよい。
In the description of this example, a smartphone has been described as a mobile terminal. However, the present invention is not limited to a smartphone. The same applies to a case where a loan application is made using another type of mobile phone or a mobile terminal such as a PDS. be able to.
Further, the database (DB) used in the examination of this example is not limited to the database described above, but may be other types of storage means that do not contradict the spirit of the present invention.
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
本例の融資システムは、前述の契約部4において、ローン契約に加えて、各種の契約機能を追加する。例えば、普通預金口座の開設機能や、クレジットカード機能、自動インターネットバンキング契約機能、及び団体信用生命保険加入機能を加える。尚、契約部4以外の構成、即ち第1の審査部1、第2の審査部2、第3の審査部3、及び融資実行部5の構成は前述の第1の実施形態と同様であり、構成上の説明は省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the loan system of this example, in the
図6は本例の契約部4の追加機能を説明する図である。契約部4には追加契約部4a〜4dが備えられ、例えば追加契約部4aは普通預金口座の開設機能を有し、追加契約部4bはクレジットカードの追加機能を有し、追加契約部4cはインターネットバンキングの契約機能を有し、追加契約部4dは団体信用生命保険加入機能を有する。図7は上記各機能を説明する契約部4(契約処理部15)の機能ブロック図である。以下、具体的に説明する。
FIG. 6 is a diagram for explaining an additional function of the
前述の第1の実施形態の処理と同様、先ずスマートフォンを操作し、金融機関に対して融資の申し込みを行い、第1判定部8によって申し込み情報の審査(判定)が行われ、重複申し込みや融資不適格者の排除が行われる。その後、第2の審査部2によって顧客の信用力の審査が行われ、更に第3の審査部3によって本人確認が行われ、融資に問題がない場合、融資の承認メールが顧客のスマートフォンに送信される。
Similar to the processing of the first embodiment described above, first, a smartphone is operated to apply for a loan to a financial institution, and application information is examined (determined) by the
この通知は前述のようにスマートフォンの画面に表示され、この表示を確認した顧客からの振り込み先等の情報を受信し、契約部4(契約処理部15)によって融資契約が行われる。本例においては、この契約処理の際追加契約部4a〜4dによって前述の各追加機能が付加される。例えば、顧客が同時に普通預金口座の開設を希望する場合、図7に示す追加契約部4aの普通預金口座開設機能によって当該顧客の口座番号を設定し、普通預金口座を開設する(図8(a)参照)。
This notification is displayed on the screen of the smartphone as described above, receives information such as the transfer destination from the customer who confirmed the display, and the loan contract is made by the contract unit 4 (contract processing unit 15). In this example, each additional function described above is added by the
また、顧客が融資契約と同時にローンカードにクレジットカード機能を追加することを希望する場合、追加契約部4bによってクレジットカード機能を追加することができる(図8(b)参照)。尚、クレジットカード番号の事前付与によって、カードが顧客に届く前であってもネットでのショッピング等を行うことができる。
When the customer desires to add a credit card function to the loan card at the same time as the loan contract, the credit card function can be added by the
また、顧客が希望する場合、上記契約と同時にインターネットバンキングの契約を行うことができる。この場合、追加契約部4cは前述のローン申し込み情報や契約情報を利用して、インターネットバンクキング機能を追加することができる。例えば、普通預金口座やカードローン口座をキーとして、様々な銀行取引に利用することができる(図8(c)参照)。
In addition, if the customer desires, an internet banking contract can be made simultaneously with the above contract. In this case, the
さらに、本例においては、上記契約時に団体信用生命保険に加入することもできる。例えば、追加契約部4dによって消費者信用団体生命保険等の団体信用生命保険に加入することができる。この場合、例えば予め指定された身体情報を告知することによって融資契約に生命保険機能を追加することができる(図8(d)参照)。
Furthermore, in this example, it is also possible to join group credit life insurance at the time of the contract. For example, it is possible to join group credit life insurance such as consumer credit group life insurance by the
以上のように、本例によれば、第1の実施形態において説明した融資契約と同時に、普通預金口座の開設や、クレジットカード機能の追加、インターネットバンキング契約の設定、更には団体信用生命保険に加入することができる。したがって、これらの手続きを個別に行う場合に比べて、迅速に手続きを完了することができる。また、これらの手続きを同時に行うことによって手続きを簡素化でき、利用者の負担を軽減することができる。 As described above, according to this example, simultaneously with the loan contract described in the first embodiment, a savings account is opened, a credit card function is added, an Internet banking contract is set, and further, group credit life insurance is used. You can join. Therefore, the procedures can be completed more quickly than when these procedures are performed individually. Moreover, by performing these procedures simultaneously, the procedure can be simplified and the burden on the user can be reduced.
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
本例は前述の契約部4及び融資実行部5において行う処理であり、振り込み貸付口座の自動確認機能と、再度の本人確認機能を追加する構成である。ネット上で口座振替を受付できる外部機関のサービスを利用して、振り込み貸付口座の自動確認機能や、再度の本人確認機能を追加するものである。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
This example is a process performed in the
図9は本例の契約部4と融資実行部5の構成を説明する図であり、契約部3にはネット上で口座振替を受付できる外部機関20がネットワークを介して接続されている。また、契約部3には前述のように、顧客からの契約同意や振込先指定情報21が入力し、契約処理部15によって融資契約が行われる。融資実行部5は前述と同様、情報受信部16、融資処理部17、カード発行部18で構成され、情報受信部16は顧客からの振込先指定等の情報受信をし、融資処理部17は顧客が指定した銀行の口座番号に融資金額を振り込み、カード発行部18は顧客にカードを発行する。
FIG. 9 is a diagram for explaining the configuration of the
図10は本例の具体的処理を説明する図である。融資処理部17は顧客が振り込みサービスの申し込みを行った場合、金融機関名や店名、口座番号、口座名義人等の情報23が顧客から提供され、この情報23に基づいてネット上で口座振替を受付できる外部機関20と情報(データ)連携を行う。そして、口座番号の確認や本人確認、口座振替登録等を実行し、外部機関20での確認が正常に完了すれば、例えば本人確認資料をフィードバック24する。
FIG. 10 is a diagram for explaining the specific processing of this example. When the customer applies for the transfer service, the
上記処理を行うことによって、第1の実施形態で説明した融資契約を行った顧客の口座が他の金融機関に存在することを確認し、実質的に本人確認を再度行うことができる。尚、返済口座としては、前に設定した普通預金口座を利用することもできる。 By performing the above process, it is possible to confirm that the account of the customer who has made the loan contract described in the first embodiment exists in another financial institution, and substantially verify the identity again. As the repayment account, a previously set saving account can be used.
(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
図11は本例のスマートフォンを利用した融資システムのシステム構成図であり、図12は第3の審査部3、契約部4、及び融資実行部5の具体的処理を説明する図である。本例は、顧客の増額申し込みに対して迅速に対応する機能を追加する構成である。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
FIG. 11 is a system configuration diagram of a loan system using the smartphone of this example, and FIG. 12 is a diagram illustrating specific processes of the
第1の実施形態の処理に基づいて融資契約が行われた顧客に対しては、例えば後述する第6の実施形態の機能によって増額申し込みの勧誘が行われている。このような勧誘を受けた融資契約者からの増額申し込みがあった場合、又は勧誘の有無に関わらず自発的に融資契約者か増額申し込みがあった場合、増額申し込み者に対して専用URLを含むメールを送り、資料を電子的に送付(アップロード)してもらう。 For customers for whom a loan contract has been made based on the processing of the first embodiment, for example, a solicitation for an increase application is performed by the function of the sixth embodiment described later. If there is an increase application from a loan contractor who has received such a solicitation, or if there is a loan contractor or an increase application voluntarily regardless of whether there is a solicitation, a dedicated URL is included for the increase applicant Send an e-mail and have the materials sent (uploaded) electronically.
この資料は収入確認資料として第3の審査部3の本人確認書類受信部12に送信される。第3判定部13は上記収入確認資料に基づく増額融資が可能であるか判断する。ここで、例えば増額融資が可能であると判断すると、三次回答メール発行部14から審査結果連絡メールを増額申し込み者のスマートフォンに通知する。
This material is transmitted to the personal identification
契約処理部14は上記審査結果に従って前の融資額を変更して増額融資の契約処理を行い、融資処理部17は増額した融資額を、例えば前述の追加処理によって設定された普通預金口座に振り込む。このように処理することによって、顧客からスマートフォンを利用した増額融資の申し込みがあった場合でも、本例の融資システムを使用して融資額の増額処理を迅速に行うことができる。
The
(第5の実施形態)
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。
本例は既存の顧客からの融資の申し込みがあった場合、事前与信枠の設定の有無を確認し、事前与信枠の設定が行われている場合、当該与信枠によって融資契約を可能とするものである。図13(a)は本例のスマートフォンを利用した融資システムのシステム構成図であり、前述の第1の審査部1によって処理を行った後、第2、第3の審査部2、3の処理を行うことなく、設定されている事前与信枠によって融資契約行う。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described.
In this example, when there is an application for a loan from an existing customer, it is confirmed whether or not a pre-credit line has been set, and if a pre-credit line has been set, a loan contract can be made with the credit line It is. FIG. 13A is a system configuration diagram of the loan system using the smartphone of this example, and after the processing by the
図13(b)は上記処理を具体的に示す図である。前述と同様、スマートフォンを操作し、画面に申し込みフォーマットを表示し、申し込みに必要な情報を書き込み、画面上に表示される送信キーを操作し、金融機関に対して融資の申し込みを行う。申込入力部6は、スマートフォンを利用した顧客からの融資の申し込みを受け付け、受付完了メール発行部7によって、顧客のメールアドレスに受付完了通知を行う。
FIG. 13B specifically shows the above processing. As before, operate the smartphone, display the application format on the screen, write the information required for the application, operate the send key displayed on the screen, and apply for a loan to the financial institution. The
次に、第1判定部8は、上記顧客からの申し込みフォーマットに記載された情報に基づいて審査を行い、本例では更に事前与信枠審査部26によって審査を行う。この審査は既存のデータベースを使用して行い、例えばデータベース(DB1)に当該顧客の事前与信枠の設定が既に行われているか審査する。
Next, the
ここで、当該顧客の事前与信枠の設定が既に行われている場合、この与信枠を利用して融資設定を行うため、一次回答メール発行部9は、当該顧客のスマートフォンに審査結果をメールする。 Here, when the advance credit limit of the customer has already been set, the primary response mail issuing unit 9 sends the examination result to the customer's smartphone in order to set the loan using the credit limit. .
したがって、融資申し込みが行われた場合、当該顧客の事前与信枠の設定が既に行われている場合、直ちに契約処理部14に移行して契約処理が行われ、極めて迅速に融資契約を行うことができる。
Therefore, when a loan application is made, if the customer's prior credit limit has already been set, the
尚、予め行われる事前与信枠の設定は、例えば金融機関に登録された年齢や、勤務先業種、家族数、取引情報等に基づいて行われる。 The pre-credit line setting performed in advance is performed based on, for example, the age registered in the financial institution, the type of work, the number of families, transaction information, and the like.
また、事前与信枠以上の融資額をご希望される場合は、図14(a)に示すように第1の審査部1による審査を行い、次に上記方法によって事前与信枠の設定処理を行い、更に第2の審査部2による審査を行う。尚、図14(b)に示す第1、第2の審査部1、2による審査は基本的に前述の第1の実施形態場合と同等であり、具体的な処理についての説明は省略する。但し、本例の場合、事前与信枠の設定において金融機関に登録された年齢や、勤務先業種、家族数等の情報が確認されている為、第3の審査部3による本人確認審査は省略される。
In addition, if you want a loan amount that exceeds the pre-credit line, the first
以上のように本例によれば、融資契約において、事前与信枠の設定を利用することによって、極めて迅速に融資契約を行うことができる。 As described above, according to this example, it is possible to make a loan contract very quickly by using the setting of the prior credit frame in the loan contract.
(第6の実施形態)
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。
本例は顧客が使用するスマートフォンの位置情報を取得することによって行動分析を行い、この分析結果に基づいて各種サービスを付加する構成である。特に本例は、通常スマートフォンに搭載されているGPS機能を使用し、融資申し込み時や融資契約後において顧客の各種アクションを時間と場所で特定し、未契約者には新規契約勧誘のサービスを行い、既存契約者に対しては増額勧誘のサービスを行う構成である。以下、具体的に説明する。
(Sixth embodiment)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described.
In this example, a behavior analysis is performed by acquiring location information of a smartphone used by a customer, and various services are added based on the analysis result. In particular, this example uses the GPS function that is usually installed on smartphones, specifies various customer actions by time and place at the time of loan application or after loan contract, and offers new contract solicitation services to non-contractors It is a configuration that offers a service for soliciting an increase to existing contractors. This will be specifically described below.
図15は本例のスマートフォンを利用した融資システムのシステム構成図である。融資申し込み時においては、第2の審査部2で行う審査判定の際、顧客の位置情報と時間情報をデータベース(DB4)に記録する。このデータベース(DB4)は、融資申し込み時、又は本人確認資料のアップロード時、又は契約同意時等の日時情報を記録するデータベース(DB4−1)と、その時の位置情報を記録するデータベース(DB4−2)で構成されている。
FIG. 15 is a system configuration diagram of a loan system using the smartphone of this example. At the time of loan application, the customer's location information and time information are recorded in the database (DB4) at the time of the screening judgment performed by the
一方、融資申し込み後の既存の契約者に対するサービス利用期間における情報はデータベース(DB5)に記録する。このデータベース(DB5)についても、契約者の融資利用時や、残高照会時、又は増額申し込み時等の日時情報を記録するデータベース(DB5−1)と、その時の位置情報を記録するデータベース(DB5−2)で構成されている。 On the other hand, the information on the service use period for the existing contractor after the loan application is recorded in the database (DB5). This database (DB5) also includes a database (DB5-1) for recording date and time information such as when a contractor uses a loan, a balance inquiry or an application for an increase, and a database (DB5-) for recording position information at that time. 2).
上記構成の融資システムを利用し、融資申し込み時や融資後において顧客の各種アクションを日時と場所で記録することによって、データベース(DB4)及び(DB5)には順次データが蓄積される。したがって、データベース(DB4)には、融資申し込み時の場所と日時の情報が蓄積され、この情報に基づいて顧客がいつ/どの様な場所で融資の申し込みを行うか推測することができる。 Data is sequentially stored in the databases (DB4) and (DB5) by using the loan system having the above-described configuration and recording various actions of the customer by date and place at the time of loan application or after loan. Accordingly, the database (DB4) stores information on the location and date and time of the loan application, and based on this information, it can be estimated when and where the customer applies for the loan.
図16にその一例を示す。例えば夜中自宅において融資申し込みが行なわれた場合、自宅で深夜テレビショッピングを見ていて、商品を購入する為融資の申し込みが行われたものと推測できる。また、給料日前の日曜日にATMの前で融資申し込みが行なわれた場合、例えば給料日前に口座残高が少し不安であり、融資の申し込みが行われたものと推測できる。その他、同図に示す通りである。 An example is shown in FIG. For example, when a loan application is made at home in the middle of the night, it can be inferred that a loan application was made to purchase a product while watching midnight TV shopping at home. In addition, when a loan application is made in front of an ATM on a Sunday before the salary day, it can be assumed that, for example, the account balance is a little uneasy before the salary day and the loan application is made. Others are as shown in FIG.
一方、データベース(DB5)には、融資申し込み後のサービス利用期間における情報が蓄積され、この情報に基づいて顧客がいつ/どの様な場所で融資後のサービスを利用したか推測できる。例えば、月曜日の午後コンビニエンスストアのATMで融資の利用があった場合、休日に無駄使いし、近くのコンビニエンスストアのATMから融資を利用したものと推測できる。また、夕方勤務先でインターネットバンキングを利用して残高照会が行われた場合、例えば同僚から食事に誘われ、残高照会を行ったものと推測できる。さらに、給料日前の日曜日に銀行のATMの前でスマートフォン等を利用して増枠申し込みが行われた場合、残高を確認した結果、次回給料日までの生活に不安を感じて、増額申し込みが行われたものと推測できる。 On the other hand, in the database (DB5), information on the service use period after the loan application is accumulated, and based on this information, it can be estimated when / where the customer used the service after the loan. For example, when a loan is used at a convenience store ATM on Monday afternoon, it can be presumed that it was wasted on a holiday and was used from a nearby convenience store ATM. In addition, when a balance inquiry is made at an office in the evening using internet banking, it can be inferred that, for example, a colleague is invited to a meal and the balance inquiry is made. In addition, if an application for an increase in frame is made on a Sunday before the salary in front of a bank ATM using a smartphone, etc., as a result of checking the balance, there is anxiety about living until the next salary, and an application for an increase is made. Can be guessed.
上記データベース(DB4)及び(DB5)に蓄積されたデータは、その他で収集された情報、例えば預金契約者の情報や、有担保ローン契約者の情報、無担保ローン契約者の情報等とあわせて分析することで、独自の価値提供を実現する。例えば、同図に示す審査基準や、顧客サービス、効果的なメール配信、店舗外ATM戦略、時間帯別戦略、曜日別略等の独自の価値提供を実現する。 The data accumulated in the above databases (DB4) and (DB5) is combined with information collected elsewhere, such as deposit contractor information, secured loan contractor information, and unsecured loan contractor information. Realize unique value by analyzing. For example, it provides unique values such as the screening criteria shown in the figure, customer service, effective mail delivery, off-store ATM strategy, time zone strategy, day of week abbreviation, and the like.
したがって、本例においては、上記情報から給料日前の日曜日に銀行のATMの前に契約者がいる場合、契約者のスマートフォンに増額サービスのメールを送り、増額申し込みを促す。また、夕方勤務先において、契約者がインターネットバンキングで残高照会を行なった場合や、月曜日の午後コンビニエンスストアに契約者がいる場合、融資利用を促すメールを送信する。このようなタイミングで契約者にメールを送ることによって契約者に増額申し込みや融資利用を促す効果的なメールとなる。 Therefore, in this example, if there is a contractor in front of the bank ATM on Sunday before the salary date based on the above information, an email for an increase service is sent to the contractor's smartphone to encourage an increase application. In the evening work, if the contractor makes a balance inquiry by Internet banking, or if there is a contractor at a convenience store on Monday afternoon, an email is sent to encourage the use of the loan. By sending an e-mail to the contractor at such a timing, it becomes an effective e-mail prompting the contractor to apply for an increase or use the loan.
また、未融資の顧客に対しては、例えば給料日前の日曜日にATMの前に顧客がいる場合、融資申し込みを促すメールを顧客のスマートフォンに送信する。このようなタイミングで未契約者にメールを送ることによって未契約者に融資申し込みを促す効果的なメールとなる。 For an unfinanced customer, for example, if there is a customer in front of the ATM on a Sunday before the salary day, an email for encouraging a loan application is transmitted to the customer's smartphone. By sending an e-mail to a non-contractor at such a timing, it becomes an effective e-mail prompting the non-contractor to apply for financing.
以上のように、本例によれば顧客の持つスマートフォンの位置情報と時間情報を利用して顧客に対するタイムリーなサービスを行うことができる。また、時間帯別戦略や曜日別略等の他の情報と併せて分析を行い、顧客の行動特性を考慮したサービスを提供することができる。 As described above, according to this example, it is possible to provide a timely service to a customer by using the position information and time information of the customer's smartphone. In addition, it is possible to provide a service in consideration of the behavioral characteristics of the customer by performing analysis together with other information such as a strategy for each time zone and a schedule for each day of the week.
1・・・第1の審査部
2・・・第2の審査部
3・・・第3の審査部
4・・・契約部
4a〜4d・・追加契約部
5・・・融資実行部
6・・・申込入力部
7・・・受付完了メール発行部
8・・・第1判定部
9・・・一次回答メール発行部
10・・・第2判定部
11・・二次回答メール発行部
12・・・本人確認書類受信部
13・・第3判定部
14・・三次回答メール発行部
15・・契約処理部
16・・振込先指定情報等受信部
17・・融資処理部
18・・カード発行処理部
20・・外部機関
21・・契約同意や振込先指定情報
24・・確認資料のフィードバック
26・・事前与信枠審査部
DESCRIPTION OF
Claims (19)
該第1の審査によって承認された融資の申し込みを行った顧客の信用力を審査する第2の審査手段と、
該第2の審査によって承認された顧客の本人確認を行う第3の審査手段と、
該第3の審査によって承認された顧客との間で融資契約を行う契約手段と、
該契約手段によって契約した顧客に対して融資を実行する融資実行手段と、
を有することを特徴とする融資システム。 A first screening means for conducting a preliminary screening for a loan application;
A second examination means for examining the creditworthiness of the customer who applied for the loan approved by the first examination;
A third examination means for verifying the identity of the customer who has been approved by the second examination;
A contract means for making a loan contract with a customer approved by the third examination;
Loan execution means for executing a loan to a customer contracted by the contract means;
A loan system characterized by comprising:
該第1の審査によって承認された融資の申し込みを行った顧客の信用力を審査する第2の審査と、
該第2の審査によって承認された顧客の本人確認を行う第3の審査と、
該第3の審査によって承認された顧客との間で融資契約を行う契約処理と、
該契約処理によって契約した顧客に対して融資を実行する融資実行処理と、
を行うことを特徴とする融資方法。 The first screening to conduct preliminary screening for loan applications;
A second examination for examining the creditworthiness of the customer who applied for the loan approved by the first examination;
A third examination for verifying the identity of the customer approved by the second examination;
Contract processing for making a loan contract with a customer approved by the third examination;
A loan execution process for executing a loan for a customer contracted by the contract process;
A financing method characterized by
前記融資の申し込みに対して予備審査を行う第1の審査処理と、
該第1の審査によって承認された融資の申し込みを行った顧客の信用力を審査する第2の審査処理と、
該第2の審査によって承認された顧客の本人確認を行う第3の審査処理と、
該第3の審査によって承認された顧客との間で融資契約を行う契約処理と、
該契約処理によって契約した顧客に対して融資を実行する融資実行処理と、
をコンピュータに実行させる融資プログラム。 A program that examines loans for loan applications from customers,
A first screening process for performing preliminary screening on the loan application;
A second examination process for examining the creditworthiness of a customer who has applied for a loan approved by the first examination;
A third screening process for verifying the identity of the customer who has been approved by the second screening;
Contract processing for making a loan contract with a customer approved by the third examination;
A loan execution process for executing a loan for a customer contracted by the contract process;
A loan program that runs a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014116452A JP6403309B2 (en) | 2013-06-14 | 2014-06-05 | Loan system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013125575 | 2013-06-14 | ||
JP2013125575 | 2013-06-14 | ||
JP2014116452A JP6403309B2 (en) | 2013-06-14 | 2014-06-05 | Loan system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018544A true JP2015018544A (en) | 2015-01-29 |
JP6403309B2 JP6403309B2 (en) | 2018-10-10 |
Family
ID=52439441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014116452A Active JP6403309B2 (en) | 2013-06-14 | 2014-06-05 | Loan system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6403309B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017054495A (en) * | 2015-09-12 | 2017-03-16 | スルガ銀行株式会社 | Preliminary credit frame and recommendation credit frame calculation device |
JP2017174337A (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 凸版印刷株式会社 | Investigation management system |
JP2018045598A (en) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
JP2018045599A (en) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
JP6472915B1 (en) * | 2018-05-07 | 2019-02-20 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
JP2019049993A (en) * | 2018-10-15 | 2019-03-28 | ヤフー株式会社 | Determination device, method for determination, and determination program |
JP2020046967A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社オービック | Different item automatic discrimination device, different item automatic discrimination method, and different item automatic discrimination program |
JP2020123310A (en) * | 2019-09-06 | 2020-08-13 | 会計バンク株式会社 | Business financing information management system, control method of business financing information management system, and business financing information management program |
JP2020123007A (en) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | 会計バンク株式会社 | Business financing information management system, control method of business financing information management system, and business financing information management program |
TWI741188B (en) * | 2018-06-04 | 2021-10-01 | 王道商業銀行股份有限公司 | Guarantee method and system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10312437A (en) * | 1997-05-14 | 1998-11-24 | Hitachi Ltd | Internet banking system |
JP2002015139A (en) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Netbank Service:Kk | System for processing combined card capable of being used as both credit card and card for network bank |
JP2002109218A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Aiful Corp | Financing system and its method |
JP2003141358A (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-16 | Riyuugen Tokuyama | Loan contract system and loan contract method |
US20080040259A1 (en) * | 2006-03-01 | 2008-02-14 | Sheffield Financial Llc | Systems, Methods and Computer-Readable Media for Automated Loan Processing |
JP2009025991A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Nec Corp | Financing system, financing method, and program |
-
2014
- 2014-06-05 JP JP2014116452A patent/JP6403309B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10312437A (en) * | 1997-05-14 | 1998-11-24 | Hitachi Ltd | Internet banking system |
JP2002015139A (en) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Netbank Service:Kk | System for processing combined card capable of being used as both credit card and card for network bank |
JP2002109218A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Aiful Corp | Financing system and its method |
JP2003141358A (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-16 | Riyuugen Tokuyama | Loan contract system and loan contract method |
US20080040259A1 (en) * | 2006-03-01 | 2008-02-14 | Sheffield Financial Llc | Systems, Methods and Computer-Readable Media for Automated Loan Processing |
JP2009025991A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Nec Corp | Financing system, financing method, and program |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
野村総合研究所, スマートマネー経済圏, vol. 初版, JPN6016003790, 5 September 2011 (2011-09-05), pages 142 - 145, ISSN: 0003247856 * |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017054495A (en) * | 2015-09-12 | 2017-03-16 | スルガ銀行株式会社 | Preliminary credit frame and recommendation credit frame calculation device |
JP2017174337A (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 凸版印刷株式会社 | Investigation management system |
JP2018045598A (en) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
JP2018045599A (en) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | ヤフー株式会社 | Determination device, determination method, and determination program |
JP6472915B1 (en) * | 2018-05-07 | 2019-02-20 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
JP2019197257A (en) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
TWI741188B (en) * | 2018-06-04 | 2021-10-01 | 王道商業銀行股份有限公司 | Guarantee method and system |
JP2020046967A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社オービック | Different item automatic discrimination device, different item automatic discrimination method, and different item automatic discrimination program |
JP7227722B2 (en) | 2018-09-19 | 2023-02-22 | 株式会社オービック | Difference item automatic discrimination device, difference item automatic discrimination method, and difference item automatic discrimination program |
JP2019049993A (en) * | 2018-10-15 | 2019-03-28 | ヤフー株式会社 | Determination device, method for determination, and determination program |
JP2020123007A (en) * | 2019-01-29 | 2020-08-13 | 会計バンク株式会社 | Business financing information management system, control method of business financing information management system, and business financing information management program |
JP2020123310A (en) * | 2019-09-06 | 2020-08-13 | 会計バンク株式会社 | Business financing information management system, control method of business financing information management system, and business financing information management program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6403309B2 (en) | 2018-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6403309B2 (en) | Loan system | |
US10262313B2 (en) | Multi-account card | |
US8473385B2 (en) | Format in computer-provided user interface for entering transaction fee structure | |
US8606662B2 (en) | Methods and systems for managing co-brand proprietary financial transaction processing | |
JP5840724B2 (en) | Business efficiency system and method by store visit reservation | |
JP2002515991A (en) | System and method for online review and approval of credit and debt applications | |
JP5605798B2 (en) | Ceremonial occasion support system and ceremonial occasion support method | |
US8452706B1 (en) | Methods and apparatuses for presenting offers for financial products | |
US20080306848A1 (en) | Lead Generation Platform | |
JP6413205B2 (en) | Advance credit limit and recommended credit limit calculation device | |
JP7241785B2 (en) | Asset management system | |
US20240103750A1 (en) | Systems and methods for providing customer service functionality during portfolio migration downtime | |
JP6282766B1 (en) | Single, automated system, method, and program for mortgage screening | |
JP2003242345A (en) | Loan support system and computer program | |
JP6058620B2 (en) | Loan transaction automatic execution system and method | |
US20110208566A1 (en) | Sales management system using a character recognition technique, and sales management method using same | |
JP2002342584A (en) | Transaction detail management system | |
KR20160097956A (en) | Method of Group account provide service to prevent embezzlement, and apparatus thereof | |
KR20190018223A (en) | Apparatus and computer program for providing money transfer service and dept management service related thereto | |
JP7105401B1 (en) | Automatic withdrawal support system for taxes and social insurance premiums | |
JP7545695B1 (en) | Real estate purchase diagnosis device, real estate purchase diagnosis system, real estate purchase diagnosis method, and program | |
JP2023119786A (en) | Fund settlement support system, method and program | |
KR20190032970A (en) | Method of generating dept information related to money transfer | |
JP2003216814A (en) | Managing method for loan repayment predictive simulation result information | |
JP2004062231A (en) | System for setting account transfer on the internet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160422 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161229 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170127 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6403309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |