JP2014531362A - 乗員推進装置及び乗員推進システム - Google Patents

乗員推進装置及び乗員推進システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014531362A
JP2014531362A JP2014531288A JP2014531288A JP2014531362A JP 2014531362 A JP2014531362 A JP 2014531362A JP 2014531288 A JP2014531288 A JP 2014531288A JP 2014531288 A JP2014531288 A JP 2014531288A JP 2014531362 A JP2014531362 A JP 2014531362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
pressurized fluid
fluid
station
supply channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014531288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5894281B2 (ja
Inventor
フランキー、ザパタ
Original Assignee
ザパタ ホールディング
ザパタ ホールディング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46146952&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014531362(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザパタ ホールディング, ザパタ ホールディング filed Critical ザパタ ホールディング
Publication of JP2014531362A publication Critical patent/JP2014531362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5894281B2 publication Critical patent/JP5894281B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/04Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
    • B63H11/08Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/10Power-driven personal watercraft, e.g. water scooters; Accessories therefor
    • B63B34/15Power-driven personal watercraft, e.g. water scooters; Accessories therefor for hydroflight sports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/04Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H2011/006Marine propulsion by water jets with propulsive medium supplied from sources external to propelled vessel, e.g. water from public water supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

本発明は、乗員(1)を受け止めて、加圧ステーションから加圧流体を供給された推進ユニット(12a、12b、13a、13b)と連結するように設計された本体(11)を備える推進装置(10)に関する。このような装置の設計により、空中または流体中で非常に自由な動きをすることができる。本発明はまた、加圧ステーションが原動機付き水上機の形状で分離可能な推進システムに関する。

Description

本発明は、乗員が敏捷性および体格によって、空中または流体中で非常に自由自在に動くことを可能にするための乗員推進装置及び乗員推進システムに関する。
本発明はまた、可能な限り多くの人が非常に簡単に利用することができるシステムを提供する。
空間を動くことは常に人類の主要な夢の1つである。この夢をかなえるために、それぞれが以前よりも洗練された多くの機械が製造され、より成功を収めたものも、あまり成功しなかったものもある。
したがって、水面のように多様な環境の中、または時には厳しい環境に接する中で簡単に動くために、1960年代の米国特許第3243144号または米国特許第3381917号に記載されたような推進装置は、乗員を位置付けることができるハーネス(安全ベルト)または座席の形状の本体を備えている。そのような本体は、具体的には加圧された流体を噴出して推力を生み出す一対のノズルの形状の推力ユニットと連結している。乗員の飛行を簡単にし、それに伴う身体的努力を軽減するために、ノズルは本体と乗員の集合体の重心よりも上部に配置され、具体的には乗員の肩の高さに配置されている。このユニットはまた、引火性の液体または気体が供給され、乗員の背中に配置されている流体加圧ステーションを含む。このステーションは乗員を離陸させるだけの十分な推力を供給し、乗員を一種の人間ロケットにすることができる。低い作動領域とこのような装置の危険性とが相まって、比較的低い信頼性につながっている。
より最近では、米国特許第7258301号および米国特許出願公開第2008/0014811号に記載されたような装置は、上記教訓から発想を得てシステムの危険性を低減するような適応をしている。この場合の加圧ステーションは、離れていて、通常専用のものである。さらには、加圧された流体はステーションにより加圧された水であり、この点において特に、米国特許第3277858号に示されているように、深海潜水者の身体的努力を低減するために加圧した水を利用しようとする経験から発想を得ている。したがって、米国特許第7258301号と米国特許出願公開第2008/0014811号は、消防ホースのような供給路によってリモート加圧ステーションから、加圧された水が輸送されるように適応した、先行モデルに似た空中推進装置を提案している。ノズルの配置は、装置の軌道を決定するためのノズルの方向づけを可能にする手段と共に、乗員が簡単に運転し続けられるように意図的に管理されている。しかし、特に離陸の場面では、乗員は硬い土台に足を乗せた状態で、最初の立位態勢を求められる。乗員の動くための身体的努力は、最も簡単に表現すると、水面上または水面下での動きにおける自由度および多様性に悪影響を与える。さらには、米国特許第7258301号によるような、「装置+ステーション」システムは、蝶番式ノズルを備える装置の設計および専用加圧ステーションの設計のために、高価なものである。空間を動くことができるということには、固有の娯楽的側面がある。しかし、装置の重心よりも上部に配置されたノズルによって、乗員は仮想のクレーンフックで肩から吊るされている感覚を覚え、落下、即興または曲芸的な型の姿勢といった多くの興奮を奪われる。さらには、向きおよび動きの多様性が制限される。例えば、公知の装置では「カニのように」横方向に動くこと、または、水面上での直線軌道から、水面下での複数の動きが続く潜水態勢へと瞬時に移ることは容易ではない。
本発明は公知の解決法がもたらす全ての不都合点への答えを提供する。本発明は主に先行技術に従わないことを意味する設計の装置を提供することからなる。このような装置は主に、一人以上が位置することのできるほぼ平面の台を備える。離陸および移動は少なくとも3つのノズルの一組によって供給される推力によって生み出され、そのうちの2つは固定されてなく乗員の一人が持つことを意図されていて、全てのノズルは装置と乗員の集合体の重心よりも下部に位置するように配置される。したがって、自らの体格と敏捷性によって、この革新的な装置の乗員は、非常に自由にかつ類のない娯楽的側面をもって、装置の推力をコントロールし、動きおよび曲芸を行うことができる。
このような興奮を多くの利用者に提供するために、本発明は公知の原動機付き水上機(MWV)をリモート加圧ステーションとして使用する可能性を提供する。本発明は専用の加圧ステーションの設計を必要としない。
本発明の多くの利点の中で、本発明により以下のことが可能になると言える。
・利用者が、使用を学んだ後に簡単に使用できるようになり、多くの応用範囲を提供する、娯楽性の高い装置を利用できるようにする。
・推進装置の製造に必要な部品を、最も簡単に表現すると、最小化する。
・原動機付き水上機または陸上車両を利用し、装置の推力に必要な加圧流体(加圧された流体)を供給する。
・完全なまたは部分的な水中状態、もしくは乾いた地面、などから離陸もしくは飛び込む能力を提供する。
・娯楽的な応用(競技、曲芸など)、および民間または軍事保障的な応用を提供する。
この目的のために、本発明は乗員を受け止めて、加圧流体を供給された推力ユニットと連結するように設計された本体を備える推進装置を供給する。乗員の体格と敏捷性を利用するために、本体は、底面と乗員がその上に位置することが可能な上面とを備えたほぼ平面の台を備える。本発明はまた、以下からなる推力ユニットを提供する。
・台の底面に連結し、前記底面とほぼ垂直な軸に沿って配置された少なくとも1つの主要ノズル
・装置の標準使用時、装置と乗員の集合体の重心より下部で乗員が保持するように配置された二つの固定されていない補助ノズル
本発明による装置の取り扱いを改善するために、少なくとも1つの主要ノズルが補助ノズルを犠牲にして推力の大部分を供給するように、ノズルを有利に設計することができる。
装置に加圧流体を供給するために、一実施形態において、本発明による推進装置は加圧流体を収集してノズルに分配する、流体供給路を装置に連結するように配置された手段を備えていてもよい。
前記実施形態によれば、装置の動きによる前記供給路の制約を避けるために、前記収集分配手段は、前記供給路の軸にほぼ平行な軸の周りの供給路の自由回転を可能にするように前記供給路が連結された基部を備えてもよい。
同様に、前記収集分配手段は、少なくとも一つの主要ノズルの一つと連結し、基部から収集された加圧流体を主要ノズルに供給するように配置されたアームを備え、前記アームは自らの軸にほぼ平行な軸の周りを自由回転できる。
本発明による装置の台上で乗員がよりバランスを取りやすくするために、台は乗員が台の上面に保持されることを確実にする手段を備えていてもよい。
同様に、乗員による補助ノズルのコントロールを補助するために、本発明は乗員の前腕に補助ノズルを固定する手段を備えることのできる装置を提供する。
乗員が推進装置をコントロールしやすくするために、また、一定の軌道変更を行うために、本発明による推進装置は加圧流体を供給する加圧ステーションの流体加圧力を調節する手段を備えていてもよい。
競技または噴霧などの娯楽的な応用、または例えば消火活動関連の応用を提供するために、装置はまた、第二の加圧流体を噴霧するための、台もしくは乗員と連結した手段を備えていてもよい。
装置が地面もしくはその他の堅い環境に接触する時に、台の底面下に配置された装置の部品を保護するために、あるいは装置の浮力に影響をおよぼすことができるように、装置はまた、台と連結し、衝撃または台の底面と前記底面に近接する非流体環境との直接的な接触を防ぐよう配置された突出部を備えていてもよい。
推進装置の乗員に、より自由度の高いサービスを提供するために、装置は加圧流体を供給する加圧ステーションの流体加圧力を調節する手段を備えていてもよい。
第二の主題によれば、本発明は、リモート加圧ステーションと連結した本発明による推進装置を備える推進システムを提供する。
本発明によるシステムは、前記ステーションが供給路を通して前期加圧流体を前期装置に供給するための供給路を備えていてもよい。
推進装置の実施形態によると、推進装置が流体加圧力をコントロールする手段を備えている場合、本発明によるシステムは装置を操作する手段からの命令出力を、上述のように適応した加圧ステーションの加圧力を制御する手段へと伝達する通信手段を備えることができる。
以下の詳細な説明を読み、図面を参照することによってその他の特徴および利点がより明らかになるだろう。
本発明による推進装置である。 本発明による推進装置の台の代替実施形態である。 本発明による推進装置への加圧流体供給路のモジュール式実施形態である。
図1は本発明による推進装置10の実施形態を表す。前記装置はほぼ平面の台11の形状の本体を備える。前記台は乗員1がその上に位置することが可能な上面11aを備える。台のサイズと装置のパワーによっては、本発明は、複数の乗員が任意に台11の上面11aの上に同時に位置することを可能にする。前記台は有利に、一人もしくは複数の乗員の重量に耐え、過度なたわみを防ぐだけの十分な堅さを単体もしくは組み合わせで有する一つもしくは複数の素材から作られる。前記台は、装置の潜水時の浮力を決定するために一つの素材から作られることがより好ましいだろう。本実施形態によると、台は浮力を高めるために、空気でみたされた、もしくは真空の一つ以上の空洞を備えていてもよい。代替として、真空または空洞ではなく、流体表面下でより動きやすくするためにバラストを備えてもよい。そのような台はそれぞれが連結もしくは分離した一つ以上の部品を備えることができる。
図1に記載された推進装置は台11に連結した推力ユニットを備える。
本発明の目的のために、本明細書では流体の流速を速めるための形になっているダクト部品を定義するために「ノズル」という用語を使用している。「ジェットパイプ(噴射管)」という用語もまたそのような部品を記述するために使用できるだろう。この流体の加速は主に、本部品の吸入口と排出口の横断面の差異によるものであり、排出口の横断面は吸入口の横断面よりも小さい。
図1によると、このようなユニットは台11の底面11bに取り付けられた一対の主要ノズル12aと12bからなる。代替として底面11bのほぼ中心に取り付けられた一つの主要ノズルのほうが、一対の主要ノズル12aと12bよりも好ましいだろう。それによって、乗員が前記装置を使用する際の娯楽的性質を向上させることができる。一般的に、本発明は、台11の底面11bの下に配置される主要ノズルの数を制限しない。したがって推力ユニットは前記底面に連結した少なくとも一つの主要ノズルを備える。
少なくとも一つの主要ノズル12aと12bは、全く自由度がなく、任意の手段で台に取り付けられている。装置の離陸を補助するために、有利にはどの主要ノズルの方向も、主要ノズルが加圧流体を台11の底面11bの近くから遠くへ吐き出すように、好ましくは台の底面にほぼ垂直な軸Aに従う。本装置の操作性を高めるために本発明による装置の推力ユニットはまた、二つの補助ノズル13a、13bを備えることができる。これらのノズルは固定されず、各々が乗員1の前腕もしくは手によって保持されるよう意図されている。「台、推力ユニットおよび乗員」の集合体は、図1に示すように垂直方向にまっすぐになった場合、重心CGを有する。乗員の身体的努力を最小限にするために、また動きを簡単にするために推力ユニットのノズルが重心CGより上部に必ず位置する先行技術とは異なり、本発明による装置10の推力ユニットの主要および補助ノズルは重心CGよりも下部に位置する。そうした装置10の乗員には、補助ノズル13a、13bは自分の手と腕を使って、一つまたは複数の主要ノズル12a、12bは自分の下肢、骨盤および胴を使って台を傾けて、推進装置を操縦するために位置決めと方向決めをするという作業がある。したがって、乗員の敏捷性と体力によって、最大限の興奮がもたらされ、意図的にまたは偶然に、移動、飛行および曲芸的な動きをすることが可能になる。
十分な推力を供給し、離陸と移動を可能にするために装置10はまた、加圧流体(例えば水)を収集し、主要および補助ノズルに分配するための手段を備えている。そのような流体は好ましくはリモート加圧ステーション(図1には示されていない)から可とう性供給路2によって運ばれる。そのような供給路は消防ホース、もしくは加圧流体によってもたらされる圧力に耐えられるだけの強度があるその他のどのような素材からも製造することができる。好ましくは、また有利に直径約110ミリメートルの供給路を用いてもよい。極度に小さなまたは大きな直径では、加圧ステーションの加圧能力に関し、推力を大幅に損なう結果となるだろう。収集部14は、例えば供給路2を受け入れるように適合した溝によって供給路2の先端部2aが連結する基部14cを備えていてもよい。基部14cの直径は、供給路2の先端部2aの直径に適合しなければならない。図1によれば、基部14cから加圧流体を収集しアーム14aと14bを通して主要ノズル12aと12bに加圧流体を分配するために、収集部14はほぼT型をしてもよい。収集部14は主要ノズルにしっかり連結していてもよく、または主要ノズルを台11の底面11bにほぼ垂直な軸Aに沿って方向づけるために任意の連結エルボ15を経由して主要ノズルに連結していてもよい。代替として、前記アームは、アーム14aと14bのナックルジョイントによって、任意のエルボ15を経由して主要ノズルに連結していてもよい。そのような設計によって、収集部14のアーム14aと14bにほぼ平行な軸Fに沿った自由回転r1が可能になる。したがって、前記収集部は、過度な傾斜がかかり、台11の底面11bによって止まる場合を除いて、軸Fの周りでほぼ自由な回転r1を描くことができる。前記収集部が供給路2に連結した後、台11の底面に関する軸Fの周りの前記収集部の相対的回転r1は、台11の回転をもたらさない。同様に、本発明によって、供給路2の先端部2aは、有利に収集部14と、基部14cでナックルジョイントによって連結することができ、供給路2にほぼ平行な軸Cの周りの自由回転r2が可能となる。したがって本装置は供給路2に捻じれまたは過度な負担を引き起こすことなく軸Cの周りに自在に回転することができる。図1に関する好ましい実施例として記載された、基部14cと二つの対蹠的なアーム14aと14bを備える収集部14のT型構造は、例えば一つの主要ノズルのみを備える装置10の場合においては、もちろん異なっていてもよい。この場合の収集部14は、供給路2からの加圧流体を基部14cから収集しアーム14aを通して、収集部のアームおよび主要ノズルと連結する任意の連結エルボ15によって、主要ノズルに向かって供給するための“Γ”のようなエルボ形状だろう。有利には、収集部14の基部14cおよび単一アーム14aにおけるナックルジョイントが上述の理由により有利に好ましい。
加圧流体を補助ノズル13aと13bに分配するために、本発明は、一例として図1に示すように、有利に可とう性パイプの形状である補助路18aおよび18bが前記加圧流体を収集部14から補助ノズルへと供給できるようにする。乗員1の邪魔にならないように補助ノズルは支持手段19(ストラップ、ハーネスなど)を用いて背中に沿って肩まで導かれてもよい。本発明は、乗員が前腕に補助ノズルを固定する手段を使用する可能性を与える装置を提供する。したがって、図1に関し、前腕および補助ノズルおよび/または補助ノズルを供給する補助路と連結する本体を備える集合部品20aおよび20bは、ストラップまたはその他あらゆる形状の取り付け具によって乗員1の各前腕に取り付けられることができる。乗員が補助ノズルを保持することはより簡単である。
本発明はさらには乗員を前期台の上面11aの上に保持するための手段を備えることのできる台11を提供する。したがって、本発明による装置の台上の乗員の好ましい体勢に従って、前記保持手段は図1に示すように、例えばウェイクボードの練習に用いるようなビンディングのついた靴またはブーツからなっていてもよい。両脚を曲げていたり、膝をついていたり、座っていたりする体勢の乗員を支えることが望ましい場合には他のタイプの保持手段が好ましいだろう。
離陸、または広く言えば本発明による装置の使用を補助するために、一つもしくは複数の主要ノズルおよび補助ノズルは、上述のように形成された推力ユニットが補助ノズルを犠牲にして一つもしくは複数の主要ノズルからその推力の大部分を供給するように配置されてもよい。本目的のためにノズルの構造(ノズルの吸入口と排出口それぞれの横断面)は、好ましくは推力のおよそ80%を、一つもしくは複数の主要ノズルから供給するように選択されてもよい。
したがって、例えば主要ノズルは吸入口の横断面が直径約50mm、排出口の横断面が直径約40mmで製造され、補助ノズルは吸入口の横断面が直径約50mm、排出口の横断面が直径約25mmで製造されてもよい。前記好ましい実施形態によると、補助路18aと18bの横断面は直径約40mmでもよい。同様に、収集部14の横断面は基部の周辺では直径120mmで、アームの部分では直径80mmであってもよい。主要ノズルと収集部のアームとを連結する任意の連結エルボ15の横断面は有利にアームおよびノズルの吸入口の横断面それぞれと適合してもよい。主要ノズルと補助ノズル間の推力の分配に適合するために、その他あらゆる推力ユニットの構造が選択されてもよい。
図2は本発明による推進装置に対する台11の好ましい実施形態を示す。このようなほぼ平面の台11は、その上面11aに、点線で表されたそれぞれが乗員の足を受け止める2つのスペースを備えていてもよい。そのような台11はその底面11bが、台11の底面11bの下部に配置された本装置の部品(図2には示されていない)、網羅的でないが、一つもしくは複数の主要ノズルや加圧流体の収集分配手段、を保護するために同様に配置された突出部17と連結するように配置されている。したがってそのような突出部17は支点を形成し前記部品に対する保護ケージを構成する。具体的には、乾いた地面からの離陸もしくは着陸時、または浅瀬への着水時など、いかなる予期しない衝撃または前記部品とそれに近接する非流体環境との直接的な接触をも防ぐことができる。突出部17の製造に用いる1つまたは複数の素材は、求められる衝撃保護レベル、離陸時、着陸時、あるいは着水時に台上の1人または複数の乗員によってもたらされる重量への耐久性によって決められてもよい。突出部17はまた、その構造および形状によって本装置の求められる浮力と相互作用してもよい。
本発明による推進装置の乗員は従来に類を見ない数の動き(空中で、水媒体の表面下などにおける)を行うことができる。加圧流体が本装置に供給されるとき、乗員が体の後方に腕を伸ばし、背中をアーチ状に曲げた状態で補助ノズルを保持すると離陸が可能となると言えるかもしれない。例えば、潜水は乗員が頭を前方に向けて体を曲げる事によって操作できるだろう。
乗員が簡単に操作でき、動きの幅を増やすことができるために、本発明は加圧ステーションの力をコントロールする手段もまた備えた推進装置を提供する。したがって、前記手段から与えられ、適合した固定もしくは無線通信手段を通して命令出力を受信した場合、前記ステーションは推進装置へと供給する流体の加圧力を調節することができる。したがって例えば乗員は、加圧ステーションに連結した供給路の中を流れる流体の圧力を調整することによって離陸をコントロールすること、または動きを微調整することまでもできる。
さらに、本発明による推進装置の応用または使用によっては、推進装置はまた、装置を動かすために用いられた以外の加圧流体、または装置から得られた以外の加圧流体を噴霧するための手段15(例えばノズルの形状で)を備えていてもよい。この任意の手段は有利に台11あるいは代替的には乗員と(肩、腰などで)連結する。ここでの目的は、例えば消防などの民間保障での応用、または、さらに第三者への噴霧や、第2の流体の噴射が非固体の槍となる、対戦相手を不安定にさせる機能は保持しながら負傷の危険性を防ぐことのできる新しい競技のような水上ゲームへの応用を提供することである。
例えば一例として図1および/または2に関して記載された装置10のような本発明による推進装置は、いかなるリモート流体加圧ステーションからでも、推進装置の操作に十分な圧力のある流体を供給することができるようになり次第、供給を受けることができる。本発明による推進装置、リモート加圧ステーションおよび、加圧流体を運ぶための本装置およびステーションに連結した供給路を備える推進システム全体の費用増加リスクを負担すれば、加圧流体ステーションを前記使用専用にすることもできる。
そのような費用を軽減するために、本発明はまた、推進装置の加圧流体を供給するほかに主要な本来の機能をもつ装置となることができるリモート加圧ステーションを提供する。一例として、本発明は、十分な流体加圧力があればリモート加圧ステーションとして使用される陸上または海上消防車を提供する。したがって、例えば、ザパタ レーシング社製のRUNABOUT MZR 2011モデルのような原動機付き水上機(MWV)の自然な流体加圧力を利用することが可能となる。
使用される加圧ステーションを問わず、本発明は遠隔操作による加圧力を制御する手段を備えることのできる加圧ステーションを提供する。したがって、本発明による推進装置の任意のリモート加圧ステーションの加圧力を制御する手段は、上述のように適合したステーションの加圧力を調節する手段と相互作用するように作られてもよい。推進装置が出力する操作信号を運び、加圧ステーションまで届けるための固定もしくは無線通信手段を使用して、本装置の乗員はステーションの加圧力を遠隔操作し、推進装置を使用して行う動きを調整することができる。
図3に示されたように、推進装置および、例えばMWVのようなリモート加圧ステーションのそれぞれに連結されるよう意図された供給路2はモジュール式であってもよい。前記供給路は、連結器2ibあるいは自由端部2iaによって相互連結することのできる複数の部品2iを備えていてもよい。したがって、供給路2の長さはその使用目的によって変化してもよい。必要に応じて第一供給路部品2i1が既に連結した推進装置を、加圧流体を供給するための供給路の第一の部分2i2を備えたリモート加圧ステーションに連結することもまた可能である。そうすることで、本発明による推進装置の部品の梱包および運搬がより簡単になる。
本発明による推進装置によって数多くの娯楽的または民間および/または軍事的な応用が可能になる。例えば、MWVの運転手が必要に応じて本装置の乗員となることができるために推進装置と供給路を運ぶMWVの提供が可能となる。
本発明は言及された使用例に限定されるものではない。
娯楽性またはこのようなシステムの操作環境をさらに高めるための、照明、ナビゲーション手段等の付属品もまた提供されてもよい。

Claims (14)

  1. 乗員(1)を受け止めて、加圧流体を供給された推力ユニットと連結するように設計された本体を備える推進装置(10)であって、
    前記本体は、底面(11b)と乗員(1)がその上に位置することが可能な上面(11a)とを備えたほぼ平面の台(11)を備え、
    前記推力ユニットは、
    前記台の底面(11b)に連結し、前記底面(11b)にほぼ垂直な軸Aに沿って配置された少なくとも一つの主要ノズル(12a、12b)と、
    前記装置の標準使用時、装置と乗員の集合体の重心(CG)よりも下部で前記乗員(1)が保持するように配置される二つの固定されていない補助ノズル(13a、13b)からなることを特徴とする、推進装置(10)。
  2. 前記ノズル(12a、12b、13a、13b)は、前記少なくとも一つの主要ノズル(12a、12b)が前記補助ノズル(13a、13b)を犠牲にして、推力の大部分を供給するように設計されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 供給路(2,2a)を前記装置に連結するように配置され、前記加圧流体を収集し(14c)前記ノズルに分配する(14a、14b、18a、18b)手段(14)を備えることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 前記収集分配手段は、前記供給路の軸にほぼ平行な軸(C)の周りの前記供給路(2)の自由回転(2r)を可能にするように前記供給路(2,2a)が連結される基部(14c)を備えることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記収集分配手段はアーム(14a、14b)を備え、
    前記アームは、前記少なくとも一つの主要ノズル(12a、12b)の一つと連結するように配置され、また前記基部(14c)から収集された加圧流体を前記主要ノズルに供給するように配置され、また前記アーム(14a、14b)の軸にほぼ平行な軸Fの周りの自由回転r1を可能とするように配置されたことを特徴とする、請求項3または請求項4に記載の装置。
  6. 前記乗員(1)を前記台(11)の前記上面(11a)の上に確実に保持するための手段(16a、16b)を備えることを特徴とする、
    請求項1から請求項5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記乗員(1)の前腕に前記補助ノズル(13a、13b)を固定する手段(20a、20b)を備えることを特徴とする、
    請求項1から請求項6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記加圧流体を供給する加圧ステーション(30)の流体加圧力を調節する手段を備えることを特徴とする、
    請求項1から請求項7のいずれかに記載の装置。
  9. 第二の加圧流体を噴霧するための、前記台(11)または前記乗員(1)と連結した手段(21)を備えることを特徴とする、
    請求項1から請求項8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記台(11)と連結し、衝撃、または前記少なくとも一つの主要ノズルおよび/または前記収集分配手段と、前記装置に近接する非流体環境との直接的な接触を防ぐように配置された突出部(17)を備えることを特徴とする、
    請求項1から請求項9のいずれかに記載の装置。
  11. リモート加圧ステーションと連結した請求項1から請求項10のいずれかに記載の推進装置を備えることを特徴とする、推進システム。
  12. 前記装置が請求項3から請求項10のいずれかに適合する場合、前記システムは供給路(2)を備え、前記供給路(2)は、前記リモート加圧ステーション(30)が前記供給路(2)を通して前記装置(10)に前記加圧流体を供給できるように一方の端(2a)で前記装置に連結し、もう一方の端(2b)で前記リモート加圧ステーション(30)に連結することを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記装置が請求項8に適合する場合で、かつ前記ステーションが遠隔操作による前記加圧力を制御する手段を備える場合、前記システムは前記装置(10)を操作する手段からの命令出力を、前記ステーション(30)の前記加圧力を制御する手段へと伝達する通信手段を備えることを特徴とする、請求項11または請求項12に記載のシステム。
  14. 前記リモート加圧ステーションは、船体(31)、吸入口(33)から吸い込んだ流体を加圧するためにタービンを使用し、このように加圧された前記流体を流体排出口から排出する推進手段(32)を備える原動機付き水上機(30)からなることを特徴とする、
    請求項11から請求項13のいずれかに記載のシステム。
JP2014531288A 2011-09-19 2012-04-20 乗員推進装置及び乗員推進システム Active JP5894281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1158297A FR2980172B1 (fr) 2011-09-19 2011-09-19 Dispositif et systeme de propulsion d'un passager
FR1158297 2011-09-19
PCT/FR2012/050875 WO2013041786A1 (fr) 2011-09-19 2012-04-20 Dispositif et système de propulsion d'un passager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014531362A true JP2014531362A (ja) 2014-11-27
JP5894281B2 JP5894281B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=46146952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531288A Active JP5894281B2 (ja) 2011-09-19 2012-04-20 乗員推進装置及び乗員推進システム

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9168991B2 (ja)
EP (3) EP2758306A1 (ja)
JP (1) JP5894281B2 (ja)
CN (1) CN104080698B (ja)
AU (1) AU2012311330B2 (ja)
BR (1) BR112014008307A8 (ja)
CA (1) CA2849232C (ja)
ES (2) ES2769403T3 (ja)
FR (2) FR2980172B1 (ja)
HR (1) HRP20190205T1 (ja)
LT (1) LT3095696T (ja)
MX (1) MX347830B (ja)
PL (2) PL2758307T3 (ja)
PT (1) PT3095696T (ja)
TR (1) TR201901434T4 (ja)
WO (2) WO2013041787A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019510690A (ja) * 2016-04-08 2019-04-18 ジップエール 乗員推進装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9145206B1 (en) 2013-10-30 2015-09-29 Brandon Robinson Water propelled flying board
US20140332635A1 (en) * 2013-05-13 2014-11-13 Jlip, Llc Tandem personal propulsion device
US20150028161A1 (en) * 2013-07-26 2015-01-29 Taylor Austin Parks Hydraulic Passenger Lifting and Maneuvering Device
EP2837560B1 (de) 2013-08-16 2019-05-08 Tobias Fieback Wasserstrahlumlenkvorrichtung für eine schwimmende Vorrichtung mit einem Wasserstrahlantrieb
EP2842864B1 (de) 2013-09-03 2019-04-03 Tobias Fieback Fernbedienungsvorrichtung für eine schwimmende vorrichtung mit einerm wasserstrahlantrieb
FR3018261B1 (fr) * 2014-03-05 2016-04-01 Zapata Holding Dispositif et systeme de propulsion
US9555863B2 (en) 2014-06-27 2017-01-31 Flydive, Inc. Easy maintenance flying board
US9944393B1 (en) * 2015-05-07 2018-04-17 FlyDrive, Inc. Narrow-outlet splitter for a personal propulsion system
CN105197242A (zh) * 2015-10-13 2015-12-30 苏州福泽能源科技有限公司 应急登陆飞车
CN107867392B (zh) * 2016-09-26 2020-11-13 陈家有 一种个人飞行器
FR3066998A1 (fr) 2017-06-06 2018-12-07 Ziph20 Dispositif et systeme de propulsion d'un passager
US10571215B2 (en) * 2017-04-12 2020-02-25 Loren Swor Water spray system for a boat
CN109737820A (zh) * 2019-03-04 2019-05-10 叶兴龙 一种水上飞行烟花燃放装置
CN110371293A (zh) * 2019-08-22 2019-10-25 龙秀兵 载人飞行鞋
KR102653855B1 (ko) * 2022-01-26 2024-04-03 한국원자력연구원 공기 부상식 개인 이동 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1838354A (en) * 1929-07-30 1931-12-29 Bauer Fritz Aircraft
US3107069A (en) * 1963-01-11 1963-10-15 John E Draim Space suit attitude control and thrusting device
US3277858A (en) * 1966-01-27 1966-10-11 Thomas J Athey Propulsion means for diver
JP2004306668A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Toyota Motor Corp 垂直離着陸装置
US7258301B2 (en) * 2004-03-26 2007-08-21 Raymond Li Personal propulsion device
US20080014811A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Eugene Zeyger Personal flying water jet apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3243144A (en) 1964-07-17 1966-03-29 Bell Aerospace Corp Personel propulsion unit
US3381917A (en) * 1966-11-08 1968-05-07 Bell Aerospace Corp Personnel flying device
US5299960A (en) * 1992-06-11 1994-04-05 Day John B Auxiliary water projector for jet propelled watercraft
US6146219A (en) * 1999-03-09 2000-11-14 Outboard Marine Corporation Reverse propulsion and control means for water jet powered boats
JP2001328593A (ja) * 2000-03-17 2001-11-27 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇の逆噴射装置
US6638125B1 (en) * 2002-05-24 2003-10-28 Paul Mossel Tow-behind watersports device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1838354A (en) * 1929-07-30 1931-12-29 Bauer Fritz Aircraft
US3107069A (en) * 1963-01-11 1963-10-15 John E Draim Space suit attitude control and thrusting device
US3277858A (en) * 1966-01-27 1966-10-11 Thomas J Athey Propulsion means for diver
JP2004306668A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Toyota Motor Corp 垂直離着陸装置
US7258301B2 (en) * 2004-03-26 2007-08-21 Raymond Li Personal propulsion device
US20080014811A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Eugene Zeyger Personal flying water jet apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019510690A (ja) * 2016-04-08 2019-04-18 ジップエール 乗員推進装置
JP2022009082A (ja) * 2016-04-08 2022-01-14 ジップエール 乗員推進装置
JP7244028B2 (ja) 2016-04-08 2023-03-22 ジップエール 乗員推進装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2980172A1 (fr) 2013-03-22
MX2014003345A (es) 2015-03-19
AU2012311330A1 (en) 2014-04-17
JP5894281B2 (ja) 2016-03-23
PL3095696T3 (pl) 2019-06-28
TR201901434T4 (tr) 2019-02-21
CA2849232A1 (en) 2013-03-28
FR2980172B1 (fr) 2016-08-19
FR2980166B1 (fr) 2014-09-05
MX347830B (es) 2017-05-15
ES2769403T3 (es) 2020-06-25
CN104080698A (zh) 2014-10-01
BR112014008307A2 (pt) 2017-08-29
US9168991B2 (en) 2015-10-27
LT3095696T (lt) 2019-02-25
EP2758307B1 (fr) 2019-10-30
EP2758307A1 (fr) 2014-07-30
ES2709674T3 (es) 2019-04-17
WO2013041787A1 (fr) 2013-03-28
US20130203306A1 (en) 2013-08-08
EP3095696A1 (fr) 2016-11-23
EP2758306A1 (fr) 2014-07-30
CN104080698B (zh) 2017-02-22
AU2012311330B2 (en) 2015-07-09
PL2758307T3 (pl) 2020-08-10
PT3095696T (pt) 2019-02-06
BR112014008307A8 (pt) 2018-07-31
FR2980166A1 (fr) 2013-03-22
EP3095696B1 (fr) 2018-10-31
WO2013041786A1 (fr) 2013-03-28
HRP20190205T1 (hr) 2019-03-22
CA2849232C (en) 2015-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5894281B2 (ja) 乗員推進装置及び乗員推進システム
US8336805B1 (en) Device and system for propelling a passenger
US11840325B2 (en) Device for propelling a passenger
US9440714B2 (en) Forward propelled hover board
US8851943B2 (en) Motorized water vehicle adapted for supplying a pressurized fluid and associated delivery system
ES2554358T3 (es) Dispositivo de propulsión personal
US10118677B2 (en) Device and system for propelling a passenger
US20080014811A1 (en) Personal flying water jet apparatus
EP2969751B1 (en) Personal propulsion devices with improved balance
RU118609U1 (ru) Индивидуальный реактивный летательный аппарат

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5894281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250