JP2015018124A - ズームレンズ及び撮像装置 - Google Patents
ズームレンズ及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015018124A JP2015018124A JP2013145774A JP2013145774A JP2015018124A JP 2015018124 A JP2015018124 A JP 2015018124A JP 2013145774 A JP2013145774 A JP 2013145774A JP 2013145774 A JP2013145774 A JP 2013145774A JP 2015018124 A JP2015018124 A JP 2015018124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- group
- zoom lens
- refractive power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 88
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 83
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 119
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 87
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 31
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 11
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 11
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 4
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
Description
1−1.光学系の構成
まず、本件発明に係るズームレンズの光学系の構成と動作について説明する。本件発明に係るズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群、負の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、負の屈折力を有する第4レンズ群、及び、負の屈折力を有する第5レンズ群を備え、広角端から望遠端にかけて変倍する際に、第2レンズ群と第3レンズ群との間隔が小さくなるようにレンズ群が移動し、無限遠から近距離物体へのフォーカシングの際には、第4レンズ群を像面側へ移動することによってフォーカスする。
次に、上記構成のズームレンズにおけるフォーカシング及びズーミングについて順に説明する。
まず、フォーカシングについて説明する。本件発明に係るズームレンズは、上記のとおり、負の屈折力を有する第4レンズ群をフォーカス群とし、無限遠から近距離物体へのフォーカシングの際には、当該第4レンズ群を像面側へ移動することによってフォーカスする。つまり、比較的径の小さいズームレンズ後方の第4レンズ群をフォーカス群とすることにより、フォーカス群のレンズ系を軽量化してフォーカス駆動系の負荷を減少させる事ができる。このため、高速オートフォーカスを実現することができ、動画撮像の際にも迅速にズーミングすることができる。フォーカス群の軽量化を図り、より一層高速のオートフォーカスを実現するという観点から、当該第4レンズ群は単一レンズブロックから構成されていることが好ましい。ここで、単一レンズブロックは、単レンズ又は、複数のレンズを接合した接合レンズをいう。
次に、ズーミングについて説明する。本件発明に係るズームレンズでは、上述のとおり広角端から望遠端にかけて変倍する際に、第2レンズ群と第3レンズ群との間隔が小さくなるようにレンズ群が移動すれば、各レンズ群の具体的な動作は特に限定されるものではない。より変倍率を高くするという観点から、上記条件を満足しつつ、ズーミングの際に第1レンズ群と第2レンズ群との間隔が大きくなるように、各レンズ群を移動させると好ましい。さらに、収差補正の自由度を向上させ、ズーム全域において高い結像性能を得るという観点から、ズーミングの際には、第1レンズ群〜第5レンズ群の各レンズ群間の間隔をそれぞれ変化させるように、各レンズ群を相対的に移動させることが好ましい。変倍時に各レンズ群間の間隔をそれぞれ変化させることにより、各変倍率において各レンズ群の位置を収差補正上好ましい位置に調整することが容易になるためである。このとき、変倍時に全レンズ群をそれぞれ別個に移動させることにより、各レンズ群間の間隔を変化させてもよいし、全レンズ群のうち一部のレンズ群を一体に移動させ、残りのレンズ群を別個に移動させてもよい。また、全レンズ群を全て移動群とするのではなく、一部のレンズ群を固定群としてもよい。
上記構成のズームレンズにおいて、第3レンズ群は、少なくとも一の接合レンズを備える構成とし、当該第3レンズ群において最も物体側に配置された接合レンズを光軸に対して垂直方向に移動させることにより手ぶれ補正を行う防振群とすることが好ましい。第3レンズ群を構成するレンズのレンズ径は比較的小さいため、当該第3レンズ群内に防振群を配置することにより防振群の小型・軽量化を図ることができ、防振駆動系の負荷を抑制することができ、且つ、防振動作を迅速に行うことができる。このため、防振群を設ける場合であっても当該ズームレンズの光学系をコンパクトに構成することができる。また、単レンズを防振レンズとする場合と比較すると、接合レンズを防振群とすることにより、防振時の色収差を良好に補正することができ、手ぶれ補正時においても良好な結像性能を実現することができる。
次に、本件発明に係るズームレンズが満足すべき、或いは、満足することが好ましい条件式について、以下、順に説明する。
まず、条件式(1)について説明する。本件発明に係るズームレンズは、下記条件式(1)を満足することを特徴とする。
次に、条件式(2)について説明する。本件発明に係るズームレンズは、上記条件式(1)に代えて、下記条件式(2)を満足するものであってもよい。
次に、条件式(3)について説明する。本件発明に係るズームレンズは、上記条件式(1)及び/又は条件式(2)を満足すると共に、以下の条件式(3)を満足することが好ましい。
次に、条件式(4)について説明する。本件発明に係るズームレンズは、上記条件式(1)及び/又は条件式(2)を満足すると共に、以下の条件式(4)を満足することが好ましい。
次に、本件発明に係る撮像装置について説明する。本件発明に係る撮像装置は、上記ズームレンズと、その像面側に当該ズームレンズによって形成された光学像を電気的信号に変換する撮像素子とを備えたことを特徴とする。ここで、撮像素子の種類等に特に限定はなく、撮像素子の大きさについても特に限定されるものではない。しかしながら、上述したとおり、本件発明に係るズームレンズのフランジバックは短くすることができるため、当該ズームレンズは、いわゆるミラーレス一眼カメラ等の光学式ファインダーやレフレックスミラ−等を備えていないタイプの撮像装置に好適である。本件発明に係るズームレンズは小型で高い変倍率を実現することができるため、いわゆる一眼レフカメラと比較すると筐体の小さいこれらのミラーレス一眼カメラ等の撮像装置に適用することが好ましい。また、本件発明においては、動画撮影においても高速オートフォーカスを実現することができるため、動画撮影が可能な撮像装置に適用することも好ましい。
但し、上記式において、cは曲率(1/r)、hは光軸からの高さ、kは円錐係数、A4、A6、A8、A10・・・は各次数の非球面係数を示す。
G2・・・第2レンズ群
G3・・・第3レンズ群
G4・・・第4レンズ群
G5・・・第5レンズ群
Claims (7)
- 第3レンズ群は、少なくとも一の接合レンズを備え、
当該第3レンズ群において最も物体側に配置された接合レンズを光軸に対して垂直方向に移動させることにより手ぶれ補正を行う請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 第2レンズ群の最も像面側に配置されるレンズは非球面レンズである請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のズームレンズと、その像面側に当該ズームレンズによって形成された光学像を電気的信号に変換する撮像素子とを備えたことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013145774A JP2015018124A (ja) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | ズームレンズ及び撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013145774A JP2015018124A (ja) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | ズームレンズ及び撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018124A true JP2015018124A (ja) | 2015-01-29 |
JP2015018124A5 JP2015018124A5 (ja) | 2016-07-07 |
Family
ID=52439165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013145774A Pending JP2015018124A (ja) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | ズームレンズ及び撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015018124A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180101269A (ko) * | 2017-03-03 | 2018-09-12 | 캐논 가부시끼가이샤 | 줌렌즈 및 이 줌렌즈를 갖는 촬상 장치 |
JP2018169563A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
WO2020105111A1 (ja) * | 2018-11-20 | 2020-05-28 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
WO2020105110A1 (ja) * | 2018-11-20 | 2020-05-28 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
JP2021012243A (ja) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
WO2022264542A1 (ja) * | 2021-06-15 | 2022-12-22 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
WO2023090050A1 (ja) * | 2021-11-18 | 2023-05-25 | 株式会社ニコン | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 |
US12092803B2 (en) | 2016-11-21 | 2024-09-17 | Nikon Corporation | Zoom optical system, optical apparatus and imaging apparatus using the zoom optical system, and method for manufacturing the zoom optical system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008015251A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2011247963A (ja) * | 2010-05-24 | 2011-12-08 | Tamron Co Ltd | 高変倍率ズームレンズ |
WO2012026088A1 (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2012047814A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
WO2013027364A1 (ja) * | 2011-08-25 | 2013-02-28 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2014157168A (ja) * | 2011-06-10 | 2014-08-28 | Panasonic Corp | レンズ系、および、カメラ |
-
2013
- 2013-07-11 JP JP2013145774A patent/JP2015018124A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008015251A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2011247963A (ja) * | 2010-05-24 | 2011-12-08 | Tamron Co Ltd | 高変倍率ズームレンズ |
WO2012026088A1 (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-01 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2012047814A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2014157168A (ja) * | 2011-06-10 | 2014-08-28 | Panasonic Corp | レンズ系、および、カメラ |
WO2013027364A1 (ja) * | 2011-08-25 | 2013-02-28 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12092803B2 (en) | 2016-11-21 | 2024-09-17 | Nikon Corporation | Zoom optical system, optical apparatus and imaging apparatus using the zoom optical system, and method for manufacturing the zoom optical system |
KR20180101269A (ko) * | 2017-03-03 | 2018-09-12 | 캐논 가부시끼가이샤 | 줌렌즈 및 이 줌렌즈를 갖는 촬상 장치 |
CN108535850A (zh) * | 2017-03-03 | 2018-09-14 | 佳能株式会社 | 变焦透镜和包括变焦透镜的图像拾取装置 |
JP2018146739A (ja) * | 2017-03-03 | 2018-09-20 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 |
US10353171B2 (en) | 2017-03-03 | 2019-07-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including same |
US10634876B2 (en) | 2017-03-03 | 2020-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus including same |
KR102385167B1 (ko) * | 2017-03-03 | 2022-04-11 | 캐논 가부시끼가이샤 | 줌렌즈 및 이 줌렌즈를 갖는 촬상 장치 |
JP2018169563A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
CN112601998A (zh) * | 2018-11-20 | 2021-04-02 | 株式会社尼康 | 变倍光学系统、光学设备以及变倍光学系统的制造方法 |
US11409086B2 (en) | 2018-11-20 | 2022-08-09 | Nikon Corporation | Variable magnification optical system, optical equipment, and method for producing variable magnification optical system |
US12092802B2 (en) | 2018-11-20 | 2024-09-17 | Nikon Corporation | Variable magnification optical system, optical equipment, and method for producing variable magnification optical system |
JPWO2020105111A1 (ja) * | 2018-11-20 | 2021-09-27 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
JPWO2020105110A1 (ja) * | 2018-11-20 | 2021-09-27 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
US20210396976A1 (en) * | 2018-11-20 | 2021-12-23 | Nikon Corporation | Variable magnification optical system, optical equipment, and method for producing variable magnification optical system |
WO2020105110A1 (ja) * | 2018-11-20 | 2020-05-28 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
CN112585519A (zh) * | 2018-11-20 | 2021-03-30 | 株式会社尼康 | 变倍光学系统、光学设备以及变倍光学系统的制造方法 |
WO2020105111A1 (ja) * | 2018-11-20 | 2020-05-28 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
JP7228136B2 (ja) | 2018-11-20 | 2023-02-24 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器 |
US11644655B2 (en) | 2018-11-20 | 2023-05-09 | Nikon Corporation | Variable magnification optical system, optical equipment, and method for producing variable magnification optical system |
US11803042B2 (en) | 2019-07-03 | 2023-10-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Zoom lens and image pickup apparatus |
JP2021012243A (ja) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
WO2022264542A1 (ja) * | 2021-06-15 | 2022-12-22 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器、および変倍光学系の製造方法 |
WO2023090050A1 (ja) * | 2021-11-18 | 2023-05-25 | 株式会社ニコン | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6377319B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP6220555B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2024061918A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2014228807A5 (ja) | ||
JPWO2006090660A1 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP6377320B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2015018124A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2014228812A5 (ja) | ||
JP6292403B2 (ja) | ズームレンズ | |
JP5448574B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2017207668A (ja) | 変倍光学系及び撮像装置 | |
JP2014228808A5 (ja) | ||
JP5403315B2 (ja) | ズームレンズ系、及び、このズームレンズ系を備えた光学機器 | |
JP2010160243A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2015114625A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2016161878A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP6270341B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP6270342B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2015114553A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP6657008B2 (ja) | 変倍光学系及び撮像装置 | |
JP2014228810A5 (ja) | ||
JP2014228811A5 (ja) | ||
WO2014069077A1 (ja) | インナーフォーカス式レンズ | |
JP6657009B2 (ja) | 変倍光学系及び撮像装置 | |
JP6548514B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171206 |